■■【40スレ記念】山形県米沢市スレpart40【金色になれ】■■
1 :
牙狼:
2 :
ゆきんこ:2014/05/29(木) 21:32:56 ID:oHUwsrUg
サブウェイ=サンドウィッチか!!
喰いで!
でもすき家も喰いで!
3 :
ゆきんこ:2014/05/29(木) 23:17:26 ID:ZgklAWZA
サブウェイはヤサイマシマシで食べたいなぁ
4 :
ゆきんこ:2014/05/30(金) 07:25:03 ID:ZBxCG9lw
サブウェイの求人、ハロワで見たけど、薬局がオーナー??
5 :
ゆきんこ:2014/05/30(金) 08:59:45 ID:Vu7vxIXw
よねざわ眼科より混まない眼科ありますか?
6 :
ゆきんこ:2014/05/30(金) 11:55:20 ID:ZBxCG9lw
7 :
ゆきんこ:2014/05/30(金) 13:48:33 ID:gn9B+wwg
>>4今、入社しても、オープンまで山形市の店舗で研修だと。
8 :
ゆきんこ:2014/05/30(金) 17:33:58 ID:S50E68DQ
>>6結構混んでたけど呼ばれてから検査の待ち時間とか早くてよかったわ。ありがとう!
9 :
ゆきんこ:2014/05/30(金) 20:51:53 ID:N5jedpnA
わざわざ山形南イオンでサブウェイ食ってる俺がきましたよ
10 :
ゆきんこ:2014/05/30(金) 20:59:06 ID:0qCn9W8A
桜木町のカレー屋結構客入ってんのな。
あの狭い駐車場に5台くらい車入っててびっくりしたわ
11 :
ゆきんこ:2014/05/30(金) 21:00:45 ID:gAyeBffA
あそこ旨いじゃん
12 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 00:37:24 ID:qBn9Ra0A
うまいよねーでも、水の味だけ変な気がする
13 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 11:44:26 ID:MrpOYIcg
カレーは激旨だよね、 サラダはなくてもいいかなw
14 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 12:45:50 ID:qBn9Ra0A
〆はラッシーなんだけどねw
15 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 12:53:21 ID:Dt2SoP3A
そろそろコタツ片付けてもいい頃かな
16 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 12:58:04 ID:L9+U4saA
いいとも〜
17 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 14:23:00 ID:DKRfd6wA
米沢は娯楽すくないから、店できたくらいで騒ぐんだな。
18 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 15:32:07 ID:VwoligPA
19 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 17:02:31 ID:Lcb0vzlQ
は?
20 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 17:11:22 ID:eISU2Qug
チキンカレーあるの?
値段はどのくらい?
21 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 18:34:35 ID:i12qszmg
>>9昔、あそこの二階にあったラーメン屋が夜逃げした件。
22 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 19:46:11 ID:5JeF/eQw
>>17東京の知り合い在住地のスレも見ているけど、
新店・閉店ネタはどこでも同じ。
サブウェイはヘルシーだしシステムも面白いよ。
23 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 19:55:33 ID:MuNxbxow
バジルソースが万能なんだよな
バジルマヨマスタードでサラダもモリモリイケる
24 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 20:17:36 ID:AXwAXrTw
>>13出てきたカレーが思ってたのより辛かった時、
あなたはサラダの有難みを痛感するだろう
25 :
ゆきんこ:2014/05/31(土) 21:19:28 ID:48Kp4Nbw
米沢の人間って東京大好きだよな。
26 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 00:17:54 ID:0I3W9xmA
日本に住んでる以上意識せざるをえないから。
27 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 00:41:14 ID:rdlcOf1A
俺はトンキン嫌いだけどな
28 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 06:58:37 ID:KeJTzeeg
日本の首都をトンキン呼ばわりするのは中国人か朝鮮人なんだよ。
29 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 07:33:41 ID:qOciUmhg
日本に住んでる以上意識する時点で田舎コンプレックス丸出しだな。米沢沢衆東京大好き第二の故郷は東京ですってか?。田舎らしいな。
30 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 07:47:47 ID:9+OxCEeQ
休日朝の7時前からケルヒャーで、延々1時間も軽の洗車してるオヤジ何なん?
ご近所皆さん迷惑しているんですが…
31 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 10:14:30 ID:fcYxwtCA
実際歴史上、渤海の都市に「東京」ってあるが
32 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 12:00:26 ID:bkEHdKVQ
auは一体何と戦っているんだ?w
33 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 12:06:19 ID:uRk45CNg
www
34 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 15:42:09 ID:sEeymvlA
auは自分自身の持つコンプレックスと同じコンプレックスを持つ他人を
あざ笑うことで、自分のを隠しているんだよ
かわいそうなヤツだから、みんなで許してやろうぜw
35 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 16:33:54 ID:mn0EEVtg
おら東京へでるだ
36 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 17:03:39 ID:6xpGHxOw
NCV緊急地震速報って宛名から着たメールが
「キッズステーションで大人気放送中「妖怪ウォッチ」はNCVで!!」
なんだよそれw
37 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 19:07:13 ID:wLTtdBvQ
38 :
ゆきんこ:2014/06/01(日) 23:14:01 ID:fcYxwtCA
39 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 00:08:04 ID:4V8+bjHw
当然だわな。身の程を知れ。
40 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 01:42:16 ID:DWAmn9Zg
>>34さん。やめてください!
auさん泣いてるじゃないですか!
いくら引きこもりのニートだからって酷いですよ
41 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 02:03:15 ID:xGyxZFog
42 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 05:47:04 ID:sNP9fuoQ
だがしかし、ひきニートである以上、犬には失礼だが負け犬である。
43 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 06:01:37 ID:vU0g3C3A
300円という少額でも稼ぎがあるのにニートなのか
44 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 13:07:57 ID:TX67VEPg
あ、なんかごめん、、
マジもんかよ、、、
45 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 14:20:51 ID:6VLX5TbQ
あっついぜぇ
46 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 14:43:44 ID:VfGaMR/Q
アイスかお
47 :
34:2014/06/02(月) 18:53:16 ID:YmcD0acg
>>40そうだな 一応人としての人格を持っているだろうからな
>>41300とは300万ということかな?
精一杯の見栄を張ったつもりだろうけど、なんか可愛そうなヤツだな
ひきニートと自覚している時点で多少救われる気がするが、結局のところ
劣等感しかないんだろうな
まじレス スマソ
48 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 21:04:57 ID:QO8Pm7/g
前スレで、米沢に滞在するにあたりお勧めのちょっと変わった観光地をお聞きした者です。
話題に上がった
愛宕山(笹野観音、愛宕神社、羽山神社)
と
峠駅(力餅食べてきました)
にどちらも内装三段変速借り物ママチャリで行ってきました!
山もやばかったですけどそれよりも全長2675mの栗子トンネルがどきどきしました。行きも帰りも。
通らないつもりだったんですが県道232は笠松鉱泉のあたりで全面通行止めみたいなので、
県道232を断念し途中から進路変更して水窪ダムを抜けて国道13号にルート変更せざるを得ませんでした。
今後行かれる方がいましたら自動車をお勧めしますw
愛宕神社は誰もいなくて良かったし景色が最高だったし、
力餅は観光地なのに高くなくておいしくて良かったです。
紛失するのが怖くて自転車は愛宕神社の前まで押して行っちゃいました。
まったく知らない土地でこんなに楽しめたのは完全にここの皆さんのおかげです。
ありがとうございました。
49 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 21:17:40 ID:/SnzUUUQ
楽しめてよかったね o(^▽^)o
また来て下さい〜。
50 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 21:37:01 ID:oCOzeu/A
良く栗子トンネルを無事に
51 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 22:04:53 ID:4V8+bjHw
栗子トンネルをママチャリ通過とかすげーなw
52 :
ゆきんこ:2014/06/02(月) 22:13:16 ID:iPYMdV2w
栗子トンネルって心霊スポットでも有名なのにそこをチャリとか・・・
53 :
ゆきんこ:2014/06/03(火) 00:22:16 ID:1O7o04mQ
栗子を車で走っていて、自転車走行中だから気をつけてという
道路情報を聞いたことがあったけど、
あそこを自転車で走る人が本当にいるとは思わなんだです。
無事に通り抜けられて良かったですね…。
54 :
ゆきんこ:2014/06/03(火) 00:25:09 ID:y0NMYT1Q
今日夕方西栗子トンネルを通ったらママチャリをこいで福島方面に向かってる人を発見したんだがまさか…
トンネルに入る前の電光掲示板に「トンネル内歩行者(自転車)注意」って注意を促されてたぞ。
55 :
ゆきんこ:2014/06/03(火) 00:28:45 ID:zB42Ry5g
県道232号線はのどかで川沿いを走る道だから多分好みにあうと思う
体力あるみたいだし、工事してない時に来る機会があったら是非リベンジしてくれ
56 :
ゆきんこ:2014/06/03(火) 01:05:19 ID:73LqR9aQ
心霊スポットって、福島寄りの橋じゃなかった?
57 :
48:2014/06/03(火) 08:06:23 ID:F1YaQzMw
トンネルでは自分の身を守る行動はまず取れないので賭け、かもしれないですね。
できるだけ避けたほうがいいです。
また機会があったらいろいろ見て回りたいです。
ご心配をおかけしました。無事生還できてうれしいですwありがとうございました。
>>54福島方面は16:40に通過しました。赤ランプをピカピカさせて走っていたとしたら私である可能性が高いですね。
ご迷惑をおかけしました。
>>55そういう道好きです。ぜひ!
58 :
ゆきんこ:2014/06/03(火) 09:20:57 ID:pSW1TgXg
>>57 まさにその時間帯だから間違いないね!
トンネル内を通過するときは気をつけてください。
排ガスも身体に悪いし
59 :
ゆきんこ:2014/06/03(火) 11:22:56 ID:2L1YZ1dw
うわぁ、なんか久々にほっこり…
ありがとう!
今日も頑張ろ!
60 :
ゆきんこ:2014/06/04(水) 00:33:03 ID:pVZxGz4g
>>47目の前にネットがあって何故わざわざ会社まで行って働く人の意味がわからない。情報仕入れて数字入力して待つだけなのに。ま、人の生き方はそれぞれだから
61 :
ゆきんこ:2014/06/04(水) 00:59:06 ID:no0IF2BA
くせえwww
62 :
ゆきんこ:2014/06/04(水) 07:26:38 ID:9DdX3JMg
スルー推奨
63 :
ゆきんこ:2014/06/04(水) 18:26:11 ID:gL6lKhvA
auサン キモチワルイデスw
64 :
ゆきんこ:2014/06/04(水) 22:27:22 ID:vSLZOI6A
米沢にちゃんと金落としてるんならいいよ別に
65 :
ゆきんこ:2014/06/05(木) 04:07:42 ID:dYcrHQIA
>>63気持ち悪くなるくらい気合いが入ってないとどんな世界でも低賃金ですよ
66 :
ゆきんこ:2014/06/05(木) 06:17:35 ID:loPpcfVw
auはなんなんだ。俺もauだが
67 :
ゆきんこ:2014/06/05(木) 06:24:27 ID:IsmYOVYw
おらもauだ(笑)
68 :
ゆきんこ:2014/06/05(木) 07:39:52 ID:QzYOIxaA
かくいう私もauでね
69 :
ゆきんこ:2014/06/05(木) 08:09:37 ID:ineAjQnA
おれauつこてるけどどうだろう。
70 :
ゆきんこ:2014/06/05(木) 08:23:57 ID:12GQrlFw
auってKDDIの?
何レスか読んだけど、何かあったの?
71 :
ゆきんこ:2014/06/05(木) 09:17:40 ID:12GQrlFw
72 :
ゆきんこ:2014/06/05(木) 10:12:02 ID:Xu0AwRFw
契約解除したau のWi-Fiのルーター?があるんだけど売れるかな
73 :
ゆきんこ:2014/06/05(木) 11:44:23 ID:PnMj3uWw
>>72SIMカードだけ購入してきて自分で再利用した方が良い。
74 :
ゆきんこ:2014/06/05(木) 15:40:20 ID:3T67PV7Q
75 :
ゆきんこ:2014/06/06(金) 00:27:00 ID:dtdXbUzA
引っ越してきたばかりなんですが、評判のいい歯科、内科、美容院があったら教えて下さい。
76 :
ゆきんこ:2014/06/06(金) 01:59:11 ID:bkOTDE+A
歯医者、内科、美容室教えて定期的に沸くよな。前スレ見れば?
77 :
ゆきんこ:2014/06/06(金) 07:13:28 ID:Cu2rhFNQ
au方、米沢の人はauに冷たいから気を付けて
78 :
ゆきんこ:2014/06/06(金) 07:35:03 ID:IaxLvZRQ
気を付けます。
79 :
ゆきんこ:2014/06/06(金) 09:22:03 ID:ko+q0hnQ
ありがとうございます。
過去スレ見てきます。
知り合いも誰もいない米沢に来て、心細いです。
auに冷たいんですね…
80 :
ゆきんこ:2014/06/06(金) 11:32:49 ID:oUKC4v9g
81 :
ゆきんこ:2014/06/06(金) 13:31:59 ID:RFcXAHIg
SUBWAY、ヨークの中に出来るの?
フードコートの所?
82 :
ゆきんこ:2014/06/06(金) 15:50:38 ID:qg8ADl5g
破壊僧は古典的な嫌われ沢衆だよなぁ
83 :
ゆきんこ:2014/06/06(金) 17:17:18 ID:kilPFcxQ
84 :
ゆきんこ:2014/06/06(金) 22:00:48 ID:Qhj4sNoQ
85 :
ゆきんこ:2014/06/07(土) 20:00:02 ID:0Uf40zpw
>>76歯医者ならみきわ歯科行ってるんですがおすすめしたいです
治療とメンテナンス(歯の掃除)が別の部屋になってるので、メンテナンスだけなら
わりと待ち時間少なくやkつてもらえるし、親身になって治療計画もしてくれます。
院内も清潔できれいですよ。初診から予約必要です。
あと、音楽ながれてるんですがクラシックじゃなくてラジオってとこも個人的にアリです
86 :
ゆきんこ:2014/06/07(土) 20:03:04 ID:0Uf40zpw
すいません みわき 歯科でした 名前まちがってました。
ちなみにメンテナンスでしか行ってないので先生の治療の腕はどの程度なのか不明です
ごめんなさい。
87 :
ゆきんこ:2014/06/08(日) 00:50:22 ID:TBnfqV4g
>>80以前UPされてた別画像を見たけど侵略が酷かったね
88 :
ゆきんこ:2014/06/08(日) 14:05:48 ID:GxWGbzQw
目医者行くんだったら,どこでしょうかね?
89 :
ゆきんこ:2014/06/08(日) 21:35:23 ID:pqJNL2MQ
>>87そのブログはここの書き込み内容を反映してるから何か情報あれば書き込んでみ
90 :
ゆきんこ:2014/06/09(月) 20:24:49 ID:3A3ezBBg
いつも求人広告に載ってる、鶴巻ってなに?
91 :
ゆきんこ:2014/06/09(月) 20:54:02 ID:Bj/nUwBg
俺の親戚だ!
金持ちだぁ
92 :
ゆきんこ:2014/06/10(火) 09:41:54 ID:Yp1/H+vA
眼科医さんは知ってる限りだと
米沢眼科医と花沢アイクリニックですが
うちは花沢アイクリニックさんに行っています。
女性の先生です。
93 :
ゆきんこ:2014/06/10(火) 09:58:12 ID:5rhSIB+w
大沼開店前で行列だけど、なんかあんの?
94 :
ゆきんこ:2014/06/10(火) 10:34:48 ID:CbaQTVJQ
あへ
95 :
ゆきんこ:2014/06/10(火) 10:34:55 ID:VcPY4tdw
96 :
ゆきんこ:2014/06/10(火) 16:18:57 ID:by1p1wFQ
長井スレスト中!!
97 :
ゆきんこ:2014/06/10(火) 19:47:57 ID:vq/6ZP+w
>>96なにしたなや?
ネットウォッチングてなんだ?
98 :
ゆきんこ:2014/06/10(火) 20:37:54 ID:UNGsaTvg
>>90hkn
家事手伝いとか面白い業種で募集してたりするね
99 :
ゆきんこ:2014/06/11(水) 00:18:27 ID:2tQS/xKA
>>92ありがとうございました。米沢眼科に行きました。
20年前と違って待ち時間が短くて快適でした。
100 :
ゆきんこ:2014/06/11(水) 10:37:50 ID:9hLo4V5A
>>97ある神社の神職がやってるブログが粘着されてる
出る杭はなんとやらみたいなもん
101 :
ゆきんこ:2014/06/11(水) 10:57:07 ID:3V0lgOEg
悠々自適な生活を送る成功者への妬みだな
102 :
ゆきんこ:2014/06/11(水) 19:47:04 ID:Xajc+RjA
避難民 米沢 Twitter
103 :
ゆきんこ:2014/06/11(水) 21:38:48 ID:H1nNp3VQ
誰か、長井市スレを復活させてください。
104 :
ゆきんこ:2014/06/11(水) 21:51:49 ID:6BH/KcQw
>>100-101
それはちょっと違くね
なにあの人…みたいなヒソヒソは前からあったようだけど今回はうpった写メが、
観光地の立入禁止区域に入ったものだったりスーパーの商品を股間に当てたものだったりしたから
非常識だろって話題になったの
105 :
ゆきんこ:2014/06/11(水) 22:04:46 ID:H1nNp3VQ
>>104そういうDQNは精神科病院に強制的に入院させちゃいなよ。
106 :
ゆきんこ:2014/06/11(水) 22:18:08 ID:aOqdqKQA
さすが長井だな。土人しかいないだけのことはある。
107 :
ゆきんこ:2014/06/11(水) 22:55:15 ID:dY/hswRQ
長井土人って沢衆土人より民度が低いと聞く。
108 :
ゆきんこ:2014/06/12(木) 01:22:02 ID:wSuJjn+g
>>103質問スレに書いてあったが無視されてる
米沢は踏み込めない土地があるんでしょ?
まいね
110 :
ゆきんこ:2014/06/12(木) 08:01:12 ID:YMkOasog
今だに文字化けさせる奴ってなんなの?
学習能力無いの?
アホなの?
111 :
ゆきんこ:2014/06/12(木) 08:49:28 ID:vjbvZA0A
長井スレ再開だってよ
女々しい粘着はやめるんだ
文句があるなら直接文句を言いたまえ
112 :
ゆきんこ:2014/06/12(木) 09:19:23 ID:re7IqvWQ
>>111誰が言ってもわからない人なんです。
関係者の皆さん、もうお手上げ。
113 :
ゆきんこ:2014/06/12(木) 09:29:41 ID:wSuJjn+g
獅子関係者だけど評判悪いんだよね
あのぐうじ
114 :
ゆきんこ:2014/06/12(木) 14:55:37 ID:fiZgebAg
サブウェイ本当にできるの?成島のベニマルの中、工事してる様子ないけど
115 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 13:02:55 ID:aW03KK0Q
山形県・米沢市立病院の建替え
320床延べ約2.6万uで計
基本構想案を公表 策定はアイテック
米沢市は、老朽化している市立病院の建替基本構想(案)を公表した。アイテック(東京都中央区)で基本構想をまとめたもので、新病院の規模は320床で延べ約2万5600uを予定している。
米沢市相生町6の36地内にある同病院は、RC5〜7F延べ2万7691u規模(外来診療・管理棟=1965年建設、中央診療棟=84年建設)。31診療科419床を有する置賜地域の基幹病院として高度専門医療を提供しているが、施設の老朽化が進んでいるほか、近年の多様化・複雑化する医療機能サービスに対応するには狭くなっている状況から建て替えをすることとなった。
基本構想によると、病院利用率が来年をピークに減少していくこと踏まえて病床数は320床程度とする。施設整備については1床当たりの面積を80uとし、病床数320床を乗じて延べ約2万5600u規模の病院を建設する。駐車場については、現在の700台以上を目標とするが、可能であれば費用面・機能面で利点の多い立体駐車場とする計画だ。
建設用地については、現在地を含めて市民の利便性、災害対応、整備費用などの観点から総合的に検討を進めていくとしている。
今後、市民からの意見を取り入れるなどして来月中にも基本構想案を策定し、今年度内に基本計画作成に取り掛かる。2015年度に基本設計、16年度に実施設計を委託し、早期完成を目指す。
2014/06/12付て早期再建・完成を目指工
116 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 19:28:12 ID:alY3doIA
ガソリンスタンドの店員変わるの早いな
どこもそうなんだろか
117 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 19:49:51 ID:LJP0Ic8g
米沢 避難民 Twitterで出てくる避難民のTwitter見てみ、凄いね
118 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 20:09:36 ID:huTIy1yQ
近所の避難民は子供3人いてエルグランド乗ってる
119 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 20:13:27 ID:LJP0Ic8g
三年たつのに、自主避難の二重生活は辛い、大変、まだ援助しろー義援金がー、勘弁してくれ。
120 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 20:35:24 ID:DdS7PjNA
南朝鮮と同じたかり根性だな。
原発直近以外住めるんならさっさと故郷へ帰ればと思うが。
121 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 20:47:25 ID:LJP0Ic8g
三年たつのに二重生活は辛い、大変、順応できないのかな?と思うし、大変、辛いなら帰れば良いのにね。自主避難民は自主避難って言葉を利用し過ぎかと。
122 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 21:09:22 ID:A0wPv6SQ
123 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 21:17:29 ID:eCMHp9Qg
いわきでも聞いたが、賠償金でパチンコ屋が大盛況だそうな。
124 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 21:22:47 ID:A2iIqLCw
宮川大輔さん来てたみたいですね。
前スレで少し話題になってたけど、
青空レストランじゃなくて、笑神様のロケだったんだね。
125 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 21:26:50 ID:zaqkmFEg
>>123そんな賠償金もお前らの税金で負担!
