仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆきんこ
このスレッドは、長町(南含む)、郡山、大野田(南含む)、
鹿野、泉崎、富沢、中田、袋原、四郎丸、柳生 その他が
対象のスレッドです。
(その他とは主に木流堀川より東の地域をさします)

前スレ
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ9
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1185459888
2ゆきんこ:2009/09/26(土) 18:12:25 ID:1KN/vHaQ [ p1005-ipbf901aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
あすとはいつになったら開発されるんだ
新幹線からみるスカスカ感が悲しいぞ
3ゆきんこ:2009/09/27(日) 11:51:19 ID:QnY1YaLo [ p1161-ipbf602aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ペアーレ、今日で閉鎖ですね。
トレーニングしてた人達は今後どこに流れて行くのかな。
わたしは仙台市体育館に行ってみたけど、
雰囲気になじめそうもないので、どうしようか思案中。
4ゆきんこ:2009/09/27(日) 14:58:30 ID:L6JOQCfM [ p18201-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
もう石焼芋屋って出てるんでしょうか。
夕べ、11時くらいまで「ピー」って音が断続的に聞こえてきて。
5ゆきんこ:2009/09/27(日) 15:24:54 ID:AhfNQWAo [ softbank219051080047.bbtec.net ]
名取だけど数日前から焼き芋屋走ってるよ
6ゆきんこ:2009/09/27(日) 18:50:51 ID:ClOHu8jM [ i58-93-39-239.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ペアーレ仙台に変わる宿泊施設って有るの?
安かったので利用したかったのですが。
7ゆきんこ:2009/09/27(日) 19:11:00 ID:AKRQGZRs [ 227.189.12.61.ap.seikyou.ne.jp ]
>>6
近くならここらへんかな
http://www.n-bazaar.jp/hotelfujiya/
8ゆきんこ:2009/09/28(月) 02:23:28 ID:ANyKG06g [ p4208-ipbf305aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
あのツタヤやココイチがあった場所はどうなるの?
まさか空き地?
9ゆきんこ:2009/09/29(火) 01:13:33 ID:ZP4XvxAE [ PPPbm135.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
俺も気になってるノシ
この前、モール→ウジエからの流れで様子を見に行ってみようとしたら、
道路封鎖されててグルグルしてたら長町駅前まで迂回してた。
確認だけのために行くのもおっくうだったので確認してないわ。
10タコン:2009/09/29(火) 17:39:48 ID:JLFg0aLg [ i125-202-86-145.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
モールのMOVIXにマツケン来たらしいね。
11ゆきんこ:2009/09/30(水) 22:34:23 ID:/GcYfUuY [ softbank126115128076.bbtec.net ]
この時期は「マツケン」より「松茸」だよ。

国産の松茸を食いたい!!!
12ゆきんこ:2009/10/01(木) 00:31:42 ID:qZ1ZAG9o [ KHP059138208179.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>10
松平健?
13ゆきんこ:2009/10/02(金) 12:45:35 ID:uW3u4KGo [ ntmygi059235.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
痩せる石鹸って効果ないので販売禁止になったよ
大々的にCSなどの通販番組で売ってたけど
14ゆきんこ:2009/10/02(金) 13:32:27 ID:IhFNPGNM [ p23207-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
伊達のからあげ屋が仙台市太白区東中田<袋原郵便局向かい>にできるそうです
15ゆきんこ:2009/10/02(金) 13:36:59 ID:IhFNPGNM [ p23207-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
16ゆきんこ:2009/10/02(金) 14:44:44 ID:p5Ou85IY [ p1161-ipbf602aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>14
伊達のからあげ、名取にお店があるけどおいしくてちょこちょこ買ってます。
東中田だと家からは遠いから、長町あたりに出来てくれないかなぁ。
17ゆきんこ:2009/10/02(金) 22:57:16 ID:jewbToXM [ i220-108-220-154.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>7
ありがとうございます。

