1 :
ゆきんこ:
2 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 08:48:21 ID:bTB7z3JQ
[ ntkngw234017.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
3 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 08:50:33 ID:dfYNxfqQ
[ softbank219172108002.bbtec.net ] あった(笑)
みなさま、おはようございます。
今…ユーチューブで
河合奈央子の「ハーフムーン・セレナーデ」を見てたらなんとなく切なくなって泣けてきた。
「十六夜物語」も泣けるけどb
今日も元気に頑張りましょう!
4 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 08:53:33 ID:cZX2GJxw
[ g2sggibdhytikrc5.w41.jp-t.ne.jp ]
5 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 09:02:59 ID:C06yB28A
[ u725165.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net ] おはよー@小名浜
今日も頑張って自宅警備の仕事をするぞ♪
6 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 09:04:02 ID:KIRTX+dQ
[ i60-41-5-227.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>1おはようさん@錦中央
ありがとさん
今日は午後から天気が悪いそうなので、午前中に買い物と花見をしましょう
7 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 09:29:10 ID:J2bdK4Ng
[ softbank221031190241.bbtec.net ] NHKで都内のデパートで被災地復興フェアで
岩手 宮城 栃木産 の野菜即売などの取り組みが広がっていますと言ってた。
福島・茨城はスルー?
栃木が被災地?
8 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 09:31:21 ID:bgD8C99w
[ KD061198132216.ppp.prin.ne.jp ] 前スレの人、埋まる前に次スレ立ててください><
9 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 09:36:03 ID:SymH4eHQ
[ 106.121.100.220.dy.bbexcite.jp ] >>8以前立てた時にフライングだと言われたからルールに従い
>>990になってから宣言した上で立てたよ
10 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 09:46:00 ID:HRonWY8g
[ p3188-ipbf901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 栃木も宇都宮で震度6強。
屋根などもこちらと同様に被害が出てますよ。
11 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 09:48:45 ID:n0yqbEDw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>1おつです!
前スレ一個だけうめたけど、規制かかっててその後書き込めなかったです。
12 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 10:01:45 ID:n0yqbEDw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] あらためまして、おはよ〜かん!
前スレ、うまったね!
今週は、片付けボラと仕事と、疲れた。
チョット頭痛する・・・花粉?
みんなの書き込みで癒されます。
13 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 10:03:31 ID:CbdicnRQ
[ Fbk0qfs.proxy20074.docomo.ne.jp ] いつも思うけど埋め立てする奴が悪いよ。
埋めとか書き込むから誘導できない。
14 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 10:07:26 ID:iPtYAfiQ
[ p5110-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] おはよ―!!! かまいたちの朝!!! @小名浜
>>1乙です。
>>9管理人さんから今はこういう状況だから早めに立ててもいいてお許しをもらってるから
少し早めにスレ立てても大丈夫なんだよ。
世の中が通常に戻ったらルールに従ってくれって(*^^)v
15 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 10:14:34 ID:/am1oa/g
[ softbank221020034239.bbtec.net ] おはよーぐると
今日は天気が崩れる前にお散歩がてらお花見行くよ。
16 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 10:41:56 ID:MxIjJM7w
[ KD036008227176.au-net.ne.jp ]
17 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 10:50:17 ID:NW3krUVw
[ p2239-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 水拭きとかは有効みたいだね。
武田邦彦さんのHP見るといいかも。
18 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:02:11 ID:dCZRPGpg
[ i222-150-123-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
19 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:06:17 ID:J2bdK4Ng
[ softbank221031190241.bbtec.net ]
hana-sake.jp/poster.html
20 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:22:24 ID:vdhIZVcw
[ 61.206.127.129.static.zoot.jp ] この揺れでは緊急地震速報が出ないのかw
21 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:22:37 ID:RS2/FkAg
[ i220-221-192-158.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 震源が南下してるのかな、、、
22 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:22:41 ID:56rm0Zuw
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] 緊急地震速報5回連続できたんだけど
関東はやめて 物がこなくなる
23 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:23:08 ID:JIdk48Bw
[ a10StyZjmrlzYhb2.w52.jp-t.ne.jp ] スレ立て乙ですよ@横浜
こちらは震源地から距離あるのに下からドンと来ました。
焦るわ〜
24 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:23:13 ID:9lFAB/9Q
[ p5042-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 久し振りに来たな
25 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:23:15 ID:dCZRPGpg
[ i222-150-123-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>20出ないんだなあ。
カエルが鳴いたから身構えちゃったよ。
26 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:23:23 ID:HLt+C8iw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] 南下かねぇ
原発から離れるのは助かるが。。。
27 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:25:53 ID:i9EXHlfg
[ pl337.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] 茨城県鉾田市は前から結構でかい地震の震源になってるね
28 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:26:26 ID:9lFAB/9Q
[ p5042-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 震源内陸だ
29 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:27:26 ID:vdhIZVcw
[ 61.206.127.129.static.zoot.jp ] 震源、栃木南部かよ。
だんだん南下してるな。
30 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:29:20 ID:THBexfLQ
[ s144.IfukushimaFL9.vectant.ne.jp ] 怖かった…
31 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:36:40 ID:cZX2GJxw
[ g2sggibdhytikrc5.w42.jp-t.ne.jp ] もうヤメてチョンマゲ
32 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:36:40 ID:n0yqbEDw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] ?
緊急地震速報、今回は、早めに出ましたよ。
おかげで外で遊んでいる近所の人に教えられました。
NHK。
33 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:36:51 ID:J2bdK4Ng
[ softbank221031190241.bbtec.net ] >>27つくばの知人から。
鉾田が震源というわけじゃなく鉾田の震度計が甘い。
すぐ近くで震度4だなと思っていても鉾田の震度計だけ震度5だって。
鉾田市民もそんなに揺れてないのに・・・と思うことが多いらしい。
34 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:37:08 ID:ci2hGjKw
[ i114-184-150-96.s41.a007.ap.plala.or.jp ] 南下、かつ内陸に動いてる。茨城だったのが栃木震源(あんまり変わんねーか)
N E
4/11 36.9 140.7
4/11 36.9 140.8
4/11 37.0 140.7
4/11 36.9 140.6
4/12 36.8 138.6
4/12 35.4 141.0
4/12 37.0 140.7
4/13 36.9 140.7
4/16 36.4 140.0
35 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:38:50 ID:cZX2GJxw
[ g2sggibdhytikrc5.w41.jp-t.ne.jp ] NHKの緊急地震速報だけ出たけど、福島の名前入ってなかったね
36 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:46:19 ID:i9EXHlfg
[ pl337.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ]
37 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 11:51:26 ID:OmePI4Sg
[ ZF022026.ppp.dion.ne.jp ] ホント数日に一回デカイのがくんだな
またいわき直下とか来ないでくれよ、家ヤバイし停電断水はもう勘弁
38 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:02:17 ID:56rm0Zuw
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] 震源70kって深いね
10kとか6kとかばっかだったからそう思う
39 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:25:47 ID:cZX2GJxw
[ g2sggibdhytikrc5.w11.jp-t.ne.jp ] 昼は炒飯でも作ろうかな♪
40 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:29:28 ID:RS2/FkAg
[ i220-221-192-158.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 鶏がらスープとっておじやにした
松ヶ丘公園見てこようかな
41 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:33:04 ID:u/U/Z0UA
[ i121-113-131-103.s05.a007.ap.plala.or.jp ] 水でたー@湯本矢津
水道屋さん、ありがとー!!
42 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:38:28 ID:zGWGZDyA
[ 07031460068759_mf.ezweb.ne.jp.wb002proxy09.ezweb.ne.jp ] 雷なってきた
雨降りそうだ…
@遠野
43 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:40:06 ID:Q2zpKsSg
[ AXY1hI4.proxy30034.docomo.ne.jp ] こっちはまだ晴れてる
@小名浜
44 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:45:48 ID:uhDiItzA
[ 0763mVp.proxycg038.docomo.ne.jp ] 晴れてるのに雷鳴が。
まさに青天の霹靂
@湯本
45 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:47:29 ID:5n+XzCjw
[ ntfksm039046.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 地震が来た時ってこういう変な天気だったのよね。
46 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:49:35 ID:Nkqlg96Q
[ 2h62wDY.proxy30040.docomo.ne.jp ] いつ水でるんだ…@湯本
47 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:51:42 ID:AnyqNivQ
[ KuI0sKm.proxy10049.docomo.ne.jp ] 黒っぽい嫌な雲が覆い出てきた
今日は地震こないよな・・・
48 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:51:56 ID:iPtYAfiQ
[ p5110-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>43同じ小名浜だけど西からどんどん怪しげな雲がやってきたよ!
暗くなってきたよ!!
荒らしが…じゃなくて嵐がくるぞ―――!!!
49 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:54:55 ID:eyw8acYQ
[ i60-34-235-64.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 好間だけど、雨降りだしてきた
おまけに風強いし
雨降るとこの前の大余震を思い出してしまう
まさか今日はこないよね…
50 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:55:11 ID:RzZE7YNA
[ FLH1Aah249.nig.mesh.ad.jp ] 四倉で仕事することになって近々引っ越します。よろしくね!
ペット可物件探してるんだけど、つ
51 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:56:29 ID:56rm0Zuw
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] なんかすごい真っ黒な雲が
一気に暗くなったな
52 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:58:10 ID:ClJwmMnA
[ p16132-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] すげえ嫌な予感がしてきた
53 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:58:55 ID:wJQ3pGXw
[ i114-180-177-105.s05.a007.ap.plala.or.jp ] 雷きたああああああああああああああああああああああああ
54 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:58:54 ID:RzZE7YNA
[ FLH1Aah249.nig.mesh.ad.jp ] 途中で送信してしもうた。
ペット可物件探してるんだけど、
物件がぜんぜんなくて困った(;´Д`)
やっぱり震災の特需なんですよね。
55 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:59:14 ID:b2YrdbaQ
[ AUK3nE6.proxy30071.docomo.ne.jp ] 雷が…
やめてください(>_<)
56 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 12:59:28 ID:0lK6MZDA
[ i223-218-6-201.s41.a007.ap.plala.or.jp ] 変な雲が浮かんでるな
57 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:01:08 ID:wJQ3pGXw
[ i114-180-177-105.s05.a007.ap.plala.or.jp ] またこの状況で地震あるで
雷凄すぎw
58 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:01:23 ID:iPtYAfiQ
[ p5110-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] せっかく桜満開だったのにいっぱい散ってきたよ――!!!(T_T)
59 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:03:11 ID:TUhAyCoA
[ softbank219172064026.bbtec.net ] 雷の音が地鳴りの音みたいで不気味だw
地震はもうお腹いっぱい、くんじゃねーぞ。
60 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:05:16 ID:JfyXIQng
[ KrY0sPC.proxy30024.docomo.ne.jp ] 四倉の上仁井田?たったかにペット可の物件あったよ新築2LDKロフト付き、6万円くらい
すぐ裏の山はドッグランできるようなスペースもあった
人気がありそうだったからもういっぱいかな…?
61 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:05:43 ID:JzKtafcA
[ p2094-ipbf607fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 変な天気だね…
62 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:06:47 ID:b2YrdbaQ
[ AUK3nE6.proxy30072.docomo.ne.jp ] ついさっき…@泉
稲妻がレースじゃない方の厚いカーテン越しに見えて「こわっ」って思ったら ドシャーン!!って凄い音が…。
63 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:07:16 ID:Ixd8jsWg
[ i121-113-126-207.s05.a007.ap.plala.or.jp ] 雷雨がキター
64 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:09:23 ID:3GcfDjEw
[ i223-218-9-128.s41.a007.ap.plala.or.jp ] 植田のブックエースか小名浜のワングーは現在開店してますか?
65 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:13:05 ID:cVxt+ZVw
[ ntfksm101175.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] グレーぽい雲がもわもわ出て来て気持ち悪かった。
映画の「ミスト」の霧みたいな出方だったよ。
そしたら稲光でドシャーン。
411再来か、みたいな。
とりあえず水でたところはためとけ!!
66 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:15:33 ID:GCee10ug
[ cb8a94-076.dynamic.tiki.ne.jp ]
67 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:17:36 ID:Jghnr0jw
[ p13126-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 小名浜です
一時は雷、雨、灰色雲がすごくて怖かったんですが
雲は去り明るくなり雨も止みました
68 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:18:47 ID:OmePI4Sg
[ ZF022026.ppp.dion.ne.jp ] 一気に明るくなったね、雨も大丈夫そうだし一安心
69 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:23:05 ID:SI6DaVwA
[ 29.197.197.113.dy.bbexcite.jp ]
70 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:24:03 ID:ClJwmMnA
[ p16132-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
71 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:33:28 ID:xIvj2Dwg
[ 116-64-87-37.rev.home.ne.jp ] 2ちゃんにカキコがありましたが ↓これってマジ?
今の雲の状況はどうなのですか?
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/16(土) 13:07:39.76 ID:EYwe1p2A0
今の福島県いわき市上空
http://o.pic.to/16hu75 3月11日と全く同じ空
72 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:36:10 ID:TR1OaPMA
[ ntt1-ppp160.tokyo.sannet.ne.jp ]
73 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:37:17 ID:IIgPWi2A
[ p4061-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] いわき公園でスパゲッティとリゾット食ってきた
雨降る前に帰ってこれた
74 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:42:18 ID:5I9TtpjQ
[ Z217196.ppp.dion.ne.jp ] >>7312時位に行ったけど、凄い行列に気持ちがなえてしまい何も食べずに帰ってきちゃった。
今から行けばすいてるかな?
75 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:42:37 ID:7W/78Gqg
[ 0762xhn.proxy30057.docomo.ne.jp ] 東電の謝罪CM初めて見た
賠償金足りないんだから、CMなんか流さなくていい
しかも被災地で流れるのが今頃なんて遅いよ
76 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:45:33 ID:Ixd8jsWg
[ i121-113-126-207.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
77 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:45:34 ID:IIgPWi2A
[ p4061-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>74数量限定だからもうないんじゃないかな
11時半時点でケーキはなかった
78 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:45:58 ID:6jmTZKJg
[ 105.154.197.113.dy.bbexcite.jp ] そのCM、タダだから…
79 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:46:17 ID:cVxt+ZVw
[ ntfksm101175.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>69んだよ〜。
とりあえず風は強くなったけど、青空@小名浜
80 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:46:43 ID:cHvZnkhA
[ i218-47-251-125.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
81 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 13:56:23 ID:ILhZaN5A
[ p4020-ipbf702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
82 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:02:02 ID:OmePI4Sg
[ ZF022026.ppp.dion.ne.jp ] 晴れたら風つえー
83 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:04:16 ID:56rm0Zuw
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] あの雷をどうにかして利用できればな
原発もいらないんだけどねぇ
84 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:17:46 ID:POgJSBQg
[ i219-167-4-21.s02.a013.ap.plala.or.jp ] 会社の都合で避難していた郡山から勿来に引っ越して来ました。
(生まれも育ちも楢葉です)
全く周りが分からないのですが、アパートに照明器具がついてなかった…
ホームセンターとか、車で近くをまわれば生活用品や照明器具は
揃うでしょうか。ガス・電気は通っています。
85 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:20:39 ID:+qeK7P/w
[ ntfksm052091.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>84とりあえず、ヤマシンかカインズに行けば揃うと思うよ。
86 :
84:2011/04/16(土) 14:23:02 ID:POgJSBQg
[ i219-167-4-21.s02.a013.ap.plala.or.jp ] 84の書き込みをしているのは依頼を受けている東京の者です。IPで突っ込まれる前に。
ぐぐってもなかなか分からなかったので、本人の了解を得て書き込みしています。
87 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:23:27 ID:lLXh1j1g
[ s807103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
88 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:27:52 ID:b2YrdbaQ
[ AUK3nE6.proxycg101.docomo.ne.jp ] >>84引越大変ですね。
錦あたりにカインズありましたっけ?
昨日、小名浜のカインズの入り口すぐのところで、照明器具安かったです。リモコン付きで3980円でした。
ニトリも再開したので、時間があれば、鹿島街道で揃いそうですね。
89 :
84:2011/04/16(土) 14:39:10 ID:POgJSBQg
[ i219-167-4-21.s02.a013.ap.plala.or.jp ] >85,88ありがとうございます。
早速本人にメールしました。携帯だけしかなく検索とかも大変みたいなので
色々自分経由でこれからお世話になるかもしれません。
避難生活があんなに長くなるとは思わず、PCも自宅に置いてきてて
流石に取りには行けなかったそうです。失業するよりはと勿来に引っ越しを
決意したようですが、余震や水が出ないとのことで心配です…。
因みに避難するときに積めた家財だけなので引っ越し自体の荷物は
有り得ないほど少ないので楽だったそうです。
90 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:44:26 ID:b2YrdbaQ
[ AUK3nE6.proxy30004.docomo.ne.jp ] >>89そうでしたか。お友達さん?の心中お察しします。
89さんも、力になってあげて下さいね。
ここの掲示板は、皆さん親切に教えていただけたりしますので、聞くと良いと思います。
91 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:54:59 ID:w1fJe4qw
[ p1199-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>84勿来も広いし、勤め先と生活圏分からんから何とも言えないけど、食料は江栗のベニマルか窪田のマルトか大津港のサンユー。カインズは大津港。
食料はいま言ったとこにして、いろいろ買いたいときは週1鹿島街道に行って全部そろえるのがおすすめ。
92 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:56:22 ID:IDKLoDZA
[ FL1-122-132-96-179.fks.mesh.ad.jp ] 錦なら、ヤマシンかケーヨーデーツーで取りあえず品物は揃うと思います。
93 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:57:36 ID:lLXh1j1g
[ s807103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>89勿来で車使えるなら南下して北茨城のトライアルもいいよ。
若干の家電もあった気がする。
94 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 14:59:52 ID:C4HdoXZw
[ p21176-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] こんにちワン@田人
雷の後、強風とともにヒョウが降ってきた。すぐにやんだけどね。
赤ポリタンク 小名浜のグリーンセンターと隣のGSに販売してた。(15日午後時点)
95 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 15:00:10 ID:PiA8Pq1g
[ pa299a9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 勿来なら鹿島街道のより、北茨城バイパス沿いにあるカインズの方が近いよ。
まぁ山新で揃うと思うけど。
96 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 15:01:27 ID:bPWG01hg
[ i218-47-182-181.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>84@錦中央
勿来に住むなら、日立方面も知っておいたほうがいいと思う。
平に行くのも日立に行くのも、大差ないことがあるよ。
97 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 15:02:41 ID:Z9R19CyQ
[ 2dt0qOS.proxy30035.docomo.ne.jp ] 明日のアリオスでのお花見。参加したいけど、一人じゃなあ…。手持ち無沙汰感、満載になりそう。
98 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 15:03:56 ID:HRonWY8g
[ p3188-ipbf901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] ベニマルでインディー・ジョーンズ流れるときってどんな意味?
アトムは確かレジが混んでる時だよね?
99 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 15:11:46 ID:Z9R19CyQ
[ 2dt0qOS.proxy30036.docomo.ne.jp ] アトムが流れる理由ってそうだったんだ!このご時世にアトムとは、福島県民に対する挑戦だと思ってた(笑)
100 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 15:15:09 ID:Ga2+OvTw
[ 7v80r1W.proxycg031.docomo.ne.jp ] >>92錦のデイツーは既に撤退してパチ屋になってる
ホムセンは山新しかないよ
101 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 15:16:06 ID:NW3krUVw
[ p2239-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
102 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 15:34:39 ID:iPtYAfiQ
[ p5110-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 植田と小名浜住吉のTSUTAYA
店自体は開いてるけどDVDやCDのレンタルはやってなかった。
何か借りに行こうとしてる人は気を付けてね。
鹿島のTSUTAYAはレンタルもOK!!。
そのせいか鹿島のTSUTAYAは大盛況だったなぁ…。
103 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 15:47:07 ID:cZX2GJxw
[ g2sggibdhytikrc5.w11.jp-t.ne.jp ] >>98注意!とか?かな
昔、某スーパーでバイトしてた時、万引き注意の曲を変えてた
104 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:06:39 ID:ClJwmMnA
[ p16132-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
105 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:13:37 ID:JfyXIQng
[ KrY0sPC.proxycg018.docomo.ne.jp ] 風で家がすげえ揺れてんだけど…
せっかく持ちこたえたのに風で倒壊しそうだ
106 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:13:38 ID:iPtYAfiQ
[ p5110-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>104ホントっすか!?
オレが行った時には店頭で
「本日は販売のみになっております!入店はできません!」
みたいなことを言ってたよ。
たから仕方がなく帰ってきたんだけど…。
貼り紙も「13:00〜17:00」ってなってたし。
107 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:19:11 ID:CjR7mLmA
[ 07031041334095_me.ezweb.ne.jp.wb77proxy08.ezweb.ne.jp ] >>103SATY(イオン)は「会津よりお越しの〜」「東京よりお越しの〜」の館内放送がいかにも怪しい
従業員だけが分かる符丁なのかな
108 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:27:11 ID:YCUc0hmA
[ FL1-119-240-58-215.fks.mesh.ad.jp ] どっちも食品レジが混んできたとき、従業員を集めるためのアナウンスだよね。
2分くらい前小刻みな縦揺れあったよね?
Hi-netにも出てないくらいだけど。
109 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:29:10 ID:OmePI4Sg
[ ZF022026.ppp.dion.ne.jp ] >>108やっぱあったよね、強風で剥がれかけの外壁でも崩れたかと思ってしまった...
110 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:32:09 ID:5Bs+SS6w
[ KD111237086001.au-net.ne.jp ] 二回くらいなかった?
小さな揺れ。
111 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:35:11 ID:YCUc0hmA
[ FL1-119-240-58-215.fks.mesh.ad.jp ] >>109、110
Hi-netにきました
24分と28分。震源地福島県東部。
112 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:38:03 ID:g6u0e6vg
[ p4103-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 震源、貝泊
113 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:44:28 ID:UvW5Cx7g
[ i114-183-21-100.s05.a007.ap.plala.or.jp ] アリオスにいると、風なのか揺れなのかが判らんw
114 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:47:46 ID:GbDNyQgA
[ ntfksm113239.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 震災後初めて小名浜にあるお墓に墓参りに言ってきた。
うちの墓は大丈夫だったけど、隣の墓は倒壊してた・・・
115 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 16:52:13 ID:m9Y8eDNA
[ i219-167-158-239.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
116 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 17:06:43 ID:JIdk48Bw
[ a10StyZjmrlzYhb2.w22.jp-t.ne.jp ] うちのお墓やばいなぁ〜
117 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 17:26:36 ID:lLXh1j1g
[ s807103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] なんか今日あった放射能の公演で子供は逃げた方がいいと話が出たらしいけど公演聞いた人居る?
同じ日には市後援で屋外で花見。
矛盾してるなぁw
118 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 17:29:58 ID:q8O1/3Ag
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy15.ezweb.ne.jp ] 四倉もすごーく墓倒れてるよ。
その上には一家族何十万も寄附金を集めまくってた寺がキンピカに建て替えしてそびえ立ってる。
親戚らは墓石を何個も直さなきゃなんないからあの時の出費が今手元にあったらっ…て言ってる人もいる。
119 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 17:43:11 ID:cVxt+ZVw
[ ntfksm101175.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 坊主丸儲け
120 :
ゆきりん:2011/04/16(土) 17:44:19 ID:jHNxaB+g
[ 145.163.2.110.ap.yournet.ne.jp ] 勿来大高も倒壊は少なかったが、墓石のズレはかなりあった。
うちも墓石のズレと墓碑が倒れていた。
121 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 17:45:38 ID:dfYNxfqQ
[ softbank219172108002.bbtec.net ] もう一度
ハーフムーン
聞こ
122 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 17:45:42 ID:m9Y8eDNA
[ i219-167-158-239.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>118先月の墓参りの時、和尚がノンビリ側溝の補修を眺めてた。
倒れた墓石戻すのが先だろう、って思ったよ。
側溝補修は地震前に決まってた事なんだろうけどさ。
123 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 17:46:37 ID:n0yqbEDw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 照明をという書き込みがあったので。
リサイクルショップでも、照明あったりしますよ。
見かけたらお店に入ってみてくださいな。
ひさびさの休みで、駅前商店街に行ってきた。
スカイストアの親子丼、結構おいしかったです。
坂本紙店の向かいの中華料理店、終日ランチ有りで、20パーセントオフとのこと。
風が強いね〜。出かける人気をつけて。
124 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 17:52:21 ID:w1fJe4qw
[ p1199-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>122また大きいの来る。例えば瓦とかは直さないでブルーシート被せたままにしておくのがおすすめ。
125 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:09:01 ID:4C2K/LXw
[ p4150-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>117Ustでやってたやつなら見てたけど
放射能についての基本的な解説くらいしかしてなかったような
126 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:13:16 ID:lLXh1j1g
[ s807103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>125サンクス!
なんか学童疎開させたいとか
5歳児以下は避難させた方がいいとか見たから
そういう話しがあったのかとオモタ
127 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:24:07 ID:ATo8CoNQ
[ 2jW0rBh.proxy30068.docomo.ne.jp ] またイルカあがった
128 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:25:38 ID:ohMUwlYg
[ i222-150-123-213.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
129 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:30:24 ID:dfYNxfqQ
[ softbank219172108002.bbtec.net ] しつこくてゴメンなさい。
雅夢の「愛はかげろう」
村下孝蔵の「踊り子」「ソネット」も涙が出るし…
中島みゆき「銀の龍の背中に乗って」はゾクゾクします。
BBQでカラオケないのかな?
130 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:40:36 ID:Em6WVKOw
[ nttkyo120131.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
131 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:41:31 ID:nYsOzmXw
[ u545008.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net ] >>129二次会って手もありますぜ旦那
青空カラオケも楽しそうだが場所によっては許可とか必要になるんでない?
132 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:42:24 ID:JIdk48Bw
[ a10StyZjmrlzYhb2.w51.jp-t.ne.jp ] テレビで宮城県のお墓が映ったときがあったんだけど、8〜9割倒れてなかった。
133 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:46:41 ID:xVPHGp0g
[ pl571.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] 墓石、銅像、校門石碑みたいな縦長の建造物は倒れてるのが多いね。
コジマ横の公園の銅像はそろそろ起こしてあげたいものだ。
134 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:47:26 ID:oeb2gtrw
[ 5Ii00O8.proxy30076.docomo.ne.jp ] youtubeで聞いたとか、こそ泥自慢されても・・
135 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:49:52 ID:n0yqbEDw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 好間の竜巻やってる@NHK
136 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 18:53:49 ID:cZX2GJxw
[ g2sggibdhytikrc5.w12.jp-t.ne.jp ] 好間で竜巻あったんだね
今ニュースやってた
巨大地震とか竜巻とか…一体なんなの…(;_;)
137 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:03:31 ID:1lcCkQtw
[ KpS3oiX.proxy30034.docomo.ne.jp ] 好間の竜巻、NHKの7時のニュースでトップでやってた。
138 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:04:05 ID:WGYF4Nnw
[ i220-108-168-94.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 飛ばされた外壁の破片?が
他の人の家の壁にささってるううう
いろいろ起こり過ぎる!!
139 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:07:39 ID:/Hwjeicg
[ p19123-ipngn1801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 職場に被災した方がやって来ました。
お子さんは学用品を全て流されたらしく、転校した学校でも何一つ持たずに行っています。
気の毒に思った出入り業者がその子の為に筆箱から鉛筆、消しゴム、下敷きと
どんな小さな学用品も揃えてくれました。
喜んでくれると良いなと思ってその方に渡すと「はい、はい、あ、そうですか。」
…。
後日。
「あのー、この間もらった学用品ですけど、名前シールが入ってないんですけど。」
「は?」
「ほら、説明書には書いてあるけど、入っていないんです。」
被害に遭われて、全てを失って、辛いと思います。
自分も福島に住んでいたので胸が痛みますし、この人の為に、何とかしてあげたいと思ってました。
上から目線かもしれません。
でも、一言「ありがとう。」と言ってもらえたら嬉しかったです。
140 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:07:39 ID:vdhIZVcw
[ 61.206.127.129.static.zoot.jp ] 今度はいわきに竜巻かよ('A`)
何でこうも短期間に災いがやってくるんだ…('A`)
141 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:07:43 ID:xVPHGp0g
[ pl571.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] 北好間民だがウチに来なくて良かった・・・
にしても地震、津波、原発ときて今度は竜巻かよw
あとは水石山の噴火ぐらいか・・
142 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:14:41 ID:ZwGqqp5w
[ p4205-ipbf605fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>139ここに書かれてもどうしようもないのでその人に言ってはどうですかね?
