★宮城県総合雑談スレッド[PART-15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RareBear77
宮城県に関する総合スレッドです。
各市町村の範囲を越えた雑談などはこちらでどうぞ。
また,各市町村別総合スレッドへの案内なども適宜どうぞ。

見てね!
http://machi.to/saku.htm
2RareBear77:2009/12/06(日) 20:51:28 ID:tytVCo4k
申し訳ありません。

★宮城県総合雑談スレッド[PART-15]
が途中で何らかの原因により消失してしまいました。
みみずんさんのキャッシュは↓です。

★宮城県総合雑談スレッド[PART-15](レス#511まで)
http://mimizun.com/machi/machi/touhoku/1194540941.html

気を取り直して[PART-15]再スタートです。
3ゆきんこ:2009/12/13(日) 08:30:34 ID:n3XYrYck
石巻は不倫願望の主婦が多いと聞きましたが?
4ゆきんこ:2009/12/13(日) 08:35:26 ID:kcRrCnWc
>>3
聞いたこともありませんし、経験した事もありません。
5ゆきんこ:2009/12/14(月) 13:23:30 ID:Zu40W4vM
>>3
犯罪と893は多いぞ
6森林:2009/12/20(日) 18:18:12 ID:OKLGE9Z6
質問です。
大郷町出身の方いませんか?
できれば、30代前半の方がいいんですが(>−<)!!
知り合いと連絡つかなくなってしまって。。。
7ゆきんこ:2009/12/21(月) 23:45:54 ID:mgCO3K5c
>>5
初耳。
8ゆきんこ:2009/12/22(火) 00:52:18 ID:R//.WU5A
漁港・港町は全国どこでもそんなもんだ
9東北に憧れる新宿人:2009/12/22(火) 11:14:31 ID:sdev4iqU
近い将来、娘を東北大学に入れて、宮城県に移住しようか思ってます。
なぜ、宮城県かというと、仙台でなら今の業種で仕事が見つかりそうだから…。
いわゆる市街地へ通勤1時間位で、渓流釣りのできる川が近くにあるような、
地域または別荘地?などはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
10ゆきんこ:2009/12/22(火) 21:02:26 ID:HsxLRCMc
>9
作並辺りはどうでしょうか。
ちなみに「通勤一時間」と言うのはかなり広範囲になります。
山形市もそのエリアに入りますし。

ただ、釣り好きでそういう(渓流釣りも、海釣りにもそれなりに行けて、ということで
仙台を転勤先に選んだ)知り合いが何人かいるが、どなたも「寒くてかなわんなあ」と
言ってます。東京以西からだと、「寒さに慣れる」ことは大事な要素かも。
(札幌みたいに「寒いのがデフォ」なら覚悟あるんでしょうが。)
119:2009/12/22(火) 22:32:48 ID:sdev4iqU
>>10
ありがとうございます。「作並」気にかけてみます。
釣り的には本当は岩手といいたいところだったのですが、
娘の大学(学部)関係、仕事関係、そしてなにより東北出身者から、
いきなり岩手の気候は無理、それと日本海側も精神的?に無理、
だから仙台辺りにしとけと言われて…。
寒さ対策には、今からなるべく暖房を使わないなど鍛錬を積んではいますが(笑
やっぱり違うんでしょうなあ。でもこればっかりは行ってみないと。
ありがとうございました。
12ゆきんこ:2010/01/01(金) 20:57:22 ID:SKgCN.yA
>>344 名前: うつ病にされた男

仕事が原因で後遺症や死亡の場合は、補償の役に立つかも。。。

googleで、631931.検索
、宮城労災相談
13まいね:まいね
まいね
14まいね:まいね
まいね
15まいね:まいね
まいね
16ゆきんこ:2010/03/03(水) 11:53:22 ID:M3kcaZNc
古川のタカカツってどうですか?あまりいい話聞きませんが?
17ゆきんこ:2010/03/03(水) 12:35:25 ID:bsF04jnw
ほう
18ゆきんこ:2010/03/04(木) 00:55:37 ID:f6kOmNYw
えー良くないの?リフォーム考えてた
19ゆきんこ:2010/03/11(木) 03:18:53 ID:Lo6atWeg
仙台で白いくて細い青ラインが入ってるタクシー知りませんか?
20ゆきんこ:2010/03/11(木) 10:40:18 ID:2pf4KzGw
>>19
第一交通かな
21まいね:まいね
まいね
22RareBear77:2010/03/23(火) 06:27:23 ID:MIO4pfkw
>>21
すまんです。人探しはNGです。
他の手段で、一つ。
23ゆきんこ:2010/03/23(火) 09:34:39 ID:eD+JaazA
泉区内で打ち上げができそーなとこおしえてくれ
24ゆきんこ:2010/03/25(木) 20:11:24 ID:WkTngOlQ
教員異動って
いつ河北に載るの?
25ゆきんこ:2010/04/03(土) 20:01:45 ID:dpDxv4ow
おまん
26ゆきんこ:2010/05/07(金) 08:38:58 ID:GHmCM3kw
宮城県で潮干狩りをするのには、どこがよいですか?
先日鳥の海に行ったのですが、貝よりも人のほうが多いイメージでした…。
たぶん一個も採れない人は相当数いるでしょう…。
奥松島や志津川の潮干狩り事情はいかがなもんでしょうか?
また県外になりますが、松川浦にいったことのある方の感想もお聞かせいただければ、
と思います。
よろしくお願いいたします。
27ゆきんこ:2010/05/07(金) 11:01:48 ID:m1cTYzPw
>>26
鳥の海は有料だから、自分で獲れなくても帰る時に規定の量はもらえますよ♪

他は知らないけど、蒲生は無料で規制がないみたいです。
だからなのか、鳥の海と違って本格的な道具を使って採ってる人が多いです。
28ゆきんこ:2010/05/14(金) 07:56:04 ID:cwctQoYA
>>27
遅くなりました。情報どうもありがとうございました。
参考にさせていだきます。
29やべ:2010/05/31(月) 19:28:28 ID:m22HR2hQ
神奈川から今年仙台の大学に入学しました。土日だけの短期バイトってどこで探せば良いですか?
30ゆきんこ:2010/06/01(火) 05:49:54 ID:HfaNltgA
花京院の学生相談所
31g:2010/06/06(日) 15:20:53 ID:zmidf3QA
41分で報酬121万円…仙台の非常勤行政委員
2010年6月6日(日)10:06
 仙台市泉区選挙管理委員会の非常勤行政委員1人が2007年度、年額の報酬約121万円を受け取り、4日間で計41分間のみの勤務だったことが5日、分かった。

 北海道・東北市民オンブズマンネットワークが明らかにした。同ネットワークは「時給換算で約177万円の高額報酬」と批判している。県選管では08年度、時給換算で約16万円を受けとっていた委員もいた。時給を調査した行政委員230人の平均は、約7万円だったという。

 同ネットワークは、宮城県、仙台市、北海道など12自治体から情報公開などで入手した資料を基に、行政委員の報酬を計算。この日、仙台市内で開いたフォーラムで調査結果を報告した。

 報告によると、泉区選管の行政委員1人は07年度、年額の報酬約121万円を受け取った。この委員は体調不良で計4日間で計41分間だけの勤務だったという。ほかの委員は約19時間勤務し、時給換算での報酬は約7万円だった。

 県選管や県労働委員会の行政委員も08年度、約15〜30時間の勤務で約240万円の報酬を受け取り、時給換算で約16〜7万円を受け取っていたという。同ネットワークが時給を調査した行政委員230人の平均は約7万円で、大卒20年勤務の県一般行政職員の平均時給約2051円とも大きくかけ離れていた。

 行政委員を巡っては、仙台市民オンブズマンが昨年7月、非常勤行政委員に月額報酬を支払うのは違法として、県知事を相手に報酬の支払いの差し止めを求める訴訟を仙台地裁に起こした。昨年9月には仙台市長にも同様の訴訟を起こしている。

 報告した同オンブズマンの千葉晃平弁護士は「勤務日数に応じて支給すると定めた地方自治法の趣旨に反し、まさに制度上の欠陥。高い報酬を受けた行政委員が、中立性を保てず当局に有利な判断をする恐れもある」と指摘した。

 仙台市の担当幹部は「行政委員は会議に参加するだけでなく、(自宅などで)資料を検討するなど準備に多くの時間を割いている」と反論。県は「本県など各自治体で(オンブズマン側と)係争中の裁判の行方をみて対応したい」としている。

 ◆非常勤行政委員=自治体の行政部門から独立し、教育委員会や選挙管理委員会などで中立性、専門性が求められる業務を行う特別職員。専門性などを考慮し、主に民間から選ばれれる。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100606-567-OYT1T00002.html
32まいね:まいね
まいね
33ゆきんこ:2010/06/29(火) 22:51:36 ID:jGk6XiZA
お聞きしたいのですが、JR小鶴新田駅前の空き地ですが、ここには仙台東郵便局が移転する予定だったと聞きます。

が、民営化に伴い、土地を売却したようなのですが、最近ボーリングを始めたようです。

ここに何が建つのでしょう?郵便局が移転してくるのでしょうか?ご存知の方、教えていただければありがたいです。
34ゆきんこ:2010/07/01(木) 22:58:41 ID:VRR3K80g
仙台駅周辺の託児所、一時預かりをしてくれるところはありませんか?
日曜日20時頃まで預かってくれるところ希望です。
35ゆきんこ:2010/07/10(土) 09:33:35 ID:wpeP0jyg
>>33

新田小学校の建て替えによる仮設校舎かと

もう工事始まったんですね。
36ゆきんこ:2010/07/16(金) 09:57:43 ID:oEO1RyqA
在仙台大学の一番偏差値の高い学部・学科は?
東北工業大学
河合35・駿台39・代ゼミ42・ベネッセ41

尚絅学院
河合42.5・駿台41・代ゼミ50・ベネッセ47

仙台大学
河合40・駿台43・代ゼミ45・ベネッセ47

東北学院大
河合47.5・駿台51・代ゼミ55・ベネッセ55

東北福祉大
河合52.5・駿台49・代ゼミ59・ベネッセ57

東北薬科大
河合45・駿台50・代ゼミ53・ベネッセ50

宮城学院大
河合47.5・駿台45・代ゼミ51・ベネッセ53     (大学入試に勝つ・サンデー毎日)
37ゆきんこ:2010/08/12(木) 22:15:32 ID:Gw8MjjJg
もし仙台から東京に行くとき
東京に05:00から10:00に着き、
仙台を何時に出ても良いとした場合

どういう方法でどこを経由するのが
一番安いですか?
38ゆきんこ:2010/08/12(木) 22:41:56 ID:G7r0QX5g
高速バスが一番安い
前日深夜仙台駅前出発〜翌日早朝新宿駅前着ってのがある
料金は3000円
http://www.jrbustohoku.co.jp/express/detail/?PID=4&RID=23#01
39ゆきんこ:2010/08/14(土) 20:51:35 ID:dk8HhwxA
俺は2500円の夜行バス使ったことがある。

「一番安い」のは徒歩だろうか。1日50キロとして1週間足らず。
40ゆきんこ:2010/08/15(日) 19:58:45 ID:jgee/nyg
ヒッチハイクもありかも?でも最近見かけないから禁止か違法なのかな。
41ゆきんこ:2010/08/15(日) 20:10:23 ID:ABoN95+Q
 青春18きっぷも近い将来の発売停止が囁かれるようになったからなあ。
42ゆきんこ:2010/08/15(日) 20:24:33 ID:4RI2IREw
いや、ヒッチハイカーなら道の駅なんかでたまに見かけるよ
そういえば、月初めに東北道の国見SAでも見かけたわ
盛岡までの車を探してたけどあの人は無事行けたんだろうか
43ゆきんこ:2010/08/15(日) 21:08:42 ID:+CA/UrsQ
 拾ってくれる人がいないと、高速のSAにいるヒッチハイカーはずっとそこに居続ける
ことになるんだろうな。
 歩いて移動というわけにもいかないだろうし。
44ゆきんこ:2010/08/15(日) 23:51:10 ID:/s2JEXbg
SAは建物通って外に出れるよ
45ゆきんこ:2010/08/16(月) 00:46:04 ID:AZvrbGiA
 SAで勤務している従業員は出入りできるだろうけど、高速の利用者の出入りは
普通想定していないんじゃないか?
46ゆきんこ:2010/08/16(月) 01:12:55 ID:s5dAihAg
>>45
テレビでやっていたけど、SA関係者以外でも出入りできるところもありますよ。
SAの野菜・果物産直販売や、焼きたてパンとか近隣住民も自由にSAに入って購入
できるような仕組みになっていますし、SA内にバス停なんかもあったりしますしね。
47まいね:まいね
まいね
48ゆきんこ:2010/08/20(金) 01:41:57 ID:rK+LL7jQ
はぁ
49ゆきんこ:2010/08/29(日) 16:26:45 ID:IGl4GCtQ
ゆるキャラ選手権 むすび丸の応援お願いします!!
準決勝で新潟に負けそうなんで。。。
ttp://mainichi.jp/enta/sports/baseball/amateur/10kurojishi/character/
50ゆきんこ:2010/08/30(月) 09:29:20 ID:ZhxQ6Rqg
来週の土曜に野球見に仙台行くんですが、今話題の「仙台ラー油」は仙台駅に売っているでしょうか?
51koiji:2010/09/01(水) 23:27:26 ID:yzQR0xvA
先月8月30日に(恐らく)イービーンズに携帯を置き忘れてしまいました。
もし見つけた、拾ったという方はどうか最寄の交番かドコモ店にお届け下さい。
特徴は、赤色、スライド式、D704i、ストラップ等無し、です。切実に困っております。
52ゆきんこ:2010/09/02(木) 00:42:19 ID:8hqnPLJA
>>51
まずは掛けてみたら
53koiji:2010/09/02(木) 19:19:51 ID:twfatWFw
全く応答無しなのでロック掛けました。。。
GPS機能も通じないし通話料金とか調べても悪用の形跡すら皆無。
てか電話の前に何回もアラームがなってるはずなのに。。。
電話が掛かるので電源切れor県外の可能性は無く、人の手にも渡ってないとしたら
・・・やはりゴミ箱に捨てられたとかしか可能性は無いのでしょうか↓↓
54ゆきんこ:2010/09/02(木) 20:51:36 ID:cmZmjpPw
ハァ…糞ガキウザイ!
小4のくせに!!!

天敵だ!!!!

怠けもんで、嘘つきで目の前のゴミも片付けないし、

したたかだし、

人一倍いやしいし、

休みになればマック食べたいとかジャスコ行きたいとか抜かすし!


血が繋がってないから尚更憎たらしいし!

殴れば虐待とか言われて捕まるし…

前のバカ父親は養育費1回もよこさないし。

なんとか前のバカ父親に返せないかと切々と願う今日この頃…
55ゆきんこ:2010/09/02(木) 22:52:02 ID:4ZMFVjaA
>>54
その子も含めて結婚したんでしょ?
安易な結婚で犠牲になるのは連れ子だね
それを教育するのが継父の仕事だろうに
ここへ吐き出したんだからもう忘れて
間違っても子供にぶつけないことだよ

離婚して母子家庭なら父親は養育費を払わなきゃならなくても
母親が再婚したら
もう払わなくてもいいんじゃなかったかな?
56ゆきんこ:2010/09/03(金) 17:40:30 ID:WmCqLBWQ
栗原市瀬峰のI総業って言うなんだか解らない会社があるんですよ。
知ってますか?
あそこで 車検した人は 皆言います。最悪だってね。
車出したらいつ戻ってくるかわからない。
修理に出したら ますます酷い状態で戻ってくる。
ちゃんとやれよ。
金払ってんだぞ。
二度とあそこには 車ださねぇってね。
糞会社!!
次いでに 女を喰いもんにする。
ヤベー会社だ!!
57ゆきんこ:2010/09/03(金) 18:08:13 ID:x0EsTA9g
最初はガキは向こうの親が預かるって話しだったけど、仕事してないから面倒みれないとか言い出して、こっちに押し付けた。
慰謝料、養育費は働いたら払うとか言ってたけど、かれこれ3年音沙汰なし。


日に日に憎たらしさが増して行く。
58ゆきんこ:2010/09/03(金) 19:40:20 ID:2KDX/o2w
>>57
ネタでなくマジですか?

小1から 3年も一緒に暮らしていたのなら
その子の今の状態は あなたの躾の結果でもあるわけでしょ
子供のせいだけにしないでよ

いずれにせよ早く別れた方がいいですよ
三人とも不幸になる
59ゆきんこ:2010/09/03(金) 22:52:35 ID:gJgIXavA
今、丁度TVで全国高校生クイズ選手権大会を観てました。感動ですね。
全国で公立高校3高校が優勝してるのは、宮城県だけです。母校は決勝で奈良の
進学高校、東大寺学園に1問差で負けました。準優勝だけど自慢ですよ。
3人とも早稲田に進学しました。
60ゆきんこ:2010/09/04(土) 21:28:58 ID:hzC9KtLg
ネタじゃないです。
実子のチビちゃんがいるから別れません。

女房には施設に預けるか、前の旦那にやるかしろと言ってますが。。
61ゆきんこ:2010/09/04(土) 21:56:39 ID:pK02Cy2Q
どうでもいい
62ゆきんこ:2010/09/04(土) 21:58:36 ID:LRdnCdgA
女性が書き込んでるんだとばかり思ってた…
63ゆきんこ:2010/09/04(土) 23:42:32 ID:MJh2dv0Q
>>62
ちゃんと読めば 最初からクソな男の書込みだとわかるよ

>>60
反省の言葉一つもない
自分には非がないと思ってるのかね?
初めは物珍しくちやほやしていたのが
実子が誕生したことで連れ子が疎ましくなったってだけだろうに

考えなしの幼稚な男が
×子蟻女の仕掛けた[次のパパゲト作戦]に引っ掛かった典型に思えるね
母親が子供を案じているなら 普通はそんな簡単に次の子を産まないんじゃない?
食い扶持男に逃げられないように チャチャと二子目を産んだとしか

で 夫婦二人で連れ子を苛めてるの?
殺さない方がいいよ
家族全員地獄へ直行だから

連れ子1人を孤児院に捨てれば とりあえず3人は幸せなのかな?w

ろくでもない男しか掴めない女って居るんだよ
今別れなくても 長いことないね
64ゆきんこ:2010/09/05(日) 14:43:18 ID:itmT2o9A
母親も悪いね・・・

子供がかわいそうだよ・・・
だから再婚なんてしなきゃいいのにね・・
65ゆきんこ:2010/09/05(日) 18:51:06 ID:XHXIY8dw
>>63
今日からクソガキをテメーだと思って虐めてやるよ!
66ゆきんこ:2010/09/05(日) 20:18:39 ID:OwLibwuA
どなたか 通報のしかたを教えてください


>>65
そうかー大変だね
そんな憎たらしい子は早く施設にでも入れちゃって
親子3人水入らずで暮らしなよ♪

と 賛同してくれる人が居ると思ったの?
あんた歳いくつだよ!?
親になんかなるな!!!
67ゆきんこ:2010/09/05(日) 20:35:43 ID:OwLibwuA
私の友人のことだけど
小学生の男の子が2人居るところへ後妻に入った
当時まだ若かったのに 自分の子供は作らない決心をしてね

すっかり物心ついた年齢の子供相手に
そりゃいろいろあったらしいけど
血の繋がらない2人の息子を立派に育て上げ
今は上の息子と同居して孫にごちゃごちゃ囲まれ幸せそうにしてる

やればやったなりのものが結果的には反ってくるのが子育てだと思うけどね
68ゆきんこ:2010/09/05(日) 23:46:12 ID:HY680Bbg
相談に乗るよ…メール下さい
08012816170
69ゆきんこ:2010/09/05(日) 23:53:16 ID:dJ0FHuLg
>>66
 ここの板のしきたりでは、まず管理人に通報する。
 雑談スレか、必要ならば削除依頼スレに書きこむ。
 削除依頼にするのなら、所定の書式があるので、それに従う必要がある。
 書式はこの板のわかりやすい所に載っている。
 警察や児童相談所へは管理人と相談してからのほうがいいと思う(書きこみの
取り扱いをどうするかという問題がある)けど、あんたと争っている人物は相当危険だと
思うから、早く動いたほうはいいだろうね。
70ゆきんこ:2010/09/06(月) 00:55:14 ID:z4bAZgtw
>>69>相当危険だとー

>>65の言葉は
私の言葉が悪くて 行掛かり上の捨て台詞と思います
私も腹立ちの挙句に書いてましたから

管理人とは ちょっと判らなくて
自治スレしか思い付きませんがそれのことですか?

削除は違うと思うんですよ
レスが消えたらそれでよし ではなくて
むしろ 彼が思い直して自身が削除を依頼する筋のものだと思います

私の言葉は悪かったですが
一連の書き込みは間違ってますかね

そんな親の側には居ない方がむしろ子の為か… と思わないでもない
それというのも
子捨て子殺し育児放棄が蔓延る世の中に 麻痺してるのかもしれない

>>68
71ゆきんこ:2010/09/06(月) 00:59:45 ID:z4bAZgtw
>>68は 彼に向けて ですよね
72RareBear77:2010/09/06(月) 04:48:50 ID:A3XPI8Jw
>54=57=60=65

証拠保全の意味を込め、ログ保存しました。
ネタかマジかは判断できませんが、65は犯罪予告ともとれます。
発言には注意が必要です。

ちなみに貴方のケータイのモバイルIDは[07032040068916_ef.ezweb.ne.jp]。
どの個体から発信したのかは、わかってしまうのですよ。

>>ALL
とりあえず、証拠保全として書き込みは残しておきます。
彼を弄らないように。
また、必要と思えたら皆さん方で当局に通報してください。
私としては全面的に協力します。
73ゆきんこ:2010/09/06(月) 06:12:59 ID:6b0Gna+Q
>>70
 この板の管理人が一連の書きこみについて手を打ってくれたようだ。
 警察や児童相談所に通報しても、管理人が協力してくれるようなので
必要と感じたら動いても問題なさそうだ。
74ゆきんこ:2010/09/06(月) 10:25:18 ID:z4bAZgtw
>>72-73すみませんでした


まだ見ていたら 彼に言いたい
>>65は 私の荒い言葉の反動で 出させてしまったものと思う
煽った形になって悪かった ごめん
行動に移せず悶々としてるからこそ ここへ書込んだんだよね
やる人は 黙って既にやってると思う

でも頼むから子供のことは早まらないでほしいですよ
両親が健在で経済困難なわけでもなく育児放棄されたら
その子が傷つかないわけがない
自分の感情だけで事を済ます親がどこに居るの
自分のチビが可愛いければ
その子だって愛されるべくして産まれてきたのは分るはず
前の旦那が一人でこさえた子供じゃないんだから
今あなたが愛してる女が産んだ子供だってのを忘れないでほしいです
親になったからには
せめて高校卒業まで面倒みるのが最低限の仕事だと思うよ
75ゆきんこ:2010/09/06(月) 13:28:00 ID:OTMep24g

筋が通ってるなぁ・・・。
その通りだと思う。
76ゆきんこ:2010/09/12(日) 04:25:34 ID:88w+DD4A
もし彼が問題を起こしてしまったら煽った人物も問題ありだろ。
例えログ残そうとIPが判ろうと現時点では何も出来ないしねぇ・・。
77ゆきんこ:2010/09/16(木) 20:02:23 ID:5AmUlJPQ
テレ東に番組が宮城特集だ
78ゆきんこ:2010/09/17(金) 06:26:17 ID:HpB12Kcw
>>76
 実生活でこんなことを口にしたら、この板のレス以上に罵られるのは明らかだが
不適当な言動を諌める行為が犯罪を助長させるとは、非常に偏った見識を
お持ちのようで。
79ゆきんこ:2010/09/17(金) 21:57:23 ID:liqURpoA
岡崎を入閣させるとか・・・
さすがは極左内閣・・・
完全に日本終わった・・・
80ゆきんこ:2010/09/17(金) 22:07:00 ID:Kp3zwI0w
>>79
政治ネタはよそでやれ、ネトウヨ
81ゆきんこ:2010/09/18(土) 12:27:01 ID:eqNKyNMA
>>80
ネトウヨでも79でも無いけど
公費で韓国行って反日集会に参加してた人が
国家公安委員長って、何のギャグ?って思った。
82ゆきんこ:2010/09/18(土) 12:51:48 ID:rNQQ7ziw
岡崎トミ子みたいな奴を当選させてんじゃねーよ田舎もんどもが
お前ら田舎者は日本の足ばかり引っ張りやがって 米だけ作ってろ馬鹿
ああ、米作らせても戸別所得補償とやらで税金掠めることしかしねーかwwww

ほんと田舎もんどもは、如何に国から金かっぱらうかしか考えないで政治家選ぶから質悪い。
83ゆきんこ:2010/09/18(土) 13:40:29 ID:x3aZ6SoA
>>81
人材豊富(赤限定)な民主党らしいではないですか(棒
84ゆきんこ:2010/09/18(土) 13:41:00 ID:A/elYxmQ
まあまあ、全国の皆さんのお怒りはもっともですが
宮城県もメンス党も人材がいないものですから
あんな姫達磨の出来損ないでも浮上してくるんですよ。
堪えてください。さすがにもう国益に反するような行動はとらない
と思いますので。
85ゆきんこ:2010/09/18(土) 13:45:27 ID:xKo4LHOg
 なまじ元アナウンサーだけに知名度だけは高いから、脳味噌を使わない
ジジババ達が脊髄反射で投票してしまうんだよな。
86ゆきんこ:2010/09/18(土) 14:11:17 ID:A/elYxmQ
そうなんです。この地域は特にババアたちが権力を持ってるんです。
これを「メンス過ぎ社会」と呼んでいます。
話しは変りますが閣僚中唯一の高卒ですね。
87ゆきんこ:2010/09/18(土) 17:55:21 ID:xELT/wgA
政治ネタなら2ちゃんでやれよ
右だ左だの何が楽しいのかな?
88ゆきんこ:2010/09/18(土) 18:35:02 ID:A/elYxmQ
ここは総合雑談スレなんだろ。
政治ネタはダメなのか?
まして宮城選出の議員のことだ。
差し支え無いと思うがな。
それから右だ左だなんて言ってないよ。
韓国の日本大使館に抗議デモをしたアホ議員の話題を
話してるだけだ
89ゆきんこ:2010/09/18(土) 18:38:41 ID:GnywpwAA
>>87
たのしくないさ!自分の住んでる国の問題だよ?
君こそ別な”ちゃんねる”でたのしんだら?
この御時世にニコニコして閣僚入りしているのだから
緊張感が、皆無。
特に国家公安、消費者、少子化の大臣でわが国の問題
山積で大変厳しい状態にある処なのに権力争いを楽しんでいるように
見えて悲しくなった。
90ゆきんこ:2010/09/18(土) 19:15:47 ID:xELT/wgA
>>88
結局キミが話してることも右よりなんだけどね?
気付かないキミの方がよっぽどアホ

>>89
じゃあ次の選挙で投票しなきゃいいだけだろ?
キミがいくら喘いだって何も変わらないんだから


政治ネタは荒れる元だってなんでわからないのかね?
91ゆきんこ:2010/09/18(土) 19:21:09 ID:Un4Rgeeg
 国会議員になって20年経つのに、国政に長けている印象がまるで持てないんだが。
 緊張感が無いとか、人材に乏しいと批判されても仕方ないと思う。
92ゆきんこ:2010/09/18(土) 19:27:59 ID:Un4Rgeeg
>>90
 それと、ここで批判を展開している人達は最初から件の議員には投票していない
と思うよ。
 ご存じのとおり、大勢がなびけば本意でない候補でも当選するようになってるんだし。
93ゆきんこ:2010/09/18(土) 19:52:31 ID:GnywpwAA
>>87
教えてあげるよ。
日本の右翼団体(政治結社)は幹部が暴力団やその関係者が幹部だ。
その幹部は韓国系や中国系だ。
つまり、竹島や尖閣諸島の問題は母国との争いになるので避ける。
その反面、ロシアをおとりに、している。
その”右翼”と呼ばれるアホ共をメディアを通して自国に配信する。
その為、日本の品質が落ちる=反日感情が高まる。
これがほとんどの右翼団体や政治結社と呼ばれる団体の本質だ。
本当の右翼思想者は、あくまでの思想の範囲で圧力や他人に迷惑はかけない。
94ゆきんこ:2010/09/18(土) 20:37:00 ID:GnywpwAA
あれてるねー
その若さいいよねー
>90 これでいいか?
95ゆきんこ:2010/09/18(土) 20:52:18 ID:A/elYxmQ
>>87
教えてあげるよ。
これは宮城県民が反省するいい機会なんだよ。
俺が知り合いの結婚式で九州のド田舎に行った時、その宴会で
酔っ払った人から「あんた宮城県ね?宮城県は、なしてあげな人ば
選んだとね」とからまれた。やっぱり本人は勿論、選んだ責任も
あるんだ。きちんとした見識を持った人を選ばないと県の恥なんだよ。
みんなの批判を甘んじて受けよう。
それから俺も換算に言いたい。「なしてあげな人ば選んだと?」
96ゆきんこ:2010/09/19(日) 01:28:28 ID:CAscvQGw
岡崎トミ子 宮城県在住者としてはずかしずぎるー
俺は投票していないけれど、
現実問題、政治家を志す人って変な人が多い。
97ゆきんこ:2010/09/19(日) 05:58:55 ID:FIoSlC0Q
どうでもいいけど、選んだ人が失敗なんて今のこの国じゃ皆に共通してる
失敗じゃない?
考え一つだけど、俺は自分の意見を言わない議員よりは、たとえ反日と揶揄
されても色んな角度から自国を見て「反省すべき所は反省する」とハッキリ
意思表示しているこの人の方が、よっぽど税金の使いがいがあると思う。
公安なんてほとんど表に出ないから、そういった意味合いで入閣したのかも
しれないがw
「この人はダメ」って議論より、「この人がいい」って議論ができる世の中
になってほしいっす
98ゆきんこ:2010/09/19(日) 08:27:12 ID:TrLqnsjQ
サンケイ新聞2003年2月13日
民主・岡崎議員 ソウルで反日デモ
 訪韓中の岡崎トミ子・民主党議員(参院)は12日、ソウルの日本大使館前で行われた
韓国の慰安婦問題支援団体が主催する日本政府糾弾の反日デモに参加し話題になっている。
 このデモは支援団体が元慰安婦の韓国女性らとともに毎週水曜日、大使館前の路上で行っ
ているもので、日本からも時々、支援者が参加するが国会議員は初めて。
 岡崎議員は慰安婦問題で日本政府による国家補償などを要求する日本での議員立法案に
関連し韓国側との意見交換のため訪韓した。
 社民、共産など他の女性議員3人も一緒だが、日本大使館デモには、岡崎議員だけが参加
した。
 岡崎議員は約100人の参加者を前に日本での立法活動を報告し、大使館の建物に向かっ
て韓国人参加者たちとともにコブシを振り上げていた。
 今回の女性議員団に対しては送迎などで日本大使館から公用車が提供されている。
--------
そもそも、これは絶対に許しがたい重大な日本の国権侵害である。当然議員資格の抹消等の
懲罰動議を国会で提出しなければならない。その根拠は日本国憲法において”国民と国家の
利益の為に行動しなければならない”と規定されている国会議員の義務を裏切る重大な国家
犯罪行為であるからだ。こういう政治家のきちんとした撲滅はきわめて大事であるこれを
国民はこれを黙視するわけには行かない。
釈明書提出なんて次元の問題じゃない。
国家転覆罪で死刑じゃい!
何でこんなバカが国会議員をやっていられるんだろう?!
99ゆきんこ:2010/09/19(日) 13:12:11 ID:eA3hTZaw
>>98
宮城県民が思考停止の愚か者だからだろ!

責任取れ!
100ゆきんこ:2010/09/19(日) 17:46:35 ID:Eee6h8Ow

たとえ話で申し訳無いが。船場吉兆が食材使い回しで潰れたじゃん。
個人的な意見では、俺は宮城の仙台市民なので
「正直、俺が行けるような店じゃないし、直接関係ないから、面白いからあってもいいじゃん」
というスタンスなんだけど。

今回の民主の人事や、TBC元アナの郡○子の某TV等の、息子が殺害された親に対しての
意見で大炎上したくせにケロッと当選してんのは、どうにも納得できない。

日本国民はすっかり骨抜き魚に加工されて、他国が美味しく頂く状態になりつつある、いや、もうなってる。

韓国や中国の反日教育や民族浄化戦略は、憤りを感じるし、「またかよ」と辟易するが
国民の意識の統一性は日本も見習うべきだよな。

俺が自分で出来る、政治に関係する事は、お金の使い方だな。
日本に不利益をもたらす企業の商品は買わないとか、創価系大手スーパーでは買わない。
経団連のバカ関連の豊田の車や観音の商品は買わない。

小さい八百屋だけど。愛想の良いおばちゃんがやってるから、多少遠くとも僅かだが
買いに行き、支持をする事。

小学校、中学校あたりから、お金の使い方も政治への間接的支持に繋がる事を教えるべきだと思う。

・・・明治維新から約60年位しか持たない仕組みだったんだよ。アメリカの下僕でね。
もう、ギリシャみたいに一度、転覆すれば良いと思う。今は脳死状態で体中パスタみたいなチューブ刺されてる
病人と同じ、それが日本。多分変わらない俺が死ぬまではこのままだろうな。
101ゆきんこ:2010/09/19(日) 18:02:36 ID:B39vlStg
宮城県から話がズレまくりだなw
102ゆきんこ:2010/09/19(日) 19:10:34 ID:Eee6h8Ow
>>101

確かに脱線したね、ごめん。
それでは怖い話を一つ。

皆さん、地震に備えて備蓄の準備はしてますか?
俺は長町在住で「利府−長町 活断層」のもろ上にすんでる事を2年前に知ったが
全然、準備はしていない。

日本沈没の漫画読んだら、関東大震災クラスは最初の縦揺れの時点で「もう無理!助からない!」
と自覚出来るんだってさ、どんだけ縦にガックン!!とすんだよ。怖いけど何も準備してないのは

1年に例えると・・・
地球が出来たのが1月1日ジャスト、人類誕生が12/31の23:45頃なんだと。

・・・うーん何が言いたいかというと、人類の歴史はそれほど浅く、それまでに3回は氷河期が来たし
元はアジア大陸と繋がっていた日本が、地震によりアジア大陸から離れた事とか知ると
これから先、何が起きてもおかしくないから、潔く諦めようと思っちゃったのよ。

この間、ゴア元副大統領の地球温暖化への警鐘のDVDみたけど、上記の人類の歴史の浅さを知ると
バイオリズムみたいに生存出来る時期、絶滅を避けられない時期の繰り返しなんだよな。
根がペシミストだから、こんなネタしか振れんですまん。

50億年で太陽が寿命で膨張、爆発。その影響で地球もあぼんらしいが、50億年て、仮に100歳で子供を1人産んだと仮定して
その循環で世代交代していくと、何万人目で50億年?
103102:2010/09/19(日) 19:12:42 ID:Eee6h8Ow

間違えた、人類誕生が12/31の23:59分 45秒位だったかも
104ゆきんこ:2010/09/19(日) 19:28:08 ID:tb1MUI+A
 ひとまずネトウヨの連中はレスを簡潔にまとめる努力をするべき。
 他人に読ませようという意識が感じられない。
 長くても有難がって読めという傲慢さばかりが鼻につく。
105ゆきんこ:2010/09/19(日) 21:12:02 ID:NTIDFJRw
>>104
読ませる気なんかねーだろーよ。
>>98なんて神奈川から煽りに来ているんだぜ。
政治ネタはこんなのが集まってくるから嫌だ。
106ゆきんこ:2010/09/19(日) 22:36:08 ID:RosocCHw
ウェスティンホテル仙台に宿泊した方、食事した方
感想をお聞かせ下さい
107ゆきんこ:2010/09/20(月) 02:33:55 ID:EAABtpjg
建物、設備は良いけど、接客やサービスが良くないらしい。
いくつか宿泊した人のブログを見たら、みんなそんな内容だったよ。
108ゆきんこ:2010/09/20(月) 02:58:25 ID:UW4qnq4Q
>>106 設備は良し。食事も良し。ただし、値段分の価値があるかどうか疑問。
109ゆきんこ:2010/09/20(月) 04:58:09 ID:aZI1mOTA
反日運動家の岡崎トミ子見たいな売国奴を、
政界に送ってる責任を取れ!

的外れの書き込みばかりしてないで、己の愚かさを自覚しろ!
110ゆきんこ:2010/09/20(月) 05:17:18 ID:aZI1mOTA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000510-san-pol

仰天人事、岡崎国家公安委員長 反日デモに参加、在日朝鮮人から献金…

菅改造内閣のサプライズ人事といえば、警察の「総目付」役である国家公安委員長に、岡崎トミ子参院議員が就任したことだ。
首相経験者の一人は「仰天した」というが、岡崎氏の過去の“特異な”言動を振り返るとそれも納得できる。
岡崎氏は通常国会の会期中の平成15年2月、ソウルの日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに参加し、韓国人と一緒に大使館に向かってこぶしを振り上げた。
このデモに日本の国会議員が加わったのは初めてだった。
111ゆきんこ:2010/09/20(月) 07:37:13 ID:wh4/F+3w
学校休みなんだな。
112ゆきんこ:2010/09/20(月) 07:52:07 ID:adx4RU+Q
敬老の日です。彼岸入りの日でもあります。
113ゆきんこ:2010/09/20(月) 12:24:09 ID:ZpFq4PEw
そうですね。今日は敬老の日でガッコウはお休みですね。
普通、閣僚に選ばれるとウソでも真剣な顔をするものですが
あのアホは喜色満面としてみっともなかったです。
選んだ県民の責任もあるでしょうが、公安委員長に指名した総理の
責任もあるのでは。
ということで、この話しはこれで終りにして下さい。
次回は必ず落とすようにしますから。
114ゆきんこ:2010/09/21(火) 07:04:14 ID:nmOmjWgA
アンコウみたいだからコウアン
115ゆきんこ:2010/09/23(木) 09:26:38 ID:/zrOX11Q
 強い雨が降り続いているが、スカスカになったダムを満たすには、まだまだ
雨量が足りないんだろうな。
116ゆきんこ:2010/09/23(木) 23:42:55 ID:SGTSnmsQ
余りすぎよりもいいかも?
117まいね:まいね
まいね
118まいね:まいね
まいね
119ゆきんこ:2010/10/15(金) 23:06:27 ID:e+5b8HTQ
神奈川県警は14日、女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、神奈川県迷惑行為防止条例違反の
疑いで、宮城県警警備課の巡査部長佐伯博永容疑者(34)を現行犯逮捕した。
約3週間前からアジア太平洋経済協力会議(APEC)の警戒警備のために派遣されていた。

*+*+ サーチナ 2010/10/15[06:51:19] +*+*
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1015&f=politics_1015_002.shtml
120ゆきんこ:2010/10/18(月) 02:50:50 ID:XMluhciw
ずいぶんと乱暴な書き込みもありますが・・・。

本当に怖いことです。岡崎トミ子が国家公安委員長だなんて。

宮城県の方、本当に日本のことを考えて選挙に足を運んで下さい。

本当にお願いします。おそらく、ここを覗いているような方は
岡崎トミ子の本性をご存知でしょうから彼女に投票するような方は
いないと思いますが、周りの無知な方たちに是非教えてあげてください。
宮城県の恥であると。

宮城県、すこし嫌いになっています。
121ゆきんこ:2010/10/18(月) 04:20:07 ID:9QbVDShg
鳴子の地熱発電所で蒸気噴出 作業員 行方不明
122ゆきんこ:2010/10/18(月) 06:06:31 ID:TshVskBw
>>120
宮城県が嫌って?
住む場所変える?
議員当選した後の行動は明らかにおかしい。
しかし[そうしてくれ]とは宮城県民は投票した覚えは無い。
明らかに投票した人々を裏切り個人的な”恥”をさらしたもので
宮城県民がすべて悪いとは勘違いでは?
確かに選挙でその人柄まで明確に理解出来ないところもあるし
123ゆきんこ:2010/10/18(月) 15:44:30 ID:XMluhciw
120ですが、東京からの書き込みです。
宮城県民ではありません。

122さん、次は良識と知識とを持ち合わせた判断を
ちゃんとしてくださいというお願いでした。
124ゆきんこ:2010/10/18(月) 16:43:39 ID:1l0tus+w
組織票って知ってる?
125ゆきんこ:2010/10/18(月) 18:03:04 ID:qXGD5C5w
簡単に言うと鳩山さんと小沢さん・・・・・・・・・・・・・・みたいなもの。
議員さんは有権者の代表だから議員さんを陰で操る黒幕は有権者です。
126ゆきんこ:2010/10/19(火) 05:39:48 ID:dyw5EAYg
>>120
東京ですか?
東京も娯楽が無いのですね。
わざわざこんな地の果てまで攻めてくるとは?
宮城が嫌になったのですね。
大変申し訳ございませんでした。
今後気を付けますので御勘弁願います。
宮城は大変財政難の県で言葉まで荒れて下ります。
どうかその優しい大きな心で見過ごしてください。
お願いいたします。
127ゆきんこ:2010/10/19(火) 22:11:46 ID:uZCWxvBw
話豚切りすみません。
宮城県内で、人(客)が多く集まるフリーマーケットはどこで開催されますか??GWの台原以外でご存じであれば、教えてください。
128ゆきんこ:2010/10/20(水) 06:51:45 ID:mOkJHGIA
ナスパでやってる。
129ゆきんこ:2010/10/20(水) 17:26:37 ID:v+uwgNUA
>>110
なんとまー、・・・なぜ日本人にもかかわらず、この議員は反日デモに参加したのでしょうか?。
本来日本国民のためにつくすべきである国会議員なのに・・・。
130ゆきんこ:2010/10/20(水) 17:36:33 ID:9jbpMCow
>>129
わざわざ9月のレスに白々しくアンカー打ってまでしつこい方ですねえ
こちらがなんとまーですよ
131ゆきんこ:2010/10/20(水) 17:40:16 ID:gcxiUJiQ
>>129
部活はこれぐらいにして、家に帰りなさい。
132ゆきんこ:2010/10/26(火) 05:58:56 ID:VHELSrmA
1975年(昭和50年)に「石巻市フルーツジャンボ前広場」で新日本プロレスの興行があったという記録が残っているけど、フルーツジャンボって何?パチンコ屋?
133まいね:まいね
まいね
134ゆきんこ:2010/11/12(金) 07:54:48 ID:B5raqfng
samui
135まいね:まいね
まいね
136ゆきんこ:2010/11/15(月) 09:30:51 ID:bT2429/w
奴らを支持しているキチガイは、仙台市のごく一部の住人だけです。
ここに書かれても困ります。
137ゆきんこ:2010/11/15(月) 22:41:08 ID:sPtE4g4g
12日のサンドウィッチマンのライブ楽しかった♪いった方いますか!?
138ゆきんこ:2010/11/16(火) 12:23:23 ID:kXeCZjyQ
石巻のスレ【イチロー】マターリ行こう!石巻【51】 ってのが終わっちゃった
みたいだけど、後継スレってないの?