金利手数も負担します!
126 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 21:31:58 ID:+Vb2dsxQ
タカタ社長かよw
韓国製レイコップもオマケでつけるか
127 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 21:41:01 ID:LJP0Ic8g
>>122自主避難民全員に個人的恨み?あるわけないだろ馬鹿か?。
128 :
ゆきんこ:2014/06/13(金) 23:07:40 ID:A0wPv6SQ
129 :
ゆきんこ:2014/06/14(土) 00:37:00 ID:7bo+jfhA
>>128あなた自主避難民だろ?。三年たつのに自主避難大変とかおかしいでしょ?。三年たつのに慣れないなんておかしいし、自主避難って言葉を最大限に利用してるね。もはやあきれます。
130 :
ゆきんこ:2014/06/14(土) 02:51:57 ID:NqaSVPuw
インプレッサ、テリオスキッド、たまーにバイク2台を色々乗ってきてます。
地震前から、元々所有してたのかもしれないけどね。
131 :
ゆきんこ:2014/06/14(土) 07:32:41 ID:g2QYYlcQ
>>129ちがうっす。
>>102もお前だろ。誰かが検索して誰かが炎上させてくれるとでも思ったのか?
文句あるならバカッターで直接本人に文句言えばいいだろ。アホか。
132 :
ゆきんこ:2014/06/14(土) 08:34:07 ID:ZEs5nwcQ
自主避難民に過敏に反応、バカッターって書き込みしてるお前自身も自主避難民を煙たがってんじゃないのか?
133 :
ゆきんこ:2014/06/14(土) 08:45:31 ID:33ppLNMA
タカリ気質の避難民も確かに居るんだろけど、一括りは良くねーだろ。
南北朝鮮は一括りでイイけどな
134 :
ゆきんこ:2014/06/14(土) 13:07:58 ID:t7ceX2dw
避難民の支援している様々な金って何処から出てるの?国?東電?米沢市?
135 :
ゆきんこ:2014/06/14(土) 17:07:26 ID:51leeQmA
もまいらの税金
136 :
ゆきんこ:2014/06/14(土) 18:55:54 ID:7BZCaYKw
そもそも避難不要なのに勝手に避難してきてんだから、補助金なんか不要でしょ。
福島で普通に暮らせる場所なのに、勝手に過敏になってるだけじゃん。
福島で暮らすか完全移住するかしたらいいと思う、そろそろね。
137 :
ゆきんこ:2014/06/14(土) 21:13:08 ID:7S7mDaOg
糞高い税金が市民と関係ない所で使われるのはどうかと思うよな。そろそろ。
138 :
ゆきんこ:2014/06/15(日) 01:10:42 ID:zVhae4Jw
>>136相馬やいわき市だけでなく福島市内でも放射能がヤバいらしい
ジジババなら兎も角子供いるような家族は逃げ出したくなるよ
米沢は山のお陰で助かってるね
まあ私は福島市内の祖父家にある家庭菜園の野菜を普通に食べちゃってるけどね
139 :
ゆきんこ:2014/06/15(日) 07:54:17 ID:gLYhdayQ
借り上げ住宅の家賃は山形県が福島県に請求してるんじゃないっけ
140 :
ゆきんこ:2014/06/15(日) 10:01:57 ID:K9MqfiKg
>>138南相馬もいわきも福島も空間線量は低い。
避難民じゃないが「放射能」とか「ヤバイらしい」とか曖昧な言葉は好きじゃない。
141 :
ゆきんこ:2014/06/15(日) 15:16:31 ID:OxjgDZug
www杯も望み10%切って日本も終わったし小野川温泉で玉こん食べてひとっ風呂浴びてこよーwww
142 :
ゆきんこ:2014/06/15(日) 20:57:26 ID:CkoiIDNA
EUやASEANなんかの方が福島市より線量高いけど、普通に生活してますね
143 :
ゆきんこ:2014/06/15(日) 21:04:33 ID:v3cTvgMQ
聞いたことあるようなセリフだな
じゃあ食べ物とかはどうなんですか?
144 :
ゆきんこ:2014/06/16(月) 00:54:08 ID:KllshM+Q
中国産や感国産よりは進んで食えるw
145 :
ゆきんこ:2014/06/16(月) 02:27:01 ID:yoCNe2fg
ふくしま新発売。サイトより
摂取や出荷等を差し控えるよう要請している福島県産の食品について
http://www.new-fukushima.jp/pdf/subject.pdfこれ見たら検出されてはいけない数値が出ているのだから、自主避難もさもありなんでは?
除染の終わらない地域や、終わったとしても月日が経つにつれその効果が疑問視されている。
1から10まで賠償しろって人もいるけれどそれはごく少数で、実際は家賃のみって人が多数ですよ
幸いにして米沢は奥羽山脈に守られたけれど、もしもどこぞのお茶が汚染され出荷が落ち込んだ様に
置賜の特産品が汚染されていたら
避難不要とか自主避難を利用しすぎ等、同じ事を言えるのかい?
146 :
ゆきんこ:2014/06/16(月) 08:50:21 ID:FJ8Jkopg
>>142 EU、ASEANの線量はセシウムやストロンチウム、プルトニウム由来じゃ無いんだよ、核種が違う。
体内に入ったら半減期が段違いに長いし、蓄積して行く可能性が高いんだから同列で語るなよ。
バナナと同じ線量だからってプルトニウム入りのサクランボ食えるってんならイイけどさ。
147 :
ゆきんこ:2014/06/16(月) 17:03:22 ID:LZ+URMqA
食品はEUやアメリカより厳しい基準値で検査してるよね
148 :
ゆきんこ:2014/06/16(月) 17:36:38 ID:KllshM+Q
防腐剤…着色料…保存料…、様々な科学物質、身体に良かろうハズも無い。しかし、だからとて健康にいいものだけを採る、これも健全とは言い難い。毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
149 :
ゆきんこ:2014/06/16(月) 18:17:47 ID:FJ8Jkopg
呼吸でも体内に放射性物質は入るし、そっちのがタチ悪いのだが。
肺に入ったら排泄出来ないし、平気だと思うヤツが福島に移住してやれば良いんじゃない?
150 :
ゆきんこ:2014/06/16(月) 23:44:58 ID:AttkKCxA
>>145自主避難するのは個人の判断でいいんだよ。
ただいつまで補助金もらうの?って話
津波被害で移転した人たち、新天地で再出発してる人もいるのに
151 :
ゆきんこ:2014/06/17(火) 18:59:26 ID:NQN+citw
今日の夜11時からNHKで上杉鷹山特集するみたい
152 :
ゆきんこ:2014/06/17(火) 20:39:54 ID:9xBsWBwA
153 :
ゆきんこ:2014/06/17(火) 20:47:48 ID:lFFkFtOg
鷹山は凄いけど米沢民は凄くないんだからな。
その辺勘違いすんなよ沢衆共
154 :
ゆきんこ:2014/06/17(火) 23:15:08 ID:yRqF3PVg
>>1528代目まで借金こさえすぎだろwww
上杉本家は屑
155 :
ゆきんこ:2014/06/20(金) 05:53:23 ID:igsuenxA
義経焼き食べたい。
156 :
ゆきんこ:2014/06/20(金) 06:12:31 ID:pqONB3Hg
ひづじあてよぐ喰いでごど
157 :
ゆきんこ:2014/06/20(金) 14:22:11 ID:z/MOljYA
エナジー潰れた?
158 :
ゆきんこ:2014/06/20(金) 14:43:57 ID:tLf6l5Ug
159 :
ゆきんこ:2014/06/20(金) 21:37:10 ID:PqbmGfBA
金池の性体屋潰れたの?
二階に有ったやつ
160 :
ゆきんこ:2014/06/20(金) 23:07:10 ID:a0LZRT5A
結構経つよ
161 :
ゆきんこ:2014/06/20(金) 23:19:54 ID:z8kIvS7w
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6024573181.html?t=1403273938713ケネディ大使訪問に向け調整へ
吉村知事は県や自治体が要請しているアメリカのケネディ駐日大使の訪問について「大変良い感触を得ている」と述べ、実現に向けて大使館と具体的な調整を進める方針を示しました。
吉村知事は、先月仙台市で行われたプロ野球、楽天の公式戦で始球式に出席するため訪れていたアメリカのケネディ駐日大使と懇談しました。
この時のやりとりについて吉村知事は20日の県議会で「大使からは山形県に行きたいと思っているというお話をいただき、大変良い感触を得た」と述べました。
ケネディ大使は、就任直後の去年11月、父親のケネディ元大統領が米沢藩主の上杉鷹山を『称賛していた』と発言しました。
これを受けて県や米沢市などは、県内への訪問を強く要請してきました。県は、ケネディ大使の訪問地やスケジュールなど大使館と具体的な調整を進めることにしています。
もうやめてくれ・・・
162 :
ゆきんこ:2014/06/22(日) 13:28:12 ID:J29ePhlQ
火事か?
163 :
ゆきんこ:2014/06/22(日) 14:37:44 ID:NbCBctSw
訓練だよ
164 :
ゆきんこ:2014/06/22(日) 15:36:05 ID:w2d7DR/w
米沢の支部操法メンバーは選抜っすか?自ぽ
165 :
ゆきんこ:2014/06/22(日) 19:20:41 ID:R2OuG2Dw
何で米大使を呼びたがるの?宣伝になるとでも思ってるの?田舎者だね。
166 :
ゆきんこ:2014/06/22(日) 21:58:17 ID:KzL6ipvA
馬鹿なだけだよ。
167 :
ゆきんこ:2014/06/23(月) 18:46:06 ID:scYXhZVA
焼肉焼いても店焼くなつってね
168 :
ゆきんこ:2014/06/25(水) 01:46:46 ID:t7kviL9w
水濁ってませんか?
169 :
ゆきんこ:2014/06/25(水) 04:38:32 ID:wu99qzzQ
170 :
ゆきんこ:2014/06/25(水) 23:38:20 ID:pqv28S7A
NCVのニュースで知ったんだけど
市立病院の建替えってどこやるの?全部?
三●堂や船●のほうが建物が古そうだけど
171 :
ゆきんこ:2014/06/26(木) 02:41:22 ID:6mqXCQXg
船山も建て替えする話しあるよ
172 :
ゆきんこ:2014/06/26(木) 02:43:47 ID:6mqXCQXg
さんゆうは医者に金かけすぎて増改築であちこちボロボロで酷い
173 :
ゆきんこ:2014/06/26(木) 12:34:57 ID:WYmprZTQ
きょうもまたゲリラ豪雨あるかな
174 :
ゆきんこ:2014/06/27(金) 15:44:50 ID:P6qFno0A
サッカーW・Cなんて、10年に1回でいいよ
175 :
ゆきんこ:2014/06/27(金) 19:05:02 ID:y22vhygQ
10年スパンなら年齢的にチャンスが少ないだろ。
5年スパンでいいよ。
176 :
ゆきんこ:2014/06/27(金) 21:56:27 ID:fZiT/IeQ
流れ読まずに質問です。今年88歳になるおばあちゃんの祝いで、家族で食事をしたいのですが、米沢市内でオススメのお店ありませんか?おばあちゃんは足が悪く、押し車?みたいなのをひいて歩くので、その押し車で席までいけるようなお店がいいです。
本番?は親族がどっかの旅館で祝うので、今回は家族だけでの軽い食事です。おばあちゃんに負担がなければファミレスみたいなとこでもいいです。予算お手軽目でお願いします。
177 :
ゆきんこ:2014/06/27(金) 22:31:25 ID:fQwv7few
>>176館内の移動のしやすさは東京第一ホテル米沢がオススメです。
国から「ハードビル法に基づく認証」を受けています。
但し料理に関しては昨年、食材の産地偽造とかで警察の家宅捜索いわゆるガサ入れが行われたのが、記憶に新しいです。
178 :
ゆきんこ:2014/06/27(金) 23:19:09 ID:TUfIGooA
なんでココでこういう事聞くのかな
他にもっと親切なところ一杯あるのに
179 :
ゆきんこ:2014/06/27(金) 23:44:55 ID:/vec1sdQ
>>176ファミレスなら「まるまつ」とか和食でおばあちゃんにやさしいかも。
でも記念のお祝いならファミレスよりもワンランク上のレストランが良いと思います。
180 :
ゆきんこ:2014/06/28(土) 02:21:28 ID:htukfZ3w
181 :
ゆきんこ:2014/06/28(土) 08:05:39 ID:Z42edH5g
>>176おばあちゃん、洋食が大丈夫なら大沼の裏にある「ポモドーリ」が安くて美味しいよ。入り口にちょっと階段があるのけど
182 :
ゆきんこ:2014/06/28(土) 12:53:43 ID:pqxzG6Zw
上杉城支援。
183 :
ゆきんこ:2014/06/28(土) 13:56:14 ID:7JdYwO2g
184 :
ゆきんこ:2014/06/28(土) 18:49:25 ID:ZEquLfUw
かっぱ寿司
いやマジで
185 :
ゆきんこ:2014/06/29(日) 02:57:24 ID:HlZ469wA
今日ベガスベガスにボブ・サップ来るんだな
186 :
ゆきんこ:2014/06/30(月) 19:16:31 ID:qCTOokfQ
米沢総合公園の小川とかある散歩道(正面の駐車場からケーズ方向にある)って、山の名前や町とか市のプレートが地面にあるんだけど、もしかして県内の川の位置に小川、国道の位置に散歩道が配置されてて上空からみると山形県なのかな?
187 :
ゆきんこ:2014/06/30(月) 22:03:54 ID:9Yo2AiXQ
>>176おばあちゃん、歯が大丈夫なら義経焼きです。
188 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 09:20:19 ID:Yu9I6vog
小野川はもう蛍が見れますか?
189 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 09:26:24 ID:B3sqt8DA
パトカー多数
県警ヘリ
何かあったか
190 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 09:40:37 ID:rlIeUQsw
>>189相生町において通り魔事件発生、ケガ人1名 女子中学生との事です。
191 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 10:10:37 ID:9buMoOOg
マジか
物騒だなおい…
192 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 10:54:39 ID:x4E/veCg
いったい何時ごろなんだ?
登校・通勤時間帯で通り魔ってどうだい。
そんな時間なら人がいっぱいいるだろうし、若干胡散臭い気もするが…。
鬱病中学生の自傷行為なんてオチなら迷惑だな。
本当なら物騒な話だ。
193 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 11:36:00 ID:D8fAxh7g
相生町のどこらへん??
194 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 12:21:06 ID:rlIeUQsw
>>193今時間ではすでに現場検証や規制線も外されているけど、
場所は元東京庵があった十字路 堤防側へ向かう坂道
>>192通学時間からして8時半前後だろうと思う、自宅の前で襲われたみたいだな
自傷行為なのかは分からんが、現場では長時間規制線が張られてた
赤色も回さずサイレンも無しでワンサカとパト集合すれば目立つわ
事件なのか自演なのかは分からん。
195 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 12:34:23 ID:vyd3yeng
男子中学生だよ。
ソースは通報した人の身内の情報。
196 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 12:38:31 ID:vyd3yeng
書き忘れた。
中学生は県営アパートから通学している。
197 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 12:48:44 ID:rlIeUQsw
>>196修正ありがとな、相生町は広すぎだから端まで来た時には色々混じるわ
198 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 12:58:16 ID:PBkqv1tQ
199 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 13:24:26 ID:py4aMAEQ
数年前も通り魔で騒がなかった?
200 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 14:08:13 ID:Cq5s4z7g
派遣社員の奴か?
201 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 14:20:31 ID:rlIeUQsw
>>198宮坂鯉屋前を通って行くとすぐにT字路になってるそこを左に曲がり左手に八百屋と4階建ての市営住宅
その市営住宅の先に差し掛かると十字路となってる、十字路進行方向右手に堤防へ上がる道路がある
ちょっとカーブかかってるが、そのカーブ辺りで襲われたとの事、
数年前までは右角に東京庵と云う割烹料理店があったが無くなって現在は普通の家が建ってる
202 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 16:44:10 ID:/15eOjgQ
203 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 16:56:56 ID:X1I9mgjA
204 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 18:21:16 ID:B3sqt8DA
今朝の通り魔騒ぎ
自演で終了だそうだ
ま、何もなくて良かったってことよね
205 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 18:23:28 ID:x4E/veCg
206 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 18:24:49 ID:pC8NVGeA
自演なの?
まじで?
207 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 18:31:26 ID:Ds3bCtnw
208 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 18:43:49 ID:1Fm4qFRw
詳しい情報知ってる人いないの?
209 :
チャトラ:2014/07/01(火) 19:12:09 ID:WHvtoT+A
えっ?!ほんとですかっ?
捕まったんですかっ?!
210 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 21:20:51 ID:1Fm4qFRw
実際のところどうなの?
211 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 21:39:45 ID:x4E/veCg
本当なら報道されるだろ。
212 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 21:56:42 ID:q95h9d9w
そう言えばまったく報道ないね
213 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 22:02:50 ID:RqDIkAQw
パトカーやヘリなんて見かけなかったから、全部嘘なんだろうな
通り魔もいなければ、県営アパートの女子中学生も存在しない
みんなで嘘を盛り上げた感じだったな…
214 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 22:10:30 ID:4S/ZPQ/g
>>213パトカーもヘリもいたし、聞き込みしてる警察もいたけど?
それに女子でなくて男子中学生だろ。
嘘じゃなく虚言ってこと。
215 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 22:15:10 ID:R8LwTzyg
んだな。
俺は10時くらいに国道を走るパトカーやゆっくり旋回してるヘリ見かけてここ覗いたクチだ。
216 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 22:52:19 ID:IlAfQYaQ
集団的自衛権問題で報道はないだろ・・・米沢の地元紙ぐらいだべ
217 :
ゆきんこ:2014/07/01(火) 23:54:05 ID:j6SCGYKw
出勤途中(8時30分頃)パトカー二台とすれ違ったぞ
218 :
ゆきんこ:2014/07/02(水) 00:01:31 ID:RARqFZJQ
この一連の流れ見てると噂の広がり方が理解できるなw
219 :
ゆきんこ:2014/07/02(水) 00:06:27 ID:HUu9I0zA
駅付近までぐるっとパトカーもヘリも音すごかったよ
人騒がせだな
220 :
ゆきんこ:2014/07/02(水) 06:50:47 ID:C8dT5RlQ
221 :
ゆきんこ:2014/07/02(水) 08:09:54 ID:ozJ2asmg
日本が戦争したら俺達はらわたとか脳みそ吹っ飛んだの毎日見るのか?吾妻山で猿人になるしかねーな、こりゃ。
222 :
ゆきんこ:2014/07/02(水) 08:49:03 ID:XI7n6btg
>>221 攻められっぱなしなら見るかもな、そう成らない様に自衛しなきゃな。
それには米国の協力が必要不可欠だからお互いに助け合いましょって話だろ?