143 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:19:59 ID:/Hwjeicg
[ p19123-ipngn1801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>142「被災された方」という事がなければ言えますが、
実際自分は(生まれは東北だけど)関東に住んでいるわけだし、
あちら側からすれば「お前に何が分かる」ですよね。
そういうバランスを取るのがすごく難しいです。
本人に言えないのでここで吐き出しちゃいました。ごめん。
でも正直しんどい。
144 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:20:22 ID:HLt+C8iw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] >>139なんか不自然な感じがするね
職場に被災した人が来たって転勤?仕事はなくしてないってことだよな
その親は自分の子供に文房具も買ってあげられないってこと?
そんな恥知らずな内容をを職場の人に話すものかねぇ
避難所生活ならまだわかるが、転校する余裕があるなら、文房具も買えないのは不思議
>>142の意見に全く同感だ
その人のためを思うなら、物を与えるよりも、礼儀の大切さを教えてあげたほうがずっと有益だ
145 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:20:38 ID:n0yqbEDw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>139そうですね。
ありがとうって、言ってもらえたら気持ちがもじゃもじゃしなかったですよね。
私は、ずっとここにいて、何度も避難所に行き品物をお渡ししていました。
でも、同じようなことが良くありました。
そして、こう思うようになりました。
気持ちが、身体から出て行ってしまっているのだと。
家があった自分でさえ、本当に心が折れるような日々でした。
その方は、もっと心が折れていると思います。
ありがとうと言ってくれればこんなこと思わなかったですよね。
上から目線ではないですよ。
震災さえなければ、こんなことなかったはずなのに。
悲しいですね。
146 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:24:55 ID:/Hwjeicg
[ p19123-ipngn1801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>145優しい言葉をありがとうございます。
勿論福島やいわき市民に文句をつけたいわけじゃないです。
福島大好きですし。
あまり気にしないで普通に接した方が良いのかもしれないですね。
ありがとう。
スレを汚してごめんなさい。
147 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:28:28 ID:56rm0Zuw
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] 地震 雷 火事 津波 竜巻 放射能
さぁ次は何が来るんだ!!
ちょっとやそっとじゃ動じないゼ
148 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:29:56 ID:oGT/orgw
[ c196039.ppp.asahi-net.or.jp ]
149 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:33:03 ID:JfyXIQng
[ KrY0sPC.proxy30054.docomo.ne.jp ]
150 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:35:01 ID:mdaclVJw
[ FLA1Aaq090.fks.mesh.ad.jp ]
151 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:35:06 ID:56rm0Zuw
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] オヤジか・・強敵だな
152 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:35:30 ID:K3fbk1Nw
[ softbank219172088027.bbtec.net ] >>147次は人災か・・・
元あったいわきに戻ることを祈るのみ。いや、貢献しなきゃ。
153 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:36:13 ID:JfyXIQng
[ KrY0sPC.proxy30054.docomo.ne.jp ] しまった、アンカミスった
>>148だった
これだからハゲは困る
154 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:40:41 ID:v0MdCkUg
[ i60-41-14-219.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
155 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:41:18 ID:SbgRFpbg
[ softbank221027188004.bbtec.net ] 何かが壊れている人にちょっとした何かを期待するってのは・・・
想像力が欠如してるのはお互い様なんだと思うが
156 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:41:59 ID:A3Aefopg
[ FLA1Aar124.kng.mesh.ad.jp ] >>147君の隠れ彼女が来たら.......
どうすんべ!
157 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:46:02 ID:JfyXIQng
[ KrY0sPC.proxy30054.docomo.ne.jp ] >>154別人だが彼には非常に親近感がわく
他の人より一枚多く頭皮を装着してるから、頭上からの落下物には強いぞ
ただ、今日のような強い風はチトつらい…
158 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:50:58 ID:/rfFfwbQ
[ 33.60.241.49.ap.yournet.ne.jp ] ハゲオヤジ既出すぎるw
いや失礼なごませてくれたメット撮影氏に敬礼
159 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 19:52:06 ID:v0MdCkUg
[ i60-41-14-219.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>157なるほど。
それで、あのヘルメットが必要な訳なんだ。
なっとく。
まいね
161 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 20:05:23 ID:ATo8CoNQ
[ 2jW0rBh.proxycg063.docomo.ne.jp ]
162 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 20:23:57 ID:/sjDF85g
[ eatkyo498175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ガイガーカウンターを買ってFMいわきのスタジオの近くで測定してみたら、0.7〜0.8μSvと
市の発表の倍近い数値が出たんだけど、市の発表より多く測定されるのは正常なのかな?
いわきでガイガーカウンターを持ってる人がいたら教えてください。
163 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 20:27:49 ID:l/2p8cCg
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] >>162市の発表と比較するなら、当然、同じ測定場所で計測すべきだろ。
その上で数字を比較しないと。
164 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 20:30:46 ID:uFDSP9PQ
[ softbank219172147003.bbtec.net ] >>162県いわき合同庁舎南側駐車場庁舎建物中央から約1mの所で
計れば 大本営発表と比較できるぞ。
165 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 20:38:27 ID:/sjDF85g
[ eatkyo498175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ありがと明日測定しにいってみます
166 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 20:38:28 ID:copMLhjw
[ g28caam1aj6NT7IY.w22.jp-t.ne.jp ] 地震 雷 火事 津波 竜巻 放射能 風評被害new! 土砂崩れnew!
167 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 20:53:10 ID:56rm0Zuw
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] 8重苦か
168 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 20:56:12 ID:QTIAuS1g
[ p3215-ipbf904fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 強風おさまったみたいだね
169 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:00:56 ID:q8O1/3Ag
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy05.ezweb.ne.jp ] >>119>>122まあ、和尚?お坊さん?にも都合があるんだろうけど、ほんとあの四倉の墓地の光景見たら
何が優先?
何が大事?
信仰心って何?
みたいな感じだよ。
170 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:02:08 ID:2iOw5DIA
[ g10Sty4gmqjtZmb2.w12.jp-t.ne.jp ] ガイザカウンター歴1ヶ月
場所や高さによって変わる
平だとバイパスの高架の所で0.55
イオン付近で0.23ぐらい
171 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:05:17 ID:NW3krUVw
[ p2239-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 堆積してる地面とかは水で洗うといいみたいだよ
ちゃんと流さないとダメだけど
172 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:05:19 ID:HLt+C8iw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] >>122うーん、墓石とその土地は個人の物だから下手に坊さんは手が出せないんでは?
173 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:13:17 ID:UlJCODdA
[ i222-150-118-84.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>169菩提寺の墓、けっこう倒れてるけど、入り口に近いところから立て直していかないと
重機入れるのすらままならない状態だしな
311で大丈夫だったお墓も倒れちゃったし、余震が続く現状では修復は無理っぽいな
生きてる人向けの復旧が優先されるのは仕方ないかも
もうしばらくご先祖様には不便かけるしかないかなって思ってる
174 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:15:48 ID:OexCgvog
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>167まだあるよ。
他県からの差別
福島県民と言うだけで汚物を見るような目で見られる。
175 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:21:27 ID:v0MdCkUg
[ i60-41-14-219.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>172詳しくはないんだが、
土地は寺からの借り物って聞いたな。
こういう時だから、檀家からではなく、
家族や住居が無事なら、寺が率先して何かしてくれって事なんだと思う。
176 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:24:05 ID:q8O1/3Ag
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy01.ezweb.ne.jp ] >>173そうだよね。
とりあえずこの前ご先祖様には不便かけますって謝ってきたよ。
さすがに力自慢の自分でも数cm動かすのがやっとだった。
177 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:26:45 ID:8YDItUXw
[ IE0274H.proxycg102.docomo.ne.jp ] 倒れたお墓やドミノ倒し等のトラブルは、
お寺は関係ないから当人同士で話し合いしろと言われた
178 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:29:52 ID:UlJCODdA
[ i222-150-118-84.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>175去年、屋根瓦の葺き替えで事前通告もなしに寄付金願い(つっても金額指定された振込用紙w)
を送ってきたしな
檀家との意思疎通も無理な状況でわざわざ寺が動くわけないと思うわ
寺独自ではできないと思う
179 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:31:36 ID:n0yqbEDw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 県内(白河方面)において、『倒れたお墓をなおします』と言い、
前金を受け取り逃げるという詐欺が発生しています。
@県消費生活センター
180 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:33:12 ID:T/OLLXfQ
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] アパートと違って、墓地経営は良い商売だな。
181 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:37:54 ID:HLt+C8iw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] >>175俺も詳しいわけじゃないが、永代使用権を買ってるみたいだ
てっきり普通に土地を買ってるのかと思ってた
確かに
>>173のように被害が大きいなら、各個人で業者に頼むよりも
寺がまとめてお願いしたほうが安くなりそうだし、作業もスムーズに進みそうだな
費用をどうするかが問題になるが
ただ、よく考えればまだ311から1ヶ月しか経ってない
余震の心配もあるし、今の段階で批判するのはまだ早いかもしれない
とりあえず当事者は寺に意見を言ってみるのはいいと思う
311の後、幸いうちの墓は無事だったが、お隣は墓標が倒れてたらしい
この前の余震の後はまだ確認していなくて、井戸沢断層に割と近いから少し心配
182 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:38:15 ID:TVi4vEvw
[ ntkngw014021.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] 近いうちに、常磐地区に住んでるばあちゃんの所に差し入れしたり何だりしに行こうかと思うのだけど
常磐道は、湯元ICまでなら通行できる?
183 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:42:44 ID:T/OLLXfQ
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] 墓地は借りてるだけだから
管理料を滞納すると、更地にされて
遺骨は無縁仏になる。
湯本インターチェンジまで来れるよ。
184 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:52:36 ID:TVi4vEvw
[ ntkngw014021.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>183情報どもです、ばあちゃんちに食料と水と乾電池とポリタンクを持っていこうと思います。
じいちゃんには煙草をお土産にしようかとw
185 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:54:38 ID:UlJCODdA
[ i222-150-118-84.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>184乾電池いいなぁ
単一探してるけど売ってないわ
186 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:55:48 ID:cZX2GJxw
[ g2sggibdhytikrc5.w42.jp-t.ne.jp ] さて…地震来ない内にカレーうどん食べよう
187 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:56:11 ID:T/OLLXfQ
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] 余震で通行止めにならないことを祈ります。
タバコは、コンビニ行ったら1人2箱までだった。
188 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 21:59:24 ID:QTIAuS1g
[ p3215-ipbf904fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 昼間ほどではないけどまだ風強かった
189 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:02:46 ID:J2bdK4Ng
[ softbank221031190241.bbtec.net ] >>162測定場所 地表からの高さによっても違う
例えば地べたの数値をはかればとんでもなく高くなる。
地上高1mではかれば低くなる
ではどの高さが妥当なのか。
地べたに這いつくばってる人には危険だと思う。でも立って歩いている大人には安全だと思う。
何が適切なのか私にも分からない。
IAEAあたりでよい測定条件を定めていないだろうか。
避難指示の賠償金とか関係ない機関の測定基準を知りたい物。
反原発団体は危ない数値 政府は嘘はないとしても安全な数値を出すし。。。
客観的なデータを知りたい。
190 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:08:09 ID:TVi4vEvw
[ ntkngw014021.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>185神奈川なんだけど、乾電池の単1はEVOLTAの2本で\1000のしか残ってなかった
とりあえず、ばあちゃんち用に4本買って水入れるポリタンクがいわきで売ってないみたいだから2本購入
缶詰とレトルト食品を段ボールに2箱とミネラルウォーター2g2箱を差し入れる予定です
>>187煙草は、こっちでもコンビニやスーパーでカートン売り自粛してるんで
近所の煙草屋で2カートン購入したけど、煙草は不足気味ですねぇ
191 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:08:20 ID:v0MdCkUg
[ i60-41-14-219.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>181石屋を紹介するって言われて、腹が立ったのは事実。
先代和尚は何もしない人だったらしいんだが、
今の和尚になってから寄付が増えて檀家が減ったのは事実なんだよなあ〜。
言われるように、まだ一ヶ月なんだよな。
毎年、当たり前のように寄付って言ってくるから、
感情的になってたようだ。反省。
192 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:09:01 ID:J2bdK4Ng
[ softbank221031190241.bbtec.net ]
193 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:10:41 ID:UlJCODdA
[ i222-150-118-84.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>190きっと喜ぶよ、顔見ただけでも
道中お気をつけて
194 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:12:50 ID:9DWrxcaA
[ p676a92.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
195 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:14:09 ID:UlJCODdA
[ i222-150-118-84.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
196 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:20:47 ID:xR9LaGWw
[ i60-41-19-117.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 充電池はセリアのボルケーノがいいよ。2ch充電池・充電器スレでもコストパフォーマンスが高いと評価が良い。
俺使ってる単一スペーサもセリアで買ったやつだと思う。青いやつ。小名浜のセリアで買った。
でも普段でも小名浜セリアでは充電池は品薄気味だから今現在は在庫あるかどうか微妙だろうね。
あ。セリアには100円でボルケーノ充電器も売ってるよ。
197 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:23:45 ID:UlJCODdA
[ i222-150-118-84.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
198 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:25:03 ID:copMLhjw
[ g28caam1aj6NT7IY.w31.jp-t.ne.jp ] よし
そろそろ行きますか・・
やる気!!!!!!!
199 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:26:38 ID:i9EXHlfg
[ pl337.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ]
200 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:26:59 ID:kHK2jRXw
[ g3MRDQTCyyNGT4LP.w31.jp-t.ne.jp ] 単一電池、四倉のダイユーエイトで売ってたよ。
今日の夕方6時前。
SONYのアルカリ、4個で698円、レジ近く。
普通に売ってたから安心して買わなかった…。
201 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:28:01 ID:xR9LaGWw
[ i60-41-19-117.s02.a007.ap.plala.or.jp ] ホレホレ!
202 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:32:42 ID:3z4dGjpQ
[ 111-90-26-70.koalanet.ne.jp ]
203 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:33:17 ID:copMLhjw
[ g28caam1aj6NT7IY.w11.jp-t.ne.jp ] ガハハハハハ!!!!
204 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:38:35 ID:cZX2GJxw
[ g2sggibdhytikrc5.w52.jp-t.ne.jp ] ニートって…w
205 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:40:31 ID:yi7X35Cw
[ pc6c60c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>202最初肌の白さが気になってNEETの文字に気付かなかったw
そんなTシャツ売ってるのかw
206 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:42:05 ID:pxYW/EeA
[ p39034-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
207 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:44:38 ID:v0MdCkUg
[ i60-41-14-219.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
208 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:48:19 ID:xR9LaGWw
[ i60-41-19-117.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>202昨日のドンキでヘルメットがなんたらかんたらの人だろ!?w
209 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:49:05 ID:9D9iPrVw
[ softbank126129223170.bbtec.net ] 最近は放射能測定値が一定で減っていってない気がするんだけど
今の数値で定着してしまうのかな??
210 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:53:38 ID:IYF+TKsQ
[ FL1-125-197-182-173.chb.mesh.ad.jp ] 放射能測定値、本当だろうか?
211 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 22:56:17 ID:IIgPWi2A
[ p4061-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>185今日ドンキにあった
2個で284円だったかな
212 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:00:20 ID:6jmTZKJg
[ 105.154.197.113.dy.bbexcite.jp ] 明日、枝野官房長官&弁護士が来るらしいね。いわきじゃないけど。
213 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:00:35 ID:mdaclVJw
[ FLA1Aaq090.fks.mesh.ad.jp ] 電気屋ってまだ開いてないのですか?
214 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:03:03 ID:ftHFIAXQ
[ p3242-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
215 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:03:48 ID:cVxt+ZVw
[ ntfksm101175.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 一瞬ミシッと揺れた。
この程度じゃ犬も驚かなくなった。
216 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:04:21 ID:HLt+C8iw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] 地震雲なんて信じてる人いるんだね
まぁ信じるのは勝手だけど、わざわざ広めることなないと思うんだ
217 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:05:52 ID:copMLhjw
[ g28caam1aj6NT7IY.w12.jp-t.ne.jp ] 1966年(昭和41年)10月1日
発行の新聞記事の一面タイトル
「東北第2の都市に日が昇る」
半面を使う海からの日の出写真
図書館で読んだ過去最高の新聞記事・・・
震災後にこれを超える最高の記事が読めると良いな・・
218 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:07:27 ID:n0yqbEDw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>215気がつかなかった。
座っていたのに・・・。
219 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:13:20 ID:cZX2GJxw
[ g2sggibdhytikrc5.w21.jp-t.ne.jp ]
220 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:13:44 ID:6fAxY+Cg
[ softbank219172148224.bbtec.net ]
221 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:16:13 ID:9DWrxcaA
[ p676a92.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>213コジマとケーズ平はやってる
サイト見るとケーズ植田と小名浜もやってるみたい
ヤマダ上荒川は足場組んでたけど外壁崩れたのかな?
222 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:18:50 ID:ftHFIAXQ
[ p3242-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>220いわき市民だけの楽しみでいてほしかった。
223 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:22:03 ID:J2bdK4Ng
[ softbank221031190241.bbtec.net ]
224 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:23:41 ID:ci2hGjKw
[ i114-184-150-96.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
225 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:37:18 ID:p+MrcQRQ
[ p2084-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>224田人っぽいな、菊田から田人に抜ける道路こんな感じだったし、5年くらい前にもがけ崩れで工事してた時があったから。
226 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:41:46 ID:AnyqNivQ
[ KuI0sKm.proxy10039.docomo.ne.jp ]
227 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:43:56 ID:AnyqNivQ
[ KuI0sKm.proxy10039.docomo.ne.jp ] ×どうヤバいと思う
○どう見てもヤバいと思う
228 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:44:16 ID:HLt+C8iw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] >>226すまん、今リンク先みた
確かにこれはやべえw
229 :
ゆきんこ:2011/04/16(土) 23:59:33 ID:56rm0Zuw
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] >>224これは遠野から古殿に抜ける道で合ってるよね?
大体どの辺なんだろう
230 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 00:08:59 ID:YlmBR2xw
[ 01c1hSp.proxy30051.docomo.ne.jp ] 逃げた公務員って本当にクビになったの?
231 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 00:14:27 ID:UuhUUPdQ
[ 159.250.100.220.dy.bbexcite.jp ]
232 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 00:30:56 ID:x0n8/vpg
[ p2084-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
233 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 00:37:09 ID:mYjBDC8A
[ p3242-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] やる気!元気!いわき!たつまき!
234 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 00:48:28 ID:0UEw70XQ
[ 125-15-47-81.rev.home.ne.jp ]
235 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 00:56:09 ID:mYjBDC8A
[ p3242-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] やる気!元気!いわき!たつまき!いんせき!
236 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 00:56:24 ID:2zyYwmDg
[ ntfksm108092.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>221外壁のガラスめっちゃ割れてたぞ。
外装はそんなでもないけど、店内はすごい事になってる。
237 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 01:14:36 ID:58dy+rqw
[ softbank221020034239.bbtec.net ] >>234すごい昔の番組だよね。
今はそれより進歩してると信じたい。色々と。
238 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 01:44:51 ID:oqTRpOmg
[ i114-181-254-105.s41.a013.ap.plala.or.jp ] 不眠不休で復興してるのに・・・
上場企業が相次いで撤退・閉鎖となったら
いわきは一体どうなるんだろ。
239 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 01:47:51 ID:UuhUUPdQ
[ 159.250.100.220.dy.bbexcite.jp ] >>238ぶっちゃけ政府や自治体のさじ加減一つじゃね?
被災地域での企業での税率を下げるとか補助金を出すとかでとんでもなく変わるからね
240 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 01:50:55 ID:i5JkJrpw
[ 169.230.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ]
241 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 01:53:36 ID:oqTRpOmg
[ i114-181-254-105.s41.a013.ap.plala.or.jp ] 好間工業団地が工業団地じゃなくなる日が来るのか・・・
せっかく誘致して地元と二人三脚で発展してきたのにな。
242 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 01:59:40 ID:JV+5/sUg
[ KD111236193057.au-net.ne.jp ] 新潟県で5弱あったんだね。
こっち揺れないからわからなかったよ。
243 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 02:23:46 ID:uYhTlSkg
[ i121-119-2-115.s05.a007.ap.plala.or.jp ] >>242だから福島で地震あっても、あまり揺れない所はこんな感じなんだって思うよ。
情報がないと伝わらない。
244 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 02:29:47 ID:rkRgR6sA
[ 125-13-168-221.rev.home.ne.jp ]
245 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 02:50:28 ID:MrAh0UQQ
[ p4091-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>244うざいなぁ、朝日新聞の工作って。
チェルノは、汚染をまったく公表しなかった結果だし、放射性物質も
100倍以上多かった。
それとな、ガイガーカウンターでの実測だと、東京といわきで大差ないそうだ。
江東区で0.33だったとか・・あんたも同じ環境なの知っとけ。
246 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 02:53:25 ID:MrAh0UQQ
[ p4091-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>241好間工業団地は、すでに平常運転だけど何か。
247 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 02:57:17 ID:kSE0IjJQ
[ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>245うざいけど、244はここが匿名掲示板だと
思ってるバカだから仕方ない。
県外と信憑性ない携帯スマフォはスルーでいいよ。
248 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 03:06:15 ID:MrAh0UQQ
[ p4091-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>244それにな、チェルノのとき風向きで、北欧ぐらいまでの地帯が汚染されたが
旧東側諸国の共産国家以外で、人体汚染さわぎなんて皆無だったろ。
249 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 03:42:54 ID:p7pGQPeQ
[ Fct3obX.proxy10042.docomo.ne.jp ] >>234アップありがとう
深刻さを再認識した
今日は2つめの動画の途中までしか見れなかったけど辛くて
命は助かったとはいえ、原発事故の件はまた別で辛い
親孝行したいのに親子共々長生きできないのかな
日本てこんなに酷い国だったんだ
福島の人達を見捨てないで!どうせ隠しても歴史に刻まれます
ここで国民の為に動く事でしか名誉挽回できない
避難命令だして…………………………
歴史に、当時の責任者とか名前残るの平気なのかな………汚名………
250 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 03:43:29 ID:p7pGQPeQ
[ Fct3obX.proxy10041.docomo.ne.jp ] >>234アップありがとう
深刻さを再認識した
今日は2つめの動画の途中までしか見れなかったけど辛くて
命は助かったとはいえ、原発事故の件はまた別で辛い
日本てこんなに酷い国だったんだ
福島の人達を見捨てないで!どうせ隠しても歴史に刻まれます
ここで国民の為に動く事でしか名誉挽回できない
避難命令だして…………………………
歴史に、当時の責任者とか名前残るの平気なのかな………汚名………
251 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 03:48:50 ID:p7pGQPeQ
[ Fct3obX.proxy10041.docomo.ne.jp ] 間違ったわけじゃないもんね、連続レス
そっか、大丈夫なのか!
なーんだ無駄な心配ずっとしてた!
よし、じゃあ明日湯のだけからパラグライダーでもしにいこっかなぁ♪
252 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 03:57:47 ID:ZcCvcXTA
[ p853d9a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] 永崎〜中之作〜江名あたりの地域、水道は復旧していますか??
253 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 04:02:23 ID:MrAh0UQQ
[ p4091-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
254 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 04:10:52 ID:1f+sR1fQ
[ FLA1Aav072.fks.mesh.ad.jp ] 災害見舞金の申請と東日本大震災いわき市義援金の申請は同じなんですか?
市のHPには各種給付金等の共通様式「被災状況調書兼委任状」の提出により義援金
の配分もあわせて行いますので、こちらの手続きをされた方は申請は不要です。
とあります。
微妙に判りずらいのですが、詳しい方いませんか?
255 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 04:11:31 ID:z2ff4yqQ
[ i222-151-44-60.s06.a013.ap.plala.or.jp ] >>248 じゃなんで、フランスで裁判しているんだ?
256 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 04:15:09 ID:ZcCvcXTA
[ p853d9a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] >>253有難うございます、徐々に良くなっているみたいで良かったです。。
257 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 04:15:33 ID:xUPMEwfw
[ Fhs2YEi.proxy30053.docomo.ne.jp ] 宮城ですがハワイアンズって営業してますか?
一度行ってみたかったんで。
258 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 04:31:07 ID:NHqra9GA
[ 09W3OBQ.proxycg039.docomo.ne.jp ] 市内の八割は水道復旧したというのに、植田はマダなんだなぁ (>_<)
259 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 04:56:54 ID:kJ7c1u2Q
[ 192.35.100.220.dy.bbexcite.jp ] 民主党、やりたい放題で自民党と変わらないよな
ただ、自民党と違うところはとことん売国主義で中国と韓国に媚びてるとこだね
260 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 05:21:38 ID:3CM7WW0w
[ softbank219051169102.bbtec.net ] モーニング余震キタ━(゚∀゚)━!
261 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 05:21:45 ID:PEmx82Ug
[ ntfksm039046.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今のちょっと怖かったね。
真下?
262 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 05:23:49 ID:p+fwUCJA
[ i220-108-168-94.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 余震に起こされた〜(>_<)
263 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 05:43:55 ID:aAWHUSeg
[ p2236-ipbf704fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>244喜んであちこちの市スレに貼りまくってんじゃねえぞボケ
264 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 06:01:22 ID:rgrq0tgA
[ 7py01hV.proxy10070.docomo.ne.jp ] 常磐道っていわきまで使える?
265 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 06:42:43 ID:1lmfV00Q
[ p1012-ipbf802fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
266 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 06:47:22 ID:1lmfV00Q
[ p1012-ipbf802fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] ってケータイじゃ無理だったね
調整中の所もあるけどつかえますよ
267 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 07:02:32 ID:KBubjtFA
[ i218-47-249-156.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>245いわきが低いというより江東区高すぎない?と思った
高くなる地形上の理由でもあるのかな
268 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 07:10:50 ID:cU84VpoA
[ g2Dlo42fMVd6ZbwK.w22.jp-t.ne.jp ] おはよーん
日曜日にやってる整体ってどこかある?
269 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 07:55:12 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 整体ならどこもやってんじゃない?
整骨や接骨は休みだろうけど。
270 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 08:12:53 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 福島第一原発の作業員が湯本の旅館に泊まってるって知ってた?
東京の「福島の客お断り」の店にはむかついたけど
いざ地元で似たような事されると
その店の人の気持ちもわからないでもない・・・。
いくらスクリーニングするって言っても
人間のやる事だから万が一って事もある訳だし。
強い放射性物質を直接いわきに持ち込む可能性もある訳だよな。
271 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 08:26:18 ID:KBubjtFA
[ i218-47-249-156.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 持ち込まれるのなんて今更って感じ
そんなことより湯本はもう水が出るのか、羨ましいって感じ@常磐西部
272 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 08:30:09 ID:7ZlMAd6Q
[ s144.IfukushimaFL9.vectant.ne.jp ] >>270この観光業不況の中いわきにお金が落ちるし,そこを嫌がったら原発問題そのものがどうにもならないよ。
273 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 08:31:08 ID:CcX8nOTw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] おはよ〜かん。
モーニング余震で目が覚めた・・・ボクらの時代観てまったり。
274 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 08:48:10 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
275 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 08:55:52 ID:EUzEFpRQ
[ 205.51.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
276 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 08:58:28 ID:RmgKOWCg
[ p3100-ipbf601fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 福島手前で引き返すトラック
いわきナンバーお断りの配送業者
福島県人でバカにするクソガキ
福島県人お断りの店
被災地のゴミで抗議しまくる川崎市
こういうのを知ると本当に情けないし、恥ずかしい
277 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:01:42 ID:XUlIC17g
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] 悲しいことだけど、人はいつでも差別される側にもする側にもなるってことだな
海外から見れば日本全部が放射能汚染されているって認識だろうしね
278 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:03:18 ID:KBubjtFA
[ i218-47-249-156.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
279 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:15:27 ID:sB2PMH7Q
[ 07032040084223_vk.ezweb.ne.jp.wb004proxy01.ezweb.ne.jp ] すみません、浜通りは停電中なのでしょうか
知り合いと連絡つかないので心配です
280 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:16:14 ID:7ZlMAd6Q
[ s144.IfukushimaFL9.vectant.ne.jp ]
281 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:16:18 ID:RmgKOWCg
[ p3100-ipbf601fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>278「だったら自分で作れよ!」と言いたくなるよな
282 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:17:25 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 俺はいわき市民だけどどうだろ?