>>132
まるまつ元倉店のあるあたりにむかしイシセーというスーパーがあって、
そのとなりにそんな名前の果物屋があったような。 
広場ってのは両店共通の駐車場のことかも。
139RareBear77:2010/11/16(火) 17:05:37 ID:LOK1p9+g
>>138
はい、どぞ

【ショッパーズ】石巻ばマターリ語って52回【石巻】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1288316598/l50
140sage:2010/12/09(木) 22:32:51 ID:GnTifhzQ
アイチャンみてる?
141まいね:まいね
まいね
142konomi:2011/01/09(日) 18:48:59 ID:NS8Sgryw
富士山が、日本で一番遠くから見えるのは、計算によると、宮城県の船形山からですが、実際に見た人はいませんか?
空気が綺麗で揺らぎが少ない冬場だと見えるはずなのですが。
143ゆきんこ:2011/01/10(月) 21:45:03 ID:mpI/7tCA
それは初耳ですね。普通富士山が見える北限は福島県岩代町の日山山頂と言われているのですが。
144ゆきんこ:2011/01/17(月) 18:43:01 ID:JwzVEuag
船形山かあ  何度も登ったけど意識してなかったなァ
145ゆきんこ:2011/01/18(火) 06:57:30 ID:/2u5H0VA
きのうの朝NHKでやってたよ、現在の北限は、福島県の麓山になっいているが
そこから北にある花塚山でも見えないかと観測しているそうだ。
冬場は光が屈折するので見えると言うことなので、
舟形山でも見えたら面白いね。
146ゆきんこ:2011/01/18(火) 08:19:26 ID:ZfcdxEgA
船形で見えるならもっと高くて南にある蔵王でも
見える、という理屈にはならないか。
蔵王から富士山見えたという話は聞いたこと無いな。
でも西限は和歌山県だというからやっぱり凄い。
147ゆきんこ:2011/01/23(日) 09:48:57 ID:J7Rd2/yA
性犯罪者のGPSにGOサインなんて感動しました。
でも犯人が宮城から出たら・・・ちょっと心配です。
どこの都道府県でも宮城みたいな条例を作ればいいのに。
いや、それどころか韓国みたいに法律にするか、アメリカみたいにメーガン法を制定するか。
いいなあ宮城は。本当に羨ましい。これは本当に良いことなので全国に広がりますように。

性犯罪者を死刑にできないなら、出所したら無人島に島流しにすればいい。
性犯罪者に無人島を一つあげますから、社会復帰は性犯罪者島ですれないい。
何も無理して正常な人と同じ場所で暮らす必要はない。
性犯罪が好きな人はそれを趣味にする人といっしょにいるのが一番の幸せです。
正常な人は正常な人同士、性犯罪者は性犯罪者同士で暮らせばいい。
性犯罪者だけが住んでいる島でお互いに性犯罪おかしあっていればいい。
148ゆきんこ:2011/01/25(火) 21:27:26 ID:2sHeAZag
尖閣諸島に犯罪者を住まわせろってのは、昔からよく言われてた事だよな。
149まいね:まいね
まいね
150ゆきんこ:2011/01/30(日) 12:32:26 ID:AQ/ByN1g
宮城県の灯油価格どんなもんでしょ?
各地に住んでる人情報お願いします
151ゆきんこ:2011/01/30(日) 14:06:37 ID:blO1tiQA
昨日ホーマックで18リッター1400円だった、そこが最安値だったな
あとは100円もかわらないけどな
152ゆきんこ:2011/01/30(日) 15:11:49 ID:7kAmhyPA
仙台市内配達価格は、18リッター1550円です。
生協価格は、1600円と聞いたよ。
153ゆきんこ:2011/01/30(日) 15:44:14 ID:AQ/ByN1g
>>151-152
情報どうもです^^
さっき幸町ダイシン見てきたけどポリタンク持った人が並んでました
土日か30日でセールか何かだったんでしょうか?ちなみに1455円でした
すぐ前のENEOSは1570円でしたがTポイント付与とクオカード払い数十円か吸収できる…
と思います。それでも高いけどw
154ゆきんこ:2011/01/31(月) 11:12:23 ID:JviLe0Ww
関東からの転勤で、子の学校情報を集めてます
宮城県の情報には全く疎いので、お教え下さると嬉しいです

仙台市のJR太子堂から大河原までと、名取・岩沼・亘理・角田辺りまでで、
荒れておらず学力も低くない、お薦めの公立小学校や中学校はありますか?
155ゆきんこ:2011/01/31(月) 19:30:52 ID:8itrjA/Q
関東に帰るしかないです。または、新幹線通学。
156ゆきんこ:2011/02/04(金) 09:46:24 ID:PEnGmnlA
154です
ありがとうございます

数年で関東に帰るので学力を現状維持させたかったのですが、難しそうですね
私立に入れられるほどの余裕はないので、家庭内や補習塾などで対応してみます
157ゆきんこ:2011/02/04(金) 10:04:13 ID:XNUCaWmA
なんだ、コイツ
宮城を馬鹿にしてんのか?
まあ、こんなところで聞くぐらいだから親の程度は知れてるけどさ
子供が可哀相だわ
158ゆきんこ:2011/02/04(金) 12:43:12 ID:viW37VyA
 何年か前もこの手の質問があったような。
 地域に溶け込む気が全くないようだから、どこに越しても浮く人種だな。
 子供は関東に置いて、単身赴任がベストだろう。
 親がこっちの会社で浮くのも明白だけどな。
159ゆきんこ:2011/02/04(金) 14:18:26 ID:WL4zsveA
ありましたね
その時も散々叩かれてましたが…
やっぱりこういう質問してくる人って同じなんだなと感じます
終いには環境に馴染めない理由を学校や地域のせいにして来ますしね
どこにでもいるんですね
160まいね:まいね
まいね
161ゆきんこ:2011/02/10(木) 07:33:00 ID:HrTmBLdg
近年 三本木のYKKのところの渋滞が激しい。
社員専用の通用門でも設けて解消してほしいものだ。
環境破壊を他の人が担ってるようなものだ。
162ゆきんこ:2011/02/11(金) 17:19:00 ID:JY70PI5Q
横浜市民から一言、岡崎トミ子さんには辟易してます、国会によこさないで
下さい、いくら仙台は左翼が多いとはいえ国賊ですからね、お願いしますよ。
163ゆきんこ:2011/02/11(金) 21:35:40 ID:irA9KV7w
言われなくてもこっちも辟易してるよ。
164ゆきんこ:2011/02/12(土) 00:23:59 ID:QlP2T3QQ
いやほんと、どこのどいつがあのババアに票入れてんだ?とマジで思うわ。
165ゆきんこ:2011/02/12(土) 02:01:34 ID:cifN9UNg
マスコミ出の議員さん多いですね。
166ゆきんこ:2011/02/12(土) 02:27:06 ID:yKaGXvwA
>>164
比例とはいえ非拘束名簿式だから、誰もトミ子に投票しなくても党への投票だけで当選出来るって訳じゃないんだよな。
個人で一定数の得票を得ないと当選出来ないはず。

トミ子が何をやってるか知らない高齢者や主婦が、元アナウンサーだから、女だからと言う理由だけで何も考えずに投票してるんだろう。
167ゆきんこ:2011/02/12(土) 08:54:02 ID:FIQpEtMA
これで在日に選挙権持たせてみろ
168ゆきんこ:2011/02/12(土) 11:51:04 ID:V2Idn3cw
まーた政治ネタかよ…
こういうのって何とかならないのか?
169ゆきんこ:2011/02/12(土) 13:12:22 ID:VYZeabHA
休みになるとかならずわいてくる、
厨坊の暇つぶしだし、書き逃げだからスルーするしかないだろう。
170ゆきんこ:2011/02/16(水) 03:52:51 ID:wTri//+A
なんで仙台から石巻らへんって小野寺さんが多いんですか?
171ゆきんこ:2011/02/24(木) 06:23:03 ID:LT1r7D6g
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24537871&route_trace=010001500002 ミクシーにいる宮城の恥
ニュージーランドで足を切断されて救助された人に対し、「帰国したら足にキックしてやる」とか最低の日記を公開している。今は仙台のスポーツジムに勤めているらしい
こんな卑怯なやつが普段は健康的なジムで指導してると思うとぞっとなる。
172ゆきんこ:2011/02/24(木) 06:35:35 ID:+ua4SA+w
プロフィールは?
173ゆきんこ:2011/02/24(木) 07:59:16 ID:kL5A5TLg
許せないちゃんにかまっても、返事はないよ。
174ゆきんこ:2011/03/06(日) 13:08:04 ID:pFvfYOOQ
ν速
スカスカおせちのグルーポン偽計業務妨害の疑いか?☆121外食文化研うる虎プクプク
549より。

宮城県、仙台市からグルーポンに税金が投入されるようです。
県からは2000万円、市からは2億円。
こんな会社に税金ばら撒いちゃって大丈夫ですか?
175ゆきんこ:2011/03/06(日) 15:10:16 ID:kK1MB0/Q
>>174
 マルチポスト。

 あと、明確なソースを貼れ。
176ゆきんこ:2011/03/06(日) 16:12:29 ID:pFvfYOOQ
日経新聞「グルーポンが顧客センター 仙台に、お節料理トラブル背景に」
http://www.nikkei.(しーおーえむ)/news/local/article/g=96958A9C93819490E2E6E2E69E8DE2E6E2E1E0E2E3E39EE2E3E2E2E2;

宮城県「情報通信関連企業立地促進特別奨励金」
http://www.pref.miyagi.jp/jyoho-i/attract/jyoho-shoureikin2.html

仙台市「特定コールセンター・バックオフィス等立地促進助成金」
http://www.city.sendai.jp/keizai/sangyou/yuchi-miryoku/support/call.html

まちBBSの宮城県と仙台市、2箇所書いただけなんだけど、マルチポストになるんかねw
(しーおーえむ)はNGワードってのに引っ掛かるようなので敢えて変えました。
アルファベットにして辿ってください〜(゜゜)(。。)ペコッ
177ゆきんこ:2011/03/06(日) 17:28:28 ID:Of6PeMIw
 その件はグルーポン側の責任も問われるだろうけど、グルーポンが主体になって
あのゴミおせちを送りつけたわけではないんだよな。
 難癖をつけて叩くのが生き甲斐の人は、そんなことはどうでもいいんだろうけど。
178ゆきんこ:2011/03/06(日) 19:20:24 ID:mbDmMzMQ
おせちだけじゃなくグルーポンは問題在り在りな訳なんだけどね
言われのない難癖ならわかるが、事実が叩かれている訳だしね
立地促進は結構なことだとは思うけど、この会社を税金使ってまで呼ぶ必要はないね
179ゆきんこ:2011/03/06(日) 20:25:40 ID:TvYeJeQg
特定企業を選定して誘致している訳ではないし、基準・条件を満たしていれば
雇用拡大にもつながる、その為の助成金なので、特に問題はないと思うけど

それに「まちBBS」は2ch地方版ではありませんよ
180ゆきんこ:2011/03/06(日) 20:32:45 ID:lW7ZCJ3g
グルーポン擁護してる人ってなんなんだろう…
工作員なんだろうけどこんな企業を認可したら知事の進退問題になるわ
我々の税金である助成金は正しく使われるべき
181ゆきんこ:2011/03/06(日) 20:53:06 ID:ydPnRutg
助成金詐欺ってたまにあるからねえ
1年分の助成金もらってドロンという事例は残念ながらゼロではない
182ゆきんこ:2011/03/06(日) 23:14:47 ID:NR5rW5+g
>>180
 極めて都合のいい思考回路をお持ちのようで。
 相容れない考えを持つ人間は完全排除という思想の持ち主なら、この手の板は
利用すべきじゃないね。自分でHPを開設して、そこで好きなだけ喚きな。
183ゆきんこ:2011/03/06(日) 23:35:05 ID:TvYeJeQg
自分は擁護してる訳ではないけど・・・

グルーポン仙台カスタマーセンターは仙台マークマン17F
仕事内容はお客様からの電話及びメールでの対応
オペレーターは80名募集(経験者・雇用形態は契約社員及びアルバイト)
コルセン立ち上げ経験者大歓迎とのこと

3/14にハローワーク仙台で会社説明会
3/19〜3/21に仙台国際ホテル会議室で面接会

さっき貰ってきたワーキン3/7号に出てる

東口のアンパンマンは雇用400名との触れ込みだったけど、実際は
契約社員17名、その他大勢はアルバイトだから、それよりはマシかな?
(雇用の面という意味では)

あと、助成金は企業ではなく事業に対して助成するものだと思いますが
184ゆきんこ:2011/03/11(金) 18:03:18 ID:Gqyuv+/Q
スレ違いかもしらんがここに書かせてくれ、すまない

宮城のいいのがわ(漢字知らん)に住んでるうちのばあちゃんの弟(80才過ぎ)が
どうやっても連絡とれんのだが、近隣在住のヤツ地震の情報をくれ、頼む
普段持たせてるケータイも不通でどうにもならん
185ゆきんこ:2011/03/11(金) 18:05:21 ID:FwRUIbOQ
>>184
こっちで聞いた方がいいかも
【東北版】地震の備えあれば憂いなし 震度4【帰ってきたナマズ板】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1164002286
/
186ゆきんこ:2011/03/11(金) 18:08:57 ID:Gqyuv+/Q
>>185
ありがとう、助かった
何しろ東北掲示板も初めてだからどのスレかわからんかった
聞いてみるよ
187ゆきんこ:2011/03/12(土) 00:03:41 ID:/PRsMJ9Q
324:可愛い奥様 :2011/03/11(金) 23:51:38.41 ID:hr6GJSMN0
拡散頼む
救助要請こぴぺします。

物にうもれて動けないそうです
宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
近場の人救助支援頼む


至急拡散希望!
宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています。
周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします
188ゆきんこ:2011/03/13(日) 04:35:48 ID:XNig3Zlw
東松島にいた弟が生きていた。
多賀城のアパートまで自力で帰ってきた。
多賀城の駅近くのセブンイレブンまで水がきていたらしい。

ときにかく、希望を捨てなければ結果がみえてくることがわかった。
189ゆきんこ:2011/03/13(日) 04:51:04 ID:kvncHsNw
被災地気仙沼の家に閉じ込められた子のブログ
皆さん広めて下さい↓
http://blog.crooz.jp/wish728nozomi/ShowArticle?no=10&guid=On
190まいね:まいね
まいね
191ゆきんこ:2011/03/13(日) 21:45:56 ID:iODDn8Pg
>>190
このような書きこみはデマの基になるので、事実だとしても控えましょう
192ゆきんこ:2011/03/14(月) 14:48:14 ID:g2Wc+lJQ
太白区の老父母の安否が未だに確認できないのですが
どのスレに書き込めばいいかわからず混乱してます。
193ゆきんこ:2011/03/14(月) 15:07:23 ID:ZAzsCV6g
>>192
太白区のどこ?
194:2011/03/14(月) 19:32:35 ID:7D0pVYTA
仙台市の青葉区ってどんな感じですか?教えてください。知り合いから連絡が来ないのです(/_;)
195ゆきんこ:2011/03/14(月) 19:35:40 ID:rwPUNeGg
【お願い】みんな以下の文章コピーってあっちこっちのスレに貼り付けて


【地震】ドライバーさんへ(物流関係者)【政府要請】

東北地方太平洋沖地震の件で政府より正式にトラック協会へ協力依頼が出されました。
物流関係者及び食品製造業のみなさんお力を貸してください
いち早く被災地へ物資を届けてあげてください。

物資を運ぶドライバーさんお気を付けて業務にあたってください。

また、一般の方々へお願いします。
被災地へ向かうとみられるトラックを見たら道をあけてあげてください。
ご協力お願い申し上げます。

【地震】ドライバーさんへ(物流関係者)【政府要請】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1299861529/l50
196:2011/03/14(月) 19:36:04 ID:7D0pVYTA
すいません、スレ違いましたね。ごめんなさい。馬鹿でした。失礼しました。
197ゆきんこ:2011/03/14(月) 19:59:14 ID:kOmzJ2hw
「松島町 竹谷 字 萱野」の状況が掴めません。
何卒、情報をお願い致します。
198ゆきんこ:2011/03/15(火) 09:35:22 ID:5OlSeXFQ
検索サイト最大手のグーグルは、東北地方の被災地の避難所に避難している人たちの名簿を撮影した画像をインターネットで公開し共有するサービスを開始しました。
画像が公開されるサイトのアドレスは、http://goo.gl/ganbareです

このサービスは被災地の避難所で公開されている、避難している人たちの名簿を、避難所の名前とともにインターネットで公開し多くの人が情報を共有するものです。
画像は、避難所にいる人がカメラ付きの携帯電話やデジタルカメラなどで
撮影して、メールでグーグル社に送ると自動的に公開される仕組みです。
画像を送るメールアドレスは、[email protected]です。
送られた画像は、自動的にインターネットの画像共有サイトで公開され、
サイトにアクセスすれば各避難所の名簿を確認することができます。
画像が公開されるサイトのアドレスは、http://goo.gl/ganbareです

東和町米川五日町会館・東和町米川公民館・佐沼高校の名簿UPできましたら宜しくお願いします

実家が東和町米川四十田。姉が佐沼に住んでいます。全く連絡が取れません。街bbsを呼んでいて
多少の不安は取り除けていますが、googleで名簿掲示サービスが出来るようなので親切な方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします
199ゆきんこ:2011/03/16(水) 11:27:53 ID:Bo81L2IQ
足りない物がまだまだあるのに、ストップがかかって個人で物資は送れません。
早く必要な人達に必要な物が行き届いてほしいです。
200まいね:まいね
まいね
201ゆきんこ:2011/03/16(水) 14:31:01 ID:zpvLJ1ug
青葉区でやってるコンビニありますか?
202ゆきんこ:2011/03/16(水) 17:52:27 ID:4ZhqDzcg
仙台駅周辺で営業している飲食店しりませんか?
203ゆきんこ:2011/03/16(水) 18:25:19 ID:U1UgbJVQ
それにしても、仙台に辻元清美派遣か・・・
世良修蔵なみの悲劇な人事だな。
仙台終わったな
204ゆきんこ:2011/03/16(水) 18:40:46 ID:tjZ9QpzA
電気、ガス、水復旧した地域はありますか?
205まいね:まいね
まいね
206ゆきんこ:2011/03/17(木) 11:24:13 ID:rnT4YcSQ
やっと県のHPで避難者名簿の公開をはじめましたが
殆ど載ってないのが実情でした。

現地は大変でしょうが早く名簿が続々とアップされるといいとおもいます。
207ゆきんこ:2011/03/17(木) 14:20:46 ID:xCXhlayQ
>>204
あるよ。
208ゆきんこ:2011/03/17(木) 14:28:59 ID:iW9I/k9Q
急場しのぎだが、切れた電池同士をシャカシャカこすり合わせると少しの間だけ復活するよ。切れたらまた同じようにして!携帯のバッテリーはこの技は使えなかったです。
209ゆきんこ:2011/03/17(木) 14:49:19 ID:z6NIS4Vg
電池は接点部分に鉛筆の芯の粉を塗ると接触不良に効果あり。
接触不良じゃなくても、切れたと思ってた電池がちょっとだけ復活するかも。
鉛筆の芯は電気を通すのです。

それと、冷えた電池はズボンのポケットとかに入れて人肌ぐらいに温めると吉。

単2電池が無いときは単3電池に厚紙などを巻きつけて単2電池として使えます。
ホントの単2電池より寿命は短いのであくまでも緊急用だけど。

9V電池を2本繋いでショートさせるとカイロみたいに暖かくなるけど、危険なので
最後の最後の手段と思ってください。

がんばれ。
210:2011/03/17(木) 21:07:31 ID:WaN3y2Jw
スレ違いだったらごめんなさい。
宮城県気仙沼市に住んでいるおばあちゃんを探しています。連絡が全くつかず、いろいろ調べたり電話したりしましたが、安否がわかりません。
名前ゎ山田幸子(ヤマダユキコ)64歳
何か少しでも情報を知ってる方はできるだけ早めに教えてください!!お願いします!!
211まいね:まいね
まいね
212ゆきんこ:2011/03/18(金) 01:08:40 ID:MHhcrl7w
【拡散希望】
宮城県亘理小学校で物資不足深刻化!一つのおにぎりを4人でわけあって、それが一日の食用です!

避難民600人!
水ガスなし!

宮城県亘理郡亘理町です。拡散して情報を広めて下さい!お願いします!
213ゆきんこ:2011/03/18(金) 01:09:14 ID:WR6C//ug
>>211
それ別スレで消防団でよんだ
話変わってるね。
214:2011/03/18(金) 01:11:51 ID:bHfqCrjw
話変わってますか?
私は目撃した本人から直に聞いた話なんで信憑性は高いと思います。
215:2011/03/18(金) 01:16:52 ID:bHfqCrjw
ちなみにこの話、震災後に被災地で今現在行われてる事です。
216ゆきんこ:2011/03/18(金) 06:28:40 ID:BfuSlz8w
ここに宮城県(白石市)の方がおられたら、本当に不謹慎な事聞いてい
いですか?

宮城蔵王キツネ村のきつねさん達の安否も気になる。調べても安否判
らない。安否が確認出来たら、地震が落ち着いて行っても邪魔になら
なくなったらその時行きたい。私も元兵庫県の被災者なので、今回の
地震は気になって夜テレビのニュース付けっぱなしで寝れない、どう
しても気になるんだ、食糧は?とか、体が不自由で避難できない人は
?病気の人は?とか放射能は?とか、東北に知り合い居ないけど、自
分、阪神大震災で、痴話喧嘩したままサヨナラの経験があるんだ。も
う一生「お前バカアホ!」って言えない。
217ゆきんこ:2011/03/19(土) 01:25:51 ID:NOq4Q8zg
>>214
通勤用に入れてるんじゃないの?
218ゆきんこ:2011/03/19(土) 22:46:39 ID:/sT6J/Hw
被災地での新聞報道されていないこと、メディアによる報道規制されている情報ってあるんですか。
219まいね:まいね
まいね
220宮城県角田市「石川公」:2011/03/20(日) 19:52:52 ID:nnMzOXSA
今回の災害対応で、一番最悪な市町村は
「角田市」です、
1,給水車が各地区を廻っていますが、担当者の態度の悪さが一番悪い
  行ったのに、担当者は何も言わず、椅子に座り「顎で容器を置け」いう態度
  自分は「コックを捻るだけ」最悪な町に越してきたと思いました。
  角田市長は何をしているのか。
221ゆきんこ:2011/03/20(日) 21:19:43 ID:KdcLbsNg
仙台柳生のヨークで地震後に
カセットコンロガスを¥2,000−で販売していた。
許せない ひどすぎる !!!
222ゆきんこ:2011/03/21(月) 01:52:09 ID:LNyNTWqg
俺のダチ宮城にいるんだが津波や原発の影響が殆ど無くて
地震の被害も最小限で済んで家も無事らしい

宮城で比較的被害が少なかったのってどの辺の地域かわかる人いたら教えてほしい
223ゆきんこ:2011/03/21(月) 05:47:17 ID:QjiQMHUA
>>222
たぶん海沿いでなけりゃほとんど被害は無いよ。
うちは加美町だけど近所で個人宅の大きな被害は1件ぐらいしか聞いてない。
店の陳列の崩壊なんかはしょうがないけどね。
地震そのものに対する備えだけは万全だったというわけですわ。
224ゆきんこ:2011/03/21(月) 07:31:53 ID:wFoQUqfQ
>>221カセットボンベじゃなくコンロでしょ?妥当な価格だと思うけど。

>>222私が住む仙台市内のマンションでは上階の被害が大きかったです。家具類、液晶テレビ、冷蔵庫、PC、オーディオなどの電化製品が壊れたようです。
225ゆきんこ:2011/03/21(月) 10:05:08 ID:mnmHDD9w
ガソリン入ってきてるの?
226ゆきんこ:2011/03/21(月) 10:35:30 ID:hsJTEgDA
ところで宮城県知事とか仙台市長とかって1回くらいしか姿見ないけどどこで
何やってんの?
227ゆきんこ:2011/03/21(月) 10:59:25 ID:9K3wZUZw
政府が物資の流通をストップさせていた証拠が浮上。
乾電池類以外の物資の流通を止めていたのは政府の仕業だと思うのだが。


http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U&feature=
228ゆきんこ:2011/03/21(月) 11:06:56 ID:9K3wZUZw
宮城県知事も市長も、乾電池切れで政府機関と連絡が取れないから、何もできませんでぢたかもよ。

http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U&feature=
229ゆきんこ:2011/03/21(月) 11:26:32 ID:fD1twOfQ
仕事で東京出てきて居酒屋で取材…
・やや物は少ないが別世界
・停電や商品不足、通勤の地獄化を東北人のせいにしている
・各企業は既に東北地方を市場として見捨てている
・JR東日本社員は復旧の見通しが立たない理由すら知らない
・運送業者の本音はトータルコストやリスクを考えて東北には行く気が無い
・ウザガキどもは東北人は刺されて当然とか言う

なんなのさ…
230ゆきんこ:2011/03/21(月) 12:04:19 ID:OeU9C1kQ
うん
231まいね:まいね
まいね
232ゆきんこ:2011/03/21(月) 15:35:46 ID:VqtpV4rg
ワケルくんはよく見かけるが、市長は震災後全く見ない
233 ゆきんこ:2011/03/21(月) 21:34:22 ID:7vzCa88w
仙台東口の某高速バス会社の臨時便には、毎日結構並んでいるのかな?
21〜27日まで臨時便出るらしいけど。
234ゆきんこ:2011/03/25(金) 20:14:12 ID:1uywl9xA
亀山なんか一回も見てないんだが
235ゆきんこ:2011/03/26(土) 10:48:32 ID:mUCsA4ag
 職場の重機などを動かすために、やっとの思いで調達した貴重なガソリンを
無断で自分のクルマに入れていた同僚がいた。
 そいつは地震当日に職場で備蓄していた乾パンを、皆の目の前で自分用にと
何食わぬ顔で大量に持ち去ってもいる。
 優先事項が他に沢山あるので、職場では今のところスルーしているが、事態が
少しでも落ち着いたら、こいつは間違いなく吊るし上げだな。
236ゆきんこ:2011/03/26(土) 10:56:23 ID:FDi6RizA
こんなところに書いてないで上司に報告しろよ
間違いなく窃盗だろ
237ゆきんこ:2011/03/26(土) 11:08:05 ID:iO4MLTDA
ところで大○原クリニックの院長亡くなったって本当?
238ゆきんこ:2011/03/26(土) 11:39:23 ID:zBprOwLw
大菊スタンド
239ゆきんこ:2011/03/27(日) 05:48:49 ID:3GOF+t7w
>>236
上司がやってんだろよ、きっと
240ゆきんこ:2011/03/28(月) 16:57:55 ID:HJjOMETQ
まったく関係ない県のIPの奴が不安を煽るような書き込みをするのはなんとかならんの?
241ゆきんこ:2011/03/28(月) 20:30:26 ID:YRAmj9Rg
東北はまだまだ寒い。粉雪が舞う22日夜、国分町で退屈そうに棒立ちしていた初老の客引き男性に声をかけた。「お客は通常の10%以下。完全にダメだね。まったく復旧のメドが立たない業種もある」。特にソープが大打撃で、周辺には6軒ほどあるが「ガスが来ない限りは営業はできない」と言葉に力がない。

 風俗案内所をのぞくと、所長が「ヌキ系でいけば、デリヘル。1万〜1万3000円(ホテル代抜き)で案内できます。ただし、お湯が出るのはラブホテル街でも3つか4つしかないので結構、込んでます。ビジネスホテルへの出張も、お湯が出ないところはお断り」と暇を持て余していたようで熱心に説明する。
242ゆきんこ:2011/03/31(木) 09:26:55 ID:0RMWO6zA
サッカー界から刺激…星野監督が提案「Kスタで球宴」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/rakuten_eagles/?1301526387

もう、プロ野球なんていらないよ・・・・
今の生活を考えたら、野球なんて応援する余裕なんて無い。
『野球で被災者を元気づける』なんて言ってるけど
元気なんて出ないよ。スポーツ馬鹿の奢りでしかない。
それよりも、食糧・ガソリン・灯油・日用品の買い出しが大変。
フツーの生活を取り戻すので精一杯だよ。

震災前は楽天の応援をしてたけど、
選手がボランティアで働いてたベガルタ仙台や89ERSと比べると
義援金を出して終わり・・・的な感じで、失望した。

もう、宮城にプロ野球はいらないよ。
243ゆきんこ:2011/04/01(金) 01:51:24 ID:XXJBW3fw
ほんと特別ファンでもなきゃ野球で元気なんて出ない。
大体楽天の目立つ選手なんてひどいよ。知り合いなんて写真頼んだらウザイとか言われてたし。そのくせ店のお姉ちゃんくると愛想よく。
あんなん応援したくない。
244ゆきんこ:2011/04/04(月) 10:10:42 ID:glELxfWg
>>242
すげ〜良く分かる
サッカーも野球も正直東北高校の甲子園もどうでも良いし、励ましにもなんにもなんねー
芸能人の励ましとかもいらねー
頑張れとか、被災者の心と一緒とか、元気を分けるとか、絆とかうんざり

子供がまだ残ってるって言ってひしゃげてひっくり返った車を一緒に戻してる時の母親の目

右半身がおかしな事になってるお婆さんの遺体を見つけてしまった時の絶望感と無力感
その後の警察の事情聴取でしゃべらなくてはならない気力の維持

避難所に行けない老老介護の家に行った時の悪臭とすがるような目

最近はTV見たくなくて見てない
245ゆきんこ:2011/04/05(火) 07:31:03 ID:qCDAh3Xw
情報が乏しいので教えて下さい。

宮城県は他県からのボランティアを受け入れているのでしょうか?

お願い致します。
246ゆきんこ:2011/04/06(水) 03:08:22 ID:OljeoQiA
>>226
余計な事ばかりやって、被害をとにかく長引かせています。
どちらも、マジで刺されてもおかしくない。
247ゆきんこ:2011/04/06(水) 08:47:44 ID:PCBorpRg
宮城県が県外から受け入れ可なのは、仙台市泉区や石巻市など場所によるようです。

石巻の場合、移動手段、水、食料、衣服、宿泊場所が自分で確保できることが条件。

直接行くのではなく、各市町村のボランティアセンターに必ず連絡することをお勧めします。
248ゆきんこ:2011/04/06(水) 11:19:41 ID:xR2efYnA
山形県に住んでいます。
山形の方は、個人的に被災地でボランティアに行く事は
避難所での体制が出来ていませんのでご遠慮ください。
アナウンスされてた。
3月末頃から山形県の市町村関係で、他県へのボランティア募集が始まり。
それぞれが行く事になったようです。
私の住んでいる町の方でも数回、救援物質・水・義援金を送りに被災地に行ってます。
行政として数回被災地に行っているようですが、
体制が整わないと大変らしく様子を見ながら、
現地での活動を検討しているようでした。
(行政だから少し反応が遅いかなとも思いますが・震災の時は大変と思ったりもします)

私は町にボランティアで申し込みしています。
4月7日に現地に行く説明会があります。
249ゆきんこ:2011/04/06(水) 23:49:18 ID:iPmcqnIg
今回、役人は無能な人がかなり多いと感じた。
まじで指示待ち人間の集まりだった。
若いやつもまったく自主性がない。がっかりした・・・
青山大学でたって何にもならんのね
250ゆきんこ:2011/04/07(木) 09:23:55 ID:HQbcabEQ
仙台市民オンブスマンとしての活動でも知られる坂野智憲弁護士が
3月27日の自身のブログでガソリン確保の裏技を披露している。

坂野氏はまず秋田が仙台に比べて給油しやすいとし、
「仙台から高速で230キロ、飛ばせば4時間で往復できる」
「全く被災していない秋田に潤沢にガソリンが供給されている
というのはどういうことなのだろう」
などと述べ、秋田での給油を裏技として市民に紹介している。
給油も含めての4時間のため、一体何キロで爆走したのかは
不明であるが、この記事は何故か削除されている。

この件を所属している仙台市民オンブスマンに問い合わせたが、
一切のコメントは得られなかった。

キャッシュ↓

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=hH3kfSA6dYcJ&p=
%E5%9D%82%E9%87%8E+%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3&u=
jsakano1009.cocolog-nifty.com%2Fblog%2F2011%2F03%2Fpost-1a81.html
251ゆきんこ:2011/04/07(木) 21:26:41 ID:GnV852Kg
片道230キロを4時間で往復ですか。どう考えても法定速度以上で走行しないと無理ですね。
252:P:2011/04/09(土) 19:31:12 ID:6l5YP/dw
誰か教えて!

大衡〜吉岡近辺で,女の子と二人で雰囲気良く飲める店。

俺の記憶にはそんな店は無いのだが。
253ゆきんこ:2011/04/10(日) 14:19:17 ID:lK+Vn7KQ
俺仙台で大震災にあって、着の身着のままで仙台の避難所で10日過ごしたんだけど、
6日目くらいかな。県庁役員と名乗る奴が、「旅行者の方来て下さい」って言うのよ。
平日の昼間に旅行者?って、そんなにいるわけねえだろうと思ってたら、
要は、仙台の地元の人間でなく、俺みたいに交通機関やガソリンや灯油がないために
仙台から動けない人間を呼びたかったらしい。
県庁では、それを称して「旅行者」と呼ぶらしい。
そして、呼んで人数数えるとか、名簿作るとか、行き先調べるとか、
何かするのかと思ったら何もしない。ただ呼んでみただけ。

県知事から仙台市長、一般職員、全員首にしてもいいんじゃねえ?
どうせ平成23年度で宮城県は経営破綻し夕張市状態になる予定だったんだし。
最大の原因は、無駄な公務員を大量に養っているからだろ。
せめて半分以下にすれば、予算間に合うんじゃねえ?
254ゆきんこ:2011/04/10(日) 15:32:43 ID:JbbvTFDA
で自分はどうやって脱出したの?
255ゆきんこ:2011/04/10(日) 19:43:18 ID:b12U845A
山形からガスごと応援に来てくれたタクシーに大枚払って帰ったよ。

電気もガスも、みんな民間の力で復興しています。政府や県や市は、ほとんど何もしてない。
県や市がやったのって、水道だけでしょ。給水車全国から来てくれてたね。

たしか県知事は、仙台の石油コンビナートが爆発したときに、
火災が収まれば残った原油でガソリンや灯油を精製して供給できるから、石油不足はすぐ収まると
小学生でも言わないような恥ずかしいことを新聞やテレビに載せてましたっけ。
それで火災が収まって、調査した結果設備が使えないことがようやくわかり、
宮城県が政府に石油の要請をしたのが大震災から1週間後。
岩手や福島は震災の翌日に要請してたのに。
確か公務員試験って一般常識の科目ってあったよね。県知事に何か言う人はいなかったのか?

