★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart82★★★★
952 :
ゆきんこ:2012/06/13(水) 12:19:55 ID:QpQeQ9fg
農免道路でシルバーのビストロ?蛇行運転に煽られて、パッシングされてイヤな思いした(=_=;)
最近、自分の前走ってるのみて、トラック煽ってて
まだ生きてたんだ……
って思った……
953 :
ゆきんこ:2012/06/13(水) 18:26:32 ID:wIVJL0KQ
>>950バーベキューの火の不始末が原因らしいw
でも倉庫の中でバーベキューってwww
不思議だお(´・ω・`)
954 :
ゆきんこ:2012/06/13(水) 18:36:57 ID:oWJILv8A
>>952ビストロってスバルの古い軽のビビィオ?うまく変換出来ないや
955 :
ゆきんこ:2012/06/13(水) 18:58:00 ID:Z9JvFbdQ
>>952農免道路でシルバーの車か。
了解した。気を付けないと!
956 :
ゆきんこ:2012/06/13(水) 20:36:54 ID:PSqpEa2Q
ラーメンと言えば、美術館図書館近くの飯坂街道沿いの
「永順大三元」の大三麺だろう。
夫婦でやっているが、高齢のため配達は去年でやめたよ。
もう40年以上やっているけど、飽きないいい味ですね。
娘も大好きで、友達つれてよく行ってるよ。
957 :
ゆきんこ:2012/06/13(水) 21:54:35 ID:nnticrdQ
福島駅近くにネカフェがないのはとても不便
958 :
ゆきんこ:2012/06/13(水) 22:23:34 ID:VF5zsgJg
>>954ヴィヴィオビストロ
vivioと打ち込む。
「ヴぃヴぃお」を変換。
「ヴィヴィオ」となる。
959 :
ゆきんこ:2012/06/13(水) 22:33:41 ID:zhFlsIaw
960 :
ゆきんこ:2012/06/13(水) 22:48:33 ID:QNc9ZIwA
>>957日中ならMAX4階のA・O・Z(復旧した?)とか県立図書館あたりのPCを
無料で使えるけど、後は郊外のネカフェまで行くしかないのは確かに不便。
スマホ持ちなら、駅付近のWi-Fiスポット利用という手があるんだが。
961 :
ゆきんこ:2012/06/13(水) 23:18:12 ID:xxNDTEDg
駅の待合室とか東横の路上でもダメ?
まいね
963 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 05:51:12 ID:x6ANsi/g
>>958うにちょんちょんが打てない(´・ω・`)
964 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 07:22:23 ID:RjPi8dvA
ローマ字入力にして
「vu」と打ち込んでF7→ヴ
「vi」と打ち込んでF7→ヴィ
「vivio」と打ち込んでF7→ヴィヴィオ
965 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 08:52:09 ID:voU3tBVA
ここはやさしいひとがいるイネターネッツですね
966 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 09:46:49 ID:VvGjFH2A
ここはキチガイも多いですけどね
967 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 10:53:44 ID:/298umZw
ローマ字入力なら、
「vu」と打ち込んでF7→ヴ
「xi」と打ち込んでF7→ィ
「vuxivuxio」と打ち込んでF7→ヴィヴィオ
という事もできる。
>>965福島市民の民度が現れる板なのだ。
優しくて親切で大人しい。
キチガイが現れると戦わないでスルー。
NGワード機能を使う。
968 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 11:20:23 ID:EDss4o1g
かな入力なら
うに点々がすぐ打てるのになあ
皆ローマ字入力だよね。
昔一生懸命かな入力を覚えたのに少数派だ。
ところで、のどに「良性のしこり?」とかわけのわからない診断を受けた子どもが
周りにもいっぱいいるんですけど(報道によると35%)
これから何かに注意して生活すると良いか注意事項もないんですか?
これを良く摂取しておくとよいとかそういうのもないんですかね
全く気にしなくて良いということなんですかね
まいね
まいね
971 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 17:40:21 ID:Jq9RFkMw
福島って梅雨に入ったの?
972 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 18:04:38 ID:SFkIV8Vw
973 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 18:27:16 ID:EwBy0ZPw
あのー(´・ω・`)?