実際逆の立場になったら同じ事言える?
川崎市民の事にしても引き返すトラックにしても
当事者の気持ちになって考えたらしょがないとも思うんだよね。
自分達はもう原発被害の当事者になっちゃってるから
微量の放射能ならもうしょうがないって思えるけど
他の地方の人はそんな風には思えないだろうし。
ましてや小さい子供のいる母親なんて神経質になるだろうし。
子を思う母の気持ちはかなり強いんだしそれまで否定は出来ないよ。
283 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:19:48 ID:udQ9z43g
[ ntfksm030016.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日からいわき駅以北、草野と四ツ倉駅の路線が復旧したね。
久ノ浜以降はいつになるやら…
284 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:22:01 ID:HZ55cxNQ
[ softbank221020198100.bbtec.net ] >>270うちの家族その旅館の一つで働いているよ
泊ってるの原発へ行く協力会社らしいだけど
朝ごはんとか自分らで調達してるし
夜勤明けで帰ってきたりもするらしい、毎日大変なんだよ彼らも。
日本のために頑張ってくれてる人にもっと優しくしよう。
285 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:24:06 ID:ySiZkbpg
[ p2216-ipbf307fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>270作業員なら作業終了後に線量チェックするだろうし
作業時に着てた防護服のままで湯本まで移動するとでも?
作業員の身体から放射線を発するレベルで被曝してたら
そもそも死んでるか病院送りの二択だろw
つー訳で可能性ゼロとは言わんが限りなく低い。
少なくとも俺らが心配する必要がない程度にはな。
286 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:26:37 ID:sB2PMH7Q
[ 07032040084223_vk.ezweb.ne.jp.wb004proxy08.ezweb.ne.jp ] >>280詳しい住所はわからないのですが、先月ね震災でギリギリ津波から逃れたと聞いてます
あいまいですみませんが少しだけでも情報頂けたら
287 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:27:47 ID:giTZ+Yxg
[ p1014-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 空気もよまずにおはよウナギ@小名浜
天気もイイしあったかいし風もないし
冷たい缶コーヒー買ってこよーっと
(*´∀`)
288 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:31:43 ID:MrAh0UQQ
[ p4091-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>277これねぇ、例えば、フジテレビの外国人持ち株比率は50パーセントなんだが
マスゴミ、そして、在日帰化人と似非左翼の集まり政府が、福島の差別を
強調し、それを利用して、人権擁護法案や外国人住民基本法といった
朝鮮人が公安にとって代わる、なんというか、外国人による警察国家にする
布石です。
私は、差別をうけてもええから、こんな法津は絶対阻止!
289 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:33:54 ID:I5dLxhPw
[ NSr0q3X.proxy10077.docomo.ne.jp ] 屋根の応急処置のブルーシートって何で留めるのがお勧め?
290 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:36:25 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w51.jp-t.ne.jp ] >>286もしかすると豊間、薄磯地区では?
自分の親族も被災しましたが、この地区は壊滅的な被害受けました。
291 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:36:33 ID:MrAh0UQQ
[ p4091-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
292 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:39:37 ID:JLkV2sxg
[ ntt7-ppp296.east.sannet.ne.jp ] >>289土嚢。被害にもよるけど2〜30個あると良いよ。
293 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:42:23 ID:KBubjtFA
[ i218-47-249-156.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
294 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:44:46 ID:sB2PMH7Q
[ 07032040084223_vk.ezweb.ne.jp.wb004proxy11.ezweb.ne.jp ] >>290そのような状況なら停電で携帯切ってる可能性もありますね
無事でいる事を信じて連絡つくのを待ってみます
大変な時期に有難うございました
295 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:50:46 ID:YlmBR2xw
[ 01c1hSp.proxy30047.docomo.ne.jp ] 水ポリ缶、小名浜のカインズに在庫あり。
懐中電灯はどこにもないわ…
296 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:53:08 ID:RPSPuQlw
[ FL1-122-135-196-135.kng.mesh.ad.jp ] >>289土嚢用の袋は役所で無料配布です。
屋根の上の作業は呉々も注意なされて下さい。
297 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 09:59:39 ID:ySiZkbpg
[ p2216-ipbf307fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>278武田超センセ()にしては珍しくマトモな案だとは思うけど
その案ってのが中、長期スパンで検討すべきだってのが見落とされがちだよね。
処理施設を作るにしても予算、技術、建設までの期間、実際の運用方等
詰めるべき課題が多く即座にどうこう出来る訳がないw
じゃあ短期的に見れば川崎市で燃やせば良いかって言えばそんなハズもなくて
個人的な意見であれば
大熊町と双葉町を法律で30年程度立ち入り禁止区域にする。
その上で町が所有する土地を使い放射性廃棄物集積場という名の更地に
ゴミをまとめて放射性物質が飛散しない様に上から土でもかぶせておく。
その際の作業員は町民を優先的に雇用する。(アメとムチ的に)
稼いだ時間で処理施設を作り安定稼動状態になったら立ち入り禁止を解除する。
てーのが良いと思う。
298 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:01:08 ID:A5Spw14Q
[ p012140.doubleroute.jp ] >>282わずか2000人余りのプロ市民()のおかげで川崎は叩かれてるね
彼らは自分たちの電気がどうやって供給されてるか知らないんだろう
299 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:06:02 ID:eDsOLgjw
[ i60-41-17-92.s02.a007.ap.plala.or.jp ] おはようさん@錦中央
日曜だってのに、人も車も少ない。
吉幾三の歌みたいだ。
なみへいさんにはがっかりしたな。
300 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:10:16 ID:GR6RT4JQ
[ 141.68.102.121.dy.bbexcite.jp ] 家庭菜園ができないかと庭の畑付近の放射線濃度を測ってみました。
地面から1mのところで0.4〜0.5マイクロシーベルト。
土壌から1cmのところで1.7〜2マイクロシーベルト。
あと表面の土壌を5cmほど削って測ったところ、0.2〜0.3マイクロシーベルトでした。
お金はいいから東電には表面の土を入れ替えてほしい。
301 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:14:32 ID:esD1tSZg
[ D5I2wrp.proxy30056.docomo.ne.jp ] いわきは低い低い言われてるけど、年換算で3.5msvくらいではあるよな。
それでも事故当初よりは下がってんのかな?
302 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:18:24 ID:KBubjtFA
[ i218-47-249-156.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
303 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:19:11 ID:+aVhlLhA
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>299当時、オレが小学生の時の担任が給食の時間に
「おら東京さ行くだ」をラジカセで聴かせてくれたのを思い出す。
他にも左卜全だっけ!!?「老人と子供のポルカ」ってのも聴かせてくれたっけなぁ〜♪
「♪やめてけれ〜やめてけれ〜♪」ってやつ。
304 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:23:38 ID:YMWN/0AA
[ FLH1Aay066.fks.mesh.ad.jp ] >>257ハワイアンズ 3.11付 約700人解雇
営業再開未定です・・もうダメっぽ・・?
305 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:25:44 ID:MRr8YtOg
[ 204.0.138.58.dy.bbexcite.jp ]
306 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:28:43 ID:Th/krL5A
[ ntfksm105176.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>295情報サンクス。水ポリ缶ぎりぎりゲットできた
307 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:30:05 ID:YMWN/0AA
[ FLH1Aay066.fks.mesh.ad.jp ] 解雇後 被ばく覚悟で いわきから双相方面 東電現場に
復興作業で 通ってます。半端じゃ無い作業環境・・^^;
308 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:34:07 ID:NXeCWhaw
[ i222-150-118-84.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 家も家庭菜園どうするかな
ひまわり植えても処理どうするかわからんしなぁ
毎日新聞でも大真面目に菜種→土壌浄化→菜種油でエコエネルギーみたいな
記事出してたけど、植物が吸い上げた放射性物質の処理には触れてないし
竹の子もどうしようかな
そろそろ生えてくるし毎年楽しみにしてるんだけど、土壌の調査なんてできないし
ただ掘って捨てるしかないんだろうな
309 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:38:00 ID:MRr8YtOg
[ 204.0.138.58.dy.bbexcite.jp ] >>307お仕事ご苦労様です。
最近トレント水の上昇やらで冷却設備復旧(外部設置)や仮設タンク設置などの前向きな情報が
まったく入ってこないのですが、このあたりどうなっているかわかりますでしょうか。
310 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:43:25 ID:nAHbRVLQ
[ ac181203.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>305ブログを見れば再開する気満々なのはすぐわかるよ。
解雇扱いにしたのは、自宅待機させるにしても失業保険がすぐ出るから。
311 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:50:03 ID:58dy+rqw
[ softbank221020034239.bbtec.net ] >>304職員は一時解雇で、再開は夏を予定って聞いたよ
312 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:52:05 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w52.jp-t.ne.jp ] >>295いまダイユーエイト鹿島で買ってきたよ
まだたくさんあったよ〜
313 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:54:41 ID:gTchXUzA
[ AUU029O.proxy30053.docomo.ne.jp ] 今日ワンタロウ
( ̄0 ̄)/
先月15日怖いメールに煽られて、原発パニックに陥り東京に避難しましたが、今月始め正気を取り戻し無事いわきに帰還しました。
逃亡中からここをずっと見ていて、心折れずに保てました。ありがとー
懐中電灯、昨日湯本D2で小ぶり防水単3二本で使えるの買いました。残り少なかったけど、ありました。
明るさ結構あります
リチウム電池を使う手のひらサイズのものは沢山ありました
ただリチウム電池が売り切れていました
単2単3多数あり
ただしお一人様一点限り
水ポリタンク日本製8リットル用2個組蛇口付のものネットショッピングのまぐまぐで19日まで、確か1990円で売ってます。自分買うつもり
蛇口付いてるからBBQの時も活躍するかもしんないべよって
314 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 10:55:41 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w51.jp-t.ne.jp ] ちなみにポリ缶(赤いやつ)も、ダイユーエイト鹿島にはあるよ。入り口と、店内真ん中辺りの二ヶ所にコンテナ置いてある
315 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 11:14:38 ID:YMWN/0AA
[ FLH1Aay066.fks.mesh.ad.jp ] >>309東電の現場は数箇所あり 配属場所や秘守義務も有りますので・・
インフラOK 被害軽微なれど・・ 家計が崩壊状態で・・・ ^^;
316 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 11:21:46 ID:oqTRpOmg
[ i114-181-254-105.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
317 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 11:26:17 ID:MRr8YtOg
[ 204.0.138.58.dy.bbexcite.jp ] >>315了解です。
確かにそのとおりですね。
うちも汚水処理に関わるかもしれないので(現在試験中)その際にはよろしくお願いします。
318 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 11:28:44 ID:KBubjtFA
[ i218-47-249-156.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 藤原町水が一瞬だけ出た
319 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 11:46:44 ID:MKiB7lqw
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] >>282逆の立場になっても同じことが言える。(断言
320 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 11:49:17 ID:MKiB7lqw
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ]
321 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 11:50:12 ID:3SpucxKQ
[ pc6c60c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>318マジで!?って試したら本当に出た!@藤原
また止まるかもしれないけど嬉しい!
322 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 12:00:13 ID:ejGg2g+Q
[ p2239-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 水出た人おめ!
念のためにある程度貯めて置いた方がいいね。
自分は2Lのペットボトル捨てられなくなったw
323 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 12:37:58 ID:puC3zW+A
[ softbank126129214001.bbtec.net ] >322
おいらもw
324 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 12:49:27 ID:NHqra9GA
[ 09W3OBQ.proxy30052.docomo.ne.jp ] 相変わらず水出ましぇ〜ん
@東田町
325 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:02:25 ID:mnSodIMg
[ 5D4266s.proxy30046.docomo.ne.jp ] 315
嘘はやめれ
現場作業員がお前さんみたいに平日からまちBBSで書き込みしてる余裕があるわけねーだろ
326 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:05:17 ID:we1hwsXw
[ 7uU27wx.proxycg065.docomo.ne.jp ] 失業保険は辞めた会社と同じ会社にまた勤める場合って
貰えなかった気がした…。
327 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:17:15 ID:59yY4NUQ
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] 暴走族見たぞ。余裕だな。
328 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:17:29 ID:lTSVEsaw
[ s806218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 水道水いまだにこわくて飲めん。
信憑性に欠けるが、タンクやペットボトルに入れて
3日くらい経つと放射能がなくなるって本当か?
誰か教えてくれまいか。
329 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:21:44 ID:YMWN/0AA
[ FLH1Aay066.fks.mesh.ad.jp ] >>325WWW 今日が平日の場所に お住まいですか?
それとも 被災・地震ボケ?
日本人現場作業者は 使い捨てじゃないので 朝は早いけど
明るい17時台には 帰宅出来ますよ! 日曜日も休めます。
潰される環境では 作業者集まりませんからね・・
330 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:23:23 ID:eDwsAFPA
[ AVm00qh.proxy30035.docomo.ne.jp ] 坊走族君達も20q圏内は怖くては走れんだろうな〜。
331 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:29:35 ID:0782/1hA
[ eatkyo497076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>300やっぱり地表はそのくらいあるよね。積もって集まった跡だから当然だよ
ね。
いわき市の合同庁舎の値も恐らく地表の値じゃないだろうなあの値からする
と。どの位の高さで測ってるんだろうか?
地表と高さ数メートルで分けて測って欲しいわ。
県内の1428箇所の学校で放射線測定した値を見たけど、平の幼稚園とかでも高さ1m
でも1μSv/h以上の値もざらだったよ。
庁舎の値だけ見て楽観視してる人が多いけど値は場所によって全然違うから
減った増えたの参考にはなると思うけど自分の住んでる場所も同じ位とは思わない方がいいと思う。
いわきは広いんだし。
皆さんpdfファイルで見れるから参考に見てみるといいですよ。
332 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:32:53 ID:ejGg2g+Q
[ p2239-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>328ヨウ素だけの半減期でも7日だし、3日でなくなりはしないと思う。
あくまでも7日でヨウ素も半分になるだけだし。
検出されてないというのを信じるか、ミネラルウォーターを飲むかだね。
333 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:35:53 ID:NgZ26q8Q
[ 7v80r1W.proxycg089.docomo.ne.jp ] 今日も水出ねえ〜! @植田
334 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:40:20 ID:YMWN/0AA
[ FLH1Aay066.fks.mesh.ad.jp ] 今日 この状況で 自宅洗車したら ヒンシュクかなぁ〜?
黒色の車が 逆シマ馬模様 窓もドット柄状態で・・
@平の復興作業員日曜休息中
335 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:40:29 ID:lTSVEsaw
[ s806218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>332そうなのか。
言われてみればそうだな。
よく考えれば気が付く事だな。
ありがとう。
336 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:42:54 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w52.jp-t.ne.jp ] イソジン飲んじゃダメだよ
337 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:49:04 ID:ejGg2g+Q
[ p2239-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>334洗車のついでに、駐車場とか玄関前とかも水で洗うといいかも。
地面に溜まった放射性物質を洗い流すから。
338 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:56:29 ID:mN2FLq3Q
[ p3188-ipbf901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] Angeloそばのアドレスいわき中央ビルの前を車で通ったけど、
人が大勢いたなー。
南双葉復興の文字が見えて、みんなお弁当持ってた気がするけど
なにかイベントやってたのかな?
339 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 14:11:31 ID:KEpbgVJA
[ softbank221031190241.bbtec.net ] >>307守秘義務もあると思うから細かいことは聞きません 一つだけ
政府は隠していること(報道管制?)はあると思いますか?
細かい内容はいいです。
340 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 14:17:48 ID:KEpbgVJA
[ softbank221031190241.bbtec.net ] >>313結果的にあなたの行動は正しかったと思います。
「原発ほぼ制御不能の所まで行った」細野補佐官
. 細野豪志首相補佐官は16日午前のBS朝日の番組で、東京電力福島第一原子力発電所の事故発生直後の状況について、「どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」と述べ、一時、かなり危機的な事態に陥っていたことを明らかにした。
その上で、「少しずつだが、コントロールできるようになった。冷却機能の回復という大きな壁を乗り越えないといけない」と強調した。
(2011年4月16日13時49分 読売新聞)
341 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 14:21:01 ID:4ifjvKNA
[ eatkyo499149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 買い出しをしながら、FMいわき付近、合同庁舎付近、メガドンキ、オートバックス鹿島付近を、ガイガーカウンターで測定してみたので結果報告。
特別数値が高いエリアは無く、大体0.4〜0.6μSvの間でしたが、住宅が多い場所は高めで(0.6μSv付近)周囲に何もなく風通しが良いような場所は
低め(0.4μμSv付近)でした。今回の測定で一番数値が低かったのは、メガドンキの店内食品売り場で0.15μSv、最も高かったのは近所の駐車場に
置いてあったバケツの内部と水たまりが出来ていたコンクリートの上で1.2μSvです。(それぞれ1cmぐらいまで接近してで測定)
また、築30年木造住宅の自分の家の場合、家の外で0.5〜0.6μSv、家の中で0.2〜0.3μSvぐらいなので、古い木造住宅でも自宅避難する意味はある
みたいです。肝心な砂場の砂の測定を忘れてしまいましたが、近くの砕石をひいた駐車場で(地上1cmで測定)0.7〜0.8μSvでした。
使用したガイガーカウンターは、Radalert100で、特記してない場所は地上から1mで測定しました。
342 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 14:21:31 ID:EUzEFpRQ
[ 205.51.30.125.dy.iij4u.or.jp ] 原子炉格納容器が野ざらし状態って、考えてみればとんでもない事だな。
見えちゃってるんだもん。
343 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 14:28:39 ID:M/SWyyuQ
[ p8151-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>341車の窓を開けた状態と閉めた状態では値は変わるのでしょうか?(停車中と走行中共に)
344 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 14:31:08 ID:M/SWyyuQ
[ p8151-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>343自分が車の中にいる場合で
例えば日中車の中にいた時に窓閉めてれば少しでも防げるのかなぁと思いまして
345 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 14:47:43 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 近所の公園で子供が野球して遊んでるよ。
のどかな風景だな
346 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 14:53:58 ID:4ifjvKNA
[ eatkyo499149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>343軽自動車だと屋外と車内の値は誤差程度しか変わりませんでした。家の中でも窓のそば10cmぐらいは数値が0.05〜0.1μSv上昇するので
ガラスの多い車に放射能の遮蔽効果はほどんと無いのかもしれません。
347 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 14:54:02 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>313やっぱ15日?
俺もだけど15日が我慢の限界だったよね。
確か2回目の爆発あった日だよね。
やっぱ他のみんなも15日に逃げたのかな?
348 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:01:19 ID:ZSf41kGg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>347俺も15日。午前1時くらいだけど。
2号機だかの燃料棒が2回目に露出したとかの記者会見見て避難した。
349 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:02:17 ID:V38UqA4g
[ EM119-72-248-113.pool.e-mobile.ne.jp ] エアコン付ければ、窓開けていても閉めていても、同じじゃないの?
350 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:36:15 ID:udQ9z43g
[ ntfksm030016.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] メガドンキの店内って勝手の測定しても問題ないわけ?
351 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:36:27 ID:UqAsMsxA
[ AUK3nE6.proxycg028.docomo.ne.jp ] 小名浜→平方面に向かって、鹿島街道が大渋滞。
お出掛けの際は気をつけて。
352 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:37:03 ID:fS1yAUpw
[ ntfksm083139.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>348俺も15日だわw
地震の後、会社の連絡網(電話)が機能してなくて、14日の月曜日に
会社行ってみたら、入り口で守衛さんに「18日まで休みです〜」って
追い返されたw
原発関係は一週間くらいで収まるだろうと思っていたから、食料を買い込んで
自宅に篭城するつもりでいたんだけど、15日に屋内退避指示が出たのを知って
我慢できなくなって新潟の実家に逃げた。
磐越道が通れなかったから49線で行ったんだけど、やっぱり渋滞してて、
県境まで10時間以上かかった。
353 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:39:52 ID:YlmBR2xw
[ 01c1hSp.proxycg021.docomo.ne.jp ] 庭とかに蓄積した放射能ってどうしたらいいんだろ?駐車場と違って散水しても染み込んでいくだけだし。
354 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:41:35 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ]
355 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:46:12 ID:ffJq2t+Q
[ 61.206.127.129.static.zoot.jp ] >>341セルフチェック乙!
また気が向いたら宜しく!
356 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:48:32 ID:ySiZkbpg
[ p2216-ipbf307fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>347俺は12日。
職場の社長が業務再開の連絡をするまで休日扱いにするって言ったのと
水道復旧の見通しが立たないだろうなって思ってたところに
東京の親戚とPCのメールでやり取りしてたら、それだったら少しの間こっちに来れば?
てな事になって東京に遊びに行く位の軽い気持ちで行ったら
夜に爆発のニュースを親戚宅のTVで見てビックリしたw
んでもって今月の5日から仕事が再開したんでいわきに戻ってきた。
357 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:50:39 ID:lESa/+hg
[ i121-113-100-17.s04.a007.ap.plala.or.jp ] だから、お前らが逃げているときも
一般人であるボランティアやライフラインの
復旧工事をしてくれた人たちはがんばってたんだぞ。
恥を知れ…。
358 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:50:53 ID:gTchXUzA
[ AUU029O.proxycg036.docomo.ne.jp ] 15日はテレビで
『窓枠には目張りして、外に出る時は濡れたタオルで口を塞いで…』なんて言い始まるし(-""-;)
濡れタオルで口を塞いで兄弟宅に迎えに行ったら、すっかり頭おかしくなったと思われちゃったらしい
6号線20号線使い東京駅経由府中へ
15日昼に出て、着いたの16日昼
ナビ付きの車に買い換えててマジ良かった
(T△T)
情報が思いの外怖すぎた
今は平気
BBQ待ち
っちゅうか、夢
359 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:52:06 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] いつも使ってる橋が通行止めになってて不便だ
県道と国道の通行止めMAPってあるけど
橋とか市道のはないよね
360 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:59:04 ID:/rGSZZ1Q
[ i125-202-100-62.s42.a007.ap.plala.or.jp ] おまいら数十年後に癌になったら東電のせいにすんの?
361 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:12:36 ID:qUe0pssQ
[ softbank218137202022.bbtec.net ]
362 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:17:41 ID:M/SWyyuQ
[ p8151-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>346ありがとうございます
やっぱり外気を完全に遮断する環境じゃないと効果はないのかな
そこまで気にするなら逃げろってことか
363 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:35:42 ID:qntJOwUA
[ 07032450426848_eh.ezweb.ne.jp.wb90proxy13.ezweb.ne.jp ] 夫が出向でいわき勤務になり、来週末に泉区に引っ越します。
ガスと水道は使えるのでしょうか?
364 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:37:19 ID:p+fwUCJA
[ i220-108-168-94.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
365 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:37:42 ID:f1QiL9Tg
[ softbank219172147003.bbtec.net ]
366 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:40:57 ID:kX9o/TPg
[ ntfksm052091.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 田人って60kmぐらい離れてるのに、なんでこんなに数値高いの?
367 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:42:02 ID:GR6RT4JQ
[ 141.68.102.121.dy.bbexcite.jp ] いわき合同庁舎は駐車場なので大半の放射性物質が雨で移動しているものと考えられます。
アスファルトじゃないところは地面に放射性物質はそのまま残っているのかと。
(大半がヨウ素と思われ、徐々に数値は下がっていますが)
現時点で放射線濃度が高いところは
水がたまりやすいところ>畑や土がむき出しのところ>アスファルトやコンクリート
学校などは水がたまりやすいところに注意してほしい。
庭については、自分で表層の土を削り取って交換するしかないと思う。
但し、今後原発からベントなどで追加の汚染が発生しないことが前提だけど。
徐々に濃度は下がっているのでこのまま原発を収束させられるようがんばってほしい。
(庭の土壌1cmの濃度は先月26日で7、今月4日が4、今日で2になっていた)
368 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:43:25 ID:lESa/+hg
[ i121-113-100-17.s04.a007.ap.plala.or.jp ] ひまなんでPart77読んでみた
バイパスの富岡のトンネルが崩壊して通行止めになってること
下荒川にあるポンプ場破裂したらしいです
うちの元夫がアルパインにいますが、無事でしょうか。
デマって恐ろしい…
369 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:46:13 ID:rRSA6Nmw
[ p4150-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 泉はどうなんだろ
浄水場の辺り混んでたからまだ出てない地域もあんのかな
370 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:47:15 ID:fS1yAUpw
[ ntfksm083139.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>357>恥を知れ…。
避難先ではバイキン扱いされ、戻ってきたら裏切り者扱い。
いわきってひどいよな〜
371 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:49:16 ID:fS1yAUpw
[ ntfksm083139.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>368>うちの元夫がアルパインにいますが、無事でしょうか。
アルパイン関連会社社員本人は全員無事だそうです。
ご家族を亡くされた方はいらっしゃるようですが。。。
372 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:56:06 ID:D+wsVxIA
[ KrY0sPC.proxy30055.docomo.ne.jp ] 珍走団、爆走してったぞ〜ウチのみーちゃん(猫♀)がうるさいって怒ってる
@下平窪
373 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:57:28 ID:+aVhlLhA
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>371よく読め!!
>>368は「いわきってどうよPart77」を読んだら…
バイパスの富岡のトンネルが崩壊して通行止めになってること
下荒川にあるポンプ場破裂したらしいです
うちの元夫がアルパインにいますが、無事でしょうか。
こんなレスがPart77にあったってことだよ。
そのレスに対して…
デマって恐ろしいね…って言ってるの!
ホントは富岡のトンネルが崩壊なんてしてねーし!
374 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:02:34 ID:qntJOwUA
[ 07032450426848_eh.ezweb.ne.jp.wb90proxy07.ezweb.ne.jp ]
375 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:09:02 ID:74o5d7bw
[ KpS3oiX.proxy30050.docomo.ne.jp ] もう、これくらいの揺れでは誰も書き込まなくなったな…。
376 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:11:15 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w32.jp-t.ne.jp ] 震度3だったね
377 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:13:10 ID:Nw8Nwpgg
[ pl1066.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] >>365これがマジだと市の測定とかどこまでが正しいのか?って話になるな
いや・・・あえて低いところだけ乗せているのか・・・・あの市長だしな・・・
378 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:15:27 ID:GwkT47/Q
[ i114-185-75-153.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
379 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:15:39 ID:enK2MMfw
[ NTo1hCN.proxy30024.docomo.ne.jp ] いまだに
>>357みたいなこと言ってるやついんのかよ
いわきに残った俺カッケーは黙って自己満足してろ
380 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:19:19 ID:DxIHDvAg
[ g3MRDQTCyyNGT4LP.w11.jp-t.ne.jp ] >>372私も暴走行為をする方々に遭遇したよ。
こちらは怒ったのは同乗者と前を走ってたステップワゴンだった。
同乗者は警察へ通報、ステップワゴンは蛇行運転のバイクを煽ってた。
みーちゃんの方が私的には説得力ありそうな気がする…。
381 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:20:11 ID:GwkT47/Q
[ i114-185-75-153.s05.a007.ap.plala.or.jp ] >>379 黙ってたほうが良いのはおまえのほうじゃねえの?
逃げても自由だし残っても自由だぜ
だからおまえが逃げたことも自由ってことさ
382 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:23:40 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>357あの時点で逃げなかったのは危機管理なさすぎで
逆に恥ずかしいよ。
383 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:27:46 ID:lESa/+hg
[ i121-113-100-17.s04.a007.ap.plala.or.jp ] >>379君はにげたのか?