宮城では1ヶ月経った今もなおガソリンや灯油の価格がとんでもなく高い状況を、
県ではどうお考えなんでしょうね。
ああ、>>250が答えか。230キロ4時間って、
往復に費やすガソリンと時間は全く考慮に入っていないところが宮城の人らしいというか。
256ゆきんこ:2011/04/10(日) 21:55:43 ID:oD+ZrHaw
>>253
 生まれてから一度も脳味噌使ったことなさそうだね。
 ドヤ顔で安易極まりないレスを送信している様が目に浮かぶ。
257ゆきんこ:2011/04/10(日) 22:38:31 ID:WoM7R/JQ
>>253,255
リモートホスト見ると宮城県内から書きこまれてますが、どこから旅行されて来られたのですか?w
258ゆきんこ:2011/04/10(日) 23:44:00 ID:b12U845A
>>256-257
これが宮城の公務員の姿ですよ。県民の皆さん。
まあ、晒さずとも誰もが知っていますが。
259ゆきんこ:2011/04/11(月) 06:24:40 ID:AczxUw1w
>>258
 256と257が公務員によるレスだというソースを出して。
 自分の思いこみと現実が違うと烈火の如く怒る馬鹿が最近とても多いけど
てめえもそのクチだろうな。
260ゆきんこ:2011/04/11(月) 08:55:05 ID:b6EZcx2g
>>259
はいまた公務員が一匹釣れた
261ゆきんこ:2011/04/11(月) 19:32:28 ID:L9fX27hQ
>>260
 どうしようもねえ馬鹿だな。
 思いこみで平気で殺人でもやらかすクチと見た。
 公務員と勝手に断定されて不愉快だ。
262ゆきんこ:2011/04/11(月) 19:34:56 ID:b6EZcx2g
>>261
だったら書き込まなければいいでしょ穀潰しの公務員さん
書き込めば書き込むほど公務員への反感が増すばかりですよ
263ゆきんこ:2011/04/11(月) 22:59:57 ID:Uf/cCb7w
b6EZcx2g [ 178.229.100.220.dy.bbexcite.jp ]
が書き込めば書き込むほど彼への反感が増すばかり
264ゆきんこ:2011/04/11(月) 23:18:13 ID:g2nhrv6Q
20年位前に、福島県の会津のM社で働いてた仙台の方々は、無事なんだろうか…
265ゆきんこ:2011/04/11(月) 23:38:22 ID:b6EZcx2g
俺に反感を持たれたって、別に問題はないよ。
でも、県庁、市町村職員ども、普段から役に立たないくせに、非常時にも復興の足を引っ張ってばかり。
反感が高まってますよ。
支援物資を配らずに、職員がおいしくいただきましたとか。
266ゆきんこ:2011/04/12(火) 00:13:33 ID:LppNNOXw
>>265
最後の一行、ソースも無いでしょうからアナタアウトですね
証拠保全でその書き込み残すでしょうからアナタ終わりですね
267ゆきんこ:2011/04/12(火) 00:16:54 ID:ftiGOynQ
非常時に人の悪口、不平不満ばっか言って、
"ありがとう"なんて一言も言わない(言えない)奴がいるけど
育ちが知れるというか、人間性がうかがい知れる。
268ゆきんこ:2011/04/12(火) 00:56:02 ID:Q60htK2w
何がどうアウトなのやら。
公務員はこうやって脅迫する人種だと知れ渡るのはアウトだろうけど。
大震災の復旧が一段落ついたら、公務員削減の大合唱が始まりますよ。
269ゆきんこ:2011/04/12(火) 04:30:31 ID:b7a6qDwQ
>>268
 馬鹿だと言ったら完全に怒ったようだな。
 狂人に対して馬鹿と言ったら、そりゃ怒るわ。モノが違うからな。ホンモノの狂人だ。
 死ぬまで他人を呪い続ければいいさ。誰からも疎まれるのを覚悟でな。
 ひたすらレスを待っている極めつけの暇人のようだし、また毒を吐けよ、ほら。
270ゆきんこ:2011/04/12(火) 08:48:34 ID:Q60htK2w
日本語でおk
271ゆきんこ:2011/04/14(木) 23:07:50 ID:yuR+Jk+Q
仙台放送が乱れている
NHKは受信しない
東北放送も受信しない
東日本放送はOK
宮城テレビはOK
地震の前触れ?
この前の深夜の地震の時と同じ
272ゆきんこ:2011/04/15(金) 01:04:43 ID:csHYr5qw
>>271
なあ、VHFとUHFの違いってわかってるか?
VHFのアンテナ見てもらえ
それより早く地デジにしろよ
話はそれからだ
2734/15:2011/04/15(金) 04:48:43 ID:GMct3DtA
言われて見ればなんの準備もしていない。地デジ
274ゆきんこ:2011/04/15(金) 07:14:15 ID:K+1s8Cig
>>273
岩手、宮城、福島の3県は地デジの移行を延期するとのことです。
275ゆきんこ:2011/04/15(金) 09:47:07 ID:ezyxEpOg
延期じゃなくてチューナー配ればいいのにね。
276ゆきんこ:2011/04/17(日) 13:15:02 ID:jSzWfQ7A
必要な方がいらしたら、ぜひご利用ください。
お疲れでしょうけど、身体を大切にしてくださいね。
岡山は、東北地方の皆様を、あたたかくお迎えします。
かなり手厚い支援が色々あります。
安全に、安心して、一緒に生きていきましょう。

■相談窓口
東日本大震災支援対策室 086-226-7920

■住宅支援
公営住宅他 086-226-7917

■一時金10万円・生活用品支給
保健福祉課 086-226-7316

■生活保護の適用
障害福祉課保護班 086-226-7344

■震災孤児・児童養護等
子ども未来課 086-226-7911
■小中学校・幼稚園の転入学
教育委員会 086-803-1587

■県立高校の転入学
学校教育振興課 086-226-7578

■県立高校の入学金・教科書代補助
財務課 086-226-7572

■私立高校授業料等全額免除
私学協会 086-224-7481

■臨時職員100人採用
緊急雇用対策室 086-226-7391

■就職支援相談
就職支援センター 086-236-1515

被災なさった皆様にお見舞い申し上げます。
誰も皆ふるさとは好きですが、被害が大きくて原発事故の影響もあります。
もしも県外に避難や移住を考えている方がいたら、連絡してみてください。
お知り合いに本当に生活に困っている方がいたら、教えてあげてください。
277ゆきんこ:2011/04/17(日) 15:28:39 ID:aYwNYkVw
http://atmc.jp/

宮城県は、何が何でも放射能を測る気がないらしいな。
全国で宮城県だけ、水道も雨も測定データがない。
278ゆきんこ:2011/04/17(日) 16:51:49 ID:/Ns32tmA
>>277
なんでなの?
宮城の行政はサドの趣味があるのか?
県民がバタバタとガンや奇病に侵され大量に死んでいくのを楽しみに待ってるのか?
そうとしか思えんわ
一秒でも早く調査する状況だろ今は
ほんとに宮城県頭おかしいとしか思えないよ

頼むから宮城はやく土壌調査しろ
福島でやばい数値が出てるんだ、宮城の県南もやばい可能性が高い
県南では自家栽培で毎日自分ちの畑で取れた野菜を食ってる家庭が多いんだよ
やばい野菜だったらこんな生活してたら終わりだろ

マジで早くしろ、県南を殺す気かてめえら
279ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:08:23 ID:NpljY47w
横浜からですが当地でも東北支援の活動が色々広がっており、野菜やさかな
など気にしないで買っていく人も増えています、風評被害は一過性のものと
思われます、もう少しがんばってください、考えてみれば原爆被災地の広島や
長崎などでは100年は草木も生えないなんていわれながら翌年から近郊農家では
野菜を作り住民は食べていたわけですから大丈夫なんです、もちろん放射能の
直接放射を受けた人達は原爆症で苦しみましたが野菜を食べたからどうなった
なんて話はきいたことありませんよ。
 それより、宮城の賢い有権者にお願いしたいのは、あの岡崎トミ子を中央の政界
によこさないで下さい、完全な売国奴ですからね、国中に害毒をながす反日活動家
である岡崎トミ子は宮城内に閉じ込めておいてください。
280ゆきんこ:2011/04/17(日) 19:17:37 ID:hyRXCUfQ
>野菜を食べたからどうなったなんて話はきいたことありませんよ。
汚染された野菜とガンの因果関係が立証出来ていないだけ
281ゆきんこ:2011/04/18(月) 11:05:49 ID:I9qQmG7A
安全なら真っ先に避難民の方々に支援すればいいのに
地場ものなら鮮度も良いし 支援物資だけじゃビタミン不足になるだろうし
282ゆきんこ:2011/04/18(月) 17:04:26 ID:ZISDVesw
そりゃ各地(特に白石や丸森など)土壌や野菜をきちんと測定したら、確実に基準値以上の数値がでる地域多数→全ての宮城産売れないってなるわな。
経済的損害、補償、避難場所必要などなど経済的損害が莫大になる。

津波+経済的被害=宮城県終わりだろ。
だから調べないのは誰がみても明らか。

結局、人命<金ってことね。
283ゆきんこ:2011/04/21(木) 19:42:39 ID:EClpJl/A
青森から茨城ですか


千葉は無視ですか

東京、群馬、栃木の死人は無視ですか


横浜の地盤沈下も無視ですか
284ゆきんこ:2011/04/23(土) 12:13:39 ID:0+aI5EXA
宮城県でこの週末花見出来るスポットありませんか?
ほとんどの花見イベント情報サイトが震災後対応してなくて機能してません…
285ゆきんこ:2011/04/23(土) 17:31:10 ID:exv6yJFw
花見なら、西公園?
先週から露天は出てた。

ナマイキTVで一目千本桜が14日には咲いてるのを確認してるから、最近の雨でもう終わりかな。と個人的に思ってます。

今からなら、仙台〜古川くらいが見頃ではないかな?
286ゆきんこ:2011/04/23(土) 17:58:23 ID:0+aI5EXA
>>285
ありがとう

西公園はもう散り始めてるっぽ…

電話が繋がった所だと、大崎・栗原辺りは2〜3分咲きらしい。
涌谷町は見頃っぽいけど城山公園が一部?立入禁止になってるみたいだ。
287ゆきんこ:2011/04/25(月) 12:46:54 ID:yi6ojNdg
いわぬま
288ゆきんこ:2011/04/25(月) 13:00:21 ID:h896Ls0Q
白石市民だが、俺の親爺はこういって期待してない
村井は仙台と自動車産業が繁栄すればいいんだべ
県境の農家や過疎ってる町が騒ごうが聞き流して無視だろと
民主所属の現職市議(村田出身)なんか県が発表してる数字使って
白石は危険だと煽り始めてんだぜ
289ゆきんこ:2011/04/25(月) 21:36:33 ID:nIX0V+iw
>>283
亡くなった人の数2桁違うから、無視しても良いんじゃないか
地盤沈下も町が無くなった事考えると無視していいと思う
290ゆきんこ:2011/04/26(火) 20:59:39 ID:4bjsp+Lg
何が頑張ろう東北!だよ。所詮宮城はこんなもんか

http://www.j-cast.com/2011/04/22093941.html
291宮城県人:2011/04/26(火) 23:32:58 ID:sVqVedtg
フランスから宮城の野菜の測定結果です。
URL http://www.acro.eu.org/OCJ_jp  ACROというNGOです。
フクロウの会と連携しての調査のようです。
292ゆきんこ:2011/04/27(水) 00:19:30 ID:DABOFkUw
http://atmc.jp/
村井が地震で壊れたモニタリングポストを「パニックが起きるから直さない」と宣言していたけど、
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/
ようやく今日復旧させました。

放射性物質、本来の摂取制限指標値に従えば、宮城県産も避けた方がよさそうな数字が出てますね。
というか、数字を広げるから、数字を隠すからパニックになるんだよ。
情報統制するせいで、何を食べていいのかわからなくなるんだよ。
名取産ほうれんそうがヤバイ時点で、宮城県産は俺は食べられない。
個別に見れば県北なら大丈夫なのかもしれないけど、隠されているからわからないし。
293ゆきんこ:2011/04/28(木) 06:06:14 ID:8XTHTknA
地震や津波の被災、原発事故の放射性物質など、影響を受けたり被害に遭った方にお見舞いを申し上げます。
地元の復興を願う気持ちはみんな同じですし東北に元気になってほしいですが、もしも、やむを得ず住み慣れた町を離れる方がいたら、ぜひ岡山にお越しください。
集団移転のニュースも聞きますし、コミュニティごとでも大歓迎です。
友達に対しても同じなんですけど、みんなができるだけ健康に安全に暮らしてほしいんです。
地震も活断層もない岡山を、ぜひ検討してみてください。
お身体を大切にしてください。

■相談窓口=東日本大震災支援対策室 086-226-7920

■住宅支援=公営住宅他 086-226-7917

■一時金10万円・生活用品支給=保健福祉課 086-226-7316

■生活保護の適用=障害福祉課保護班 086-226-7344

■小中学校・幼稚園の転入学=教育委員会 086-803-1587

■県立高校の転入学=学校教育振興課 086-226-7578

■県立高校の入学金・教科書代補助=財務課 086-226-7572

■私立高校授業料等全額免除=私学協会 086-224-7481

■臨時職員100人採用=緊急雇用対策室 086-226-7391

■就職支援相談=就職支援センター 086-236-1515

■教員採用試験=086-226-7579 【至急!】学校の先生になりたい方

農業や漁業もできますし、岡山駅前の地下街が出店したい被災者の方を募集もしています。
294ゆきんこ:2011/04/28(木) 11:10:57 ID:pGdPhaCg
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=542025 プロフに被災者と書いてるが同じ被災者、県民として同じ被災者に対して許せない公開日記を書いて釣りをやってるクズ 。わかってるのは鶴谷小学校→鶴谷中学→仙台商業高校 、そして生まれは昭和49年。最低な日記書いて 正体ばれそうになるとすぐ消す卑怯なやつ。今後も被災者を馬鹿にする日記書く可能性あり。
295ゆきんこ:2011/04/29(金) 23:01:06 ID:4YgwKahQ
福島から 楽天の応援で仙台へ行った知人の知人・・・
車に落書きされたと聞きました。
『ふくしま帰れ』

ひどいですよね!
296ゆきんこ:2011/04/29(金) 23:35:22 ID:KAGC1KtA
>>295

知人の知人って…

あたなのその発言が風評被害ととられるレベルですよ
297ゆきんこ:2011/05/03(火) 03:36:29 ID:A9N4sGZg
で?
298ゆきんこ:2011/05/03(火) 10:40:36 ID:lIeRtaNA
離間工作費が跋扈してますね。
連中にアンカー付きレスを返すと、それで何十円という収入になるそうですから、スルーしましょう。

民主党が2chやTwitterなどのネット工作費予算計上しているのは事実で、民主党議員が工作員の存在告白したからな。
前の選挙の時は、在日が選挙活動に参加したってニュースにもなった。
「選挙権なくても政治活動できて嬉しいです。」

ソニー、東芝の工作員の実在も既に証明されているし、東京電力も当然やっているでしょうな。
無計画停電や下請けへの不払いなどは、東京電力からの脅迫だろう。
299ゆきんこ:2011/05/03(火) 13:45:48 ID:+UHsgdBw
>>298
ほらネトウヨ、くだらねえこと書く前にチーム世耕でもググってこい
事実でとかソースも出さなきゃお前の戯言で終わるって事ぐらい気付け
よっぽどチーム世耕の方が真実味あるわな
300ゆきんこ:2011/05/03(火) 17:30:38 ID:xPHc6zUA
ネトウヨは在日の造語
豆知識な
301ゆきんこ:2011/05/03(火) 18:57:29 ID:S2uVQD8w
豆はずんだ。まぁ・・
それより拘って欲しいことが有るのでお願いに
カキコします。
楽天もベガルタもテレビもラジオも全てに共通にアピール出来る
トレードマーク的なアピール(象徴)が有れば良いと思いませんか?
皆、バラバラで柵が有るのは判るけど、これ自体(復興)が一体に成ったら
象徴も一つ、目指す処も一つ、何より経費削減とエコに繋がるような
気がしますけど。・・・
無理かな?
302ゆきんこ:2011/05/03(火) 19:12:02 ID:b/pwMNQQ
>>301
私も同意なのですが、現実問題として義援金募集一つ取ってもバラバラな状況では難しいかと思います。
義援金の行き先がどの団体も日本赤十字社になるのなら、本来は一つの窓口に集約できるのでしょうが、
そこには「大人の事情」というものがあるようなので。

様々な災害復興事業にも(残念ながら?)そういったものが見受けられるようです。
303ゆきんこ:2011/05/03(火) 19:21:06 ID:Rm7wrwpw
仮設キャンセル続出W
304ゆきんこ:2011/05/03(火) 19:28:19 ID:NdngHVPQ
宮城県の方で125ccのバイクを安く譲ってくれる人居ないかなぁ…。

車がドンブラコしちまったもんで
305ゆきんこ:2011/05/03(火) 20:12:56 ID:S2uVQD8w
>>301
有難う御座います。
大人の事情は、困りますね。子供達を見ていると
難しい事は言わずにすぐに仲良くやるのに。
大人が子供に育てられるというのは、
如何した物なのでしょうね。
これが、夜の難しさ、いや、これが欲に満ちた”大人”の
世界なのでしょうね。
我が身を削って原発で戦っている方も居るのに、
早速連休明けのボランティアが激減なんていっている。
一日でも”助けたい”と思う”気持ち”が大事なのに。
これじゃ甘えてるように捉えかれない。メディア事態も気を遣って
欲しいですよね。
306ゆきんこ:2011/05/04(水) 09:02:53 ID:SNuEjSbg
>>305

文章だけで判断してるからかもしれないけど、内容が童貞の恋愛論みたいなんだが…
震災直後じゃないんだから理想語っててもしょうがない
仕事ある人、学校再開するっていう人はボランティア出来ないし出来ても活動時間は限られる、単純にタダ働きでやるなんて嫌だという人もいるだろうし…

足りなくて困るんならもっと臨時の雇用者を増やすしか方法はないと思う、日常生活に戻れる人は被災者でももう普通の生活おくってるよ
307ゆきんこ:2011/05/04(水) 09:21:58 ID:rm2HUcmQ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=542025 プロフに被災者と書いてるが
同じ被災者、県民として同じ被災者に対して許せない公開日記を書いて釣りをやってるクズ,
わかってるのは鶴谷小学校→鶴谷中学→仙台商業高校 、そして生まれは昭和49年。最低な日記書いて 正体ばれそうになるとすぐ消す卑怯なやつ。今後も被災者を馬鹿にする日記書く可能性あり。
308ゆきんこ:2011/05/04(水) 10:36:45 ID:9Xg/7nig
みくしーではよくある釣り日記でつ
309ゆきんこ:2011/05/10(火) 22:47:44 ID:0Jy8y5XA
3月の爆発後の影響(どこにどう拡散し土壌を汚染させたか)が一番良く分かる画像

放射性物質移流拡散シミュレーション 2011年3月12日-2011年3月27日
http://www.youtube.com/watch?v=ni3HX9_lLtA

3月13日に女川で放射線の数値が急上昇した。
宮城で放射線の数値がもっとも高かったのは3月12〜13日。
仙台市中心部より宮城県北の海沿いの放射線量が多い。
他県(特に関東地方)から煽られるほど、宮城県の放射線量が不思議に低い理由。
宮城の土壌汚染度は茨城・千葉・栃木はもちろん、東京・神奈川より低い。

これらがこの画像で納得できる。
310ゆきんこ:2011/05/15(日) 02:47:33 ID:atdBxJog
放射能汚染海水の拡散予測(仏国立科学研究センター)
http://bit.ly/eFnDeP
宮城沖が特に酷いにも関わらず魚介類の調査が極少ない。
茨城を参考にし、それ以上の汚染と考えるのが自然。
http://bit.ly/jBtwSQ
http://bit.ly/kquwmG
311ゆきんこ:2011/05/15(日) 15:32:32 ID:KNZJXL5g
明日から出張で宮城県入りするのですが・・・
宮城県庁・青葉区役所周辺から美田園駅へはどうやって行くのがベストでしょうか?
ホテルの関係でここから通わなくてはいけなくて・・・
自分でもルートを調べてみたのですが運休だらけで頭がこんがらがっている状態です。

どなたか行き方 or 運休情報も含めたルート検索できるサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
312ゆきんこ:2011/05/15(日) 18:56:13 ID:kOM4TluA
>>311
美田園駅から名取駅まで

http://www.senat.co.jp/110311/index2.html

名取駅→仙台駅間は東北本線

県庁 青葉区役所付近までは
仙台市地下鉄で仙台→勾当台公園下車
313ゆきんこ:2011/05/15(日) 19:25:14 ID:pIMq6/iA
今回の大津波を起こしたのは、
神道の領域から「神通力」を盗んだ
平成3年度宮城県立泉松陵高校卒の「佐竹」
仙台市民は「佐竹家」を蔑視しましょう。

佐竹家は戦国武家であり、現在の茨城県常陸太田市
が出生元。
茨城の産品は買う必要はございません。
314ゆきんこ:2011/05/15(日) 19:38:50 ID:KNZJXL5g
>>312
ありがとうございます!助かりました。
明日は北海道から出発です(^_^)
315ゆきんこ:2011/05/18(水) 15:23:48 ID:Q04g2+oQ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=542025
プロフに被災者と書いてるが同じ被災者、県民として同じ被災者に対して許せない公開日記を書いて釣りをやってるクズ 。わかってるのは鶴谷小学校→鶴谷中学→仙台商業高校 、そして生まれは昭和49年。最低な日記書いて 正体ばれそうになるとすぐ消す卑怯なやつ。今後も被災者を馬鹿にする日記書く可能性あり。
316ゆきんこ:2011/05/19(木) 00:06:09 ID:bu9iJqqA
やべ大崎市で350だって。
牛に牧草食わせるなって・・俺んち露地物野菜食いまくってるし!

県の発表のほうれん草とかみんなハウスなんだよな。
やっぱりやばかったか
317ゆきんこ:2011/05/19(木) 20:23:44 ID:aUrIK+Tg
仙台市でマンションねらいに悪徳設計事務所暗躍中
318ゆきんこ:2011/05/19(木) 22:03:54 ID:KPCvgjnQ
治安が乱れてレイプされたり無理やり犯されたりする人が多いと聞きました
が本当ですか?
319ゆきんこ:2011/05/19(木) 23:23:35 ID:1B0NNZSg
>>318
 その前にレイプと無理矢理犯されるのとがどう違うのか説明しろや。
320ゆきんこ:2011/05/19(木) 23:29:08 ID:bqn0DRew
>>318
そんなんデマだでw
321ゆきんこ:2011/05/19(木) 23:55:06 ID:F2zAQ7nQ
3月22日のものだけれど、県警本部長発表の被災地治安状況です。
現時点の状況は不明ですが、数字がまとまったら発表されると思いますよ。
随時こちらをご覧になれば良いのではないでしょうか。
(別な統計では「認知数」が不明でした。検挙件数では前年比1件増です。詳細は県警の犯罪統計の部屋を参照してください)

ttp://www.police.pref.miyagi.jp/hp/keiso/toukei/toukei_index.html
ttp://www.police.pref.miyagi.jp/hp/jishin/honbutyou/honbutyou.pdf
322ゆきんこ:2011/05/21(土) 00:04:29 ID:Xh2iTlaA
>>319
的確すぎるつっこみにフイタww
323ゆきんこ:2011/05/21(土) 13:40:07 ID:iAgc5MtQ
岩沼の西ヨークタウンのカ○チ薬局って最悪だぞ。
化粧品コーナーから化粧品もって少し移動したら、5・6人の店員が付いてきて、
店を出るまでずっと陰から監視。

万引きしようなんて微塵も思ってなかったからかなり不愉快。

接客態度をどうにかしろと、本社に問い合わせたら謝罪なし。
当の店から電話が来たら、ただ謝るだけ。なんでマークされたのか何回聞いても謝るだけ。
最後に「荷物を持っていらしたから、陰で入れるんじゃないかと思って。」
荷物持って買い物しちゃいけないの?てか、荷物持ってない奴なんて逆にいないだろ。
324ゆきんこ:2011/05/21(土) 15:04:27 ID:Q9FrV7jQ
 事実として不快な店があったとしても、マルチポストは心証を悪くする。
325ゆきんこ:2011/05/21(土) 22:50:49 ID:WQgpTxTg
今日、山形道上りを走行してたら宮城川崎ICから先警察が通行止めにしてて、
無理やりR286に下ろされたんだけど何かあった?
326ゆきんこ:2011/05/22(日) 15:24:32 ID:8SlWJOCw
>>324
すまん、後々の店の対応が御座形すぎて、頭に血が上ってしまっていた。
以後気をつける。
327ゆきんこ:2011/05/22(日) 16:12:38 ID:gJ1klpNw
今の状態の下水処理で雨が降ると、すごく大変らしく。
うーん。
328ゆきんこ:2011/05/22(日) 16:16:20 ID:UcgeXPdA
あふれるかもしれんね
329ゆきんこ:2011/05/25(水) 00:25:12 ID:T1yLEHbg
毎日新聞で来年3月11日までの予想積算放射線量図が出た

10ミリシーベルトが宮城に迫っているメディア公式図は初めてなんじゃないか
南東向きの丘陵や山などホットスポットは福島の点在状況からは宮城にあっておかしくない

福島や関東の川魚測定からは宮城の水源もやばいし
阿武隈の下水処理場はやばくない?
わざと知事が放射線測定しないのは下水処理場についてはすでに土壌汚染がらみの法律違反でないのか
330ゆきんこ:2011/05/25(水) 09:27:51 ID:HaTcVzmw
よくぞ言ってくれた。
あとは放射能スレに移った方がいいよ。
331ゆきんこ:2011/05/27(金) 22:19:08 ID:8KljA+WQ
「良かれ」と思ってすることが、必ずしも良いことになるとは限らない。
最近はよくコレを考えて言動するようにしているが・・・難しいね。
332ゆきんこ:2011/05/29(日) 16:43:35 ID:AucI5zYA
農産物については出荷制限、出荷自粛要請した地域
福島、北関東、千葉の一部市町について全農産物に拡大して風評被害を
認定する流れができつつある。
海産物も茨城の猟師が首都圏で来月19日茨城産を堂々と販売する計画があるようですが
ここは熟慮のしどころです。

宮城は、売れない賠償なしの最悪の事態へ。
阿武隈川の下流域は、ただ漏れに加えて
田植え前の代かきにより流出する大量の農業用水がすでに流れこみました。

自民にひとり政権交代と揶揄され、往年の自民風に放射線被曝のデータ公表や対策にもっとも消極的な宮城

福島が長期低量放射線被曝のモルモットなら
仙台市を含む宮城は長期内部被曝のモルモットと化すのでしょうか。
333ゆきんこ:2011/05/29(日) 19:48:02 ID:vURmV8cA
【東日本大震災:救援物資、石巻市が鯨肉拒む】 「食中毒になりかねない」 /宮城

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110529-00000009-mailo-l04

だよな・・・
釧路でやってる調査捕鯨の鯨からもセシウム出たしな・・・
そんな鯨肉送られても困るよな・・・
解かるよその気持ち・・・
だけどな震災起きてから直接そっちに行けないけど色々情報集めてそっちに送ったり
募金したりしてさ色々やってたけどさ・・・

いいよもうw
人に頼らず勝手に復興待ってろよ・・・
いつになるか判らんけどさ・・・
復興する前に死なないでね・・・
334ゆきんこ:2011/06/01(水) 03:29:16 ID:HX4UH6fw
さっきニュースでやっていた東京電力福島第一原発の損害賠償スキームにおいて、
農産物の損害賠償を求めるのは福島、茨城、栃木、千葉、埼玉だけだってさ。
宮城県や神奈川県静岡県などは、3月中に被害の報告を出さなかったから、
損害賠償の対象には含めない方向だとさ。

ワケル君、よくもやらかしてくれたな。
このままだと、宮城県民の健康被害も損害賠償に含まれない可能性があるぞ。
放射性物質の測定データがないから。
神風が吹いてコールドスポットにはまった仙台の、高さ80mのモニタリングポストのデータじゃ
健康被害の証明なんてとてもできねえわな。

県南やホットスポットになったっぽい栗駒周辺で数年後出てくるであろう
チェルノブイリネックレスが「因果関係がない」「女川原発のせい」なんて言われて、
子供達が死んでから何十年も経たないと認められないコースに入ってしまったよ。
水俣病やイタイイタイ病や薬害エイズやC型肝炎と同じだな。

地消地産なんてほざいて、宮城県産の牛乳を飲まされる子供達。
牛が食べる牧草は、2ヶ月経ってもなお、甘々暫定基準の5倍のセシウムを含んでいたというのに。
335まいね:まいね
まいね
336ゆきんこ:2011/06/01(水) 22:48:08 ID:sNwDuJXA
一方的な、後だしじゃんけんの様な補償基準を決めた
政府東電を批判しないで、近くにいる叩き易い県知事叩くとかワロスw

つうかスレ違い。
専用スレでやれ。
337まいね:まいね
まいね
338ゆきんこ:2011/06/03(金) 22:52:20 ID:64NXbFPQ
>>337

君は結婚なんか出来ないだろうから心配しなくて大丈夫だよ
339ゆきんこ:2011/06/04(土) 01:25:30 ID:sKlNlz2w
>>337
 静岡のお茶が飲めなくなる日も近いようだし、話題を逸らしたくて仕方がないんだな。
340ゆきんこ:2011/06/04(土) 12:32:23 ID:KPkIQxFQ
利府にドでかいイオンができるんだね。
イオン越谷レイクタウン規模なのか?
楽しみだ。
341まいね:まいね
まいね
342まいね:まいね
まいね
343ゆきんこ:2011/06/04(土) 19:28:54 ID:jIkA6+LQ
被災した新卒者の就職活動を支援、宿泊施設を無料で提供
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20110426/71424.html
344!ninja:2011/06/05(日) 01:21:36 ID:hBX2BsOQ
>>340
越谷なんかテナントの数多いだけで中の人は悲惨な状況だぞ
空きテナントも増えてるし
だいたいバックボーンの人口が違い過ぎるのに
あの規模きたところで経営が成り立たないよ
345ゆきんこ:2011/06/05(日) 11:28:20 ID:SEaxdQ8g
ワケル君はどうして放射性物質測定をそんなに嫌がるの?
高い数字が出ると、計測し直して低い数字をひねり出すし。
50代までは、放射性物質でいずれは健康被害が出るわけですが。
346ゆきんこ:2011/06/07(火) 22:52:54 ID:hhLZaQFQ
教えてください。
今週、そちらへボランティアで伺う事になっていますが、
服装は昼間は長袖Tシャツ、夜は厚手のジャンバーで大丈夫ですか?
347ゆきんこ:2011/06/07(火) 23:13:47 ID:G8qZDY+g
6日にボランティア終え、帰ってきました。夜も厚手ジャンバーは要らないと思いますが、寝泊りをどこにするかによりますね。
昼間は、作業内容にもよりますが、汚れ作業なら、作業用薄手の上着があればいいですね。
でも、東北です。防寒着は1枚は、備えましょう。
348ゆきんこ:2011/06/08(水) 08:52:22 ID:+5wDJU5w
>>346>>347
被災地でのボランティア作業ですから,長袖作業着は必須とお考えください。
どこに泊まるかによりますが,たとえテント・シュラフ泊,車中泊だとしても
防寒着はすでに不要です。長袖のトレーナー等を準備ください。
349ゆきんこ:2011/06/08(水) 20:05:35 ID:VkrwA/TQ
>>347,>>348
ありがとうございます。
夜は公民館をお借りするとの事なので、
さほど神経質にならなくて良さそうですね。
まだかなり寒いイメージだったので
ダウンジャンバーまで持ち込むところでした。
350ゆきんこ:2011/06/14(火) 01:24:11 ID:qP89Utrw
村井県知事が、次の選挙で落選しますように。。。
浅野といい村井といい奥山といい、岡崎トミ子といい、宮城県の政治家って本当にクズしかいないな。
なんでクズが選挙で選ばれるんだ?
351ゆきんこ:2011/06/14(火) 09:10:58 ID:85pzB28A
やはり宮城県出身の知事や市長を選んだ方がいいかもね。
宮城県のことを知り尽くしてる人がいいな。
352ゆきんこ:2011/06/15(水) 16:10:37 ID:4aqtYIDg
ワケル批判が、全然出てこないのがあまりにも不気味すぎる。
セントラル自動車誘致で目が眩んでいるのか?そんなもの震災でぶっ壊れて、
宮城県内全域の放射性物質を震災のためと言い訳して測定しない。
功績なんか帳消しで思い切りマイナスだろ。

震災のときワケルが県知事でなければ、と言われるようになるのは何年後のことなんだろうか。
353ゆきんこ:2011/06/15(水) 16:22:30 ID:lm4yU61g
放射能対策スレ行けばワケルくんはコンスタントに出てくるよ。最近検査数も増やしてきたから批判も減りぎみかな。県南の被災地に視察に来たのは震災後10日経ってからだから、つまりそういうことなんでしょうΨ(`∀´#)
354ゆきんこ:2011/06/17(金) 21:56:56 ID:+rPMVJaw
東京電力は恐ろしい極悪会社。
使った金は全部電力料金に上乗せできるから、金は使い放題。
その金を政治家や官僚やマスコミにばらまいて、飼い犬を増やしてきた。

TVのAC広告もカネの出所は東電。 無論マスコミを抑えるためだ。
最近の菅おろしだって、東電をハッキリ敵視し始めた菅総理が邪魔だから。
飼い犬の政治家が東電の手先として動いている。

村井の不自然な動きも、東電にとっては賠償金が減るので有利。
きっと村井も電力業界からカネを握らされてきたので、その恩返しのつもり
だと考えれば納得がいく。
355ゆきんこ:2011/06/18(土) 02:17:33 ID:stlgS7Jw
>>350
 誰か相応しい候補者を推すなり擁立するなりしてくれ。

 お前自身が出馬してもいいんだぞ?
356ゆきんこ:2011/06/18(土) 10:37:42 ID:/pcOnB3A
高速道路無料って、「被災証明書」は対象にならないのでしょうか。

以前の報道では、「罹災証明書」または、「被災証明書」の両方が対象に
なると聞いていたのですが。

その辺が詳しい方、教えてください。お願いします。
357ゆきんこ:2011/06/18(土) 13:23:55 ID:8u9unrfg
PC持ってるんだからNEXCOのサイトで調べればいいだけでしょ
358ゆきんこ:2011/06/18(土) 15:35:05 ID:/pcOnB3A
>>357
ありがとうございました。確認できました。
359ゆきんこ:2011/06/19(日) 14:42:28 ID:8h7jy8Yg
みなさん、どっちを信用しますか? オイラにはわからない。

http://yasaikensa.cloudapp.net/Search.aspx
VS
http://www.acro.eu.org/OCJ_jp#2
360ゆきんこ:2011/06/19(日) 15:49:49 ID:BUWWVQyQ
>>359
まあこのスレには合わない話題だからこっちで聞いてくれ

【東京電力福島第一原発】宮城仙南地方放射線対策スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1305022199/
361ゆきんこ:2011/06/19(日) 16:44:18 ID:8h7jy8Yg
>>360
震災の話題がよければ、原発事故の話題だっていいはず。
「合わない」と決めつけないで欲しい。
震災はもう過去のことだが、原発事故は眼前にぶら下がっている問題だよ。
事故の影響だって、震災の影響と同じかそれ以上にこれからの生活を左右
しかねないよ。 
明日にでも水素爆発なんかがもう一度おきたら? 
その可能性は大津波がもう一度来る確率よりもはるかに大きいよ、今の時
点では。
362ゆきんこ:2011/06/19(日) 18:22:54 ID:lpv5i2HQ
>>361
「専用スレ」を管理人さんのご厚意でわざわざ用意して頂いておりますのでそちらでどうぞ

【東京電力福島第一原発】宮城仙南地方放射線対策スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1305022199/
363ゆきんこ:2011/06/20(月) 18:32:05 ID:wZCZrd7w
ところで誰か高速使ってみた人いますか?
証明書とか免許証とか出してたら、ぜーーーーったいにインターが混むと思うんだけど。
364ゆきんこ:2011/06/20(月) 19:24:58 ID:40M9sfqQ
高速道路利用したけど出口は大渋滞。
大問題ですね。
365ゆきんこ:2011/06/21(火) 15:18:33 ID:K+9h9nVA
福島県の緊急時避難準備区域に住んでいます。
一時避難をしようと仙台に物件を借りる予定なのですが、
ワンルームが、ごろごろ空いています。
住人はいないのか不動産屋に聞くと
「地震保険でお金が手に入ってもっといいところに入った人がたくさんいる」と・・・

仙台に借りて住んでいたワンルームの方たちは
そうなのですか?みんなお金を貰ったのですか?
366ゆきんこ:2011/06/21(火) 17:02:18 ID:WJAdH8LA
もともとワンルームに住んでいた人が広いところに引っ越したのではないと思う
沿岸部で流された人達は独り者じゃなく家族連れだからワンルームには入らないよってことじゃない?
近所で2Kに大人6人とか住んでたりするよ
367ゆきんこ:2011/06/21(火) 17:49:04 ID:XzBiCWNw
ありがとうございます。
では、単に古くて地震以前から空いていたってことですかね・・?

そのワンルームを契約前なのですが、
2階建で築20年の全12戸がひとけがなく電気ガス開始時のお知らせの袋が
どのドアノブにも下がっているのは何とも不気味です。。

不動産屋は店長のみらしく、何を聞いても本当に忙しいのか
「ちょっとそれは調べないと分からない」と言われて答えを貰えません。

とりあえず死人や殺人がなかったかと建物的に住めるのかは聞けたので
物件も適当な2DKとかはやはり今はないそうなので
決めるつもりなのですが、
どうして「地震保険を貰ってみんなもっといいところに物件を借りた」などと
嘘のようなことをいうのかな・・と思ったので。。

不動産屋を信頼して借りたいので・・
368ゆきんこ:2011/06/21(火) 18:44:44 ID:XzBiCWNw
仙台市北部で放射線量はどのくらいですか?
地元の人じゃないと本当の数値はわからないのは
南相馬市のこの地元の経験で良くわかっているので
どうぞ教えてください。
369ゆきんこ:2011/06/21(火) 20:31:22 ID:WJAdH8LA
仙台北部なら泉区あたり?
なら仙台市泉区のスレで聞いた方がいいかと思います
不動産やさんはあくまでも商売なので自分が信用出来るところが一番でしょう
370ゆきんこ:2011/06/21(火) 21:00:55 ID:/CQVF4pw
仙台は借家住まいしてても、
家屋が全壊か半壊でも仙台市から支援金でると聞いたよ。
自分の知り合いがアパート住まいで半壊認定されたと。
津波の被害はなし。なにせ内陸だから。
聞けば壁が剥がれ落ちたそうだ。
それで50万円、市から貰ったと言ってたよ。
全壊だと100万円だそうだ。
家財も皿が割れた程度らしい。
次に住むアパートを探しているってさ。
371ゆきんこ:2011/06/21(火) 21:08:58 ID:ys/TCmDw
>>369>>370
ありがとうございました。
納得出来ました。
私、不動産屋さんともう少し息を合わせないとダメですよね
泉区の方達、どうぞ仲良くしてくださいますように。
372ゆきんこ:2011/06/22(水) 05:38:22 ID:C1497VvA
>>370
これですね!
地震保険じゃなくて支援金ですね!
なら震災後にアパート全戸が空になるのも納得です。
http://www.city.sendai.jp/hisaishien/1-3-1saiken.html
373ゆきんこ:2011/06/22(水) 06:30:48 ID:OgzthREQ
てことはそこは半壊認定のアパートなの?
全戸出て行った期にリフォームしたのかな
半壊以上じゃないと支援金出ないし
374ゆきんこ:2011/06/22(水) 08:40:55 ID:A6tm/yUw
この震災で得したのは津波被害も受けず、
借家住まいしてた方達ですかね。
半壊認定受け、避難所生活。
行政に足を運び、罹災証明書を発行してもらい、
支援金を受け新しい住居に移った。それでOK?
375ゆきんこ:2011/06/22(水) 08:44:01 ID:QfQLoHwA
自治体によって、何があっても被災証明を出さない市町村もあるわけですが。
支援物資は、市全体に配布するには到底足りなかったので、市役所の職員だけでおいしくいただきました。
376ゆきんこ:2011/06/22(水) 08:56:00 ID:C1497VvA
>>373
そうですよね!!
やっと全部が繋がりました!

