いわきってどうよ?Part120

このエントリーをはてなブックマークに追加
160ゆきんこ:2012/10/05(金) 21:54:24 ID:eHcEmN6A
たとえば、今回の移転の件を断ったとする。
そうすると、「いわき市は移転を断った」ということが全国に報道される。

その後、収束作業をしていたふくいちで万が一311のときのようななにかしらの
放射能漏れがあって、いわき市民が避難民として避難しなければいけなくなったとき、
「あのときいわき市は双葉町の人達を断ったんだぜ」という事実がいわきの避難者の
受け入れなどの決断に大きな影となってしまうだろ?
そういうことを考えた場合、受け入れは断れないんだよ。

ただ、現状受け入れるにはすでに飽和状態になっていて、どこに受け入れる場所があるのか?とか
いかんともしがたいいわき市民からの行政サービスの滞りや、市内の渋滞、医療機関の混雑など
市民サービスに支障がでているということだけは、大きな声でいろんな場面でアピールして欲しいと思う。

そういう支障がたくさんあるにも関わらずいわきは受け入れを決断したということをアピール出来れば
いわき市長は大成功。
アピール下手の市長がそれをどこまでやれるかが今後俺たちが注視していかないといけないところ。