俺が言いたいのは、
いわき市民がにげている間、いわき市民を救ったのが
他の地域の人だってこと。
384 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:30:47 ID:D+wsVxIA
[ KrY0sPC.proxycg046.docomo.ne.jp ] >>380こういう日常が戻りつつあるということは喜ぶべきかどうなのか…
でも珍走団を見かけるとムカつくのと同時にホッとする自分もいる
385 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:31:36 ID:oqTRpOmg
[ i114-181-254-105.s41.a013.ap.plala.or.jp ] 復旧の人やボランティアの人は危険だけど
一生そこで生活するわけじゃないから、
一時的なものだから、年間の被ばく量には問題外。
だけど、ジモティは一番飛散の数値が高い時期に
避難しておかないと、足し算ばかりですぐに
アップアップになっちゃうよ。
放射線はピーク時を回避することがもっとも大事なんだよ。
386 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:31:39 ID:lESa/+hg
[ i121-113-100-17.s04.a007.ap.plala.or.jp ]
387 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:33:05 ID:p+fwUCJA
[ i220-108-168-94.s02.a007.ap.plala.or.jp ] なんで仲良くできない人が書きこむのかな〜
ここはBBQスレですよ
388 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:34:01 ID:KBubjtFA
[ i218-47-249-156.s02.a007.ap.plala.or.jp ] それでもこんな程度の言い争いで終わるだけいいのかもしれないと、他のスレを見て思った
389 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:34:57 ID:PKse7TPg
[ p2243-ipbf1002fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 小名浜のゴールドレーン営業再開してた!
津波でほかの店は壊滅状態だけど、営業再開できたのは奇跡すぎる・・・
地震当時は駐車場は津波で流されたコンテナだらけでもう再開は無理かと思ったけど
これだけの地震や津波に耐えたのは本当にすごいと思う。
小名浜港に活気が戻る第1歩でしょうね。 また遊びに行きたいです。
390 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:36:28 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今となってはもう慣れてしまってるから
それほど驚かなくなってしまったけどあの当時
原発が爆発なんて聞いたらこの世の終わりぐらいの大事件だろ。
誰もが逃げたくなるのは当然でそれを恥と言うやつの気がしれない。
391 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:36:59 ID:qXoSk0TA
[ 238.197.197.113.dy.bbexcite.jp ] だけど『逃げた』とか言ってるのが女ならまだ 『女って奴ぁ〜すぐヒステリックに騒ぐ┐(´ω`)┌』 ってくらいだが
男だったら、『男の癖に小さい事でみみっちい奴だなぁ』と軽蔑すんわw
人の事なんだから、どこに行こうが自由だろ?
逃げだしたら大勢の人が困るような職業の人じゃなきゃ好きにすればいいじゃん
392 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:38:48 ID:iWc3rVEQ
[ g10Sty4gmqjtZmb2.w21.jp-t.ne.jp ] やっと水がチョロチョロでた!
植田
393 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:40:44 ID:lESa/+hg
[ i121-113-100-17.s04.a007.ap.plala.or.jp ] 逃げたなんてかくと反応スゲエ…
394 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:40:51 ID:Nw8Nwpgg
[ pl1066.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] まぁ 逃げた先で人生設計が出来るなら危険度的に逃げたほうが良いのは当たり前だし、それを悪く言うのはおかしい
だが、逃げた先からこのスレで不安を煽るのは感心しないし、非常識だし、かっこ悪い
395 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:40:58 ID:MKiB7lqw
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] 爆発と言ったって水素爆発だろ。建屋に貯まった水素で爆発だから、知った瞬間、大したことないと思ったが。
396 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:41:07 ID:OUsrZyJQ
[ p676a92.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 珍走そろそろ平方面に戻るぞ
397 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:41:27 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>389ゴールドレーンの娘って小松みゆきだよね?
Vシネマとか出てたけど今何やってんだろ。
398 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:42:02 ID:gTchXUzA
[ AUU029O.proxy30050.docomo.ne.jp ] 避難した人も、踏ん張っていた人も、戻って来た人も、戻らない人もいるけど、こんな狭いところでケンケンと差別しあうのやめない?
別にお互い論破しあってもなんにもならないでしょ?
少しずつ良い方向に向いていってお互いに良かったねって笑い合える日が近いと信じてる
今日は日曜日だからご飯一杯食べて早く寝て、疲れとりましょう
ねっc(>_<。)シ*
399 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:45:37 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
400 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:46:30 ID:qXoSk0TA
[ 238.197.197.113.dy.bbexcite.jp ] 俺はむしろ、近所のおっさん連中が仕事無いらしくて夜中に酔っぱらって騒ぐから
こいつら、避難とかしてくんねぇかなって切に願ってるぐらいだわw
401 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:47:46 ID:tnudwfkw
[ i60-41-18-101.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
402 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:48:24 ID:giTZ+Yxg
[ p1014-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 地震
|д・`)チラッ…僕がこの流れを止めようか…?
403 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:48:53 ID:D+wsVxIA
[ KrY0sPC.proxycg036.docomo.ne.jp ]
404 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:50:10 ID:hbLr+O4w
[ 01c1GED.proxy30063.docomo.ne.jp ] >>392おめでとうヾ(≧∇≦)〃
水が出ない不安って、できれば少ない方がいいよね。
昨日の真っ黒雷雲、思わず水をためちゃった。
まだ出てないとこあるみたいだね。
復旧作業のみなさん、安全第一でお願いしますm(._.)m
405 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:52:05 ID:3SpucxKQ
[ pc6c60c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>398それが一番ですね
うちは今日は炊き込みご飯だよ♪
406 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 17:54:42 ID:enK2MMfw
[ NTo1hCN.proxycg045.docomo.ne.jp ] 最初にお前が恥とか言い出したからだろうが
407 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:02:07 ID:lESa/+hg
[ i121-113-100-17.s04.a007.ap.plala.or.jp ]
408 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:05:17 ID:D+wsVxIA
[ KrY0sPC.proxycg041.docomo.ne.jp ]
409 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:10:06 ID:Nw8Nwpgg
[ pl1066.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] >>405俺はさっきカレー作ってくった肉入れすぎて、
カレーなのか牛肉のカレー煮なのかわからなくなった><
美味かったけどな!
410 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:11:45 ID:HbawOHlg
[ i114-184-150-96.s41.a007.ap.plala.or.jp ] うちは冷やし中華
411 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:12:32 ID:CcX8nOTw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>338自分も気になった。
情報ステーションみたいなものかなあ。
412 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:13:20 ID:LtuS6wdQ
[ softbank219172108002.bbtec.net ] がんばっぺ いわき!
ステッカー貰ってきた v(`▽´)
413 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:18:20 ID:ecI+lQ8Q
[ softbank221020034035.bbtec.net ] >>398暴走族をただじっと眺めてるのと一緒で争う奴らは争わして引き目線でROMってるのも悪くないよ。
414 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:25:05 ID:ZSf41kGg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日桜みてきた。
満開でめちゃくちゃ綺麗だったよ。
こんな時でも力強く咲いてくれるんだな。
俺らもまだまだがんばろうぜ!!
415 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:27:21 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w62.jp-t.ne.jp ] 夕飯は肉を食べるよ
タレ無いから、塩コショウ大臣みたいにそれで。
416 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:35:08 ID:LtuS6wdQ
[ softbank219172108002.bbtec.net ] がんばっぺ、いわき!
417 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:36:41 ID:PKse7TPg
[ p2243-ipbf1002fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] NHKで猪苗代湖ズ
418 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:38:49 ID:D+wsVxIA
[ KrY0sPC.proxycg054.docomo.ne.jp ] みんなの夕食レス見てたらビール飲みたくなってきた
これからコンビニ行ってこよっと!
419 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:40:29 ID:74o5d7bw
[ KpS3oiX.proxy30074.docomo.ne.jp ] 福島はハッピーアイランドなんだぜ?
420 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:41:36 ID:M6L8yIaw
[ u538018.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net ]
421 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:46:00 ID:MKiB7lqw
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] >>399だから、大したことになってないでしょ。まだほとんどの放射性物質は原子炉内に留まってるわけで。
代替1割くらいと見られているよね。チェルノブイリとの比較ではごく少量と言える。
422 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:47:06 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w11.jp-t.ne.jp ]
423 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:53:44 ID:p+fwUCJA
[ i220-108-168-94.s02.a007.ap.plala.or.jp ] たこ焼きが夕食になりました
424 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:55:28 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] お好み焼きおかずにご飯食べるのって変?
425 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 18:59:57 ID:qdaexqEg
[ 07031040436835_af.ezweb.ne.jp.wb006proxy03.ezweb.ne.jp ] 夕飯にお好み焼きはするけどご飯は食べない
育ち盛りの息子がいたらご飯出すかも
426 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:00:55 ID:D+wsVxIA
[ KrY0sPC.proxycg045.docomo.ne.jp ] たこ焼きにお好み焼き…
ぜってぇビール買ってくる
ところで別のスレで暴走族がコンビニで福岡県警?に捕まったっていうカキコ見たけど、さっきの珍走団のこと?
427 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:01:29 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ダッシュ村やってる・・
428 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:01:50 ID:x0n8/vpg
[ p2084-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>422毎日続く余震、終わりの見えない原子力〜♪
冷やし中華、はじ〜めました♪
429 :
ゆきりん:2011/04/17(日) 19:03:41 ID:Wqzb7viw
[ 145.163.2.110.ap.yournet.ne.jp ] ちょっと鉄腕DASH見てくる
430 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:14:31 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ダッシュ村って浪江町の方だよね?
あっちって避難地域だよね?
あれ?もしかして俺夢見てたのかな・・・
原発が爆発して避難指示出てたと思ったんだが。
そか。夢か。夢だよね。
原発が爆発するなんてありえないよね(笑
431 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:15:10 ID:uYhTlSkg
[ i121-119-2-115.s05.a007.ap.plala.or.jp ] 前にとっておいたやつでしょ。
432 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:15:54 ID:mYjBDC8A
[ p3242-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
433 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:18:39 ID:z6dxkw3g
[ i218-47-250-66.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>430オープニングのトラクターの映像では、
違う場所のような気がする。
434 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:23:05 ID:mN2FLq3Q
[ p3188-ipbf901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>430トゲトゲ肩パットにモヒカンで、
ヒャッハーしてる明男さんでてたぞ・・・
435 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:23:28 ID:M/SWyyuQ
[ p8151-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
436 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:25:05 ID:0aFiMTig
[ p8169-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 日テレと福島中央テレビでは違う内容なのかも知れないなw
437 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:28:06 ID:X75nV+1A
[ p292a99.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] ウチ両方見れるけど、同じだよ。
438 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:35:37 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] しかっしバイクうるさいわ
バイパスすぐ近くだから
平まで行って引き返してくるんかな
439 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:48:08 ID:rRSA6Nmw
[ p4150-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 地震以来うまい魚を食ってない
どっかいい魚屋ってないもんか
440 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:52:30 ID:QL1v1/Jw
[ i60-41-19-117.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>438普通に110番通報でいいんですよ。110番だと記録に残るので警察としても何らかの対応をせざるを得ないそうです。
いわき市の警察はヘタレでアテにならないですが、「福島県いわき市の現状報告39」スレによると福岡県警の方々がいわき市に
応援に来られてご活躍されているとのこと。
永崎海岸沿いに出没してた江名中卒業してどこの高校にも行けずどこの社会にも属してない蛆虫どもも最近見かけないので、
これも福岡県警の方々のおかげかも。福島県警いわき東警察署しっかりしろや!!!!!!!!!!!!
441 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:53:14 ID:3CM7WW0w
[ softbank219051169102.bbtec.net ] なぜかベニマルのピザうめぇ
442 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:56:46 ID:+aVhlLhA
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>424昔、勤めてた会社にいたんだよね〜
「炭水化物をおかずに炭水化物であるご飯を食べるなんてできない!!」って奴が。
よほど育ちがいいんだろうね…そんなこと言う人って。
オレはお好み焼きでもチジミでもたこ焼きでもご飯のおかずになるけどね。
育ちが悪いもんでw
443 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:57:04 ID:D+wsVxIA
[ KrY0sPC.proxy30018.docomo.ne.jp ] コンビニでビール買ってきて晩酌中
もうフツーにコンビニやってるんだね
市内のコンビニ全滅した時のことを思えば夢のようだよ…
444 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:57:05 ID:PKse7TPg
[ p2243-ipbf1002fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 地震以来1度も営業していないスタンドは廃業と思っていいのかな?
知っているスタンドも5、6店ほど今だに再開してないんだよな
445 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:57:36 ID:zTNh47rQ
[ 07032040704248_hj.ezweb.ne.jp.wb73proxy06.ezweb.ne.jp ] 植田(金山)水でた!ありがとうございますm(_ _)m
明日車洗いたい..
..
いいかな?
446 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:59:19 ID:mOoa1e0g
[ pl571.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] やっぱ殆どの人が15日には逃げたんだな。
ホントにあの爆発の映像見た時は福島オワタと思ったもんなぁw
俺は逃げなかったけど、いわきがゴーストタウン化してたのはホントに人が居なかったんだなぁ。
447 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:02:18 ID:MRr8YtOg
[ 204.0.138.58.dy.bbexcite.jp ] >>444玉川のJOMO使っていたんだけれど、震災前に3月一杯で終わるって話は聞いておりました。
長年の付き合いだったので残念だったけど、ちょうど良かったのかもしれません。
448 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:02:35 ID:yXrUpN+g
[ p3229-ipbf505fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 泉のセブン開いてないところはもうやらないのかな
滝尻のところってずっと閉まってるようだけど
449 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:04:43 ID:mYjBDC8A
[ p3242-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>439そういえば魚屋さん、これからどうするんだろうか?
職種によってはもう・・・?
すし屋やってたな、客は屋根屋関係だったけど。
熱帯魚屋の魚たちは無事だっただろうか?
一時的に繁盛する職種もあるだろうけど、これから・・・
450 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:09:52 ID:mnSodIMg
[ 5D4266s.proxy30004.docomo.ne.jp ] 329
IPググれば平日に書き込んでるのがバレバレだぞ
頑張って脳内作業員妄想して、現実は自宅警備員だろ?w
451 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:10:19 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w22.jp-t.ne.jp ] ご飯の上に焼そばを載せてマヨネーズかけて食べると美味しいけど…
452 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:10:37 ID:3CM7WW0w
[ softbank219051169102.bbtec.net ] >>442コロッケパンとか焼きそばパンとか、どう説明つくんだろう?
あと、カレーにじゃがいもとか。
453 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:14:43 ID:PKse7TPg
[ p2243-ipbf1002fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 今日湯本の吉野家で日本に3台しか無いといわれているオレンジのキッチンカーが停まってたよ
今頃市内の避難所で牛丼を提供しているんだろうな・・・
454 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:17:44 ID:59JX7VNA
[ IIC2xmV.proxy20026.docomo.ne.jp ] お久しぶりです江戸川です。
今から東京戻ります!
また来週〜ノシ
455 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:17:49 ID:QL1v1/Jw
[ i60-41-19-117.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 炭水化物炭水化物騒いでるやつはたいていデブか糖尿病患者。
普通の人は炭水化物気にせずコロッケパン、焼きそばパン食べてる。
456 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:20:52 ID:YlmBR2xw
[ 01c1hSp.proxy30055.docomo.ne.jp ] >>389コンテナが結構な数が広範囲に散らばってたけど、福島臨海?が片付け始まったと思ったら3日くらいで全部どこかに持っていってたよ。
457 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:21:30 ID:gTchXUzA
[ AUU029O.proxy30064.docomo.ne.jp ] 炭水化物に炭水化物ぶつけてやっつけるの、やり遂げた感あって好きだ
( ̄0 ̄)/
あと他行くとゲロイと言われるんだけど、冷やし中華にマヨネーズはいわき発祥の素晴らしい食べ方だと思う
でしょ?
458 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:21:44 ID:z6dxkw3g
[ i218-47-250-66.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>454はい、お疲れさんでした。
ありがとうございます。
気をつけてお帰りください。
また来週!
459 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:21:54 ID:X4C8rDTg
[ 7vc2WzN.proxy10027.docomo.ne.jp ] >>453 最近よく停まってる
岐阜ナンバーじゃなかった?
食材の調達拠点があそこなんかな
460 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:22:12 ID:+aVhlLhA
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>452カレーは分らないけど他の奴が質問してたよ
「焼きそばパンは!?」って。
そしたら「オレには信じられない!有り得ない!絶対に食べられない!食べる人の気が知れない!」って言ってたよ。
461 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:22:52 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] >>453あれってそんなに珍しいものだったんだ
仕事行く時その前通るからあるのはわかってたんだけど
先週くらいからいたよ
462 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:23:46 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w11.jp-t.ne.jp ] >>454お疲れさまです
いつもありがとうございます
お気をつけて〜
463 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:30:17 ID:m6e3wGBQ
[ i223-217-237-226.s05.a007.ap.plala.or.jp ] >>444いつも利用するスタンドが閉まったままだから代理店調べて電話してみたら
地震で設備が壊れて再開の目途が立ってないと言われたよ。
危険物取り扱うからちょっとした設備の不備がアウトなんだろうね。
464 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:30:53 ID:3SpucxKQ
[ pc6c60c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>408そろそろやばい生しいたけがあったので五目ご飯でした
もらった大和芋があるから明日はお好み焼き作ろうかなぁ
>>454お疲れ様です!
いつもありがとうございます
465 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:33:22 ID:gqo+hTKg
[ ntfksm059107.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 炭水化物×2だめなら、ラーメンorうどんをおかずに飯だって…
貧乏学生のときに、チャーハン&ライスって注文したやつにはちょっと引いたけど…
466 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:34:09 ID:gTchXUzA
[ AUU029O.proxy30064.docomo.ne.jp ] <<454
お疲れさまです
何時も本当にありがとうございます
気を付けてお帰りください
BBQの時は是非直接お礼を言わせて下さいm(__)m
467 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:42:40 ID:eDwsAFPA
[ AVm00qh.proxy30023.docomo.ne.jp ] >>454いつもありがとうございます!あなたはいわき市の救世主です!本当にありがとうございます!お気をつけて帰って下さい!失礼します。
468 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:43:16 ID:KLyqxWbQ
[ u733193.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net ] >>465>>465 ゆきんこ sage 2011/04/17(日) 20:33:22 ID:gqo+hTKg
>炭水化物×2だめなら、ラーメンorうどんをおかずに飯だって…
>貧乏学生のときに、チャーハン&ライスって注文したやつにはちょっと引いたけど…
チャーハンにライスぶっこんで増量は基本だろ?
469 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:43:47 ID:x0n8/vpg
[ p2084-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] ガストで和風ハンバーグセットにライスを頼んだらセットについてるご飯+ライスが単品でついてきたのを思い出したw
470 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:49:28 ID:rRSA6Nmw
[ p4150-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
471 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:50:19 ID:f1QiL9Tg
[ softbank219172147003.bbtec.net ] 月の回りに輪っかが見えるぞヤバイ
472 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:53:12 ID:58dy+rqw
[ softbank221020034239.bbtec.net ] >>471それ別にやばくもなんともない。よくあること。
473 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:54:52 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w31.jp-t.ne.jp ] 何、わっかって(?_?)
474 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:56:06 ID:rRSA6Nmw
[ p4150-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 今nhkに写ってる体育館よく出てくるけど何処なんだろ
475 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:56:58 ID:ZSf41kGg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>44618日に東京まで高速使って逃げたとき、PAやSAがいわきナンバーばっかりだったのに驚いたよ。
みんな逃げてきたんだなぁと。
原発爆発なんて、あのときはホントやばいと思ったもんな。
初めは1〜2週間で収束すると思ったもんさ。
476 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 20:57:26 ID:7hjdD+NQ
[ softbank219057166054.bbtec.net ]
477 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:00:01 ID:Sr90NfLA
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近はもう放射能のニュースに驚かなくなっている自分が怖い・・・
プルトニウムが検出された? あー そーなの?
汚染された土壌が、チェルノブイリの強制退去地区の6倍? あー そうなの?
スリーマイル島の 15万倍? あー そうなんだ・・・・・
ストロンチウム出たの? あー そう?
これヤバいよねw
478 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:03:23 ID:58dy+rqw
[ softbank221020034239.bbtec.net ] >>477自分含む自分の周りもそんな感じだw
それが政府の狙いなのではないかと思ってしまうよ。
479 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:06:12 ID:3CM7WW0w
[ softbank219051169102.bbtec.net ]
480 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:09:54 ID:fS1yAUpw
[ ntfksm083139.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>471そりゃ「月傘」ってヤツだ。雨が降る予兆と言い伝えられている。
「日傘、月傘 雨になる」って言うだろ?
481 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:14:41 ID:ySiZkbpg
[ p2216-ipbf307fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>477ストロンチウム?
ガキの頃から吉野谷鉱泉に行く度に飲んでますが?
俺的にはこんな感じ。
無論、吉野谷鉱泉のストロンチウムがSr90だとは思っちゃないけどさw
482 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:15:47 ID:W8jv4T5A
[ p1021-ipbf201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] むしろ原発より、これからの地震の方が怖い自分がいる
483 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:17:49 ID:/nnv5jXA
[ IE0274H.proxy30038.docomo.ne.jp ] 吉野や鉱泉むかーしに行ったことあるけど、
いまも家庭の浴槽みたいな感じなの?
484 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:26:22 ID:Au3lf4eA
[ KD111236107014.au-net.ne.jp ]
485 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:28:50 ID:AIsA2sjg
[ KsW00l7.proxy30064.docomo.ne.jp ] 田人の線量が異常に高いと聞きましたが 本当ですか?
486 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:28:53 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] フジテレビは何をやってるの
今やることじゃないだろ
487 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:31:08 ID:ySiZkbpg
[ p2216-ipbf307fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>483去年の今頃行った時は変わってなかったよ。
確か3.11後の16日辺りで営業してる旨の書き込みを見たから
たぶん今も変わってないんじゃないかな。
488 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:31:27 ID:CcX8nOTw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
489 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:32:36 ID:W8jv4T5A
[ p1021-ipbf201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>484アウターライズ地震でM8クラスの地震来たら相当ヤバイらしいじゃん
震度4とか5弱クラスの地震でも大津波が起こるらしいね
原発より恐ろしいよ
490 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:34:24 ID:qXoSk0TA
[ 238.197.197.113.dy.bbexcite.jp ]
491 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:37:59 ID:Af1SYD9A
[ 2jW0rBh.proxy30028.docomo.ne.jp ]
492 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:41:14 ID:TOJyrXxg
[ i220-221-196-225.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>486フジテレビ、しかもミヤネが司会じゃ・・・
まともなのは桜井さんだけ。
493 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:45:26 ID:4Xtg2ZiA
[ FL1-122-131-230-243.stm.mesh.ad.jp ] フジテレビが全国に向けて「原発が収束した」ってデマを大々的に流してる。
494 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:49:40 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] フジテレビのチェルノブイリの報道って
不安を煽るってことになるのか
それとも実際同じ事が起きてるのか・・
495 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:51:28 ID:puC3zW+A
[ softbank126129214001.bbtec.net ] >493
マジで!
もともとフジ系は嫌いだったけどさらに嫌悪感
496 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:52:17 ID:X1L8lRgA
[ p1251-ipbf303fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] うわー
497 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:52:20 ID:3CM7WW0w
[ softbank219051169102.bbtec.net ] なんか、またきた
498 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:52:20 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] m7くらすでてるよ
499 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:52:31 ID:2g3yBoYA
[ softbank219172088027.bbtec.net ] 地震来た・・・
カエルがM7.1を出した。
500 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:52:37 ID:ZSf41kGg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] もういやだ・・・
501 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:55:01 ID:TOJyrXxg
[ i220-221-196-225.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
502 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:55:06 ID:AIsA2sjg
[ KsW00l7.proxy30006.docomo.ne.jp ] 明日 大きい地震がくるってホント?
503 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:55:16 ID:3SpucxKQ
[ pc6c60c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 震災が起きてからのフジは不祥事ばっかのような
カエルの予告来たけど揺れこないね
いや、こない方が良いんだけど
504 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:56:21 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] 収まったかなと思ってた直下が
たまにくるようになった
505 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:57:25 ID:9At65s8A
[ softbank126015141208.bbtec.net ]
506 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 21:57:34 ID:ZSf41kGg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
507 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:00:44 ID:zj3QBXXg
[ pw126205157246.49.tss.panda-world.ne.jp ] フジは秋元優里の「笑えてきた」もあったな。
まぁ他のスタッフも同じノリだし、最早局のカラーと言えるんだろうが。
508 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:01:31 ID:gMR4xezg
[ pl337.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] 震災前までは「震度4」とかって大地震な認識だったわ
震度3で結構ビビってた
509 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:03:08 ID:TC1lGebA
[ FL1-119-241-88-104.fks.mesh.ad.jp ] >>494チェルノブイリと比べるだけナンセンスだろ
そもそも内容自体ぜんぜん違う、ケアルとリジェネを比べるくらいナンセンス
510 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:03:49 ID:QL1v1/Jw
[ i60-41-19-117.s02.a007.ap.plala.or.jp ] フジはなあ…地震直後の小名浜港の中継で大型サンマ船が斜めになってるのを見て、ババアのアナウンサーが
「船が座礁しています!船が一箇所に集まって座礁しかけてます!」って放送してたくらいだからな。
511 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:04:17 ID:CcX8nOTw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 桜井さん安心する。好きだ。@ふじ
512 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:05:15 ID:mN2FLq3Q
[ p3188-ipbf901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] バイオとポイズンだけどな・・
513 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:06:11 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ]
514 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:09:19 ID:zj3QBXXg
[ pw126205157246.49.tss.panda-world.ne.jp ] >>513そんなこと言うやつのどこが「善良」なんだ?としか思わんな。
515 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:11:25 ID:TC1lGebA
[ FL1-119-241-88-104.fks.mesh.ad.jp ] >>512バイオさんとポイズンじゃバイオさん圧勝すぎるから出さなかったんだぜ・・・
FFにしろDQにしろ強力なDOTがないからこういうとき比較に出せなくて困る
516 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:11:36 ID:QYPoqidg
[ ntfksm074156.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近の地震速報って、震度1だと間引くよね?
震度1もちゃんと掲載してくれていたのに最近の地震速報は記録として残してくれない。
それとも、僕だけの勘違いでしょうか?
517 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:17:22 ID:VoBr3pYw
[ w168001.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 常磐湯本温泉の環境をまもる会 聞いたことありませんが・・・ どこかのプロ市民の方でしょうか。組織としては存在しない特殊個人の言いがかりかも知れません。旅館協同組合もこういった変なのはスルーしたほうがいいのかも。
518 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:18:59 ID:2g3yBoYA
[ softbank219172088027.bbtec.net ] >>516余震の影響でサーバーに負担をかけるから、震度3未満の記録を省略したとかって
519 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:30:48 ID:KBubjtFA
[ i218-47-249-156.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>513こういった苦情は温泉サイドも想定内として、「10年前の深刻な試練の号外紙」とやらが気になる
520 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:35:41 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w41.jp-t.ne.jp ] そろそろ夜食のカレーうどん食べようかな
521 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:38:06 ID:CcX8nOTw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 飲まないとやってられないけど、飲むとけんかになるね。
いま、不安で悲しくてつらい。
明日になれば、仕事でこの気持ちもどこかに行くんだろうけど、
朝まで長いなあ。
522 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:38:39 ID:aAWHUSeg
[ p2236-ipbf704fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>517ブログさかのぼっていくと守る会代表、野本武史氏の住所と携帯番号あるぞwww
523 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:39:50 ID:TOJyrXxg
[ i220-221-196-225.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>520いいなあ。
pinoしかないから、アイスにする。
524 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:41:37 ID:3CM7WW0w
[ softbank219051169102.bbtec.net ]
525 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:42:53 ID:QYPoqidg
[ ntfksm074156.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>518そうだったんですね。ありがとうございます。
すっきりしたので、ぐっすり眠れそうです。
526 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:43:49 ID:CcX8nOTw
[ p1085-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>524そうなんだよね。
それで飲まないでやってきたんだけど。
なんかもう、今日は、なんか切れた。
弱いなあ、自分。
527 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:47:11 ID:3SpucxKQ
[ pc6c60c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>526うちの父さんなんか毎日ビール1缶飲んでるよ
つらい時には気にせず飲めばいいさ
528 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:47:23 ID:KBubjtFA
[ i218-47-249-156.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>522ほんとだ!あえて貼らないけど
>無断コピーされたと思われる森住卓氏「放射能の恐怖」の画像
の言い方が刺々しいw
529 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:51:42 ID:aAWHUSeg
[ p2236-ipbf704fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 旅館協同組合さんも大変だね、、、
こんな基地外にからまれて。
わざわざ送りつけられた文書をのっけてるあたり、組合もやるなあと思う。
誰か野本代表に電凸したら?www
530 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:55:12 ID:mN2FLq3Q
[ p3188-ipbf901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] だれだコケたの
チョット揺れたぞ
531 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 22:56:28 ID:ZSf41kGg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] やっぱ揺れたよね??