物件が本当にないんですよね・・と言われ、
案内される先々どこも住人がほとんどなく、全部の物件で、
「リフォーム中なので今すぐには住めないですよ。
すぐにはお引き渡しが出来ないです。」
と言われたんです。

ベランダが落ちていたり、玄関ドアが閉まらなかったり、
そんな所ばかり案内されました。

私は福島なので、自分の警戒区域や放射線量のことで精いっぱいで
仙台のニュースはテレビでちょっと見かけるくらいで現地の事はよくわからなかったし
知人もないので不動産屋さんに全て頼るしかなかったので・・
377ゆきんこ:2011/06/22(水) 10:55:19 ID:IYykbdYA
>>376
今の状態で仙台に住まいを構えて大丈夫?とは言っても相馬〜名取まで賃貸物件はないに等しいみたいだけど。
378ゆきんこ:2011/06/22(水) 11:58:50 ID:C1497VvA
ありがとうございます。
相馬は1戸80人待ちだそうだし線量も低くはないんです。

福島ナンバーの車はいたずらされませんか?
子供は差別されませんか?
仙台市に転入してもいいでしょうか。
スクリーニング証明は必要ですか?
市民感情はどうでしょうか?
379377:2011/06/22(水) 12:35:19 ID:IYykbdYA
>>378
私は仙台市民ではないので、仙台にお住まいの方よろしくお願いします。
福島ナンバー云々はいたずらされただの関係ないだの、両方聞きますよね。元々福島ナンバー圏内から仙台方面にはお互いに普通に行き来するし気にしなくていいと思います。
380ゆきんこ:2011/06/22(水) 15:09:57 ID:OgzthREQ
あくまでも個人的な意見として書きます
福島ナンバーだから福島県人だからとかで過剰反応する人は見たことがないし
逆に放射線を気にしてることを話題に出来ない雰囲気は宮城や仙台スレを見てわかるとおりです
線量は個人的に測って下さっている方がネットにあげてくれています
福島の隣なのに行政も真剣に取り組んでいる様子は感じません
お子様がいらっしゃるのであれば住環境などワンルームは選び放題だと思いますので十分情報を集められるのがいいかと思います
381ゆきんこ:2011/06/22(水) 15:17:25 ID:C1497VvA
みなさま、本当にありがとうございました。
382ゆきんこ:2011/06/22(水) 19:51:08 ID:QFOpbH+w
 つくば市に転入しようとして、スクリーニングを市役所から暗に強要されたのは
仙台市から転出した人だから、大半の仙台市民は今の福島県民の気持ちは
よーくわかっているはずだ。
383ゆきんこ:2011/06/22(水) 20:27:47 ID:QfQLoHwA
それをわかっていないのがワケル君。
これからはミスター隠蔽と呼ぼうぜ。
384ゆきんこ:2011/06/22(水) 22:37:40 ID:pX1NrQFg
ワケルを擁護するつもりはサラサラないけど、国が動かねば
県としても動き様がないでしょ。精々、線量調べ止まり。
自治体レベルで放射性物質を除染したり出来ないし表土を
何所か移動させるお金も無いカツカツ状態なのが実情でしょ。
ワケルが放射能についてどう思っているのか説明不足はあるだろうけど。
怒りの矛先は除染をしようとしない政府であり、スッカラ管に向けるべき。
若干スレ違スマソ。
385ゆきんこ:2011/06/22(水) 23:40:59 ID:A6tm/yUw
そーいえば、田原総一朗さんがテレビでいいこと言ってたよ。
「東北の人はおとなしすぎる。がまんするから国が動かない。
もっと怒っていいんだよ。被災した人が怒れないなら、
被災してない人達がデモすればいいんだよ。
デモでもすればなにかしら政府が動く。」
今回の震災はあまりにも被災地域が広すぎて被災者達が団結できないみたい。
やはりあまり被害の少なかった仙台でデモ行進してほしいな。
行進するなら絶対参加するよ。
386ゆきんこ:2011/06/23(木) 00:19:57 ID:E05U4khw
岡山県倉敷市では、被災者の皆様を倉敷市にお招きし、安心して健やかに暮らしていただきたいと考えております。
「倉敷ライフ・キャンパス」は、平成7年の倉敷芸術科学大学の開学、平成8年のくらしき作陽大学、作陽音楽短期大学の誘致に伴い、学生向けに建設された安全・安心・快適な240室のワンルームマンションです。
このうち70室に、被災された方・罹災された方をお迎えします。

・充実したセキュリティ設備
 女性専用棟あり(東棟) / 管理人24時間常駐 / 暗証番号鍵 / インターホン / 防犯テレビカメラ(敷地内監視システム)設置

・家電等の充実した備え付け
 エアコンが全戸に完備 / 電話機 / ミニキッチン / IH調理器 / 電気温水器 / 小型冷蔵庫 / ケーブルTV回線 /クローゼット / シューズボックス / ユニットバス / トイレ 等全て備え付け済。駐車場もあります。

・お子さまも安心の防音仕様
音楽大学の学生ワンルームマンションとして建設されたため、全室防音仕様となっており、お子さま連れのご家族も気兼ねなくお過ごしいただけます。

・商店、病院、教育機関も徒歩圏内
24時間営業のスーパー(食料品、日用品販売)が隣接し、銀行、家電量販店、大型スーパー、飲食店、コンビニ等多数立地しています。
周辺には総合病院等の医療機関が数多くあり、教育機関として保育所、幼稚園、小学校、中学校も徒歩圏内にあります。

・岡山県の一時金10万円+倉敷市の一時金20万円=30万円が支給されます。単身世帯はそれぞれ半額です。

市町村が発行する罹災証明・被災証明をお持ちであることが条件ですが、詳しい条件についてはお問い合わせください。
・市町村等が発行する当該震災にかかる罹災証明または被災証明の交付を受けられた方のうち、居住していた住宅が損壊等により現に住宅に困窮している方(全壊、大規模半壊などにより、住宅への居住が困難な場合)
・福島原発事故に伴う避難指示、屋内待避により市町村等から被災証明書を受けられた方(福島県で被災された方で、被災証明をお持ちの方は、避難指示区域外でも入居できる場合がありますのでご相談ください)

東棟 60室: 女性(お子様連れの場合、小学生までの男児の入居は可能)
西棟 10室: 男性・女性可能
※各室2名まで入居可能 家族構成により1世帯で複数室に入居することも可能です。

http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=14893
387ゆきんこ:2011/06/23(木) 11:37:28 ID:y8LI+2Qw
>>385
仙台の被害が少なかったって、どの口から出てくるんだ?
388ゆきんこ:2011/06/23(木) 13:57:35 ID:E9Dc10Lg
>>385
 仙台に住んでないどころか、一度も来たことがないことがあっさりバレたな。
389ゆきんこ:2011/06/23(木) 14:19:59 ID:IZt0WiQg
若林区は大変な事になってしまったが仙台市中心部はまあそれほどでもないんじゃね
道路がえらい事になってるけど
390ゆきんこ:2011/06/23(木) 15:50:21 ID:Fh+YE8nQ
たの津波被災自治体と津波被災地のの面積割合比べると確かに仙台市は少なくなるな。
その津波被災のなかった場所でデモしろということだろ。
391ゆきんこ:2011/06/24(金) 01:29:55 ID:EnT7jQsw
デモと言えば昨日45号線やたら渋滞すると思ったら、医労連?かなにかの団体が車線一つ使ってやってたな。何かを訴える前に迷惑渋滞で訴えられなかったのかな?ありえないと思った
392ゆきんこ:2011/06/24(金) 01:54:32 ID:S6QqYnaQ
日本高校野球連盟は22日、大阪市内で定例の審議委員会を開き、建造物侵入の疑いで、2、3年生部員7人が書類送検された仙台育英高の硬式野球部について、厳重注意処分とすることを決めた。7月9日開幕の全国選手権宮城大会には出場できる。
 宮城県高野連に対しても、7人が塩釜署員に補導された段階で速やかに報告すべきだったとして、厳重注意処分とした。宮城県高野連に対しても、7人が塩釜署員に補導された段階で速やかに報告すべきだったとして、厳重注意処分とした。
 日本高野連の西岡宏堂審議委員長は「過去の例で3、4人の不法侵入では注意、5人以上は厳重注意にしてきた」と説明した上で「(東日本大震災で)大変な時期に興味半分で軽率な行動をとったことは問題」と話した。塩釜署などによると、7人は4月7日午後8時すぎ、多賀城市明月1丁目のリサイクルショップに侵入した疑い。店は震災で損壊し休業中だった。


天理高校野球部は、野球部で暴力行為があったとして、夏の全国高校野球選手権奈良大会の出場を辞退すると発表したのに…(-_-#)


仙台育英は甘過ぎ…。
393ゆきんこ:2011/06/24(金) 07:02:05 ID:F2lyPUOw
仙台育英は他所の学校行くと、必ず騒ぎ起こしていたからな。
10年20年前からの伝統だろ。奴らのガラの悪さは。
394まいね:まいね
まいね
395ゆきんこ:2011/06/25(土) 02:40:18 ID:BkkwujpQ
396ゆきんこ:2011/06/25(土) 13:03:18 ID:2s/bV6mw
石巻の中里近辺だが、
今朝起きてみたらベランダに大きなハエが10匹近く。
イヤな予感がして庭を見たら、木の枝にハエがいっぱい。
殺虫剤スプレーをまいたらいっせいに飛びまわる。
その数なんと100匹以上。 なんとかしてくれ〜 ○rz
397ゆきんこ:2011/06/25(土) 13:43:08 ID:LbY1GH5w
>>396
河北新報のwebにハエ取りの参考になるものが載っていたよ。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110616t15003.htm
既出の話だったらごめんね。
398ゆきんこ:2011/06/25(土) 20:07:30 ID:qAPssYrw
宮城県の義捐金(中央でなく県の義捐金)何時まで保留なんでしょうね?
困ってる方が多いのに県の口座に預けてるのは財政が大変だから自分の物にしたいのでしょうか?
と思ってしまうほど何もしませんね・・・。
ちなみに他の県は殆ど支給配分決まってます。
399ゆきんこ:2011/06/26(日) 10:21:16 ID:hM7ubFmw
400ゆきんこ:2011/06/26(日) 10:41:10 ID:hM7ubFmw
>>397
さんくす。
ペットボトルのハエ取り器はスズメバチ用のやつ(穴を開けるんじゃなく、
上の方を切り取って逆さにさし込んで作る)を、すでに仕掛けておいた。
夕方見たら50匹近く入っていたよ。

ところでワケル君があの五百旗頭のやつとコンビを組んで怪しげな動きを
しているね。 漁業特区、分からんでもないが、いっしょにTV出演して、
五百旗頭の増税路線の援護射撃をしているように見える。  こう言うと
猛烈な反撃を食らいそうだが、オイラに言わせりゃ宮城県の、少なくとも
牡鹿半島以南の海は、原発から高濃度汚染水が放出されたあの日に殺され
てしまったと思う。 恨むべき相手は東京電力と経済産業省の官僚たちだ。

ワケル君がやるべきことは、今後の農水産業や住民への健康被害に対して
充分な補償を引き出すことではないのか。
401ゆきんこ:2011/06/29(水) 13:13:59 ID:YNqq5i8A
なんで>>400から先に進まなくなってるんだ? ど〜してSTOPしてるの?
402ゆきんこ:2011/06/29(水) 14:02:34 ID:ls/nXvEg
てすと
403ゆきんこ:2011/06/29(水) 21:40:25 ID:HTI8bErw
どなたか台湾希望の旅に応募した方いますか?
404ゆきんこ:2011/06/30(木) 12:00:07 ID:KGzxq5Sw
県当局もようやく重い腰を上げて放射能値の測定に乗り出したようだね。
おそすぎてもう十分被曝しちまった、もう手遅れだって人がいないといいけど。

http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/110629sokuteihousin_.pdf
405ゆきんこ:2011/06/30(木) 15:48:33 ID:fSjxXC4w
おそすぎてもう十分被曝しちまった

って丸森町民や山元町民は終わりってことですか。

責任もって言葉発してください。私たちの町を終わりみたいに言わないで。
406ゆきんこ:2011/06/30(木) 20:42:04 ID:U9/nyJuQ
でももし現実だったら直視しないといけないでしょ。
407ゆきんこ:2011/06/30(木) 23:41:34 ID:KGzxq5Sw
>>405
曲解しないで。  本当にこわいのは内部被曝。 
いままで食べた魚や野菜にもしストロンチウムやプルトニウムがたっぷりと
含まれていたとしたら? 知らずに食べた人はアウト。 測定値が分からな
ければ安全かどうかも判断のしようがない。 測定を差し止めたワケル君の
せいでガンにかかった、と文句を言ったってあとの祭りだよね。
408ゆきんこ:2011/06/30(木) 23:55:44 ID:KGzxq5Sw
福島じゃもうこんなことになってますじゃ:

《6〜16歳尿からセシウム 福島市民団体調査》
 福島県内の保護者らで作る市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネット
ワーク」などは30日、福島第1原発事故の子どもたちへの影響を調べるため、
福島市内在住の6〜16歳の男女10人の尿検査を実施したところ、全員から
放射性物質のセシウムが検出されたと発表した。同ネットワークは「福島市や
周辺の子供たちも内部被ばくしている可能性が高い」として、全身の内部被ば
く線量を測るホールボディーカウンターによる早期の検査実施などを求めてい
る。
                 【毎日新聞 6月30日(木)20時26分配信】
409ゆきんこ:2011/07/01(金) 06:44:29 ID:NgIivi1Q
日本政府が試算した、東京電力福島第一原発の被害総額はわずか4兆円って、どう考えてもおかしいよね。
ジュネーブ大学が、スイスで福島第一原発事故が起きた場合、被害総額は約500兆円と試算している。
スイスフランの為替レートは市場最高値を絶賛更新中。

日本がやっている「自主退避」なら、東京電力は一円も賠償しないで済むもんね。
除染はおろか、深刻に汚染された土壌の検査もせず、農作物を作らせて流通させ、東京電力は一円も賠償しない。
むしろ、汚染された食物を買うのが「美徳」「被災地の応援」みたいにマスゴミは報道している。
被災地を応援するなら、それを東京電力に買い取らせろ。
福島第一原発事故のせいで倒産した企業や、その従業員への賠償も一切しない。

なんで、被害総額がわずか4兆円なの?
410ゆきんこ:2011/07/01(金) 09:00:28 ID:oGduBIIw
放射能汚染を引き起こしたのは、「東電マネー」による汚染だ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/4845
411ゆきんこ:2011/07/04(月) 16:06:03 ID:ai4+O9yQ
《復興相、ワケル君を恫喝、侮辱》

ワケル君、別に好きではないが、彼への侮辱は全県民への侮辱だ。
何様のつもりか知らんが県民の代表に向かって出迎えしろの、案を出さなきゃ
助けてやんないだの、自衛隊上がりのくせに礼儀が成っとらんだの・・・

まるで難癖をつけるヤクザそのもの。  
さすがは博多のエッタ議員だけのことはあるな。

馬菅を道連れにしてさっさと消えろ、このカス野郎。
412ゆきんこ:2011/07/04(月) 16:50:28 ID:S2Ic99lg
そう、県民への侮辱につながるよね。
こいつがのらりくらりやってたせいで被災地がこのザマだとまで思えてきたよ。
413ゆきんこ:2011/07/04(月) 16:54:27 ID:ndGdfDBA
家族を侮辱された気分だ


イカンに思う(´・ω・`)
414ゆきんこ:2011/07/04(月) 17:30:30 ID:H5adXVgQ
梶川ゆきこが言ってる事が正しいのか?
ttp://www.kajikawa-yukiko.jp/
415ゆきんこ:2011/07/04(月) 17:44:49 ID:WReRGRMA
理研!利権ってなにこの女。
おめーは玉子スープかよ!
416ゆきんこ:2011/07/04(月) 17:46:51 ID:BTZ1lt3A
>>414
何この品性下劣なつぶやきの数々…
417ゆきんこ:2011/07/04(月) 19:09:02 ID:futWeUtw
民主党議員のDNA
・平気で嘘をつく
・思いつきでものを言う
・他人のせいにする
・謝らない
・責任を取らない
・無能なのにプライドだけは高い
・他人に厳しく自分に大甘
418ゆきんこ:2011/07/04(月) 23:57:26 ID:q4NV09JA
3月11日の地震で宮城県石巻地方は甚大な被害を受けました。
沿岸部の津波で流された橋は早々に仮橋が架けられ復興へ大きな役割を果たしています。
しかし、私たちが住む石巻市成田の国道45号線土砂崩れの箇所はいまだに本格的な工事
が行われず通行止めのままで地域住民は困惑しています。
病院や買出しに行くにも大きく三陸道を迂回しなければならず復旧まで1年以上かかるといわれました。
仮設道路の要望もしましたが川を埋めることになるため出来ないといわれました。
しかし、鉄の杭を打ち仮橋を作る計画があったとことを後になって聞きました。
なぜ計画はなくなったのでしょうか。住民が少ないから三陸道を迂回すればいいという考えなのでしょうか。
利用者も少ないし工事費がもったいないからなのでしょうか。
ぜひ早急に仮設道路を作っていただきたいと思います。
419ゆきんこ:2011/07/05(火) 00:04:28 ID:znpwT6WA
住民が少ないとこは後回し!
それはある意味仕方のないこと。
頑張って声を上げるしかありません。
色々手を打ってがんばってください!!
知恵の無いところには支援されません?
420ゆきんこ:2011/07/05(火) 00:15:31 ID:0QCA1oMw
>>418
キモチは十分わかるけど…
住民が少ないところに予算かけるよりも、多くの住民が困っている場所が優先される
これは必然だし、全部元に戻す予算がある訳ないし、効率的予算を使われるべき

復興の予算がどこから支出されるのかしっかり考えようよ…
各家庭でも同じだと思うが…
421ゆきんこ:2011/07/05(火) 00:21:57 ID:edwKpKvw
>>419
これって民主の、あの
松本ばか大臣の言ってる事と同じだな。!
でも、安住大先生も同調してるからな。!
終わったな、民主。!!
422ゆきんこ:2011/07/05(火) 00:49:59 ID:znpwT6WA
>>421
いや、だから同じこと言ってるにしても言い方ってもんがあるだろ!
って話だよ。
政治的に支援してもらえることを願っているのなら、当事者もいろいろと実現に向けて知恵やら行動やらをしないといけないってこと。
もちろんそれを救い上げるのが政治家だし、そこに出て来れない弱者も見捨ててはいけないのは当然のことだよね。
それが出来ないってことは能力がないってことだね。
423ゆきんこ:2011/07/05(火) 00:53:36 ID:edwKpKvw
だから、民主は終わった!!
俺らは、バカにされてたんだよな。!
現実だよ!
424ゆきんこ:2011/07/05(火) 07:07:10 ID:VQlzzztw
>>418
当座の措置として、渡し船を一時的に復活させては?
425ゆきんこ:2011/07/05(火) 07:59:12 ID:WV/pcr1g
>>419
そこを国民が支援するんだろ
知恵をだせよ!
426ゆきんこ:2011/07/05(火) 16:37:11 ID:MlkTlXQw
>>418
石巻の地理には疎いのでとんちんかんな回答かもしれませんが、道路復旧の早期着工が無理なら、ソフト面での対応を考えるのはどうですか?
買い出しや通院の付き添いをするボランティアを探す、生協の宅配(3世帯で無料)やヨーカドーのネットスーパーを利用する(3000円以上無料配送だったような)。
既にご利用でしたらすみません。
427ゆきんこ:2011/07/05(火) 17:30:18 ID:ZNdRJPsw
>>426
郵便や宅配便ですら遅配している地区があるのに…
あなた、頼まれればボランティアで買い出ししてくれるの?
現状を知らないということは、ある意味幸せですなぁ
428ゆきんこ:2011/07/05(火) 17:34:36 ID:z/shFWqw
429ゆきんこ:2011/07/05(火) 17:38:52 ID:z/shFWqw
あの防衛大出、わかってんのかな‥スルーすりゃ良かったんだよ。
今なすべき事は何ね?あの人は有事に強いタイプバイ。残念!
@博多
430ゆきんこ:2011/07/05(火) 17:56:08 ID:ZHCVTkxA
>>429
せからしか
よー読んでからこんか
431426:2011/07/05(火) 18:21:41 ID:MlkTlXQw
>>427
申し訳ありませんがこちらも津波で家が全壊、仮設にやっと入ったので情報提供しかできません。
432ゆきんこ:2011/07/05(火) 18:37:49 ID:O8BJLzZA
>>429
>>あの人は有事に強いタイプバイ。残念

有事って!!www
同和のこと!
433まいね:まいね
まいね
434ゆきんこ:2011/07/05(火) 23:31:56 ID:VQlzzztw
あのクソ大臣、いったい何様?
------ 不様だべ。

あの口調ってのは、エセ同和が自治体職員に難癖つけて恫喝するときの口調と
そっくりだよな。
435ゆきんこ:2011/07/05(火) 23:51:10 ID:vf23xGIg
>>434
まったく 同意!!
糾弾だよね!!
その 弟 市長さん ?
436ゆきんこ:2011/07/06(水) 01:48:49 ID:SK2lD2MQ
アノ事件にはこんな内幕も:
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/07/post_ae95.html#more

▼村井の漁業特区構想は野村総研からの借り物・・・・・
▼あの同和ヤクザ大臣はガレキ処理のため産廃ヤクザを仕切ることを
期待されていた・・・・・
437ゆきんこ:2011/07/06(水) 11:13:34 ID:sAcbscsg
野村総研からの借り物の何が悪いのかね?
さっぱり判りませぬ
438ゆきんこ:2011/07/06(水) 13:52:42 ID:SK2lD2MQ
>>437
じゃ〜借り物だってことは認めるわけだね?

悪いなんてオイラ、ちっとも言ってないよ。 バックに野村総研がいたって
ことが意外だっただけ。 ワケル君が一人で(又は県のスタッフと共同で)
考え出したものと思ってたからね。 みんなだってそうじゃないかい?
439ゆきんこ:2011/07/07(木) 15:16:45 ID:otYrtu5g
ヨドバシのガイガー
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E4%BB%99%E5%8F%B0%E9%A7%85%E4%BB%98%E8%BF%91
これって屋内?屋外?地上何メートル?なのか
わかる方いらっしゃいますか?
440まいね:まいね
まいね
441ゆきんこ:2011/07/09(土) 18:43:24 ID:NCffh9dQ
>>439
仙台駅東口某ショップ店内だと思うけど?
442まいね:まいね
まいね
443ゆきんこ:2011/07/17(日) 11:21:02 ID:TPjU5d4A
 宮城県は15日、県北部の登米(とめ)市、栗原市の畜産農家3戸で13日
に採取した稲わらから、最大で国の暫定基準の約3倍にあたる放射性セシウム
が検出されたと発表した。県は県内全域の農家に対し、原発事故があった3月
11日以降に収集したわらを与えないように要請するとともに、すでにわらを
与えた牛の出荷自粛も求めた。

 県によると、わらは3月11日当時、収集されずに屋外にあったもの。その
後、各農家が屋内に保管していた。登米市で採取されたわらからは、1キロ
あたり3647ベクレルのセシウムが検出された。乾燥前の水を含んだ状態に
換算すると831ベクレルとなり、国の暫定基準(1キロあたり300ベクレ
ル)の2.77倍となる。

 栗原市のわらで2449ベクレル(換算すると558ベクレル)、登米市の
別の場所でも1632ベクレル(同372ベクレル)のセシウムを検出した。
農家2戸はわらを牛に与えておらず、1戸は与えていたが牛は出荷していない
という。
444ゆきんこ:2011/07/17(日) 11:46:07 ID:0EFObiNQ
乾燥したワラとか茶葉とかは水分が飛ぶから、濃度が高まる。
数字に踊らぬように・・・ね。


















ま、水分が多い食品の放射能強度率は、、、低くでがちだがね・・・・・。
445ゆきんこ:2011/07/18(月) 11:09:55 ID:eKlEwC7Q
そんなこと言ったって、牛が食ったのは「濃度が高まって」からじゃないか。
乾く前ならワラとは言わない。
数字の解釈は慎重に…ね。
446ゆきんこ:2011/07/18(月) 19:50:39 ID:7i+HpPfA
今年で宮城県破産するって言ってたけど、どうなったの?
みな楽観しすぎでね?
447ゆきんこ:2011/07/18(月) 20:39:01 ID:S1kuYhyg
宮城県人よ、もう少しは危機意識をもったほうがよくないか?
秋になって他県に出荷する米とか、データを隠蔽するんじゃないぞ
448ゆきんこ:2011/07/19(火) 11:43:54 ID:+2vp2tIg
福島原発の水素爆発による放射能雲が、海上を経由して石巻をかすめ
牡鹿半島上空へ、更に右折して岩手県南部へ向かい、一関市にホット
スポットをつくり、更に南下して栗原地方へと流れた。
こんな動きはまったく予想できなかったよね。栗原の牧草がセシウム
汚染だっていうのも半信半疑だった。 SPEEDIの拡散予想図が
隠蔽されずきちんと早期に発表されていれば、みんなも警戒していた
と思うが。
 …すべては政府の怠慢と無責任のおかげだというしかない。 
責任者どもはきっちりと追及し、牢獄へと送るべきだ。
449まいね:まいね
まいね
450まいね:まいね
まいね
451ゆきんこ:2011/07/19(火) 13:22:25 ID:+2vp2tIg
>>448
訂正: 《誤》更に右折して岩手県南部へ
    《正》更に左折して岩手県南部へ
452ゆきんこ:2011/07/19(火) 18:55:33 ID:UjT0GdTQ
宮城の脇ッキー知事はちゃんと検査しろ
小岩井で基準値超える牧草でたんだから
宮城はもっと汚染されてるわ バカかアホかと
宮城県産怖くて買えませんわ

【放射能漏れ】岩手の牧草、基準値超える 福島以北で初めて★2
1 : ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ : 2011/05/14(土) 18:04:38.56 ID:???0 [1回発言]
 岩手県は13日、滝沢村で11日に採取した牧草から、
農林水産省が定めた暫定基準値を超える放射性セシウムを検出したと発表した。
今年分の牧草は収穫されておらず、福島第1原発の事故後に
収穫したものは乳牛や肥育牛に与えられていない。

 乳用牛が食べる牧草1キログラム当たりの放射性セシウムの
暫定基準値は300ベクレルで、滝沢村では359ベクレルを検出した。

 県によると、福島県以北で牧草の放射性物質が基準値を超えたのは、岩手県が初めて。

2011/05/13 20:27
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000957.html
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305298194/
(★1)2011/05/13(金) 23:49:54.97
453ゆきんこ:2011/07/19(火) 19:58:48 ID:+2vp2tIg
岩手県は正直だね。 これなら安心。 小岩井牛乳飲もう。

村井はどうやら原発マネーに汚染されてるな。
人間よりも産業や経済のほうが大事らしい。
454ゆきんこ:2011/07/20(水) 01:31:10 ID:5z2616tQ
■大会名■
東日本大震災そうま慰霊花火大会
ふるさと相馬の鎮魂と復興に舞い上がれ光明の大輪

■日時■
8月13日(土)15時〜21時

■会場■
相馬光陽サッカー場(福島県相馬市光陽3丁目3番地の1)

■協力タレント■
服部 真湖(総合司会)
電撃ネットワーク(スペシャルゲスト)
藤沢 とおる(漫画家)
アントキの猪木
リトル清原
猫ひろし
ユリオカ超特Q
成田 童夢
D-si★'s

他多数のタレントさんが協力出演してくれます。
まだ、公開されていないタレントさんもいます。


打ち上げ花火は、福島県内犠牲者と同数の花火を打ち上げる計画です。

そうなると犠牲者が少ない方が嬉しかったのですが、
残念ながら凄く多くの方が犠牲になりました。

福島県内犠牲者のご冥福をお祈りする為に、同数の花火を打ち上げましょう。

福島県内犠牲者と同数の花火を用意するには、物凄い費用が必要になります。
そこで、福島県内犠牲者の為に、宣伝・募金のご協力を宜しくお願いします。

被災地・相馬市そして福島県の為に『そうま慰霊花火大会』を盛大に行いましょう。
宜しくお願いします。

ホームページは『東日本大震災そうま慰霊花火大会』で検索して下さい。

※宣伝させて頂きありがとうございました。
455ゆきんこ:2011/07/20(水) 11:59:19 ID:O2/8ISZg
>>453
原発と言うより、国政に出る野心じゃないかと思う。
だから、セントラル自動車誘致や仙台港後背地開発を大々的に宣伝しまくった。
どっちも大震災でポシャったから、より権力への忠誠心を示さなければいけないんだろう。
宮城県知事としての表向きの功績が何一つなくなったんだからな。
原発で汚染された海で漁業特区とか、何とか功績を作り上げて、犬阪に錦を飾るのか。
さすがに宮城から立候補しても、誰も入れないだろう。
456ゆきんこ:2011/07/20(水) 12:00:52 ID:c+EmAOXQ
福島・山形・新潟のセシウム汚染牛は全て宮城県から仕入れた稲わら・
牧草が原因。汚染調査をまともにしてこなかった宮城県の責任は重大。

野菜類のサンプル調査も品目が少なく、しかも継続性なしでいい加減。
ここにいたら県民は長生きできない。
 
村井には県民の命を守ろうという責任感も使命感もさらさらない。 
ただ産業界にしっぽを振っておこぼれにあずかろうとしているだけだ。 
黙っていては何も解決しない。 殺されるのを待つだけだ。
457ゆきんこ:2011/07/20(水) 12:28:17 ID:+lcbcmtg
さっきニュース見たんだけど白石の浄水場の汚泥を青森だか岩手だかに売ったらしいんだけど、汚染されてたらしいね 

次々出てくる
458ゆきんこ:2011/07/20(水) 16:20:08 ID:c+EmAOXQ
>>457
てことは水道水もヤバイってことか。 困ったな。 飲用・炊事用等、口に入る
水は、全部ペットボトルのにせねばならんか。
459ゆきんこ:2011/07/20(水) 19:07:00 ID:nnGwndzw
何を今さら…冗談よね?
セシウムは土や泥に溜まりやすいから、水道水はそれより低いよ。
とは言っても人によって気を付ける値は違うと思うので、県や市のホームページで確認して下さい。
460ゆきんこ:2011/07/20(水) 19:56:18 ID:HSAoCXtQ
?
461ゆきんこ:2011/07/20(水) 21:57:34 ID:gGszrN+Q
10時からNHKで浅野史郎・元宮城県知事の感動的ドキュメント
462まいね:まいね
まいね
463まいね:まいね
まいね
464ゆきんこ:2011/07/21(木) 10:56:05 ID:v29n+VhA
ふるさと納税考えてみないか?
http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/seido.html
465ゆきんこ:2011/07/21(木) 11:47:40 ID:5YTlj4Kw
>>456
最後の1行が「。」だけなのが気になる・・・
466ゆきんこ:2011/07/21(木) 14:09:38 ID:e4ZLY4hA
日本国よ、今こそ立ち上がれ!!!!!
467ゆきんこ:2011/07/23(土) 09:09:22 ID:Bt/pBuhw
>>459
セシウムはそこらじゅうに降り注いだ
水に溶けやすいので雨水とともに川へ流れこみ
上水道の水源池へ侵入
大部分は濾過されて汚泥の中にたまるが
一部はすりぬけて...(ry

微量でも毎日口に入りつづければ...(ry

微量だから問題ないとか
ただちには影響がないとか
楽観的な人は長生きするらしいからどうぞお好きに...(ry
468ゆきんこ:2011/07/23(土) 11:11:21 ID:Bg86JdCQ
武田邦彦 (中部大学)
7月24日午後11時よりテレビ「情熱大陸」に出演します。

放射能の真実がわかる、見逃せない
469ゆきんこ:2011/07/23(土) 11:22:19 ID:Bt/pBuhw
◆菅首相ら6人を告発 住民団体、原発事故対応めぐり 7月14日 朝日新聞
東京電力福島第一原発の事故をめぐり、「被災地とともに日本の復興を考える会」
と名乗る団体が14日、菅直人首相らに対する原子炉等規制法違反と業務上過失
傷害容疑での告発状を東京地検に提出した。 今回の事故で刑事告発の動きが明らか
になったのは初めて。
 告発されたのは、菅首相と、枝野幸男官房長官、海江田万里経済産業相、経産省
原子力安全・保安院の寺坂信昭院長、原子力安全委員会の班目春樹委員長、東京電力
の清水正孝前社長の計6人。
 「考える会」の関係者によると、同会には、岩手、福島両県と東京都の自営業者、
農家、医師ら約10人が加わっている。避難生活を送っている人も含まれているという。

=== この告発を熱烈に支持する。 おそすぎたくらいだ。
  それにしても、「岩手、福島両県と東京都の」って…orz
 どうして宮城県人がひとりも入ってないんだ?
470ゆきんこ:2011/07/23(土) 12:24:02 ID:Pu7teq2A
>>468
失笑
471ゆきんこ:2011/07/24(日) 11:53:25 ID:NZENp+Ow
武田をタタいてる奴ら、東電の手羽先邪根?
472ゆきんこ:2011/07/24(日) 12:20:25 ID:k4rOovxw
いいかい、東京電力という巨大企業と戦うときはな。
逃げていれば、無駄に除染していたら、それでおしまい。
ガンになったって「東電との因果関係は認められません」、で終了さ。
負けなんだよ。

自主的に手製被曝手帳作って、リスク管理しな。
なにかあったとき、それが役に立つ。
473コブラ:2011/07/24(日) 14:53:46 ID:FToN7/Yw
宮城県若林区にある居酒屋。かん兵衛は賞味期限切れの肉や魚を焼いて平気でお客にも
出してます。あと、常連客にヤクザの幹部が出入りしてます。
474ゆきんこ:2011/07/24(日) 14:55:40 ID:fD4jI3+A
>>473
どうしてヤクザって分かるのですか?
475ゆきんこ:2011/07/24(日) 15:41:51 ID:NZENp+Ow
>>472
定期的に髪の毛を抜いて保存しておくといいらしいね。
髪の毛を分析すると、いつ頃どんな物質が体内に取り込まれたかがわかる。
(のりピーの麻薬事件ではじめて知った人もきっと多いよね)
476ゆきんこ:2011/07/24(日) 16:00:05 ID:NZENp+Ow
タイミングよくこんな記事が:

◆自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超【東京新聞】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072201000982.html
◆電力業界、35年前から個人寄付 各社役員横並び自民へ 【共同】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072301000663.html
477まいね:まいね
まいね
478ゆきんこ:2011/07/29(金) 11:31:55 ID:Tx+owwmQ
県内産牛とうとうすべて出荷停止。
村井、おまえがモタモタしてるからだぞ。
どうしてもっと早く手を打たなかったんだ。

次は豚か、鶏か、それとも魚介類か。
宮城の農業水産業は全滅寸前だぞ、わかってるのか村井?

消費者の心理がわからんか、ボケナス村井。
安全と危険の区別をはっきりさせないから
「全て危険」にされちまうんだ。
宮城はフクシマと同一視されつつあるんだぞ。
479ゆきんこ:2011/07/29(金) 12:08:03 ID:7UIWivLA
汚染されてるんだからしょうがないじゃん。
480ゆきんこ:2011/07/29(金) 22:51:58 ID:OYqfHJGg
県外から失礼します。
加美町の「やくらいウォーターパーク」に遊びに行こうかなと考えました。
http://www.town.kami.miyagi.jp/yakurai-shinkou/products/waterpark.html
これって高くないですか?
ハワイアンズやけんじワールドよりは安いですが
これでお客さん来ますか?
481ゆきんこ:2011/07/30(土) 01:42:23 ID:lINj+NEw
>>480
高けりゃ行かなきゃいい。
あのあたりは他に娯楽施設ないし、そもそも年間利用者数はそんなに
多くないから施設維持するには料金をそれなりにあげるしかない。
子供会とかでの利用は多いの事実。

まぁ、けんじワールドも利用者少ないから、夏しか営業してないし。
482ゆきんこ:2011/08/01(月) 22:24:49 ID:hmG+By4A
古川工業甲子園出場おめでとうございます。
一つ疑問があります。どうやって資金を作って甲子園へ行ったんですか?義援金?個人出資?
483ゆきんこ:2011/08/01(月) 22:28:03 ID:FYR5XmVg
OB寄付じゃない?大崎スレを覗いてごらんよ。
484ゆきんこ:2011/08/01(月) 23:29:34 ID:TrJvBWHw
俺の母校も危うく甲子園出場しそうになった時は、寄付金寄付金とうるさかった。
決勝で負けたので、事なきを得たけど。
準々決勝あたりから、野球部関係者の頭の中は金でいっぱいになっているよ。
485ゆきんこ:2011/08/01(月) 23:58:19 ID:/cShkH9g
母校も一回甲子園に行っちゃたがw
寄付金の振り込み用紙が送られて来たww
486ゆきんこ:2011/08/01(月) 23:58:50 ID:lfd+Saag
セコイOB乙
487ゆきんこ:2011/08/09(火) 12:28:13 ID:R7rgizyA
2ちゃんでこんなふうに言われてるぞ
陸前高田市を差別した京都に苦情殺到! 今こそ陰湿京都人を叩くため日本が
一つになるべき!

33 (新潟県) 2011/08/08(月) 20:46:02.76 ID:htnvwnY00
ピカ福島でも藁テロリスト宮城でもない岩手でこれってどんだけ差別好き
なんだよ京都

「藁テロリスト宮城」 「藁テロリスト宮城」 「藁テロリスト宮城」 「藁テロリスト宮城」 
「藁テロリスト宮城」 「藁テロリスト宮城」 「藁テロリスト宮城」 「藁テロリスト宮城」 

こんなふうに言われるのは村井、みんなテメエのせいだぞ。
488ゆきんこ:2011/08/09(火) 14:27:01 ID:N+s3ia6g
今更、誰を責めても問題は解決しない

今やるべき事は、県内のきめ細かな土壌汚染の測定し発表する事

野菜、米、魚介類などももちろん何シーベルトの汚染度か公表すべきだろう

それで風評被害が出るので有れば,東京電力と国策でやった国の責任で

賠償すべきである。
489怪しい県民セシウムさん:2011/08/09(火) 14:28:16 ID:spAa4rhA
スポンサーも降り始めた
東海テレビってやつは まったく
490ゆきんこ:2011/08/09(火) 23:10:52 ID:N3p+UP3Q
今更ワケル叩きするつもりもないが初動が全て後手後手だったよな、今も尚。
駄目政府に擦り寄り、五百旗頭(だっけ?)某などに迎合した時点でもう・・・
宮城の放射能汚染の実態を伝え(政府は把握済みの筈)フクシマ並みに保障を
確保した上で、復旧復興に動けばこんなにも信用を失う事も無かったろうに。
政府は宮城の汚染も承知していても首長が訴えないから放置しているに等しい。
宮城も福島同様、東電政府からの人災による放射能被災地なのだよ。
491ゆきんこ:2011/08/10(水) 18:27:47 ID:MDLTgOqA
国の原発対応に満身の怒り

http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo
492オーランチキチキ:2011/08/10(水) 22:31:35 ID:apx+2VZQ
9月3日 16:00〜
仙台市 戦災復興記念館 4階 研修室にて、
脱原発、
藻類を利用したエネルギーの自給自足を考える
藻類産業フォーラムがあるそうです。
仙台カフェで見つけました。
http://sendai-cafe.com/modules/forum/
493ゆきんこ:2011/08/11(木) 00:01:45 ID:7LvfqsEA
>>484

母校はもしかしてR?
違ってたらスマン

甲子園行ってもらいたかったけど、行かなくて良かった。
振り込み用紙に1口5千円と記入されてると振り込みたくなる。
寄付ってあくまでも善意なのでは?
金額見る度アホくさくて寄付する気が起きん。
494ゆきんこ:2011/08/11(木) 13:12:13 ID:Os71ExOQ
■基準値は200ベクレルだ、みんな死ね

7月9日、新潟県内で販売されている宮城県産の牛乳から13.5ベクレル/kg
の放射性セシウムが検出されたが、国の暫定基準値以下だとして、セシウム
入り牛乳はそのまま全国の店で売られている。

しかし日本の暫定基準値200ベクレル/kgという値は、世界基準であるWHO
の基準値10ベクレル/kgやドイツ放射線防護協会が提言する数値、すなわち
子供4ベクレル/kg、大人8ベクレル/kgという数値を大幅に上回っていること
を忘れるわけにはいかない。

特に子供は内部被曝に弱く、毎日毎日セシウム牛乳をゴクゴク飲み続けても
大丈夫だとはとうてい思えない。

ところが、宮城県内に工場を持つ明治乳業や雪印メグミルクをはじめ乳業各社
はコスト増を恐れ「国の基準値以下」をタテに数値の公表すら拒んでいる。

国の基準値は世界の非常識。 経済面への影響から逆算されたものにちがい
ない。
あの年間10ミリシーベルトまで被曝してもいいというデタラメ基準値と同じだ。

この国は、政府は、国民が何人死のうが平気なのだ。 
隠蔽につぐ隠蔽、こんな政府はもう、倒すしかないようだ。
村井知事だってアテにできない。 完全にアッチ側の人間だ。
495ゆきんこ:2011/08/11(木) 14:04:04 ID:ikpVxgEg
福島第一原発周辺に飛散した沈着物分布の推定


http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo&feature=related
496ゆきんこ:2011/08/19(金) 08:01:03 ID:aRNayuZw
【速報】ダッチヤーがやってくる【ヒーローが帰ってくる】

いつの間にかご当地ヒーローがいたんですねw
敵は無気力軍団ダッチヤーwww
497ゆきんこ:2011/08/19(金) 08:53:49 ID:XgbSDtgg
ダッチヤー公式HPあったった(`・ω・´)
http://dacchar.com/

主題歌が良いらしいw
ネイガーのように有名になれるかな?
498ゆきんこ:2011/08/20(土) 08:24:18 ID:iDX9tuwA
村井がガンに侵されて苦しんで苦しんでのたうちまわりますように。
県の放射性物質測定をひたすら妨害し、県民を放射性物質で汚染した村井が少しでも報いを受けますように。
499ゆきんこ:2011/08/20(土) 08:34:47 ID:fGM5UT2Q
>>497
ここからダッチャーのサイト見れない(>_<)うちの子供らは二年も沖縄のマブヤーにハマってる。
>>498
ひどいこと言うなぁと思いながら、なぜか浅野前知事を思い出した。
500ゆきんこ:2011/08/20(土) 20:41:54 ID:tGJxhNvw
旦那の転勤で9月から宮城県へ越すことになりました。
会社は柴田町にあるらしいのですが、ここだとどの辺までが
車での通勤圏なのでしょう?岩沼市に住むのが
ベストらしいのですが、震災の影響で物件不足とかで
もっと広げてもいいという話なのですが、土地勘ゼロでさっぱりなので
アドバイスお願いします。
501ゆきんこ:2011/08/21(日) 22:03:03 ID:OtQrj5iw
>>500

会社の場所と住む場所にもよりますが岩沼市の隣の名取市でも車通勤で30分くらいかと思います
ただ時間帯によっては国道が渋滞してるのでもっとかかるかもしれないです

あくまで主観ですが船岡や大河原町等で探すのも良いかもしれません、アパート等もそれなりにあります
502ゆきんこ:2011/08/21(日) 23:27:43 ID:m26dA4FQ
名取市の駅の西側から柴田町に通ってるよ。30分くらい
仙台方面に通勤するのとは逆方向なのでめったに混まない
駅周辺は西側はスーパーが多く、東側は商店街があるがそれ以外はあまりない。休日に車で線路を渡るのは至難の技

岩沼は線路の東側は六号線との境で混む、西側は線路を渡るときは陸橋が混むが西に行けば県道39号線まで行けば混まない
だいたい車で20分圏内
駅周辺だからといっても買い物はたいへん、スーパーは西側が便利そう

仙台なら太白区柳生(やなぎう)あたりは名取市西側から5分プラス、生活には便利、最寄り駅は南仙台

柴田町船岡は仙台大学の学生に注意、若者ゆえうるさいらしい。まわりにワンルームアパートがあるところは気を付けるが吉

大河原はちとわからない
宮城は車社会なので、JR以外の公共交通は期待しない方が良いです
503ゆきんこ:2011/08/22(月) 09:09:10 ID:JjXN8sQw
空室があるなら岩沼〜南仙台駅のJRの西側を奨めます。
柴田への通勤は上の方の通り。
仙台市街、仙台駅、仙台空港、イオンモール名取エアリ、THE MALL仙台長町に行きやすいです。
宮城県南の人は就職や結婚を期にこのエリアに越す方も少なくないです。
それに県の施設は仙台市中心部から仙台北部エリアに移っているので、会社近くに住むと不便に感じると思います。
504ゆきんこ:2011/08/22(月) 10:01:12 ID:37gXPVuw
ファンキータイムは臭いベや。
どうにかならなべか?
505ゆきんこ:2011/08/23(火) 00:00:52 ID:dN5dnqYg
これ ↓ はひどい、ひどすぎる !!