今度友人が遊びに来るので薦めてみます。
18ゆきんこ:2009/10/05(月) 02:38:15 ID:4xKJK0F6 [ KHP222226193107.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>8
一昨日脇を通ったが建物自体はまだあのままだった
19ゆきんこ:2009/10/05(月) 15:06:56 ID:vFK9t35U [ p1189-adsao05tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
スーパービッグがパワーズに変わったようですね
20ゆきんこ:2009/10/05(月) 23:02:34 ID:4RtGLxMs [ p2180-ipbf802aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>19
開店2日目と今日、パワーズ行ってきた w
21ゆきんこ:2009/10/06(火) 21:40:43 ID:.ThpcP5k [ softbank219053103040.bbtec.net ]
かすみ町にある、昭栄パンも年内で営業終わりかぁ〜
22ゆきんこ:2009/10/07(水) 17:37:43 ID:nup45u2. [ pl716.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
コナミの平日午後、予約終了だってよ。
しゃーない、体育館に行くか。
23ゆきんこ:2009/10/10(土) 18:47:19 ID:taNmUqcE [ i58-93-4-12.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
平日午後会員は、お風呂会員かな?
24ゆきんこ:2009/10/14(水) 23:15:12 ID:BpF5/Nyg [ softbank126115128076.bbtec.net ]
混浴なら即会員になる!!
25ゆきんこ:2009/10/23(金) 01:50:34 ID:JvkGN15w [ p3252-ipbf1104aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ペアーレ難民は結局どこに流れて行ったのかな?
コナミ待ち?それとも体育館?
26ゆきんこ:2009/10/23(金) 14:19:01 ID:NcLKdw9g [ pl392.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
しゃーなくてルネッサンスに流れてった奴も結構いるらしい。
そういう俺はコナミができて体育館空くの待ってる。
27ゆきんこ:2009/10/23(金) 21:55:49 ID:3ZneuBKo [ ntmygi093104.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今朝、三女の前で消防車がわんさか止まってたけどなにかあったの?
28ゆきんこ:2009/10/25(日) 20:25:30 ID:EzHqIXio [ nttkyo228149.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
楽天ショップはもう利用しないよ!
29ゆきんこ:2009/10/26(月) 11:32:10 ID:VaybonM6 [ pw126253075053.13.tss.panda-world.ne.jp ]
古い話しで恐縮ですが、中学生が明日から二学期という日に飛び降り自殺したらしいですね。どの建物だろか。
30ゆきんこ:2009/10/27(火) 21:15:16 ID:8lvyoNm2 [ i58-93-4-12.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
長町南駅付近で一人でも気軽に飲めるお店ってありますか?
中々無くて。
31ゆきんこ:2009/10/28(水) 14:13:04 ID:dnz1VVt2 [ ntmygi091227.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>30
だんまやのカウンターは1人客のリーマンがよくいるよ。
32ゆきんこ:2009/10/28(水) 23:39:32 ID:gvdfaSw2 [ i58-93-4-12.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
>>31
ありがとうございます。
今度、行ってみます。
33ゆきんこ:2009/10/30(金) 10:16:51 ID:qB9e5UX. [ 26.11.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
四郎丸の人はどこで飲んでいるのでしょうか?
南仙台駅から帰ってくるのが辛いです
34ゆきんこ:2009/10/30(金) 21:49:59 ID:f6avwVzI [ 232.97.102.121.dy.bbexcite.jp ]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/drug/?1256905784
太白区のどこだかわかりますか?
今は遠くにすんでるので
ネットでニュース見て太白区に反応しちゃいました。

あーかえりたい
35ゆきんこ:2009/10/30(金) 22:18:26 ID:wSZAij0U [ ntt8-ppp24.east.sannet.ne.jp ]
↑噂によると富沢のとあるマンションと聞きましたが・・・。
36ゆきんこ:2009/10/30(金) 22:30:34 ID:wEJ6N0bs [ i114-181-39-62.s04.a011.ap.plala.or.jp ]
ここが麻薬密売のアジトか
37ゆきんこ:2009/10/31(土) 00:07:32 ID:IirvPfZM [ KD219108054227.ppp.dion.ne.jp ]
なんで名前が出ないんだろう?
38ゆきんこ:2009/10/31(土) 01:17:54 ID:1ECJZ8SY [ softbank219053100138.bbtec.net ]
>>33
袋原銀座
39ゆきんこ:2009/10/31(土) 18:18:32 ID:dFV6Jl0U [ ntmygi072049.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
40ゆきんこ:2009/10/31(土) 20:50:01 ID:3zROChW. [ 220-213-110-026.pool.fctv.ne.jp ]
ごめんなさい
ここ 最近面白くない!
私みたいな よそもんがいえる筋合いじゃないけど・・・
4134:2009/10/31(土) 22:37:49 ID:F9gd/UdY [ 66.102.147.124.dy.bbexcite.jp ]
ありがとうございます。
地元のすぐ近くでした〜
富沢には成人式で行った以来かな・・・
そういや富沢に
なんか普通の住宅地にパン屋さんがあって
そこのあんぱんがおいしかったな〜
もう10年くらい前のはなし。
42ゆきんこ:2009/11/01(日) 00:16:21 ID:a4lLs4mc [ i58-93-4-12.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
今日、MALLの西友で買い物してレジに並んでいたら明らかに高校生と分かるのに、
タバコを販売しているレジの人がいました。
どうなっているのだろうか?
43ゆきんこ:2009/11/01(日) 13:45:12 ID:fssnB7b6 [ pl785.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>42
制服でも着てない限り断定は無理だと思うけど、制服だったの?
パっと見明らかにってのは無しね。
44ゆきんこ:2009/11/01(日) 18:49:20 ID:k6IrUplI [ nt12-ppp613.east.sannet.ne.jp ]
>>40
面白くないなら別にこなけりゃ良いじゃん。
改めて書き込みすることでもないよ。
45ゆきんこ:2009/11/01(日) 19:30:22 ID:a4lLs4mc [ i58-93-4-12.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
>>43
書き方が悪かったですね。
制服は着ていなかったですが、私の後ろの人も「高校生よね」と囁いていたし、
その男の子の連れは高校の制服を着ていました。
その男の子は、購入したタバコを高校の制服をきている子にタバコを渡したので
高校生と思ってしまいました。

