秋田県★仙北市(角館町・田沢湖町・西木村)★《Part-5》

このエントリーをはてなブックマークに追加
238ゆきんこ:2016/05/11(水) 22:46:52 ID:nO7vJb3A
ワンダーモールの隣(ガソリンスタンド側)にラーメン屋「大勝軒」が出来たようだが…
あの東京にある超有名店の「大勝軒」と繋がりあるのか?
239まいね:まいね
まいね
240ゆきんこ:2016/08/15(月) 22:23:58 ID:E7G4TDNQ
峠の茶屋の前に花輪があった…

主人死んじゃったのか!?
あの甘いつゆのおでんが食えなくなるのか!?

教えてくれ…
241ゆきんこ:2016/10/18(火) 03:40:50 ID:vjs9/+Qg
>>240

今更だけど、8/11の時点でFacebookに書いてあったよ
242ゆきんこ:2017/03/03(金) 09:41:49 ID:o94td9JA
峠の茶屋再開したね
なぜか魁より産経のほうがよく取り上げているな
243ゆきんこ:2017/06/17(土) 11:48:28 ID:moKa0Wkg
何十年も前らしいですが、角館に「くさなぎや」ってスーパー的なものがあったかどうか分かる人います?
親戚で集まってて話題に上ったけどいまいち判明せずで
244ゆきんこ:2017/06/17(土) 16:06:45 ID:F2k4RSYg
覚え違いで「たかやなぎ」だと判明しました
お邪魔しました
245まいね:まいね
まいね
246ゆきんこ:2017/09/29(金) 18:27:33 ID:d35gzYCw
人居ない
247ゆきんこ:2017/10/28(土) 20:35:00 ID:skHAqi7Q
茨城水戸からです。この度、秋田角館方面に旅行に行きます。そこで、昼食は何を食べるか?(ちょど昼頃に角館あたりになるものですから
)。秋田といえば”稲庭うどん”を想像しました。おすすめの店とか”稲庭うどんじゃねぇこれを食え!”みたいなものがありましたらご指導ご鞭撻をお願いします。
248ゆきんこ:2018/10/31(水) 18:15:03 ID:r4Pxya3A
誰も居ない
249ゆきんこ:2019/06/29(土) 10:21:01 ID:yoETOk3A
今日のイベントで、あのお笑いコンビ見たかった。
あんな事が、なかったら見ることが出来たのに…
代役で対応する。
250ゆきんこ:2019/07/18(木) 01:56:13 ID:vAIHqrMQ
こんばんわ。初めて訪れます。
幸い乳頭温泉に宿泊出来ます。
田沢湖の観光船?あれは乗るべきですかね?前の日に
田沢湖を一周走るマラソン大会に出ます。
都合上、2日間の各三時間くらいしか時間がとれそうに
ありません。稲庭うどんは難しいですかね。あとは横手焼きそ
ばかいっそ盛岡で焼き肉、冷麺を考えてます。
よろしくお願いいたします。
251ゆきんこ:2019/12/13(金) 17:52:50 ID:j2wWfARQ
誰もいない
252ゆ...き...ん...こ:2020/05/19(火) 17:44:07 ID:DTdsCtrw
軍用機が低空飛行した?気づいた?
253ゆ..き..ん..こ:2020/07/26(日) 10:25:10 ID:yKUwWlXA
コロナ感染でたね。GOTOで県外車増えるし、東京の人も来ざるを得ない人もいるだろう。
254ゆ..き..ん..こ:2020/08/25(火) 07:56:28 ID:mRDaNxNQ
やはり誰も居ない
255ゆ..き..ん..こ:2020/09/06(日) 17:33:02 ID:Dwp8JY2g
生保内ローソンは改装?
256ゆ..き..ん..こ:2020/09/18(金) 08:00:44 ID:SjaREZcw
そして誰もいない
257ゆ..き..ん..こ:2020/10/14(水) 17:39:03 ID:N9UDvyQQ
みんな!元気かい!?
離れて30年
今年は行けてないど
愛してるよ〜!!
258ゆ..き..ん..こ:2020/10/14(水) 20:15:56 ID:PuvP1IxQ
あんぺこきゃひとはかいでける
259ゆ..き..ん..こ:2020/11/01(日) 10:09:57 ID:JkA6Sstg
故郷のボードを検索して到着したけど「誰もいない」の繰り返しなんだね。
260ゆ..き..ん..こ:2020/11/20(金) 17:50:40 ID:YlY7CnVw
都民だが夏行けなかった。冬も駄目そうだな。
261ゆ..き..ん..こ:2020/11/21(土) 15:27:24 ID:j8gtJy8w
今年の春の花見は出来なかったけど
来年の花見も出来るかあやしい
また北上展勝地と角館の桜の両方を楽しみたいものだ
262ゆ...き...ん...こ:2021/02/19(金) 07:40:03 ID:scjAPzMQ
都内の駅に「角館の桜」のポスターが貼られ始めました。
今年こそ花見が出来ますように
263まいね:まいね
まいね
264ゆ...き...ん...こ:2021/03/11(木) 21:55:29 ID:Mh6uBfbw
DAT—Ž‚¿‰ðœ