そのあとで地鳴りした。
順番逆だよなぁw
532 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:01:01 ID:59yY4NUQ
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] 放射線と放射能を混同してる人がいるんだね。
例えば、昼間に日光を浴びた人が夜に光るか?。
533 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:05:27 ID:gMR4xezg
[ pl337.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] 俺は黒光りするぜ
534 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:08:23 ID:59yY4NUQ
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] ゴキブリなんだ。
535 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:09:29 ID:gMR4xezg
[ pl337.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] よく言われる
536 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:11:14 ID:G/P8brwA
[ p21207-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 今夜は揺れるなぁ
537 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:12:25 ID:59yY4NUQ
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] 東京電力の社債って、紙くずになると問題あるの?。
538 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:12:47 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w42.jp-t.ne.jp ] >>523やっぱりアイスにしたよ
冷凍庫に爽があった
539 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:31:01 ID:2g3yBoYA
[ softbank219172088027.bbtec.net ] >>538アイスいいなぁ〜
セブンティーンアイス明日の昼に買いだめしようかなww
540 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:41:22 ID:nBllBMzQ
[ softbank126016116025.bbtec.net ]
541 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:43:31 ID:dlWNpK8w
[ 07031041558758_vd.ezweb.ne.jp.wb002proxy08.ezweb.ne.jp ] >>522でも、下にあるスクリーニングの証明書も適当だな
東電とJビレッジの証明なんて信じられるか?
しかも、具体的数値もなし
証明書って保健所とかの公的機関が発行するものと思ってた
542 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:47:17 ID:ZSf41kGg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今夜は揺れすぎ!!
543 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:47:25 ID:RZzciWJQ
[ FLH1Aap031.fks.mesh.ad.jp ] 今日の夜は揺れる
544 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:47:48 ID:eLcnp7sw
[ softbank221044110142.bbtec.net ] 揺れ杉
545 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:48:08 ID:H/LbOUbg
[ AQ83O18.proxy30042.docomo.ne.jp ] また揺れたな
震度3かな
546 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:48:36 ID:nBllBMzQ
[ softbank126016116025.bbtec.net ] キタね〜。
547 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:48:41 ID:aAWHUSeg
[ p2236-ipbf704fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
548 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:48:43 ID:Rn37yiDw
[ 07032450719231_me.ezweb.ne.jp.wb82proxy07.ezweb.ne.jp ] 風呂入るの怖いなぁ
549 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:49:47 ID:2g3yBoYA
[ softbank219172088027.bbtec.net ]
550 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:50:55 ID:giTZ+Yxg
[ p1014-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
551 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:51:49 ID:kX9o/TPg
[ ntfksm052091.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] なんかデカい地震きそうな予感。深夜に震度6の縦揺れと勘弁。
552 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:53:21 ID:PKse7TPg
[ p2243-ipbf1002fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 三和で震度4 小名浜で震度2か
553 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:53:38 ID:zfa+xulA
[ g2sggibdhytikrc5.w61.jp-t.ne.jp ] 寝ようとしたら震度4とか…ヤメて〜(;_;)
554 :
ゆきんこ:2011/04/17(日) 23:59:34 ID:YMWN/0AA
[ FLH1Aay066.fks.mesh.ad.jp ] >>450先週から 現場勤務ですけど 何か問題ありますか?
いろいろと 調査 乙です。
ニューヨーク自爆テロ 9.11 東日本大震災 3.11 余震 4.11
11日やばいな・・ 5.11 要注意ですね
555 :
& ◆V03EPbHajU:2011/04/18(月) 00:00:20 ID:iPspJqYA
[ i220-220-217-218.s04.a007.ap.plala.or.jp ] なんか、さっきから小刻みに揺れてる(*_*)
きっと波平さんの貧乏揺すりかー!(;o;)
556 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:03:44 ID:L2K3r9lg
[ p292a9b.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 石森山での最高震度だなw
557 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:07:07 ID:iPspJqYA
[ i220-220-217-218.s04.a007.ap.plala.or.jp ] ガッツ石森(ToT)
558 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:09:48 ID:XOHN9kbA
[ s807156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] シャワー浴びてくっから地震来るなよ!
559 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:23:33 ID:EYIlkBGQ
[ g3MRDQTCyyNGT4LP.w51.jp-t.ne.jp ] >>55411日はやばくないよ。
子供の誕生日だよ。
本人も苺のケーキでお誕生日楽しみにしてるから、〇月11日はとても楽しい一日になるんだから(:_;
560 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:26:03 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w42.jp-t.ne.jp ]
561 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:28:33 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w41.jp-t.ne.jp ]
562 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:48:41 ID:RvQpo9Gg
[ i121-113-109-96.s04.a007.ap.plala.or.jp ] ねられんがな(´・ω・`)
563 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:48:45 ID:VYHUh4fw
[ AUK3nE6.proxycg101.docomo.ne.jp ] ひぃ。
グラグラしすぎ。
564 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:48:54 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w52.jp-t.ne.jp ] いやぁぁ
565 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:49:12 ID:wftKwYBQ
[ FLA1Aau128.fks.mesh.ad.jp ] 揺れるー。昼間少なかったのに夜型か。
566 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:49:38 ID:uKJDC/0w
[ s157.IfukushimaFL9.vectant.ne.jp ] 困ったもんだ
567 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:50:23 ID:QfMklMbw
[ softbank219172088027.bbtec.net ] 強い縦揺れが間隔を開けて2回・・・
また活発になってきた・・・
あの揺れで震度3とか、震度計壊れてるんじゃないのか?
568 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:50:35 ID:L2K3r9lg
[ p292a9b.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] いわき沖だな
569 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:50:58 ID:zRFQDAfw
[ KuI0sKm.proxyag041.docomo.ne.jp ] 震度3にしては随分やる気があったな…
570 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:51:32 ID:jhHv1rTg
[ 07032040105221_en.ezweb.ne.jp.wb35proxy04.ezweb.ne.jp ] なんじゃ、今の揺れは
突き上げられたぞ
@小名浜海っ縁
571 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:52:08 ID:1HaTKTTg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 津波の心配はありませんとよ。
572 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:52:18 ID:tbNhakig
[ nt10-ppp946.east.sannet.ne.jp ] あれで震度3??
縦にきたよね…
寝ようとしてたのに…
573 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:52:24 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w51.jp-t.ne.jp ] 地震来ると、急にこのスレ過疎らなくなるねw
574 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:53:09 ID:mixbkXaQ
[ a10StyZjmrlzYhb2.w51.jp-t.ne.jp ] ゆるい地震でした@横浜
しかし、長くぐらぐら揺れてました。
こちらは震度1〜2でした。
575 :
& ◆V03EPbHajU:2011/04/18(月) 00:53:24 ID:iPspJqYA
[ i220-220-217-218.s04.a007.ap.plala.or.jp ] 地震来るたびここを覗いてしまう(笑)
576 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:53:55 ID:2G6j1iCg
[ i218-47-116-134.s04.a004.ap.plala.or.jp ] 前門の余震後門の原発で絶体絶命ですよ
577 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:56:56 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w52.jp-t.ne.jp ] ほんと肛門が締まるよ…
578 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:57:59 ID:VYHUh4fw
[ AUK3nE6.proxycg101.docomo.ne.jp ]
579 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 00:59:43 ID:RvQpo9Gg
[ i121-113-109-96.s04.a007.ap.plala.or.jp ] 多い日も安心で夜用なヤツで地震をやさしくつつんであげたい
580 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 01:09:11 ID:K+EhtcGg
[ NRE3mX8.proxycg071.docomo.ne.jp ] いっその事地震力発電所でも作れよ
581 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 01:26:09 ID:ZCfaGafA
[ 05004010156152_ve.ezweb.ne.jp.wb002proxy12.ezweb.ne.jp ]
582 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 01:37:00 ID:Ze4qMVAA
[ 203-124-87-193.parkcity.ne.jp ] 友人が「怖い。もう死にたい」って鬱みたいになってる。
励ましても慰めても優しい言葉かけてもダメ。
どうしたらいいの。
583 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 01:38:20 ID:euA4ghfA
[ Fct3obX.proxy10081.docomo.ne.jp ] >>567>>562一週間かもっと前か、
東北の地震計測器が不調か故障か忘れたけど、正しく測定できないってニュースあったけど直ったかどうかわからない
どうなんだろ
584 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 01:41:51 ID:q/RQsRwA
[ 146.28.236.182.tokyo.hnext.alpha-net.ne.jp ] >>582頑張れ、きみなら出来る
負けないで、諦めないで
585 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 01:43:59 ID:VYHUh4fw
[ AUK3nE6.proxycg016.docomo.ne.jp ] 鬱の人に気安く「頑張れ」って言ったらダメです。
逆効果。
否定もNGです。
586 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 01:47:53 ID:J9ywtbcw
[ s721011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] ぶっちゃけ湯本温泉の旅館もまともに営業出来ないから
東電関係者に使ってもらってお金貰わないとなw
ある意味ラッキーだな
587 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 01:51:03 ID:hrPKFm/A
[ pw126215065025.41.tik.panda-world.ne.jp ] なんだか細かい地震が多いな
588 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 02:20:57 ID:Ze4qMVAA
[ 203-124-87-193.parkcity.ne.jp ] >>585頑張れって言葉をかけるのは、友人がおかしくなってから止めたんだ。
589 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 02:30:43 ID:VYHUh4fw
[ AUK3nE6.proxycg015.docomo.ne.jp ]
590 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 03:09:38 ID:gb4a/oBw
[ 238.197.197.113.dy.bbexcite.jp ] 揺れてる?
591 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 03:31:39 ID:dyOLeqRA
[ softbank219184157063.bbtec.net ] 千葉県沖のが来たのでいわきあたりも少し揺れたかもしれません
592 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 05:41:00 ID:l3fXUVsg
[ softbank219215238054.bbtec.net ] >>367いまはもう、ほとんどヨウ素以外の放射性物質が地表に落ちてる状態。
セシウムとか。
だから数値はほとんど下がらないと思う。
地表の土などを取り除かない限り。
593 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 06:19:14 ID:11et9htQ
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ]
594 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 06:21:27 ID:I3ELbKNw
[ g28caam1aj6NT7IY.w12.jp-t.ne.jp ] 俺も鬱になりそう・・・
最近の癒しは桜と犬
今回の震災で人間とは何と無力でちっぽけな存在なのだと思っちゃった・・
地球から見れば人間は雑菌程度なのかな
595 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 06:24:38 ID:8/wFYLKw
[ pw126210246128.36.tik.panda-world.ne.jp ] BBQでストレス発散だな!
596 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 06:28:09 ID:11et9htQ
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] >>594そうだよ。人間はちっぽけな存在なんだ。だからこそ、もっと地球に対して謙虚でなければならない。
地球上のあらゆるものを我が物顔で好き放題やってきたのは傲岸不遜の極みである。
そうではなく、もっと地球との共存、共生を意識した行動をとらなければ破滅が待ってるだけだ。
597 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 06:31:19 ID:Y5gDEYNA
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] >>593線量計が古いね。
単位がミリレントゲンになってる。
598 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 06:34:03 ID:AfIMgGNg
[ KD061198135139.ppp.prin.ne.jp ] >>582>鬱みたいになってる。
っていうか鬱病じゃないの
「死にたい」って言ってるなら自殺の危険性があるそうだよ
>どうしたらいいの。
すぐに専門医の診断を受けさせる
治療が遅れるほど治すのは大変になるそうだから
599 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 07:01:03 ID:RVCzqGIg
[ ntfksm009049.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日は東風だね
で、午後から一瞬北東の風に
現状だと放射性物質はどの位飛んでくるんだろう
600 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 07:07:14 ID:3GWFrfcQ
[ NV626BZ.proxyag098.docomo.ne.jp ] オハヨー牛乳@小名浜
原発が事故らなければもっと前向きに復興モードだったのにね
東電のバカヤロー
601 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 07:20:58 ID:rfqS95hA
[ 01c1GED.proxy30053.docomo.ne.jp ] おはヨークシャテリアU^ェ^U
長引くこの事態に、BBQは救いだよね。
何か楽しみがないと、気持ちが萎えそう。
みんなの持ち寄りでやりたい。
役に立つかわからないけど、ひまわりの種配るから、みんなで撒いて、いわきを元気にしようよ♪
602 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 07:28:06 ID:lBsZA0Tw
[ softbank221031190241.bbtec.net ] >>582鬱病の可能性大だから、間違っても「頑張れ」とかいうなよ 自殺する可能性あるから。
これ原発に関係した立派な健康被害だと思うけど、やっぱり東電は
1円も払わないんだろうな。
因果関係はないって突っぱねそう 請求できるなら医師の診断書取ることを勧めたいが。
なんか東電への怒り再燃
603 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 07:29:11 ID:nRCc2qNA
[ pw126211016013.37.tik.panda-world.ne.jp ] ひまわりは放射性物質を吸収してくれるからとても良いアイデア。
問題はそのひまわりをどうするかだね。
604 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 07:32:13 ID:Y5gDEYNA
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] うつ病なら、精神科行って、専門医の治療を受ける。
本当にうつ病なら、薬で治る。
薬なしで、気分転換とかは効果少ない。
うつ病は、趣味の少ない人に多い。
薬で治らない場合は、薬が足りないか
実は、人格障害だったりする。
605 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 07:37:50 ID:lBsZA0Tw
[ softbank221031190241.bbtec.net ] とりあえず避難したいわき民をみんな裏切り者というなよ
正直水蒸気爆発映像見て俺も逃げたくなった。東京にたまたま親戚がいなくていろいろあって家から離れられないから、
逃げれなかっただけ。
結果的には「逃げない」と見られるけどな。
一時期原発相当ヤバくて深刻な事態の発生可能性高かったから逃げたのは過剰反応じゃなく逃げて正解だよ。
mixiとか見てると避難民に裏切り者的な考えの人もいるけど2chは大人の対応をして
同じいわき市民ということで仲良くしようぜ。(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )
606 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 07:52:47 ID:VaYuw/Zg
[ u545008.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net ] 明日は冷たい雨の予報で冷え込む恐れ有りってさ。
西日本から東日本にかけて不安定な天気ともあったな。
>>582いわき市のHPに心の健康相談の予定日程あるから連れてってあげるのはいかがかな?
607 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 07:57:59 ID:Y5gDEYNA
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] 健康相談は、精神科医がやるの。
精神病院に行ったほうが、早くないか?。
608 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 07:58:18 ID:fkGrBt7A
[ i218-47-250-107.s02.a007.ap.plala.or.jp ] おはようさん@錦中央
>>582一人で行けない行かない場合、精神科へ連れて行くこと。
可能であれば環境を変える。
頑張れと急かすのは絶対ダメ。
自分の場合、薬はいまひとつだった。
環境変えたら落着いたよ。
609 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:03:14 ID:nRCc2qNA
[ pw126211016013.37.tik.panda-world.ne.jp ] >>582俺は頭に木ネジをねじ込まれるような痛みに頭痛薬が効かず検査を受けたら鬱だった。
抗鬱剤で嘘の様に痛みが消えた。
2ヶ月位で治ったよ。
まずは医師に相談を。
610 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:06:32 ID:3GWFrfcQ
[ NV626BZ.proxyag111.docomo.ne.jp ] >>582内科でいいから病院に行って精神安定剤を貰っておいで
それだけでかなり違うと思うよ
611 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:12:08 ID:/7417Kbg
[ 01c1hSp.proxy30046.docomo.ne.jp ] 逃げた人も人間。逃げた人は仕事より命を先した。
逃げなかった人も人間。逃げなかった人は命よりも仕事を優先した。
これが同じなのはおかしいだろ。公務員ならなおさら。
612 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:19:09 ID:nyD903TQ
[ pw126253057162.13.tss.panda-world.ne.jp ] じゃあお前さんは、最悪の事態になった時も
最後まで残っていわき市と運命を共にするんだな?
613 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:25:59 ID:lHNdaNFw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] おはよお、おまいら
ケンカするなよw
614 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:38:35 ID:QfMklMbw
[ softbank219172088027.bbtec.net ] おはようなギンビスビスケット@下荒川
さんざん騒ぐから、地震の夢を見てしまった。
瀬戸内海周辺が震源で、M8クラスが来て、警報クラスの津波が来るって夢。
こんなのが正夢になっても迷惑だわ
615 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:40:53 ID:/o3/j+tA
[ ntfksm039046.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 危険をどのくらい危険と判断したかという違い。
おれはまた爆発したらまた逃げるよ。
616 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:43:01 ID:xNuV+oyA
[ pl1066.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] 俺もだな前回のと合わせて被爆の限界量を余裕で突破するし
617 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:44:02 ID:/7417Kbg
[ 01c1hSp.proxycg091.docomo.ne.jp ] 会社なり上司の判断で避難指示がでない限り、自己判断で避難したら職務放棄だろ。残って仕事してた人への迷惑を考えろ。
618 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:44:23 ID:ebzPxAyg
[ p7214-ipad05fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 桜満開だったね(*^_^*)
新川沿いも捨てたもんじゃないぞ♪
619 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:54:41 ID:LRI8niXQ
[ AVm00qh.proxy30033.docomo.ne.jp ] 避難しただの、避難しなかっただの話はもうお腹いっぱいです。私は楽しく仲良くBBQをやりたいな〜!
620 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 08:57:30 ID:NR68ZmvQ
[ FLA1Aax049.fks.mesh.ad.jp ] 金山の桜が見事すぎる!!
621 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 09:00:34 ID:QfMklMbw
[ softbank219172088027.bbtec.net ] 新川の市役所〜尼子橋(赤い橋)の堤防沿いが満開です。
桜のトンネルになっていて良いですよ。
622 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 09:07:06 ID:fCFnG3qQ
[ i220-220-221-153.s04.a007.ap.plala.or.jp ] >>617そうだな、医療や介護関係で逃げたバカがいるから
死ななくてもいい人が何人死んだんだろうな…
623 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 09:14:45 ID:11et9htQ
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] うちの家族の84歳、一人暮らしなんだが、いきなり介護のケアマネージャが逃亡してエライ目にあったよ。
一人では買い物にも行けないし、断水で水もでないしなのに、連絡無しにほったらかしだからね。
でも、4月になってからひょっこり帰ってきたようだ。色んな人が復興に動いてるのを見て反省したんだと。
624 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 09:19:48 ID:2Ki9scfA
[ KD036008227176.au-net.ne.jp ] 逃げるのがいいかどうか議論はいいけどスレ住人同士で反目しあうなよ
625 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 09:26:14 ID:2Ki9scfA
[ KD036008227176.au-net.ne.jp ] ちなみにオレは逃げなかった
でも逃げた人を責めるつもりはない
人間だもの
市民の間にこういう亀裂走らせたのは元をただせば東電
怒りは東電にぶつけようや>ALL
626 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 09:29:22 ID:fCFnG3qQ
[ i220-220-221-153.s04.a007.ap.plala.or.jp ] 避難した奴が悪いとはいわない。
「逃げたほうがかしこい」とか「逃げるのが当然」
とかいわなきゃいいでしょ。 だからこうなるの…
おいらは避難せず3.11からこのスレにいるけど、
避難先から「情報くれ」とか「避難先快適!」「死ぬぞ」とか
書き込んでくるバカがいたからちょっとムカついていた。
残った人の気持ちを理解してくれればこんなことにはならん。
627 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 09:33:23 ID:djurSQ4w
[ ZK157011.ppp.dion.ne.jp ] おはよウサギ@泉
腹減った〜
628 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 09:53:34 ID:bHxWDa8A
[ pl571.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] 明日と明後日が休みなのに両日雨でがっかり・・・
でも地震でぐちゃぐちゃになった部屋を掃除しろとの天の知らせなのかなw
629 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:00:13 ID:fZ5X53ag
[ i220-221-197-20.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 家庭菜園で放置状態の小松菜ブロッコリーがもう菜の花状態だ
どう処分するかな
冬場に埋めておいたネギはセシウムが多い層より根が深いし、今のところ出荷制限にかかったことないと思うので
思い切って食おうかどうか、、
4/4の相馬市でセシウム62Bqdしなぁ、、、基準値以内なんだけど
630 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:02:14 ID:q5992bRg
[ 252.29.100.220.dy.bbexcite.jp ] まぁ、中国産の野菜より安全だと思うけどね
631 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:03:54 ID:+IAOlrHQ
[ e7d29.Est7N1F4.vectant.ne.jp ] >>629うちはチンゲンサイ・ブロッコリーとか普通に食べたよ
少し不安だったから、しつこいぐらい洗ったけどw
ネギはなんの不安もなく使ってる
やっぱり家庭菜園は美味いよな!
632 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:15:22 ID:nyD903TQ
[ pw126253057162.13.tss.panda-world.ne.jp ] つまり、俺より前に逃げる奴は職場放棄した卑怯者で
俺より後に逃げる奴はリスク管理が出来ない阿呆
と言うことですね?わかります。
633 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:18:50 ID:fZ5X53ag
[ i220-221-197-20.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>631小松菜は背丈80センチほどの立派な菜の花に成長しましたw
燃やすわけにいかないし、どう処分するんだ?これ
ネギはやっぱり他所の地域のセシウム量を調べてもいけそうなので多分食うと思います
あと全く情報ないのが竹の子なんだよなぁ、、姫皮+三陸塩蔵ワカメ+木の芽の味噌汁
竹の子ごはん、チンジャオロースー、食いたいよ
634 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:30:38 ID:nyD903TQ
[ pw126253057162.13.tss.panda-world.ne.jp ] まあなんだ、俺みたいに寛容さに欠ける人間は
BBQには参加しないほうが良いね。
飲んだら喧嘩になりかねん。
635 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:38:10 ID:UtON7G9w
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>634喧嘩したくてもできないから大丈夫よん♪
初期のBBQメンバーは猛者揃いだからw
目からビームを出す人。
ミュータント
X-MEN
ファンタスティック4
かめはめ波を出す人…etc
そんな人たちがBBQを企画した人たちだからw
しっかし最近はだんだんと過疎ってきたね。
みんな通常な日々に戻ったってことなんだからいいことなんだろうけど。
636 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:39:10 ID:q5992bRg
[ 252.29.100.220.dy.bbexcite.jp ] 多分、マジな話し参加者にはガテン系の人間も多いだろうから喧嘩が始まっても
暴れたら奴は速攻で取り押さえられると思うw
637 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:45:15 ID:QfMklMbw
[ softbank219172088027.bbtec.net ] BBQ、ガテン系の中に、インドアの私は大丈夫か?
638 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:51:34 ID:hpjJjbKw
[ P061198128114.ppp.prin.ne.jp ] 昼間は書き込みがが少なくなったな・・
こんな状況なのにみんな仕事が始まったのかなぁ
639 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 10:54:38 ID:q5992bRg
[ 252.29.100.220.dy.bbexcite.jp ] 俺は、ガテン系だけど超インドア派だよアニオタだし普段はネットばかりしてるw
顔は怖めだと言われるがちでガタイもいいけど毎シーズン放送されるアニメのチェックには余念がないw
640 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 11:20:28 ID:2Ki9scfA
[ KD036008227176.au-net.ne.jp ] 加害者 東電
被害者 いわき市民
内輪揉めは止めようぜ
641 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 11:22:54 ID:XTAWSGzA
[ 125.144.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
642 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 11:24:11 ID:nyD903TQ
[ pw126253057162.13.tss.panda-world.ne.jp ] みんな優しい上に超能力者なんだ!
すげーな〜
だが、綺麗な尾根遺産の服だけが
透けて見える千里眼を持つ俺に勝てるヤツは多分いない。
643 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 11:33:02 ID:o77vtR5A
[ p012140.doubleroute.jp ]
644 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 11:41:40 ID:Zj5jB5Sw
[ ntfksm071234.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
645 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 11:42:24 ID:myKJIGgA
[ pl515.nas934.p-fukushima.nttpc.ne.jp ]
646 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 11:50:07 ID:EpdGzisA
[ K033061.ppp.dion.ne.jp ] 連休はいわきに帰るぞ!
647 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 12:02:02 ID:X8OF5Dlw
[ AUU029O.proxycg076.docomo.ne.jp ] 今日ワンタロウ( ̄0 ̄)/
BBQにスペアリブハーブ風味持って行くと何時もあっという間に完売なんだが、この度の事で庭のハーブは使えないのだろうか?
皆元気に、んで土壌もキレイにって、知り合いにヒマワリの種お願いしたら、野球場2個分用意したらしい
今年の夏のいわきは希望のひまわりでマッキッキにしよう
BBQの時お配りしたいです
648 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 12:27:21 ID:LWzvaDzw
[ 170.79.229.210.east.hnext.alpha-net.ne.jp ]
649 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 12:29:09 ID:gZmQkvcw
[ 07002190415582_hk.ezweb.ne.jp.wb74proxy01.ezweb.ne.jp ] >>647 いわきがひまわりでいっぱいって素敵ですね!
650 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 12:36:28 ID:VYHUh4fw
[ AUK3nE6.proxy30058.docomo.ne.jp ] 小名浜〜泉で良い歯医者さんないですか?
あったら教えて下さい。
651 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 12:42:59 ID:hnegKJ8A
[ pw126204153215.48.tss.panda-world.ne.jp ] ココもTwitterもどさくさなのか
基地外が湧いてくるのは変わらないな。
まぁ、こっちの方がマシだけど。
652 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 12:44:17 ID:vmOQfOsg
[ 122x219x65x25.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] BBQなら手軽なクレイジーソルト最強。
甘ったるいのが嫌いでワイルドな味付け好きな方へ
要は、肉焼いて塩ぶっかけて食うだけなのだが
ビールに最高に合う
ハーブソーセージ風味になる訳だ
オリも混ぜてくんよ!
653 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 12:45:11 ID:WxSVQZXw
[ 07032040338353_vf.ezweb.ne.jp.wb002proxy10.ezweb.ne.jp ] お昼近く、6号線メチャクチャ渋滞してたのは何故
654 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 13:39:10 ID:7EAt1ZKQ
[ 061196241121.cidr.odn.ne.jp ] こんにちワン@泉ヶ丘
昨日、北茨城のトライアルに行って来た。
6号バイパス鮫川橋の段差、すごい事になっているなぁ。
行った帰りに水戸ナンバーの車高を落としたセルシオが、蛇行して段差を乗り越えながら走っていたが
多分車の底やフロントバンパーを擦ってるぞ。
655 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 14:40:18 ID:AfIMgGNg
[ KD061198135139.ppp.prin.ne.jp ] >>602>>608>588 :ゆきんこ :sage :2011/04/18(月) 02:20:57 ID:Ze4qMVAA
>
>>585>頑張れって言葉をかけるのは、友人がおかしくなってから止めたんだ。
って
>>582(=
>>588)は書いてるよ〜。
でも
>>582は自分も大変だろうに、よく気付いてあげられたね。
いい友達だ。
656 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 14:57:51 ID:rTXyT/pQ
[ KrY0sPC.proxy30009.docomo.ne.jp ] こういう論議?ができるようになったというのは落ち着いてきた証拠かな
あの時は行くも勇気残るも勇気、みんなギリギリの選択を迫られたはず
その人が信じた道を選んだんだから、どれが正しいとかどれが最良とか他人は言えないよ
いろいろ考えてオレはいわきに残る方を選んだ
それでいいじゃないか
…と休憩時間にちょっとカキコしてみた
657 :
!ninja:2011/04/18(月) 15:19:32 ID:ZVo3KZhA
[ pw126252080253.12.tss.panda-world.ne.jp ] 広野に仕事でいきます
そちらの状況はどうですか?
