■□■□青森市スレ Part 19□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
951ゆきんこ:2014/01/21(火) 10:31:22 ID:3iK1cGNg
酸ヶ湯も青森市
952ゆきんこ:2014/01/21(火) 11:11:24 ID:tMWpJs0w
JRバスの時刻表だと一時間強かかるみたいね。
953ゆきんこ:2014/01/23(木) 18:07:02 ID:wf60mEvQ
粉雪、つぶ雪、わた雪、ざらめ雪
水雪、かた雪、春待つ氷雪
954ゆきんこ:2014/01/23(木) 23:42:00 ID:VBxbFUgw
つがる〜のひ〜とよ〜♪(*´∀`)
955ゆきんこ:2014/01/26(日) 23:02:52 ID:0BVjdeAA
仙台から青森市に引っ越して来て初の床屋行ったら糞みたいな髪形(ヘアカタログ見せた)にされたわ…
おすすめの床屋or美容室教えろやks
956ゆきんこ:2014/01/26(日) 23:27:03 ID:3tW6ZDQg
>>955
ensoku
957ゆきんこ:2014/01/27(月) 01:57:59 ID:zgiTJb8g
東京のヘアサロンにいってみたらいかが?
958ゆきんこ:2014/01/27(月) 14:05:46 ID:ANLp9U7Q
>>955
Ksは頂けないけど青森市で美容院探すの難儀したからちょっとわかる。仙台にいた時はたくさんあったし安くてそこそこの腕なんだよね。
関東と遜色ないな、と思った美容院浜田のイトヨーの並び。やっとまともだー!と思ったら転勤で一度しか行けてないけど。ちゃんとカウンセリングしてくれるしカタログ古くなかったよw変髪ドンマイ。
959ゆきんこ:2014/01/27(月) 14:59:40 ID:JdpmFQNA
ヨーカドーとかケーズ行く通りの1000円のとこ行ってた。
悪くもないしまぁ満足ってかんじだが。
960ゆきんこ:2014/01/27(月) 15:09:03 ID:VGsZJ7Kw
自分はパソコン工房んとこのブラージュに行ってた。
切るだけだからまあいいかって感じで。
961ゆきんこ:2014/01/28(火) 13:37:01 ID:I4JirdAA
停電しやがった
962ゆきんこ:2014/01/29(水) 06:32:30 ID:RXjK4Q/Q
>>961
三内で2箇所信号消えてたわ
963ゆきんこ:2014/01/29(水) 20:01:46 ID:r4Xgg/pA
なにがあった?
964ゆきんこ:2014/02/03(月) 16:47:53 ID:eMXe115A
青森市民が選ぶ、ここだけは行っとけという場所教えて下さい
965ゆきんこ:2014/02/03(月) 16:49:29 ID:3sQeNfyA
>>964
東京都民だけど
三内温泉
966ゆきんこ:2014/02/03(月) 17:05:20 ID:eMXe115A
>>965
ありがとうございます、浅虫よりもよかですか?
967ゆきんこ:2014/02/03(月) 20:03:12 ID:WBLP7kKw
三内温泉ってまだやってんの?
968ゆきんこ:2014/02/04(火) 00:02:01 ID:3RQUUoqQ
>>966
浅虫温泉で温泉入った事ないから
比べられないけど
三内温泉はこんな街中にエメラルドの湯が湧いてるのかと瞠目するレベル


詳しくは三内温泉で画像検索
969ゆきんこ:2014/02/04(火) 12:18:53 ID:AGecYk7A
唐突ですまん。
まだ気が早いが今年こそはねぶたで跳ねたいと思う
つべで祭りの様子を見ただけで血がたぎってきたわw
カラス跳人どもも減っているようだし楽しみますわ。
970ゆきんこ:2014/02/04(火) 12:27:47 ID:PQsojQaA
青森きたらこれだきゃ食っとけってのありますか?
971◆RB77///M6g:2014/02/04(火) 12:34:15 ID:AHVwRJ/w
鶴亀屋食堂のマグロ丼@浅虫
972ゆきんこ:2014/02/04(火) 12:45:34 ID:YwByipWA
おさない食堂のほたて料理(貝焼きみそとかホタテフライとか)
魚菜センターののっけ丼
973ゆきんこ:2014/02/04(火) 12:50:10 ID:PQsojQaA
有名らしいですがそれらのお店は地元の方も行きますか?