まあ、幼い顔でも成人の人もいるし、成人の方も高校の制服を着ることがあるので
決め付けはいけなかったですね。
46ゆきんこ:2009/11/01(日) 21:06:03 ID:IxCLA7.w [ P061198140005.ppp.prin.ne.jp ]
 売れれば誰が買っても同じという考えなんだろうな。

 店の信用はガタ落ちだが。
47ゆきんこ:2009/11/02(月) 14:13:00 ID:D326lDyg [ 112.136.7.69.er.eaccess.ne.jp ]
エスバリュー(旧スズキフード)がお亡くなりになったとのウワサ
48ゆきんこ:2009/11/03(火) 13:40:47 ID:x8M.OlQQ [ p8220-ipad307aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
どこのエスバリューでしょうか?
八木山のエスボリュウーも、とうに死んで
今は、サンマリになっております。
東中田方面でしたら、ヤマザワ、ウジエ、パワーズでしのぎあってますからねー。
49ゆきんこ:2009/11/03(火) 17:10:13 ID:SsPs5q.U [ softbank126115128076.bbtec.net ]
袋原?だと思うよ。
ここ最近シャッターを開けてないからね。
50ゆきんこ:2009/11/03(火) 19:13:15 ID:x4kGKRuk [ p3146-ipbf910aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ララガーデン行ってみた人いますか?どんなかんじ?
自分は凄く混んでそうだからまだ行ってないんだ。
51ゆきんこ:2009/11/03(火) 19:59:37 ID:a9T9arJs [ P211018234144.ppp.prin.ne.jp ]
>>50
 庶民的なテナントを詰めこんだ商業施設だな。
 ツボにハマれば、何度も利用することになる人もいると
思う。
 地下鉄で行けば渋滞知らずだがな。長町南駅の
コンコースと直接繋がっているし、割と便利だ。
52ゆきんこ:2009/11/03(火) 20:23:24 ID:x4kGKRuk [ p3146-ipbf910aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>51
庶民的なテナントかぁ。アリだな。
モールの所は休みの日だといつも渋滞っぽくなってるから
ララガーデンが出来て更に凄い事になってそうだね。
やっぱ地下鉄で行ってみますわ。
53ゆきんこ:2009/11/03(火) 22:54:01 ID:PyBbtKEQ [ pw126246048255.6.tik.panda-world.ne.jp ]
定食屋さんやうどん屋さんがあり庶民の私には調度好いです。
54ゆきんこ:2009/11/04(水) 08:09:05 ID:ikVXN8cs [ PPPbf722.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
あんぱん、最近食べてないです。

こんでとらいすずき@富沢。
http://g.sendai2.jp/go103963
55ゆきんこ:2009/11/04(水) 18:30:16 ID:XiaZnRp6 [ 112.136.7.69.er.eaccess.ne.jp ]
エスバリュー四郎丸店、閉店の張り紙等もないです
56まいね:まいね [ まいね ]
まいね
57ゆきんこ:2009/11/06(金) 00:16:57 ID:jBX6OoxE [ ntmygi053239.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
富沢のスーパーBIG閉店なんだね。
お店にビラが貼ってあった。
20年近く営業してたとか。ちょっと寂しい。
58ゆきんこ:2009/11/06(金) 02:12:23 ID:a9dsm9Ig [ ZQ084144.ppp.dion.ne.jp ]
けっこう客は入ってるように見えたけどね。
59ゆきんこ:2009/11/06(金) 13:18:57 ID:0apMfdHc [ p1012-ipbf704aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>57
えええ!マジ?!
いつまで営業なの?
60ゆきんこ:2009/11/07(土) 07:50:48 ID:CyFUW6lA [ p3237-ipbf1009aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
あすと長町のサンマリも今月で閉店だね
61ゆきんこ:2009/11/07(土) 09:22:15 ID:Ka5h5VP. [ i007143.xgsn1.imtp.yoyogie.mopera.ne.jp ]
6259:2009/11/07(土) 10:17:46 ID:GXCrgf92 [ p4227-ipbf603aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>61
わざわざありがとうね
なんか寂しいねえ。でも7の付く日は以前だと警備員も出てなかなか駐車場が空かないことあったけど
最近はガラガラで普通に止められるようになってたからねえ…
客足落ちてきたのかと思ってはいたんだけど。
63ゆきんこ:2009/11/08(日) 21:15:05 ID:ZFa1D0fg [ FL1-122-134-75-184.myg.mesh.ad.jp ]
スーパーBIGはBGMがいつもタッキー&翼だった印象ww