宿とか営業しているんだろうか?
658 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 15:55:51 ID:Hf8gVh1w
[ pw126209136087.35.tik.panda-world.ne.jp ] こんにちわん
659 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 15:59:29 ID:q3Qpd7cQ
[ p5008-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 湯本温泉に東電関連の作業員が宿泊していることに文句をいっているやつがいるようだ。
http://yumoto.exblog.jp/d2011-04-15/この勧告書なるものを読むと、
「その作業員が、すでに受けている放射線の蓄積が、2次、3次の問題となる不安を感じ」
と、ある。
どうやら作業員は被曝によりゴジラ化していて、体内から放射線を放出すると考えているようだ。
また有料で宿泊させていることを問題にしているが、食材費、水道光熱費、人件費がかかることが
理解できないんだろうか。
宿泊客からお金をもらうことで、いわきの、例えば八百屋や魚屋にお金が落ち、旅館の従業員も含め、
雇用が守られているってことに気がつかないんだろうか。
660 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 16:05:40 ID:WF7Ka4Ew
[ i220-221-151-87.s02.a007.ap.plala.or.jp ] これから先東電社員は福島県民以上につらいかもね〜特に下請けの人は
661 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 16:16:25 ID:X8OF5Dlw
[ AUU029O.proxy30047.docomo.ne.jp ] 原発があるって言うだけで、差別されて不当に扱われる気持ちが分かるのは、実際そういう目に遭っている私達なので、これからそういう差別をしない人になってはどうだろう、私達
662 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 16:17:02 ID:UtON7G9w
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>659これじゃあ、自ら風評被害を広めてるだけだっぺよね!
自分で自分の首を絞めてたら世話ね―わ!
663 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 16:34:34 ID:rCRr/8DA
[ 61.206.127.129.static.zoot.jp ] 車どーしよ…会社再開するのに足がねぇよ('A`)
ブラックだからローン組めないし、どんな激安中古でもコミコミ20万はかかるしなぁ…ハァ
664 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 16:35:45 ID:Hf8gVh1w
[ pw126209136087.35.tik.panda-world.ne.jp ] 昨日公園で花見してた人いたな
一組だけ
665 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 16:54:58 ID:ybRADkhQ
[ 07032040270101_vh.ezweb.ne.jp.wb72proxy12.ezweb.ne.jp ] 今日いわきで、クジラとイルカ揚がったって聞いたんだが、本当け?
666 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:03:13 ID:wt5iKcsg
[ 0762xhn.proxycg006.docomo.ne.jp ] 揺れたね
667 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:03:22 ID:QfMklMbw
[ softbank219172088027.bbtec.net ] 今揺れた
もう動じなくなったが、正直怖い・・・
668 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:15:28 ID:o0FkAavA
[ i223-217-242-64.s05.a007.ap.plala.or.jp ] >>650小名浜本町通りの門馬歯科オススメ。クセのある先生で好き嫌いあると思うけど、腕は良いと思う。
ガキの頃から見てもらってるから、他の歯医者を知らないだけだけどw
>>663自転車オススメ。距離によるけど15キロ位までなら、ゆっくり走っても1時間以内で着くよ。
今の季節から汗だくになるから着替え必須だけどね。
669 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:33:49 ID:BHy/kItA
[ FL1-118-110-110-188.fks.mesh.ad.jp ] 今日仕事行ったら
複数の人から
今日の夜7時に大きい地震起きる情報あるらしいって言われたんだが
そんな情報あるの?
デマならいいんだが
670 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:34:39 ID:j3NooAVA
[ achrsm002207.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
671 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:39:33 ID:DlUWSJLA
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] いつも思うけど…
それだけの重要情報を市民レベルが持ってたら人類に災害は起こってないよw
672 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:43:48 ID:BHy/kItA
[ FL1-118-110-110-188.fks.mesh.ad.jp ] >>670 671
やっぱそうだよねw
なぜかみんなして言ってるから
不思議だなと思って
どこが情報源とかわかる?
673 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:47:46 ID:fCFnG3qQ
[ i220-220-221-153.s04.a007.ap.plala.or.jp ] >>657広野は屋内退避区域だが君は何者??
火力辺りで仕事でもするのか?
674 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:47:52 ID:9EXmF5DA
[ p4061-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] そいつらに直接聞けよw
675 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:48:58 ID:VYHUh4fw
[ AUK3nE6.proxycg099.docomo.ne.jp ] >>668教えてくれてありがとうございます。検討してみます。
676 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:49:52 ID:mixbkXaQ
[ a10StyZjmrlzYhb2.w52.jp-t.ne.jp ] 余震、だいぶ小ぶりになりましたね!
このまま終わっていただきたい…
677 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:52:02 ID:QfMklMbw
[ softbank219172088027.bbtec.net ] >>672昨日の晩でTwitterにそんなツイートがたくさんあった。
学者説とか地震を予知する親友説だったり・・・
時間も17時だとか、20時とかって・・・
678 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:54:05 ID:1HaTKTTg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>672うちの会社でも今日最大級の余震がくるって言ってるひといたよ。
どうやら4.11の巨大余震を当てた占い師の話らしいんだが・・・
その占い師を俺は知らないんだがTVにでも出てたのかな?
おれは明日の天気がまた雷雨になるとか、いろいろ思い出してそっちのほうが怖いわ。
679 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:54:28 ID:bvPCnldA
[ p3100-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>677それは毎日だから気にしてたらきりないよw
680 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:56:14 ID:mixbkXaQ
[ a10StyZjmrlzYhb2.w52.jp-t.ne.jp ] 福島県川俣町で漫画家義勇軍がバーベキュー実施だって
681 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:58:27 ID:DlUWSJLA
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 仮に、その占い師?が正しいとしたら
3・11を知っていながら情報を流さず被害を拡大させた罪は重いな
682 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:59:54 ID:EPQDKJWA
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy10.ezweb.ne.jp ] 669を読んでたら17:45頃ドスン!っていうかグラン!と一瞬でかく揺れたからかなりびっくりしたっ。
地震情報には載ってないから我が家だけか。またかよ。
怖いし!
683 :
ゆきりん:2011/04/18(月) 18:02:53 ID:CgPOgmvA
[ 167.239.233.111.ap.yournet.ne.jp ] >>669学者だか占い師だか知らないが、毎日のように来る来る言ってるやつがいる。
だからあまり気にしない方がいい。
といいつつ、貴重品をリュックにまとめています
684 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:04:31 ID:UtON7G9w
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>682いや、グラッとしたよ @小名浜
>怖いし!
昔、会社の先輩がよくやってたのを思い出しちまったw
ぐわしっ!(まことちゃん)
685 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:04:39 ID:R+Z6hPAw
[ i60-42-134-80.s05.a004.ap.plala.or.jp ] 毎日言ってりゃいつかは当たるよなw
686 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:06:21 ID:mixbkXaQ
[ a10StyZjmrlzYhb2.w51.jp-t.ne.jp ] ジュセリーノの予言は当たったのかしら?
687 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:07:24 ID:QfMklMbw
[ softbank219172088027.bbtec.net ] どうせデマだし普通に過ごすことにする。
でも今日未明からまた地震が活発になり出したからなぁ・・・
688 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:09:06 ID:sWJNsCtw
[ KpS3oiX.proxycg112.docomo.ne.jp ] 当たらなければ「当たらなくて良かったでしょ?」だし、たまたま当たったら「ほーら、言ったとおり!」みたいになる。そんなもんスルーだ。
689 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:12:32 ID:UtON7G9w
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] こういう時に変な噂を信じる人って
いざとなるとカルト宗教すら信じるようになるのかなぁ…。
690 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:19:51 ID:OrQ/sfQg
[ 7vm1i5l.proxy30011.docomo.ne.jp ] だいぶ放射線量減少してます
勿来IC→湯本IC
0.20〜0.28μSv/h(車内・γ線)
藤原小入口
0.31μSv/h(車内・γ線)
カワチ湯本店駐車場
0.24μSv/h(車内・γ線)
691 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:20:18 ID:VkXX46cg
[ p2084-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>641この装備って見た目重装備に見えるけど、白い服の部分って紙なんだよね。
んで枝野さんは太ってるから作業着の上に白い紙のつなぎを着てるだけでこんな感じになる。
マスクだって本当にやばい状態なら紙のマスクじゃなくて顔を全部覆うマスクをするはず。
要するに大した装備では無いって事。
692 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:24:31 ID:bvPCnldA
[ p3100-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>691あのマスクは普通のじゃなくて防塵性の高い特殊なやつだよ
693 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:31:56 ID:DlUWSJLA
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] アスベスト 除去 の画像でググれ
あんなもん普通の装備だよ
枝は太ってるから重装備に見えるのは否定しないけどw
694 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:32:11 ID:F+sFoR2w
[ cb8a94-076.dynamic.tiki.ne.jp ] 癌も増えそうだね。 ただ、公害問題は集団訴訟しても
何十年と戦わないとならないぞ!今のうちに補償してもらう約束するのが妥当なんだけどな。
5年後、子供が白血病になりました。
政府は責任取れと!と叫んでも
政府は、事故との因果関係は無いので
補償の対象になりません!と言うからな。
695 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:33:20 ID:rTXyT/pQ
[ KrY0sPC.proxycg101.docomo.ne.jp ] 職場で出入りの業者が言ってた地震の噂ってコレか!
そりゃ来る来る言ってたらいつかは当たるよな
でも、飼ってる猫がさっき急にベッドの下に潜ってしまいまだ出て来ないんだよしかも子猫達を無理矢理引っ張ってった
お〜い、出て来いよ〜
696 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:34:01 ID:VkXX46cg
[ p2084-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>692マスクなんて紙のマスクだったらどんな高いものでも同じようなもんですよ。
うちの会社にも鳥インフルエンザ対策に同じマスクがある。
別に枝野さんを擁護するわけではないが大した装備では無い事を言いたい。
いつも紙のつなぎを仕事で使ってる人から見ればあれで放射能大丈夫なの?って気持ちだw
697 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:36:12 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w42.jp-t.ne.jp ] ただいマンハッタン@鹿島
今日は生姜焼きでも作ろうかな
698 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:36:32 ID:+IAOlrHQ
[ e7d29.Est7N1F4.vectant.ne.jp ] >>695うちのネコはぐっすり眠ってるよ(*´ω`*)
最近余震にも慣れちゃって耳しか動かさないw
699 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:38:10 ID:DlUWSJLA
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
700 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:38:50 ID:J8uTK1jQ
[ p1021-ipbf201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] ほんと毎日のように「今日大きい地震来るから気をつけて」
って言ってる人いるよねw
いったいどこに、そういう情報が流れてるのか気になるところだが
701 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:39:19 ID:amyXfTnQ
[ pa38a17.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>625原発事故で死んだ一般人いるのか?
医療関係者が逃げたおかげで死んだ一般人はいるけどな
702 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:39:41 ID:bvPCnldA
[ p3100-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 防護服は放射性物質が付着するのを防ぐものであって放射線は塞げない
703 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:40:02 ID:EPQDKJWA
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy10.ezweb.ne.jp ] >>684ぐわしっ!(まことちゃん)
って(笑)ウケる!!
うちは鹿島だから近いし、じゃあ揺れたのは揺れたんだね。
こんなに余震続けば自分が痙攣でもしたのか?なんて思ったりもしてみたよ。
704 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:40:02 ID:Y5gDEYNA
[ p8144-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] 湯本温泉の旅館、以前から寂れていたし
避難者と原発関係者が来れば、震災特需?。
705 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:40:32 ID:VkXX46cg
[ p2084-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>699アスベスト除去作業者のほうが重装備じゃんw
706 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:40:36 ID:11et9htQ
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] 放射線の基本的な知識さえ持ってないやつが多いのに驚くね。人から人に伝染するかのごとく捉えているやつがかなりいるね。
707 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:41:44 ID:w+yiz75Q
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] mixiのいわき大好きってコミュで娘や飼い犬の様子がおかしいから大地震来るとか
言ってたバカもいたなw
708 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:42:14 ID:cQeW/7AQ
[ g1-223-25-146-105.bmobile.ne.jp ] 地震予知で思い出したけど、こういう時って、
新興宗教の勧誘がやたら多くなるから
気をつけないとね…
709 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:43:29 ID:rTXyT/pQ
[ KrY0sPC.proxycg101.docomo.ne.jp ] >>698そうか、安心した〜
…と思ったらゾロゾロ出て来た
噂は信じないようにしてるんだけど、心のどこかで信じちゃってるんだろうなあ
710 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:45:39 ID:JsTfmh1w
[ p1014-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] ただいマッコウクジラ@小名浜
枝野のマスクは5枚で6800円もするのか!
マスクの相場とか知らないけどさw
ただ0.5μシーベルトであの格好されると
ただちにナントカって説得力が感じられないわw
あったかい缶コーヒーにすれば良かった・・
なんかちょっと寒いし。
明日は荒れる天気みたいだねー。
地震はなれたけど、雷はイヤだなー
(´・ω・`)
711 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:46:45 ID:/oHBcRsA
[ 204.0.138.58.dy.bbexcite.jp ] 今日早く帰ってこれたので明るいうちにあちこち測定してみました@湯本
10日前に測定したものとの比較は
外地上1m 1.0μ→0.4〜0.5μ
一番高かった門柱 14μ→8μ
屋内 0.4μ→0.2〜0.3μ
順調に下がっておりますが、うちは少し高めですね。
また雨が当たっている場所とそうでない場所の差が大きいことが確認できました。
車庫(コンクリート) 8〜10μ
庭(土) 4〜7μ
玄関前踊り場(屋根あり) 0.8μ
軒先の屋根があるところのコンクリート 1.0μ
なお水洗で落ちるか確認したところ、車庫の値が4μまで低下しました。
712 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:47:05 ID:top12Rkw
[ p4023-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
713 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:47:19 ID:ss9JDqzQ
[ p1014-ipbf903fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] いわきの住宅街のアパートで余震後温泉わきでる、か
714 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:49:38 ID:bvPCnldA
[ p3100-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>711お〜ありがとうございます!
やっぱり水洗いは有効みたいだね。
デッキブラシ買ってきてよかったw
715 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:50:22 ID:bHxWDa8A
[ pl571.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] >枝野のマスクは5枚で6800円もするのか!
特殊マスクとしては破格の安さだと思うw
716 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:51:53 ID:HlzQ1hfQ
[ p2028-ipbf407fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 教えてください
うちの会社の本社から、いわきに対して義援金をおくりたいとの申し出がありました。
そこそこの額を苦労して集めてくれたので、せめてもの見返りに格好だけでもつけさせてあげたいと考えています。
義援金の受付場所は多数あると思いますが、どこが良いでしょうか?
717 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:55:59 ID:o77vtR5A
[ p012140.doubleroute.jp ] >>710>ただ0.5μシーベルトであの格好されると
>ただちにナントカって説得力が感じられないわw
同意
普通の格好で行けばよかった
しょせん民主党って事
718 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:57:01 ID:BHy/kItA
[ FL1-118-110-110-188.fks.mesh.ad.jp ]
719 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 18:57:12 ID:2BdDWnYQ
[ ntfksm105176.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>717でも、よーく見ると、あの姿はラブリーだと思うw
720 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:00:33 ID:DlUWSJLA
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>716送る相手(用途)を絞った方がいいじゃない?
子供支援、老人介護、農業漁業の復興など用途を絞った方が手渡しできて格好がつくかと
721 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:01:49 ID:H+0JQPCw
[ eatkyo437168.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日は仕事帰りに平の大工町公園の放射線濃度を測定したので報告。
地上1m付近:0.5〜0.6μSv
地面1cm付近:1.5〜1.6μSv
公園の周りの緑地帯の葉cm付近:2.1〜2.2μSv
下水への排水溝そばで水捌けが悪そうな場所:2.3〜2.4μSv
自宅の葉があまりついてない植木の葉を測定しても、周囲の数値と誤差程度しか
差が無いので、葉が多く放射性物質が付着する面積が大きいと数値が高くなるの
かもしれません。
他の方の報告では、地面を測定すると大幅に放射線濃度が上昇するのに、私が測定
してる場所は、数値があまり上がらないのが謎です。
使用計器:Radalert100 α線・β線・γ線
722 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:09:58 ID:7EAt1ZKQ
[ 061196241121.cidr.odn.ne.jp ] 会社から・・・こんばんワン@泉ヶ丘
インチキくさい話題があったが、未だに行方不明者がいるんだから、全国の霊能者を集めて
捜索したら早いンじゃないかと思う。
霊能者の力加減もインチキ霊能者もわかるし、本当に霊能力があるのなら多くの行方不明者
が見つかり、遺族の方もありがたがると思う。
まあ、霊能者の言い訳として霊が多くて近寄れない。なんて言って逃げる霊能者が大半だと
思うが・・・なぜ、自分の力(霊能力)を使って人助けしないのか?
723 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:10:19 ID:AGUFT0lQ
[ p4218-ipbf703fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 鹿島のなか卯ようやく再開したね
近くにあるパソコン工房は最初の地震以来まったく開かず・・・
724 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:13:36 ID:7w4NGgHw
[ KD014012134244.au-net.ne.jp ] BBQいつやるんだ〜?
小名浜の海浜公園とかやらせてもらえるのかな??
東京から駆けつけるので早めに教えてくれよな〜
休み取って行くからよー
725 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:18:07 ID:sWJNsCtw
[ KpS3oiX.proxy30057.docomo.ne.jp ] バーベキューはまだ先だろう。とりあえずは工程表のステップ1がクリアーされた辺りだと個人的には思う。
余震もまだまだあるわけだし、参加者の安全が確保されない状況では、開催してはいけないのではないか?
もちろん、俺も早く開催したいとは思うが、心のどこかで不安を抱えながらでは、みんな楽しめないだろうし。
726 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:18:38 ID:lelzJZPg
[ p3188-ipbf901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 丸亀製麺もいつはじまるのかなー
727 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:22:57 ID:iHOFl7Lg
[ NSr0q3X.proxyag095.docomo.ne.jp ] 久々の目光うめえ!
728 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:24:51 ID:AGUFT0lQ
[ p4218-ipbf703fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 東京行きの高速バスだけど、ゴールデンウィーク中でも綾瀬や浅草には止まらないとの事
臨時ダイヤいつまで続くんだろ・・・
729 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:25:36 ID:1HaTKTTg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 鹿島街道のめんいちって閉店したんだそうだ。
さぬきぶっかけ、量もあってめちゃうまだったんだけどなぁ。
エビ天は絶品だった。
730 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:27:37 ID:knLG7xbQ
[ i60-41-18-46.s02.a007.ap.plala.or.jp ] こんばんは@錦中央
東海村の某工場に半年くらいくらい勤めたんだが、
クリーンルーム用のツナギと大差ないような感じがした。
マスク、手袋とかも同様。
違うのは、フィルムバッジを着ける、素手で触るな、って感じかな。
もっとも、管理区域のレベルによって違うんだろうけど。
731 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:30:13 ID:HlzQ1hfQ
[ p2028-ipbf407fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>720それもそうですね、大きな額なのに希望用途を示さない本社も本社ですがw
どこが一番義援金を必要としているかを含めて考えてみます。
ありがとうございました。
732 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:32:47 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w42.jp-t.ne.jp ]
733 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:35:17 ID:QMOADzJA
[ softbank221020195106.bbtec.net ]
734 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:38:26 ID:UtON7G9w
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>730そうか!!
どっかで見た格好だなぁ…って思って見ていたんだけどクリーンスーツか!!
「白いくまのプーさん」って感じだよねw
735 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:41:32 ID:BHy/kItA
[ FL1-118-110-110-188.fks.mesh.ad.jp ]
736 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:43:05 ID:VkXX46cg
[ p2084-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 白ムーミンでも可w
737 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:47:46 ID:dnZt+5JQ
[ g3RZzoDeHdbweKlE.w51.jp-t.ne.jp ] 常磐線ってどこまで開通してます?
携帯からなんだけど、探し方が悪いのか情報が見つけられない……。
茨城県からいわきまで行きたいんだけど、途中運休してる地域あります?
738 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:50:22 ID:WHRvOqFQ
[ p7155-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 水戸支社管内の運転状況および今後の運転計画
路線 区間 運転状況(予定)
常磐線
(普通列車) 上野駅〜いわき駅 ほぼ通常の運転本数で一部区間で速度を落として運転しております。
いわき駅〜四ツ倉駅 80%程度の運転本数で特別なダイヤで運転しております。
739 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:51:27 ID:DlUWSJLA
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] あのツナギはペンキ塗装(車)でも使われるからね
ホント、ただのツナギ
740 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:52:27 ID:0o0GqPQQ
[ ZF022026.ppp.dion.ne.jp ] いわきの道路復旧て凄いね、昨日の地震であっちこっち陥没してたけど夕方にはかなり埋め戻されてた
でも昨日くらいの地震であっさり陥没するくらいホントいわきの地盤て弱ってんだな
741 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:54:39 ID:1HaTKTTg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
742 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:56:11 ID:X8OF5Dlw
[ AUU029O.proxycg083.docomo.ne.jp ] 妹はジュゴンって言ってた
あ、質疑応答の時の姿だけど
743 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 19:58:46 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w31.jp-t.ne.jp ] >>741ありがとうございます
あの坂の途中ですね
残念ですね…
744 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:00:55 ID:dnZt+5JQ
[ g3RZzoDeHdbweKlE.w42.jp-t.ne.jp ] >>738ありがとうございます。
普通列車ってことはスーパーひたちではないってことなのかな?
(無知ですみません)
とにかく、いわきまで行けるんですね。
ありがとうございました。
745 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:06:30 ID:WHRvOqFQ
[ p7155-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>744常磐線 特急はこっちですね
(特急列車) 上野駅〜高萩駅 一部の列車で速度を落とした特別なダイヤで運転しております。
上野駅〜勝田駅間は50%程度の運転本数で、勝田駅〜高萩駅間は上り列車が朝2本、下り列車が夕方2本運転しております。
上野駅〜いわき駅 4月下旬に一部列車で運転再開を予定しております。
746 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:08:15 ID:zRFQDAfw
[ KuI0sKm.proxy10053.docomo.ne.jp ] >>740小名浜辺りも盛り上がってしまっている所が結構あるね
ただ、道路より電柱の傾きの方が気になったよ
広い通りにある電柱は割と真っ直ぐ立ってるんだけど、一本入ると
傾いて住宅に迫りそうな電柱も見受けられた
747 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:10:29 ID:knLG7xbQ
[ i60-41-18-46.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>742、736
納得。うまいね〜
白ムーミンもいいな〜
初めてペレットを見た時、具合悪くなったの思い出した。
今日で一週間か。
先週の今頃は車内でハンチョー見てたな。おにぎり食べながら。
嫌な雨だった。
748 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:21:08 ID:AGUFT0lQ
[ p4218-ipbf703fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>746泉の下川地区(サンフレックス永谷園泉工場近く)の電柱が何本も曲がっていたな
近くにあった歴史のある小さいセブンイレブンは地震で倒壊していたよ
749 :
RareBear77:2011/04/18(月) 20:25:58 ID:6OW5M+Dg
[ ] でっかい余震が続いたりして、、、。
心はしっかり、折ってはダメだよ。
このけでまけでらんに。
福島市から応援してます。
で、いわきが
復興かなったときのBBQオフって今でも有効なのかい?
そのときは是非、誘っておくれ。
公開メアドでいいから。
750 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:38:33 ID:d18Z+O6g
[ y192013.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] やっと水出たー! @植田
751 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:38:36 ID:nelgo2lg
[ p5071-ipad06fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 地震、原発問題、仕事…最後に来たのは、7年付き合った彼女との別れ…
もう…精神的にキツすぎ…
752 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:41:31 ID:vZDSZbEQ
[ i60-41-1-208.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>751つらいね
7年ってでかいな
原発が安定したら、よりがもどるかもしれないぞ
7年か〜
753 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:41:38 ID:JsTfmh1w
[ p1014-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>721地面と言ってもアスファルトorコンクリートだと高いよ。
BBQと言ったら「夏」って感じだけどねー、俺は。
サンシャインいわき!!
754 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:42:25 ID:WXjJxUbQ
[ NVb2xbu.proxycg101.docomo.ne.jp ]
755 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:47:14 ID:UtON7G9w
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>749もちろんじゃないですか!!
ボランティアとして他県から支援にきてくれた皆さんはもちろんですが
管理人さんだって大賛成ですよ!!!
この掲示板は管理人さんあっての掲示板なんですから!!
でも、そのかわり特殊能力を持った人から
塩で味付けする味付けマスターやら…
BBQにシュークリームを持ってくる予定の人やらいろんな人がいますけど
それでもよければですけどね。
BBQは、いわきが落ち着いて今のこの状況が笑って話せるようになってからだと思います。
それまでみんなBBQを夢見て、それを希望にこの状況を乗り切りましょ!!
756 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:48:50 ID:knLG7xbQ
[ i60-41-18-46.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
757 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:49:49 ID:LBKS3hZQ
[ i219-167-47-24.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
758 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:50:52 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w12.jp-t.ne.jp ] 水でた人、おめでとウズベキスタン
759 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:51:30 ID:lHNdaNFw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] 人の不安に付け込んだ商売って最高に反吐が出るね
霊能者もどきだか何だか知らんけど、今日大きい地震来るって聞いても、広めなければいいんだよ
そんなこと聞いても聞かなくても地震に備えるのは当然なんだし
下手に広めるせいで真に受ける人も出てきて、その人は余計に不安になる
そのストレスのほうがよっぽど体に悪いわ
怪しい商売も増えそうだし、みんな気をつけろ
これからありそうなのは、放射性物質を除去できる浄水器とかな
760 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:51:53 ID:3thbaKsg
[ 07031041393422_mb.ezweb.ne.jp.wb002proxy01.ezweb.ne.jp ]
761 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:53:58 ID:nelgo2lg
[ p5071-ipad06fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 今は、なにもできない状態です。部屋にこもりきりです。ここに書き込んで少し楽になりました。ありがとうございます。
762 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:57:05 ID:UtON7G9w
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>761泣きっ面に蜂で、今は絶望の真っただ中かもしれないけど
辛い思いしてるのはキミだけじゃないよ。
他のいわきの掲示板でも似たような人がいたよ。
「唯一の心の支えであった彼に捨てられてた。この先どうしていいのか分らない」って。
被災して家も倒壊したらしくて避難してその上、彼にも別れを告げられて。
今はどうしていいのか分らないだろうけど絶望的にならずにさ
とにかく今はこの状況を乗り切ることに専念しよ!?
この状況を乗り切ればもしかしたら新たな希望が見えてくるかもしれないしさ。
とにかくここに来れば必ず誰かしらいるから!独りじゃないから!
763 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:58:21 ID:WHRvOqFQ
[ p7155-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] BBQ楽しみにしてます!!
764 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 20:59:47 ID:c6FK5EoQ
[ 7vc2WzN.proxyag025.docomo.ne.jp ] 大剣埠頭で 被災した岸壁の工事の仕事してるんだが 信号機が低い低い
765 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:03:01 ID:AGUFT0lQ
[ p4218-ipbf703fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
766 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:03:25 ID:DlUWSJLA
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] この非常時に別れるようならどっちにしろうまくいかなかったと思うよ
>>751の伴侶となる人とは違かったんだよ
とマジレス
767 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:08:23 ID:LRI8niXQ
[ AVm00qh.proxy30020.docomo.ne.jp ] 郡山からです!私は浜!中!会津!福島県が大好きです!いわき人以外でもBBQ参加しても良いですか?