日本だけで防衛するなら税金上げて軍拡して核武装しなきゃ特定アジアの基地外どもの相手は出来ないよ。
それでもイイけど、徴兵されて死ぬ確率は増えるだろうな。
223 :
ゆきんこ:2014/07/02(水) 09:13:53 ID:iODiCm8g
真っ裸で肉食獣の檻に居るところに
ひのきの棒装備した程度で吠える
特亜w
仮に徴兵されても逃げたくは無いわ
在日超汚染人じゃあるまいし
224 :
ゆきんこ:2014/07/02(水) 10:16:39 ID:1DYfZ6EQ
今朝の山形新聞がブサヨすぎて吹いた
225 :
ゆきんこ:2014/07/02(水) 12:22:36 ID:gafHuAag
結局、昨日の事件は中学生の偽造で終わった話だな。
刑事が直ぐに嘘を見破ったらしい。
226 :
ゆきんこ:2014/07/02(水) 22:47:44 ID:p3MjJ5wg
自作自演とかいい迷惑
227 :
ゆきんこ:2014/07/03(木) 00:10:38 ID:oh8OU84g
中学生がそういう行動に出た背景を考えてあげるべきかと
228 :
ゆきんこ:2014/07/03(木) 06:08:16 ID:Vkkw6X0g
229 :
ゆきんこ:2014/07/03(木) 06:55:07 ID:6YxjZA2g
最初の話だと怪我してたみたいだから、転んで怪我したり制服汚して怒られるのが嫌でとっさに嘘ついたとかな
230 :
ゆきんこ:2014/07/03(木) 07:18:42 ID:r+W1tf/A
米沢市民は息を吐く様に、嘘をはく
231 :
ゆきんこ:2014/07/03(木) 12:24:56 ID:5zgaEKqQ
傷はひっかき傷程度だったらしいね。
家庭内になにかしら有ったのかも?
母親が来て、第一声が「なんで、この細道通ったの!」だそうな。
普通、体の心配すると思うけどね。
232 :
ゆきんこ:2014/07/03(木) 18:07:11 ID:+9Nwp9CQ
新聞にも出なかったから、ここ覗かなければ何だかわからなかったな
233 :
ゆきんこ:2014/07/03(木) 23:27:16 ID:l2CUhpMg
市内でスマホの三脚売ってるところ知りませんか?
234 :
ゆきんこ:2014/07/03(木) 23:30:42 ID:oMOaOFcw
テックランドになかった?
カメラ屋にもあったりする
235 :
ゆきんこ:2014/07/03(木) 23:55:11 ID:1yIq3Ttw
236 :
ゆきんこ:2014/07/04(金) 07:34:14 ID:5Lv2Ta2A
ケーズデンキの入口近くになかった?
237 :
ゆきんこ:2014/07/04(金) 10:30:27 ID:D1S5vwaw
米沢に居る知り合いが、東京にいた頃は頻繁にTwitterやラインで東京の事を書き込みしてたのに、米沢にUターンして戻ってきたとたんにTwitterやラインの書き込みが止まった。
238 :
ゆきんこ:2014/07/04(金) 11:48:29 ID:5Lv2Ta2A
生活が充実しとるんやろ。
239 :
ゆきんこ:2014/07/05(土) 00:29:27 ID:uqHpckJw
か…書くことないのでは?…
240 :
ゆきんこ:2014/07/05(土) 16:32:25 ID:HOtSNDng
上に1票
241 :
ゆきんこ:2014/07/05(土) 23:51:07 ID:Vm832TfQ
今日7時半頃小野川温泉に行ったら大渋滞。今日がほたるまつりのイベント日だってこと知らなかった・・・
渋滞抜けるまで約30分。
しかし、あの車の数。どう考えても駐車場の収容能力を超えている。
運営は何かしら方策を考えるしかないのでは。
242 :
ゆきんこ:2014/07/06(日) 08:34:41 ID:KNylLK/g
年1回の為に対策は考えておりません。
ー実行委員
243 :
ゆきんこ:2014/07/07(月) 13:00:19 ID:Nf2bSxGw
去年の花火大会の人出13万人 ワロタwww
米沢高畠川西総動員超w
244 :
ゆきんこ:2014/07/07(月) 13:39:27 ID:8vWcoiPg
しかし、市長がアベなので
上手くまわらない
245 :
ゆきんこ:2014/07/07(月) 13:54:24 ID:GLwobHQQ
>>243主催者発表なんて水増しどころの話じゃないわ。
六魂祭でさえ主催者発表13万2000人だぜ。
たかが米沢の花火で13万も集まるわけなかろう。
246 :
ゆきんこ:2014/07/07(月) 18:55:24 ID:3QdKcpHQ
247 :
ゆきんこ:2014/07/07(月) 18:56:04 ID:VHvv14Rw
去年の花火大会の人出13万人 ワロタwww
米沢高畠川西総動員超w
248 :
ゆきんこ:2014/07/07(月) 19:54:49 ID:LRppYZkQ
米沢高畠川西の住民は呼吸をしているだけで花火大会に参加していることになっているのだな。
249 :
ゆきんこ:2014/07/07(月) 22:01:40 ID:Jq1sLZaw
東北花火大会
250 :
ゆきんこ:2014/07/08(火) 01:45:25 ID:+6V/iXZg
そうですか、それでは上杉祭りの人出も微妙ですね。
251 :
ゆきんこ:2014/07/08(火) 04:10:07 ID:cUIaD4gA
そんな話題どーでもいい
252 :
ゆきんこ:2014/07/08(火) 06:33:55 ID:dNr2ha2A
↑そういう言い方すんなよ
253 :
ゆきんこ:2014/07/08(火) 07:21:46 ID:j855kTqw
>>251じゃあなんの話題ならいいんだよ、言ってみろ
自分で話の流れも生み出せないくせに、口だけは達者だなぁ
254 :
ゆきんこ:2014/07/08(火) 07:35:14 ID:PKvxA9qA
| -=┴─ ァ 7T7下/「、 ! \
|ノ 厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハリ.|
. / l: j,斗テ圷 弋iナ小./.|
| |Vヘ弋)ン `´ i|∨| ま〜た始まった
j/ ,'| '' ' '' |: ' |
/ / |丶、 f^ーァ , イ i| | - 3
. ./ /| |(ヽl> `_ー_. イ:!:| ! ハ
/ /-| |(>、` ー‐┴' ∧L| !/ '.
/ ∧ i| l \ ノ/ } | |ヽ !
/ / ハ.| ト.、 \ー‐ / ,/ | | ∧ |
,′ ./ | l \ \/ / i| l/ ' | ./゙)
.\__ | / l| | \ /\/ | /l: |│ / 'ー--っ_
}`ト、|. / l| | 〈=-O-〉 | | | │| __xく -‐=彡'
\| l| \ | || | /\__∧ | | | W /\ l| '´ ̄
255 :
ゆきんこ:2014/07/08(火) 10:02:58 ID:eP8+ZfEg
花火大会での謎ハワイアン
次弾までの長い間隔
ナメック星崩壊まで後5分からの
引き伸ばし、みたいな('A`)
256 :
ゆきんこ:2014/07/08(火) 12:23:17 ID:VKDoI9Vg
グダグダ言うなら見なければ良いのに〜
257 :
ゆきんこ:2014/07/09(水) 01:46:47 ID:JbpLIrwQ
んじゃあ、流れを変えてベガスの前のファミマ新しくなったね
258 :
ゆきんこ:2014/07/09(水) 02:14:22 ID:Itbtq/og
259 :
ゆきんこ:2014/07/09(水) 04:24:05 ID:8JgO3Y1A
だから米沢の花火なんてどーでもいいわ!家の庭で子どもと手持ち花火した方が盛り上がるわ!あんなんやめていいわ!他の花火見たことねーアホ企業が頭ん中で出資して上げてるのか?やるなら10分で終わるレベルだわ!
260 :
ゆきんこ:2014/07/09(水) 04:36:21 ID:gbTHoScw
豪雨こわひ
261 :
ゆきんこ:2014/07/09(水) 09:26:40 ID:5kYStotg
こわひこわひ
わー
262 :
ゆきんこ:2014/07/09(水) 13:52:05 ID:Pf4YNA8w
田んぼを見に行って行方不明になる人はいるかな?
263 :
ゆきんこ:2014/07/09(水) 14:16:47 ID:C1/vIB1g
トライアル米沢店建設地はどこですか?。
264 :
ゆきんこ:2014/07/09(水) 14:24:11 ID:iwltUJGw
雨すごい うちの近くの川が氾濫しないことを祈る
いつまでこの勢いで雨は降る続けるんだろ?
265 :
ゆきんこ:2014/07/09(水) 14:49:06 ID:4XeKJDsA
エリアメールきた
266 :
ゆきんこ:2014/07/09(水) 16:52:24 ID:cM9yMz+g
ここまで増水した松川久し振りに見た
267 :
ゆきんこ:2014/07/10(木) 23:10:19 ID:/5a7EMzQ
雨が怖いのは正常。雨の中、田んぼ見に行って流されるのは、その感覚がマヒしてるから。
268 :
ゆきんこ:2014/07/10(木) 23:14:32 ID:gT7LKxZQ
生活が掛かってるから心配になるのを感覚マヒは言い過ぎ。
農家じゃない人が知った風に言うなよ。
269 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 05:09:58 ID:RT5iwthg
本当だな。立川や保土ヶ谷の余所者知ったか野郎にとやかく言われたくないよな。
270 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 05:53:42 ID:nRnDeuvQ
過去に水没、床上浸水したことがある場所は災害危険区域に指定して、居住を認めないようにすればいいね。
高台移転を促進。
271 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 08:38:24 ID:iEr6AUiQ
それやると米沢の平地、ほとんど人が住めないぞ。
272 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 13:01:44 ID:WqOe5Rpw
だってその通りと思うでしょ。農家の人が全員流されるわけではないし、もし洪水でやられていてもどうしようもないわけだし。身の安全がだいいち。
273 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 13:53:13 ID:uS2yylJA
>>270個人所有の土地に対して、どんな権限で居住禁止にするんだ?
あまりにも非現実的。
274 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 14:39:48 ID:1B40wPaA
>>273個人所有って言っても固定資産税払わないといけないから国の土地なんだよな
275 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 15:29:38 ID:1B40wPaA
そーいや家族に暴行した議員てまだ議員してんの?号泣議員が辞表出したから思いだしたわ
276 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 15:32:29 ID:RmsbNlWA
>>273今は骨抜きだけど、用途制限区域というのがあって、住むのを禁止はできないけど、一応、住宅の建設の禁止まではできる。
277 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 18:38:16 ID:fUKxkNeg
悪臭で有名な笹子平(現在:バイオリソース)で火事です。いーかげんにしろよコラ
278 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 19:06:11 ID:jCq3YB9Q
>>275 してるよ、身長198cmで足のサイズが30cmの人。
ナメてるとバレーボール実業団で磨いたハリ手が飛んでくるよ。
279 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 20:34:51 ID:PuxBLp3A
火事はボヤ程度で終わって良かったね、隣の会社に影響有ったら困るから。
最初、ジャパンガルバーから火出たと思ったよ。
280 :
ゆきんこ:2014/07/11(金) 20:47:45 ID:M+LYS+hQ
281 :
ゆきんこ:2014/07/12(土) 04:17:46 ID:596syO5w
>>278自分の家族を守るどころか危害を加える野郎が市民に何が出来るか問いたい。タッパと足のデカさで市民にワンマン暴力の政治で未来を切り開くとか言うのか。
282 :
ゆきんこ:2014/07/12(土) 09:14:10 ID:8RUJnWVw
283 :
ゆきんこ:2014/07/12(土) 10:15:54 ID:AykVloEg
隣町から来た昆布付き嫁さんだったよね
284 :
ゆきんこ:2014/07/12(土) 12:55:15 ID:S2bDv64g
NHKの集金ヤロー回ってるぞ。
アパート民ご注意を。
285 :
ゆきんこ:2014/07/12(土) 20:20:29 ID:UX62WADA
あ
286 :
ゆきんこ:2014/07/13(日) 08:15:59 ID:dCRNzzSA
287 :
ゆきんこ:2014/07/13(日) 10:26:41 ID:+ii33jWw
>>286それ大丈夫なん?
詳しい事はわかんないから煽るわけじゃないんだけど、威力業務妨害とかにはならない?
288 :
ゆきんこ:2014/07/13(日) 10:42:41 ID:nx71vLQA
塩を撒く程度は威力に当たらない気がするけど。
糞尿や汚泥なら威力だろうけど、塩を撒いたところで除けなくてもいいだろうし。
目ん玉に向けたりとかじゃなきゃ大丈夫じゃない?
289 :
ゆきんこ:2014/07/13(日) 11:18:07 ID:Q4VV+raQ
裁判所から電話来る前に払えよ。
290 :
ゆきんこ:2014/07/13(日) 11:22:56 ID:Td+Rne/w
契約してないなら払う必要はないだろ。
291 :
ゆきんこ:2014/07/13(日) 12:23:18 ID:vE9SUk5g
いい感じの防水スマホケース売ってるトコって心当たりある?
雑貨屋さんとかどこにあったっけ?
292 :
ゆきんこ:2014/07/13(日) 12:50:27 ID:c4veHN8A
293 :
ゆきんこ:2014/07/13(日) 12:58:05 ID:HOfMShzw
294 :
ゆきんこ:2014/07/13(日) 14:28:01 ID:YwMxkPgw
295 :
ゆきんこ:2014/07/13(日) 15:43:11 ID:vE9SUk5g
了解!
296 :
ゆきんこ:2014/07/14(月) 21:06:10 ID:QbhUrJhA
297 :
ゆきんこ:2014/07/14(月) 21:08:10 ID:QbhUrJhA
>>284ウチは受信料ちゃんと払ってるのに来た。
そしたらナビでテレビ見てるんだからその分も払えだと。
298 :
ゆきんこ:2014/07/14(月) 21:12:50 ID:XNcxDBqw
>>297台数契約じゃないから必要ないだろ。
家に3台テレビあるから、料金3倍なんて聞いたこともない。
取れるとこから取ろうって魂胆じゃね。
契約者名は違う人してとか言われた?
299 :
ゆきんこ:2014/07/14(月) 21:46:12 ID:Qdf6pzDQ
そういえば今日の夕方市立病院脇の河川敷にドクターヘリが来てたよ。
出てくる人をブルーシートで隠して救急車に乗せてたけど何かあったのかな
300 :
ゆきんこ:2014/07/15(火) 21:13:12 ID:XREO+XFw
>>284自分は、TV持っていなくてもケータイやナビでワンセグ見れる環境に
あるだけでも徴収しますって言われて仕方なく払ってる。
エンピツ1本を1ダース分の料金で買わされてる気分。
301 :
ゆきんこ:2014/07/15(火) 21:43:24 ID:A4qU5fGA
302 :
ゆきんこ:2014/07/15(火) 23:21:41 ID:/px/Kt+A
なんのため国営放送あんのかが分からん。
「嫌なら見るな」の時代だし、CM入れて民放化してNHKなんか解体したらいいじゃんね。
そうしたら集金トラブルもなくなる。
見なくても受信料徴収されるのは絶対におかしい。
「みなさまの受信料から番組が作られます」とかって聞くけど、見ない人から受信料徴収して見もしない番組を作らなくていいと思うわ。
どうしても金取りたいなら、オンディマンドで見たい番組だけでいいよ。
もしくはCSみたいにチャンネル契約、朝ドラchとか、大河chとかね。
303 :
ゆきんこ:2014/07/16(水) 10:09:27 ID:vnXpMJig
みんなごねるなよー
304 :
ゆきんこ:2014/07/16(水) 12:09:29 ID:Lgwy17Pg
米沢のババァスゲぇや。
ババァ信号なし右折待ちで、パッシングして無理矢理曲がって行きやがった。
始めてだ、こんな強引な右折。
305 :
ゆきんこ:2014/07/16(水) 13:14:53 ID:wfphQx/Q
米沢ってなんでこんなに運転マナー悪いんだろう?
脇道から結構強引に割り込んでくるよね。山形市とか福島市に出掛けて米沢に戻ってくるたびそう感じる。
306 :
ゆきんこ:2014/07/16(水) 14:18:34 ID:MaI22CLA
高校野球、酒田南相手に米商延長11回2−0で負けたけどなかなかやるな
307 :
ゆきんこ:2014/07/16(水) 15:58:47 ID:ySzis/hw
米沢は田舎だから自己中運転になる。脇道から無理やり出てきて、ちんたら走る。嫌がらせか
308 :
ゆきんこ:2014/07/16(水) 18:13:17 ID:GtK0flHg
米沢だけじゃないから大丈夫。
309 :
ゆきんこ:2014/07/16(水) 21:42:58 ID:SsjoCDPw
何処も似たり寄ったり
310 :
ゆきんこ:2014/07/16(水) 22:08:53 ID:+Ajbz8pw
そしてドライブレコーダー装着の流れ
311 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 00:54:35 ID:fyXDRcyw
今日某店で飯食ってたら店員がレジから店内をニヤニヤしながら携帯で写メだか動画だか撮ってたんだが
ありえねーだろ…しかも多分店長だよあれ
312 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 02:30:31 ID:HF0zGQlA
>>305米沢の道路状況が中途半端だから、躊躇しながらトロトロ走ってる方がだいぶ邪魔なのです。
へたくそは事故るから、うまく隙間見つけて安全かつスムーズに合流せよ。
中途半端に譲り合いなんてしてたら、パッシングかクラクションくらうよ。
313 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 08:16:04 ID:muGBuFFQ
>>311どこですか?。
そんな店、絶対行きません。
314 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 09:38:44 ID:JtabTVqg
脇道から結構強引に割り込んでくる奴もクラクションくらってんの見るね
315 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 12:16:18 ID:AAS0Bq/Q
316 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 14:42:03 ID:MIZ3P1WA
六年ぶりに自分の子供が小学校に通ってますが、教師の質が最悪レベルまで下がってますね米沢は……
質以前にキチガイだわ、とにかく臭いものには蓋。問題が表面化しない様にしない様に児童の人権は無視だもの、天童市は学校の校長がいまさらイジメを認めた様ですが…(-_-;)
米沢ならどうでしょうね、高畠高校のイジメ自殺も結局ウヤムヤになってますし。
317 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 16:15:42 ID:cGyo7lvQ
318 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 16:19:43 ID:TY2sERpg
親もキチ○イ化してるからしーがないんじゃね?
319 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 19:01:36 ID:Y6b+7SFQ
よーく考えてみ?
ゆとり世代が教員になってる時代だ。
320 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 20:33:19 ID:ibwg7MeA
コインのチスパおいしいよねー(棒読み
321 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 22:01:31 ID:eoSZK2TQ
322 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 22:06:53 ID:MIZ3P1WA
ゆとりだろうが団塊だろうがまともな先生はいらっしゃる。
まともな先生が肩身の狭い思いをしてるんでしょう、勿論親もオカシイってのも有るのでしょうが……
先生って呼ばせるからには普通の職業と違うって事が判らないなら辞めてほしいです。
323 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 22:11:34 ID:MIZ3P1WA
>>321 お疲れ様です、H先生ですか?( ̄ー ̄)
324 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 22:23:17 ID:7iB/6P6g
まともな奴が教員になんかなるかよ(笑
325 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 22:58:23 ID:5Mw0rI/Q
米沢も場所によっては、ふくしまFM聴けるんだな。
毎週金曜日の夜7時からやってる、DJナイクのe-トークって番組は面白いぞ!
エフエム山形でも、あんな番組つくればいいのにな。
326 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 23:49:29 ID:HF0zGQlA
うまい店ほど立ち退きにあう不思議な街 米沢
327 :
ゆきんこ:2014/07/17(木) 23:57:27 ID:8Mxa5WzQ
328 :
ゆきんこ:2014/07/18(金) 00:58:34 ID:TJdcFjeA
>>317であってる
飯も不味いし最悪だわ
二度と行かねー
329 :
ゆきんこ:2014/07/18(金) 00:59:12 ID:kPY0ULtw
330 :
ゆきんこ:2014/07/18(金) 01:28:58 ID:BzsRjHEg
>>325radikoオススメ。関西の番組とか面白いよ。東京局だけなら無料で聞けるアプリあるから聞いてみ
331 :
ゆきんこ:2014/07/18(金) 15:14:40 ID:XRQOMsqQ
黄色いワゴンで熱って書いてある車って見かけますか?
atu atu や って車に書いてあります。
何売ってて、どんな人が作ってますか?
332 :
sage:2014/07/19(土) 11:33:08 ID:z53rZoyw
ない
333 :
ゆきんこ:2014/07/19(土) 12:13:01 ID:AexzcxtA
334 :
ゆきんこ:2014/07/21(月) 06:47:27 ID:UcnltIOw
働かざる者食うべからず。
世に溢れたニートへの御言葉。
335 :
ゆきんこ:2014/07/21(月) 10:30:30 ID:0BDvSINA
働く人の方が収入が少ない
336 :
ゆきんこ:2014/07/22(火) 03:41:42 ID:q/I5c2TA
んっ?
働いていない=収入ゼロですけど頭のほうゎ大丈夫でしょうか?笑
強くぶつけたなら良い医者紹介しましょうか。
337 :
ゆきんこ:2014/07/22(火) 05:25:19 ID:5vAksa2A
働いていない=収入ゼロ,ではないんですね
338 :
ゆきんこ:2014/07/22(火) 18:09:28 ID:XdwNw2cQ
アパート経営で大家さんだったりなら、働かなくてもいいのかしらね?