 宮城県の村井嘉浩知事は22日の会見で、民主党代表選の候補予定者たちが
相次いで増税に慎重な姿勢を示していることについて「『臭いものにふた』は
良くない」と苦言を呈した。 村井知事は、政府の復興構想会議で、消費税を
増やす「災害対策税」創設を提唱しており、「『批判を受けるものは表に出し
たくない』という(予定者の)思いが透けて見える」とも語った。
---(毎日新聞)

この不景気に増税したところで、税収が増えるわけはない。 かえって経済の
クビを絞めさらなる不景気を招き、倒産・失業を増やすだけだ。 知事のくせ
に、それぐらいのこともわからないのか? 早く死んでくれ。 県民のために。
506ゆきんこ:2011/08/24(水) 23:48:31 ID:VAJ2VVvA
>>501-503
お三方大変感謝です。
旦那も会社の人に名取はどうかと言われたようで
地図だけだとさっぱりだったので、ご意見とても参考になりました。
本当に物件不足みたいで、自力で電話したところはどこも色よい
返事もらえなくて困っていたのですが、何とか会社が
名取市の駅周辺物件見つけてくれました。
ありがとうございました。
507ゆきんこ:2011/08/25(木) 11:52:28 ID:bMymDjbw
>>505
ワケル知事は元々大阪人だし、知事としての実績・功績を土産に
国政転身の話もチラホラ耳にするし、今後注意が必要かも。
508ゆきんこ:2011/08/28(日) 00:31:37 ID:B/cTUCNQ
村井知事が問題発言。
(肉牛の出荷に関連して)「詳細な数値を出したところで消費者の皆さんは
理解ができないわけでありますから、安全か安全でないかということだけを
はっきりと証明すれば十分だというふうに思っております」
 消費者をバカにするにもほどがある。店頭の肉が、500ベクレルの暫定基準
ギリギリでも安全だと思って食べるならそれも勝手だが、欧州では基準値が
なんとその50分の1だということを消費者に知らせないのは政治家の詐欺
行為だ。政府の基準値500ベクレルが適正かどうかはその上で消費者側が
判断すべきことであり、知事が勝手に判断するべきではない。 
村井、おまえは神様にでもなったつもりなのか?
509ゆきんこ:2011/08/28(日) 17:18:46 ID:beXmpc/A
宮城県の農林水産物モニタリング情報、不親切すぎる。
マネでいいから福島のようなサイトつくってよ。

数字出さないから宮城の牛は購入対象外。
肉牛飼育農家の人もこれでイイと思って
るんだろうか?河北等マスコミもこれで
イイと思ってるんだろうか?
510ゆきんこ:2011/08/31(水) 15:52:37 ID:HJ909iQA
>>509
もちろん、わざとわかりづらくしている。
ワケルの先日の発言、黒過ぎ。
宮城県は、県民を殺すためには何でもしますよ。
511ゆきんこ:2011/09/01(木) 20:42:40 ID:uC5bvzIg
村井知事ひどい!県民をバカにするな。数値を公表してよ。
512ゆきんこ:2011/09/02(金) 06:01:15 ID:SHJFGWNw
左巻き工作員が躍動するスレでつね。
与党w議員の話は、さっぱり聞かないんだが。
513ゆきんこ:2011/09/02(金) 06:50:32 ID:pjdJg9uQ
海産物の汚染については一切報道しなくなってるんだが。
514ゆきんこ:2011/09/02(金) 10:58:10 ID:JCIhBJMA
今朝の河北朝刊の放射能汚染地図、あれはインチキだぜ。 宮城県の部分が
スッポリと消されてる。 本当の地図はもっと広範囲(100キロ圏内)まで
きちんと描かれてる。 村井の情報隠ぺいに手を貸すなんて、河北もやっぱり
マスゴミだな。
地元紙なんで我慢してとってきたけど、さすがにもう止めるわ。
515ゆきんこ:2011/09/02(金) 12:08:10 ID:bDOdaqSw
ワケル君発言
詳細な数値を出したところで 「消費者の皆さんは理解ができない」 わけでありますから、
安全か安全でないかということだけはっきりと証明すれば十分だというふうに思っております。


http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/h23/k230822.htm

ワケル君応援してたけど、この発言はいかがかと思うぞ。
516ゆきんこ:2011/09/02(金) 15:56:15 ID:TeGUJJEw
>>514
汚染図なんてどこに載ってる?福島の線量分布図なら載ってるが
まさか福島の見て宮城消されてるとか抜かしてんじゃないだろうな?
517ゆきんこ:2011/09/02(金) 17:32:36 ID:rxYLrEag
「警戒区域と計画的避難区域の計約2700カ所で測定した放射線量の分布図」
なんだから、どちらにも指定されてない宮城県が載ってないのは当然。
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090101001013.html
518ゆきんこ:2011/09/02(金) 20:32:11 ID:JCIhBJMA
>>516
人をののしるのが趣味ですか、カスヤロウ君?
>>517
調べ方が足りないのでは?

これを見ろ
 ↓↓
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/6c5a8ffac12154636694fdaf0f513a9b
519ゆきんこ:2011/09/02(金) 21:00:43 ID:LaZcozQg
>>518
なあ、カス呼ばわりする前にお前新聞記事よく読め
文章の2段目の3行目、「いずれも福島県内。」この文が理解出来ないのか?
てめえで新聞の地図がインチキだ抜かして文科省の持ってくるとはな
とんだ「カスヤロウ」だなお前
520ゆきんこ:2011/09/02(金) 21:36:46 ID:JCIhBJMA
>>519
河北新報ってのは福島の新聞でしたか?

読者の大部分が宮城県民のはずなのに、
その地元、宮城県も入っている100キロ圏の地図があるのに、
どちらも同じ文科省が発表した地図なのに、
なぜ宮城県とは無関係な地図のほうをわざわざ選んで掲載したのですか?

そういう報道姿勢をインチキだと言っているのだよ、ヘゲロビリニス君。
それともナニかい? 河北の中の人かい、チミは?
521ゆきんこ:2011/09/02(金) 23:28:51 ID:eWpqvomA
栃木の読売にも載ってたけど「福島県の警戒区域と計画的避難区域の計約2700カ所で測定した放射線量の分布図」の方でした。
ご参考まで。
522ゆきんこ:2011/09/02(金) 23:35:27 ID:u11daLqg
>>520
河北は「東北ブロック誌」
523ゆきんこ:2011/09/02(金) 23:44:33 ID:m/dILtfg
河北を含めた地方紙は、共同通信とか時事通信から記事を買ってます。
>>518のブログに載ってる記事と図は、共同が配信したものです。
河北とってないから、どんな図が出てたのか知らないけど、おそらく
そういう記事配信の都合で、こういう図が出てたのではないかと思う。
宮城含めた図を載せた記事が配信されるか、独自の記事として書くなら
宮城の図も入った記事になったと思う。
もっと他にも事情は考えられるけど、新聞は2chではないので、
いろんな事情により記事には限定要件も出てきます。

>>518さんも、思い込みでかっかせずに、冷静に他の人のレスを見て
みるといいよ。
524ゆきんこ:2011/09/03(土) 05:56:06 ID:iDQer51A
河北の河は福島
525ゆきんこ:2011/09/03(土) 08:05:07 ID:Q7p0EbsA
河北新報について(Wikipedia より抜粋):

……東北6県で販売されており、特に地元・宮城県内での世帯普及率は70%に迫る高さ
である一方、宮城県以外の各県での世帯普及率は低い。そのため、全般的に宮城県の
県紙としての性格が色濃い……

>>523
じゅうぶん冷静ですが。
地元のことなのに、自力で取材もせず、中央の通信社から記事を買ってそのまま掲載する…
…そういう姿勢がおかしくはないかね?
マスゴミがマスゴミと呼ばれるゆえんもそこにある。 ジャーナリストとは自分の
眼と足で取材するのが本来のあるべき姿なのに、官庁の記者クラブで昼間からトグロを巻いて、
官僚の発表する情報をまるで動物園でエサをもらうサルみたいにありがたく頂戴し、何の批判
も検証もなしに発表する。 批判すればエサすなわち情報がもらえなくなるので、すべて官僚
のいうがまま。 まったく情けない。
「河北とってない…」とおっしゃるのはきっと、社内でタダで読めるから。
違いますかwww
526ゆきんこ:2011/09/03(土) 10:38:35 ID:lfoer1aw
>>525
河北の経営姿勢なんぞ、一言も言及していないし
個人的にはどうでもいい。
ちなみに職場で河北なんて購読しない。
会社で朝毎読なんぞ普通とらないでしょう?
河北はそれ以下だよ?
527ゆきんこ:2011/09/03(土) 11:30:38 ID:35Z9k4lw
>>525
あなたの当初のレスから全くずれた話になってる訳だが…
「警戒区域と計画的避難区域の計約2700カ所で測定した放射線量の分布図」
この記事を載せているのに宮城がけ消されているとか全くもってとんちんかんな話をしておきながら
多数の指摘に己のミスを素直に認めようとしない上に、今度は河北新報の経営姿勢批判
どこを批判しようが勝手だが当初の自身の間違いを素直に認めないってのはいかがなものか
それではいくらメディアを叩こうが、間違いの恥ずかしさのあまり顔を真っ赤にして逆ギレしてるようにしか見えない
書き込みがエスカレートすると… まあ、あなたはしばらくおとなしくしてたほうがいいんじゃないか?
528ゆきんこ:2011/09/03(土) 13:40:28 ID:hmWvy9eg
ほんらい、宮城県の汚染状況をまっさきに報じるべきなのにもかかわらず、福島だけの地図を載せるという御念の入った誤魔化し & すり替え。 
そのために、同じ地図だと勘違いしたのは認めるが、重要なのは県内の汚染状況を隠そうとする河北陳聞の報道姿勢(経営姿勢じゃない)ではないのかね。

▼ヘゲロビリニス君、チミは「石巻をいぎなし語っぺし」スレにも粘着していろんな人と悶着を起こしているようだが、言葉遣いがすぐにケンカ腰になるせいだと思うよ。
 
▼「多数の指摘に・・・」と言うけれど、君が多ハン使い分けの常習犯だってことは既にあっちのスレでバレちまってるぜ。

▼ >>523 「河北を含めた地方紙は、共同通信とか時事通信から記事を買ってます。>>518のブログに載ってる記事と図は、共同が配信したものです。」

  == 共同が配信した? 共同が配信した? 共同が配信した? ==
どうしてわかるんだい? ナカの人だってことがバレバレだyo。 こういうのを「語るに落ちる」って言うのさ。

>>522
>>523
>>524
>>526
>>527
カホク連合(たぶん一人)自己弁護に必死すぎワロタ。
529ゆきんこ:2011/09/03(土) 13:50:59 ID:lfoer1aw
あれ、わたし間違えてたみたいだから訂正する。
>>518のは、毎日の転載(に見える。図についてのソースが書いてないけど)
共同が配信してるのは、>>517さんが貼ったURLでした。

語るに落ちるではなく、単なる凡ミス(笑
530ゆきんこ:2011/09/03(土) 14:11:29 ID:lfoer1aw
整理すると、

8月29日 文科省
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/6c5a8ffac12154636694fdaf0f513a9b
「セシウム137(半減期約30年)の蓄積分布を、原発からおおむね
半径100キロ圏内で示した『土壌濃度マップ』を初めて作った。」

9月1日 内閣府、文科省
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090101001013.html
「2700カ所の線量分布図公表」

片方は土壌汚染で、もう片方は線量分布。
似て非なるものじゃないのかな?(笑

河北には、両方出てそうな気がするんだけどな。
普段見てないから、そこらへんは分かりませんけど。
ということで、混沌とした脳内の整理をお手伝いしましたので、
残った河北新報の経営姿勢や報道姿勢については、ぜひ直接電話でもしてみて
くださいね。

あ、別に報告は要りませんよ。
あなたが自分の責任で行動して、自分の責任で納得してくださいね。
531ゆきんこ:2011/09/03(土) 18:10:49 ID:NWr2n83Q
>>528
しかしあなたもとことん文盲なんだねえ
宮城県が避難区域、計画区域に指定されてるの?
指定地域の福島だけを載せるのは誤魔化しじゃないでしょ?
今度はよそのスレの話題振って人格攻撃やら全く当初の話題から逸脱してるしね
別人まで当事者に見えてしまうあなたが精神的にヤバいと思うけどねえ
目に余る言動続くようなら削除依頼及びアク禁申請してきますわ
532ゆきんこ:2011/09/03(土) 18:26:50 ID:4TlKwINA
>   == 共同が配信した? 共同が配信した? 共同が配信した? ==
> どうしてわかるんだい? 

河北新報社は共同通信社の加盟社です。
独自取材以外の記事は、共同通信から配信されたものを載せてます。
http://www.kyodonews.jp/corporate/kihon/kameikeiyaku.php

ちなみに、土壌濃度マップに関する記事は、30日(火曜日)の4面に載ってたよ。
サイトには月曜日に出てた。

土壌のセシウム濃度マップ公表 文科省、帰宅まで長期化懸念
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/2011082901001039.htm
533ゆきんこ:2011/09/04(日) 17:23:45 ID:L3oNkIEQ
>>528
お前、ISPをいくつも契約しているの?
普通、ISPは一つしか契約しないから、違うISPの人は違う人だと判断するんだが。
それとも知的障害者?
534ゆきんこ:2011/09/05(月) 12:08:56 ID:AxsBOpxw
つうかさ、宮城県、東北大が宮城産牛肉36回測定した結果全部不検出だったのが、
東京が測定したら4回とも「暫定基準」以上だぜ。
宮城の隠蔽体質は、ありえねえ。
ワケルリコールしようぜ。
535ゆきんこ:2011/09/05(月) 21:09:38 ID:sn5GlFyA
震災直後は北風だったから、関東の方が数値が大きく出たってことじゃねえの?
536ゆきんこ:2011/09/05(月) 21:45:03 ID:AxsBOpxw
東京が、宮城県産牛肉を測定したの。
そしたら「死んでも食べてはいけない」WHO基準を超える暫定基準すら上回る、殺人牛肉だと判明したのさ。
下手すると、一般のガイガーカウンターでも異常値が検出できるかも知れないレベルだ。
537ゆきんこ:2011/09/05(月) 22:10:17 ID:LN9eK1Uw
宮城県と東京都の測定時期が違うとかじゃないの?
538ゆきんこ:2011/09/05(月) 23:30:46 ID:0w9/ECdw
宮城県は、汚職日本一だったため、日本で最初に市民オンブズマンを導入した県です。

その県知事自ら隠蔽に加担し、放射性物質汚染藁を全国にばら撒いた。
しかし、元凶が東京電力で、やったのが無知で無学な農民だとアピールしたため、宮城県はあまり非難されなかった。
ならば牛肉でも米でも野菜でも土壌でも海産物でも同じことを当然やると、俺は思うが。
539ゆきんこ:2011/09/06(火) 01:10:13 ID:2Z4qnjWg
このスレについて判明した興味深い事実 :

▼ 8月1日(#482)から8月31日(#510)まで、1日平均1レスにも満たないほど過疎って
  いたこのスレ。 ところが……

▼ オイラがカホク批判(>>514)を書いたとたん、

▼ まるで火病起こしたチョンさながら、狂犬のように噛みついてきた奴があって、

▼ ソイツに続き後からあとから湧いてくる同調者。 なんと投稿者が全部ソイツの味方。
  なかには今まで見たことも聞いたこともない新顔まで。 

▼ 突然の投稿激増により忽ち超過疎スレが祭り状態に。 

■カホク批判はひょっとしてこの板のタブーなのか?
……… なんとも不可解というか面白い現象ではある。


【お詫びと訂正】 >>532によれば、「原発100キロ圏内の放射性セシウムの濃度
          マップ」はすでに先月30日に河北紙上に掲載済みとのことだ。
          30日の新聞が手元にない(犬のフンの始末に使ってしまった)
          ので確認できないが、河北のHPには確かに載っているから間
          違いあるまい。 ということはオイラの投稿 >>514 は誤解に
          基づくものということになるので、関係各位には潔くお詫びし、
          撤回させて頂くことにする。
540ゆきんこ:2011/09/06(火) 01:22:32 ID:wf0Csmdw
お詫びと訂正だけにしとけばいいのに(苦笑)
541ゆきんこ:2011/09/06(火) 01:33:33 ID:0WANA+LA
見えない敵と戦っていたのは>>514の方なのに、
それを指摘した他人の方が見えない敵と戦ったことにされてる。ふしぎ!
542ゆきんこ:2011/09/06(火) 02:11:01 ID:pRM0CjcQ
>>536
>下手すると、一般のガイガーカウンターでも異常値が検出できるかも知れないレベルだ。

それって食品だと原子爆弾による被ばくレベルじゃないですか!
それともカウンタと食品間の空間線量?
普通Ge検出器じゃないと測定不能ですよ?
543ゆきんこ:2011/09/06(火) 08:10:41 ID:R5BCl6eA
>>536
ソースPLZ

あればの話だがなw
544ゆきんこ:2011/09/06(火) 11:47:58 ID:NwKTR/qg
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001nqg2-att/2r9852000001nqjv.pdf
はいソース。
宮城が測定すると全てN/Aなのに、他の都道府県だと検出されるのはなぜでしょうね?

>>542
現在の殺人基準を甘く見過ぎ。
殺人基準オーバーなら、ガイガーカウンター当てれば有意に数値が上がる。
もちろん、本来のWHOの安全基準なら、数百万以上の機材がないと測定不可能だが。
545ゆきんこ:2011/09/06(火) 13:43:10 ID:BHQTAlLg
>>544
ほお、この420というデータが問題だというのね。

で、これを受けた宮城県のコメントは?
546ゆきんこ:2011/09/06(火) 15:00:31 ID:NwKTR/qg
コメントを求められていない以上、ノーコメントだろ。アホ
547ゆきんこ:2011/09/06(火) 15:19:10 ID:BHQTAlLg
なんだw
一方的なデータであって、まだこなれてないんじゃんw
548ゆきんこ:2011/09/06(火) 19:56:02 ID:k04kwOEA
>>545
宮城県が全て検出できなかったのに、東京は検出できた。
この差はどこから出てきたんでしょうね?
549ゆきんこ:2011/09/06(火) 21:01:46 ID:jZYpNh3Q
お前ら牛肉好きだな・・
時系列でちゃんとまとめて冷静に書けよ。
550ゆきんこ:2011/09/06(火) 21:14:13 ID:ye9UR1dQ
>>547
こなれるとやらは意味がわからんが、
今後は東京を初めとした他都道府県は、このデータを参考に宮城県の食品を買わなくなるだけのこと。
ほとんどの食品は一旦東京に集まってから全国に配達されるわけだから、
東京でお断りにされた=宮城の牛肉は宮城人以外は買わないということだ。
これだけ放射性物質の情報を隠蔽し続けた宮城の評判は地に落ちている。
未だに水道水の放射性物質測定を毎日やっていないのは、47都道府県で宮城県だけだぜ。

というか、俺が、宮城人として、ワケルや宮城県にいい加減うんざりしているんだよ。
そもそも大震災がなかったら、今年か来年度には財政破綻する予定だっただろ。

女川原発だって、震災では最悪の事態こそ免れたが、散々事故を起こして隠蔽してきた歴史がある。
牡鹿半島から一関栗駒あたりの放射性物質汚染は、女川原発由来という説もあるしな。
女川のモニタリングポストの値がずっと高いままなのも、福島第一原発が原因としてきたけど、
風向きがいくら変わっても高いままだよな。
551ゆきんこ:2011/09/06(火) 22:17:52 ID:pRM0CjcQ
>>544
>殺人基準オーバーなら、ガイガーカウンター当てれば有意に数値が上がる。

食品や植物に対しての測定はミュラー計数管では無意味ですよ。
測定の原理をちょっと考えれば理解が出来ると思いますが。
GM管は実際には強弱を測定しているわけじゃなくて、分あたりの検知数を
0or1でカウントしてCPMからシーベルトに変換表示してるだけ。
ガイガーカウンタで食品表面を測定しても普通に考えて興味以外はあまり
意味が無い行為ですね。
552ゆきんこ:2011/09/06(火) 23:28:24 ID:BHQTAlLg
予断を入れずに理論的に書いてみると、
宮城:ND  東京:データ値あり
の2つが対立してる話。
で、誰かさんは、東京の測定結果に優位性を置いて判断してる。

まずは、ここから吟味しないといけない話かと。
ここをすっ飛ばして、更に推測を発展させても、それ疲れるだけだよ。

一言でいえば、もうちょっと冷静に見てみれば?ってこと。
553ゆきんこ:2011/09/07(水) 00:32:52 ID:thhD+zag
今まで放射性物質検査を拒んで、全国に汚染藁をばら撒いた宮城県は、既に日本の敵になりつつありますよ。
その宮城県の、お手盛り検査なんか、よく信じる気になれるね。
グリーンピースの調査では、名取の野菜も汚染されていたぜ。
554ゆきんこ:2011/09/07(水) 00:34:22 ID:cDON8isw
グリーンピース(笑)
555ゆきんこ:2011/09/07(水) 01:06:56 ID:thhD+zag
グリーンピースは元々反原発から始まった組織で、国連にもオブザーバー参加してますが。
今や、日本政府や宮城県よりはるかに信頼がおける。
鯨肉ぬすんだのはともかくとして、国際的発言力も今や日本以上かもな。
日本政府の隠蔽体質は、既に全世界の知るところだ。
556ゆきんこ:2011/09/07(水) 01:16:26 ID:cDON8isw
まぁ、誰を信頼するかは自由ですがねえ(苦笑)
NGOと国家・・・発言力って(笑)
いやいや、どうぞあなたの道をお進みくださいね。
557ゆきんこ:2011/09/07(水) 01:17:15 ID:usiGeUcQ
政府やワケルの隠蔽批判するのはわかる
が、そこでグリーンピースなどを持ち出すから嘘くさい批判になるんだよ
3行目は読んでるこっちが恥ずかしくなるほどだぞw
558ゆきんこ:2011/09/07(水) 09:20:06 ID:QALVhekg
全国に汚染藁をばら撒いた宮城県民である事が恥ずかしいよ。
汚染野菜、汚染牛肉もばら撒いて、最初は東北大の調査でも放射性物質検出していたのに、最近は全て未検出だもんな。
宮城の食料の安全性を、東京に聞くしかない。
559ゆきんこ:2011/09/07(水) 16:38:49 ID:QALVhekg
 番組はミヤギテレビが4日午後1時半から放送した「たかじんのそこまで言って委員会」。
 武田教授は子供の質問に専門家が答えるコーナーの中で、放射線量の高い地域として
 一関市を挙げ「今、東北で農作物を生産するのは間違い」などと発言。他の出演者が
 疑問を呈したのに対し、「取り消すつもりはない」と語ったという。


今、東北で農作物を生産するのは間違い=米も食うなと警告
560ゆきんこ:2011/09/07(水) 19:29:03 ID:73kHTd6Q
世界が拒否する日本の食品リスト:

http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0906.pdf
561ゆきんこ:2011/09/08(木) 18:23:58 ID:h2wr5DeQ
さあて、神奈川で宮城県産牛肉からkg当たり890ベクレル検出。
殺人牛肉発見で、宮城県産はさらに売れなくなるぞ。
産地偽装に精を出しますか。

東京電力に請求しないといけないとおもうんだけどねえ。
562ゆきんこ:2011/09/11(日) 21:00:53 ID:uFHTRqig
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65759964.html

▼ 放射能汚染の恐ろしい実態---北海道ですら全魚種セシウム汚染。
▼ 諸外国から放射能汚染に対して巨額の賠償要求が来るだろう。

日本の腐ったマスコミは何ひとつ真実を伝えていない。
563ゆきんこ:2011/09/12(月) 06:48:17 ID:j1pBo7dQ

■村井知事
 
 いずれにしましても、(1キログラムあたり)500ベクレル以下ならば健康には全く問題ない
 ということでございますので、(1キログラムあたり)498(ベクレル)であったら危ない
 ということでは決してございませんので、その点についてはぜひご安心をいただければと思っております。



498は大丈夫♪って村井・・・
564ゆきんこ:2011/09/12(月) 16:23:46 ID:KPh/jRKA
NHKの滝山雅子アナ久しぶりにみました、9月11日の石巻日和山からの
復興番組にでておりました、NHK総合番組のニュースから外れてから大分
日がたちますが相変わらずお綺麗でアラフォーの落ち着きがでて良かった
です、もう少しテレビに出てください。
565ゆきんこ:2011/09/13(火) 21:56:51 ID:ncYcpVcQ
518 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 20:29:01.15 ID:i+p07rdu0
こういうニュースこそもっと知られて欲しい。

被災農家の熊本県内への移住を支援する事業の第1号として、茨城県の男性が熊本市で就農
Posted September 12th 2011
http://merx.me/archives/11922

東日本大震災の被災農家に対し、就農機会、住居、引っ越し費用をセットで提供し、
熊本県内への移住を支援する県独自の支援事業の第1号として、
茨城県水戸市の農業法人に勤めていた男性が9月から、
熊本市の農業法人「ベジタブル・ユー」で、トマトやベビーリーフの生産販売の仕事に就く。
男性は県から引っ越しなどの移動経費の助成を受け、市営住宅にも無償で入居したという。
[via 熊本のニュース/くまにちコム]
566ゆきんこ:2011/09/16(金) 08:53:29 ID:m3Bp3sew
東日本大震災被災地の宮城県南三陸町の佐藤仁町長が、災害支援のため町に貸与された
トレーラーハウスを自宅敷地に持ち込み寝泊まりに使用していることが15日、分かった。
町長は「家が狭い」との理由で使用しており、町民からは「もっと狭い仮設住宅で暮らす人も多い。
私物化は問題」との声も。

トレーラーハウスは、災害支援を手がける公益社団法人が「災害支援に関わる人たちの
仮眠スペースなど健康維持のために活用してほしい」と、計6台を6月11日から1年間の契約で、
同町に無償で貸与。

佐藤町長は「私的に流用するつもりはなかった。返却も検討したい」としている。

●写真:宮城県南三陸町の佐藤仁町長の自宅敷地に持ち込まれたトレーラーハウス
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/image/8365_1.jpg

●ソース:北海道新聞 09/15 22:10
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/318811.html


宮城の公務員は私物流用がお好きなようで。
支援物資も住民に配らずに思いっきり私物にしまくって溜め込んでいたよな。
567ゆきんこ:2011/09/21(水) 16:54:50 ID:5XSJzJQg
ちびっこギャングこと安住淳財務大臣は、どうやら被災者の敵らしい。

野田総理や安住財務大臣の最近の発言は、財務省の主張そのままだ。
彼らはまるで官僚たちの代弁者のようだ。
安住は被災地が選挙区のくせに、国債整理基金や外国為替資金からの復興資金
支出に反対している。
ならばいますぐ使える復興財源はどこにあるというのか? 

これでは次の衆院選挙ではぜひ落とさなくてはなるまい。
被災地の復興よりも財政再建を優先する安住財務大臣。

彼は財務省に洗脳されてしまったのだ。
地元の選挙民を裏切ったのだ。
568ゆきんこ:2011/09/21(水) 17:25:37 ID:C1cHyp6A
>>567
その前に安住に自分の考えなんぞ持つ力はない。
ただの野党の一議員に過ぎないレベル。
気仙沼、岩手、それぞれの出身地の立場で何かを
する国会議員がいる中で、石巻の顔として何ら
動くこともなく、マスコミ露出すらない。
安住には宮城のみも名乗って欲しくない。
569ゆきんこ:2011/10/05(水) 13:43:09 ID:IYw8aHLA
福島の子供たちの甲状腺に異常が出たとか、宮城県でもストロンチウムが検出された地域があるとか、新聞やネットでいろんな情報をみると、ホントに岡山に来てください!といいたくなる。
復興してほしいけど、その一方で、すごく心配だし、悲しくなる。
宮城県も福島県も、東北地方のみなさんが、健康で幸せにいてほしい。
岡山市は、一度どこかに避難した人が岡山市に移住や避難するときも支援するから、おすすめだよ。
り災証明があれば行政の支援もたくさんあるし、軽いり災でも大丈夫だし。
岡山は災害が少なくて、活断層もなくて、大地震の震源になったこともなくて、安心だよ。
気候もいいし、お米だって野菜だってお魚だって、安心して食べられる。
子供は外でのびのび遊べるし、大人には仕事もあるよ。
もしも、どこかに避難や移住をしようと考えている人は、岡山市役所に相談してください。
地元に残る人も、健康には十分気をつけてください。お願いします。
570ゆきんこ:2011/10/05(水) 16:06:18 ID:2AWNWlXg
>>596
名古屋と仙台の線量、名古屋のほうが高いんだがや・・・・
岡山はどうすか?
http://radiation.yahoo.co.jp/
571ゆきんこ:2011/10/05(水) 20:40:56 ID:Ti0JQBng
だがや君も岡山君もいい加減にしてね。
572ゆきんこ:2011/10/06(木) 00:21:44 ID:uxebjcpg
>>569
2chとまちBBSを荒らし続けるお前がいるので、岡山にだけは死んでも行かないと決めたよ。
それがお前の狙いなのか?
573ゆきんこ:2011/10/06(木) 19:08:27 ID:Rj6w3+8Q
荒らしてない。絶対、荒らしてない。
正直なきもちを書くことが荒らしなんだったら、ひとりのカキコをみて、地域をどうこう言ったり、別人のカキコを同じ人のカキコみたく、決めつけるほうが荒らしじゃん。
いろんな立場や考えがあるから、地元に残りたい人は、地元で健康に気をつけてほしいし、移住や避難したい人は、災害が少なくて、安心できるところで暮らしてほしい。それだけなんだ。
放射能汚染マップや、子供たちの甲状腺異常や、内部被曝や、いろんな情報をみると、東北の友達だけじゃなくて、ネットで関わった人や、ブログや掲示板でみるみなさんのことが、ホントに心配だし、本気で悲しいし、悔しいし、苦しいよだ。
岡山市は二次避難でも支援対象だし、大地震や活断層がないし、食べ物や環境も安心できるから、おすすめしてる。
ホントに、信じてください。地元に残りたい人はそれでいいけど、移住や避難したい人は、岡山に来てほしいです。それだけです。
カキコを悪意に解釈する人は、花火やお米みたく、東北を差別する人と同じだよ。悲しいからやめて。
574ゆきんこ:2011/10/06(木) 19:38:25 ID:CYHlXGcw
一言で言うと 余計なお世話
575ゆきんこ:2011/10/07(金) 06:20:30 ID:M0nPUPiA
茨城県の被災農家さんが、9月から熊本で、農業を続けるってニュース、いいニュースだね。
岡山も被災農家さんを支援していて、5月だったかな、移住第1号は宮城県の人だったよ。
気候が穏やかだし、放射能や風評被害の心配もないから、希望に応じて、こういう支援制度を利用してくれたらいいな、って思います。
岡山市には、就農アドバイザーもいるし、農業だけじゃなくて、商業も、工業も、漁業も、支援があるから、困ってる人やお店は、岡山の制度を利用してください。
あと、岡山市は、被災した人の二次避難も受け入れるし、り災が軽くても大丈夫だから、移住したい人には手厚い支援があって助かると思う。
避難や移住したい人は、岡山に来てください。
576ゆきんこ:2011/10/13(木) 20:54:18 ID:HBNAH4/g
杉浦製作所の針工場の土壌汚染の件はひど過ぎるな。

震災で県も忙しいだろうから、杉浦はそれに乗じてバックレるつもりだし。 
しかし、県の環境生活部環境対策課に電話したら、「杉浦が動かない。その気がないのなら強い態度にでるかもしれません」
と役人らしからぬ心強いお言葉を、担当の丸●さんが・・・


頑張れ、悪徳企業に負けるな。応援しますよ。
577ゆきんこ:2011/10/13(木) 23:27:17 ID:wcYSABaQ
>>573
>>575
それが、世間一般で言う荒らしなんだよ。
このしつこさのおかげで、マジで岡山が嫌いになった。
俺が核兵器のスイッチ持っていたら岡山を照準に当てる。
放射性物質で汚染されたままかりでも食ってろクズが
578ゆきんこ:2011/10/14(金) 13:50:21 ID:epdt5GRw
放射能のことで、東日本のみなさんが大変な思いをしてるのに、核兵器や放射能汚染のネタで暴言を吐くなんて、酷いよ。
掲示板だから、いろんな人がいるのはわかってるし、誰でも見られるし、書ける場所だし、言論の自由もあるけど、あんまりだよ。
掲示板の書き込みをみて、地域全体を嫌いになったり、そこに核兵器をとか言ったりする人は、福島県のことを差別する人と同じ精神構造じゃん。
自分さえよければいいの?気に入らない人は死んでもいいの?なんで、そんな酷いこと言えるのか、ホントにわからないよ。
宮城県から出たい人もいるし、出たいけど出られない人もいるし、出たくない人もいるのは当たり前。そのみんなが、健康で幸せにいてくれなきゃダメなんだよ!
だから、もしもどこかに移住や避難するだったら、そのときは岡山に来てください、って言ってる。
活断層がないし、大地震の震源もないし、放射能汚染の心配しないで、安心して暮らせるから。
東日本の人たち全員が、どこかに移住できるわけもないし、する必要もないんだ。ただ、移住や避難したい人が、希望がかなわなくて苦しむのはダメ。
宮城県にも友達がいるよ。その人は避難も移住もできない理由があるから今もいるけど、内部被曝しないように気をつけてるって言ってた。
パソコンや携帯の向こうにいるみなさんが、どこにいても、どんな人でも、できるだけ健康で幸せにいてほしいです。
579堀 和美:2011/10/16(日) 00:51:34 ID:R0a+vFAA
私は、詐欺の悪女
580堀 和美:2011/10/16(日) 00:55:23 ID:R0a+vFAA
仙台市八乙女中央に住む、ウソtuki女
581ゆきんこ:2011/10/16(日) 12:30:44 ID:ZYJfEzDA
海は、そして海産物は
もう、ダメかもしれんね。

http://www.asrltd.com/japan/plume.php
582ゆきんこ:2011/10/16(日) 12:43:22 ID:ZYJfEzDA
一関の放射能は、牡鹿半島経由で来たのではなく、
白石から秋保・作並・鳴子・鬼首経由で来たものらしい。

http://ok-life.sakura.ne.jp/sblo_files/hibi-zakkan/image/E6B19AE69F93E383ABE383BCE38388E381A8E382BFE382A4E3839FE383B3E382B0.jpg
583ゆきんこ:2011/10/16(日) 13:15:07 ID:TkFUnedw
奇しくも仙台平野がぽっかりと抜けてるんだよね。
てっきり蔵王や奥羽山脈からのおろし風が強く吹いたおかげで
仙台平野は死の灰から免れたと思ったが、早川先生の分析だと
そう単純な流れでもないようだ。何れにせよ仙台平野は助かった。
584ゆきんこ:2011/10/18(火) 05:05:44 ID:ASKJb2aw
どこまで本当の事かわからんのですが。
隠蔽村井が手を回して、宮城県内の汚染状況すら完全に捏造している疑いがある。
未だに47都道府県で宮城県だけ水道水の検査が1週間に1回、1箇所だけという。
政令指定都市仙台が管理区域で強制退去になったら、トヨタの部品も作れなくなって日本経済が完全に終わる。
民主党の悪魔どもと村井のコンビネーションなら、何があっても不思議じゃない。
何せ安住や岡崎トミ子を選出している愚民県だからな宮城は。

つうか、仙台だけを避けて汚染されたって都合が良すぎて信じられないんですけど。
つうか、3.11から半年以上、放射性物質垂れ流し続けているのに、未だに仙台だけ無事?
NGO団体の土壌検査などでは、仙台もなかなかのセシウムでしたけど。
585ゆきんこ:2011/10/18(火) 05:39:55 ID:OwU64WDQ
sフジテレビdemo 花王demo 要チェック
586ゆきんこ:2011/10/18(火) 16:51:26 ID:Ak3J3meg
フジテレビ・NHK問題、マスメディアの終焉2



http://www.nicovideo.jp/watch/1317991839
587ゆきんこ:2011/10/19(水) 09:29:57 ID:JjKBIifw
すみません、どなたか教えて下さい。
仙台でサッシを直してくれる業者さん、ご存じないでしょうか。

祖母の家のサッシが震災後、どんどん開きづらくなってきています。
震災で家屋内部壁などは修理して、サッシもその時に建設業者さんに見て貰いましたが、その時は「これくらいなら大丈夫じゃないすか?」という返事で。
でも、だんだんと開け閉めがひどくなってきているんです。
サッシ単体?の業者ってどこに頼んだら良いのか判らず…
よろしくお願いいたします。
588ゆきんこ:2011/10/19(水) 09:45:29 ID:pQnHzeCA
仙台のお祖母様の住む地域のスレでお尋ね下さい。
589ゆきんこ:2011/10/19(水) 17:45:37 ID:LGlrLl+g
民主党、韓国に5兆円の経済支援を決定
beチェック
1 名前:名無しでいいとも! 2011/10/19(水) 16:21:26.54 ID:tG8+lOQs
通貨スワップ、700億ドルに拡充=日韓首脳会談で合意

 【ソウル時事】19日の日韓首脳会談で、野田首相と李大統領は、金融市場安定のための
通貨スワップについて、現行の130億ドルから700億ドルへの拡充で合意した。(2011/10/19-12:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011101900346
590ゆきんこ:2011/10/19(水) 18:43:31 ID:JjKBIifw
>>588
そうですね、ありがとうございます。
591ゆきんこ:2011/10/19(水) 20:24:49 ID:dzr4OKqw
>>587
家の歪みが進んできてるんじゃないの?
592ゆきんこ:2011/10/21(金) 00:15:19 ID:DlrzEm5A
>>587
ガラス屋さん。     あるいは
「〇〇建窓」などという名前の会社
   がいいのでは?
593ゆきんこ:2011/10/22(土) 00:37:19 ID:ICqeCpYQ
《 宮城県産牛肉から規制値の3倍近いセシウム 》

 岐阜市は20日、市内の業者が販売した宮城県産の牛肉に暫定規制値の3倍
近いセシウムが含まれていたと発表した。放射性セシウムを含む稲わらを食べ
た可能性のある牛を調査している過程でわかった。9月2日までに消費者にす
べて売られたという。

http://www.asahi.com/national/update/1020/NGY201110200008.html

村井のおかげで宮城県産の食品は今後ますます警戒され、全く売れなくなる
だろう。
農協、漁協の連中はノー天気にだまってみているつもりか?
594ゆきんこ:2011/10/22(土) 04:43:19 ID:IPl6R8mA
田原総一朗 談論爆発! 04〜ゲストに山本太郎が登場

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15940312
595ゆきんこ:2011/10/22(土) 05:40:48 ID:YdKV5gsQ
田原さんも、どうしたものですかね?
自民も民主も同じと発した太郎君に恫喝って、
いろんな事知っているのに国民目線知らず。
まぁ評論家なんてそんなモンですかね。
596ゆきんこ:2011/10/22(土) 21:10:15 ID:8W/A5wIA
【震災前】
・アンパンマン
住民説明が一切しないまま進める
後付けの駐車場の場所、説明なしで立った高層建築物、等で近隣住人とトラブル
計画を通すため経済効果を大幅に明記。もちろん採算も取れない

・中華街
前市長に潰されそうになった計画を推進

・水族館移転計画
費用の半分を出す予定だった企業が潰れたから白紙にします
延期でなくて白紙。この時もいつもの笑顔

【震災後】
・3月
アンパンマン。震災5日後の3月16日に工事再開
ガス復旧。他県から応援に来た業者を集めて喝をいれる
・5月
被災地巡り(12日間で3ヶ所)。あいさつだけして視察もせずに即帰る。住民から飛び交う非難
・6月
義援金支給の遅れについて指摘される。「実は1日15件しかやってませんでした」と白状。この時点での支給率3%(例:多賀城62%、名取89%)
・8月
「義援金は9割方支給が済んだ(キリッ」初期に申請した沿岸部の住人でも受け取れてない人が多数
後に28%だったことが判明
・10月
パンダ誘致
597ゆきんこ:2011/10/22(土) 22:05:56 ID:GcnTSVkg
最近どこにでもある立派な水族館は嫌いだから白紙撤回で良かった。
598ゆきんこ:2011/10/26(水) 00:02:28 ID:7HSdMzPQ
パンダなんていらんでしょ!
他にお金使うとこいっぱいあるしwww
599ゆきんこ:2011/10/27(木) 19:02:14 ID:OwowpFkg
大崎市スレはカメムシ大量発生につき、こっちに書きます。

鳴子峡の紅葉、イイ感じの絶景でしたぁ(あと1週間は見頃と思われます)