768 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:11:04 ID:vZDSZbEQ
[ i60-41-1-208.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 非常時だからこそ 女の人は「わああああああ」ってなってしまって
冷静になれなかったんだと思う。だからヨリ戻ってほしいなあ
と 事情もよく知らないが書き込んでみる
769 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:11:19 ID:zRFQDAfw
[ KuI0sKm.proxy10086.docomo.ne.jp ] >>748傾く分にはまだ構わないけど、もしまた地震きて倒れたら倒れることによる
事故だけでなく、大規模な停電にも繋がる可能性あるし何とかならないのかね
770 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:11:39 ID:Ie2qWnqg
[ 2jW0rBh.proxy30048.docomo.ne.jp ] メルトダウンやっと認めたね、もうこれで一時帰宅とか無理になる。
771 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:13:32 ID:x2dbDlvQ
[ softbank221044110142.bbtec.net ]
772 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:13:43 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w42.jp-t.ne.jp ]
773 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:16:14 ID:EYIlkBGQ
[ g3MRDQTCyyNGT4LP.w12.jp-t.ne.jp ] BBQ、楽しみだなー!
全部は無理だったけど、実はバターロール30個ぐらいは頑張って冷凍したんだ。
冷凍庫開けるとアルバム開いたみたいな気持ちになるけど…。
BBQのときはパン屋さんの美味しいパンを持って行く予定!
774 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:16:23 ID:EPQDKJWA
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy09.ezweb.ne.jp ]
775 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:17:37 ID:BHy/kItA
[ FL1-118-110-110-188.fks.mesh.ad.jp ] >>765地震起きた日ネット全然つながらなかったよ
次の日の朝繋がっててそこから
この掲示板ずっと見つづけてる
776 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:19:13 ID:WHRvOqFQ
[ p7155-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
777 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:20:40 ID:qvp7Okcw
[ i58-93-47-84.s02.a013.ap.plala.or.jp ] いわきのイチゴ甘ええええええーーーーーーーーーーーーー
778 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:21:36 ID:vZDSZbEQ
[ i60-41-1-208.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>776彼女と別れたと言っているのに
「彼を見つけて」とか悪ふざけかわいそ(>_<)
779 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:25:54 ID:NdPhet/g
[ i60-41-19-117.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 震災後から住人になった漏れもBBQに参加できますかね。食材は持てる分だけ持っていきます・・(現在の財布の許す限りで
780 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:26:45 ID:JzO69BWg
[ pw126197036244.27.tss.panda-world.ne.jp ] フルアーマー枝野でも駄目か?
781 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:32:06 ID:5ItN/IEw
[ ntfksm100220.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
782 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:32:41 ID:VkXX46cg
[ p2084-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
783 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:35:10 ID:9EXmF5DA
[ p4061-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
784 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:37:23 ID:c6FK5EoQ
[ 7vc2WzN.proxyag110.docomo.ne.jp ] 鮫川の河口 なんか地形が変わっちゃったね (´Д`) 川まで白波たってるし
785 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:38:25 ID:lHNdaNFw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] >>735現代はもう煽ることしか考えてないみたいだよ
786 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:42:35 ID:3GWFrfcQ
[ NV626BZ.proxyag027.docomo.ne.jp ] ただいままどおる@小名浜
そのうち余震も収まってまた地震の少ないいわき市に戻るよ
それまで耐え忍びましょう
787 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:54:12 ID:J9ywtbcw
[ s721011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>707mixiは情弱の集まり。
負けられない?とかいうコミュニティー建ててるやつなんか偽善者もいいとこw
788 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:56:05 ID:/QbOmeKw
[ p2166-ipbf406fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>765いま、見返してた。
そういや、2日前の3月9日に変な地震があったんだね。
ゆっくり長い揺れの・・・
あれは前兆だったのかな。
789 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:56:24 ID:PzGddwGw
[ FLH1Abb052.fks.mesh.ad.jp ] >>775地震発生直後は光の接続が不安定だったね
日産のゴーンがいわき工場へ視察に来たときに
原発はひとまず安定したと思った。
アレバのアトミック・アンヌが来日して東電の支援を表明したときに
これ以上事態が悪化しないと個人的に確信した。
余震、原発などなどいろいろと苦労が多いけど、
平常心を保ってできる限り冷静でいたいね。
790 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 21:58:44 ID:DlUWSJLA
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>789オレはあれで次は日産車を買うと心に決めたわw
791 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:01:03 ID:qNBQNN6w
[ i218-47-250-52.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>765読み返してみた。
失礼ながら、意外と冷静な書き込みが多い、って感じ。
今日までのを見ると、必ず復興出来るって思う。
あの問題が解決出来れば、なお結構なんだが・・・
まだ一ヶ月、もう一ヶ月。
792 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:08:12 ID:lHNdaNFw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] >>791余震でリセットかけられたにも関わらず、水道もものすごい勢いで復旧しているし
常磐道もあっという間に使えるようになった
電車も4月下旬って言われてたのに、もう再開されている
ほんとあの問題さえなければ・・・
793 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:11:53 ID:DlUWSJLA
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 電気、道路、水道の復旧の早さは凄いよね
特に電気の早さは異常
地盤陥没で電柱横倒しでも翌日復旧が当たり前だもの
794 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:17:03 ID:NdPhet/g
[ i60-41-19-117.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 永崎のファミマ、洋向台クリニックのあたりはまだ電気復旧してないね。信号機止まったままだし。
あの辺りは津波の被害がすごいからなのかな。でも永崎の他のところは電気水道は既に復旧してるし。
ファミマ、洋向台クリニックのあたりはもう終わりかな。
795 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:22:13 ID:qNBQNN6w
[ i218-47-250-52.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>792>>793仕事とは言え、ホントに感謝に堪えないよ。
生かされてる様に思える。ありがたい話。
あの問題除くと、傾いている電柱が心配。
796 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:28:06 ID:1HaTKTTg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>765地震後、家に着いたのが渋滞で18時頃だったんだが、その頃はもう津波きてたんだな。
家に帰ってもネット繋がらなかったから、今見て当時の状況よくわかった。
20時頃は小名浜まねきねこの辺りが水浸しになってたっけな。
安否を気遣う書き込みを見てても心苦しい。
ここにいるみんなは運良く生きてるわけだ。
不毛な争いやはやめて、みんなで力強く生きていこうな。
797 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:28:11 ID:lHNdaNFw
[ FL1-119-240-123-137.stm.mesh.ad.jp ] >>795マジでそう思う
水道ガスとかは他県から応援に来てくれてるしね
いわきは広いのに驚異的な回復スピード
本当にありがたい
798 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:33:12 ID:HjmMfvzg
[ pc6c60c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>765あの日の恐怖が蘇ってきた…
このスレに通い始めたのは地震の後だったけど、当時はこんな書き込みがあったんだね
みんな元気でやっているといいな
まいね
800 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:41:50 ID:DlUWSJLA
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] ____
/___ \
/ |〇=〇| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \
| i 枝野 ヽ、_ヽ
└二二⊃ l ∪
| ,、___, ノ
ヽ_二コ/ /
_____/__/´
801 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:42:56 ID:n3XrkumQ
[ i220-221-193-140.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
802 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:45:19 ID:yQFLlWJw
[ EATcf-435p222.ppp15.odn.ne.jp ] >>799ただちに健康への影響はない。ってTVで断言したてた人の行動があれですから。
803 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:48:17 ID:qNBQNN6w
[ i218-47-250-52.s02.a007.ap.plala.or.jp ] おいおい、サイレン鳴ってるぞ
消防車も走ってるよう
@錦
804 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:53:34 ID:lYHy17dA
[ p676a92.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
805 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 22:54:54 ID:CgPOgmvA
[ 167.239.233.111.ap.yournet.ne.jp ] ニシキマチアヤノウチフキンデカサイハッセイ
806 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:10:02 ID:a0hwYnCQ
[ IE0274H.proxycg047.docomo.ne.jp ] キタ
よし!ねる
807 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:11:34 ID:ALvuEttg
[ g2sggibdhytikrc5.w21.jp-t.ne.jp ] なんかさっきから小出しに揺れ来てるよね?
808 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:11:46 ID:o0FkAavA
[ i223-217-242-64.s05.a007.ap.plala.or.jp ] 3連発の地鳴り…
おやすみ。お前ら
809 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:14:14 ID:fixyp73w
[ pw126213057086.39.tik.panda-world.ne.jp ] 俺も寝るわ。
810 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:21:52 ID:VYHUh4fw
[ AUK3nE6.proxycg043.docomo.ne.jp ] ドンって…。
タテ×ホコ見て寝ようかな。
811 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:22:38 ID:6izgwJJA
[ AQ83O18.proxy30049.docomo.ne.jp ] 何だか23時過ぎたら地鳴り続いてない?
やだなぁ…
812 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:23:59 ID:VYHUh4fw
[ AUK3nE6.proxycg044.docomo.ne.jp ] 間違えて押しちゃった。
寝る方、おやすみなさい。
813 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:31:01 ID:WVKsksKA
[ 123-98-236-96.parkcity.ne.jp ] >>650本町通りからちょっと入った「村上歯科医院」
先生は優しくて、腕もいい。
1本でも多く自分の歯を残してあげたい!! って先生。
神経抜く時すら「無念だ・・・。歯の健康の為には神経を抜きたくないな・・」
って感じです。私は東京在住ですが、村上さんに通いたいからわざわざ帰省してましたw
何年も虫歯ゼロだから行ってないけど、先生元気かな(´・ω・`)
814 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:34:20 ID:FFHLy7ow
[ s811071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 赤坂プリンスに移ったものの、生活するような街じゃないね。
日用品はコンビニくらいでしか買えないし、スーパーもものが恐ろしく高い。
服一枚買うのもいわきの数倍。
外食したところで、いわきで4人分が、ここでは一人分。
明らかに田舎臭く浮いてる自分達。
帰りたい。
気後れして、ついていけない。
いくらあっても金が足りない。
支援してるつもりが、これではかえって逆効果。。
815 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:36:11 ID:1HaTKTTg
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] いわきに慣れた俺たちが都会で住むのは難しいね。
816 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:42:33 ID:VYHUh4fw
[ AUK3nE6.proxycg001.docomo.ne.jp ] >>813情報ありがとうございます。
検討してみます。
とある歯医者さん、ネット予約したのに返事が来なくて…。
気分的に落ち込んでます。怖いけど行く気になったのに…って(苦笑)
817 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:44:22 ID://LQll7Q
[ i121-119-2-115.s05.a007.ap.plala.or.jp ] 赤坂は交通が不便だったきがす…。
818 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:46:50 ID:R+Z6hPAw
[ i60-42-134-80.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
819 :
ゆきんこ:2011/04/18(月) 23:57:17 ID:HjmMfvzg
[ pc6c60c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 交通が不便なだけでなく、周辺の物価が高いのも不人気の原因なんだろうなぁ
田舎から突然都会で生活するというのもつらいしね
820 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:00:02 ID:4oZ4yApQ
[ ntfksm052091.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今夜は地鳴りが凄いですね。
821 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:02:45 ID:7S6/omVA
[ p4004-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 今GANTZ…じゃなくてガツン?ドスン?と…キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! @小名浜
822 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:10:35 ID:NhVXCiUA
[ 7uU27wx.proxy30046.docomo.ne.jp ] 肉なんかも量り売りで、マルトみたく3パック980円なんてみないしね
東京の電車でスーパーの袋持ってる人みかけないよね
デパートなんかは食品も紙袋二重にして入れてくれたり…
まとまったお金ないと自主避難出来ないよ
避難場所つくってくれた事自体はのは有難いと思うけど…
823 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:11:26 ID:RYpDPPFA
[ O046212.ppp.dion.ne.jp ] 部屋を探してる。いわきは激戦区らしい…
ネットで空き部屋情報多い不動産屋にいってみた。
ま●メディアに社員の似顔絵のせてる泉の不動産屋。
ネットには情報多いが実際は全然空いてない。ここの空き室情報はほとんど釣り。
家賃10万のとこ勧められたよ。こんな高いか?いわきの相場じゃないよな。
売れる時期に儲けようと値吊り上げてるのか…
今不動産屋に来るのはほとんど被災者だろうに…。
824 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:14:47 ID:tKSaj7lw
[ ZF134007.ppp.dion.ne.jp ] >>814赤坂は人が“暮らす”ところではないね。
少し足を伸ばして『麻布十番』とかに行ってみては?
ハイソなお店もあるけど、庶民的なお店もあるよ。
都営地下鉄大江戸線/東京メトロ南北線
あとは山手線の円の外側に出るといいかも。
中央線おすすめ。高円寺とか、吉祥寺とか行ってみて。
825 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:18:13 ID:8hhiXFnQ
[ cb8a94-076.dynamic.tiki.ne.jp ]
826 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:18:17 ID:fVaz4D4g
[ 123-98-236-96.parkcity.ne.jp ] >>814赤坂見附でしたっけ?あのあたりは、オフィス街なのでもともと生活する場所じゃないです。
土日なんて定食屋も閉まっちゃいますよね。
半蔵門線に乗って、三軒茶屋にでも行ってみて下さいな。
もいっこ先の駒沢大学で降りて、駒沢公園でまったりとか。
827 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:24:34 ID:7ig8FHAw
[ p1014-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>823いわきで家賃10万って、どんな贅沢な借家なんだw
828 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:29:37 ID:WRFI2qPw
[ g1-223-25-173-181.bmobile.ne.jp ] >>814永田町から北にある、麹町の駅の近くに
マルエツプチってスーパーがあるよ
ここは比較的安いはず…
829 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:32:01 ID:CkyfhYgw
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] (場所にもよるが)家賃7万で駐車場2台の一軒家がいわきの相場
830 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:35:24 ID:WRFI2qPw
[ g1-223-25-173-181.bmobile.ne.jp ] >>823今いわきは、震災関係の復興で
県外からの単身者が水道ガス電気などのインフラ支援に来てるので、アパートの空きがほとんどないらしいよ
前スレでも誰か書いてたけどね
831 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:39:55 ID:j25Ry+tQ
[ i60-34-232-169.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 新築一戸建てメゾネットタイプ2LDK 家賃7万円
駐車場は、たぶんあったかな?
@小名浜玉川
832 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:40:04 ID:q8nyOrGg
[ d30179bb.tcat.ne.jp ] >>810あのどんな衝撃でも吸収するベッドを作れば
ゆっくり眠れるかも
無理か
833 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:48:19 ID:qx0XgrTw
[ g2sggibdhytikrc5.w22.jp-t.ne.jp ] >>832結果見てたけど、…という事は、強盗犯があの素材の服を着て逃げたとして、カラーボールをぶつけられても大丈夫…ってことだよね
834 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:49:42 ID:ozkpXDfA
[ FLH1Aci166.tky.mesh.ad.jp ] >>814たしかにあの辺は月収100万以上の人が
あんまり人がいないって理由で住む感じだよね
東電のえらいさんも近所の高層マンションに住んでるはず
せっかくなんで皇居外周マラソンとか国会や官邸見物とかしてみて下さい
835 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:52:23 ID:PFfMT0nA
[ KuI0sKm.proxy10027.docomo.ne.jp ] >>825冷却機能が切れて6時間経過すると
燃料棒損傷の危険性があるという話だったから、恐らくそういうことなんだろうね
836 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:53:29 ID:JYEhZMzw
[ AUK3nE6.proxy30068.docomo.ne.jp ] >>833ダメな気がする。
地面に落下して跳ね返ったら、結局、付きます。
ピッチャーが1球目失敗して、跳ね返りで、両者対決のおじさまと、お兄さん、顔にカラーボールのインク付いてましたよね。
837 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:53:30 ID:RYpDPPFA
[ O046212.ppp.dion.ne.jp ] >>828オール電化で一戸建て。月10万払えるなら家建てるよね。
>>8293LDKで7万は妥当だね。一戸建て8万だと高いかな。
>>830なるほど。
東京電力の社員なら月10万をポンと払えるかもしれないなw
838 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 00:59:00 ID:VBPnYAOg
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] 今日、東邦銀行東京支店に静岡への避難者が来ていた。
静岡から一番近い東邦銀行の支店が東京支店ということで。
ところが、口座の名義が奥さん名義なために預金の引き出しを
銀行から拒絶されてしまって、さんざん粘ってたけど無理だったようだ。
奥さんは動けない状態なようで。かわいそうだったな。
839 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 01:01:03 ID:RYpDPPFA
[ O046212.ppp.dion.ne.jp ] >>831ありがと。まだ空いてるかな…
探してみます。
840 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 01:02:11 ID:q8nyOrGg
[ d30179bb.tcat.ne.jp ] >>836確かに顔にいい按配についてた
でもあの衝撃吸収素材、地震対策に何か使えそうなんだけどなぁ
841 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 01:04:25 ID:qx0XgrTw
[ g2sggibdhytikrc5.w31.jp-t.ne.jp ] 本人が死亡すると、口座が凍結しちゃうからね
842 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 01:08:06 ID:tKSaj7lw
[ ZF134007.ppp.dion.ne.jp ]
843 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 01:12:08 ID:qx0XgrTw
[ g2sggibdhytikrc5.w31.jp-t.ne.jp ] >>842大変失礼いたしました
読み違いです
ごめんなさい
844 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 01:22:26 ID:j25Ry+tQ
[ i60-34-232-169.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>839831です
18日の午後、住吉郵便局の近くにある不動産屋さんの前でみた情報です
まだ商談中の張り紙はしてありませんでした
845 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 01:46:16 ID:qx0XgrTw
[ g2sggibdhytikrc5.w61.jp-t.ne.jp ] よし!今夜は地震無いな
ホッ…
おやすミシシッピ
846 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 02:00:26 ID:ooHJHYFQ
[ P219108008254.ppp.prin.ne.jp ]
■これまで「土砂災害危険箇所」に指定されていない場所にも要注意!
(震度5強以上観測で点検調査をやり直す必要があり、まだ全ての場所を把握しきれていない為。)
「ドーン!」「ドーン!」という不気味な地鳴りは土砂崩れの前兆。
大きく揺すられて地盤がゆるんでいるところへ、更に余震や雨で土砂崩れが起きます。
また、裏山の木が傾いている…。
山の斜面に亀裂が…。
大雨の時に山から大量の水が出ている…。
(こういった異変も土砂災害の前兆現象です。すぐに県や市町村へ連絡して下さい。)
先週の余震では、土砂崩れにより4人が死亡した福島県いわき市。
いわき市だけで「土砂災害危険箇所」は現在1,500箇所…。
★雨については「土砂災害警戒情報」は、テレビ・ラジオ放送の他、
気象庁や、都道府県の砂防課などのホームページでも確認できます。
〜昨夜のNHKラジオ第一『NHKジャーナル』より〜
847 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 02:27:42 ID:rvBhKM0A
[ p1118-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] こんばんは。 今日新たに大津港でイルカが上がってるって聞きました。
本当かな?? 地震くるのかな。。
848 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 02:37:47 ID:/FAkGUQw
[ p4061-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 1.誰から聞いたのか
2.その人はどこからその情報を得たのか
3.情報元に問い合わせたか
せめて2くらいまでは教えてくれ
849 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 02:41:21 ID:/FAkGUQw
[ p4061-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] さっきの地震発生源は神奈川か
いわきは地盤固かったけど、先の地震でだいぶ柔らかくなってるんだな
850 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 02:43:39 ID:3QMQyQTQ
[ a10StyZjmrlzYhb2.w11.jp-t.ne.jp ] トイレにいたら、すごい地震@横浜
雨降って地盤弛んでいりから恐かったよ。
テレビつけたら震源地神奈川県でなおびっくりした!!
851 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 03:03:01 ID:feoLzfGQ
[ KpS3oiX.proxycg006.docomo.ne.jp ] >>850「すごい地震」っていうから調べてみたら、震度3って君〜…。いやいやいやいや。
852 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 03:08:58 ID:SBzCOKtQ
[ p2088-adsao04tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] >>814 30分も歩けば全国どこでも同じ値段のスーパーくらいあるだろう。
ていうか赤プリって避難指示区域の人じゃなきゃ入れないんじゃなかった?
853 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 03:13:25 ID:rjBHf0BA
[ KrY0sPC.proxycg095.docomo.ne.jp ]
854 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 03:15:52 ID:rjBHf0BA
[ KrY0sPC.proxycg095.docomo.ne.jp ]
855 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 04:46:02 ID:/FAkGUQw
[ p4061-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 秋田で5弱きたから自称予言者たちとその儲たちの布教活動が活発になるんだろうなあ
856 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 06:00:25 ID:ZnjM4L8w
[ pw126184184237.84.tss.panda-world.ne.jp ]
857 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 06:22:22 ID:U9aKFnmQ
[ 3.181.0.110.ap.yournet.ne.jp ] 赤坂からだったら、日曜品なら大井町ヨーカドーや御徒町の多慶屋まで地元のひともいく。食事は渋谷か新橋、赤坂ではファストフードのみですな。蕎麦屋は高いところだらけだから、中華が安いところがある。自炊より牛丼やホカ弁のほうが安くつく。
858 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 06:36:50 ID:038L0Sgg
[ u503102.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net ] くそー、便所から飛びだしちまったぜorz
859 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 06:44:03 ID:Ws00o5hA
[ pw126190163165.90.tss.panda-world.ne.jp ] !?
いきなり停電は来た??
@常磐西郷
860 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 06:49:02 ID:u0WRFe9g
[ KD036008227176.au-net.ne.jp ] >>847イルカの話
何十人も家族がみた。 友達がみた。
と言うけど誰一人証拠写真を持っていない
861 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 06:53:49 ID:RrJk/bSA
[ g10StyYipshAYfb2.w61.jp-t.ne.jp ]
862 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 06:56:47 ID:ZnjM4L8w
[ pw126184184237.84.tss.panda-world.ne.jp ]
863 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 07:17:10 ID:1jDbi5/A
[ KHP222000027067.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>814赤プリは食事は東京都から提供されてるんだっけ?
地下鉄丸の内線で池袋とか、銀座線で上野とか出てみ
日曜品、洋服いろいろあるよ
帰りたい気持ちはわかるけどさ
>>田舎臭く浮いてる自分達
思い込みだよ、それは。人のこと見てそんなこと思わないぞ!
864 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 07:19:44 ID:RrJk/bSA
[ g10StyYipshAYfb2.w42.jp-t.ne.jp ] 停電復旧。
6国沿い湯本のマック周辺の信号も点灯中です。
865 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 07:29:13 ID:qwKmp9kA
[ AUU029O.proxycg065.docomo.ne.jp ] おはヨード卵光
関船もきれてなぁい
何で突然?
ブレーカーじゃなくて?
ないよね
866 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 07:31:39 ID:AYvylXww
[ i218-47-249-156.s02.a007.ap.plala.or.jp ] マックあたりって小名浜・泉・常磐の三地区がぶつかるあたりでしょ?
渋滞してるのかな
867 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 07:34:49 ID:OM7bHXIQ
[ 01c1hSp.proxycg012.docomo.ne.jp ] なんか今日は大きいの来そうな気がするな。
868 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 07:42:44 ID:sqw2i6KA
[ KD182250111042.au-net.ne.jp ] >>823俺も泉の橙色の不動産屋に、フリーペーパー見て行った。
言葉は丁寧だが、人を馬鹿にしたような態度の若い男の従業員にムカついた。
869 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 07:56:56 ID:LfsDApbQ
[ i60-41-15-235.s02.a007.ap.plala.or.jp ] おはようさん@錦中央
>>804遅くなって申し訳ない。
6:34の速報は久し振りだったんで驚いたよ。
870 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 08:13:06 ID:uTEfPSvA
[ i223-217-242-64.s05.a007.ap.plala.or.jp ] おはようお前ら。
朝のは誤報?ちょっとだけ家がミシッと音がしたような気がしたけど。
専業主夫も板についてきた。娘の髪を縛るのが未だ慣れないが、一つに縛れる様になってきたぜー
早く会社始まらんかなー
871 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 08:39:51 ID:klOgbefQ
[ ntfksm060124.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 一瞬停電だった工事の影響かな@平窪
872 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 08:49:00 ID:sXC/w9mQ
[ 061196241121.cidr.odn.ne.jp ] おはようワン@泉ヶ丘
泉ヶ丘から泉玉露に下る坂で渋滞⇒泉北小学校に子供を送る車が原因だった。
小学生が集団登校している中、雨が降っているから・・・と自分の子供だけを乗せている。
もし、雨が降ると放射能が・・・という理由があっての行動なら、マスコミが伝えている
帰宅したら服脱いで・・・とかの行為を徹底して行っているンだろうか?
実際は面倒くさくてできないと思うが。
873 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 08:50:22 ID:nar+j31g
[ NRE3mX8.proxycg082.docomo.ne.jp ] 〜って聞きました。
〜らしい。
〜って誰かが言ってた。
↑こう言う事言う奴は普段から騙されやすいんだろうな。
詐欺師にとったらいいカモだろうな。
874 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 08:55:36 ID:KrPlmjRQ
[ pl270.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] イルカ
親戚からとその日にトラック運転手(無線)
今の所70%本当かと
875 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 09:04:03 ID:GrkHUpJQ
[ u724143.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net ] >>872ちょっと遠い子供は、建物倒壊の危険等もあり、各家庭で送迎してくださいと子供会から通達ありです。
876 :
875:2011/04/19(火) 09:06:55 ID:GrkHUpJQ
[ u724143.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net ] 通学路にある建物倒壊ね。
877 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 09:09:49 ID:4LS2zXdw
[ i220-221-197-20.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 鯨の座礁は地震とは関係ないと思うけどなぁ
毎年日本のどこかで鯨の大量座礁の話題はあるし、茨城の鹿島沖はストランディングのメッカだ
平坦の海岸線の連続が鯨の方向感覚を狂わすとか色々言われてるけど
座礁の理由は寄生虫説やらシャチに追われてとか磁場の狂いとか結局わかってない
一昔前なら茨城の住民が2tトラックに乗ってチェーンソーで解体して
おいしく頂きましたってことで終わってた話題だけど
今は保健所から座礁鯨は食わないように通達が出てるね
878 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 10:02:31 ID:Oasy1fSQ
[ 07032450426848_eh.ezweb.ne.jp.wb90proxy02.ezweb.ne.jp ] >>823 俺は先週借りる部屋を決めた。
泉区 3LDKで10万円。
不動産屋がいうには、3月に東電がかなりの戸数を借り上げたそうだ。
なので、良い物件は無いに等しい。
879 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 10:16:32 ID:7e8BU0bQ
[ softbank221031190241.bbtec.net ] 23 :がんばろう日本人! :2011/04/19(火) 08:02:57 ID:u0WRFe9g [KD036008227176.au-net.ne.jp]
最近茨城の海岸に地震の前兆イルカが打ち上げられているらしい
家族がいってたから 友達が言ってたからデマではない
とキッパリと言う人が多いが不思議とたくさん見た人が
多い割には証拠写真が一枚もない
880 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 10:28:53 ID:QBekU6Jg
[ pw126164178111.68.tss.panda-world.ne.jp ] そして怪しげな予言をする教祖様があらわれ
若い娘だけを箱舟に乗せるわけです。
881 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 10:41:36 ID:1s0InK6A
[ i219-164-112-225.s02.a007.ap.plala.or.jp ] 亡くなったおばが住んでた一軒家があるけど
空き家になってから約10年以上放置状態だし、
建具やら畳やら手を入れないと住むのは無理だな
家の屋根の応急処置も順番待ちの状態でリフォーム入れる余裕はないだろうな
882 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 11:20:45 ID:JYEhZMzw
[ AUK3nE6.proxycg073.docomo.ne.jp ] >>881使ってない家でも、月に2回位空気の入れ替えすると、持ちも違うと思いますけどね。
まだ使えるなら勿体無いですね。
883 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 11:21:19 ID:9fnNhN7w
[ pw126225095159.31.tss.panda-world.ne.jp ] 長沢峠、現在気温一度℃
884 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 12:08:57 ID:/h5f+D7Q
[ ntfksm055237.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 小名浜の久の屋へ行ってきた。
スープが炊けてないわ。
あれは豚骨と言ってはイケない。
885 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 12:10:03 ID:1QunsCNw
[ p2236-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
886 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 12:15:07 ID:fbzGUEYw
[ AVm00qh.proxy30018.docomo.ne.jp ] ラーメンが食いたくなってきた〜!小名浜だったらリスポ内のどさんこがイチ押しかな!