339 :
ゆきんこ:2014/07/22(火) 18:22:45 ID:m99QOKSA
>>338 それは不動産業になるのでは? と思ったけどどうなんだろ
340 :
ゆきんこ:2014/07/22(火) 21:27:45 ID:DEfqy9Iw
>>339働くの定義をどうするかじゃね
自分の手足動かして汗水垂らして…を働くというのが大多数の印象じゃないかな
たとえば広告収入得るだけの感じだったら
何もしてないけど金が入るってイメージになる
これは働いてるってこと?
341 :
ゆきんこ:2014/07/23(水) 01:06:37 ID:+23ZIPMQ
ワープアより生保の方が収入が多いって事が言いたいんじゃないかな
342 :
ゆきんこ:2014/07/23(水) 01:06:48 ID:6E7/3r9Q
生活保護の事言いたいんじゃ?
違ったらすまん
343 :
ゆきんこ:2014/07/23(水) 01:09:59 ID:6E7/3r9Q
>>341おぉ、似たようなタイミングで考えがかぶった(笑)
気が合うかもな、今度飲むべ(笑)
344 :
ゆきんこ:2014/07/23(水) 01:20:05 ID:DxnAT9vQ
ナマポ
345 :
ゆきんこ:2014/07/23(水) 01:23:41 ID:ZPADRxfw
そうゆうことね、生保なんぞとは縁が無い生活なので
そんなところに考えが回らなかったよ。
346 :
ゆきんこ:2014/07/23(水) 01:27:24 ID:+23ZIPMQ
347 :
ゆきんこ:2014/07/26(土) 01:27:31 ID:ApviQqnA
ハンディ館7/27閉店
348 :
ゆきんこ:2014/07/26(土) 04:44:55 ID:9l1hnmcw
どうりでDVD買取しないと思ったよ。
349 :
ゆきんこ:2014/07/26(土) 17:47:00 ID:KF0ppaxQ
中田カワチの駐車場内ピソリーノも建物出来上がったようだな
350 :
ゆきんこ:2014/07/26(土) 20:15:38 ID:LVBwEYiw
最近なんか蛾、多くない?
それともこの季節はこんなもん?
351 :
ゆきんこ:2014/07/26(土) 20:30:33 ID:BV1FyI1g
>>350俺も思ってた。特に市内西側。
夜になると街灯に群がっていて軽く恐怖だわ…
352 :
ゆきんこ:2014/07/26(土) 21:04:38 ID:eI4DfdtA
エアコン特需で天童Panasonicフル操業中。
パイオニアも鳴かず飛ばずでしたが、Panasonicの下請けで息を吹き返しつつあります。
353 :
ゆきんこ:2014/07/26(土) 21:27:14 ID:ku21IWlg
マイマイガが大量発生しているんだよ。
354 :
ゆきんこ:2014/07/26(土) 22:07:29 ID:hjdnYgtg
エナジーの前の街灯も夜になると蛾の大群がすごいな
355 :
ゆきんこ:2014/07/26(土) 23:52:51 ID:dfxOw80Q
やまやから成島ヨークまで蛾だらけだったw
356 :
ゆきんこ:2014/07/27(日) 03:27:22 ID:YR59JsbA
あの蛾だけど、壁に張り付いているよね。あれ産卵してるんだよ。そこから毛虫がわらわら出てくる
357 :
ゆきんこ:2014/07/27(日) 08:41:00 ID:+ncKndDA
>>356今のうちに卵を取って始末すればよし。
でないと来年はこんなレベルで済まなくなる!
ちなみにあいつら孵化したら風に乗って飛んでいくらしい。
洗濯物にくっついてたらと思うとザワっとする。
358 :
ゆきんこ:2014/07/27(日) 09:10:01 ID:ULD7qePw
害虫駆除の会社立ち上げようかな?
359 :
ゆきんこ:2014/07/27(日) 10:50:21 ID:B9TlDy0A
Y-1混んでるか〜?雨だからな
360 :
ゆきんこ:2014/07/27(日) 15:23:43 ID:Nfvn/KPA
カラス蛾は食わないのかな!?
361 :
ゆきんこ:2014/07/27(日) 22:24:48 ID:3hvLGVZQ
ウィキペディアで調べてみたけど毒蛾らしいよ
362 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 00:27:45 ID:OwALUjYw
363 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 01:21:24 ID:LViHj5UQ
>>361嘘が半分のウィッキを見てるのはザワ人らしいなw
364 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 07:47:59 ID:RPN0QyEg
ウィッキwww
365 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 12:03:26 ID:VqUNiPWQ
>>347あの怪しい雰囲気が何とも良かったが、たたんだか。
366 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 14:21:42 ID:9f3B520w
が
367 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 16:02:23 ID:XnFwSWgA
368 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 16:05:26 ID:jSgkAMBQ
369 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 18:36:00 ID:snHnaeoA
蛾の大量発生、全国ニュースになってたよ。
370 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 18:36:45 ID:jmm6Bz1A
>>365わざわざ買いに行かなくてもネットで見れるしねぇ。ローターとかも高いしw
371 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 21:26:11 ID:KjL2866w
オーマイガッ
372 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 21:30:27 ID:WAMyRHBQ
市内西側ってことは、成島のわくわくランドあたりも蛾だらけですか?
夏休み入ったから行こうと思ってたんですが
373 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 22:14:00 ID:v5w41CrA
庭のくもの巣を除去しようかと思ったけど放置してみるかな
374 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 23:25:05 ID:3zSTkKUA
蛾の大群に混ざってカミキリムシもいるな
375 :
ゆきんこ:2014/07/28(月) 23:31:16 ID:jePTOLEQ
少し前に、笹巻き用の葉を取りに行った時
毛虫凄かったが…そういう事か
着いて無い奴探すのが大変だったわ
376 :
ゆきんこ:2014/07/29(火) 02:47:15 ID:XdemFnvg
すみません、今週の米沢の花火大会なんですが、どこか見物のおすすめありますか?あまり近くなくていいのですが、直江石垣あたりからとかみえますかね?
377 :
ゆきんこ:2014/07/29(火) 05:06:11 ID:RtC+cvng
>>376石庭は下手すると、臭いがキツイぞ
八幡原辺りは悪くは無いが
路駐は止めてな
378 :
ゆきんこ:2014/07/29(火) 09:28:20 ID:oiL/K29A
LEDライトに蛾は寄り付かないって
今後の対策次第で米沢には蛾は来なくなるかも
379 :
ゆきんこ:2014/07/29(火) 16:17:01 ID:1xDmC9JQ
子供と駅前郵便局のとなりの寿司屋にランチ行ったらうまかった。回転寿司よりうまいしランチタイムだから安くすんだわ
380 :
ゆきんこ:2014/07/29(火) 18:26:30 ID:6vYoy/+w
花火大会で二尺玉だけ打ち上げ場所違うよね?
アルカディアの辺り?
381 :
ゆきんこ:2014/07/29(火) 18:55:38 ID:D+DG5b0A
>>374そうそう、うちのアパートにもカミキリムシが2匹いてビビった
382 :
ゆきんこ:2014/07/29(火) 19:45:12 ID:5lf13Z7A
明日の花火はガ対策のほうが重要だぞ
日中もいることいること。
383 :
ゆきんこ:2014/07/29(火) 23:33:20 ID:ZTC/ry3A
庭で花火したら蛾が飛び込んできたわ
それも大量に
明日の花火どうなるのっと
384 :
ゆきんこ:2014/07/30(水) 00:22:40 ID:2JwO4OaQ
鳥肌立った怖すぎ
385 :
ゆきんこ:2014/07/30(水) 01:43:49 ID:Ha5WkB1Q
セミの鳴き声がしないよね。
蛾のせい?
386 :
ゆきんこ:2014/07/30(水) 06:19:13 ID:2JwO4OaQ
あちこちの道端でスズメが群がってると思ったら…
387 :
ゆきんこ:2014/07/30(水) 07:37:32 ID:XS7qSSlg
388 :
ゆきんこ:2014/07/30(水) 11:59:28 ID:hQvEJWsg
389 :
ゆきんこ:2014/07/30(水) 21:44:33 ID:6NPjaUhQ
毎回、最後だけは凄い振動だね!
390 :
ゆきんこ:2014/07/30(水) 21:57:32 ID:q0SO4Tpg
最後だけでも見る価値あるな
391 :
ゆきんこ:2014/07/30(水) 22:01:47 ID:a7BJWyAQ
うん、最後だけね。
392 :
ゆきんこ:2014/07/30(水) 22:07:34 ID:Ha5WkB1Q
分かっててもドキっとするね、20号玉!!
393 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 10:56:05 ID:pXOgcSjg
河川敷から近いところに住んでるから毎年たまったもんじゃない
394 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 14:07:23 ID:4F/KZnrg
米沢のびっくドンもう来ません。
何回呼び出してもなかなか来ない。注文の順番が前後してる。
家族でサイゼリヤが良かったねと意見が一致しました
395 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 14:18:30 ID:1LajeoSg
で?
米沢市民はたかが順番前後したくらいでウダウダ言って、そんなに余裕がないんだね。
だから車の運転マナーも我先にって感じなのか、納得した。
396 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 14:31:30 ID:4F/KZnrg
397 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 14:46:36 ID:1LajeoSg
そんなんどうでもいいわ。
言われてことが図星だからってファビョるなよ。
どうせ店員になにも言えないからモヤモヤしてここに書いたんだろ。
そんな余裕ないなら、立ち食いそばとか牛丼屋でも行けば。
398 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 17:05:06 ID:mtELVREA
そういやびっくドン米沢店には
まだ行ったことなかったなw
399 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 17:59:03 ID:E2mZXLxA
久し振りに行ったら呼び出しボタンあった
最初無くて不便だったなぁ
400 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 18:13:03 ID:RC0Psrqg
家族でサイゼリアって、、悲しくならない?
401 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 18:15:40 ID:fdkMxE/Q
ならない
402 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 18:31:32 ID:+qfDBm8Q
別にいいだろ。
ドリア食いたい日とかご飯作りたくない日とか様々だし。
ただ観光で来てサイゼなら、何しに来たの?って思う。
403 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 19:07:11 ID:SZkaH1xg
米沢ドンキーは恒常的に人手不足なのか嫌な思いする時がありますね。
目玉焼きが白身まで生焼けだったり注文の物が来なかったり
スタッフがオロオロしているのが目で見て判るので、混雑時間帯は避けて行く様にしている。
腹に据えかねている人は備え付けのアンケート葉書を投函すれば良いかと。
404 :
ゆきんこ:2014/07/31(木) 22:24:36 ID:kR6WlhYg
貧乏人もいろいろ大変なんだな
405 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 01:25:02 ID:SI/9L1XA
>>403スタッフ同士で遊んでるとかじゃないんだから少し多目に見たら?所詮ファミレスだろ。それなりの接客受けたきゃ専門店行ったら?
406 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 01:56:05 ID:KTr1U5pA
ハンディ館が、成島(旧カネタ・マンガ倉庫)に行く線はないですか
407 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 02:12:40 ID:6arzqi2A
ジョーシン作ってるから無いべ
408 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 08:10:24 ID:y7bDWKXg
コジマが淘汰され、Joshinが参入。
果たしてどうなるか。
409 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 08:42:37 ID:y6pfmzVA
GEOと隣のネットカフェのマイマイ蛾が凄い・・・・・・気色悪くて近づくのも嫌なレベル
410 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 10:43:16 ID:KTr1U5pA
ネットカフェになったのか、元雑貨屋
411 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 15:16:53 ID:oJhKZldA
我が家のトイレに蛾がいて卒倒するかと思った
鳥でもゾンビウイルスでもいいから早くこいつらを殲滅してくれないかな
412 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 17:14:10 ID:SI/9L1XA
その前に人類がエボラで駆逐されそう
413 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 19:53:52 ID:gZHR7Eqg
蛾よりお前らの方がキモいけどな
414 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 20:35:45 ID:FupXK7Gg
米沢良い所だよね
また行きたい
415 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 21:40:43 ID:P9j37Cqg
416 :
ゆきんこ:2014/08/01(金) 21:43:01 ID:P9j37Cqg
また来てけろな。
だった…orz
417 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 08:42:45 ID:uXn6MPIQ
ヤマザワも蛾が酷いな、風除室の中くらい早々に死骸掃除しろや・・・・・・
ファサードにも・・・・・・蛾って裏から見ても気色悪い、寒イボ出る。
418 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 14:41:52 ID:G9GHXQVA
駅前周辺の蛾が酷くてびっくりしました。
新しいセブンの周りにも…
男性が掃除してましたが本当に大変そうでした。
私もうちの周辺では逆にあまり見かけませんが
稀に壁にへばりつき卵は産み出されてるので
処理はしてますが…
2〜3年は長いですね…
419 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 19:12:36 ID:dgwWP2Rg
福島市住みですけど、そんなに蛾が凄いんですか?
420 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 19:18:59 ID:ykrO2svQ
万世だけど、言われてるほど見ないよ、蛾。
421 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 19:50:28 ID:++9U0YNA
街中にでてこいよ、半端ない。
特にネカフェ2店舗が処理してないからヤバイわ。
あとはコンビニとかLED以外の電灯。
422 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 20:22:00 ID:dKCYdirQ
確かに駅周辺や街中はかなり酷いね
家の周囲はいつもと変わらないのに・・・
423 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 20:34:56 ID:IHX0eRBA
大型店舗の駐車場には死体が散らかってて、壁面には卵がいっぱい
424 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 21:20:22 ID:B7LlAt/w
425 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 21:56:20 ID:WroxrpuA
成島のヨークベニマルとかやまやユニクロヤマダ電機あたりすごいひどいね
夜とかあの辺行きたくないわ
426 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 22:02:00 ID:j1lsUC8A
なんで、LED電灯には寄ってこないんだ?
427 :
ゆきんこ:2014/08/02(土) 22:25:30 ID:++9U0YNA
LEDからはほとんど紫外線が出ない。
虫は紫外線くらいしか見てないらしい。
428 :
ゆきんこ:2014/08/03(日) 00:50:04 ID:6+WKxBXg
中田のガソリンスタンドにも夜でも一匹もいなかったし死骸もなかった。
429 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 07:25:17 ID:c8CBU56w
ちょっとしたドライブがてらUSAに行くのが楽しみだったのに
米沢から1時間弱で行けるところないよな
デリは却下。
430 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 08:45:07 ID:kBTAEs1g
なんの話ですか?
431 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 08:55:40 ID:6tV+A2Eg
アメリカの話じゃね(棒)
ハワイでもいっておけw
432 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 09:01:14 ID:rCYisL0w
福島市民だがU.S.A.は摘発されなくなりました。
433 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 09:10:09 ID:DJ7IgbyA
マットヘルスって出たよ。
434 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 10:13:16 ID:bTAe3unA
夢殿いけ。
435 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 12:11:41 ID:bnAWcTMA
436 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 12:26:41 ID:bTAe3unA
>>435それほどでもない。
地方都市の値段なりにくたびれた嬢が出てくるくらい。
437 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 14:08:05 ID:k5BLrfjA
SIRENの屍人みたいな奴出て来たり…
438 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 14:36:10 ID:PSUM8xOw
市民病院脇の河川敷に消防と警察がいて黄色い規制線みたいなやつ張られてるんだけど何かあった?
439 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 15:00:46 ID:UejVOjIQ
440 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 21:46:48 ID:lE+k9A/A
やっと市長交代させられるはー。人物がどう有れ、変わらないと。米沢。
あ、昔木村派に居た、あ○○氏も出たがってたけどまぁ嘘だろな。
441 :
ゆきんこ:2014/08/04(月) 22:26:36 ID:G84p5ZFw
モンテローザとのゴタゴタを解決して欲しいです。
442 :
ゆきんこ:2014/08/05(火) 00:51:51 ID:8w4g2bYg
>>441んな次回更新時に家賃無茶ぶりしたらいいねん
443 :
ゆきんこ:2014/08/05(火) 08:55:29 ID:UkEaNL6Q
444 :
ゆきんこ:2014/08/05(火) 17:50:33 ID:nqqsKcqw
三十郎以外ならだれでもいいったって、中川ではなあ・・・
まあ文句言うなら適任の候補者探せってことだろが
445 :
ゆきんこ:2014/08/05(火) 18:18:00 ID:ZIKxU5jQ
市長よりもDV市議に辞めて欲しい。
446 :
ゆきんこ:2014/08/05(火) 21:09:12 ID:cr5//DaA
>>443市朝鮮だしな。
それに絡んだ山新の記事が上がったからだろ?
447 :
ゆきんこ:2014/08/06(水) 00:15:13 ID:JKzVzCTw
448 :
ゆきんこ:2014/08/06(水) 12:45:27 ID:0Bfvi9pw
>>447道端にある街灯を見るとよくわかる。
蛍光灯とLEDでは、蛾の卵の数が全然違う。
旧式の柱には卵が多く、LEDの柱にはほとんどない。
449 :
ゆきんこ:2014/08/06(水) 20:51:47 ID:PPOOgE2w
LEDは一長一短で、発熱しないから雪が被りまくりになるんだよな。
信号なんてLEDにしちゃったから冬は着雪で見えなくなって危ないんだよ。
450 :
ゆきんこ:2014/08/06(水) 21:07:00 ID:QgfUMxyA
米沢は格好のLED実験都市なわけだ
451 :
ゆきんこ:2014/08/06(水) 21:09:43 ID:jp87Djvw
有機EL・・・
452 :
ゆきんこ:2014/08/07(木) 18:26:14 ID:5p70IoCw
シーッ! d( ゚ε゚;)っ
453 :
ゆきんこ:2014/08/07(木) 22:19:12 ID:FE6qel/g
神輿乗りでいいなら市長になろか?
って言ってみな。
454 :
ゆきんこ:2014/08/08(金) 00:21:38 ID:SuusTIBQ
日中、宗教勧誘してるオバサン来ない?
455 :
ゆきんこ:2014/08/08(金) 06:00:26 ID:hgbaQUnA
福島から来ましたっていう油揚げ売りならつい先日来たな
456 :
ゆきんこ:2014/08/08(金) 15:24:31 ID:3z5LVsmw
この天気で花火やるのか?
457 :
ゆきんこ:2014/08/08(金) 16:00:55 ID:qKwUvsSg
大雨警報、洪水・雷注意報w
458 :
ゆきんこ:2014/08/08(金) 18:41:59 ID:oPEN3vtw
今日の花火中止かどうかわかりますか?
観光協会も主催の米沢日報も電話でないですが
行って中止なのもつらいし・・・
ところで今日の雨山形市内は本当にすごかったです。車半水没するかと思って怖かったです。
459 :
ゆきんこ:2014/08/08(金) 19:15:06 ID:H88kmVIw
460 :
ゆきんこ:2014/08/08(金) 19:52:52 ID:hgbaQUnA
ツイッター情報によると花火開催中ですね
461 :
ゆきんこ:2014/08/09(土) 07:25:24 ID:M0/PFg1w
>>455郡山からこなかったか?。豆腐入ってて分厚くてうまかったが値段は高かった。。
462 :
ゆきんこ:2014/08/09(土) 09:21:39 ID:84Xwmm1w
キムラでも移動販売始めたらしいし、そういうの増えてるんだろう
463 :
ゆきんこ:2014/08/09(土) 14:49:55 ID:Owv+abJw
キムタク号なww
464 :
ゆきんこ:2014/08/09(土) 17:59:39 ID:8REs1ETA
ちょ、待てよ
465 :
ゆきんこ:2014/08/09(土) 18:21:02 ID:hPEp3ekQ
ん?なんの花火?
466 :
ゆきんこ:2014/08/09(土) 19:49:13 ID:0yyL1HFw
幼稚園の夏祭りじゃなかったかな
467 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 01:55:13 ID:66CHs2fQ
舟山病院の近くのセブンに救急車来てたけどなにしたな?
468 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 07:51:33 ID:7ESoRTlg
舟山病院の近くにセブンなんてあった?
469 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 08:08:33 ID:3amlhdKg
割と最近出来たんだよ
470 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 08:12:43 ID:LCvZbKlA
ソエカワ電器のはす向かいにセブン出来たよ
471 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 08:18:44 ID:7ESoRTlg
そうなんだ
最近あの辺行ってないから知らなかった
472 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 13:14:44 ID:fawKMHOA
市内でお勧めのヨガ教室ある?
てかヨガって疲れ取れるの?
ググるといくつかあるみたいだけどどれがいいかわからん。
473 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 14:54:35 ID:mXtUKpBg
試しにスポーツクラブでやってるやつに行ってみたら?