本日、昼12時ちょっと前に行ったのに駐車場ほぼ満杯。平日なのにぃ。
(下流側の大崎市営駐車場(無料)に車を停めましたが、
 素直にレストハウス鳴子峡(1台300円)で停めたほうがイイみたいです)

鳴子峡遊歩道は、レストハウス鳴子峡周辺しか歩けません。下流は閉鎖されてます。ご注意を。
600ゆきんこ:2011/10/27(木) 19:29:54 ID:OwowpFkg
>>599
料金間違えでしたぁ。大型1000円、中型700円、普通500円、バイク200円、だそうです。メンゴ。
(300円は、近くの民家でやってる臨時駐車場の料金か?)
601ゆきんこ:2011/10/28(金) 02:54:25 ID:EkmY/hOw
いろんな立場や事情の人がいるから、避難や移住できない人やしたくない人もいると思うけど、できるだけ避難や移住してほしいです。
そのときは、活断層や大地震の震源がなくて、災害の少ない岡山に来てください。
福島県ほどじゃないといっても、宮城県にも放射性物質がたくさんある場所もあるし、新聞やネットでみた汚染地図も心配だし、避難や移住したい人はみんな岡山に来てほしいくらいです。
岡山は災害が少なくて安全だし、野菜も魚も牛乳も安心して食べられるよ。スーパーには、地元の安心食材がたくさん並んでる。
被災やり災した人には、行政の支援もあるし、被災地のお店や工場が岡山に移転するときも、支援や補助があるよ。
避難や移住したい人も、したくない人も、できない人も、みんな健康に気をつけてください。できるだけ、自分を大切にしてください。お願いします。
岡山市役所に相談してみるといいかもです。
602ゆきんこ:2011/10/28(金) 12:00:33 ID:/tVsty+w
>>601
よくわからないけど、君のおかげで、「岡山」「避難」という単語があるレスは
あぼーんするように設定することになったよ。
今日から透明あぼーんにする。よって最後だ。さようなら。
603ゆきんこ:2011/11/01(火) 22:06:11 ID:1xAZ9j5Q
そろそろ園児募集だけど、県南の仏教系のとある幼稚園は、放射能に無頓着だから
怖いですよ。怖いと言えば、超ベテランが2人いて意見言うと親も子供も・・・
後は言えません。臨時の先生が若手をいびってる。みたもん。
604ゆきんこ:2011/11/02(水) 00:46:27 ID:yqWZo9mg
↓ ひどい嫌がらせ受けるとか?
605ゆきんこ:2011/11/03(木) 17:56:39 ID:ci5VHnFw
河北の携帯サイトに「放射能情報みやぎ」出てます。
掲載日にもサイト見たけど気付かなかった。
こっそりひっそり公開中??
606ゆきんこ:2011/11/03(木) 20:52:58 ID:BgdQeElQ
明日から県議選ですが、この前の仙台市議選と同じく「静かな選挙戦」になることを希望します。

某党の立候補予定者が住宅街でハンドマイク持って演説されると、せっかくの休日も台無しになる。
病人や小さな子供を抱えている家もあるというのに。

当の立候補予定者が「福祉の充実」「医療の充実」「生活者の視点に立って」云々と訴えていても、
全く説得力ありません。

選挙戦始まる前に「あの○○党の候補には入れない」と決めました。
607ゆきんこ:2011/11/03(木) 21:15:47 ID:eqpBLz+Q
盆踊りでよく流れてた
“ことしゃ豊漁だーよー♪”みたいな曲って
福島の民謡なんだってね

子供のころ県内3箇所くらい引っ越したけど
どこでも盆踊りでその福島民謡流れてたわ
意味分からん
608ゆきんこ:2011/11/03(木) 21:48:26 ID:fxviavjw
>>607
仙台藩が盆踊りを推奨しなかったために
独自の盆踊り歌が発生・伝承されなかったらしい。
それで隣の相馬藩の盆踊り歌を借りてるっぽい。
609ゆきんこ:2011/11/05(土) 02:20:46 ID:WxgTB5xQ
トミ子に投票した奴、ちょっと出てこい。
仙台市若林区か?
610ゆきんこ:2011/11/06(日) 22:23:59 ID:2qM9vozA
オレ、むかしトミ子に投票したことある。

いま、烈しく後悔してる。
611ゆきんこ:2011/11/08(火) 12:49:33 ID:eLvQxoOw
福島県よりは少ないけど、放射性物質の降下量が多い場所は、宮城県にもあるよね。
福島県や宮城県だけじゃなくて、山形県も瓦礫を受け入れたし、すごく気になってたまらない。
いろんな人がいて、いろんな考え方があるから、どうしろっては言えないけど、今もキセノンとか、放射性ヨウ素とか、ずっと放射性物質が出てるのは事実だから、やっぱり避難や移住をしてほしいよ。
それで、もしも、避難や移住をしたいと思う人は、岡山に来てください。
岡山は活断層や大地震の震源がないから安全だし、放射性物質を心配しなくてもいい食べ物がいっぱいだし、東日本から移住してきた人がたくさんいるから、安心して暮らせるよ。
岡山市だったら、一度どこかに避難した人が二次避難や移住するときも、支援対象になるよ。
震災のとき、福島県にいた人だったら、とりあえず無料で公営住宅に入れるし、岡山に来てください。
意地悪なことを言われても、みなさんが健康に気をつけて、体を大切にしてほしいから、また書き込むよ。
自分を大切にしてください。お願いします。
612ゆきんこ:2011/11/08(火) 14:37:58 ID:HEusNsow
管理人さん、マジでこの岡山荒らし規制してください。
613ゆきんこ:2011/11/08(火) 16:22:55 ID:lEWPyzag
改革みやぎは民主党だからね。
614ゆきんこ:2011/11/08(火) 18:43:32 ID:HEusNsow
>>611
岡山市の市民グループが勝訴した住民訴訟で、市民側の弁護士などが、岡山市から提示された弁護報酬は
低すぎるとして、市を訴えていた裁判で、7日岡山地方裁判所は、市におよそ1600万円の報酬の支払いを
命じる判決を言い渡しました。

この住民訴訟は9年前、岡山市立病院の管理責任者に対し、市が給与以外に多額の報酬を支払ったのは
違法だとして岡山市の市民グループ「市民オンブズマンおかやま」が市を訴え、3年前最高裁で市側の敗訴が
確定したものです。

地方自治法では住民訴訟で住民側が勝訴した場合、自治体に弁護報酬を請求できると規定されていて、
市民グループは市に対して弁護報酬2300万円あまりを請求しました。

これに対し市側は、弁護報酬は減額されるべきだなどとして190万円あまりの支払いを提示したため、
弁護士などが全額の支払いを求め岡山市を訴えていました。

7日、岡山地方裁判所で開かれた裁判で工藤涼二裁判官は「報酬を減額するべきという市の主張は
採用できない」などとして市に対しておよそ1600万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。

この判決について訴えていた弁護士は「請求した全額が認められたわけではないが、主張はほぼ認められており
勝訴だと考えている」と話しています。

一方、岡山市の担当者は「判決の内容を詳しく見て、控訴するかどうかも含めて、今後の動きを検討したい」と話しています。
615ゆきんこ:2011/11/08(火) 18:51:55 ID:159TCJPw
>>614
相手すんなよ…
616ゆきんこ:2011/11/08(火) 19:25:29 ID:2s0wY3qw
岡山さんは気違ピーだったのか。相手しなくてよかった(笑)

余談だが、岡山には昔ウラン鉱山(人形峠)があって、
下流の吉井川で奇形のヤマメが多数獲れたことあんだよな。
おいら隣県(兵庫)に住んでたから知ってんだ。
岡山県は震災以前から放射能まみれなんだよ。これは事実さ。
617ゆきんこ:2011/11/08(火) 19:40:53 ID:2s0wY3qw
>>616
ヤマメじゃなかった。アマゴだった。訂正。
(ググってみりゃ、出てくるよ。ふふふ)
618ゆきんこ:2011/11/08(火) 23:28:45 ID:x5CPs+XQ
今日医療センターに行った知人が待合ホールの線量測ったら
0.65とか2.59とか出て驚いて職員に言ったら
事務局から定期的に測っているんだから勝手に測るなだって
吊り下げてある電光時計版の下が4.00マイクロシーベルト毎時だよ
ところが少し離れると下がったりするから汚染の塊があるみたいと言ってた
因みに駐車してた車に戻ったら中は0.09だったって
勝手に測るなたって教えただけなのにって憤慨してた
東京ではこれくらいでも大騒ぎだけどね
宮城の人は気にしないんだね
619ゆきんこ:2011/11/08(火) 23:36:16 ID:6Fx+Iysg
ガイガーならなんでも信頼性抜群ってわけじゃないしな。
しかも病院内部だと、あれこれ影響受けそうじゃん。
620ゆきんこ:2011/11/08(火) 23:46:15 ID:OXE7A1nw
手元にあるガイガーカウンターは、10万円するもの(業務用)

概ね0.05μ?0.07μですね。高いのは雨の日が多い気がする。
ちなみに震災前は0.04μでしたが、日によっては0.05になっていたときも。
ブラジルのどこぞの海岸じゃ、毎時3μの場所が、健康に良いとありがたがってたわけだよ。
通常の空気を吸うのに、あまり気にしすぎると心を病むよ。

でも公園の側溝はちょっと高めのとこもあり。0.3μoverするとこもありました。
ただ、震災前に公園の側溝は図ったことないからなぁ。普段はどうだったんだろう?

ま、変に気にして精神病むよりは、側溝の落ち葉触ったら手を洗う!
ピクニックすると気も手を洗う!でなんとかなるかと思う。
むしろ震災前より清潔にな気がしてくる。
621ゆきんこ:2011/11/10(木) 17:57:51 ID:Z8WwrWkA
人形峠は鳥取県寄りだし、ふつうに人がいるところは、水にも空気にも、なにも影響がないよ。
意地悪なことを書かれても、今、福島原発事故の放射性物質で健康に影響が心配されてる地域からは、やっぱり避難や移住したほうがいいよ。
何年か後に後悔しても遅いし。
無理やりじゃないから、移住したいと思う人が移住すればいいだけで、移住したくない人は移住しなくていいんだ。
でも、ほんとは、みなさんに移住を勧めたいよ。
もしも、避難や移住をするときは、放射性物質がたくさん降下した東北や関東じゃなくて、西日本や北海道がいいと思うし、
活断層や大地震の震源がない岡山や北見を選ぶのが、いちばん安全で安心だと思う。
だから、意地悪なことを書かれても、何度でも勧めるよ。
宮城県に避難してる人が、どこかに移住をするときは、岡山か北見を選んでください。
宮城県のみなさんも、避難や移住をするときは、岡山か北見にしましょう。
622ゆきんこ:2011/11/19(土) 14:29:44 ID:2qGHYtXA
昨日のNHK仙台で生放送した、復興に関しての
番組の村井知事はびっくりしたかも。
冒頭に放射能の心配が少ない!と言って、
意見テロップのほとんどは放射能不安…。
でもスルー。
石巻から中継をつないだが、ほとんど
明確に答えられず。一人一人に対応していたら、
無理的な返事に、涙の訴えの女性がまた涙。
意見あり!の持ち札が上がっているの見ながら終了。
NHKもあの短い時間でどうしようとしたのかなぁ。
でもまた一歩踏み出したといえるかな。
よそから来た…と言ってた森達也氏が、こんなに
放射能問題を抱えている県民がいたのか・・・の
ような驚きの発言。この方が一番切り込んだ意見を
言ってた。とにかく宮城も除染してほしい!!
正しく放射線量を測り公表してほしい!!
623ゆきんこ:2011/11/23(水) 16:45:48 ID:wddpUpjg
アンパンマンミュージアムの館長は、奥山市長の親友、
なんで、こんな就職難の時代にこういう、不正就職あるんだ!!
裏からの公務員事件は、ただあれど。
624ゆきんこ:2011/11/23(水) 23:59:00 ID:JrdYCEOg
>>100
全くをもって同意、俺が買い込んだのかとさえ思った。
岡田斗司夫とか好きでしょ?
625624:2011/11/24(木) 00:05:59 ID:z6Y6/FnA
・・・?と思ったが、俺が過去に書き込んだレスだった・・・アホだ orz
しかし、あの書き込みから3.11を経験したら、確かに最初の縦揺れは半端なく、横揺れの時間も予想以上に長かった。
そして震災後、一段落して行動したことは「備えあれば憂いなし」だった・・・
626ゆきんこ:2011/11/24(木) 02:10:24 ID:xCEtS/jw
村井知事が政策を○投げしてる野村総研と野村証券が外資に売られて、復興事業は、地元企業じゃないところが担当し、地元には金が落ちない仕組みになるってホントか?
野村を買うのは先日来たロックフェラー傘下の投資会社なんだろうなあ。
今後は宮城県改め、ロックフェラー自治区になるのか。
漁業権をなくして企業資本が入りやすくするための、特区構想。
資本と言っても株が大好きな儲け民族の外資が乗っとる手段としてだが。
前の復興担当大臣は、村井の目論見からすれば、邪魔だったんだろうな。
627damedara:2011/11/28(月) 21:56:53 ID:4tW0bqyg
ダメダラで検索すると面白ブログにいくよ!
628ゆきんこ:2011/12/06(火) 22:06:38 ID:YgCEciPg
農産物や海産物から放射性物質が検出されている状況下、移住を抑制する施策を宮城県や福島県の自治体が進めていることに疑問と不満を感じます。
東北地方の皆様に申し上げたいこととしては、たとえ行政の支援を受けられないとしても、否、だからこそ、個人として移住を決断してほしいということです。
岡山県においでください。岡山県や岡山市、倉敷市では、東日本大震災により被災され、罹災証明書または被災証明書をお持ちの方に対して豊富な支援メニューがあります。
岡山市はいわゆる二次避難をも支援対象としているため、たとえば福島県から宮城県に避難された方が再び避難や移住をする場合にも支援対象となりますし、
震災時に福島県にお住まいだった方は岡山の公営住宅に無料で入居でき、移動交通費や生活一時金の支給が受けられる場合もありますので、ぜひ、岡山市役所の東日本大震災相談窓口にお問い合わせください。
岡山は活断層や大地震の震源がなく安全性では国内随一といわれており、放射性物質を心配することなく安心して生活できる環境があります。
就職や進学で県外に出ることをお考えの方はもちろん、迷っている方や悩んでいる方もぜひ、岡山県、岡山市、倉敷市においでください。お待ちしています。
629ゆきんこ:2011/12/07(水) 12:38:38 ID:77vrTlAg
>>628
岡山荒らし、今度はケーブルテレビか。
またアク禁だよ。
630ゆきんこ:2011/12/07(水) 13:10:16 ID:25NQBKkQ
東電のHPからいける賠償に関する相談窓口に電話したった

新地と国見は賠償でて、食い込んでる丸森、賠償される市町村と距離的にかわらない県南は賠償されないのか?
精神的苦痛に対する賠償も、隣接する県やホットスポットに住む人だって同様。

子供がいるから水を買って飲ませたり、食べ物も気を付けなきゃいけないし、外でも気軽に遊ばせられない。

県で境界を区切るのはおかしいんじゃないか?
東京でも色々出てるし、仙台に住んでいても怖いのに…と、話ししたら、

詳しくは言えないけど、報道で言ってる範囲外でも考えてる風な事を言われた。

電話での相談は上にも報告を上げるそうなので、宮城県民も諦めずに電話で主張した方がいいと思う。

大人しくしてたら賠償してくれなかったり、安い賠償額提示されてなあなあになりそうだし。

福島原子力補償相談室
0120-926-404

意見や相談として丁寧に話を聞いてくれるからオススメ。
631ゆきんこ:2011/12/07(水) 18:44:29 ID:09WOexLg
>>630
宮城はチジが全くやる気ないからだめだわな。
632ゆきんこ:2011/12/07(水) 19:24:58 ID:Hk0GcdMw
仙台の下水道工事って地元業者がやりたがらないって聞いたんだけど
何か理由があるのかな
県外業者が話持ちかけられたらしいんだが
何かあるのか?って勘ぐってる

実際のところどうなんだろ
知ってる人いたらレスお願い
633ゆきんこ:2011/12/08(木) 01:30:34 ID:YvVRlsbQ
下水道は間違いなく線量高いよね。
あと建築関係の工事は物凄く質が悪くなってるみたい、質の悪いゆえに他県では仕事がない業者が集まってきてるのが原因らしい
費用もボッテルみたい
634ゆきんこ:2011/12/08(木) 07:19:11 ID:M6i8ajKg
>>633
ありがとうございます
線量が高いという根拠は雨水が原因なのでしょうか?
もう少し詳しくお聞きしたく思います
よろしくお願いします
635ゆきんこ:2011/12/09(金) 21:35:18 ID:GLA9cIFQ
来年の1月に長野から仙台まで嫁さんの叔母さんの家まで遊びに行くんですが
行ったついでにどこか大きな市場のある漁港で美味しい魚介を堪能したいと思
っています。
震災後、津波の影響で営業していない所があるかと思いますがどこかお薦めを
教えていただけませんか?
636ゆきんこ:2011/12/09(金) 23:22:39 ID:e5loPuxg
復興を祈念して、スバル!
637ゆきんこ:2011/12/09(金) 23:27:16 ID:pchu8lnA
>>635
おいおい。
海のものは止めておくのが無難。
太平洋側の海産物は当分の間食べれないよ。
638ゆきんこ:2011/12/09(金) 23:39:51 ID:35uCLg4Q
>>635
JR仙台駅3階の寿司通りか
隣の駅ビル「エスパル」の地下にでも行けばいいと思う。
639ゆきんこ:2011/12/09(金) 23:46:58 ID:8zfMTnbA
>>637
でもうちの親は、嬉々として海産物を産地偽装に定評のあるイオンやJAで買って来る。
安全廚だから、文句を言ったり食べなかったりすると大暴れ。
俺が22年度米300kg備蓄したのも、新米食いたい、古米はまずいとものすごい文句言われ続けている。
640ゆきんこ:2011/12/10(土) 00:01:50 ID:sSoxoktA
>>639
それ分かるよ。
うちの親も同様だし。
641635:2011/12/10(土) 01:04:27 ID:yCZEjELg
さっそくレスありがとうございます
そんなにヤヴァいんですか?
じゃあ帰りに日本海経由で新潟まで海の幸は我慢ですね・・・・
山猿には憧れ海だったので楽しみだったんですけどorz
642ゆきんこ:2011/12/10(土) 01:31:35 ID:xoaTG8Yw
日本海も、韓国の原発事故でヤバイけどな。
それ以前に、ソ連の原子力潜水艦が無数に沈んでいるが。
643ゆきんこ:2011/12/10(土) 19:35:12 ID:Qg0sYbFQ
現在の日本の牛乳の基準値は200ベクレル/kgですので、
199ベクレル/kg以下の牛乳は市場に出回っていてもよいということになります。
下記、今までの牛乳の測定結果です。
勿論、セシウムの検出されない牛乳もありますが、今回は身近にセシウム入り
の牛乳が売られているということを知って頂く為、セシウムの検出があった商品
を中心に報告致します。

商品名: 明治おいしい牛乳
製造者: 竃セ治 東京都江東区新砂1-2-10
購入先: 福島県安達郡大玉村 プラント5大玉店
測定結果: 全セシウム 26ベクレル/kg

商品名: メグミルク牛乳
製造者: みちのくミルク竃{社工場 宮城県大崎市岩出山下野目字八幡前60-1
購入先: 福島県安達郡大玉村 プラント5大玉店
測定結果: 全セシウム 39ベクレル/kg

商品名: 森永牛乳(宅配専用の180ml瓶)
製造者: 東北森永乳業叶蜻芻H場 宮城県仙台市宮城野区港1丁目1番地9
購入先: 福島県二本松市 ヨークベニマル二本松インター店
測定結果: 全セシウム 18ベクレル/kg

商品名: まきばの空
製造者: 東北森永乳業叶蜻芻H場 宮城県仙台市宮城野区港1丁目1番地9
購入先: 福島県二本松市 ヨークベニマル二本松インター店
測定結果: 全セシウム 15ベクレル/kg

商品名: 毎日の食卓3.6牛乳(セブン&アイ)
製造者: みちのくミルク竃{社工場 宮城県大崎市岩出山下野目字八幡前60-1
購入先: 福島県二本松市根崎1丁目7-1 二本松竹根通りセブンイレブン
測定結果: 全セシウム 38ベクレル/kg

セシウムの検出がなかった牛乳
↓↓↓
・メグミルク牛乳(札幌工場で製造のもの)
・明治ラブ(群馬牛乳協業組合で製造のもの)
・うんめー低脂肪牛乳(新潟農協乳業で製造のもの)
・グリコ牛乳(グリコ乳業、東京都昭島市で製造のもの)
・福ちゃん牛乳(福島乳業、福島市飯坂町で製造のもの)
・酪王低脂肪乳(本社工場で製造のもの)
以上。

岩出山のみちのくミルクおよびメグミルク工場---その前身はなんとあの全酪牛乳
と雪印乳業だ。 やっぱり。

※ 平成8年に、長岡工場や宮城工場で脱脂粉乳や水を加えた「成分無調整牛乳」
  を出荷していた偽装表示事件。
※ 平成12年には旧雪印乳業大阪工場製の乳製品(主に低脂肪乳)による
  雪印集団食中毒事件が発生。
644ゆきんこ:2011/12/10(土) 21:26:07 ID:t0KAWzRg
セシウムが高かったということは、牛乳を地下水で薄めたりしていなかったのですな。
しかし、割と差あるね。
採取日に開きがあるかと測定機器を教えて下さい。
645ゆきんこ:2011/12/10(土) 23:28:51 ID:ukqEanPA
>>636
スバルの復活はもうだめかもな
トヨタの一部門に成り下がってしまうんだろうな
646ゆきんこ:2011/12/11(日) 00:55:36 ID:Tt/CI3LA
現在基準値以下のセシウムが検出されることと、
昔の不祥事との関連って?
セシウムばら撒いた原因がその牛乳工場にあるのですか?
647ゆきんこ:2011/12/11(日) 12:27:23 ID:X9Bh/3Tw
福島の牛乳は遠くまで運んで行ってまぜこぜしてから販売してたっていうからな。
関東から東北の乳製品は体に入れないのが無難だろ。
648ゆきんこ:2011/12/11(日) 17:20:58 ID:KIUqV3Tw
>>644
ソースはこちら↓
http://team-nihonmatsu.r-cms.biz/blog_detail/blog_id=2?id=13

>>646
細かいことは気にしないで。
アソコが信頼できる企業だとお思いなら、どうぞどんどんお飲みください。
大事なお子様にもどうぞお与えください。
649ゆきんこ:2011/12/12(月) 18:49:16 ID:/VHSrsHw
ご自分で「やっぱり」と言っておきながら、
>細かいことは気にしないで。

会話が成立してませんよ。

貴方に言われるまでもなく、
自分で判断して購入しておりますから
どうぞご心配せずに。
650ゆきんこ:2011/12/26(月) 19:58:09 ID:MsF/Yl0A
どこに書き込めばいいのかわからんから
ここに書くが

パンダを復興のためにリースするとか言っているな

馬鹿じゃねーの

リース料年に何千万円それも10年リースで返却

呆れてものも言えんわ
もっとやることあるんじゃねーのか
651ゆきんこ:2011/12/26(月) 20:17:48 ID:LpSUKljA
とっくにみんな思っとるわハゲ
652650:2011/12/27(火) 11:58:11 ID:sLa565Ng
>>651
なぜみんな思っているのにそうなるわけ、ナマハゲ
653ゆきんこ:2011/12/27(火) 12:15:01 ID:MGFDOsEg
斎藤さん民主辞めんのな
最初から選挙なんか出ないで天気予報やってればよかったのに
654ゆきんこ:2011/12/27(火) 13:16:09 ID:6lSTKaaA
>>652
ジャニーズが費用負担するので、仙台市や宮城県はほとんど懐痛めなくて済むらしい。
「血税使うわけじゃないんだからいいでしょ?」ってことかと。
655ゆきんこ:2011/12/27(火) 18:03:14 ID:PI2rSphw
ジャニーズは今後映画制作の大きな計画があるから、今から恩をきせといて
ロケとか仙台市に全面協力を取り付けるつもりかもね
ジャニタレのトップクラスだと警備だけでも相当な費用がかかるんで、首都圏
では道路使用許可が短時間しか取れない状態でドラマのロケで精一杯な
状況になってる
全面協力で道路や施設閉鎖や宿泊先の警備費用を市が負担せざるを得ない
状況になったりしてね
それでも市長はファンが仙台に集まるってんで、金出しそうな感じだしね
伊達武将隊でさえ年間6000万円も市税投入してるしね
656ゆきんこ:2012/01/06(金) 20:18:03 ID:pH3ZjPmg
去年の自動車税をATMで納めた人、証明書は送られてきました?
657ゆきんこ:2012/01/08(日) 22:21:57 ID:KKfgEPhg
【雪印メグミルクに電話】質問: 「なぜ放射能値が、正常時の13.58倍もある福島
から牛乳を購入するのか?」
雪印 答:「国が牛乳は200ベクレル以下なら出荷してもいいと言うからです」

おお、なんてスバラシイ会社なんだ !!!!!
658ゆきんこ:2012/01/08(日) 22:43:21 ID:tx9cAgvA
宮城県は定時降下物測定をいまだ震災被害によって計測不能としています。


おお、なんてスバラシイ自治体なんだ !!!!!
659ゆきんこ:2012/01/09(月) 00:46:31 ID:i4zsgnFw
そしてその影で密かに宮城県民245万人の命を東京電力に売り払った村井宮城県知事。
前宮城県知事浅野は宮城県の財政を破綻させておいて、「こんな貧乏な県ではやりたい事ができない」と言い捨てて東京都知事選に立候補。

宮城県民の生命と社会保障は二人の県知事により売り払われた。
次は何を奪われるのやら。
660ゆきんこ:2012/01/15(日) 13:11:51 ID:7ogVnaNA
ミスターコンセントって修理屋なくなった?
4号K'sの近くの店舗行ってみたらなくなってるんだけど・・。
661ゆきんこ:2012/01/16(月) 19:37:49 ID:0lGIEn/A
昨日スーパー買ってきたさば照焼きは最高に不味かった!!
ホント腹立たしい位に不味かった!!、生臭くてとても食えん。
製造者は山田水産株式会社石巻事業所となっていた。
おまいらも気をつけろよ。
662ゆきんこ:2012/01/16(月) 20:23:44 ID:gKI5bqGw
>>660
東北地区から撤退したようです↓(東北の店舗は皆無!)
http://shop.consent.jp/

震災前のことですが、
K's仙台西店のミスターコンセントも閉店のお知らせを見た記憶があります...
663ゆきんこ:2012/01/18(水) 21:09:25 ID:3mLVC7xg
>>662
情報ありがとうございます。

ミスターコンセント 宮城 で検索するとヒットするのですが
ホームに戻ると東北の店舗情報が見れなくなっていたので
単なる編集ミスかと期待してたんですが、震災前に撤退していたとは。
664ゆきんこ:2012/01/18(水) 22:34:24 ID:1mxJIPkg
>>663
ミスターコンセント仙台西店には、
K'sの前のデンコードー時代に仕事で何回か出入りしたのですが、
そのころは結構お客さんが来てましたよ。

K'sが経営上の理由で手を切ったのかもしれません...
665ゆきんこ:2012/01/18(水) 22:42:07 ID:9eaIu7hw
今は延長保証をケーズの目玉にしている部分もあるしね
666ゆきんこ:2012/01/19(木) 15:41:36 ID:KlMFlOgw
★消費増税「やむを得ない」=安住財務相


・安住淳財務相は18日、日本外国特派員協会で記者会見し、「付加価値税(消費税)の 税率が世界各国で安定的に上がってきたのに日本は5%のまま推移してきた。

負担をお願いするのは本当に心苦しいが、今の日本の財政状況を考えるとやむを得ない」と述べ、消費増税の必要性を強調した。増税に際しては、国会議員定数削減や公務員人件費削減などを「同時にしていく」と述べた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000105-jij-pol
667ゆきんこ:2012/01/21(土) 11:57:06 ID:Y3bhS1Cg
また義援金が出るらしい。「在宅避難者」ってのはどういう定義なのだろう?

*** 義援金3次配分・浸水・在宅避難追加 最大20万円 宮城県 ***
2012年1月20日(金)08:15 (河北新報)
http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/politics/kahoku_K201201203X0A10010.html

ワケル君がとうとう放射線汚染対策で積極的に発言を始めたようだ。 
遅きに失したきらいはあるが、とうとう国に対して堪忍袋の緒が切れたのだろう。
県南部の汚染を正面から認めたのは、地域住民や首長たちから相当の圧力があった
と見て間違いあるまい。 東電と国の責任追及の方が、汚染のゴマカシよりも
重要だということにようやく知事も気づいたのだろうか。

「原発対応「自治体任せ」 宮城県知事、国を痛烈批判」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000006-san-l04
668ゆきんこ:2012/01/21(土) 15:33:03 ID:Ivyo4qcA
ただのポーズだよ。ワケルが今更改心するわけねえだろ。政治屋を信じるなよ。
669ゆきんこ:2012/01/21(土) 20:45:15 ID:Gt667kZA
政府は民主、ワケルは自民。簡単に文句言える立場。言うの遅いけどね。
670ゆきんこ:2012/01/22(日) 03:08:04 ID:5nQ460Xg
福島県の隣県でありながら47都道府県でただ一県のみ降下物測定しなかった
隠蔽キング村井が、今更改心するとでも思っているのか?
太陽が西から出るよりあり得ないね。
今まで村井がやり続けた悪事を、民主党政府になすり付けようとしてるだけだろ。
盗人猛々しい。
671ゆきんこ:2012/01/22(日) 07:44:02 ID:ZRmAUFOw
>>667
津波などで自宅の1階が被災し
仮設住宅には行かず自宅の2階で生活している人達を
在宅避難者と定義しているそうな
672ゆきんこ:2012/01/22(日) 17:41:03 ID:p01se1uQ
>>671
震災後は二階で暮らしていたとしても、もう一年近くも経ったので一階の方も
大部分原状回復が済み、普通に暮らせているケースがほとんどだと思うんだが。
ちなみのオイラの場合はほぼ震災前に近い生活に戻っているが、それでも在宅
避難者と見なされ義援金がもらえるのかな?
>>670
むろんワケル君を信じるほどバカじゃないが、何らかの状況変化が発言のウラ
にはあるはずだよな。 単なる心境の変化とは思えない。
673ゆきんこ:2012/01/23(月) 09:44:31 ID:zAtCiaIA
全国の原発稼動反対です。
674ゆきんこ:2012/01/25(水) 04:41:04 ID:d+VIuOUA
宮城から移住とか検討していないの?
今後近いと言われる、東海&首都直下型地震がなければ、
迷わず移住希望だな。
宮城ワロタ
http://blog.livedoor.jp/chinaexplosion/archives/6490733.html
675ゆきんこ:2012/01/25(水) 05:19:57 ID:d+VIuOUA
正直、給料が安いと、必要な時必要なものが
買えないよな。
例えば、1人暮らしで20,000〜30,000円の買い物
する時など。
手取り22〜23位あれば、何とかなるが、10万台だと
さすがにきつくて、買うのを延期したりする。
676ゆきんこ:2012/01/25(水) 06:06:29 ID:sCzqjWkA
今、秋田から出張で栗原市に居るんだけど、周りにローソン無いな・・・

そういえば、22日に仙台に遊びに行くのに高速バス乗ってたんだけど、八乙女駅?の辺りで前方車両がバックしてきたんだかよく分からないけど、止まってるこっちのバスにぶつかって来た。

別のバスが来てそれに乗ったんだけど、あの後どうなったんだろう
後で連絡するとか言ってたけど未だに来ないわ・・・
677ゆきんこ:2012/01/26(木) 01:25:22 ID:njQULZVg
>>672
その状況変化、また村井の行動が、宮城県民にとっていい方向に動くとは思えないんだけどな。
678ゆきんこ:2012/01/31(火) 00:34:36 ID:kUvk6aNw
牡鹿半島沖でセシウム137の濃度が比較的高い地点があってホットスポットに
なっているようだ(360ベクレル)。NHKスペシャル「知られざる放射能汚染」では
原発から南、茨城沖〜銚子までをリポートしていた。河川から流れる護岸流は地球の
自転のせいで南に流れるとのことだった。ただ、原発から北でもこのようにホット
スポットがあるようなので詳細な調査が待たれる。
679ゆきんこ:2012/01/31(火) 12:31:25 ID:gCbTmnpA
>>678
牡鹿半島沖のホットスポットって、海底ってことですか? ソースは?

ところで、
▼半島から一関・栗駒方面へと拡がる高濃度汚染
▼村井知事(おそらく東北電力からいっぱいもらってるだろう)の、汚染状況
 調査に対するケタ外れの不熱心さ
等々、幾つかの事実を考え合わせると、ひとつの大きな不安が浮上します。
それは、

『 ひょっとして女川原発もあのとき「オモラシ」をしてたんじゃないか? 』
  すなわち、電源喪失等なんらかの酷くヤバイ状況に陥って、やむを得ず
 「ベント」しちまったんじゃないだろうか?ということです。

みなさんはどう思いますか?
680ゆきんこ:2012/01/31(火) 13:00:31 ID:UyAbs8Tg
681ゆきんこ:2012/02/01(水) 00:07:28 ID:74E4k11A
宮城県も災害会議議事録作成せず 

震災〜10月、90回以上http://t.co/U93e9Aea
682ゆきんこ:2012/02/01(水) 08:48:46 ID:fQV1nRMA
高梨 哲彦 〜 宮城県仙台市若林区荒浜新1丁目13番地の2

何屋さん?
683ゆきんこ:2012/02/01(水) 09:07:24 ID:fQV1nRMA
商2011−19273 2011年3月17日 津波シェルター 高梨 哲彦 宮城県仙台市
商2011−19274 2011年3月17日 津波安全街づくり 高梨 哲彦 宮城県仙台市
商2011−19275 2011年3月17日 津波安全街づくりアドバイザー 高梨 哲彦 宮城県仙台市
【出願日】 平成23年(2011)3月17日
【先願権発生日】 平成23年(2011)3月17日
【公開日】 平成23年(2011)4月14日
--------------------------------------------------------------------------------
【商標(検索用)】 津波安全街づくりアドバイザー
【標準文字商標】 津波安全街づくりアドバイザー
--------------------------------------------------------------------------------
【出願人】
【氏名又は名称】 高梨 哲彦
【住所又は居所】 宮城県仙台市若林区荒浜新1丁目13番地の2

震災1週間で…  何のために?
684ゆきんこ:2012/02/01(水) 11:04:29 ID:0KNuQvzQ
NECの子会社が東京から白石市に移転するので、地獄だとかわめいてるようですな。
685ゆきんこ:2012/02/01(水) 11:23:55 ID:VTRuir7A
のど元過ぎれば熱さ忘れるのがキャラの日本人だ、あと5年もすれば福島の
米はマイウーなんていいだすに決まっているよ、それで結局なにも異常なく
生活できるんだ、広島も長崎もそうだっただろう。まあ災害列島にすむ住民
の知恵だがね。
686ゆきんこ:2012/02/01(水) 12:10:18 ID:nvu2wwSQ
>>684
社員が自ら進んで早期退職するのを目論んでる?
687ゆきんこ:2012/02/09(木) 00:32:39 ID:+s1iSu4Q
>>679
やはり同じ考えの人がいました。
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/105.html

原発事故は同時多発だった?
柏市あたりは東海原発からの汚染?
けっこう説得力があると思いませんか?
688ゆきんこ:2012/02/09(木) 09:14:37 ID:hhQhEDEw
思いません。
689ゆきんこ:2012/02/09(木) 16:07:37 ID:vNVVTfDw
宮城県のみなさん、福島県などから避難しているみなさん、お元気ですか?
東日本大震災以降、さまざまな悲しみや苦しみに耐えてきたみなさまが、できるだけ健康でいられることを願っております。
不便をお感じになることや、心ない中傷に胸を痛められることもあるかもしれませんが、中傷は無視して、健康に幸せに暮らしてください。
もしも、東日本からどこかに移住をお考えのときは、ぜひ岡山においでください。
岡山は歴史を遡っても大地震の震源になったことがなく、岡山市など県南部には活断層もありません。
穏やかな気候と新鮮で美味しい食べ物に恵まれ、災害が少なく、教育や医療も充実していますので、安全に安心して暮らして頂けます。
安全で暮らしやすい環境が評価され、東日本から自主避難や移住をする方が増加していますので、そういう意味でもご安心頂けると思います。
なお、東日本大震災のときに福島県に居住していた方は、岡山の公営住宅に無料で入居できますし、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、千葉県などで被災した方は、条件により公的支援が受けられますので、岡山市役所に予めお問い合わせください。
みなさん、どこかに移住をお考えのときは、岡山にお越しください。
690ゆきんこ:2012/02/09(木) 16:54:39 ID:QxDA0zVQ
宮城県仙台市宮城野区カインズホームにて エステー エアーカウンター\6.980-で 販売してました
30個はまだあります
691ゆきんこ:2012/02/09(木) 22:43:52 ID:ibFXbhlQ
>>690
旧型?
宣伝おつ!
692ゆきんこ:2012/02/10(金) 09:32:24 ID:baGpnhjA
亘理店にもあったよ。相馬スレでも見たから在庫抱えてるんだろうね。
もう少ししたらまた新しいの出るんだっけ?
693ゆきんこ:2012/02/10(金) 09:58:32 ID:poL7B2ng
¥6,980じゃ高すぎ
694ゆきんこ:2012/02/10(金) 17:16:04 ID:GrYzOa8w
元が9800円だからかなり下がったのな
695ゆきんこ:2012/02/10(金) 19:31:20 ID:HnleeZVg
2月3日発売の量産型エアカウンターSならば性能が若干あがって、希望小売価格\7.900に値下げだよ。
ttp://www.st-c.co.jp/topics/2011/000412.html
696ゆきんこ:2012/02/10(金) 22:39:09 ID:4mkl9bXQ
>>695
その新型もネット通販だと最安6000円くらいで買える
697ゆきんこ:2012/02/11(土) 16:53:43 ID:QiNPsADA


彼ら公務員は親方である国や自治体が大赤字であっても全く意に介しません。
それどころか借金(国債や地方債)させてでも勝ち取ったと喜んでおりますです。
あの東北大震災の地にあっても、宮城県仙台市職員がベースアップを勝ち取ったと大喜びシテマシタネ。
公務員は納税者の不況お構いなしに、自分達の幸せのみ追求し続ける生き物デス。
今どきの公務員を人と思っては判断を誤ります。
698ゆきんこ:2012/02/15(水) 14:31:47 ID:e2DWqKWw
某議員の国会質問より:
「京都大学および筑波大学気象研究所の合同調査により、福島県阿武隈川から
 太平洋に流れ出る放射性セシウムの量は、一日500億ベクレルにものぼる
 と判明しています。」

-------- 阿武隈川の河口は、たしか宮城県亘理町の荒浜だったよね?
699ゆきんこ:2012/02/15(水) 19:57:56 ID:5mjBLkbA
この前NHKで、山元町でほっき貝漁再開したってやってたけど、大丈夫なんかね?
どの辺で獲ってるのかは知らないが。
700ゆきんこ:2012/02/15(水) 22:00:05 ID:haTA5mfQ
>>699
山元町の沖はほっき貝の産地なんだよ。
だから周辺の近海に決まってるじゃん。
701ゆきんこ:2012/02/16(木) 04:12:45 ID:D2gweQDA
>>700
やっぱりそうか。
生のほっき貝は山元町の仮設市場で売られてたっぽい。
鳥の海で「名物ほっき飯復活!」ってアナウンサーパクパク食べてたけども。
阿武隈川の河口からも近いし、福島県隣だし…。復興応援したいけど、なんだかなー。
702ゆきんこ:2012/02/16(木) 04:17:11 ID:hGHhVu6A
東京湾ですらあの状態なのに阿武隈川河口とか無理無理
703ゆきんこ:2012/02/16(木) 09:03:57 ID:n8ePNyhw
北海道産じゃなくて?
704ゆきんこ:2012/02/24(金) 16:45:52 ID:ikSbJQYQ


【仙台市長様】:日中友好がお好きなようですが、こういう事実は知っているの? ↓

■■中国工作員が混じり込んで世論操作をやっている■■

反日本的な書き込みをするのは「サヨク」だと思い込んでいる人がいる。少なからぬ部分は中国工作員によるものだ。
中国は日本のネット掲示板にまで紛れ込み、監視・投稿による世論操作・アクセス妨害・回路遮断・パソコン覗き見・
(ヤフーコメント欄では)点数操作・ID乗っ取りまでやる。
覗き見をして知り得た情報を掲示板に書き、投稿者を牽制して黙らせることもする。