富沢か長町周辺でオヌヌメの歯医者ってありますか?
64ゆきんこ:2009/11/09(月) 00:35:24 ID:i5wStjqk [ softbank219051004057.bbtec.net ]
>>63
歯医者といえば、そのスーパービッグの近くにある
しほデンタルクリニックはお勧めです。
丁寧だし、無理がないし。ちゃんと治療計画を綿密に立ててくれて
少しづつですが、確実に進めてくれます。

スーパービッグは、店よりもテナントで入っているうさちゃんクリ
ーニングのほうがなくなるのがつらい。
あの付近で一番いい店だと思っていたのに…。残念です。
20日金曜日受付で終了だって。
65ゆきんこ:2009/11/11(水) 01:31:57 ID:fcIJO5CA [ y132104.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
八木山周辺にコインランドリーってないですかね?
最近引っ越してきたばっかりだから困ってます

瑞鳳殿のSHOP99の隣しかないのかなぁ・・・
66ゆきんこ:2009/11/11(水) 01:39:27 ID:9q/sZtCQ [ ntmygi128111.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>65
八木山神社前の電気屋の隣にぼろいのが一件あるよ。
67ゆきんこ:2009/11/11(水) 02:28:49 ID:ezHRq9Bo [ PPPbm213.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
青山に住んでた頃はセブンイレブンから自動車学校に向かう途中の
コインランドリーを使ってたな。
68ゆきんこ:2009/11/11(水) 02:42:29 ID:WKcx4TDQ [ p1084-ipbf1009aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
左側のな
その手前の食堂でハムエッグ定食よく食ったぜ
社会人になった今の方が経済状態悪いけど。
もう死ぬからいいけどね。
69ゆきんこ:2009/11/11(水) 09:43:31 ID:fcIJO5CA [ y132104.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>66
おーほんとにあった!
>>67
家から近いからいいかも…

でも、どっちにも言えることなんですけど
乾燥機ってありますかね・・・
70ゆきんこ:2009/11/11(水) 17:15:01 ID:VqLJsg4c [ PPPbm307.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
>>69

壊れて無ければどっちにもあるよ。
10分100円のはず。
71ゆきんこ:2009/11/11(水) 23:06:11 ID:fcIJO5CA [ y132104.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>70
セブンの近くのやつは乾燥機2台ありましたー
情報提供してくれた方ありがとございました
72ゆきんこ:2009/11/12(木) 00:27:37 ID:jVeeqNT. [ PPPbm307.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
>>71

あそこのコインランドリー懐かしいな。
奥のお宅で管理してくれてるんだよね。
こまかいのがないときに両替もしてくれるよ。
ま、5年以上前の話だけど。
73ゆきんこ:2009/11/12(木) 03:13:08 ID:qGr9T8ao [ KD059133124107.ppp.dion.ne.jp ]
あすと長町にホームセンターができる話はなかったっけ?
ダイシンだったか、ホーマックだったか。
74ゆきんこ:2009/11/12(木) 11:23:38 ID:lDTtnMlA [ softbank219053112024.bbtec.net ]
あすと長町、11月10日の入札で基準価格を大幅に値下げも応札者ゼロでしたね。
しばらくは原野状態が続くようです。市立病院移転もだいぶ先だし。
75ゆきんこ:2009/11/12(木) 11:52:56 ID:yOgU.uRk [ FL1-119-240-42-248.myg.mesh.ad.jp ]
このご時世だし、色々と(建築・営業)規制がある場所だからなぁ
76ゆきんこ:2009/11/13(金) 18:09:39 ID:mGYRXo.. [ PPPbf460.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
パチンカス屋規制してたのは良かった。
たしか独自に条例あんだよね。
せっかくだからカッコイイオフィス街にして欲しいなぁ。
77ゆきんこ:2009/11/13(金) 18:23:32 ID:btydap4Q [ i004175.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp ]
「あすと長町」 ←すでにカッコよくない
78ゆきんこ:2009/11/13(金) 19:13:27 ID:q3NUcdSE [ ntmygi057199.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
場所はそんなに悪くないから、気長に待っていれば
何かしら立地されるだろうね。
79ゆきんこ:2009/11/13(金) 19:41:48 ID:l3SAB1gQ [ p4ae980.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>76
長町駅東口通路とか地下鉄にできれば需要もある気がする。
せっかくインフラ整ってるのにもったいないよね。
80ゆきんこ:2009/11/14(土) 00:59:06 ID:vfJ3KU/U [ KD219108052163.ppp.dion.ne.jp ]
建つのはマンションだろうな。
マンションだらけで商店がないと街が暗くなるよね。