ヨガが合わなかったらストレッチへ
474 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 15:35:36 ID:GX+PIw+g
>>461電子レンジでチンして、ショウガ醤油かければ酒のつまみに丁度良いです。
今夜のおかずにもう一品という時もぴったりです。
ショウガの代わりに刻んだネギやだしでも美味しいです。
お好みでどうぞ。
475 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 15:55:38 ID:D28JMjrQ
風強くなってきたな
476 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 17:22:16 ID:F0aZHg8g
>>451LEDより有機ELの方が虫除け効果あるの?LEDと有機ELの違いもよく分からないんだけど…
477 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 17:48:21 ID:XleKOvhg
478 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 19:27:57 ID:DbQzXeJw
川西町の花火はやるの?
479 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 21:32:32 ID:f/4PsXMg
暴風やばい怖い
480 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 21:50:54 ID:Sn3nO6hw
窓1箇所でも換気できるぜ〜(^。^)y-.。o○
481 :
ゆきんこ:2014/08/10(日) 22:13:27 ID:v1lx2x0A
アメダス29度になってる
どこまで気温上昇?
482 :
ゆきんこ:2014/08/11(月) 09:09:26 ID:+1hGuwbA
川西は花火やったらしいな
483 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 12:06:47 ID:HEhM4CeQ
>>482ヤマザワ川西前で。
急に通行止めしてるからなんだと思ったら花火だった。
誰か、ハンディ館→スーパーダブルX
この謎を解いてください。
484 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 12:42:27 ID:hrS15gtQ
485 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 12:45:32 ID:33bPCgKg
スーパーダブルエックス天童店の遠藤です!8月13日(水)16時にスーパーダブルエックス米沢店がオープンします!!
場所は国道13号線沿い、元ハンディ館米沢店の建物になります。お得なオープンセールを準備して皆様のご来店をお待ち致します!!
https://twitter.com/sxxsxxsxx
ツ債。ツ禿コツづツ仕ツ篠鳴つカツづ。ツ〜窶シ
487 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 09:03:16 ID:2MIfzRPQ
プロレス系グッズと古本が無くなってアダルトオンリーになるのかな?
488 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 09:49:50 ID:NIghLgTg
今も蛾ってスゴいの?
489 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 11:35:12 ID:k6WgOVIw
もう下火。
今のうちに卵駆除して欲しいもんだ
490 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 11:35:34 ID:QWbUjgXw
コジマっていつの間にか閉店してたんだな。
あそこでテレビ買ったのにサポートどうすんだ
491 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 12:24:42 ID:gciSQDvQ
>>490俺は福島の店舗で受けてと言われた
買い替えた方が早いわ
492 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 12:56:20 ID:zOfhkj/A
>>490コジマSELECT米沢店は店舗統合の為2013年9月16日(月)をもって閉店、、
コジマは山形県山形店と三川店も全面撤退したために、店舗サポートは受けられない模様
下記サイトより問い合わせだな
http://shopinfo.kojima.net/b/kojima/info/0602/現在、コジマはビックカメラグループ傘下で営業はしているが、山形県にはビックカメラ
傘下の店舗や提携店は無い、付け加えて云えば東北エリアにビックカメラは無し、
今後は「東日本サポートセンター」でイラつかない程度で問い合わせれば良し。
493 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 13:29:45 ID:zOfhkj/A
>>491それ、云われてプチイラした。仕方ねーから、買い換えた口だわ
ちなみ、福島のコジマの店名はコジマ×ビックカメラ 福島店
郡山店も同じ店名で他がNewコジマのままなので、コジマ系列は
しばらくはやめておくわ、ジョーシンが開店するし、その時に
他に壊れかかってるのを買い換えるつもりだ。すぐ閉店はないだろうし
494 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 14:09:41 ID:q2cEv45A
495 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 14:10:12 ID:QWbUjgXw
そっか
ヤマダかケーズで買っとけばよかった
496 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 15:49:47 ID:gciSQDvQ
ただ、その他の店舗もイマイチなんだよね
エアコンのリモコン壊れた時(購入一年)
有料の延長保証入ってるのに
代金請求されたから
…通販の方がマシだったわ
497 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 10:02:02 ID:MX1OpJkg
498 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 10:42:59 ID:sVoMPXXQ
ヤマ●やばいって噂聴いたんだが
撤退とか?
499 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 14:47:22 ID:RCvRzRlA
○マダの荷受けに強烈なのいるよな
運送業者間では有名人w
500 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 16:14:47 ID:8NVd2nZQ
ヤ○ダは家電以外を扱うようになってからもうヤバイ…
501 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 19:00:10 ID:e2UqLz4A
今夜が
502 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 19:15:42 ID:dHO/fQSQ
川だ
503 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 03:03:53 ID:4yphGraw
ヤマ○のポイントカードの意味の無さ
504 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 04:44:52 ID:y/PqZBZw
505 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 10:54:25 ID:w7Y5Ilaw
リアル白牙扇(ペーヤーサン)なw
506 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 13:05:29 ID:7ACMJHLQ
>>492米沢駅前のヨーク近くの建設会社の資材置き場だった所に誘致出来ませんか?。
507 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 13:55:48 ID:ZNjR8Xpw
508 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 16:05:25 ID:4yphGraw
そんなもん、ヨークに潰されたんちゃうか。
509 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 08:12:58 ID:OGTrA1uQ
昨日夜11時頃、その近く(旧社会保険事務所)で事件?あったみたい。
警察車両、救急車、血だまり見えた。
510 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 10:08:16 ID:cFb/P1jg
どーせ笑笑あたりで酔っ払った奴が暴れただけだろ
511 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 19:29:53 ID:kys6/xWw
ドンキがきたらレオがあぁぁぁ!
512 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 20:21:10 ID:ZXM/E8UQ
ヨークのサブウェイどんな感じ?
513 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 22:38:55 ID:6jk9zFGg
>>512他のサブウェイ観た事無いから比較出来ないがかなり小さい印象
514 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 23:20:31 ID:nMBtdhwg
>>512どんな感じって何を聞きたいんだよ、味は同んなじだぞ。
テイクアウト前提かってくらいイートインスペースはかなり小さい。
515 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 13:44:24 ID:aVQxvzLw
いい感じだよ!
516 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 17:39:46 ID:pRRnpPAQ
サブウェイ行ってみたが、前の客があれこれと迷ってて10分近くかかった気がする
震災の時にセルフ式ガススタンドでおばちゃん連中がやたら時間食ってたのと同じ感じ
スタッフもいまいち慣れてなさそうなとこもあったが、まず客があのシステム理解しないと
どうにもならん
517 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 17:44:26 ID:2z53oL2Q
米沢初出店なんだし仕方ないだろ。
客もバイトも慣れてないのは当然だ。
それよりパン屋の隣って嫌がらせかよ。
518 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 18:22:29 ID:WfhQT5yQ
あのパン屋はとりあえずパンを買いたいって固定客が買い続けるから大丈夫だろう
519 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 19:46:48 ID:1ZNwXWZA
まぁ特別美味いもんでもないけどなw
520 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 19:49:23 ID:UkPFxKUQ
目新しいものにとりあえず飛びつく米沢民
521 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 20:10:38 ID:bcGZcTgw
それいい事だよな、飛び付かずにつぶれたらどうしようもないし・・・
522 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 21:24:33 ID:5STtQLHQ
支倉常長記念館出来るしな。
523 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 22:00:58 ID:3dNHQ5Jw
わざわざ仙台までサブウェイ食いに行ってた俺が通りますよ
524 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 01:10:29 ID:V6K2LuNQ
>522
常長生誕の地の看板が変な所に建っていると思ったら、そこに資料館ができるのか
525 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 14:08:44 ID:sYyTjpMg
米沢にできるとだいたいはやらないよな。
526 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 14:12:36 ID:amurfEsQ
イオンモール的なの欲しいな
527 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 16:47:25 ID:RAp5+/Cw
>>524白木屋がゴネて頓挫した図書館も併設します。
528 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 18:11:15 ID:FQIvF/4w
図書館とか記念館とか誰得なの…
529 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 19:12:26 ID:RC1wdv+w
ピソリーノどんな感じですか?
530 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 19:40:42 ID:5H+UhPkA
531 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 20:02:34 ID:76XXwYJQ
サブウェイってサンドイッチ屋なんだな。しかもあの程度で無駄に高いし
原価なんてたかがしれてるだろうから儲かるだろうなぁ
米沢土人なんか格好のカモだよなw
532 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 20:35:53 ID:sJF2qHYg
>>529ピザ、パスタ以外は美味しくないよ
平日お安い時間にどうぞ〜
533 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 21:29:51 ID:b4obSsrA
メインのピザ・パスタは美味しいと言えないのかよ。
534 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 21:34:27 ID:NmSrW+pg
ずーっと見てきたけど
米沢羨ましいーって人多いんだねー。
535 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 22:15:58 ID:FQIvF/4w
なんで??
536 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 03:22:50 ID:XO0OUZVg
約一人ねwコンプ丸出しのプララちゃん
537 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 08:35:35 ID:BGidpwdw
支倉どこにできるの?
538 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 16:37:37 ID:NUm0LQbg
ジョーシンの開店はいつ頃か知ってるヤツいる?
テレビが寿命みたいだ
539 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 17:44:06 ID:ngFS8SLw
人に物聞く態度ではないよな。
540 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:08:03 ID:5J6LJIRQ
昨日ピソリーノ行ってきたけど次からはタマゲリータ行くことに決めたよ!
541 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 00:55:49 ID:87EMK2xw
土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 01:19:57 ID:AlfEHPAw
タマゲリータでググると
「このページから児童虐待の可能性のあるコンテンツを削除しました。児童虐待に関するコンテンツを見つけたらご報告ください。」
543 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 12:20:58 ID:1til+vwA
まだ工事中の成島のジョーシン米沢店(仮)の開店は、建造物完成の約1ヵ月後だから、10月末か11月頃だろう。
544 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 13:19:41 ID:IE6BhFCg
サブウェイすら知らないカッペ
童
貞
www
545 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 20:13:30 ID:87EMK2xw
知る必要も無いわな。サンドイッチなんてファミマで充分だ。
546 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 21:31:04 ID:FxnMcuBw
>>542本当だwなにがあったw
でも、ピソリーノは小さいお子様がいる家族で行くにはいいと思うよ。
547 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 02:01:44 ID:b/pWU0zQ
>>545保存料たっぷりコンビニサンドイッチとかいうwww
548 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 03:23:12 ID:CafizEww
>>545まぁそーいうなや。俺もサンドイッチはスーパーとか手作りでいいと思う。でもその都会的だと喜ぶ連中もいるんだよ。ただの価値観の違いだよ
549 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 03:27:11 ID:CafizEww
うまいか不味いか高いか安いかも人それぞれ。安い固い肉が好きな奴もいれば柔らかい高いのを好きなのもいる。家族でも味覚が違うのがいるのといっしょ。
550 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 08:41:21 ID:hWx9Cp6Q
500円でパンとドリンクだし、やすいだろ
551 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 11:01:27 ID:I5odbqYA
高いよ
552 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 11:59:47 ID:ri0Rjz0A
500円で高いなんてどんだけだよ。
553 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 22:38:35 ID:YI3HUb+g
駅近くの踏切どこも降りっぱなし??
黄色のテープで通行止めにしてるな
554 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 13:11:25 ID:OwMw5Neg
555 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 13:50:08 ID:2aZoYNVg
まだ卵残ってるとこあるよねぇ…(;´д`)
556 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 14:12:42 ID:CGfbrQyg
卵から孵化するの、来年だよ。
557 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 16:58:52 ID:iYqLQmpQ
電柱とかにも卵産んでるから駆除依頼したほうがいい
管轄が電力かNTTかで紛らわしいけど
家の近くの奴、NTTと電力両方の表記あったからNTTにメールしたら電力のものだって言われた
その後電力が駆除してくれた
558 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 15:54:15 ID:FSdp1cVw
大雨じゃねーか
559 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 20:09:05 ID:v0BK9esg
マイマイガ。何気に可愛い名前。現実は最悪
560 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 20:21:07 ID:54k5zUKQ
Toshibaのタブレット(win8.1)が故障して修理センター送りになったのだが
回収にきた運送業者の人によるとタブレットの修理拠点は米沢にあるのだそう
誰が修理してくれたのかな? 直りました、ありがとう。
けど初期不良とか勘弁してほしいわ
561 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 18:57:56 ID:U7pP8EEg
置賜スレが発見できなかったのでここでごめん。
高畠の宮田医院って、いつから たかはた内科になったの?
代替わりしたの?
562 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 20:10:30 ID:YfrNDZqA
イオンの2Fにあったカラオケ屋無くなってたの今日知ったわ
563 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 20:33:25 ID:Ml06slLA
R13、ヤマザワ近くの墓石屋さん。
旦那さんが亡くなったばかりのお婆ちゃん宅に無理やり上がり込んで、墓石の売り込みを恫喝まがいでしていったと。
名刺も出さずに。お婆ちゃん怖がってるよ。前々からやり過ぎじゃねーか?
564 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 21:31:45 ID:7sTC4Gpg
中田のヤマザワの近くに墓石屋なんてあったか?
565 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 21:53:53 ID:V9Bzfbdw
少し北に行ったところにあるよ
566 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 21:54:44 ID:/qvFCbWw
花沢だべ?東側あまり来ないのかな?
567 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 21:59:33 ID:V9Bzfbdw
花沢ヤマザワはR13じゃねーべ
568 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:29:41 ID:7sTC4Gpg
569 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:45:11 ID:bUrlbqVg
まいね
571 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 08:40:46 ID:yWrA7ehA
>>563あーそれ前からやってるよね
俺もされた奴にきいたことある
572 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 10:38:52 ID:ZLj812SA
>>571早急に市役所の消費生活センターと警察に通報だな。
573 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:21:02 ID:bVss1c8g
朝日新聞を廃刊に追い込みましょう
574 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:43:15 ID:F71wb6OA
なぜ悪の所業を許すのか意味がわからない。
575 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 00:55:01 ID:s+JEOa4A
ナウエログループはノルマが厳しいんだ。
シバき捲られてる営業マンの事もわかってやれよ。
どのみち墓は必要な訳だし。
576 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 05:57:45 ID:oRgQkBHA
>>575なぜにナウエろグループが?場所から言ったら違う会社じゃないかい?
うまく営業できない営業は無能だろうに・・・。要るものを買ってもらえないんだろ?
577 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 07:34:35 ID:wn0AONSw
結局どっちの石材屋なん?
578 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 09:06:53 ID:giJN7JaA
ゴジラが居るほう?
579 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 09:49:25 ID:nmK0gncw
ゴジらのほうだと思う
580 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 12:43:02 ID:e0BgVnXg
っムラサキ雲堂はナウエログループ
581 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 14:48:34 ID:ePG9G7OQ
紫運動が訪問販売法違反?。
582 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 15:09:57 ID:ltXWE9ow
墓とか高いよね。石なのに。
文化とか人目無かったらアイスの棒で
583 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 16:54:17 ID:xDs1diyQ
モカの交差点からシウンドー移転したら事故減ったよなあ!
584 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 17:45:15 ID:v1Kjqvdw
無縁仏が増えるこのご時世だからナウエルも必死で市長も落選したら社員に欲しいくらいナムナムなんだろw
585 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 17:48:54 ID:ePG9G7OQ
>>582親会社が秋たけじょうを起用したCM放送しているからね。
酒井法子と日ハムの大谷選手を起用した結婚式場のCMも制作中とか、
586 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:10:07 ID:BSaF3u3g
>>585シャブ食らって離婚して死のうぜ!ってCM作るのか?
587 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:31:42 ID:wn0AONSw
大谷はまだいいとしてシャブのりこは無いわ。
588 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 03:15:31 ID:eCqpwKww
酒井っつうのはろくな奴いないな
589 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 09:17:42 ID:HhXx2y8w
だからナウエロなんだろ。
去年だかに関連の結婚式場が料理に使う食材の産地偽装だかして警察&新聞沙汰になったけど、懲りないのかね。
590 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 19:16:59 ID:trki5txg
漬物ののり巻きはいらね
591 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 15:12:49 ID:m9RxodfA
銀山温泉で橋からぶら下がって遊んでる人って誰ですか?
592 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 16:02:38 ID:oY94SNuw
>>591あちこちで有名なんてるか
「宮司 ブログ」で検索すると奴が出るよ
593 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 16:31:21 ID:m9RxodfA
教育委員やって感謝状までもらってんだw
594 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 21:07:58 ID:5HAMGcIA
米沢で産経新聞を購読したい時、どうしましょう?
コンビニ?販売店はあるのかな?
595 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 22:45:49 ID:amg/RHmw
目の前の箱は何のためにあるんだよ
596 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 22:47:24 ID:F+aG7cuw
>>591他のスレではまいねされまくってるけどここはいいのか
597 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 00:48:04 ID:/72NbsHQ
>>594産経新聞は米沢では朝日専売所が代行取扱いしているので、
朝日新聞西専売所へ問い合わせてみな、
時折、留守電の場合があるからその場合には朝日新聞東部へ
問い合わせしてみな、
ついでに教えとくわ、産経スポーツと日刊スポーツに河北新報も取り扱ってる
598 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 02:40:48 ID:hVItHKLQ
米沢市のラーメン屋さんスープにショウガ入れるのやめて下さい!肉の臭み消してるつもりがなお臭いんです
599 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 02:44:11 ID:QzAEPvRA
肉に練りこんだショウガがスープに溶け込んだんじゃないのか
600 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 03:14:13 ID:v8l97oNw
>>599ラーメンのスープ作りにしょうがを練り込んだ肉を入れるなんて初耳です。
601 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 03:16:41 ID:v8l97oNw
>>599あと、米沢市のラーメン屋さんは骨付近じゃなく肉を入れるのですか?
602 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 09:35:46 ID:ubW7QFag
大沼より西にあるげそ天を出す蕎麦屋さんはやってますか?
603 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 16:04:53 ID:9rwknJ7g
604 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 17:04:15 ID:q92UwJRQ
矢野目にキムチ販売してるとこあったけど、まだやってる?
家の地図だと載ってないし、ググっても見つかりません
605 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 20:23:13 ID:wuTt28mQ
>>603そう、そこ。もうやってないのかぁ。無性にげそ天食べたくなったら、どこに行ったらいいかな
606 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 20:27:04 ID:q92UwJRQ
607 :
ゆきんこ:2014/08/30(土) 20:30:24 ID:4D0DqidA
608 :
ゆきんこ:2014/08/31(日) 13:38:39 ID:+vrvW+9g
アイガールズって、”習い事”だったのか・・・
609 :
ゆきんこ:2014/08/31(日) 20:48:15 ID:MqbSl97g
質問です
米沢市にあった旧日本陸軍技術研究所は何処にあったのでしょうか?
610 :
ゆきんこ:2014/08/31(日) 21:19:45 ID:DvSzMtkw
611 :
ゆきんこ:2014/08/31(日) 23:56:05 ID:+vrvW+9g
米沢高等工業学校
612 :
ゆきんこ:2014/09/01(月) 01:17:21 ID:Xk07Y/Bw
>>610笹川流れの海の釣り堀潰れたのね。
気楽に釣れたのに
613 :
ゆきんこ:2014/09/01(月) 02:51:38 ID:yd+VVztA
マルホンって何曜日行くと安い?
614 :
ゆきんこ:2014/09/01(月) 14:50:48 ID:SHjyuy6g
615 :
ゆきんこ:2014/09/01(月) 18:48:52 ID:QoAyZCqQ
616 :
ゆきんこ:2014/09/01(月) 19:42:03 ID:HoWrXttQ
ケーズデンキくそ高ぇ・・・
ホームセンターよりくそ高ぇ・・・
店内一掃したいなら半額以下にしろよ・・・
617 :
ゆきんこ:2014/09/01(月) 21:04:24 ID:8BKUleHg
店に言いなよ
618 :
ゆきんこ:2014/09/01(月) 21:11:30 ID:QiSCDO0w
御成山の頂上まで車で行けるようだけど転落事故って起きたことないの?
619 :
ゆきんこ:2014/09/01(月) 22:52:59 ID:KEUEHOVQ
桜木町の例のカレー屋、かなり混んでるな。
まだ行ってないんだが予算はどれくらいで腹くっちくなる?
620 :
ゆきんこ:2014/09/01(月) 22:56:50 ID:HoWrXttQ
>>617言ったよ店員に。
「同じ商品、JO○でもっと安かったよ」と。
621 :
ゆきんこ:2014/09/02(火) 18:34:00 ID:3Q6/4ucg
例のカレー屋さん
うらの空き地に車を停めてる客がいたけどいいのかな?