974ゆきんこ:2014/02/04(火) 14:56:44 ID:tM9bUSVA
質問ばっかだねw
975ゆきんこ:2014/02/04(火) 22:32:59 ID:pknf5GNw
青森は神秘のベールに包まれており
観光客にとっては未知との遭遇
976ゆきんこ:2014/02/04(火) 22:51:33 ID:pah+Zusw
>>975
明日すか湯行きます
977まいね:まいね
まいね
978ゆきんこ:2014/02/05(水) 18:28:51 ID:nWmb3Mww
青森来ました、めっちゃ寒いやないっすか!あけぼのは大幅に遅れるし
979ゆきんこ:2014/02/07(金) 13:16:01 ID:twLgLh0g
今期一番の寒波到来中。到着おめでとう。
バス振り替え輸送にならなくてラッキーでしたね。
980ゆきんこ:2014/02/07(金) 13:53:43 ID:oBTIU3Ew
寒い北東北青森を経験出来ていいべ
貝焼きみそは平成の仙台四郎もすすめていた。
981978:2014/02/07(金) 13:59:37 ID:LXnhDqAA
そして酸ヶ湯温泉来ました!
雪凄すぎ!温泉最高!
982978:2014/02/07(金) 14:01:43 ID:LXnhDqAA
>>980
明日市内に戻ったら食べます!
983ゆきんこ:2014/02/07(金) 15:24:35 ID:XS0YWtnw
>>982
浅虫の鶴亀食堂行ってマグロ食って来い。
八甲田でスキースノボもやってけ。
984978:2014/02/07(金) 16:09:19 ID:LXnhDqAA
>>983
初日に浅虫は行きましたが、鶴亀さんは遠慮させてもらいました

青森市内であといちにちすごしますが、おさないさんや、地下街の海鮮系に行くのが無難でしょうか
985ゆきんこ:2014/02/07(金) 16:45:21 ID:IxVpe3AA
>>984
海鮮ものは当たり外れがあまりないからいいと思うよ。
986978:2014/02/07(金) 18:48:55 ID:LXnhDqAA
>>985
ありがとうございます、残り短いですが青森の海を満喫しようと思います
987ゆきんこ:2014/02/08(土) 05:21:49 ID:GZW++aGg
>>986
VIPでスレ立てしてた人?キニ速さんにまとめあったw何はともあれ青森は楽しんでいってねー!
988ツづ、ツつォツづアツつア:2014/02/08(ツ土) 07:41:33 ID:uAWo+lkQ
ツ新ツ陳ャツづ個仰渉偲ーツ可ョツつゥツづ慊つュツづァツづ債個ァツ外ツ出ツ身ツ偲陳づ�ツ堕スツつュツ猟按づゥツ氾シツ鳴。ツつオツつ「ツつィツ店ツつセツづヲ笘サ
989ゆきんこ:2014/02/10(月) 22:03:46 ID:MMte7YAA
マグロねぇ
990ゆきんこ:2014/02/12(水) 22:41:45 ID:QXHh9URg
5日夜8時前にゆーさ浅虫行ったけど、営業してる気配なくて帰ったんだけど、この時期は早く閉まるの?
991ゆきんこ:2014/02/13(木) 18:59:49 ID:y7Baf6zw
確か3月までだったか忘れたけど、18時閉館だよ
992ゆきんこ:2014/02/16(日) 00:33:43 ID:WuRe7dTw
思ってたよりも雪が凄いことになったなぁ
993ゆきんこ:2014/02/17(月) 17:24:23 ID:VSP7LDzw
過疎だね
994ゆきんこ:2014/02/17(月) 18:07:26 ID:R/Rn3iQQ
そろそろ次スレを
995ゆきんこ:2014/02/18(火) 09:35:20 ID:dnwHfYiA
立ててくるね。
996ゆきんこ:2014/02/18(火) 09:41:39 ID:dnwHfYiA
立てました。
■□■□青森市スレ Part 20□■□■
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1392683914/
997ゆきんこ:2014/02/18(火) 15:51:52 ID:dnwHfYiA
グレーダーが来て雪をかいていってくれた。
ありがたやありがたや。
998ゆきんこ:2014/02/19(水) 21:11:16 ID:VBa12Pdw
あれグレーダーと言うのか
知らなかった
999ゆきんこ:2014/02/19(水) 21:45:46 ID:WLAF7V7A
自分もこっちに住んで初めて知ったよ。
1000ゆきんこ:2014/02/19(水) 23:34:37 ID:WLAF7V7A
それでは、次スレへGO