すいません
携帯で、うにちょんちょんが打てないんですけど
(´・ω・`)
974 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 19:46:40 ID:Jq9RFkMw
>> 972
ありがとう!
テレビいつも見てるのに分からなくて ^^;
975 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 19:55:21 ID:R0T8bX6g
機種によって打ち方違うと思うけど打てる筈なんだよね。
かなで素直に「う」と書いて*印のキー「゛」を打つとヴにならない?
976 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 20:00:47 ID:R0T8bX6g
「う」の次に*印のキー「゛」を2回打つとなる機種もあるね
だから機種のマニュアルよく見れば良いよ。
977 :
ゆきんこ:2012/06/14(木) 20:34:08 ID:IAnOoawA
ここはためになるインターネットですね
978 :
ゆきんこ:2012/06/15(金) 00:12:14 ID:tmYQjm5g
>>973うっせ。
『う』に変換で出た。
しめじ以外は知らん。
979 :
ゆきんこ:2012/06/15(金) 01:39:18 ID:lodjVW8A
>>975うを入力後に*を2回押したら
ヴ
出ました(^-^)ありがとう♪ヽ(´▽`)/
980 :
ゆきんこ:2012/06/15(金) 17:06:32 ID:3Xk4+r1Q
なんか地震多くない…か…?
981 :
ゆきんこ:2012/06/15(金) 19:29:33 ID:3+fMxBvw
え゛?
まいね
983 :
ゆきんこ:2012/06/15(金) 21:36:12 ID:HN53PTMw
福島市内で健康診断の安い病院教えて
984 :
ゆきんこ:2012/06/15(金) 23:51:33 ID:LiQv7Aqw
桜ヶ丘病院はおススメ
まいね
986 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 02:49:39 ID:efaUlvZg
ところで「フライチ 」ってなに?
987 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 05:14:38 ID:Bvmc0iIQ
〜跡の空き地には新しく〜がOPEN予定、みたいな話が好きな、ホスト名がFL1〜の人
988 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 07:27:23 ID:7bpY7T/g
俺もフライチ
989 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 07:44:42 ID:ZB//r5Pg
専ブラではホストが表示されないこともある
IEで見るとわかる
990 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 08:02:09 ID:LneZa49w
991 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 10:25:50 ID:Iu9VDwOQ
992 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 10:28:38 ID:snvseGGA
ちなみにオレもフライチ
993 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 10:53:39 ID:PrrtprNA
こないだ大門の交差点でハライチのイガグリ頭の方を見た。
994 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 10:59:55 ID:6lRTlLcw
矢野目のベニマルの西側に新しく建物が作られてるけど何が出来るの(´・ω・`)?教えて
995 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 13:07:39 ID:7OZ30zgg
996 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 17:02:43 ID:+wyhOH9A
>>991いつだかやってたNHKのオーロラ特集でもそう言ってたよ。
結構長い期間になる可能性も、との事だった。
997 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 18:55:15 ID:lEjc1icA
寒いですねぇ。
6月中旬なのにコタツで暖まるなんて想像しなかった。(元千葉県民)
998 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 19:03:16 ID:2Oo42Znw
あと一ヶ月すると真逆になるんだよなあ。
999 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 22:18:38 ID:pgKissbg
梅雨時のヤマセ(北東風)は肌寒いよね。
俺も参っている。
会津の方は逆に天気も良いし比較的暖かい。
新潟、山形、秋田も。
宮城、福島は今頃冬に戻るんだ。
炬燵どころかストーブさえ欲しくなるくらいだ。
初夏の頃、一旦かなり暑くなり、梅雨で冷える。
そして梅雨明けになる頃から一気に気温上昇。
日本一になることもあるくらいだ。
盆地なので寒暖の差が激しい。
おまけに蒸し暑い。
冬は冬で必要以上に寒くなる。
果たして福島は住みよい街なのかなあ?
根性は鍛えれれるけど。
1000 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 22:21:00 ID:naHeTS3Q
1000(´・ω・`)
1001 :
ゆきんこ:2012/06/16(土) 23:05:47 ID:H0ZQnilQ
ヒャッハー