622 :
ゆきんこ:2014/09/02(火) 18:37:09 ID:sRNv1kfw
>>6192000円はいらない
1000~1500円くらいのセット(ナン1枚)でじゅうぶん
おかわりするつもりだったけど意外と腹がふくれた
623 :
ゆきんこ:2014/09/02(火) 20:32:32 ID:5kBJoYJQ
624 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 00:24:35 ID:M2g4SF/A
某小学校の授業参観日にいったら酷すぎて泣けたわ、動物園かと思った。
先生ってのは学業を教えるのが仕事であって、道徳って授業はあるけどあくまで人間相手を前提とした教えなんだよな〜。
調教師ではないのだから、最低限の
躾も出来ない親は動物を放し飼いにするんじゃねーよと怒りを覚えたわ。
まともじゃない先生が増えた理由が判ったわ、親の怠慢のせいでまともで無い子供があんだけ居たらキチガイにもなるわな。
同情する
625 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 00:53:32 ID:jzl2d5kw
>>624色んな先生いるよな。ウチの先生は宿題に作文しか出さないから漢字の覚えが悪くなったよ。散々だ。
626 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 01:19:34 ID:TdPkc5Jg
>>625 幼稚園以下なんだもの・・・・・・保育園に問題あるのかな〜
それでも、まともな保育園出身の子供もいるのから問題はやっぱり[親]だよね〜
保育士も躾なんか本業じゃねーんだ、躾なんか前提なんだよな〜
親しか責任取れない現実を判ってねーんだろうな・・・・・・
親ばかは許すけどバカ親は許せないよね。
627 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 01:22:15 ID:0IwN49GQ
学校教師なんて、惰性で大学まで行ったような奴がなる職業だから、けったいな教師が多いのです。
628 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 02:14:11 ID:j52WK0dw
>>626幼稚園も保育園も関係ないのだが?無能な教師がいるよな?って話しをしてるのに保育士と親の問題はまず関係ない。子供は責任取れないから親が取るの当たり前の事なんだが?どーした?お前がアホ教師か身内かなんかか?
629 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 02:19:50 ID:j52WK0dw
630 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 03:18:04 ID:/TsHCr9Q
>>627Fランにすら行けないお前が言っても説得力ないな。
631 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 03:26:07 ID:j52WK0dw
>>630つw
中卒の総理のした事はFラン以下だから説得力が無いとか言いそうだな。大学なんて今時誰でも行くよ。おっさん乙
632 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 17:53:06 ID:0IwN49GQ
大学なんてバカが(合コン目当てに)行くところだ。
社会適応性の一切無い勉強バカが。
4年間遊んで、自分の能力以上の企業に面接行くバカになって結果ニートに。
4年もあれば、会社の一つや二つ起業できる能力身に付くはずなのにだぜ?
たとえできても、詐欺グループぐらいしか作れないダメ人間しか育成できない大学に価値など無い。
ちなみにおれは、そんな大学に1ナノも興味がなかったから行かなかっただけだよ。
633 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 18:30:23 ID:Wu2GjnQA
634 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 21:02:14 ID:yNlddeaA
躾を放棄したくせに、子供が問題起こした時に自分以外の奴のせいにする親大杉
635 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 22:04:41 ID:QUb6nzgg
636 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 22:40:53 ID:taDYtSXg
両親とも、躾なんて優雅なものをやってるひまないの。生活が大変なんだから。で、格差社会がどんどん進んで、下の方から壊れ始めて、この世はもうじきおしまいだ〜。
637 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 22:55:16 ID:AAGQWQlw
子供いないので教えて欲しいのだが、少子化の影響って出てるの?
例えば親の頃と比べてクラスが減ったとか1クラスの人数が少ないとか
638 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 23:05:49 ID:HuH52FGQ
>>637俺は89年生まれだけどもう小学校のときは少子化の影響出てた。90年代になって急に少子化進んだ感じだ
639 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 23:06:32 ID:diB2nGvQ
>>637今、とりあえず中学校の合併の話が進んでいる位減っています。
640 :
ゆきんこ:2014/09/03(水) 23:12:59 ID:0IwN49GQ
大卒ニートが一番嫌い。
ただそれだけのこと。
641 :
ゆきんこ:2014/09/04(木) 01:24:54 ID:q8P20nFQ
>>636と言いつつパチンコ行ったり、ソシャゲーしてるんだろう?
642 :
ゆきんこ:2014/09/04(木) 22:50:39 ID:WUlf5mBQ
643 :
ゆきんこ:2014/09/05(金) 10:09:30 ID:tsn78fOg
お前らまちBでなにやってんだw
644 :
ゆきんこ:2014/09/06(土) 15:37:15 ID:lbPdg9ww
サブウェイ人いなさすぎww
645 :
ゆきんこ:2014/09/06(土) 21:28:30 ID:BoJ+JsNw
ランアウェイ
646 :
ゆきんこ:2014/09/06(土) 21:28:35 ID:fSmtnK5w
やきめし握ったほうがいい
647 :
ゆきんこ:2014/09/06(土) 22:06:01 ID:W1iYXaoA
ザワ土人にぼったくりサンドイッチは敷居が高過ぎたんだよ。
648 :
ゆきんこ:2014/09/06(土) 22:39:49 ID:4WrxAXsQ
コンビニで間に合ってる
サブウェイで買って、他に何処行くとなりづらいし
ワーナー付近なら繁盛したと思うけど
649 :
ゆきんこ:2014/09/07(日) 19:14:15 ID:M4G7gHTg
スーパー内のファストフードが美味かったためしが・・・
650 :
ゆきんこ:2014/09/07(日) 20:16:28 ID:9JBF0btQ
サブウェイ大好きなんだがたしかに人がいないw
651 :
ゆきんこ:2014/09/08(月) 17:50:14 ID:bUsTiKWw
十五夜お月さまキレイだねぇ
652 :
ゆきんこ:2014/09/08(月) 18:27:16 ID:3P1bRLyw
せめて八幡原ぐらいにはバス運行して欲しいな
朝晩だけでもいいから、特に冬!
653 :
ゆきんこ:2014/09/08(月) 22:44:14 ID:E98C3ToQ
石丸謙二郎風「明日は、(晴れたら)スーパームーンをお送りします」
654 :
ゆきんこ:2014/09/10(水) 15:04:59 ID:jmvQEVlA
655 :
ゆきんこ:2014/09/10(水) 20:46:31 ID:fLgJ/SoA
656 :
ゆきんこ:2014/09/10(水) 21:33:07 ID:dDKh5ieQ
及川奈央の紹介が2003年以降ってされてんのが…
それ以前の情報くれよ
657 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 10:04:46 ID:Q7AYzoLg
あるわけねーだろんなもん
658 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 11:10:59 ID:4wGYu7UQ
すみません、運転中に横断歩道で渡る人がいるので止まったら後ろの車にクラクション鳴らされました。
しかもそのあと永遠に煽られ続けました。
対向車線にはみ出しながら煽るレベルです。
福島から毎日仕事で米沢に来てて米沢の人には好感持っていたのに一気に吹き飛びました。
米沢の運転なんとかしてほしいです。
659 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 11:49:11 ID:zbXKWzjg
遠藤書店のとこにできたバル行った人いる?
660 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 12:58:15 ID:op0aiGPg
>>658煽った車は山形ナンバーだったのでしょうか?
661 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 14:08:25 ID:6yFjD+pw
>>658>運転中に横断歩道で渡る人がいるので止まった
止まらないと横断歩行者妨害という立派な交通違反。
それを煽るバカは構うな、しつこいなら110番。
米沢市民とは言わないが、米沢市内の運転モラルは最悪だと思うわ。
過度な優先意識、無理な割り込み、譲り合い皆無、迷惑省みず等々。
特に徳町・金池辺りが顕著だな。
道路渋滞してんのに至る所で車線またいでの右折待ちの行列には引くわ。
662 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 17:51:28 ID:XwkEJ1Wg
譲り合いくらいして欲しいよね〜
663 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 18:05:04 ID:pb1audzg
俺的には福島人もなんだかなーだけどな
福島市では市内巡航バスに煽られた事あるし
会津若松では車のドアを歩行者に蹴られた事がある
地域というか人によるんじゃないの
664 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 18:22:46 ID:Q7AYzoLg
煽ってくるバカは、ブレーキフェイントでチギります。
すると必ず戦意喪失して追って来なくなります。
665 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 18:28:30 ID:6yFjD+pw
>>663みたいに、無意識でモラルがないんだろな。
米沢市内が普通だと思ってる上、他の方がひどい的な発言。
普通なら曲がる方に寄せてから曲がる。
米沢市内の特徴は、曲がる方の反対に膨らんで曲がる。
ホント意味わからん。
666 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 18:50:55 ID:pb1audzg
そうだね
667 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 18:59:21 ID:qzGeEbDQ
ごく少数のバカを見つけただけで、「米沢の人は…」とひとくくりにされてもなぁ…
どこへ行っても、そんなバカ一人や二人見かけるだろうに
668 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 19:05:30 ID:6yFjD+pw
米沢市民とは言ってない、米沢市内。
それに悪いがたまたまの1台2台の話じゃなく、よく見るんだが?
>>667とかが無意識でやってんだな。
ホント徳町はウンザリするわ。
669 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 21:39:51 ID:f+HfjhSA
最低限、方向指示器は出して欲しい
曲がりながらとかイミワカンナイ
ウィンカー消灯で、節電なんて思わないよな
670 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 21:44:32 ID:ZmPDpShg
>>669激しく同意。
ウィンカー出すの遅すぎ。
こっちは待ってたのに・・・って何回あったか
671 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 21:48:15 ID:Xb53v/IQ
朝日新聞は全く反省してないな
解約ふえるぞ、これは・・
672 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 22:36:19 ID:YO+34NBQ
米沢のバカな運転手は、ウインカー出さないのがかっこいいと思っているんじゃないかな?
673 :
ゆきんこ:2014/09/11(木) 23:31:07 ID:WN62p+Zw
>>665曲がる方向と逆に…
本当そう。
相生の終わりの車線で隣の車がこっち寄ってきてかなりビヒる…
大型でも乗ってたような人かなと思うと
おばさまだったりするから
へんな癖がついてるんだろうね…
674 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 02:30:09 ID:QZeReMOg
自己中沢衆だな。
675 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 02:34:06 ID:QZeReMOg
自己中沢衆だな。
676 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 03:41:19 ID:T8BQnIag
677 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 07:12:00 ID:ADzREbSw
>>676こうやって認めず反省しないで、指摘した相手を茶化すを
だから米沢の交通マナーは良くならない。
まいね
679 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 07:56:35 ID:VQAx9MkA
>>678リンク先がアカチャンホンポの楽天売場なんだけど・・・
680 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 08:00:45 ID:RIPsmlRA
大沼の通り、平然と逆走して来るのは避難民だろw
681 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 08:10:20 ID:MRWw8kxA
まだ車の話してんの?
682 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 09:20:57 ID:jHNNwGqQ
しつこい奴は嫌われますよ♪
683 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 10:03:11 ID:oT8OnhHw
反省?だれに?君みたいなゴミに?
684 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 14:10:43 ID:VM/96IPg
>>683見てると、米沢市民の民度の低さが分かるな。
685 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 16:49:34 ID:djeZ9IQw
日本の滝百選の選考作業は、主に行政主導で行われ、米沢市からはアクセスの容易さや、既に観光地化されている等の理由から白布温泉付近の白布大滝が推薦されていた。しかし、滝自体のスケールは滑川大滝が数段上であり、また、選考委員の中で滝に精通していた数少ないメンバーである永瀬嘉平氏の推薦もあって、滑川大滝が百選に選ばれた。永瀬氏によると、選考後も行政から百選変更の申し入れがあったとのことであるが、実現していない。 そうした経緯もあってか、行政による看板、標識なども存在せず、展望台にもここが展望台であること、百選の滝であることを示すものは何もない。 2014年現在、展望台に至る唯一の道にかかる吊り橋も老朽化が進んでおり、今後の観瀑が懸念されている。
峠駅から滝見に行こうと調べたらこの通り
米沢クズ過ぎワロタ
686 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 18:43:40 ID:5rFLjrlQ
>>679その店の建設現場ですか?。
西米沢駅近くの建設現場の労災事故。
687 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 20:49:21 ID:TMVlm9ow
立川w自演モツ
688 :
ゆきんこ:2014/09/12(金) 22:13:30 ID:BfYnM5gQ
689 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 01:39:28 ID:f4pNHchg
ウィンカー出さないのは、米沢地区の教習所の教えなのかな・・・?
690 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 02:18:33 ID:pwCV5Aug
>>689米沢の人の運転もそうだが書き込んでる奴らの村人の運転もそうだと思うぞ?まず交差点に進入する際の正しい出し方と路側帯からセンター線まで何センチあればよいか答えよ!
691 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 02:22:10 ID:pwCV5Aug
>>689尚答えられなければ米沢人以外の村人は道交法を語るのはやめたまえ。
692 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 02:27:31 ID:pwCV5Aug
>>689ちょっとかじった位で物事話してると笑われるぞ!
693 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 03:24:54 ID:DXT3i5KA
そんな嫌いな米沢に来なければ良いのにwストレス溜める事無いよ?
マインドがあの国の人とそっくりだねw
694 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 05:28:42 ID:q05X8Tpg
なんか、すごいのきたなw
689が愛され過ぎて怖いわ
695 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 07:17:20 ID:XuvQx+XQ
まー確かにウインカー出さないのちょくちょく見るよ
あと夜ライト点けないで走ってるバカ
696 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 07:36:53 ID:IhiPi8MQ
どこに行ってもいるけどな。米沢に限らず。
697 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 08:07:38 ID:YZmQQO2A
車が来ないと赤信号でも平然と横断歩道を渡るババア。
698 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 10:00:37 ID:v63lOfbQ
699 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 10:03:58 ID:luDR1h+Q
>>693行きたくもない米沢に仕事に行かなきゃいけないときもあるっつーの。
お前みたいな米沢人は米沢から出るなよw
700 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 10:24:56 ID:UU4KsJlw
>>699どうせ、糞の役にも立たない仕事だろ?低脳な君でも出来るんだからw
701 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 11:59:47 ID:nlqLWkSw
>>696本当どこにでもいるよね。
米沢米沢って私からしたら米沢大好き!
にしか聞こえない。
小さい男の子が好きな女の子にかまってほしくて意地悪しちゃう感じで
かわいい(^∇^)
まぁ、視野が狭いのも人生。
702 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 12:54:59 ID:NhGFTZ3A
本駅に警官多数、何か事件の模様。
703 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 13:30:10 ID:3guB1pmg
レポよろ
704 :
ゆきんこ:2014/09/13(土) 21:17:08 ID:f4pNHchg
>>690だからと言って、教習所の本を鵜呑みにして走ってたって、いつまで経っても運転上手くはならないぜ。
705 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 07:05:38 ID:F9JQAizg
沢衆とは米沢市民からも嫌われる米沢市民の評価を下げる米沢市民。
706 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 08:26:31 ID:CjCioZvQ
そんな沢衆からも見下される
お前は何者じゃw
707 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 10:13:00 ID:yjs/WOtA
旧沢衆じゃないか?
708 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 18:38:00 ID:a31ZpLFQ
米沢衆の乱 と聞いて来ました
709 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 18:45:28 ID:DCkiXdqA
よし、川中島で合戦だ
芋煮しようぜw
ただ、豚肉と味噌味はやめてな
710 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 20:28:28 ID:SMAbwHGw
学生の自転車のハンドルの角度が凄い事になってるんですが。
流行ってるの?
711 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 21:06:13 ID:DdjWO25w
>>704みんな教習所みたいな運転をすれば事故がもっと減ると思う。
712 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 21:27:26 ID:fMGizE/A
昔、平安の湯の整体にいたK先生は、経営者の息子さんと結婚したのかな?
713 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 23:18:13 ID:CjCioZvQ
>>710あれは米沢仕様w
っていう話は一部の高校生は知ってて井の中の蛙は知らなく乗ってます。
714 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 23:21:28 ID:CjCioZvQ
715 :
ゆきんこ:2014/09/14(日) 23:22:02 ID:yjs/WOtA
>>711それは絶対無い。
キープレフトなんか鵜呑みにしたら、人身事故起こすよ。
716 :
ゆきんこ:2014/09/15(月) 05:33:36 ID:u2tXzg2A
>>710全国で流行ってると思ってるんだろうな。田舎者すぎる。
717 :
ゆきんこ:2014/09/15(月) 12:21:45 ID:L5mgXHIQ
>>710私が学生の頃は自転車のハンドルの角度が知能に比例するなんて言われてたっけな
718 :
ゆきんこ:2014/09/15(月) 12:27:43 ID:lr5ufJYQ
あのハンドルはブレーキ握りづらいだろ、特に女は。
それで車に突っ込まれたら殺意沸く。
719 :
ゆきんこ:2014/09/15(月) 15:36:00 ID:HjAfdMkg
>>710>>716>>718あのハンドルの商品名は「かまきりハンドル」だな
米沢の場合はかまきりハンドルを真似たモドキに近い
「かまきりハンドル 米沢」でググるってみればいいぞ
ついでに「かまきりハンドル」画像とwebでググれば米沢以外も
出てくるし、本物のかまきりハンドルの画像もあるから比べて
みれば良いかもな、楽○市場でもアマゾンでも売ってる
720 :
ゆきんこ:2014/09/15(月) 18:18:49 ID:qEzVAKzg
ロードバイクにしたらいいのに・・・
721 :
ゆきんこ:2014/09/15(月) 18:20:52 ID:0u+3Kdbw
しぼりハンドル 懐い
722 :
ゆきんこ:2014/09/15(月) 19:04:43 ID:lr5ufJYQ
723 :
ゆきんこ:2014/09/15(月) 19:25:34 ID:/ZPDzc+Q
カマキリハンドルはわかるが、カマハンをさらに前に倒して乗るのが田舎者すぎる。
724 :
ゆきんこ:2014/09/15(月) 20:18:07 ID:pm/YJD4A
後、荷台の後ろ部分を上に上げるw
まぁ、いいんだよ。
うちらに迷惑かけなきゃ
今しか出来ない事だしね。
725 :
ゆきんこ:2014/09/15(月) 22:15:12 ID:qEzVAKzg
そういうのを「バカチャリ」って呼んでた。
726 :
ゆきんこ:2014/09/16(火) 09:33:50 ID:XMRLpEvg
死んだな
727 :
ゆきんこ:2014/09/16(火) 14:22:00 ID:mBy7oTSw
女子高生が鬼ハンにしてるのはかなり痛い
自分でいじったのか、男に頼んだのか・・・
まさか親って事は無いよな?
728 :
ゆきんこ:2014/09/16(火) 14:53:02 ID:V1FeDRMA
あんなんレンチ1本で出来るんだから女子高生でもできるだろ
729 :
ゆきんこ:2014/09/16(火) 15:44:30 ID:uxQwZdhA
まいね
731 :
ゆきんこ:2014/09/16(火) 18:57:39 ID:JHLUvFyw
レンチ位駅前の100円ショップに売っているしな。
732 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 03:21:11 ID:K8QbW8yQ
と、いうことは自分でやってるのか
痛い
733 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 05:09:49 ID:LjW1U+tg
栗子で又、痛ましい事故が有ったね
若い男の子のご冥福を祈ります
確かにセンターラインを超えたのは亡くなった人だけど、誰もが有りえる事だからね
福島との高速は不要論も有るし、俺もそっち側だったけど
やっぱり存在意義は有ると痛感した
安心して福島に行ける事の意味は大きい、 大型の通行も多い訳だし
734 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 05:35:00 ID:iPfNJxTQ
栗子はカーチェイスだよな。小排気量の車でさえ頑張ってとばしてくからな。俺の車はアルファードの3リッターの旧型だからゆっくり走って煽られたら退くの繰り返しで米沢に家族で遊びに行く感じかな。
735 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 07:32:10 ID:SQmp3N6A
栗子って無意識のうちにペースが上がるんだよな
736 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 09:05:50 ID:dnZ5IlFg
亡くなった21才男性のFacebook見つけた。
早く行き帰りしたくて左足ブレーキとか試してたみたいだな…
737 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 10:08:34 ID:75L0j/TA
>>733高速より国道13号の高規格化だろ、もちろん自専道で。
たかが米沢福島間の高速を、毎日の通勤で利用するか?
あと、栗子のトンネルが歩行者通行可能ってのはヤバい。
バンバンスピード出すとこの狭いトンネルを歩かれるのは危険過ぎる。
738 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 11:44:12 ID:d9vcePQw
栗子峠、チキンはトラックにすら抜かれます。
煽られたら譲るは正解です。
739 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 13:20:18 ID:K8QbW8yQ
2車線になると興奮(登坂車線なのに)
結果スピードアップで前車両を追い越したくなる
それが田舎者の習性
740 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 17:30:57 ID:sS0SvCYw
>>738>栗子峠、チキンはトラックにすら抜かれます。
>煽られたら譲るは正解です。
チキンじゃなくて正常な人。
煽ったり追い抜きする人は異常な人。
741 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 18:24:42 ID:d9vcePQw
50`で走る奴はチキンだよ、正常ではない。
742 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 18:35:57 ID:TQXZz+mA
役所や優勝軒、宮坂鯉屋の通りの速度表示器見て走れよ。トロトロ走ってるヤツおおすぎ
743 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 19:51:35 ID:ZUK2RHVw
>>742速度標識のこと?