〜H“cŠ@V•ñ“dŽq”Å〜
VŒ^ƒRƒƒiƒEƒCƒ‹ƒX‚̉e‹¿‚ōð”N’†Ž~‚µ‚½ŠpŠÙ‚̍÷‚܂‚èi‚SŒŽ‚Q‚O“ú`‚TŒŽ‚T“új‚ɂ‚¢‚āA
•‰Æ‰®•~’Ê‚è‚Æ•O–Ø“àì’ç‚Ì—V•à“¹‚ðˆê•û’ʍs‚Ì•àsŽÒ“V‘‚Æ‚µ‚ÄŽÀŽ{‚·‚él‚¦‚ðŽ¦‚µ‚½B
〜H“cƒeƒŒƒr〜
VŒ^ƒRƒƒiƒEƒCƒ‹ƒXŠ´õŠg‘å‚̉e‹¿‚ŁA2020”N‚Í’†Ž~‚Æ‚È‚Á‚½uŠpŠÙ‚̍÷‚܂‚èv‚¾‚ªA
2021”N‚ÍŠ´õ–hŽ~‘΍ô‚ð“O’ꂵ‚È‚ª‚çAŠJÃ‚·‚é•ûjB
Õ‚è‚ÌŽÀsˆÏˆõ‰ï‚ł́A•O–Ø“àì’ç‚Ì—V•à“¹‚ðˆê•û’ʍs‚É‚·‚é‚ȂǁAˆÀ‘S‘΍ô‚ðŒŸ“¢‚µ‚Ä‚¢‚é
265ゆ...き...ん...こ:2021/03/11(木) 22:00:44 ID:/JGZC60g
DAT—Ž‚¿‰ðœ

〜H“cŠ@V•ñ“dŽq”Å〜
VŒ^ƒRƒƒiƒEƒCƒ‹ƒX‚̉e‹¿‚ōð”N’†Ž~‚µ‚½ŠpŠÙ‚̍÷‚܂‚èi‚SŒŽ‚Q‚O“ú`‚TŒŽ‚T“új‚ɂ‚¢‚āA
•‰Æ‰®•~’Ê‚è‚Æ•O–Ø“àì’ç‚Ì—V•à“¹‚ðˆê•û’ʍs‚Ì•àsŽÒ“V‘‚Æ‚µ‚ÄŽÀŽ{‚·‚él‚¦‚ðŽ¦‚µ‚½B
〜H“cƒeƒŒƒr〜
VŒ^ƒRƒƒiƒEƒCƒ‹ƒXŠ´õŠg‘å‚̉e‹¿‚ŁA2020”N‚Í’†Ž~‚Æ‚È‚Á‚½uŠpŠÙ‚̍÷‚܂‚èv‚¾‚ªA
2021”N‚ÍŠ´õ–hŽ~‘΍ô‚ð“O’ꂵ‚È‚ª‚çAŠJÃ‚·‚é•ûjB
Õ‚è‚ÌŽÀsˆÏˆõ‰ï‚ł́A•O–Ø“àì’ç‚Ì—V•à“¹‚ðˆê•û’ʍs‚É‚·‚é‚ȂǁAˆÀ‘S‘΍ô‚ðŒŸ“¢‚µ‚Ä‚¢‚é
266ゆ...き...ん...こ:2021/03/11(木) 22:07:31 ID:/JGZC60g
DAT落ち解除