887 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 12:26:38 ID:/l9/CVfA
[ 07031040545643_ae.ezweb.ne.jp.wb001proxy08.ezweb.ne.jp ] >>885地元スーパーってマルトか?
内郷には両方あるが
888 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 12:29:47 ID:Oy8C8FiA
[ ZF022026.ppp.dion.ne.jp ] 風雨が強いね家もう駄目かもしんね
889 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 12:42:27 ID:CfUipwHQ
[ pw126165161236.69.tss.panda-world.ne.jp ] >>888何と声をかけてよいか分からないけど、用心して!
890 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 12:46:08 ID:DpifMpAg
[ nttkyo241104.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] GWにいわき市へ東京から瓦礫撤去のボランティアに行こうと思っていますが、いわき市の放射能とか瓦礫の状況はどんな感じですか?宿泊はカプセルホテルで考えてます。
891 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 12:53:36 ID:1JJ6DynQ
[ 07032040989198_eu.ezweb.ne.jp.wb63proxy09.ezweb.ne.jp ] >>890放射能は大丈夫です。
いわきにはカプセル有るのかな?
安く済ましたいならネカフェかと思います。
そういう気持ち凄くうれしいです^^
892 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 12:55:59 ID:K5Xnsong
[ i60-34-232-123.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>882年に数回草むしりやらやってるんだけど、ガラスの割れたところから猫が侵入したり
あまりいい状態ではない
まだ故人の荷物も入った状態だし
8畳間2つに4畳半の納戸、キッチン風呂トイレ小さい庭って感じ
冷蔵庫、洗濯機あたりは余ったの譲れるかな
儲けるつもりはもうとうないけど、借り手なんかつくのかな?
いわき駅から1kmくらいのとこ
893 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:00:34 ID:dkoNBDeg
[ 46.43.100.220.dy.bbexcite.jp ] カプセルホテルは無いけど、\3000くらいで宿泊できるビジネスホテルがあるしね
894 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:08:08 ID:Rv2gxj7w
[ e7d38.Est7N1F3.vectant.ne.jp ] 先日東京発いわき行きの高速バス乗ったんだけど
おばちゃんって何であんなにずうずうしい?
結構混雑していたのに俺の前・斜め前・隣の席のおばちゃんは
みんな隣に人が座らないように通路側に席を確保して窓側に荷物置いてた
挙句の果てには下りるときごみ放置していってたぞ
いわきってこんな感じの人が多いのか?
とても残念な気持ちになってしまった・・
895 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:13:49 ID:rzheSLpQ
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy08.ezweb.ne.jp ] 13時に地鳴りとプチ揺れあってビビった。
>>894いわきは図々しいおばちゃん多いな!
自分の場合は断水中の水汲みやらスーパーの買い物やらでわけわかんねー理由言いながら強引に横入りされた事沢山ある。
896 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:29:53 ID:VBPnYAOg
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] >>894いわきに限らず、おばちゃんというのは昔も今も、そしてどこの土地でも似たり寄ったりだ。
897 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:36:53 ID:+SjgE/5Q
[ ntfksm105176.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 釣りにレスしてもしょうがないかと…
普通の人なら、一人変な人がいたからって、「○○市は、こんな人の町?」 って考えないでしょw
898 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:38:40 ID:QxUwgpGg
[ p4093-ipbf803fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 昔、「オバタリアン」というのが流行ってだな・・・
899 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:38:46 ID:QBekU6Jg
[ pw126164178111.68.tss.panda-world.ne.jp ]
900 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:39:11 ID:VBPnYAOg
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] >>897ところがどっこい、普通じゃない人って結構世の中多いのよ。それを認識すべき。
901 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:48:54 ID:Rv2gxj7w
[ e7d38.Est7N1F3.vectant.ne.jp ] 一人だけじゃなく、俺の視界に入っていたおばちゃん全員が同じ行動していた
だから図々しい人が多いなと思っただけ
902 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:52:27 ID:8IKqwwwg
[ 07032040105221_en.ezweb.ne.jp.wb35proxy10.ezweb.ne.jp ] 俺が入ってるアパートなら三部屋空いてるぜ@小名浜
3DK(実質3K)で五万五千
僅かだが床上浸水した一階だけだけどな
903 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:53:11 ID:zA9lhdTg
[ 125.144.240.49.ap.yournet.ne.jp ] >>696枝野が装着してたのはN100防塵マスク。
通販で10枚22000円もする超高級マスクだよ。
904 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 13:55:57 ID:C9l1x64g
[ i121-115-154-202.s05.a004.ap.plala.or.jp ] >>901「おばちゃん」という生き物の、全国共通の生態です。
905 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:10:26 ID:KnI9iNPQ
[ p31224-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>901本人に言えばいいでしょ
こんな所で愚痴って見苦しい
906 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:16:16 ID:3X9e4r9A
[ i218-47-252-106.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>888ウチも雨漏りがひどい。
ほとんど天井で止まってるが、溢れ出すのも時間の問題だな。
907 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:18:51 ID:klOgbefQ
[ ntfksm060124.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 風に雨に雷か…411を思い出す
すっかりトラウマ
何も起きませんように
908 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:20:29 ID:VBPnYAOg
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ]
909 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:23:12 ID:3X9e4r9A
[ i218-47-252-106.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>907同意。
あれから、雷神は地震を呼ぶと考えてしまう。
しばらくPCは落とすか。
910 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:24:45 ID:CfUipwHQ
[ pw126165161236.69.tss.panda-world.ne.jp ] いわき行なら東京のオバちゃんの可能性だってあるだろうに。
ただの嫌がらせ書き込みとしか思えない。
911 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:28:39 ID:JYEhZMzw
[ AUK3nE6.proxy30074.docomo.ne.jp ] >>892間取りと立地条件は悪くないと思います。
窓ガラスを直したり、伯母様の遺品等を別の場所に移したり、多少のリフォームも必要ですかね。
現物を見たわけではないですが、家探してる方多いし、借り手はつきそうですよね。
912 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:30:21 ID:IB6TzgEA
[ i114-181-254-105.s41.a013.ap.plala.or.jp ] 武田先生は今すぐ家の周りを除染しなさいって
いってるけど、みんなベランダとかどうしてる?
洗濯物は?
うちは屋上があるんだけど、もうなんか怖くて
上がれないんだけど。
高圧洗浄機で洗っちゃっら、粉塵まき散らして
内部被ばくしちゃうよね?
913 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:31:08 ID:JYEhZMzw
[ AUK3nE6.proxy30073.docomo.ne.jp ] 雷と地震がコラボしてる。
914 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:33:10 ID:1OFdtTqQ
[ g3MRDQTCyyNGT4LP.w31.jp-t.ne.jp ] 雷こわいよー
915 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:38:07 ID:Oy8C8FiA
[ ZF022026.ppp.dion.ne.jp ] もう嵐だよ嵐、地震が来ないのが唯一の救い
916 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:43:07 ID:Uvs/go0w
[ p2093-ipbf907fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
917 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 14:51:23 ID:VBPnYAOg
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] >>910まぁそうだけど、この時期、わざわざ好き好んでバスに乗ってまでいわきに行く
奇特な東京のおばちゃんなんていない。ここは断定させてもらう。
あと、訛りなんかで容易に判別できたことも考えられる。
918 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 15:16:33 ID:9uYIYgXw
[ u608246.xgsfmg21.imtp.tachikawa.mopera.net ] 市外に避難しているいわき市民の皆様へ(4月18日現在)
更新日 平成23年4月18日
現在、いわき市内は放射線の状況が低レベルで安定しており、健康や生活に影響はありません。
また、水道や電気などのライフラインも復旧してきており、ガソリンや食料品も身近なところで手に入る状況になってきております。
ご心配なく生活ができますので、市外に避難されている皆様には、いわき市内に戻っていただければ幸いです。
みんなで「いわき」を復興しましょう!
ttp://www.city.iwaki.fukushima.jp/koho/11081/010849.htmlいわき市も呼びかけているから戻らんとな
919 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 15:27:41 ID:/R86hBZg
[ 07031041558758_vd.ezweb.ne.jp.wb002proxy04.ezweb.ne.jp ] >>908いや、これはやるべきだと思うぞ
逆にやらないことで風評被害やいわれなき差別が広がる
自分が避難民だとしても、隣のやつが勝手に戻ったりして高濃度汚染されて足りする可能性もないことはないんで、逆にやって欲しいわ
920 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 15:36:57 ID:VtLxArIA
[ ntfksm039046.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
921 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 15:54:11 ID:uId82LbA
[ softbank219172147005.bbtec.net ] あいつがきた
922 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 15:55:10 ID:IB6TzgEA
[ i114-181-254-105.s41.a013.ap.plala.or.jp ] 皆様
ソフトバンク・孫社長に
ガイガー付き携帯電話を至急
開発&製造することを進言してください。
ただし安価で。
みんなで頼もう!
923 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 15:56:01 ID:C9l1x64g
[ i121-115-154-202.s05.a004.ap.plala.or.jp ] まあ、記事よく読むといいよ。
>今月11日、つくば市内の研究機関に就職するため
>仙台市から転居してきた男性(33)が証明書の提示を求められ
仙台市はいつの間にか福島県になったらしい。
924 :
ゆきりん:2011/04/19(火) 16:20:14 ID:UROcNOeA
[ 167.239.233.111.ap.yournet.ne.jp ] >>908ということは、つくば市は仙台市よりも原発に近い北茨城高萩市民に
対しても同じことをするのかね?
と、くだらないことを言った。謝罪する
925 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 16:20:18 ID:eyW0SDrA
[ AYC3Ofp.proxyag088.docomo.ne.jp ] 福島県仙台市
926 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 16:28:38 ID:qd9OgzGA
[ i60-41-15-58.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
927 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 16:38:20 ID:huDxN0Rw
[ p1125-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 南西の方角の雲がすごいな
見事なまでの層雲
層雲って・・・
928 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 16:42:41 ID:L2Gr2kFw
[ p7063-ipad03fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>927あれだろ!?
♪層雲〜それは〜君が見た光〜僕が見た〜希望〜♪
ってやつだろ!?
929 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 16:45:54 ID:jElxMw1g
[ ntfksm071234.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] つくばみたいな学園都市の住民でもその程度なんだから
余所の地方の事なんて何にも知らないだろ
新聞もテレビもラジオも県単位だし義務教育もそうか
930 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 16:51:54 ID:k3ITduXQ
[ 07031040716261_ac.ezweb.ne.jp.wb83proxy06.ezweb.ne.jp ] 自分久ノ浜に住んでて家も撤去することになった…市の住宅申込の結果待ちなんだが4月末までには全員に連絡すると言われた(泣)
毎日家の片付けして気を紛らわしてるがもう精神的にキツイ
931 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 16:56:16 ID:bsC0zMUQ
[ p1035-ipbf803fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>912ベランダは今日洗おうかと思ったけど雨だったから晴れた日にやる。
洗濯物は一応部屋干しにしてる。
屋上も洗った方がいいけど、巻き上げないように
普通のホースとブラシ的な物で洗った方がいいかも。
可能なら家の前の道路、玄関前もね。
家の中の拭き掃除も忘れずに!
932 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 16:57:08 ID:j9q1YWDw
[ p7075-ipad06fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] それは「青雲」だろうが!
933 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 16:59:38 ID:rzheSLpQ
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy06.ezweb.ne.jp ] ↑見事な直球のツッコミw
実にさわやかだ!
934 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 17:02:59 ID:i0+2hLHQ
[ p4150-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 屋根とボイラーがぶっ壊れて以来親父のテンションがガタ落ちしてて気まずい
935 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 17:11:54 ID:IB6TzgEA
[ i114-181-254-105.s41.a013.ap.plala.or.jp ] >>931ありがとうやってみる。
高圧洗浄機とか使わずにそっと流すほうがいいんだね。
庭の土はどうしたらいいだろう。
936 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 17:19:26 ID:jElxMw1g
[ ntfksm071234.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>930撤去は自分じゃなく誰か親戚とか知り合いに代理で立ち会ってもらってもいいだろ
無料の温泉利用したり何か震災と離れた事して気分代えられる時間作ったほうがいい
937 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 17:21:55 ID:nTMbXXDw
[ p3077-ipbf505fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>935そうそう、土をどうすればいいのかが分からないよね。
表面とるにしてもその土をどうするか、新しい土はどうするかがorz
938 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 17:25:54 ID:8hhiXFnQ
[ cb8a94-076.dynamic.tiki.ne.jp ]
939 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 17:38:45 ID:k3ITduXQ
[ 07031040716261_ac.ezweb.ne.jp.wb83proxy04.ezweb.ne.jp ] >936
そうだね…気分転換もしなきゃな
津波で一階はメチャメチャなんだが二階の無事だった物を運びだしてる。
移る場所にもってく物をかなり制限しなくちゃならなくて
自分の本やCDやDVDは全部ブクオフもってった。
物は別にどうでもいいが育った家が無くなるのが切ない。
940 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:06:15 ID:SQnlDs6Q
[ FLA1Aam027.fks.mesh.ad.jp ] >>908伝染病というか
自分は放射性物質撒き散らしてないよ
の証明書のようなもんだろ
県内の医療機関に出入りする時もスクリーニングの検査証明書の提示を
求められたし。今はどうかわからないけど
941 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:11:02 ID:KqYWMGaw
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今NHKに出てるアナウンサー、聞き取りづらいよな。
942 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:13:59 ID:qd/pYYuw
[ u538018.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net ]
943 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:23:08 ID:KqYWMGaw
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>942やっぱそう思うよねw
カツゼツ悪いのにところどころ早口になるから余計だよ。
944 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:25:03 ID:rzheSLpQ
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy11.ezweb.ne.jp ] さっきエブリアで若い自衛隊員3人が楽しそうにはしゃぎながらビールとか弁当とかあれこれ買って歩いてた。
今夜の晩酌用か(^O^)
うらやましい。
自分は意気地無しだからいまだに原発や余震が怖くて呑む気になんかなれないよ。
自衛隊員達がアーミー服?とヘルメットのまま店内歩いてたから何事か!?とビビったけど、単に買い物してただけでホッとしたよ。
945 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:27:54 ID:rjBHf0BA
[ KrY0sPC.proxycg082.docomo.ne.jp ] >>910カキコした人は生まれて初めて「オバチャン」という人種に遭遇したんだよ、きっと
そう思えば合点がいく
946 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:37:58 ID:2nLEOW7g
[ pl571.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] 今日はやたら寒いな・・
947 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:39:12 ID:czHmB9cg
[ user116118213153.ucatv.ne.jp ]
948 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:41:51 ID:FyRQ+eDg
[ p2158-ipbf507fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
949 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:47:16 ID:39Zb7dcg
[ FL1-118-108-80-209.fks.mesh.ad.jp ] >>944あの迷彩服で買い物してるの?
むしろ見てみたい
950 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 18:53:15 ID:K5Xnsong
[ i60-34-232-123.s02.a007.ap.plala.or.jp ] >>944怖くて寝酒量がふえた
胃が荒れて気持ち悪いっす
そんでも余震が多い日には何回も目が覚めるし
951 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:02:58 ID:VBPnYAOg
[ 77.248.192.61.east.hnext.alpha-net.ne.jp ] >>940すでにつくば市長が誤解があったと認めて謝罪してるというのに、
やけに物わかりがいいんだな。そもそも撒き散らすなんてことは無いのであって、
おまえもよく放射線のことを理解してないだけみたいだな。
その点、つくば市長や市民課長と同類項といえる。
952 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:18:18 ID:dLDQL90A
[ NSr0q3X.proxyag080.docomo.ne.jp ] アルコールは放射線による遺伝子損傷を少し防ぐ効果があるそうだから、少しは呑んでもいいんじゃないか。
953 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:22:40 ID:rjBHf0BA
[ KrY0sPC.proxycg075.docomo.ne.jp ] >>950落ち着いたら一緒に呑もうぜ
オイラは平窪住み
954 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:28:12 ID:Bczw29pQ
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] しかし子供の差別とか考えると引越ししたくても
出来ないな。
自分はまだ耐えられとしても自分の子供が学校で差別やイジメがあると
思うと引越しも出来ない。
955 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:28:26 ID:rzheSLpQ
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy06.ezweb.ne.jp ] >>949 そそ。迷彩服!
エブリアで爆発か何かの救助活動でもするのかと思ってしまったよ。
でもキャピキャピしてたから(笑)違うんだなってわかった。
>>950荒れたら痛くね?
辛いね。ほどほどに(;_;)
自分はコーヒーで我慢してる。
>>952ほんとげ?
いざという時に車で逃げらんなくなったら嫌だから…って考えたら呑めないでいるよ。
連休中はどこか遠くに泊まって呑もうかな!
956 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:31:37 ID:dkoNBDeg
[ 46.43.100.220.dy.bbexcite.jp ] 東電なんか、ぶっ潰しちゃって今までの東電の管轄エリアは東北電力がどうにかすりゃ良くね?
東北にばかりやたら作った原発は東北電力が管理すりゃいいんだよ!
957 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:45:06 ID:fgvNhoKQ
[ p1057-ipbf501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 東北電力は女川原発です
ずっと好きだったの歌手(名前知らん)の替え歌ユーチューブで原発54基もあるのを初めて知った
958 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:47:31 ID:39Zb7dcg
[ FL1-118-108-80-209.fks.mesh.ad.jp ] >>955こういう事態だから
宿営地のテントの中で缶詰だけ食べてるのかと思ったよ
店によっちゃタダで飯食わしてくれるとこありそうだけどねw
959 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:47:41 ID:jcY+MAGg
[ p1064-ipbf604fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>955避難の時に酒気帯び検査はやらないから・・・なんて言ってはいけないか。
判断はまかす。もちろん泊り飲みはすべし。気晴らししようぜ!
960 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:53:54 ID:39Zb7dcg
[ FL1-118-108-80-209.fks.mesh.ad.jp ]
961 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 19:54:49 ID:L2Gr2kFw
[ p7063-ipad03fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>957斎藤和義
オレは「歩いて帰ろう」が好きだけどなぁ〜♪
一度聴いてみ
962 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 20:16:18 ID:K5Xnsong
[ i60-34-232-123.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
963 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 20:37:46 ID:rjBHf0BA
[ KrY0sPC.proxycg003.docomo.ne.jp ] >>959スマン、自分もそれちょっと考えた
やっぱ泊まりでせいせいと呑みたいねぇ
964 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 20:39:47 ID:0mGKlZag
[ s144.IfukushimaFL9.vectant.ne.jp ] こんばんワニ@小名浜
震災後,舌痛い。
もとから痛かったんだけど更に痛くなった(´Д` )ストレスからくるらしいんだけど,医者にかかっても安定剤しかもらえないんだよね…。チラ裏ごめんなサイ。
965 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 20:43:11 ID:JYEhZMzw
[ AUK3nE6.proxycg001.docomo.ne.jp ] >>96110数年前のポンキッキーズ思い出します。
高校が近かったので、朝8時から放送されるポンキッキーズを、高校に行く前にギリギリまで見て登校してました(笑)
コニーちゃんとジャカジャカジャンケンしてましたよ(笑)
966 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 20:48:44 ID:rzheSLpQ
[ 07032450098349_eb.ezweb.ne.jp.wb74proxy08.ezweb.ne.jp ] 実際飲酒運転の常習者だった自衛隊員を知ってたから、ぶっちゃけ一瞬悪い想像も働いたのだが…。
でも今回の震災ではニュースなんかでは過酷な環境下で働いてるのばかり聞いてたから体力や判断力落ちてないか心配だったけど、あの3人を見て好き勝手飲食してそうに見えたから少し安心した。
はめを外さない程度にリラックスして今後も尽力してもらいたいね。
967 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 20:55:39 ID:i0+2hLHQ
[ p4150-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 気象庁が今週でかい地震がくるって言ってたって親が話してるが本当なんだろか
968 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:01:13 ID:fNjFNW3Q
[ p1021-ipbf201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
969 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:03:46 ID:IB6TzgEA
[ i114-181-254-105.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
970 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:04:05 ID:5AhOQqgA
[ FcO26i2.proxy30042.docomo.ne.jp ] 気象庁は『今週』とはいってないはず。
1ヶ月から30年以内とかってかなりアバウトだったような…。
ニュース、チラ見だけど。
間違いだったらゴメン。
971 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:07:05 ID:huDxN0Rw
[ p1125-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] どんな親子なんだか・・・
そんな発表があったならNHKは天気予報より先に注意呼びかけてるだろうな
読売新聞に震災の震源より東の地点でM8クラスの地震が起こる・・・カモとは載ってたが。
読売新聞 M8でググれ
972 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:08:11 ID:/XLsDK/A
[ 7vc2WzN.proxyag105.docomo.ne.jp ] 自衛隊の車両奪って 任務から逃げ出した 自衛官がいるらしいな・・・
原発が怖い とかいってるらしいが 精神的にも大変だろうなぁ〜
捜索に行けば 行く先々で 次々発見される腐乱死体 の数々
頭おかしくなるのもわかるわぁ〜(´Д`)
973 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:12:55 ID:ID6bgL+Q
[ 0763mVp.proxycg098.docomo.ne.jp ]
974 :
940:2011/04/19(火) 21:13:01 ID:b0JDRbTA
[ FLA1Aai161.fks.mesh.ad.jp ] >>951撒き散らすって言葉
言い方が悪かったよ。正確には靴の裏に付着しているんだろうな
県内西部の某医療機関に入るときにスクリーニング受けた証明書ないと入れませんて言われて
スクリーニング受けに行ったら靴の裏の数値が異常に高かったわけ
GM管てやつで測ってもらったんだけど、服とか髪に比べて桁が3つ違うのよ
目の前で数値見た瞬間パニックになって、向こうにあるテント内で除洗されるのかとびくびくしてたら
今の状況(3月30日)だと靴の裏の数値はこんなものですよみたいな感じだったし
てことは靴の裏に付着したものがなんかのきっかけで落ちたりしないのかと思っただけ
靴底の材質が自ら放射線を出すものに変化するわけではないよね?
教えてください
975 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:16:14 ID:uwObixpw
[ pa34c40.akitnt01.ap.so-net.ne.jp ]
976 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:22:09 ID:2nLEOW7g
[ pl571.nas922.p-fukushima.nttpc.ne.jp ] 地震は収まったとみていいのかな。
ずれた断層が戻る時のドスン!って縦揺れは当分続きそうだが。
977 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:26:48 ID:huDxN0Rw
[ p1125-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>975この記事(笑)書いた奴は公務員を含めた極度の官嫌いのクレーマーとしか思えない
被害妄想と、自意識過剰のコンボしてる
これじゃ役所も公務の妨害と感じるだろうし、クレーマー(でいいかな)として扱うのも当然かもね。
何を信じる?
まずは嫁を信じればいいんじゃね?
この記事(爆笑)に書かれてることが本当なら奥さんは早々にいわきを離れてるだろうよ
978 :
967:2011/04/19(火) 21:31:17 ID:i0+2hLHQ
[ p4150-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] まあ今週とかいう期間で予測できたら苦労はしないか
しかし両親ともが似たような話聞いてくるって事はどっかから広まった噂なんかと思ったんだが違うのかな
979 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:33:08 ID:TvXNLZQw
[ softbank219051169102.bbtec.net ] 探偵ファイルを信じるなんて、どうかしてる
980 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:36:24 ID:Bczw29pQ
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ○月×日に※※地方で大きな地震があると聞きましたが、どうでしょうか?
現在の科学技術では、時期・場所・地震の規模を特定した地震予知ができる可能性があるのは、唯一東海地震のみです。
これは東海地震が100〜150年という比較的短い間隔で歴史的に繰り返されてきたこと、発生の原因がかなり解明されていること、
発生場所が陸域の地下を広く含むため観測体制が整えやすいこと等の条件が重なっているためです。
他の地震については、残念ながら現在のところ予知をすることはできません。
以上により、東海地震以外で日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます。
気象庁HPより抜粋
981 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:47:29 ID:/XLsDK/A
[ 7vc2WzN.proxyag032.docomo.ne.jp ] 今朝の緊急地震速報
会社で打ち合わせ中だったのだが 20人ぐらいの 携帯 エリアメールが一斉に ビビッタ (゜ロ゜;
982 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:50:24 ID:KqYWMGaw
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>981一瞬身構えるよね。
俺は歯磨き中だった。ここでまた断水したらどうしようかと思ったよ。
983 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:57:08 ID:uwObixpw
[ pa34c40.akitnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>977レスありがとうございます。
嫁を信じる・・・、情報弱者&低情報処理なので orz
先週も「土日に震度6以上が来る」ってききませんでした(涙
離れられない理由があるので、一人で頑張ってもらっていますが、正直ツライです。
ここが一番まともな情報源と思います。(一部煽りを除いては)
いち早く、BBQが行われることを願います。
そん時は、参加したいです。
984 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 21:59:41 ID:KqYWMGaw
[ ntfksm107050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 青森で震度4か・・・。
あちこちで揺れるなぁ。
985 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:07:49 ID:JYEhZMzw
[ AUK3nE6.proxycg079.docomo.ne.jp ] >>973ありましたね。
ウゴウゴルーガとか懐かしいです。
みかん星人とかね。
986 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:10:17 ID:dkoNBDeg
[ 46.43.100.220.dy.bbexcite.jp ] ウゴウゴルーガと言えば安室奈美恵もレギュラーで出演してたんだよな
987 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:17:00 ID:sxkyZF7Q
[ 2cG3OR3.proxy30010.docomo.ne.jp ]
988 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:25:08 ID:Bczw29pQ
[ eatkyo547153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>983今は食料もガソリンもまったく問題ないですよ。
食料も買いすぎて逆に震災太りしましたww
ま、強いて言えば断水がキツかったですかね。
風呂とトイレが困りました。
でも今はほとんど復旧してますのでご心配なく。
989 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:25:16 ID:JYEhZMzw
[ AUK3nE6.proxycg090.docomo.ne.jp ] 安室と言えば、鈴木蘭々も出てたね。
安室がピンクのウサギで、蘭々がグレーのウサギだったから、『私もピンクがいい!』って嫉妬したってテレビで言ってたよ。
990 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:31:33 ID:CkyfhYgw
[ p7131-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>983いわき市が抱える一番の問題はストレスからくる精神面への悪影響かな
これは子供も大人も一緒
本当は頼れる存在が側にいればいいんだろうけど…
ちなみに岩手や宮城に比べたら物資やインフラ復興は天と地だよ
991 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:33:03 ID:tGL+dU5g
[ eatkyo587101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>9742週間前に購入して一回も洗濯してない靴の裏を、ガイガーカウンターで測定しても空気中の濃度と変わりないよ。
あと、今日3時間ほど雨の中カッパを着て剥がれ落ちた瓦の補強をしてたけど、作業が終わって着替えた後にカッパを
測定しても空気中濃度と変わりなかった。
992 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:33:20 ID:ytB9RhzQ
[ softbank126129218093.bbtec.net ] >969
信じられない・・・
ひとりひとりの子の将来をなんだと思ってるんだ
最低すぎて
泣きたくなってきた
993 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:37:40 ID:nTMbXXDw
[ p3077-ipbf505fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 次スレ頼む
994 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:42:39 ID:L63NSjqg
[ softbank221044110142.bbtec.net ] >>969じゃあいわき市もヤバイじゃん
ガイガーカウンターで計測してる人はわかると思うけど
995 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:57:31 ID:L2Gr2kFw
[ p7063-ipad03fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
996 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 22:59:14 ID:dkoNBDeg
[ 46.43.100.220.dy.bbexcite.jp ]
997 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 23:00:52 ID:B/m+qkdQ
[ pc6c60c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
998 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 23:02:11 ID:aN4/+XLw
[ 204.0.138.58.dy.bbexcite.jp ] >>994私測ってるけどいわきレベルなら問題ないと思うけど。
999 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 23:02:24 ID:nTMbXXDw
[ p3077-ipbf505fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
1000 :
ゆきんこ:2011/04/19(火) 23:03:43 ID:WpVtbuDw
[ p3188-ipbf901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] 1000(σ´Д`)σ
1001 :
ゆきんこ:2011/04/20(水) 00:28:18 ID:zX5HRu3Q
[ p18158-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] がんばれいわき