あの通りそんなトロいやついたっけ、教習車以外で
744 :
ゆきんこ:2014/09/17(水) 19:55:21 ID:Xjj67+OA
雪道でもアイスバーンでも、ド〜ンと飛ばせ。栗子でも小国でもトンネルは突っ走れ。
745 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 01:30:57 ID:xX++25TA
>>743BMWの黒セダン。
二回程後ろで走った事有るけど制限速度以下でノロノロやられた。
746 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 01:44:38 ID:wXc4zjJg
よほど急いでるとき(遅刻しそうな朝)以外は、最近は本当にスピード出さなくなったなぁ
それよりも、燃費のほうが気になる・・・それ位に、ガソリンが高くなってる
747 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 03:04:49 ID:evo4Kq5g
税金で生きてる警官は速度表示より遅いのは違反だからバンバン取り締まろうな!
748 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 03:10:20 ID:evo4Kq5g
米沢のパトカーはガソリン使ってドライブしてるだけじゃねーだろ?
749 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 03:15:26 ID:evo4Kq5g
10キロ走ったら肉まん買えるしお腹膨れる市民もいるんや。笑い事じゃねーし、餓死する人もいる。頑張れよ!
750 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 05:03:48 ID:IS+2aQzw
751 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 07:27:01 ID:q1OV7XDA
>>748あいつらは国家権力を後ろ楯にやりたい放題です。
752 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 07:44:50 ID:pC799b4w
>>746今って米沢はガソリンの値段はいくらなんだい?。
753 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 08:03:26 ID:pC799b4w
>>736職場が福島市ではな。今は福島市に帰ってきたけたど、自主避難してて福島に通ってたが辛かったもんなぁ。
754 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 10:02:13 ID:Ppan7O9g
っ自主避難は一部の方への炎上ワード
755 :
ゆきんこ:2014/09/18(木) 17:20:13 ID:Zik+MSgQ
>>753日曜までFacebook更新しててもうこの世にいないなんてな…
知らない人だが悲しくなる。
756 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 00:54:15 ID:ZDtaxoOQ
職場にいる米沢人の機嫌が悪くなる季節きた。もう、芋煮会にくんなよ。
757 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 05:52:17 ID:tpAlzn7w
変な panda-world.ne.jp が湧いたか
758 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 06:16:08 ID:DstbMXBw
いきなり米沢人は機嫌が悪くなると書き込みされても意味がわかないよ。
759 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 06:48:21 ID:ZL8hYtlg
760 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 07:33:37 ID:M/U+RegA
共感されてなぐさめてもらえるとでも思ったのかなぁ
761 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 18:09:05 ID:/WLZ5rSQ
Soooo!鬱w
762 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 18:11:15 ID:JFa6OigQ
763 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 19:38:05 ID:6Z1YoH7g
ついにすき家花沢店も時間差営業か。
夕方はドライブスルーのみだと。
764 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 20:55:25 ID:lOsCZVmA
セガワールド隣のカラオケ&ネカフェ潰れたの?早すぎだろ
765 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 20:59:49 ID:tpAlzn7w
766 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 21:04:58 ID:pl6+SzsQ
767 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 22:04:51 ID:M/U+RegA
無くなってなくね?看板ちゃんとみてみ
768 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 22:10:52 ID:IRUVftyg
金池郵便局のはす向かいあたりにあった酒屋も閉めたよね
ブライダル関連の店になってた
金池は串焼き屋もなくなってたな、調べたら串蔵庄右ェ門って店
「ノアの方舟」という飲み屋が入ったようだ
769 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 22:40:20 ID:qBABoPLA
あくまでパトロールカーなんで、流しのパトカーは逮捕しません。
770 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 22:40:31 ID:31lUOEjA
そういやマクドナルドの向かいにあったカラオケ屋も暗かったな
771 :
ゆきんこ:2014/09/19(金) 23:24:08 ID:1UJfz9jw
くまぶんのラーメンはなんであんなに味の素くせーんだ?
772 :
ゆきんこ:2014/09/20(土) 00:02:45 ID:3gstThzg
そして、あちらこちらにセブンイレブン建ててるよね。四中隣のツルハって24時間らしい。
773 :
ゆきんこ:2014/09/20(土) 01:16:57 ID:Xa1ZnlQA
>>772そっか。ツルハって店には一生用事がないからずーっと開けとけと伝えといて下さい
774 :
ゆきんこ:2014/09/20(土) 03:13:11 ID:3gstThzg
775 :
ゆきんこ:2014/09/20(土) 04:30:44 ID:PqIfMHGg
>>774腐れ老人かおめぇわwもう少し面白いコト言え!
776 :
ゆきんこ:2014/09/20(土) 06:00:19 ID:DVj7ye/Q
>>771くまぶんはスープはともかく麺のもちもち感とのど越しが最高。
777 :
ゆきんこ:2014/09/20(土) 06:33:45 ID:M5z0UzHQ
778 :
ゆきんこ:2014/09/20(土) 07:42:50 ID:oVirIvkw
ツルツル
シコシコ
シコシコ
シコシコ
ふぅ…
779 :
ゆきんこ:2014/09/20(土) 12:25:06 ID:49SNZBXw
780 :
ゆきんこ:2014/09/21(日) 19:55:47 ID:MU4Rr0pQ
24時間薬剤師が居てくれるのかね
781 :
ゆきんこ:2014/09/21(日) 21:29:46 ID:2pGiI2DA
782 :
ゆきんこ:2014/09/22(月) 00:20:38 ID:2SJzbUYw
ビデオボックスでも出来ればなぁw
この辺だと福島だけか
783 :
ゆきんこ:2014/09/22(月) 11:58:42 ID:XUqrvJFA
山銀の米沢支店の駐車場が24時間の有料駐車場になったんだな。
メイン(笑)に車で酒飲みに来るザワ土人対策には丁度いいな。
784 :
ゆきんこ:2014/09/22(月) 18:44:22 ID:MNhDT/3w
むしろ米沢の人は送ってもらうかバスとか多いな
周辺のド田舎村からわざわざ出てくる奴ら対策だろうな
785 :
ゆきんこ:2014/09/22(月) 19:35:02 ID:syzk/FAw
i118-20-146-208.s05.a006.ap.plala.or.jp
またおまえか
786 :
ゆきんこ:2014/09/22(月) 20:56:32 ID:XUqrvJFA
>>78505 006 のぷららは俺以外にも居るから決め付けはよくないぜ
787 :
ゆきんこ:2014/09/22(月) 21:50:23 ID:M9E7a20Q
俺か?
788 :
ゆきんこ:2014/09/22(月) 22:52:20 ID:Cl/e3BBg
まぁ仲良くしらっせ
789 :
ゆきんこ:2014/09/22(月) 23:04:46 ID:9/wHQxiw
どーでもいい事かとw
個々で使うかどうかでしょー
土人でもなんでもいいけど
随分米沢の情報知っていらっしゃるわねw
米沢を愛してくれてありがとう(^∇^)
私なんて言われて気がついた位^_^;
790 :
ゆきんこ:2014/09/22(月) 23:58:08 ID:2SJzbUYw
Joshin大分出来たね。いつオープンだろ?
791 :
ゆきんこ:2014/09/23(火) 01:15:49 ID:t01CcXIg
>>790スタッフ募集は始まっているようですね。
新聞購読してないからオープン情報が入って来ないかも。
スレの皆さん、オープンしましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
792 :
ゆきんこ:2014/09/23(火) 07:29:45 ID:aIJHoM2A
いちいち、IP抜く基地外きもちわる
寒気する
793 :
ゆきんこ:2014/09/23(火) 10:48:40 ID:W+MIt3FQ
最近、後方から車来てるのに我が道のように道路塞いで確認もせずバックするやつ多いのかヒヤッとすることが多い
794 :
ゆきんこ:2014/09/23(火) 14:50:24 ID:rWNEcxig
事故には気をつけましょう
795 :
ゆきんこ:2014/09/23(火) 20:40:29 ID:NqRdJchA
>>792IP抜きたくなるような書き込みしてるからだろな。
796 :
ゆきんこ:2014/09/23(火) 21:08:06 ID:OUhibp6g
抜くも何も表示されてんじゃん。
797 :
ゆきんこ:2014/09/24(水) 00:42:47 ID:w6zBmn7w
わざわざ、書くのがキモい
異常者のやり方、陰湿
798 :
ゆきんこ:2014/09/25(木) 01:08:12 ID:tW5Z5vSQ
台風来たな〜
799 :
ゆきんこ:2014/09/25(木) 02:29:00 ID:f3N6MD1w
米沢に台風なんか何十年もきてねーし!バラバラ殺人出来る基地外も今のところ未確認だわ
800 :
ゆきんこ:2014/09/25(木) 15:56:04 ID:lM/VhTIw
平和に暮らせるのがいいですね
801 :
ゆきんこ:2014/09/25(木) 15:57:08 ID:gV2yCsaA
怪ね、、、
802 :
ゆきんこ:2014/09/25(木) 15:59:16 ID:gV2yCsaA
ケネディ、、、
803 :
ゆきんこ:2014/09/25(木) 20:05:23 ID:i+EZlVGg
雪以外大きな災害無いから良いよね
804 :
ゆきんこ:2014/09/25(木) 21:52:15 ID:mxFBpPFQ
>799
10年ぐらい前、まさに台風が米沢上空を通過して行ったことがあるぞ。しかも大型だったに違いないやつ。
805 :
ゆきんこ:2014/09/26(金) 10:22:45 ID:gmimNKxQ
1000hpaを超えない台風は栗子峠(奥羽山脈)はほぼ通過できません。
日本列島の中心にある山脈から起こる気流などによって、そこそこレベルの台風では南北のどちらかに弾かれて行くからです。
806 :
ゆきんこ:2014/09/26(金) 10:29:39 ID:Pwa3vu+A
>>805放射線が来なかったのもその御蔭なのかな?
だとしたらありがたやありがたや
807 :
ゆきんこ:2014/09/26(金) 12:45:34 ID:q20QRivw
>>805そんな山に9キロのトンネル掘ったなんてスゲーヨナ
808 :
ゆきんこ:2014/09/26(金) 14:50:52 ID:Ylvxj/oQ
山形県警だけで警備が手に負えなくて新潟や福島、宮城の県警からも応援貰って対応しているらしい。
809 :
ゆきんこ:2014/09/26(金) 15:27:14 ID:c9YiTeLQ
明日のイベントはカオスになりそうな悪寒。
810 :
ゆきんこ:2014/09/26(金) 17:50:38 ID:8U0KClAw
警備を考えると直前に発表でも仕方ない
伝国の杜のひさしの下で講演だっけ?
聴衆に見えるようにあの小山の上で演説なんていったって、狙撃のいい的ってことで反対されただろうし
ただ、例の鷹山公とケネディの都市伝説がこれで事実と公式認定されてしまうな・・・
まいね
812 :
ゆきんこ:2014/09/26(金) 18:29:25 ID:PO6Uj4lw
813 :
ゆきんこ:2014/09/26(金) 20:50:29 ID:mBZmO6HA
814 :
ゆきんこ:2014/09/26(金) 23:22:15 ID:v2lRWL1A
815 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 02:32:11 ID:zEJfvAJQ
お前らいつ死んでもおかしくないなw
816 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 03:28:40 ID:VLnbrPog
>>814なんだ、アイガールズか、俺は秋田に
行ってエビ中のミニライブ観てくるよ。
817 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 10:42:38 ID:gQntt8jA
今日もいい天気だ!
秋祭り行ってくる!
818 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 12:08:45 ID:NZIFNjug
SEGAのカラオケやっぱ潰れたのね
8月をもって閉店しましたとか書いてあったわ
819 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 13:33:34 ID:ESM5iA9g
>>818あそこは何やっても駄目だよね。
シミュレーションゴルフ 満喫 プールバー 満喫 カラオケ後なんだっけ
820 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 14:42:51 ID:NZIFNjug
>>819今回は一月半とあまりにも早すぎてへんな勘繰りしちゃうわ
カラオケ前はメダル&プライスとビデオゲームって住み別け出来てて良かったんだけどなぁ
821 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 17:59:15 ID:7r4pgHLw
カラオケなんていらないし
822 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 19:51:00 ID:jaG1T6uw
朝日新聞みたいで気持ち悪いよね>鷹山とケネディの話
823 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 20:06:47 ID:zvFK1DwQ
福島市もド田舎だが、米沢は斜め上を遥かに超えるド田舎だよな。米沢に土地あるから、そこに簡易椅子持っていき座って山を見てるだけで気持ちが和んでく。椅子に座り山見てるだけで1日過ごせる。俺のなかでは、特に米沢ド田舎の夕暮れの山は絶景に値する。ド田舎でも良いところが沢山ある。
824 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 20:12:47 ID:9LXnBCKw
825 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 20:43:28 ID:yulfUU/w
イオン近くのほっともっと無くなっちゃうの?
826 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 21:24:06 ID:3ZdeNuwA
窪田の時代
827 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 22:34:30 ID:7r4pgHLw
ほっともっとの店舗を工事してるなら改装かもしれない。
看板が残っているかどうかによります。
828 :
ゆきんこ:2014/09/27(土) 23:06:07 ID:3Uym/f7A
改装だと思う
入り口に貼り紙貼ってあったよ
829 :
ゆきんこ:2014/09/28(日) 00:45:13 ID:70/m1+kw
ほってもっと宗教の看板付いてたけど
830 :
ゆきんこ:2014/09/28(日) 01:44:10 ID:6nQElzoQ
831 :
ゆきんこ:2014/09/28(日) 02:19:36 ID:bUin/F0A
>>822いや俺は朝日も聖教も読まないからわらなない。当人いないのにわざわざオヤジも会った事ねーのに会いに来たおばちゃんの話だろ?くだらねーよ。
832 :
ゆきんこ:2014/09/28(日) 02:26:57 ID:bUin/F0A
厭山の実績は家来の意見を聞いた話でしょ?どこの殿様も今と同じ。
833 :
ゆきんこ:2014/09/28(日) 10:33:18 ID:E5mumFPA
成せば成るんだよ〜
834 :
ゆきんこ:2014/09/28(日) 11:22:52 ID:gUB6o+cw
>>832上杉の古い体制を維持したい家来から監禁状態にされたこともある
隙を見て前藩主の居る場所まで逃げ出し助かった
その後に監禁した家来は処分された
835 :
ゆきんこ:2014/09/28(日) 11:55:56 ID:jPrgUFpg
>>834童門冬二の「上杉鷹山」にもちゃんとあるな。治憲やその忠臣、女官の話も細かく書かれてて面白いよ
836 :
ゆきんこ:2014/09/28(日) 16:07:20 ID:RlIBRB3Q
837 :
ゆきんこ:2014/09/28(日) 22:58:06 ID:hztX9rgw
米沢はとっと立ち去って天童の滝の湯にケネディはいるよ。
観光の目玉は村山地方に勢ぞろいしてる
838 :
ゆきんこ:2014/09/29(月) 05:55:55 ID:ffj27PLA
各地のほっともっとが改装している。
保健所でも入ったかな。
839 :
ゆきんこ:2014/09/30(火) 17:29:44 ID:9qZvyCtA
「おもちゃのマーチ」の「やっとこ、やっとこ、繰り出したー」の米沢版替え歌は「ペっぺこ、ペっぺこ、クリトリスー」だったのを何の脈絡もなく今思い出した。
840 :
ゆきんこ:2014/10/04(土) 00:34:26 ID:44eam+JQ
くそ。ヤフーメール使えない
841 :
ゆきんこ:2014/10/04(土) 01:13:54 ID:zLDBaigA
842 :
ゆきんこ:2014/10/04(土) 02:22:40 ID:44eam+JQ
843 :
ゆきんこ:2014/10/04(土) 23:14:02 ID:shWfuH3w
>>840その使えないは、今の仕様が使いにくいという意味だったのか、エラーが出るという意味だったのか。
844 :
ゆきんこ:2014/10/06(月) 00:43:12 ID:sLycCYAg
あき竹城は、本人の言うように東高卒ではないと聞いた。だから何なんだ
845 :
ゆきんこ:2014/10/06(月) 09:19:49 ID:S2GZTQpQ
中卒で上京じゃなかったっけ?
時代的にだからどうしたって話だが
東高って何かあったのかね
846 :
ゆきんこ:2014/10/07(火) 07:32:36 ID:PqYXVGMQ
ストリップの踊り子から成り上がった
個人的には嫌いではない
と言うか、この人名誉市民にしてもいいんじゃね?
それ位、貢献度は大きい
847 :
ゆきんこ:2014/10/07(火) 10:20:09 ID:N1f0OM9w
徹子の部屋で「中卒で姉をたよって大阪か東京に行き踊り子になった。」と
真実を語ってるよ。まぁ中卒だろうが東高卒だろうが今となったら
どっちでもいいじゃねぇかw
848 :
ゆきんこ:2014/10/07(火) 19:22:55 ID:nucj0K/A
県外の若い子にしてみたら鷹山より有名な米沢ゆかりの人かも
849 :
ゆきんこ:2014/10/07(火) 20:38:32 ID:7RIfk0iQ
デブスは市民に貢献なんて出来ない!デブはデブ!文句あるなら動ける体と頭になってみなw
850 :
ゆきんこ:2014/10/07(火) 22:56:29 ID:7XRT68dw
>849妬み「なさんな
851 :
ゆきんこ:2014/10/08(水) 12:57:45 ID:jX+d91PA
ツルハ 24時間営業じゃないね
852 :
ゆきんこ:2014/10/08(水) 20:51:58 ID:MjFiz/0g
853 :
ゆきんこ:2014/10/08(水) 22:33:49 ID:1ATfhF9A
854 :
ゆきんこ:2014/10/08(水) 22:48:47 ID:Dfz1LEkA
>>852ヤマコミは年を追うごとに雑になって右翼化してる。交流広場自体やらせじゃないかと思うときもある
855 :
ゆきんこ:2014/10/08(水) 23:52:50 ID:gMrJW5oQ
新ツルハ何時までの営業?
あとあそこの場所って前は何あったんだっけ?
856 :
ゆきんこ:2014/10/08(水) 23:59:42 ID:Dfz1LEkA
>>853たぶん掲載した時は24時間営業を計画してたのかも。その後近隣から苦情もきただろうし通常営業で妥協した可能性もある。
ヤマコミがしたことは経営妨害に過ぎないのかも。
857 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 00:29:52 ID:8wBI0bgw
>>855民家だった
そしてジョーシンは17日オープン
858 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 01:44:07 ID:JUftQFxQ
24時間営業の店をつぶしていく薄ら暗い民の居る街 米沢市
あのゲーセンよかったのになぁ・・・
859 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 06:16:51 ID:W6JRXLTA
米沢の夜中は人気無くなるからな。
860 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 15:13:52 ID:FIayhqnQ
ながおか菓子店のチョコバナナ美味しいですね!
知人にいただいて初めて食べました。
861 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 18:28:59 ID:JUftQFxQ
っつうか、ツルハ7件も要る?
862 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 18:43:14 ID:brxphxEA
ツルハ行ってきた。
特に代わり映えなし。安くもないし。
なんでそんなに作るんだろうね?
花沢ヤマザワもドラッグできるし…
863 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 18:45:29 ID:/OlnkVYA
サンドラッグはまだ米沢にないのか
864 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 20:31:57 ID:YztKGiHQ
つーか、Joshin電気のチラシ来たな。
ヤマダ、ケーズと比べて安いんだろうか?
三つ巴でどこが無くなるか。
865 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 21:53:10 ID:JUftQFxQ
ツルハじゃ処方箋の薬出せないのに・・・なんでだろう・・・
ケーズはクソ高い
ヤマダのポイントはなかなか貯まらない
ジョーシンはどうかなぁ?
866 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 23:26:41 ID:8Wy8mEtw
ジョーシンなんて出来ても俺は行かない
この辺の電気屋、品揃え悪いし
ヤマダはまるで雑貨屋
成島周辺の渋滞もダルい
867 :
ゆきんこ:2014/10/09(木) 23:46:47 ID:0FNrw7mw
米沢の家電屋はホント品揃え悪いな。
Joshinは成島五叉路近いから出入りはかなりの難関じゃね?
868 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 00:41:14 ID:GNg+Dusg
蔵王噴火すっかもしんにど!