いま長町駅から南側はすごく暗いよ。
81ゆきんこ:2009/11/15(日) 07:29:55 ID:pNDt7ZWY [ P061198129081.ppp.prin.ne.jp ]
 あすと長町のヨークタウンは、いつオープンだったっけ?
82ゆきんこ:2009/11/15(日) 15:17:52 ID:eEU9OsSc [ p4ae980.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>81
27日って話を某ブログで見かけたんだけど、どうなんかね?
83ゆきんこ:2009/11/15(日) 21:24:13 ID:ZM9wY3yQ [ P211018234082.ppp.prin.ne.jp ]
>>82
 商品陳列のためか、夜あの辺りを通ると店内が明るく
照らされているから、オープン間近だとは思うんだけどねえ。
84ゆきんこ:2009/11/15(日) 21:43:55 ID:BONiACTc [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
あそこのヨークは、まだヨークベニマルのHPの新店インフォメーションにすら掲載
されてないから、まだ時間かかるんじゃないか?
予定通りなら7月にはオープンしてないとなんだけどね。
85ゆきんこ:2009/11/16(月) 04:59:32 ID:nj8pcdWI [ FL1-119-240-42-248.myg.mesh.ad.jp ]
>>81
一応、予定として27日みたい
>>84
ヨークの場合、什器棚等を図面どおり設置して、消防署の検査が通るまで一般向け発表はしないらしいよ
あとは大店法のからみとか、仙台市等の行政や近隣からの意見・要望・指導とか、色々あるらしい
(オープンひとつとっても、付近の渋滞が予想される場合、敷地外の警備員をどの場所に配置するか等の計画書を事前に書面で提出しないといけない)
86ゆきんこ:2009/11/16(月) 06:59:13 ID:81MvBeKA [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>85
でもララガーデンなんかは結構前から告知してたわけだし、ヨークはそういう
対処を一切しないというわけね。
まぁヨークタウンごときのオープンに客が殺到するとも思えないが。
87ゆきんこ:2009/11/16(月) 20:10:48 ID:k9vUddDs [ KD061198135239.ppp.prin.ne.jp ]
>>85
そもそも建築物種別が違うでしょ
それに、テナントメインの建物の場合、竣工と同時に消火、防火、避難設備の検査が先で、
後は後日テナント毎(避難通路が確保されているか、荷物などで塞いでないか)だけど、
新築フロアのほとんどが自社運営だったりすると、オープン直前にまとめて検査になったりする
検査にパスしないと当然営業出来ないし、問題があった場合。改善して後日再検査を受ける
必要がある
検査日時は事前に消防署から通達はくるけど、お店側からは指定は出来ない
(ある程度は調整できるが、あくまで消防署の都合、まあパチ屋の新台入れ替え時の警察の
検査同様、袖の下で日時の便宜を図ってもらうってこともあるらしいが)
88ゆきんこ:2009/11/16(月) 23:37:37 ID:nj8pcdWI [ FL1-119-240-42-248.myg.mesh.ad.jp ]
>>86
ビルとかテナントモールなどは、完工時に消防竣工検査(設備検査)が先立って行われることが多いです。
そして、テナント等が入り、什器等の搬入後、オープン前に消防による査察(現状確認)がはいります。

平屋(1階建て)の建物、スーパー等は、通常、消防竣工検査と消防査察が同時に行われます。
(消防局によっても違いますが、大抵手間を考えて、両方含めて半日程度で済ませることが多いです)

消防検査済み証の発行がなければ、営業どころか、建物の使用すら(従業員研修等も)できません。
(その際に火事等が起きるとマズイから。場合によっては申請により一時使用許可が出る場合もありますが)
名取のホテルルートインがその例ですね。
建物が完成するも、施工側の防災設備の不備で検査通らず、営業できず立入禁止状態で半年ほど放置中。
(ルートイン側は施工側負担で手直し工事を要求し、施工側は先に建築費用の支払いを求め泥試合中とか)

消防検査時に、指摘や改善命令があった場合、後日再検査が必要になり、再検査日時は消防局側の都合で
指定してくるので、下手するとオープン日に間に合わない可能性もあるのですよ。
89ゆきんこ:2009/11/22(日) 09:21:08 ID:ImWoiJz6 [ p1065-ipbf909aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ヨーク、27日オープンのチラシ入ってたね
90ゆきんこ:2009/11/23(月) 00:51:58 ID:tstdX45Q [ softbank126098038015.bbtec.net ]
オープンしますよ!ってだけのチラシだから金かかってるよね。
オープンから2,3日は混むだろうね。何か特売の商品もあるだろうし楽しみ
91ゆきんこ:2009/11/23(月) 01:20:16 ID:RyfPTquQ [ softbank219208210180.bbtec.net ]
新規オープンなんだから最初からセルフレジ導入しててもらわんと
これから先も週末とかレジ待ちが長いのは困るぞ>ヨーク