長年観察すると色々と見えてくる。例えば:
Yahooニュース・コメント欄で『ご覧になろうとしているページは現在表示できません』という表示を出されて
投稿拒否された人は、Yahooを恨むが、それは誤解。非重複内容なら5回まで投稿できるはず。
中国に不都合な投稿がされると、中国工作員は相手を特定して上記表示を出す。投稿を削除する技術もある。
Yahoo掲示板では08年チベット騒乱、10年尖閣漁船衝突事件の時などには、無関係な話題(「弁護士赤羽某の話題」)を自動連続投稿して、
他の投稿を撹乱してしまった。

チベット支援の書き込みをしたら、「日本には中国スパイが多数いる」「殺す」とまで脅された人もいる。
「チベット緊急集会」(東京)で、複数の被害者がさまざまな手口を証言していた。

日本の言論自由を妨害する卑怯な行為であり、こんな狡猾な政権は信用できない。政権に余裕がなく、必死な証拠だ。
台湾はそんなことしない。自分勝手な中国は信用できない。
705ゆきんこ:2012/02/24(金) 16:52:19 ID:R+CzLh7Q
 仙台市が、昨年11月に同市入りしたノーベル平和賞受賞者で
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世から要請された
奧山恵美子市長との面会を断っていたことが、22日の市議会本会議で明らかになった。

 ダライ・ラマは東日本大震災の犠牲者慰霊のために仙台市や石巻市に入った。
石巻市での法要には、同市の亀山紘市長が参加し、謝辞を述べた。

 仙台市の高橋一典市民局長は22日の市議会で、要請があったことを認め
「先方の日程が過密で、調整ができなかった」と述べた。市幹部によると、
奧山市長に面会要請に対する判断を求める前に、担当者が断ったという。

 ダライ・ラマは「チベットは中国の領土」と主張する中国から批判されている。
市は中国にジャイアントパンダ貸し出しを要請しており、対中関係に配慮した可能性もある。【平元英治】

毎日新聞 2012年2月23日 地方版
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120223ddlk04010184000c.html
706ゆきんこ:2012/02/25(土) 08:38:36 ID:lOkkZC1w

■仙台市長様:仙台にパンダはいりません。
★中国は日本に対しては「歴史を正視せよ、反省せよ」と言うくせに、中国がチベット侵略して120万人殺したことは全く反省しない。
中国の教科書はチベット侵略を「解放した」と正当化し、数千万人が餓死した大躍進政策失敗を自然災害のせいにし、数百万人が殺し合いをした文革には深く触れない。

89年市民による天安門民主化要求に震え上がった共産党は、94年から「愛国主義教育」(実質は反日になった)を強化した。
中国の官吏腐敗・民主化の後れから中国人民の目をそらすための手法だ。
その結果、中国国民は80年代の「民主化要求」の雰囲気から、今では自信満々な「中華民族至上主義」へと変質した。
中国共産党の狙い通りになった。「南京犠牲者30万人」も、江沢民が「愛国主義教育」の過程で水増ししたもの。

★名古屋南京論争は焦点を【人数問題】に絞って、中国共産党の威信が崩れるまで押しまくれ。


▼中国は1950年〜84年に120万人のチベット人を死亡させ、今現在も弾圧が続いている。いま、僧侶たちが次々と抗議の焼身自殺をしている。
蜂起 43万2705人
飢死 34万2970人
獄死 17万3221人
処刑 15万6758人
拷問死 9万2731人
自殺した者 9002人 (ペマ・ギャルポ 改訂新版『チベット入門』)

▼中共は「仏教を信じるチベットは野蛮」と勝手に決め付け、「解放する」と称し、1959年に侵略して120万人を大虐殺した。
大勢のチベット人は手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺された。女性たちは
繰り返し強姦されまくった。中国兵たちの取り囲む中で、僧と尼僧とは性交を強制された。拒否した僧は腕をたたき切られた。
中国兵はチベット人の死体の上で大小便をし、その上で踊った。

59年に労働改造所に収容された1万3千人のうち、4年後まで生き残ったのはわずか60人だった。食料はほとんど与えら
れず、人々は雑草・豚のえさ・ゴキブリを食べた。  出典:『中国はいかにしてチベットを侵略したか』 講談社 マイケル・ダナム
707ゆきんこ:2012/02/25(土) 17:36:38 ID:J7IFyaYA
中国が嫌いなのはよくわかったのですが、あなたの書き込みはダライ・ラマさんに良く思われないと思う。
708ゆきんこ:2012/02/25(土) 18:20:57 ID:9VpOkeXQ
うん。タライ回しになると思う。
そして私は、どこかヨソでやれって

言われるんだと思う
709ゆきんこ:2012/02/25(土) 18:37:19 ID:9VpOkeXQ
ついでに>>703
その通りらすい
710ゆきんこ:2012/02/25(土) 19:48:53 ID:Vo9RaFmA
パンダは中国ではなくチベットに棲息する動物です。
もしパンダレンタル料と飼育料年間数十億円が、チベットのために使われるなら文句はないが、
チベットを迫害するために使われている。
711ゆきんこ:2012/02/26(日) 11:19:02 ID:q31zkoLw
■仙台市長様■:仙台にパンダはいりません。

■中国共産党は民主も人権も尊重せず、1949年以来数千万人の国民を死に追いやりました。
心を痛めた劉暁波氏は、「08憲章」(新憲法草案)を起草して民主化を訴えました。
世界は劉暁波氏を支持して、劉氏にノーベル平和賞を授賞しました。
ところが中国共産党は劉氏に懲役11年を下し、劉氏は現在獄中にいます。

■1950年、中国はチベットを侵略し、チベット人120万人を殺しました。
ダライラマ師はインドへ亡命してチベット臨時亡命政府を樹立し、
ヒマラヤの雪山を命がけで越えて来るチベット人たちを保護しました。
世界はダライラマ師の努力を讃えて、ノーベル平和賞を贈りました。
ところが中国はダライラマ師を敵視しています。

つまり、世界と中国との価値観は180度違うのです。

■私は「南京事件」があったことは認めますが、「犠牲者30万人」という大幅水増しまでは認められません。
「30万人」は江沢民が愛国主義教育で水増ししたもので、中国でも一部の冷静な人は疑問を抱いています。

仙台市長様は中国との友好がお好きなのでしょうか???
712ゆきんこ:2012/02/26(日) 11:28:46 ID:q31zkoLw
■仙台市長様:仙台にパンダはいりません。日本は利用されているだけ。すべては中国共産党独裁政権の維持のため。


◆89年市民による天安門民主化要求に震え上がった共産党は、94年から「愛国主義教育」(実質は反日になった)を強化した。
中国官吏の腐敗・民主化の後れから中国人民の目をそらすための手法だ。
ところが反日感情が高まりすぎて、04年アジアカップ・サッカー会場での騒乱、05年の反日デモを招いた。
もとより中国国内には官吏腐敗・貧富格差などへの不満が山積していて、「反日感情」は容易に「反中国政府感情」へと風向きが変わりやすい。
そのことに慌てた共産党は、今度は急に対日融和策を始めた。

日本が過去30年間も対中援助ODAを行った事実を、90年代江沢民政権時代には人民にほとんど知らせなかったくせに、
04年ごろからは中国国内主要サイトを利用してODAの事実を人民に知らせたり、さらには日本の天皇ご一家の写真を載せ始めたりした。
この変わりよう!この無節操ぶり!

中国では貧富格差・官吏汚職が蔓延し、いま毎年10万件の「群体性事件」(抗議・暴動)発生。1日平均300件。知っていましたか?
対日宥和政策はあくまでも共産党政権維持のための手段にすぎない。中国が【民主化】・【言論自由化】をしない限り、
中国民衆には日本側の主張は伝わらないし、中国民衆が柔軟な考え方をするようにもならない。

もし中国共産党が南京犠牲者「30万人」を下方修正すれば、今までの嘘を認めることになり、国民からの支持を失う。中国は絶対に認めないだろう。
私は南京の事実は認めるが、「30万人」という江沢民の大幅水増しは受け入れられない。
713ゆきんこ:2012/02/26(日) 23:37:58 ID:yA19fy7Q
美大島には、
幸福の科学信者がいますが、
幸福の科学信者は、
2011年3月11日東日本大震で、
岩手県・宮城県・福島県・茨城県・千葉県で、
誰も津波で流されなかったそうですが、
本当でしょうか?
http://amamikyo.amamin.jp/
↑このblogの主が書いてます。

私には全く信用できないです。
たまたま沿岸に、
幸福の科学信者が居なかっただけだたのでは?と思いました。
714ゆきんこ:2012/02/27(月) 00:20:58 ID:hOE9OgWg
それがホントかどうかは知らんが


あの震災を出汁に、自教をセールスする奴がまともだとは思わない

最低だ
715ゆきんこ:2012/02/27(月) 08:14:03 ID:3ve3T7Vg
宮城選出の政治家があまりにもクズ揃いなので、宮城の震災被害は自業自得とか言われてるんだよな。
安住をはじめとして、あの岡崎トミ子、村井など。
なぜ宮城の政治家ってクズでない奴いないんだ?
716ゆきんこ:2012/02/27(月) 11:04:55 ID:NwQEJrRw
気仙沼の小野寺さん、参議院の桜井さんなんか、比較的マトモだと思うぜ。
ザイム大臣は、本人はもちろん息子までサイテーだけどな。
717ゆきんこ:2012/02/27(月) 12:20:35 ID:Tjs5N5HA

★イタリアでは去年、中国人1万人と警官隊が対峙する騒ぎがあった。
外国人が増えると次には勝手な自己主張を始めて、国を滅茶苦茶にされ、乗っ取られる。

中華街を作るなどと寝言を言っていたのは、中国の実態を知らない仙台市の一部阿呆幹部
くらいなもの。

中国は国内問題山積で毎年暴動が10万件発生している、海外へ脱出したがっている、
という基本的事実を知っている日本人は一体何%いる?

受け入れるなら富豪の投資移民だけに限定しろ。
シンガポールはアメリカ、カナダよりももっと高額の基準を設けて、しっかり稼いている。

貧乏人を受け入れて、生活保護まで与える日本のお人よしには呆れる!
718ゆきんこ:2012/02/27(月) 12:48:13 ID:3ve3T7Vg
>>716
何もしないから目立たないだけの様な。
719ゆきんこ:2012/03/01(木) 19:02:25 ID:ZYqc7B3Q
>>670
目が飛び出るほど核種の線量が高いんだろうね
おそらく発表すると復興に従事している職人さんの日当をもっとあげなくっちゃいけなくなるから
金をケチるために隠蔽しているかもしれんね
仙台・・これはもうだめかもわからんね・・
720ゆきんこ:2012/03/01(木) 20:37:53 ID:cDctjoIg
>>717

GJ!!!
2ちゃんからやって来ました。
本当に日本は大変なことになってます。
暇がなくても覗いて下さい。
「既婚女性スレッドランキング」
の中の「韓国フジテレビが凄いことになってる」とか
「民主党の政策に不安を感じる奥様」とか・・・。
民主党の議員さんの8割が在日帰化人ですよっと。
もう一丁「在日朝鮮人による日本侵略」もね。
削除されないうちにどうぞ。
ではスレ汚し失礼しました。
721ゆきんこ:2012/03/07(水) 08:07:01 ID:fLYtNlKw
「復興庁ではなく査定庁」宮城知事、復興交付金に怒りあらわ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120303t11013.htm

復興交付金第1回配分 被災市町から使い勝手の悪さ批判も
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120303t11030.htm

岩手では要求を上回る市町村も 復興庁・交付金配分
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120303t71027.htm

ミンス最悪だな!!! 岩手県ばかりエコヒイキ。
要求額に対する配分率は98.1%だって。小沢一郎を黙らせるためか。

福島県の配分率は58.1%。福島県の配分率は57.2%。
福島反原発佐藤知事と宮城ワケル君村井知事(自民系)への見せしめだな。

次の選挙でミンス全滅を心から願う。
722ゆきんこ:2012/03/07(水) 08:16:34 ID:fLYtNlKw
>>721
訂正。
福島県の配分率は58.1%。宮城県の配分率は57.2%。
723ゆきんこ:2012/03/07(水) 23:58:11 ID:mSBUw0KQ
よく言うよ
自民時代にはこちらも(ry
724仙台:2012/03/10(土) 17:45:33 ID:FtQ5R+qg
3/10 鎮魂の花火を上げるらしいが、一体だれが考えたんだ?
春の不安定な気候で泉ヶ岳から花火をする。
迷惑になるから一般人は来ないでと言い。

そして本日、雨です。

誰も何も見えないだろう。

何も関係ない泉ヶ岳を選ぶ利用がわからん。
普通は沿岸部でやるのでは?

スコップ団‥最近はお金の匂いがする。
胡散臭い。
725ゆきんこ:2012/03/10(土) 18:04:08 ID:gyFHepPw
>>724
弔いだから、天に向けて光と音をだろ?別にそれが花火になっても不思議はない
あの日逝った人たちに届けとあげるもので、見せ物じゃないってのがなんで判らないかな?
人の想いにケチつけるのは、あんた人外の類?

何にしろ今日と明日ですべての一区切りだ、それぞれ色々な想いはあるが乗り切ろう(`・ω・´)
726ゆきんこ:2012/03/10(土) 23:54:05 ID:dwl1h/lg
スコップサポーター乙。
解散したんだろ?どっか行けよクズ
727ゆきんこ:2012/03/11(日) 09:31:46 ID:eHnerHDQ
なんで糸井重里が関わってたんですかね?
なんで最初から民放TVの取材付きで活動してたんですかね?
なんであんなに広告宣伝に長けているんですかね?
明らかに一個人じゃなくプロの仕事ですよね?
どこの広告代理店が黒幕だったんですかね?

あっさりダマされる連中が多くて笑いましたね(笑)
728ゆきんこ:2012/03/17(土) 22:13:52 ID:1lV923/A
494 名前:M7.74(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2012/03/17(土) 15:51:14.05 ID:Jx9v2NCbO
スコップ団はごく身内だけでやったのかな
情報が無さすぎ

497 名前:M7.74(新潟・東北)[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 19:49:00.91 ID:ecIDNvqz0 [3/3]
>>494
ブログ読んだことある?
スポンサーとかついてるみたいだし、
一般のボランティアとは違うからね。

498 名前:M7.74(宮城県)[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 19:53:21.40 ID:pe26NvFo0 [4/4]
>>497
一般のボランティアと違うって?

スポンサーって芸能人?





スコップ団は素晴らしい!というが教えてといわれるとみなダンマリ
729ゆきんこ:2012/03/17(土) 23:11:25 ID:gf1cemzw
糸井重里って一番の復興利権屋のような活躍だよね、被災地で。ほぼ日ブログだか見てごらんよ。
730まいね:まいね
まいね
731ゆきんこ:2012/03/26(月) 03:22:15 ID:v9tEtixg
泉中央駅でスマホ使って盗撮してるやつ多すぎだろ
732まいね:まいね
まいね
733ゆきんこ:2012/04/13(金) 04:52:47 ID:7N9gPLig
何故か、阿武隈川下流域の汚染状況を仙台市政府は語らない。
福島県中通りを流れ山間平野部を除染しながら、最終的に仙台湾へ。
さらには、福島県沖からの直接の汚染と二通りの放射能攻めがあるのに
734ゆきんこ:2012/04/13(金) 21:54:19 ID:5CSkOzBg
宮城県民だったら仙台市と阿武隈川を結びつけて
考えたりはしないもんだがな。
735ゆきんこ:2012/04/14(土) 01:41:43 ID:VwUFYPOg
仙台市に政府があるとは寡聞にして存じませんでした。
仙台市長も宮城県知事もksであり、漁業、農業関係者も状況を全く考えず従前通りに生産し流通させてしまう土地柄なのはよく知ってますが。
736ゆきんこ:2012/04/14(土) 22:43:59 ID:3/K0xpWQ
福島市内に原発があるんだよね?
新幹線の窓からも見えるかな?
と、おなじことだわw
737ゆきんこ:2012/04/14(土) 23:22:29 ID:UNUlZ6Hw
>>736
いっぺん世界地図か福島県の地図見ろ
738ゆきんこ:2012/04/15(日) 20:19:14 ID:7dsdew1w
宮城県の農家を応援したいので、お勧め教えてください。
当方大阪在住です。
739ゆきんこ:2012/04/19(木) 17:08:41 ID:N8eL4pAQ
チベット人ウイグル人を虐殺していて
何がパンダだよw
740ゆきんこ:2012/04/19(木) 21:39:16 ID:ZsfBJq0A
>>738
亀レスになったけど郵便局のネットショッピングで検索してみたらどうだろう。
741ゆきんこ:2012/04/26(木) 16:42:05 ID:QWzI1YaA
29日に定義山・作並温泉に行く予定なのですが、
付近の桜の開花状況わかる方いますか?
WEBでは仙台の街中の情報しかなくて
山間地がどうなっているかさっぱり分からないのです。
742ゆきんこ:2012/04/26(木) 17:31:59 ID:xnLUu7CQ
定義がまだでも作並なら良さそうな気がする。ニッカ行けば?
743741:2012/04/27(金) 12:00:37 ID:8m/+MVUA
やはり定義山はまだですかねー。
ニッカは時間があれば、と思ってました。
744ゆきんこ:2012/05/02(水) 19:23:43 ID:ndRbMccg
自称ロンメルは神楽チャンネルでアク禁解除されてから携帯電話から再アクセス増え出し書込みの言葉使いがぎこちない下手な丁寧語になり正真正銘のバ‐カww
自称ロンメルが津波に流されて消え失せるべきだった
745ぱんだ野郎:2012/05/24(木) 17:01:34 ID:Gxo2piqQ
前任の梅原氏が中国人排除で長町副都心から中華街から救った。こんどのパンダ野郎はパンダと引き換えに、仙台市中心地区である東北大農学部地域を虫獄領事館として借地してしまわないか疑問がありますね 梅原氏が新潟・名古屋の中国土地所有に反旗をひるがえしたんだけどな・・・
746ゆきんこ:2012/05/24(木) 19:55:09 ID:q7gFZlVg
東北大農学部は宮城教育大学になるんじゃなかったけ。
747ゆきんこ:2012/05/25(金) 00:55:26 ID:3mufOc5w
>>754
しかしそのパンダの種を捲いたのは梅原だろ。
地下鉄を強引に推し進めた事が元凶なのだから。
それと妖怪こけしババアを選任したのも梅原な。
都合の良い事だけを言うのはムシの良い話でさ
他の自治体までしゃしゃる前に反省して欲しいわ。
748ゆきんこ:2012/06/25(月) 01:39:42 ID:iRJXQ60w
よくテレビで報道されている某製氷会社の親子。
震災の時、実家の気仙沼にいたんだが、家自体は罹災してなくて、
こりゃいかんと思い、服や貯めてある食料をあるだけ持って避難所へ行った。
そしたら、その親子にさんざ嫌味くらった挙句、
息子の方が俺が持っていった衣料品をほとんどかっさらっていきやがった。
その時は、みんな普通の状態じゃないし、当たり前の事かと思っていたが、
テレビで何度も偽善的な発言してるの見てるうちにムカついてきた。
本当に下着(持っていったのは新品。介護する親がいたので、入院用に自分たちの分もたくさん買い置きしてあった)
必要な人も食料必要な人もいただろうになぁと思う。
あの親子だけは許さん。
749ゆきんこさん:2012/06/25(月) 16:25:59 ID:KAUuDDrg
昨日24日の14時ごろ?仙台市民会館の前の道路沿いに警察車両や警官が一杯いたけど、何かあったの?
750ゆきんこ:2012/06/25(月) 21:59:15 ID:c2SdHyLw
おめだづの花山合宿の思い出語ってけろ〜
751ゆきんこ:2012/06/26(火) 00:01:58 ID:43Pz5Vsw
タチカワw

オメ〜は進歩死ねぇ奴だなw
752ゆきんこ:2012/06/29(金) 19:57:48 ID:JyMhDNJA
われらの県議会、よくやってくれた。
わざわざガレキを北九州まで無駄な金かけて運ぶ必要などない。
陰でガレキ利権にほくそ笑むヤツラがきっといるのだから。

http://p.twipple.jp/SXcR2
753ゆきんこ:2012/07/06(金) 03:21:35 ID:hbngEVAg
大郷町のホタル祭り行くよ〜(^▽^)
でも7日にかけて梅雨前線停滞するらしいから雨かな?
見たいよお〜〜〜
754ゆきんこ:2012/07/10(火) 10:02:24 ID:OTgXSxrg
鮎の塩焼きを食べたいのですが、お勧めのお店を教えてください。
鮎料理でなく、塩焼きです。また、県内に鮎のヤナ場はありますか?
理想はヤナ場を眺めながら食べたいんです。
755ゆきんこ:2012/07/10(火) 11:19:47 ID:Re1driOQ
丸森
756ゆきんこ:2012/07/10(火) 11:38:31 ID:KF7FWarw
丸森にやなってあるの?
757ゆきんこ:2012/07/11(水) 05:08:12 ID:x0oBIBtQ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207100185.html
最低賃金より生活保護費が逆転・・・。
こりゃ、やばいな。
宮城がワースト3。
さすが宮城県。
この県、割に合わんもんな。
安いのは地代であって、サービス価格や食べ物はそんなに
安くない。
車も必須だし。
758ゆきんこ:2012/07/11(水) 06:11:24 ID:B2t/Jwzw
>>754
国道47号を西へ
山形県に入ってから15分くらいだろうか・・・
道路左手、川沿いにドライブインあり(名前は忘れた)
簗がある事をウリにしてた気がする
759ゆきんこ:2012/07/11(水) 18:34:04 ID:2AdPvhpA
>>758

ヤナ茶屋もがみ…ですね。
山形ですが、宮城からも近いですね。

中新田も鮎で有名だったような気が…
ヤナはないかもだけど
760ゆきんこ:2012/07/12(木) 04:03:10 ID:2CaqBkuw
中新田は鮎の養殖で有名なんだよ
761ゆきんこ:2012/07/12(木) 07:56:13 ID:vlJmGJ2g
>>750
自分らで作った不味いカレーライス
大雨の中敢行されたウォークラリー
深夜12時にオバケが出る噂
762ゆきんこ:2012/07/12(木) 22:22:31 ID:i5U2g6Zw
>>747
なんか勘違いあるのかも。
梅が当選したときの公約のひとつに「東西線建設」があったんだよ。
もっというと、対立候補は「東西線凍結見直し」だった。

それでも、当選後も最後まで「本当に建設してよいか」躊躇したという
報道もあった。

仕方なかったんじゃないの。当時の有権者の選択だったんだから。
763ゆきんこ:2012/07/12(木) 22:26:11 ID:i5U2g6Zw
>>747
連投だけど。
>それと妖怪こけしババアを選任したのも梅原な。

誤解を招くから正確にかいとくと、「副市長」に選任した、ということね。
で、本来は、市長追及されたときに擁護すべき立場なのに
颯爽と反旗翻して、まんまと市長選立候補→当選となったのが現市長。
764ゆきんこ:2012/07/13(金) 03:13:10 ID:eXTrqaUA
梅原は踏み台にされたのか
765ゆきんこ:2012/07/13(金) 03:53:03 ID:oen/C+zg
電動コケシ
766ゆきんこ:2012/07/15(日) 17:16:40 ID:x4retHuw
>>762
梅原は立候補検討中に東西線は再検討すると言っていたが
藤井が東西線推進するなら後任に推薦すると言ったら推進に変わった
767ゆきんこ:2012/07/15(日) 19:56:07 ID:TXaYZq6g
>>763
ん?
奥山は副市長時代、自分の意見が通らなくて
引継もしないで辞職して回りを困らせたというか
呆れさせていたはずだが?
市長選に出馬表明したとき、何の冗談と思ったが
担ぎあげた人がアレだったからなぁ
768ゆきんこ:2012/07/15(日) 21:27:47 ID:HWsKybkg
>>766
あー、なるほど。
着工鍬入れ式のときの「躊躇」報道は、そこに繋がってたのね…。
商工会議所も建設推進だったから、その方向で動かざるを得なかったんだよね。
769110:2012/07/18(水) 18:05:41 ID:4vPNS9Cw
河北新報 集団暴力
どこの高校ですか?
770ゆきんこ:2012/07/27(金) 14:43:54 ID:MwQo+7mA
家、建てたいんだけどオススメの建設会社もしくわハウスメーカーってどこですか?
771ゆきんこ:2012/07/27(金) 15:18:11 ID:9Mc/UXUg
リニューアルして初めて菅生サービスエリア来たけど
なんだこりゃ
772ゆきんこ:2012/07/27(金) 15:31:27 ID:gfe6D+aw
仙台市内で中古家具付きマンションを扱っている業者さん
ご存じの方いらっしゃいませんか?

今年2月に若林区のアパートに折込広告が入っていたのですが,その当時は
マンションを購入する気はなかったのでぱっと見て捨ててしまいましたが,
歳も歳なので購入欲が。
773ゆきんこ:2012/07/27(金) 20:01:32 ID:L8PyGpAw
>>771
みてきたけど、小奇麗な規格品のSAPAができたって感じだった。
そんな広いわけじゃないし、わざわざ立ち寄るほどのものじゃないね。

ちなみに菅生は PA ということになってるよ。
SAにならなかったのは、設置間隔の基準のせいでとか聞いたことある。
774ゆきんこ:2012/08/07(火) 18:33:07 ID:AKrmv9zw
仙台育英高野球部員
775ゆきんこ:2012/08/07(火) 20:34:37 ID:yiiyt4jg
ほんとに育英野球部員なのか?
本当なら甲子園どころではないな....。
776ゆきんこ:2012/08/07(火) 21:12:39 ID:QIyYDc/g
たばこの火をおしつけた事件、
校名報道されないのは、なぜですか?
学校が被害者をいじめてる。
777ゆきんこ:2012/08/08(水) 12:03:07 ID:IVR1V9LQ
利府のSA,ようやく開業。 トイレがなくて困ってたけど、これから助かるね。
だれか行ってみたひと、どんな感じかレポートおながいするざます。
778ゆきんこ:2012/08/08(水) 12:46:53 ID:Otwp+mCQ
自分で行ってみたら?
779ゆきんこ:2012/08/09(木) 15:08:49 ID:cQI49JMg
朝日山公園のブランコとUFOの回転遊具がなくなってた。
そのうち何にもなくなっちゃうのかな…。
780ゆきんこ:2012/08/11(土) 20:11:14 ID:DnOiMgFQ
>>770 いま建築ラッシュのせいか、木材が高騰していて、数年前の家に比べると粗悪になるよ。円高だから輸入住宅なら木材に影響もないかも。スエーデンハウスとか
781ゆきんこ:2012/08/12(日) 07:01:59 ID:hNdDwoYQ
n市にあった展示場
震災後、なんどか値段が変わってませんか?
782ゆきんこ:2012/08/12(日) 07:41:04 ID:qfvU3DZQ
今、建築は仕事がきれないから殿様商売(泣)
783>>773:2012/08/12(日) 18:48:51 ID:wPMeB3ag
SAとPAって現在はそんなに厳密には区別してないんですよん

菅生や鶴巣みたいな豪勢な設備のPAもあれば
トイレだけの貧弱な設備のSAもある。(豊栄とか)
784ゆきんこ:2012/08/12(日) 21:49:34 ID:EaAwirPg
>>783
元は何か違いがあったの?
てっきりお土産屋さんとかあるのがSA、トイレと自販機のみなのがPAだと思ってた。
785ゆきんこ:2012/08/12(日) 23:19:57 ID:hNdDwoYQ
>>782
いずれ泣きを見ると思う。
786ゆきんこ:2012/08/12(日) 23:43:32 ID:wDX3pWKg
>>773
北海道を除く地域では
おおむね50km間隔で設置するのがSA
おおむね15km間隔で設置するのがPA
東京外環道の新倉PAは設置基準に達し急遽設置したという例も。

本来は起点から330kmあたりにSAがあってもいいはずなのに存在しない。
787まいね:まいね
まいね
788まいね:まいね
まいね
789まいね:まいね
まいね
790ゆきんこ:2012/08/16(木) 15:53:56 ID:AGZRyQvA
接骨院、宮城県名取にある某楽腰かんがひどいです。経験なしなのに開業して、人のつながり(草加○会)の客だけで生活しています。経験もない人にお金を払って頼むなんて考えられません。
ここの家族はさらに最悪です。まつ○わ家と言いますが、息子たち3人は全員ニート。一番下のだいjyuはまさに正真正銘の変態です。高校卒業後、7年間家にいます。まともに働かず、下着泥棒、援助交際を繰り返します。兄の元嫁を性欲の対象としてのぞき、下着なめるなどの行為を行っています。
さらに、某宗教のため、毎日犯罪行為。電磁波装置で電磁波などをかけて楽しんでいます。ネットで誰でも購入可能です。某宗教はこれを全国各地で使用して一般人を苦しめます。
さらに、人の家に侵入します。のぞきもします。下着も取ります。
一番の下の息子だいjyuに関しては、友達もできたことなく、彼女もできたことがなく、資格もなく、まともに働いたこともなく、毎日犯罪を繰り返す毎日です。
こんな接骨院に行く人が考えられません。ここの人達はどうなっているのでしょう。。


ここは接骨院だけじゃなくて、家族も狂っています。
住所を調べて、電話番号なんかも調べて行ってみるといいかもしれないですね。
そして、電話して抗議するのもいいかと思います。
家族全員家で引きこもっています。
この電磁波は近所の人達も気づいています。大変迷惑です。
そして、24時間体制で監視も行っています。某宗教にありがちな、小型カメラの設置も行っています。
本当に気持ち悪いですよね。
こんな人達を許していいのでしょうか??
許せませんね!


ここの接骨院の2番目の息子、まつ○わ家 て○や、彼も無職。中卒。弟のだいjyuと一緒に毎日犯罪を行っています。
彼の名言「みんなおれのことかっこいいって言うから言われても嬉しくないんだよね」など言うアホです。
「おれは社長になるんだぞ〜。」と得意げに言いますが、高卒の資格も取れない奴がどうやって接骨院を継ぐのか、理解不能。
しかも、こんな接骨院を継ぐって。。。。。。。昔、女遊びの激しいやつ。他人の彼女を取ろうとする最低のやつ。しかも自分が紹介したのに「もったいね〜」と言って自分が付き合う。
現在ばついち。調子に乗って早くに結婚したが早くに離婚。こどもがかわいそう。犯罪て○やです。

一番上の息子、ひ○お、マルにはdeがはいりそうです。
弟の行為を知っているのに止めません。おかしいですね。

こんな家族許せませんよね?
完全に狂っています。
同級生など、知り合いは連絡して抗議した方がいいかもしれません。
全く関係のない人も抗議した方がいいかもしれません。
こんな家族が接骨院だなんて、、一体だれが行くのでしょう??

そのうち、犯罪で捕まるかもしれませんね。やってることは犯罪ですから。
電磁波装置を使っての攻撃(ネットで誰でも買えますよ)不法侵入、盗み、のぞき、性犯罪、接骨院に関しては詐欺にも当てはまるかもしれません。
791まいね:まいね
まいね
792まいね:まいね
まいね
793まいね:まいね
まいね
794ゆきんこ:2012/09/09(日) 15:32:06 ID:fG0h2wAQ
昔の話ですが、小学校2年から大学卒業までT市に住んでました。
T市のT2中は当時荒れていて行くのが嫌だった。
高校は隣接S市のS高校だったが、S市はすごい都会?と
思っているらしく、他の市町村出身者をバカにしてましたね。
とはいえ、S市にも地元資本で目立ったものは何もなく、
競争相手は同じ東北地方の他県ばかりで、田舎大名の意識が強かった。
地元のTG大に進学したら、一生、宮城から出ることができないかも・
とおもうと死ぬほど嫌で、大学は何とか国立大に滑り込み、
就職先は宮城に主な拠点がないところを選びました。
転勤で九州とかにも行きましたが、田舎は同じような空気で、
住みにくく正直苦痛でした。でも、宮城ほど世界が狭くはなかった。
震災で苦労されているのは住んでいる人のせいではないし
昔の友達がどうしているのかは心配だけれど、
ボランティアにはどうしても気持ちが前向きになれない。
義援金は云十万協力しましたが・・・・・・・
795ゆきんこ:2012/09/09(日) 18:36:54 ID:p8L2w+nw
お前あちこちマルチするなよ田舎もん
796ゆきんこ:2012/10/01(月) 05:54:53 ID:nSSwZeog
石鳳祭行きたいんだけど、仙台駅から何使えば一番安くて早いん?
797ゆきんこ:2012/10/03(水) 22:23:09 ID:X1UB817Q
>>796
仙台石巻の高速バスが「石巻専修大学」で止まるなら、これが最安最速
(さくら野前33番発)
普段の土日は止まらないみたいなんで、臨時ダイヤがあるかは確認してください

あとは列車で石巻駅。駅前からバス。
仙石線(松島海岸〜矢本は代行バス)

東北本線→小牛田で乗換→石巻線
があります
798ゆきんこ:2012/10/04(木) 22:22:41 ID:qKoTMSSA
20年ぶりに若柳、石越に行ったら寂れっぷりに驚いたが
考えたらどこもこんなもんかと思ったよ。
799ゆきんこ:2012/10/04(木) 23:53:36 ID:cvxBbZ1g
>>797
                /j^i
               ./  ;!
              /  /__,,..
             /  `(_t_,__〕
             /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
            /    {_i_,__〕
           /    ノ  {_i__〉
         /      _,..-'"
サックス(ヽ´ω`)    /
800ゆきんこ:2012/10/05(金) 01:58:34 ID:Iq37dHmQ
>>799
797を読み返すと臨時ダイヤ以外の高速バス(宮交)では行けないみたいに読めるねorz
ちゃんと石巻駅前で停まるので、そこから路線バスに乗り換えるのもありです。
てか、石巻駅までの料金はやっぱりこれが一番安い(片道分を仙石線と比べて20円だけど)

あとは発着時間との兼ね合いになると思うので、合う方法で向かってください
801ゆきんこ:2012/10/14(日) 00:10:21 ID:2F6yOiYQ
とにかく チャッチャカ 行政はやって欲しいな 暇そうな人 見かけるな
802ゆきんこ:2012/10/14(日) 16:02:43 ID:Z621zgbQ
塩竈の一次発表はいつですか?
803ミロクm:2012/10/15(月) 10:45:51 ID:JU63K3WQ
おはようございます
救世主 日本人 の 6 半ばから発言してます ミロクm です
良かったら 読んで見てくださ 真実ですm
804ゆきんこ:2012/10/16(火) 18:21:38 ID:xk1msF7Q
座散乱木遺跡って今はどうなってるの?
805ゆきんこ:2012/10/24(水) 22:24:21 ID:usi/GK+A
みんな、なんか短時間でM4越えの地震が宮城県沖から茨城にかけて頻発してるから用心してな。夕方には突き上げるような強い地震があったし。次来るとしたら都市型の宮城県沖地震だ。
806ゆきんこ:2012/10/24(水) 22:46:01 ID:BIfjHgJA
夕方に地震なんてあったっけ?
全然気が付かなかったけど。
807ゆきんこ:2012/10/25(木) 02:59:15 ID:9U7nJcrw
震災後の夜中にあったデカイ余震より強いドンと突き上げるような強烈なのが来たよ。ただ一瞬だけだった。
808ゆきんこ:2012/10/27(土) 11:31:00 ID:tkt+Xy+w
809ゆきんこ:2012/11/14(水) 20:27:50 ID:PSzNCGBQ
>>794 もしかしてあのT市かな。S市と隣接。もう1つS町も。
そうなら2中の方は田舎ですから。でも県南S町に来たら、
T市が懐かしい。こちらの隣接O市で仕事したら場所によるけど、
今年は最悪ぅ…
810ゆきんこ:2012/11/15(木) 09:45:14 ID:su9pLrkg
はっきり多賀城って書けやw
811ゆきんこ:2012/11/20(火) 03:35:01 ID:yDJrk6Eg
宮城県庁の最終試験合格したから来年からお前らよろしくな。
812ゆきんこ:2012/11/20(火) 03:44:38 ID:WhxDb8gg
何種
813ゆきんこ:2012/12/07(金) 17:39:26 ID:SZdCdrRw
宮城に津波警報!
814新潟より:2012/12/07(金) 17:53:19 ID:stRvd47w
皆さんの無事を祈ります
815ゆきんこ:2012/12/08(土) 13:55:58 ID:EwtkpHVQ
>>811
財政破綻寸前で元防衛省の関西出身知事がいる宮城県庁へようこそ!
と、エントランスの観光PR担当係長むすび丸が言ってます。
816ゆきんこ:2012/12/10(月) 17:39:31 ID:Hop7LhfQ
安住って宮城だったっけ?こんな人間のクズ当選させていいの?