869 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 00:49:31 ID:eLYCLHsw
>>856-857
ありがとう
じゃあ22時迄なのかな
いわゆるドンキの客層とは違うだろうし24時間営業の何が問題だったのかね
870 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 01:02:57 ID:/SWK+11w
家電なんてカカクコムで安いとこ調べて買えばいいじゃん
871 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 02:12:39 ID:sNzFkjtQ
>>870流石に白物は量販店の方が良いぞ。壊れた時の設置やら配送やらを考えると。小物の黒やパソコンなら未だしも。
ジョーシンは玩具やらプラモが豊富だ。子供連れてくと偉いことになるぞw
872 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 02:49:59 ID:sNzFkjtQ
>>869薬とかって利権が強烈だからねぇ。
一時期ネット販売も揉めてたし
873 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 05:56:21 ID:ms6rukhw
>>869通常は知らんが、13日までのセール中は9時から21時まで。
874 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 13:37:59 ID:gGBjRlxw
東高に警察来てた
盗難チャリか?
875 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 17:16:31 ID:uRT0dn9A
>>869こんなど田舎で深夜に店開けても
売り上げ<光熱費+人件費
のような気がする
876 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 18:45:05 ID:eLYCLHsw
それは計画段階から見越してるはずだよ
にしても21時迄って…HPにも載ってるから確定だ
単にヤマザワドラッグとカワチに張り合いたくて建てましたみたいになっちゃったな
877 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 18:52:34 ID:lgpjX+VA
深夜に薬が必要になるのは少ないからな。
確かコンビニも医薬品取り扱えるんだよな?
深夜の場合、薬はコンビニ、他はマックスバリュで事足りる。
よっぽど大変なら救急だろうし。
878 :
ゆきんこ:2014/10/10(金) 20:19:36 ID:C3KF06gw
よく楽天経由でジョーシン使ってたけど、まさかネットと同じ値段では売らんよな
879 :
ゆきんこ:2014/10/11(土) 00:29:35 ID:En8mruDQ
交渉次第じゃない?特にオープン直後なら
880 :
ゆきんこ:2014/10/11(土) 14:24:29 ID:NbDwrsCA
神奈川から転勤できました。
住みにくくてストレスたまってますおrz
881 :
ゆきんこ:2014/10/11(土) 19:40:53 ID:uL2SvsOQ
882 :
ゆきんこ:2014/10/11(土) 20:13:39 ID:yycdmYtg
Amazonあれば都落ちしても無問題
883 :
ゆきんこ:2014/10/11(土) 21:13:24 ID:15w82BHQ
米沢ごときで住みにくいなら何処にもいけないな。
884 :
ゆきんこ:2014/10/11(土) 21:40:32 ID:bQOSSgjA
885 :
ゆきんこ:2014/10/11(土) 22:15:50 ID:LBZOF+sg
多分、農家。
886 :
ゆきんこ:2014/10/11(土) 22:18:20 ID:P3j57U4w
>>884あーそれは金子石材の社長の家だったはずですよ
山形市に行ったから要らなくなったとか聞きましたが
887 :
ゆきんこ:2014/10/11(土) 23:57:46 ID:LCCQyrgQ
オートバックスの西口を閉鎖しなければいいのにあのボケ・・・
888 :
ゆきんこ:2014/10/12(日) 02:19:33 ID:fl8Vc47Q
889 :
ゆきんこ:2014/10/12(日) 04:25:45 ID:7uTlH/ZA
ボッタクリ
890 :
ゆきんこ:2014/10/12(日) 12:32:06 ID:gKIs5NaA
さてムーミン展でも行ってくるか
891 :
ゆきんこ:2014/10/12(日) 18:48:06 ID:JuJQKQtA
892 :
ゆきんこ:2014/10/12(日) 20:05:08 ID:+4yFlyqA
今日、バイクで走行中平和通り逆走する奴
居てビビった
何考えてるんだろな
右ウィンカー出しながら直進する奴も居たし、怖いよ米沢
893 :
ゆきんこ:2014/10/12(日) 22:26:53 ID:ATAJ8ObQ
>>892バイクならいいだろーって考えじゃね?
ウインカー出さないとかいっーぱいいますので
貰わないようにねー(*^^*)
894 :
ゆきんこ:2014/10/12(日) 22:32:09 ID:ATAJ8ObQ
>>880また転勤あるでしょ?
それまでー
ここが耐えられれば次は楽しかないから!
895 :
ゆきんこ:2014/10/13(月) 07:40:30 ID:of8KhD6Q
オイオイ、これから台風だぞ!この天気で、朝の7時から軽にケルヒャーとかアホか。
1●-14のお前、近所迷惑も甚だしいわ!
896 :
ゆきんこ:2014/10/13(月) 12:06:51 ID:EYPCDhrg
897 :
ゆきんこ:2014/10/13(月) 12:28:46 ID:mGqTVYQw
朝っぱらドカタの声で目がさめた
早くおわんねぇかなぁ、道路工事、工事の音よりぎゃーぎゃー
ドカタの声がうるさくてしょうがねぇよ
ったくしなくてもいい工事しやがって
898 :
ゆきんこ:2014/10/13(月) 16:01:39 ID:mck5dA7A
おしょうしなマラソン、
去年は天気が悪かったみたいだけど今年はギリギリセーフみたいだったね。
899 :
ゆきんこ:2014/10/13(月) 21:45:04 ID:tDQi20Tw
ピヨ卵見るよりレディ音タイム聴いている方がいいな
900 :
ゆきんこ:2014/10/14(火) 06:22:13 ID:P0dmwFpQ
>>892おぬし、米沢の素人だな。そのくらいで驚いてた日にゃ、疲れるぞ。
901 :
ゆきんこ:2014/10/14(火) 10:31:05 ID:6U+Oa0uA
>>899松浦彩かわいいなー
ゆみえ姉さんの話も聴きやすい
902 :
ゆきんこ:2014/10/14(火) 11:15:04 ID:QfZqBD9A
米沢の素人ってなんだよwww
903 :
ゆきんこ:2014/10/14(火) 22:59:01 ID:y7L4zRNQ
904 :
ゆきんこ:2014/10/15(水) 01:31:26 ID:Qp+n/7ZQ
>>8921日に数回逆走してきてタクシーにクラクションならされるのが通例だよ
905 :
ゆきんこ:2014/10/15(水) 14:46:02 ID:ZxNFgCew
米沢大迷路
906 :
ゆきんこ:2014/10/15(水) 15:23:59 ID:PbStqW2w
自己中交通ルール。
907 :
ゆきんこ:2014/10/15(水) 20:18:06 ID:LhGiE47w
908 :
ゆきんこ:2014/10/16(木) 08:20:12 ID:y62W9KzA
ジョ ジョ ジョーシン
909 :
ゆきんこ:2014/10/16(木) 17:03:03 ID:MlT7R+9A
ジョーシンオフ会
910 :
ゆきんこ:2014/10/16(木) 20:01:46 ID:YU+ZGcuA
桜木町のまつかわやは、店辞めちゃった?
911 :
ゆきんこ:2014/10/16(木) 21:04:50 ID:iSLogirg
やめて数年なるよ
912 :
ゆきんこ:2014/10/16(木) 21:38:37 ID:YU+ZGcuA
913 :
ゆきんこ:2014/10/16(木) 22:31:03 ID:rgZAUTAw
今のは雷?
914 :
ゆきんこ:2014/10/16(木) 22:35:15 ID:ZgxKRDbw
瞬断した?
915 :
ゆきんこ:2014/10/17(金) 00:41:15 ID:rlpXoNEQ
NCV落ちた?
916 :
ゆきんこ:2014/10/17(金) 14:17:11 ID:fK4yxE0A
Joshin周辺凄い渋滞らしい…
917 :
880:2014/10/17(金) 14:29:03 ID:3dzy1Rbg
>>894そうなればいいですが。
某所の銀行で住所変更しようとしたらめんどくさそうな対応されたり、郵便局いったらいったで、おなじような対応されたりの。
で、イオンいったらいったで、あり得ない感じのdqnいたりしたりて…
たまたまだと信じたいですが。
918 :
ゆきんこ:2014/10/17(金) 20:52:34 ID:Cj4B6b/Q
>>91618時頃通ったけど全く渋滞してなかったな
919 :
ゆきんこ:2014/10/17(金) 21:10:52 ID:2QoRNwRQ
まーたザワ土人が新しい店に集結してんのか?
920 :
ゆきんこ:2014/10/17(金) 23:43:35 ID:tBC/xp6w
昼に行ったけど普通に車を駐車できたよ
921 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 09:22:09 ID:fi+g7rcA
久しぶりにテレビで近藤洋介を見た
922 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 11:04:32 ID:NlPsR9yg
ジョーシンも期待ハズレな価格設定
ヤマダやK’sは他店広告持って来い的な広告出してるけど、類似製品であって同じ製品を置いてないから意味をなさない。
JOYやムサシの公告に無い炊飯器などで、同じ型番の商品が安かったりする。
923 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 12:15:42 ID:zLqYBbdg
我先ざわ衆
924 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 12:43:09 ID:1OO1Syww
花沢のヤマザワ東側に何の店を作ってるんだろ?
925 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 12:45:48 ID:dmSijcjg
926 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 12:51:12 ID:dmSijcjg
927 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 13:12:35 ID:fl9HiUsg
まじで?コジマイラネ
928 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 13:29:07 ID:gLQiv4vw
福島にあるようなコジマビックになるんじゃないの?
ビックSIM買えるからいいんじゃない??
929 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 14:01:16 ID:dmSijcjg
927はケーズデンキ、ヤマダ電機、ジョーシンの関係者だな。
ところで、話変わるけど、次スレのタイトルは何にする?。
930 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 14:59:06 ID:vgpROfag
マックの前の潰れたカラパラの跡地、またカラオケできるんだなwどんだけだよw
931 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 16:00:24 ID:fRgUue+w
932 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 16:08:24 ID:6x5DZ7Dw
933 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 20:33:15 ID:/GglayoQ
ソニーストアでXPERIAz3タブレット予約した。
934 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 20:41:25 ID:mzM0JfNQ
≫924
ドラックヤマザワだったはずだよ
935 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 20:53:07 ID:NlPsR9yg
>>929今のままなら
■■【ざわ衆】山形県米沢市スレpart41【ザワ臭】■■
で立ち上げ予定。
936 :
ゆきんこ:2014/10/18(土) 21:03:23 ID:PXWcmmWg
>>935随分米沢ゾッコンでありがとう。
他のとこは新しいお店も出来なくて話題ないんだろうなぁ。
可哀想。
是非悪口沢山言って遊んでって下さい。
ませませ( ´ ▽ ` )ノ
937 :
ゆきんこ:2014/10/19(日) 00:00:44 ID:rERgu6Dg
長井スレ読むと●●無くなった って話が目立つ気がする
938 :
ゆきんこ:2014/10/19(日) 00:15:41 ID:LxiGcM6Q
長井なんてとっくの昔に置賜のお荷物だから…
939 :
ゆきんこ:2014/10/19(日) 12:55:15 ID:QCN39//g
>>983主要な国道、高速、新幹線もない。
むしろ新潟から近いということで小国町のほうが出店多い。
小国町はコンビニも増えてたし県内唯一のココカラファインを見つけたときは感動したな
940 :
ゆきんこ:2014/10/19(日) 13:38:54 ID:0tDW9XLA
ああ
941 :
ゆきんこ:2014/10/19(日) 13:42:01 ID:AP1SO9Jw
いい
942 :
ゆきんこ:2014/10/19(日) 13:55:24 ID:CaKjQmkQ
うう〜ん、ダメよ〜ダメダメ
943 :
ゆきんこ:2014/10/19(日) 17:51:58 ID:E4wook0A
ええ
944 :
ゆきんこ:2014/10/19(日) 18:56:58 ID:nVLykFVw
うう〜ん イク イク!
945 :
ゆきんこ:2014/10/19(日) 20:00:00 ID:vHpvdvAw
なんか微妙な場所にスポーツパークできたね
946 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 00:36:59 ID:dQlooj+g
エレキテルとか夏に終わった芸人はどーでもいい。米沢関係ねーし
947 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 00:41:02 ID:dQlooj+g
>>938あんたが家族のお荷物じゃ?家族なんていないかw
948 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 01:23:48 ID:2Whni/xg
プノンペンにある日本向けパーティグッズの縫製工場で袋詰めを指導するメーカーの日本人
949 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 01:26:26 ID:2Whni/xg
家電工場の下請け工場のさらに下請け工場で行われている
社長ですら何をやっているのか分かっていない謎の作業
950 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 03:37:26 ID:iP8ihd3Q
山新に心霊写真だって
951 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 08:06:37 ID:CsjELjnw
吉高のやつだっけ?
952 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 15:21:34 ID:iP8ihd3Q
953 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 15:45:33 ID:GEZX8fEA
いつの新聞?
954 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 16:13:28 ID:8XYT12jw
955 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 18:53:54 ID:uetQi5/w
ちょw怖いんだけどw
956 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 19:06:58 ID:jebEw0kA
山新だけなの?
957 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 19:59:41 ID:zKrgc3lA
動画もあるから探して見るといいよ。
958 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 21:41:03 ID:jebEw0kA
えぇー?!動画にも写ってるの?!
怖すぎ…
959 :
ゆきんこ:2014/10/20(月) 21:42:42 ID:ImbftF2w
後ろで悪戯してたやつでしょ!?
960 :
ゆきんこ:2014/10/21(火) 02:01:18 ID:8e+w1wKA
すれ違いだよ
961 :
ゆきんこ:2014/10/21(火) 17:02:39 ID:1ZRAdN6g
吉高の手
962 :
ゆきんこ:2014/10/21(火) 17:53:36 ID:i8Dq2xgw
成島のジョイのあじまん屋?でトラブル?
パトカーと消防車が停まってた。
963 :
ゆきんこ:2014/10/21(火) 20:27:14 ID:/Y3KSPEw
>>962さっき通ったら、出入り口封鎖されてたな。
964 :
ゆきんこ:2014/10/21(火) 22:23:47 ID:hgU45ijA
ベガスベガスの向かいの建物、大島てるに載ってんのね…
965 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 08:37:05 ID:mCcNNvEQ
昨日ジョイの駐車場で死亡事故。
あじまんじゃねーよw
966 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 10:01:13 ID:pajZXgnw
駐車場通り抜けようとしてはねたとか…
言葉もないわ
967 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 10:38:19 ID:RAaVN0aA
ざま〜〜〜だねw。よく信号で、交差点の角の店の敷地をスリ抜ける「バカ」がいる
けど、優越感タップリなんだろうな〜(爆笑)
大して時間は変わりないし、店の人を殺せばラッキー(爆笑)
968 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 10:57:03 ID:44+7JTIA
米沢土人の自己中運転の成れの果てか。
969 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 11:45:48 ID:iUNWHyHw
私有地ショートカット殺人
970 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 12:45:52 ID:9dSxXhAw
良くそんな事言えるな。どちらが土人だか
971 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 12:54:31 ID:yrWAgB5w
972 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 12:55:07 ID:LVtDkx1g
やっぱりジョイでしたか
買い物に寄った時に、似たようなショートカットの車に歩いていて危険な思いしましたからね
普通、駐車場内だと駐車スペースを探す、出入りする事を考えると速度は低いはず
ショートカット故に、速度も出ていたんでしょうね
よく、交差点角のコンビニショートカットもいますから
973 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 14:49:43 ID:GtxU8lWw
五差路のあの無駄渋滞考えたら、JOYショートカットを非難する理由など皆無だ。
もちろん、駐車場である限り、20`以下は守らないといけないが。
ヨークタウンやイオン方面行く際は、松ヶ根橋渡って200mほど先で左折して南側の裏道を通った方が早いし。
できれば、無駄にショートカットさせない裏道道路を館山方面にも別に通してほしい。
974 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 16:02:42 ID:runQ4Pug
>>973信号・渋滞回避すんのに用件もない他人の敷地でショートカットするのに非難する理由ないとか、お前バカでしょ。
ショートカットするにしても公道通れよって思わないトコが完全にずれてる。
用件もない他人の敷地に入るんだから、大袈裟にいえば不法侵入でしょ。
今回の事故のような事があるから通り抜け禁止とわざわざ掲示してるとこもあるだろうが。
駐車場での事件事故はお店で責任を負わないって意思表示の看板あるけど、少しでも防ごうとして通り抜け禁止にしてるのに気付けよ。
975 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 17:29:21 ID:GtxU8lWw
最後まで読まないで発言してんなよ。
976 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 17:45:11 ID:/HSKTI/w
ジョイの親会社のイオンの担当者が犠牲者の自宅に弔問に出向いたら小石投げつけられたらしいけど、米沢市民ってそういう人だけなの?。
977 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 18:54:23 ID:9dSxXhAw
>>976特定出来るような個人をらしい
で中傷して大丈夫?君さ?責任持てる?
978 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 19:58:14 ID:/HSKTI/w
979 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 20:39:55 ID:mCcNNvEQ
980 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 20:46:38 ID:BSBLlkkQ
抽出 ID:/HSKTI/w (2回)
976 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2014/10/22(水) 17:45:11 ID:/HSKTI/w [1/2] [ softbank126069239200.bbtec.net ]
ジョイの親会社のイオンの担当者が犠牲者の自宅に弔問に出向いたら小石投げつけられたらしいけど、米沢市民ってそういう人だけなの?。
978 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2014/10/22(水) 19:58:14 ID:/HSKTI/w [2/2] [ softbank126069239200.bbtec.net ]
>>976臭い物にはふたをする米沢市民。
なんで自分にレスしてんの?
981 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 20:57:49 ID:b1bZi6jg
>>975最後がなんだよ?
抜け道があろうが無かろうが、ショートカットを非難する理由が無いなんてことは無い。
大体の121から館山通って287抜けられるだろうが。
982 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 22:47:35 ID:Lu+lefZw
983 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 23:18:38 ID:GtxU8lWw
984 :
ゆきんこ:2014/10/22(水) 23:29:09 ID:YluE/FrA
985 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 00:01:43 ID:m4joh20Q
山新HPに載ってましたね…
ていうか、八つ当たりする人を間違ってる…
986 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 00:22:21 ID:+/yFqhZw
ああいう量販店の駐車場は事故や責任は自己責任と明記しているからなぁ
ショートカットオバハン、そこそこ速度は出していたんだろうな
普通の人の駐車場内での移動速度って、接触や飛び出しても止まれる速度じゃない
側に駐車している車があれば、降りてくる人、渡る人を注意するから
普段からショートカットで速度だしていたんだろうな
987 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 00:25:51 ID:hmaTgEBg
交差点のショートカットしてるのを見るとモラル低いな〜って思うよね。
988 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 01:03:11 ID:XLlbmDgw
それにあそこ見通し悪いよね
角地の見通しいい場所ですら通り抜けなんか危ないからやめてほしいのに
989 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 01:16:04 ID:zxfihn+w
990 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 11:35:19 ID:WhLZ6AeA
特にヘタクソだらけなんで、あの五差路はなかなか進まない。
右折レーンが短い右折信号で行けるか行けないかの判断がちょうどジョイあたりなんだよ。
私は行かないというのであれば別に否定しないから、一生無駄行列に並んでいればいいさ。
991 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 12:32:33 ID:L0Ea0Hmg
おい!有意義なネタくれ!事故とか事件とか勝ってにテレビや携帯で見れる。ショートカットは髪だけにしとけよw
992 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 12:34:55 ID:Rkz8Mzlw
館山から来て川西方面へ行こうとしたんじゃないのか?
993 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 13:01:37 ID:2vH++aqg
米沢は道路が貧弱
↓
すぐ渋滞
↓
ドライバーイライラ
↓
交通マナー悪い
ゆとりを持てよ、米沢人。
しかし、徳町あたりは分離帯ありの片側二車線が望ましいな。
>>991クレクレは爆サイでも行っとけ。
994 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 13:38:41 ID:Ojm7Dzug
>>993文章書けないから矢印を使うのですか?米沢でも日本人のみならず運転するのにイライラしてませんよ。場所から場所に行くだけの手段です。米沢の人が道路法律違反者もいますがあなたの街と推移を確かめての意見ですか?ゴールド免許は基本ですよ!
995 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 13:44:03 ID:Ojm7Dzug
>>993渋滞にイライラしてませんよ。他の街の方ですね。土日祝日に半日買い物するなら仕事終わって平日に1、2時間で終わるからイオンの渋滞は他の方ですね。
996 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 13:46:05 ID:Ojm7Dzug
休みは福島に行くのが米沢民じゃねーのか?
997 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 13:49:29 ID:+F6aZ6uQ
福島行くなら仙台行くわ
998 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 13:56:38 ID:Ojm7Dzug
>>997それもあるけど運転だるいから仙台は月1だなw
999 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 14:17:17 ID:2vH++aqg
>>994-996
ID:Ojm7Dzugなにやってんの?
口調変えても内容変えてもID変えないのな、恥ずかしいな。
本当のこと言われて顔真っ赤にしてんだろ。
米沢の交通モラルは最低。
1000 :
ゆきんこ:2014/10/23(木) 14:35:03 ID:Pt4yr7pQ