モールとかから客奪うのはそういう小さい所からだと思う。
92ゆきんこ:2009/11/23(月) 01:26:06 ID:RyfPTquQ [ softbank219208210180.bbtec.net ]
あと閉店が22時っていうのはちょっと残念だな。TSUTAYAで夜遅くにレンタルDVD借りた後に
ちょっと買い物っていうのができない。せめて23時閉店にはならんもんか。
93ゆきんこ:2009/11/23(月) 05:00:59 ID:ZvU1TfZU [ FL1-119-240-42-248.myg.mesh.ad.jp ]
先日オープンした東仙台のヨークも22時閉店ですね(規模が小さいからセルフレジは無し)
不況の影響で夕方のピーク時間に客が集中して、遅い時間はどこも暇みたいですよ
(遅い時間は見切り処分品狙いのお客さんばかりらしい)
24時間営業のスーパーがある地域の統計でも、21時以降の買い物はコンビニ比率が格段に上がっているから、
セブンイレブンご利用くださいってことなんだろうな

23時まで営業するなら、10時開店を1時間早めて9時開店したほうが効率がいいって話です
関係ないかもしれないけど、高校生バイトを使えるのも確か22時までだったかな?

オープンセールでは先着1.000名にプレゼントがあるらしい
・11月27日(金)・・・私のお買物かご
・11月28日(土)・・・マイバッグ
・11月29日(日)・・・アルカリイオン水専用ボトル(3L)
ttp://www.yorkbeni.co.jp/newstore/091119/index.html
94ゆきんこ:2009/11/25(水) 23:23:33 ID:bf8A8p/g [ p3190-adsao05tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
富沢の生協も閉店時間が
PM11時→PM10時に繰り上がったよね
あとホームセンターだけど鈎取のケーヨーデイツーも
PM8時→PM7時半になった
↑たった30分なんだけどすごく不便になった気がする
95ゆきんこ:2009/11/30(月) 11:30:04 ID:t9AVIgGg [ bmdi2016.bmobile.ne.jp ]
この近辺、ここ数日で珍走団増えた?
96ゆきんこ:2009/12/06(日) 20:14:58 ID:rEaN8Ytc [ ntmygi117089.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
富沢周辺で、腕時計の電池交換をしてくれる所はありますか?
近くの電器点やDIY系のお店では、のきなみしてくれない様で
した・・・
97ゆきんこ:2009/12/06(日) 20:59:18 ID:uATs4tYE [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>96
どういう腕時計?
まだスーパーデンコードーだった頃の名取のケーズデンキではG-SHOCKでも
やってくれたよ(ただし防水の保障はしませんという条件付)。
時計コーナーさえあればその手の店ならしてくれると思うけど。
他にモールの中のザ・クロックハウスとか、長町にも時計屋あるやん。
やっぱ餅は餅屋ですよ。
98ゆきんこ:2009/12/07(月) 16:20:11 ID:0pPdJyB6 [ p4ae980.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
気圧防水のついてる時計ならロフトの中の時計屋がいいよ。
クロックハウスよりも割安で、即日交換してくれる。
ちなみにロフトっていうのは仙台駅前のほうな。
99ゆきんこ:2009/12/08(火) 21:14:19 ID:TG5SAS5E [ ntmygi117110.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>97>>98
ご親切にありがとうございます。
休日になったら交換してきます。
100ゆきんこ:2009/12/09(水) 19:14:48 ID:mL0vE7xs [ p2086-ipbf404aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
あすとヨークのしまむらはいつオープン?
101ゆきんこ:2009/12/17(木) 20:04:20 ID:y4uu.ITM [ p2218-ipad308aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ぺアーレ解体されていますね。
今度なに作るってんだろう?
102ゆきんこ:2009/12/18(金) 00:10:17 ID:KsakRQWc [ p14081-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
もったいなかったよなー>ペアーレ
社保庁のゴタゴタの中で、使える共有財産が
二束三文で処分されてしまったことに強い疑問を感じる。
103ゆきんこ:2009/12/18(金) 01:16:07 ID:MHJULCnA [ softbank219208210180.bbtec.net ]
>>101
冠婚葬祭関係の施設になるのは間違いない
104ゆきんこ:2009/12/18(金) 02:25:03 ID:VwlF3iWk [ p4ae980.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>102
ホントだよね。
ぶっ壊す金あるんだったら・・・という疑念がどうしても生まれてしまう。
105ゆきんこ:2009/12/18(金) 19:20:03 ID:vdIGCTN6 [ PPPbm118.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
でも6億で落札じゃなかったっけ。
減価償却とかしてるだろうし、二束三文ってほどじゃないと思うんだけど。
106ゆきんこ:2009/12/19(土) 11:51:23 ID:/wGi7LPo [ softbank219051080047.bbtec.net ]
つーか社保庁であんな施設を持ってたこと自体が
107ゆきんこ:2009/12/19(土) 19:40:43 ID:Q7zdiqJ2 [ softbank219053112024.bbtec.net ]
ペアーレ、10年でもう解体か。ひどい無駄使いですね。
あそこは、たばこスパスパおばはんがたむろしてたので、
入る気になれなかった。
108ゆきんこ:2009/12/19(土) 21:07:16 ID:ni1cuPoA [ KD125052134243.ppp-bb.dion.ne.jp ]
http://blog.goo.ne.jp/moja354/e/ab40e5eeb9a49b35e5152e197e0f6104
>理由があって、当時は飲酒運転罰則強化の法整備以前だったので、
>実は、南仙台よりもっと南の地域から、たくさんのお客様が
>押し寄せていただいてました。