↓被災者の思いに対する民主党(安住)の見解↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0Rfwqu93Fyo
817かつ:2012/12/17(月) 22:57:41 ID:6eZbW+kA
T市は税金が高く、プロパンも高いし住むところじゃないね。
市役所の対応も一番冷たい。
818のいず:2012/12/28(金) 16:13:06 ID:bJQU0O6Q
疲れた。
期待して宮城野高校入ったけど結局自称進学校でただの主観押し付け高校だった。
入りたい人居たら、確実にやめた方がいい。
対した実績もないから周りからの評判きにする教師ばっかり。
美術科以外なら入る意味なし。
819ゆきんこ:2012/12/28(金) 16:58:19 ID:7iBl3mGA
中の上、上の下高校はそんなもんじゃない?在学中に気付いて良かったね。
820ゆきんこ:2012/12/29(土) 15:24:25 ID:likS6uHA
家賃高騰が止まらんのだが宮城は人を入れたいのか出したいのかどっちだ?最低賃金は生活保護以下なのに物価だけは首都圏と同じというか超え始めてる。この仙台人のいまがよければいい気質なんとかしてほしい。
821ゆきんこ:2012/12/30(日) 08:37:12 ID:Kp+0762w
>>820
でも、こっちは賃貸契約の更新費用って取られないよね?
関東に住んでた時、3年の更新毎に家賃一ヶ月分不動産屋に取られてたよ
822ゆきんこ:2012/12/30(日) 14:35:26 ID:D23In64A
家賃は数年で落ち着くだろ
823ゆきんこ:2012/12/30(日) 16:07:23 ID:pzcrRmsw
>>821
こっちも更新料は数年前まで取られてたよ。
確か大阪あたりで更新料の違法判決が出たから、全国的に取らなくなっただけ。
824ゆきんこ:2012/12/31(月) 13:20:43 ID:ULD7oZBQ
東京はいまだガッツリ取るけどな
あと物件押さえ費は審査落ちても返却されない時代もあった
礼金なんてのはぼったくり以外のなにものでもない
825まいね:まいね
まいね
826被害:2013/02/02(土) 11:46:17 ID:GfiFKHqQ
遊佐弘之にお金は貸すな!
女は妊娠させられるぞ!
こいつに関わると不幸になるぞ
827 ゆきんこ:2013/02/09(土) 17:41:00 ID:hxvT1KeA
石巻第一自動車学校付近で何か事件?何台もパトカー、警察官、黄色のテープとか・・・
知ってる人居る?
828ゆきんこ:2013/02/17(日) 17:56:55 ID:fGNVt6RQ
久しぶりにお訪ねしました。
勝山館のピザ、腹立つわ〜。
紙皿、紙コップで寒い玄関のところで食えってさ。
なにあれ?ピザが美味しいからって、勘違いも甚だしい!
829ゆきんこ:2013/02/17(日) 22:53:54 ID:xmzHSiTg
昔二日町にあった手作りのコマやさん知ってる人いる?おじさんが一人でやってた」
830ゆきんこ:2013/02/17(日) 22:58:36 ID:gN2BZFmQ
446 名前: ゆきんこ 投稿日: 2009/10/03(土) 00:32:55 ID:lMWAaMuI [ 17.149.210.220.dy.bbexcite.jp ]

昔、仙台の子供たちの間で流行ったケンカこま。
市内のこけし職人が、子供たちの要望に応えて片手間に
作っていたのだが、あれほど大きい手作りコマで喧嘩コマを
していたのは全国的に珍しいらしい。

子供の頃、独楽作りしてるこけし職人の工房に行き、木を選んで、
「そろばん」「茶碗」「チューリップ」「台形」「煎餅」などの形を選択し、
ケンカこま特有の上からの投げの際に滑らぬよう、独楽の上面に
「荒巻」や「五段」などの滑り止めの削りを加えて作ってもらった。

北学区では木町の独楽屋が有名で、「ケンカM」「ロケットA」
という形が強かった。
複合型の名作として「茶碗・東京・荒巻・ロケットA」があった。
南学区では仙台駅東口に独楽屋があって、駅に近い方から
一軒家から五軒家まであった。

もう市内に独楽屋はなくなったと思ってたら、探偵ナイトスクープで
探し出してくれた。
元・三軒屋は、今は名取との境に近いところでこけし屋として
存続してるらしい。
頼めば今でもこまを作ってくれるそうだ。
http://www.sendai-arts.jp/admin/detail/20060407141403shop.html
831ゆきんこ:2013/02/17(日) 23:28:49 ID:xmzHSiTg
情報を詳しくありがとう!!!!!
今から30年以上前の話で。。。泉住みなんでバスで二日町か堤通雨宮町まで行って
そこから細い道を大学病院方向へ歩いて行った右側にあったのは覚えてるんだ。
独楽はufoやせんべいなんてのがあった様な記憶がある。ナイトスクープ見たかったなー。。
もし今野こけし工房のおじさんだったら感動。一軒家から五軒家の意味は
五軒の独楽屋があったってことですか?
832ゆきんこ:2013/02/17(日) 23:51:36 ID:xmzHSiTg
動画見つけました。涙でたよ・・・
833被害者:2013/03/02(土) 12:59:25 ID:P99Sqrpg
遊佐弘之にお金は貸すな
女は妊娠させられる
今は榎本仁美が妊娠させられてる
834ゆきんこ:2013/03/04(月) 19:39:39 ID:hI/S7aag
福祉大に勤務していた庄司は
淫行野郎で嘘つき
835まいね:まいね
まいね
836魚魚魚:2013/04/17(水) 22:30:11 ID:pebI2zBg
南警察署はふざけてる
証拠がこっちにはあるのに疑う
ありえない
ほんとに半分拷問だし
警察大嫌い
837ゆきんこ:2013/04/17(水) 22:41:21 ID:CwkZowow
なんだこのスレ
838ゆきんこ:2013/04/18(木) 20:45:46 ID:DjGa7eeg
これは規制対象にはならないのかな?
839古川:2013/05/04(土) 19:22:15 ID:PC2vsAXg

宮城県内のジャスコに勤務するみなさまへ 古川ジャスコに住む鎌田という男は透視人の心を読み平気でとぼけますそういう超能力を持っていることをいいことに人のプライバシーに関することやいろいろいやがらせをします。これは、本当のことです。くわしくは書き込みしてください。自分そのほかの人達の被害情報公開します。個人情報のども平気であちこちしゃべります。うれぐれも、貴重品大事なものなど取られないように気をつけてください。見た目によらず脅迫されたり金もとられてます。まいってます。
840古川:2013/05/04(土) 19:24:27 ID:PC2vsAXg

宮城県内のジャスコに勤 務するみ な さ まへ 古川ジャスコに住むか ま た いう男は透視人の心を読み平気でとぼけますそういう超能力を持っていることをいいことに人のプライバシーに関することやいろいろいやがらせをします。これは、本当のことです。くわしくは書き込みしてください。自分そのほかの人達の被害情報公開します。個人情報のども平気であちこちしゃべります。うれぐれも、貴重品大事なものなど取られないように気をつけてください。見た目によらず脅迫されたり金もとられてます。まいってます。
841ゆきんこ:2013/05/13(月) 16:49:50 ID:xZesawMg
震災前台原のドンキホーテによくいた焼き鳥屋のおっちゃん
今どこにいるか知ってる人いる?
また食いたい
842ゆきんこ:2013/05/16(木) 17:45:10 ID:BL0TNfug
水着姿の女子中学生をひもで縛るなどしたとして、愛知県警少年課などが、県青少年保護育成条例違反(わいせつ行為)の疑いで、
仙台市立小学校の教諭山田吉晴容疑者(48)=同市青葉区=を逮捕したことが16日、分かった。体を縛ったことは認めているという。

 県警によると、山田容疑者は昨年8月、名古屋市のホテルで、水着になった当時中学3年の女子生徒をひもで縛って撮影したり、
体をこすりつけたりした疑いが持たれている。逮捕は14日。
 山田容疑者は現金を支払っていた。女子生徒はインターネット上で、同市の男(33)=児童福祉法違反罪などで起訴=から
「制服や水着を着てモデルになってほしい」と勧誘され、山田容疑者を含む複数の男を紹介されたという。(2013/05/16-11:55)

ソース 時事通信
://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013051600410&google_editors_picks=true
843ゆきんこ:2013/05/16(木) 17:58:18 ID:FxEqx+Lw
979 名前:匿名 あきら :2013/05/14(火) 21:20:18 ID:qzAK3Fmw
はじめまして 亘理町、山元町の基礎ブロックの件で投稿しました。
復興で頑張っていちごハウスを建てている人達に対してあまりにもひどい話しです。
それは、基礎ブロックの中に入っている鉄筋が本来の物より小さい鉄筋が入っている事です。
強度てきにも問題があると思います
製品を作っているのは埼玉県のアサヒコンクリートです
844ゆきんこ:2013/05/18(土) 14:52:24 ID:08ISecCA
地震キタァーーーーー
845ゆきんこ:2013/05/19(日) 16:02:48 ID:MSs72tPg
生まれは仙台、今横浜の住民、筆おろしは仙台東八番町というところ、古い古い
昔のことよ、今度出張サービスで仙台に半月ばかり滞在する、いまでは国分町
らしいね、八番町はどのように変わったかも探検してみよう、友人情報では
東二番町もいろいろあるらしいね。
846ゆきんこ:2013/05/19(日) 16:18:00 ID:MSs72tPg
反日媚韓の岡崎トミコは中央政界に出さないでください、宮城の恥ですから。
847ゆきんこ:2013/06/10(月) 12:28:07 ID:zGZ6L5ww
宮城県全域に近いエリアをシェアしてる
ガソリンスタンドってどこのグループかわかります?

エネオスの2次の鈴与とか、そんな感じで
848yuu:2013/06/10(月) 22:20:12 ID:pr0GWikA
知っている方がいらっしゃれば教ええ頂きたいのですが、震災前に亘理町JR浜吉田駅付近に「とんぼや」って名前のバイク屋がありました。
先日、行ってみたら倉庫になっていました。
現在、どこに店を構えているか詳しい情報をお持ちの方、教えて頂きたいです。
849ゆきんこ:2013/06/10(月) 22:31:54 ID:bA/b0D5A
>>848
亘理・山元のスレがあるのでそちらで聞いてみたら?
ここよりは事情を知ってる人が見ていると思うよ。
850yuu:2013/06/10(月) 22:37:45 ID:pr0GWikA
ご教授ありがとうございます。
>>849
851ゆきんこ:2013/06/11(火) 10:09:07 ID:MmkNFSMw
DJポリスなる千田(ちだ)隆介隊員は、宮城県出身
って宮城の何処なんだろ。
852ゆきんこ:2013/06/12(水) 21:37:16 ID:R7oKY1fg
仙台北自動車学校はいい先生ばっかりなのに
山内っていう気色悪い老害がいて非常に残念だった
アイツさえいなければ凄いいい学校なのに・・・
853ゆきんこ:2013/06/14(金) 16:24:41 ID:rQzRp8OQ
>>851
大和町らしいです。
854ゆきんこ:2013/06/14(金) 17:14:15 ID:liwnGeKg
>>853
有難う御座いますm(__)m
855ゆきんこ:2013/07/09(火) 19:22:45 ID:Dti6wEQw
いい皮膚科教えてください。この前利府にある皮膚科に行ったのですが治らなくて困っています。
856ゆきんこ:2013/07/18(木) 21:41:49 ID:reE/hItA
宮城県民のみなさん

今度の選挙でトミ子を再選させるのだけは勘弁して

また日本国民の血税を年2000〜3000万円も奴に与えて、売国活動を何年も

させるような事だけはやめてください

お願いします
857ゆきんこ:2013/07/18(木) 21:57:09 ID:Bb3V6Vlg
ネットを頻繁に利用する世代はせいぜい40代以下だろ?
それ以上の世代は未だにマスゴミの洗脳の影響下。
高齢者の絶対数のほうが多い上に投票率も高いんだから、ここでいくら叫んでも無駄だわ。
858ゆきんこ:2013/07/18(木) 23:49:06 ID:oXeYzBcA
これだけ情報持っていて、変えなきゃいけないって分かっているのに動かない、>>857の言う40代以下の方が問題だよな。
マスゴミの洗脳の影響下にある高齢者よりタチ悪いよ。
所詮動かないんだから。
859ゆきんこ:2013/07/19(金) 00:43:15 ID:7zVx3f1Q
あの方の場合、今回は地元の企業、労連、組合、商店街や商工会に協力関係を積極的に求めてるからねぇ。
そっちの票を切り崩さないことには、なんともならないと思う。
残念ながら一般個人票が他に流れたところで、順位にはあまり影響がないような気もするけど、ひっくり返る奇跡に期待。
860ゆきんこ:2013/07/20(土) 11:17:30 ID:6l/Ck4Sg
全盛期のTBCで名前売ってるのも大きいでしょ
女性候補にもちょっと強いのがいれば・・女性票の分散もあったのに
中韓は自国にろくな人権も自由な報道も無いくせに
フェミニズムに乗っかったり、護憲にのっかったり・・・
とにかく、反日運動してるような奴は落とさんといかんな
861ゆきんこ:2013/07/21(日) 23:47:59 ID:C08n3tJw
宮城県民
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
862ゆきんこ:2013/07/21(日) 23:50:19 ID:x1KgsQdA
反日候補が2位だった自治体晒してね
863ゆきんこ:2013/07/21(日) 23:51:59 ID:s8+U7iRw
宮城県民良くやったGJ!
864ゆきんこ:2013/07/21(日) 23:54:18 ID:x1KgsQdA
良識があったのは、宮城県民ではなく、仙台市民および仙台近郊民です
865ゆきんこ:2013/07/21(日) 23:55:09 ID:fr2hMVpQ
トミ子落選キター
866ゆきんこ:2013/07/21(日) 23:57:52 ID:x1KgsQdA
反日デモ参加者なんか落選して当然だ
867ゆきんこ:2013/07/22(月) 00:01:27 ID:8RpOcDdQ
>>855
水虫ならロジュマン下の皮膚科!
868ゆきんこ:2013/07/22(月) 00:03:45 ID:F3Ut3W9A
落ちたのはいいがこんな反日に投票した輩には韓国に帰ってほしい
869yukinnko:2013/07/22(月) 00:15:36 ID:AKgoPaKg
ぶっちぎりの1位のはずなのに
愛知治郎の空気っぷりwwww
870ゆきんこ:2013/07/22(月) 00:18:24 ID:tERUkIHA
>>864
田舎のじーちゃんばーちゃんの中では未だにクイズみやぎ東西南北のイメージなんだよ・・・
871ゆきんこ:2013/07/22(月) 00:37:25 ID:jC2uZZbQ
じゃあのさんおめでとう! 在日特権廃止へまた一歩進んだね!
872ゆきんこ:2013/07/23(火) 04:04:48 ID:X/kdAaWA
宮城県の人って埼玉県のことをどう思ってますか?
新幹線で通過すると思いますが。
873ゆきんこ:2013/07/23(火) 06:41:54 ID:2MDW+Adw
>>872
新幹線で通過するなぁと
大宮を過ぎてすぐに見えるスーパーアリーナで、仮面ライダーの撮影してないかなといつも見ているくらいでw
874ゆきんこ:2013/07/23(火) 07:04:09 ID:pvUXvc5g
スーパーアリーナぁぁぁ!
と叫ぼうと思ったら既に書かれてたw
875ゆきんこ:2013/07/23(火) 07:07:40 ID:thsdG5IQ
>>872
窓の外にニューシャトルが見えると埼玉に来た感じがする。
で、
大栄橋?の向こうにJAの看板が見えると
大宮なんだな、って感じる。
876ゆきんこ:2013/07/23(火) 07:47:25 ID:xzBn5I0w
岩槻インターの自由の女神見るともうすぐ東京だなーって感じ。
877ゆきんこ:2013/07/23(火) 08:13:31 ID:thsdG5IQ
京浜東北線車内の電光案内に
「サイタマシントシン」
って出ると、

昔いたプロレスラーが想起されるのは
自分だけじゃないはずw
878ゆきんこ:2013/07/23(火) 10:15:47 ID:yCGL+oqA
大宮は仙台の隣の駅
879ゆきんこ:2013/07/23(火) 10:50:42 ID:RBX5SxpQ
埼玉って言ったらさいたまんぞうでしょ。
880ゆきんこ:2013/07/23(火) 16:47:08 ID:DM6cWBbA
>>872
スーパーアリーナがある県
881ゆきんこ:2013/07/23(火) 19:23:10 ID:IUIZc6cw
さいたまさいたまーのAAのイメージ
882ゆきんこ:2013/07/24(水) 11:23:35 ID:/DyCqHDA
十万石まんじゅう?萩の月の足元にも及ばないなあって感じ。
883ゆきんこ:2013/07/24(水) 13:21:06 ID:HplwFDyw
さいたまって、
お土産に何を買えばいいか分からない印象。
884ゆきんこ:2013/07/24(水) 14:08:54 ID:zIlkf0Tg
宮城県民は民度高いな! GJ!
トミ子ざまあw
885ゆきんこ:2013/07/28(日) 18:52:50 ID:jkLRjnUw
886ゆきんこ:2013/07/29(月) 17:07:46 ID:YNyml9rg
>>872
ベガサポの子供いわく「緑の鬼みたいなのがいるらしい」
887ゆきんこ:2013/08/11(日) 22:58:56 ID:8SyZMeUA
自然災害の被害額の都道府県順位で宮城県がぶっちぎりなのは
なぜなのか不思議です(もちろん震災前のデータです)

http://www.japan-now.com/article/236760416.html
888ゆきんこ:2013/08/12(月) 00:26:30 ID:efjinXpQ
>>887
該当年(2008年)に岩手・宮城内陸地震が発生したから
889887:2013/08/12(月) 18:36:09 ID:u7hWQ4IA
ありがとうございます。たった1県で
2位から10位までのトータルと
同じくらいだったのでショックでした。
890ゆきんこ:2013/08/14(水) 15:39:02 ID:G9SUx63A
コスモ警備はブラック企業だ。
891ゆきんこ:2013/08/14(水) 16:22:46 ID:1vuJdDng
>>890
マジで?
次の現場は契約しないわ
別の警備使うよ
892ゆきんこ:2013/08/22(木) 12:37:28 ID:xz9UE2Mw
なんか24日の土曜日は県内で夏の最後のイベント満載っぽいね。

大衡では万葉まつり
岩沼では復興まつり
川崎では野外ライブ
あと、仙台で勾当台公園を中心にして24時間テレビ。

あちこちで交通規制とか渋滞とか起きそうなので注意だね。
知らずに通りかかったらひどい目に遭いそう。
893ゆきんこ:2013/08/22(木) 13:12:28 ID:WvR7Or/A
七北田の泉区民ふるさとまつりはスルー?
違う日だっけ?
24時間テレビ仙台会場よりも規模がでかい気がするけど
894ゆきんこ:2013/08/22(木) 13:22:33 ID:xz9UE2Mw
あ、
網羅しようとしたつもりじゃなかったんだよ…。
県内あちこちでイベントあるから混雑注意喚起したかっただけ。
泉は把握してなかった。
895ゆきんこ:2013/08/22(木) 17:20:44 ID:3e9YV3uQ
カローラのハイブリッドカーは宮城で作ってるのか。愛知県内で
作ってると思ってた
896ゆきんこ:2013/09/07(土) 23:48:06 ID:be/pOWMg
使えない車やどこ
897かほぴょん:2013/09/20(金) 23:52:51 ID:lTsA8p6g
河北新報9月20日の朝刊「記者手帳」を見て驚いた。
仙台市が、全面禁煙へ、10倍返しで進めるどうです。
898たばこきらい:2013/09/27(金) 23:26:33 ID:FlLBDctw
榴岡で工事(下水?)している作業員のくわえ煙草、ポイ捨てが見苦しい。
どうにかならんのか? 福岡県の人らしい。
899ゆきんこ:2013/09/27(金) 23:37:37 ID:xJcjkkUQ
>>898
直接言えば?
900ゆきんこ:2013/09/28(土) 12:03:31 ID:EhRDBQww
>>898
工事関係は区か市に通報するとすぐ対処するよ
901ゆきんこ:2013/09/30(月) 00:18:11 ID:DVDA44RQ
家の近くに蕎麦屋ができた。やって行けるんだろうか…
902ゆきんこ:2013/10/02(水) 11:19:31 ID:ODDQjr0g
沿岸部でロケ、復興の道描く NHK仙台がドラマ制作
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131002t15025.htm
903ゆきんこ:2013/10/02(水) 19:33:00 ID:GHZ3Cphw
>>902
エキストラ募集してましたね
904ゆきんこ:2013/10/03(木) 21:55:16 ID:LH/8fbaw
9/26の楽天イーグルスが優勝を決めた日のEVER SPORTSを録画されていて
ダビングして頂ける方を探しています。
録画していたと言う方はアドレスまでメール下さい。
905ゆきんこ:2013/10/13(日) 23:35:52 ID:SiKjTdRQ
大河原にある、アラバスタって美容室どうですか?
ブログ見たけど大した情報なくて。
特に美容師さんの紹介等が載ってないので不安です。
行った事ある方、教えて下さい。
906ゆきんこ:2013/10/15(火) 13:33:17 ID:CLcsuwlg
早速休校情報出始めてるね
907しぐ:2013/10/16(水) 21:02:59 ID:OiUywzfg
休校でした
908ゆきんこ:2013/10/17(木) 21:25:02 ID:J/xblFxQ
三陸道鳴瀬過ぎてすぐの橋、橋の上の部分捩じれてるように見えるんだけど
前からあんなかんじだったっけ?
下通るたび震災の影響なのかなーと思うけど地震前の状態なんて覚えてない
909ゆきんこ:2013/10/17(木) 21:27:06 ID:uzNclOMQ
>>908
前からあんな感じだったよ
いつも捻じれてるなーと思いながら通ってる
910ゆきんこ:2013/10/18(金) 19:27:26 ID:7EBc7lug
そっかーまぁ普通に考えればそうだよなー
しかしそれならそれでまた何故あんな風になってるのか
別の疑問が湧いてくる・・・
ともかくいくらかすっきりした
ありがとう
911ゆきんこ:2013/10/19(土) 19:29:03 ID:fU9JPwew
>>910
正しく、地震対策で構造を計算設計してます。
川幅にしては、コンパクトな構造だと思いますけど・・・
912ゆきんこ:2013/12/08(日) 15:43:06 ID:JQn5lthw
仙台に来て半年だがなんでこうもイベントが多いのか?
913ゆきんこ:2013/12/08(日) 15:56:21 ID:49PNrNbg
イベントなんてあったっけ?気にしたこと無いけど。
914ゆきんこ:2013/12/13(金) 05:04:00 ID:xEUxHzKQ
新春:仙台初売り
春:青葉まつり
夏:仙台七夕まつり
秋:定禅寺ストリートジャズフェスティバルin 仙台
みちのくYOSAKOIまつり
冬:SENDAI光のページェント
主なイベントだけでも6つ
市内じゃほぼ毎週なにかやってるしね。
915ゆきんこ:2013/12/13(金) 18:22:28 ID:zv5SYGJQ
何かやらんと ジジババが出てきません
916RareBear77:2013/12/25(水) 21:33:45 ID:HFLbVo3g
だれか↓の質問に答えてやってくれ。

http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1387184805/598
917くりこま:2013/12/31(火) 17:46:32 ID:vqHdyJCQ
仙台港で初日の出見たいんですけど。
フェリー乗り場から出て、左折して
左側に海に出れる所があると思うんですけど、そこって入れますか?

日中は釣り人がいたり、舟がつくとこ見れたり出来る場所なんですけど
918くりこま:2013/12/31(火) 19:54:30 ID:vqHdyJCQ
919ゆきんこ:2014/01/17(金) 00:01:21 ID:Juf4oQbQ
寒くなってきたなあ・・・・・
920ゆきんこ:2014/02/25(火) 23:21:10 ID:lY+ZphcA
921ゆきんこ:2014/02/27(木) 00:20:41 ID:GHMfItRw
蔵王キツネ村って、平日だとすいてますか?
922ゆきんこ:2014/02/27(木) 09:20:53 ID:s2b8G8yA
休日なら混んでるの?
923ゆきんこ:2014/02/27(木) 09:38:40 ID:GHMfItRw
時期にもよりますがまあまあ混んでます
924ゆきんこ:2014/03/03(月) 09:02:02 ID:pRyMcbmw
宮城交通の夜行バスが事故を起こしたって!

仙台→加賀だから、県内のいろんな場所からお客さんが利用してそう。
被害が少ないといいね、祈ってます。
925ゆきんこ:2014/03/08(土) 11:11:22 ID:xgDPxYsQ
ここ数日の傘持ってくべきか要らないかの判断に迷う雪うぜー
926カオリ:2014/03/10(月) 00:29:24 ID:2yAC87sw
アダスブスなんだでばー

社員ば粗末にしで貯めだジヌでレクサス買うんだよー


チンポだけのバガ旦那どかりあげバガ息子どアダスできらわれながらいぎでいぐっちゃねー
927まいね:まいね
まいね
928まいね:まいね
まいね
929まいね:まいね
まいね
930ゆきんこ:2014/04/12(土) 23:13:16 ID:NQP8ZKMw
てすと
931ゆきんこ:2014/04/18(金) 17:07:54 ID:CQTPWZEw
今度宮城県に行くのですが、行った方がいい場所を教えていただけないでしょうか?
932ゆきんこ:2014/04/18(金) 17:14:50 ID:cqO9sxtg
>>931
牡鹿半島
景色よし海鮮よし。
と、いう私も去年知ったのですが。
933ゆきんこ:2014/04/18(金) 21:07:35 ID:lik7yB7A
角田 高蔵寺阿弥陀堂
気仙沼 大島
ネコ島
934ゆきんこ:2014/04/18(金) 21:56:42 ID:6TAwvBQw
なんで適当なこと教えてんの?
935ゆきんこ:2014/04/18(金) 23:21:13 ID:jRNREwUA
田代島より網地島に行きたいんだけど
石巻から網地島の航路は日帰りだと無理な設定。
鮎川まで行かないと網地島には日帰り上陸出来ないなぁ。
網地島って結構観光客は行くのかな。
936ゆきんこ:2014/04/18(金) 23:22:32 ID:6TAwvBQw
行きません
937ゆきんこ:2014/05/06(火) 10:21:42 ID:XWN3aSFA
宮城交通は、昨日東北道でも酷い運転してた。
青森→仙台のバス
938ゆきんこ:2014/05/23(金) 14:05:12 ID:inwh8clw
母親の実家あるのに
仙台七夕祭りしか行った事ないけど何か観光地あるのかな
939ゆきんこ:2014/05/28(水) 21:31:11 ID:K64tYq+Q
ラッシュとかいう臭い石鹸屋が反フカヒレキャンペーンやってるね。
「別に気仙沼の事じゃないよ」的な言い訳してたけど、寄付先の代表は
「気仙沼のサメ漁は海洋環境全般に大きなダメージを与えており、
フィニングの有無にかかわらず認められない」ってはっきり言っちゃってる。
ちなみに県内のラッシュ店舗はロフト、タピオ、エアリ。
940ゆきんこ:2014/05/28(水) 22:22:44 ID:gePoddVA
石鹸作る場所をキッチンとか言ってるところね。
税金をふんだんに使った大規模先端施設の○チゴは混ぜてるのに?
ところであそこのって泡たつの?
941ゆきんこ:2014/05/30(金) 00:59:35 ID:dpbCerHA
>>939
あんなどぎつい色と香りの石鹸もどきは海を汚してないとでも云うのかねw
アーモンドの粉で顔洗ってそのまま生活排水に流すとか凄い水汚れそう
天然の物だけで出来てる訳じゃないし天然の物だから環境汚染が無いって訳じゃないのに
942ゆきんこ:2014/06/02(月) 16:31:48 ID:xp1BekPA
網地島、昔だけど何度か行ったなあ。
夏は船が増便されて、実際日帰りもしたことあったけど
今はどうなのかな。
民宿に泊まった時に
ウニの舟盛りが1人1台でてきたときはびっくりした。
943生徒:2014/06/03(火) 22:41:07 ID:P9bS71Ig
泉区のK中学校、バド部顧問H。生徒に何度もバカと言わせる様、強要した。覚えるまで9個の卑劣な言葉を復唱させている。これは問題ではないのか?
944ゆきんこ:2014/06/06(金) 23:53:36 ID:dZDp4tiQ
       告

富谷高校生 自転車NO.570、660に告ぐ

カップルでのトイレ使用を禁止する。
守れない場合は警察・学校に連絡をとる。
又、同公園でのハレンチ行為も禁止する

           将監西町内会一同

http://i.imgur.com/zR8pw.jpg
http://i.imgur.com/v3jls.jpg
945ゆきんこ:2014/06/26(木) 06:51:29 ID:brqSG/oA
全国を2〜3年毎に転勤している国家公務員です。自宅を構えるなら仙台が一番
旨いものが多いし、海も山も近い、若い人たちが多く、街に活気がある。文化と歴史もあり
街と上手く融和している。都市手当がつく、物価が安い、アパートは青森の方が高い。
人口100数万に対して高校生・大学生・大学院生・予備校生・専門学校生を含むと
10数万人が若者、まあ東北大だけで2万人だからね。控えめだが活気があり
純朴なのが仙台という印象を受けた。雑感!
946ゆきんこ:2014/06/28(土) 12:11:28 ID:tTRmmIBA
http://www.htb.co.jp/caravan/

ことしも来るんだねー。
石巻とゆりあげ。
947ゆきんこ:2014/07/07(月) 10:59:09 ID:0qn729DQ
仙台はいいな〜田舎の中核都市となるとなにもない、JAZZ喫茶もないし、高校も
全校くろずめの制服。なぜ私服の高校はないのか?ブレザーでも権力当局のいいなり、
自主的に自分が着るものくらい自由に決められないのかい?そして、その境遇によく黙っている。
昭和40年ころ仙台は生徒が私服を勝ち取り仙台一高・二高・三高・仙台高校・名取高専。
現在は学生服を着ている高校が珍しい。育英・学院・東北・城南くらいかな。
948ゆきんこ:2014/07/07(月) 21:04:05 ID:0qn729DQ
これを見れば、学院等の大学が何ランクかわかります。私情だけの思い込みは
危険です。第三者の客観性が求められます。
東北福祉大は、いい線いきますね。田舎の都市の割には、首都圏と変わりないですね。
他に今年の河合塾・ベネッセ・代々木・東進・駿台等の予備校データを調べたけど、
本データが一番近いというか正しいですね。受験者の倍率は、東北福祉大が一番、次に
藤女子大や北星学園?かな。時代は変わり、随時流れています。どこがFランクでもいいでしょう。
949ゆきんこ:2014/07/07(月) 21:06:34 ID:0qn729DQ
950ゆきんこ:2014/07/08(火) 13:30:48 ID:C60Y70xw
50代くらいの方?
制服にはそれなりの理由があるってのに
どうしても私服で通学したいなら勉強して私服の高校に入ればいいだけ
951ゆきんこ:2014/07/08(火) 13:56:38 ID:H7NI7F7w
むしろアメリカとかでは、制服あったほうが学生がやらかしたときに所属がわかるし、犯罪抑止にもなるからって制服採用増えてるんですが。日本の制服制度が評価されてるんですが。


それよりも、制度のカラーバリエーションが問題なのであって。
基本が白黒もしくはそれに近い色で、色彩感覚が日本の子は劣ってると。
952ゆきんこ:2014/07/09(水) 09:49:34 ID:d23KwEhg
仙台に帰りたい。父親が90歳で危篤状態、でも私も難病2つにり患し、入院が
平成だけで71回、手術が17回受けました。今も病院5か所に通院、3月に
右股関節をチタン関節に置換しました。10月に手術したのですが脱臼を繰り返し
再度3月の末に再手術。左股関節は3年前に手術してチタン股関節にしてます。
美空ひばりがり患した、難病の大腿骨とう壊死です。もう一つは難治性脊髄性疼痛で
大脳の手術も東京女子医大で手術しましたが、今一、塩酸モルヒネを大量に服用しています(125m)。
親の死に目には会えないでしょう。車の運転も禁止(3年運転してない)、歩行距離は300m位。
負のスパイラルから抜け出せません。
953ゆきんこ:2014/07/09(水) 14:58:32 ID:d23KwEhg
>>950
私服の高校のない県は、どうするのかな〜〜〜
そもそも詰めいりの黒い制服は、軍国主事の名残で兵隊が着用していた立襟
(階級章を付ける)と同じにして学年や校章の縛りを付けさせたものである。
洗濯も長期休み以外はしないから不潔である。長ランやボンタンを着て大きな
顔をして闊歩する姿はあまりにも滑稽である。
小生もその昔、私服で通学していたが、分数の足し算も分からんアホな高校だったよ。
954ゆきんこ:2014/07/09(水) 20:20:38 ID:ZQPSYTNw
はいはい。
955ゆきんこ:2014/07/09(水) 20:31:02 ID:2gs1kzRA
そんな事言うなら会社員のスーツはいつ洗うんだよwてのは極端だけど、学生だって制服は週末ごとにクリーニングに出したりして中のシャツは毎日替えるだろw

価値観も昔のままなんだなw時代は変わったのよ…
956ゆきんこ:2014/07/09(水) 20:49:20 ID:ZQPSYTNw
そいつ、60近いおっさんだから頭が固いし、古すぎるんだよね。
6年前にもこうやってまちBBSや他の掲示板に現れては学歴がどう、
青森や仙台がどうって愚痴愚痴言うような人ではあったんだけど。
957ゆきんこ:2014/07/10(木) 21:35:23 ID:wuG/Z5uw
>>956
 パチパチパツ!!!
958ゆきんこ:2014/07/10(木) 22:41:56 ID:VykbcABQ
うるせw
959ゆきんこ:2014/07/11(金) 23:51:25 ID:DVPw8PlQ
>>957
 ガキ! だべっちゃ。
960ゆきんこ:2014/07/13(日) 16:18:35 ID:n4UxbAHg
>>959
仙台弁はいいな〜汚いけど、津軽弁は英語に近いといううか沖縄並みかな?
961ゆきんこ:2014/07/13(日) 18:01:01 ID:VzrR8Tqg
おっさんは津軽弁しゃべれるん?
私は聞き取れるけど話せないままだったんだよな。
沖縄とかよりよく言われるフランス語のほうが似てると思うわ。
962◆wPJTr./KiA:2014/07/15(火) 09:15:35 ID:pIe/5WnA
>>955
高校時代は私服自由でしたが空手部だっつたので詰めいり制服。洗濯なんて
したことねえよ。土日休みのクラブじゃあねえし、とてもとても厳しい厳格な
クラブで逃げ出す生徒もいた、その代りうちのクラブはインターハイ10数連覇
してるし、後輩の安住は空手世界選手権で優勝している。土日はさすがにGパン通学
だよね。今住んでる県は何事もビリ人口の減少も甚だしい。田舎だからか?高校の
制服自由化も考えられない、東大進学高校が3つもあるのに。
963◆wPJTr./KiA:2014/07/15(火) 09:26:05 ID:pIe/5WnA
制服に校章を付けて俺、仙台二高・札幌南なんて誇示されたらたまったもんじゃあない。
以前の宮城一女は茶色のセーター、二女は灰色のセーターとかと決まっていたが
この時代でも誇示してるのかね〜まあ宮城一女高は私服だけど。制服を着て
私は二女よ・・・と誇示しないとプライドが許さないのか?
そうそう仙台にいた頃は仙台商業や仙台工業・宮城工業は私服だったけど、そのご変革
変遷があったようで、宮城農業は私服から制服になったとか?んっ残念。
964◆wPJTr./KiA:2014/07/15(火) 09:28:35 ID:pIe/5WnA
>>961
 たしかにそうかもなフランス語ににてるかもな
965ゆきんこ:2014/07/15(火) 10:19:17 ID:Zh0rX4uw
>>964
おはよう。連投しているところを見ると体の調子はいいのかい?

青森、おっさんは嫌みたいだけど、いいところだと思うよ。
何事も住めば都だというし。
966ゆきんこ:2014/07/15(火) 12:09:16 ID:0uMzLE/Q
なんかすげー語ってるのに何いってるかわかんねぇ

いや、理解するつもりないだけ
967ゆきんこ:2014/07/15(火) 12:20:23 ID:Zh0rX4uw
わははw
まあ確かにそうだね…
968ゆきんこ:2014/07/15(火) 14:05:20 ID:OncPsBkg
ここが埋まるのはまだ先になるかもしれませんが一応次スレたてときました

★宮城県総合雑談スレッド[PART-16]
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1405400588/
969ゆきんこ:2014/07/15(火) 14:18:01 ID:0uMzLE/Q
>>968
乙です!いいと思います
970ゆきんこ:2014/07/15(火) 14:22:03 ID:Zh0rX4uw
ちょっと早い気がするけども、乙。
971ゆきんこ:2014/07/16(水) 15:02:52 ID:mJpDWrNQ
role: AtHome Japan Network Operations Centre
address: Technology Networks Inc.
address: 1-2-1,Kamiogi,Suginami-ku
address: Tokyo,Japan,167-0043
country: JP
phone: +81-3-4366-8700
fax-no: +81-3-4366-8701
e-mail: [email protected]
admin-c: JI118-AP
tech-c: JI118-AP
nic-hdl: AJNO1-AP
notify: [email protected]
mnt-by: MAINT-JP-ATHOME
changed: [email protected] 20100310
source: APNIC
972ゆきんこ:2014/07/16(水) 16:35:08 ID:cDgUA3WA
ん?どうしたの?
973ゆきんこ:2014/07/16(水) 21:48:23 ID:mJpDWrNQ
腹痛くて、下痢だよ。
974ゆきんこ:2014/07/16(水) 22:04:44 ID:cDgUA3WA
それはしんどいね。
暖かくして体をお大事に。

ってスレチな書き込みばっかだな自分w
975ゆきんこ:2014/07/16(水) 22:17:34 ID:BJ4i4jBg
被爆初期症状?
976ゆきんこ:2014/07/17(木) 10:50:25 ID:cJmOXHXg
下痢の原因は病院から出されたセンノジ10錠、武田の漢方下剤3錠、一般の
薬局で販売している下剤3錠を服用したら下痢になった。原因は腸が麻痺して
繊毛運動が少ないこと、1週間の便秘は当たり前、最長10日の便秘がある。
病院では浣腸もしたけど効果なし、あとはカキ便、看護師の指を肛門から挿入して
かき出す、これが苦しく痛い、出血がポタポタと便器に落ちる。健康が欲しい。
977ゆきんこ:2014/07/17(木) 14:25:24 ID:5A+q7h6Q
>>975
このひとは青森県人だからそれはないよ。

>>976
それはそれでひどいなぁ。女性の便秘よりも苦しいじゃん。
私も完治しない持病を持ってるから健康が欲しいという気持ちは
本当に同感だよ。
起きて体がしんどいとやさぐれたくなるもんな。
とにもかくにもお大事に。養生なさってください。


さて。
ごんた、スレチな話で何日もレスをしてすまんかったね。
病気はしてても震災後も無事にすごしているようでよかった。
ばたっといなくなったから気になっていたんでね、安心したよ。

わたしゃそろそろ自分の常駐のスレに戻ります。
ここいらで引かないと他のひとが書きづらくなりそうだしw

じゃあね。
978ゆきんこ:2014/07/18(金) 16:18:25 ID:XpbgrLCg
質問があります。私の高校時代は一高二高三高のように私服の高校が多かったけど、
今はどうなの?仙台商業や仙台・宮城工業、宮城農業、学院榴ヶ岡とか。
あっ!それと仙台南・東等も。
979◆2sjUZhK5lw:2014/07/19(土) 11:12:22 ID:lKfVDYMQ
北海道も結構私服が多いな。先進的と言うかこだわらない道民だから。
高い点数を取らなくても岩見沢西なんかは6割取れば合格するし、岩見沢東は
7割5分とれば合格だよ。仙台のように俺らの時は、仙台一高の足切点数が
456/500点の場合もあります。1番で合格したのが我が中学の1番、教師が言うには
499/500点で国語でミスったというもの。でも息切れして一高に入学してからは、
ただの人、ね竹村君。京大の医学部を狙い駿台予備校へ3浪して結局は、東北大の

歯学部へ合格。真面目だったのに女遊びを覚えて、朝目が覚めると知らない女が寝ている。
という生活が続き、女も部屋に聞けば医学書が沢山あるから東北大の医学部か歯学部と
思い、結婚を考えてなかなか話してくれないみたいだった。

人生だね〜天才と言われた竹村君が女に溺れて進路の変更をせざるをえなかっつた。
何度かRock喫茶で会ったけど、そこにも10代の女が探してきて、彼を連れて行った。
今はどこで開業?勤務医をしてるのか?九州生まれだから、戻ったかな?
980ゆきんこ:2014/07/19(土) 14:08:44 ID:hU2RhHfw
まーたいつもの学歴コンプが沸いてんのか
981◆2sjUZhK5lw:2014/07/19(土) 14:20:03 ID:lKfVDYMQ
AtHome Japan Network Operations Centre
address: Technology Networks Inc.
address: 1-2-1,Kamiogi,Suginami-ku
address: Tokyo,Japan,167-0043
982ゆきんこ:2014/07/19(土) 16:04:53 ID:hU2RhHfw
杉並区上荻1-2-1は分かったけどなんなんだ
983◆2sjUZhK5lw:2014/07/20(日) 12:53:56 ID:fgh/bZYA
>>980
 ありがとう、またじゃあなくて、「また、また、また」だよ。

覚えときなお兄ちゃん ぼくちゃんか?
984名無し:2014/08/07(木) 14:52:22 ID:ayMmM/6A
ニホンマルチメディア
ニホンマルチメディアはデタラメだ
985ゆきんこ:2014/08/13(水) 21:48:34 ID:LkpH4Itw
なんか知らんが育英の奴らって「甲子園行ったのはワシのおかげ」「東大に一人行ったのはワシのおかげ」とか言ってるよね
俺は高校時代滑り止めは育英の特進にしたと言ったらクラスメイトに馬鹿にされまくったよ
986ゆきんこ:2014/10/04(土) 00:00:02 ID:NbGox8Tg
制服はやっぱしセーラー服だし常盤木だ
987ゆきんこ:2014/10/19(日) 15:35:16 ID:233OXZUQ
確かにセーラー良いよねー
988ゆきんこ:2014/10/21(火) 15:34:32 ID:azPETM4g
宮城県の保健所で里親さんを待つ犬と猫

仙台市動物管理センターhttps://twitter.com/sachi_dears/status/524339081434509312
宮城県動物愛護センター
https://twitter.com/sachi_dears/status/524339196807233536

他の地域の方も最寄りの保健所に問い合わせてみて下さい。

ある程度動物に関する知識があるか、勉強する気持ちがあり、経済的な余裕がある方。世話する人手が確保できるご家族がいて、必ず避妊手術を施してくださるご家族様。この子達を家族に迎えてください。ご検討どうぞ宜しくお願いします!
989ゆきんこ:2014/10/21(火) 15:48:46 ID:azPETM4g
>青森の952さん
食べ物をできる限りなんでも生でいただき、加工食品と精製したものを減らして。
喘息などの強い薬を注射する場合は肝臓の解毒作用を妨げないようにお酒は控えて。
これだけできって体調が違ってくると思います。試してみて下さい。どうぞお大事に。
990ゆきんこ:2014/11/26(水) 18:44:54 ID:hxnpO2cQ
県内の高速道路もいよいよチェーン規制かかり始めたねぇ
991ゆきんこ:2014/11/26(水) 18:54:07 ID:1sWSk7KA
昨日だけど、東北道の碇ヶ関の辺り雪が残っていたよ。
992ゆきんこ:2014/11/27(木) 19:19:39 ID:p8b8l/4Q
宮城県スレと青森県スレを間違って書き込みしてたわ 汗
993ゆきんこ:2014/12/09(火) 17:07:38 ID:JROmOyeQ
994ゆきんこ:2014/12/11(木) 12:43:55 ID:7yNxB6dQ
被災地での競技開催については「できる限りのことはやりたい」と述べ、そのための予算を
「国民が合意すればだが、五輪予算としてではなく、東北の復興予算の中から出せばいい」と語った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000551-san-soci

誰かこいつを引きずりおろしてくれ・・・(´・ω・`)
995ゆきんこ:2014/12/11(木) 13:48:51 ID:GEZ5dXtg
普通の話じゃね?
そもそも被災地を会場にしなけりゃ済む話だし
996ゆきんこ:2015/01/11(日) 16:40:16 ID:g6QghEaw
>>989
ありがとう。
997ゆきんこ:2015/01/11(日) 17:06:12 ID:tzQx2WDQ
7月に立てた次スレはこちら
★宮城県総合雑談スレッド[PART-16]
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1405400588/
998ゆきんこ:2015/01/11(日) 17:07:36 ID:PI2nE5sg
間違ってたてちゃっよーorz
999ゆきんこ:2015/01/12(月) 13:14:32 ID:xSFpUohQ
1000ゆきんこ:2015/01/12(月) 13:19:15 ID:xSFpUohQ
宮城県 ありがとう!