桜まつりに関する報道
??秋田魁新報電子版??
新型コロナウイルスの影響で昨年中止した角館の桜まつり(4月20日〜5月5日)について、
武家屋敷通りと桧木内川堤の遊歩道を一方通行の歩行者天国として実施する考えを示した。
??秋田テレビ??
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年は中止となった「角館の桜まつり」だが、
2021年は感染防止対策を徹底しながら、開催する方針。
祭りの実行委員会では、桧木内川堤の遊歩道を一方通行にするなど、安全対策を検討している
267STAY HOME ゆきんこ:2021/05/05(水) 17:16:37 ID:vLZfXrrw
過疎ってますなあ
角館に遊びに行きたい
268STAY HOME ゆきんこ:2021/05/12(水) 15:39:27 ID:Pp/6nx0A
コロナ怖いよ
269ゆ...き...ん...こ:2021/07/31(土) 19:52:10 ID:pULADLlA
秋田帰省する?
270ゆ...き...ん...こ:2021/08/07(土) 21:06:04 ID:X/i8xAhA
もうしてるやつたくさんいるな
正直迷惑
271ゆ.き.ん.こ:2022/07/13(水) 07:51:55 ID:nsdMAUng
観光客、増えてる?
272ゆ.き.ん.こ:2022/07/31(日) 02:34:07 ID:ngSl9cyg
鶴光でおま
273ゆ.き.ん.こ:2023/02/15(水) 10:10:06 ID:/TiyyLiA
秋に観光で行ってきましたよ
雪が溶けたらまたいきますね
274ゆ.き.ん.こ:2023/03/21(火) 03:37:24 ID:bQvZ52YQ
秋田知事「市議は高齢の方が多い」 80歳祝い金廃止案否決で持論(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e81fe6023a1536e8e3fd7126b2710badb0699626

進学や就職で地元離れたら、二度と戻ってこない流れを更に加速させるだけだな。
知事のコメントは真っ当だけど、仙北市議には呆れたな。
275ゆきんこ:2023/07/02(日) 09:50:26 ID:K5jMjs/w
無茶苦茶過疎ってますね
276ゆきんこ:2023/07/22(土) 09:40:58 ID:AJ/QSOCA
大雨は山の方は害が少ないんだな。
277ゆきんこ:2023/09/01(金) 08:27:59 ID:3bNNK3DQ
去年に引き続いてまた10月に田沢湖に遊びに行きます
秋田って蕎麦とうどん(稲庭)だったらどっちがおすすめですか?
278ゆきんこ:2023/09/24(日) 17:23:11 ID:0MjuXVNg
田沢湖いくなら駅前の市のそば屋食えばいいんじゃない?
稲庭うどんなら湯沢だし
279ゆきんこ:2023/09/25(月) 15:25:32 ID:iRHVwkDQ
なるほど実は去年そこで蕎麦食べたんですが悪い選択じゃなかったってことですね
リピートしてみます、有難うございます
280ゆきんこ:2023/09/30(土) 19:54:24 ID:nPdxQc7Q
蕎麦を食べるとリピートの頭にゲをつけてトを取った状態になってしまうんよ
281ゆきんこ:2023/10/23(月) 06:12:23 ID:P/Icv6nQ
おすすめはザーサイラーメン(略すと…)
282ゆきんこ:2023/11/06(月) 19:14:22 ID:BbNKmeUQ
まだまだ過疎るのかのぅ……
283ゆきんこ:2023/11/06(月) 22:42:46 ID:TMmf0ywQ
あきたこまち新米まだですか?早刈りなのに去年より遅いのはなぜ?
284ゆきんこ:2024/01/07(日) 21:33:55 ID:T5qUDACQ
2022年の仙北市の出生数70人でちょっとやばい
285ゆきんこ:2024/01/15(月) 08:21:52 ID:6l093ESQ
いつぶりか、わからないほど久しぶりにアクセスしたけど、あいかわらず過疎が進んでるねぇ。
286ゆきんこ:2024/01/15(月) 12:24:22 ID:P6S5wQhw
>>285
×いつぶり
○いつ以来
287ゆきんこ:2024/04/17(水) 07:28:00 ID:TLd+Z05g
今やウグイ以外住めない死の湖の田沢湖だけど実はクニマス以外にも多くの魚が住んでた
今やヒメマス王国の十和田湖は逆に昔魚がいなかったが水質が元良くて今は色んな魚もいる
何だか皮肉だわ