>角田や船岡、村田、白石、丸森から来ていただける
>常連さんが、すごく多かったのです

飲酒運転罰則強化の法整備以前だからといって飲酒運転なこと知ってるのって
経営者なのにどうなんでしょう?
109ゆきんこ:2009/12/21(月) 01:10:47 ID:OSEO2FxE [ KD219108052212.ppp.dion.ne.jp ]
パチ屋の長町プラザも閉店したんだね。
あの界隈は真っ暗になっちゃった。
110ゆきんこ:2009/12/25(金) 23:10:25 ID:AUeHCQY2 [ KD121107142108.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日の18時過ぎ
富沢駅の駐輪場付近で女性が変質者に襲われる事件があった
警察5、6人来て実況見分してたよ
女性は気をつけてくれ
111ゆきんこ:2009/12/26(土) 00:45:05 ID:4khNL8kA [ ntmygi060247.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
富沢駅は周辺が暗すぎるよ
もっと明るくしないと、あれじゃ安心して歩けないって
112ゆきんこ:2009/12/26(土) 03:23:15 ID:1yTNDmpE [ KD059133123226.ppp.dion.ne.jp ]
つい最近、公園の駐車場脇の道路で女性が切りつけられたよね。
きっと同一犯だろう。
113ゆきんこ:2009/12/26(土) 06:08:38 ID:WCPYv5Tk [ KD121107142108.ppp-bb.dion.ne.jp ]
富沢駅周りが暗い最大の要因はNTTの社宅だと思う
閉鎖して何年放置し続ける気だよ
夜間あの一角は本当に危ない
114ゆきんこ:2009/12/26(土) 20:43:21 ID:e9XVk7ZU [ KD210169092052.ppp.prin.ne.jp ]
 セゾンカード会員5%引きを行わないだけで、こんなに
モール界隈が空くとは思わなかった。
 今日は拍子抜けするくらい空いていたが、明日は混むん
だろうなあ。
115ゆきんこ:2009/12/27(日) 02:31:43 ID:3NujeE9s [ KD059133123224.ppp.dion.ne.jp ]
昼間はけっこう混雑してたけど。
116ゆきんこ:2009/12/27(日) 08:44:58 ID:VInZ0fVk [ KD210169092150.ppp.prin.ne.jp ]
>>115
 俺も昼間に行ったよ。
 屋上の駐車場を閉鎖してもまだ余裕があったから、
いつもの平日より少し多い程度だったんじゃないかと。
117ゆきんこ:2009/12/27(日) 15:22:04 ID:bBlpFQQc [ KD219108055108.ppp.dion.ne.jp ]
初売りが近いから、いまの時期はあまり買い物しないのかも。
118ゆきんこ:2009/12/27(日) 16:47:21 ID:S0oVnQSw [ KD121107142108.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>116
Part1の屋上駐車場は常に閉鎖してるじゃない
119まいね:まいね [ まいね ]
まいね
120ゆきんこ:2009/12/28(月) 01:13:52 ID:32Mm3HlQ [ KD210169092174.ppp.prin.ne.jp ]
>>118
 土曜・休日に行くことが多いが、屋上駐車場が閉鎖
されていることはあまりないぞ。
 ララガーデンがオープンしてからは、屋上も空きが殆ど
ないことが増えた。
121ゆきんこ:2009/12/28(月) 02:21:55 ID:gIMyfPLQ [ FL1-119-241-131-35.myg.mesh.ad.jp ]
作業だか工事で一時期間閉鎖してたのを勘違いしたんじゃね?
122ゆきんこ:2009/12/28(月) 23:06:15 ID:gvdfaSw2 [ i58-93-4-12.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
>>119
ケーキ売り場?
地場の名産?
123ゆきんこ:2009/12/29(火) 00:06:20 ID:R/0n5co. [ FL1-119-241-131-35.myg.mesh.ad.jp ]
あまり個人を特定出来るような内容はどうかと・・・
124ゆきんこ:2009/12/29(火) 00:16:32 ID:19ZS21rw [ FLH1Aba036.myg.mesh.ad.jp ]
中田のまるたまの駐輪場で俺の紫のダウン盗んだアホドロボー。
見かけたらはったおす。
125ゆきんこ:2009/12/29(火) 11:48:05 ID:MDS/I8XQ [ PPPbf622.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
あの辺はマジ治安悪いからな。
というより中田全体が治安悪いがw
126ゆきんこ:2009/12/29(火) 15:48:25 ID:Dy.dxqsw [ softbank126098038015.bbtec.net ]
つか中田、西中田、柳生周辺に交番が少なすぎる。
中田から袋原にかけてもそうだが柳生地区なんて交番ないんだぜ。
127ゆきんこ:2009/12/29(火) 20:28:03 ID:T6xu00u6 [ p4211-ipad202aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ごめんなさい板違いで大変申し訳ないんですが、
困った…もう2年無収入です。20代後半です。
かなり滞納してるしヤバイなぁ〜…。
貯金も底尽きそうです。バイトすら決まらない。
128ゆきんこ:2009/12/29(火) 22:43:54 ID:kWstwrI2 [ ntt1-ppp399.east.sannet.ne.jp ]
俺が見た時は「ポテチ」の所にいた。
明日もいるかな?
行ってみよ。
129ゆきんこ:2010/01/01(金) 10:05:50 ID:f5eeZ12s [ p57beaf.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
おまえら、あけましておめでとー
130ゆきんこ:2010/01/02(土) 03:16:32 ID:de12b7vM [ KHP222226193107.ppp-bb.dion.ne.jp ]
オメデトウ! 最近富沢辺り物騒だからきーつけや
131ゆきんこ:2010/01/02(土) 22:02:44 ID:BV0iQw0Q [ p26198-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
あけおめ
この年末年始、パトカーの巡回が普段より多いと思う。
日に3、4回くらい家の前を通る。
132ゆきんこ:2010/01/03(日) 12:25:16 ID:Q5sTNCWc [ FL1-122-134-73-130.myg.mesh.ad.jp ]
年末・年始は、旅行・帰省で空き巣被害が多い時期だからね
新聞・郵便受け見れば簡単に不在がバレちゃうし
133ゆきんこ:2010/01/03(日) 20:43:32 ID:jWppgySE [ i58-93-4-12.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
長期不在時は、新聞の配達を止めるとしても
郵便は止める事できないのかな?
134ゆきんこ:2010/01/03(日) 22:07:41 ID:M1xZWkLA [ softbank221020092024.bbtec.net ]
郵便局に行けば止められるよ。
年末年始だけではなく
夏休みや春休みやゴールデンウィークにも利用した方が良いと思う。
135ゆきんこ:2010/01/07(木) 21:14:03 ID:Q6NnRqiM [ ntmygi111111.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日の昼間に、18機くらいのヘリコプターが
V字に編隊を組んで、名取方向に飛んでいった。
何かの訓練なのかな?
136ゆきんこ:2010/01/07(木) 22:06:55 ID:CJyEZpk6 [ ntmygi057238.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
霞目の飛行初めだと思う。
137ゆきんこ:2010/01/07(木) 22:36:33 ID:0pPdJyB6 [ p4ae980.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
見たかったわ、それ。
138ゆきんこ:2010/01/19(火) 22:19:04 ID:2brU7NDE [ p1220-ipbf710aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
太白区界隈で、名古屋風イタリアンスパゲティを出す店知りませんか?
なんなら、仙台・名取・岩沼まで広げても良いです。
139ゆきんこ:2010/01/19(火) 22:50:32 ID:mfDYxEoQ [ KD121107142108.ppp-bb.dion.ne.jp ]
青葉区に1件だけ知ってるけど聞き方がイラっとするから言わない。
140ゆきんこ:2010/01/19(火) 23:28:14 ID:8CdVMor2 [ p3252-ipbf1104aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>139
たしかにイラっとしたw
教えなくていいと思う。
141ゆきんこ:2010/01/19(火) 23:31:29 ID:ns8/WDSE [ i58-93-4-12.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
青葉区の話は・・・。

名古屋風いたりあん。って、どんなイタリアンですか?
142ゆきんこ:2010/01/20(水) 00:27:17 ID:SM4f73Uo [ p1064-ipbf610aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
物の尋ね方も知らん奴はスルーしろ
143ゆきんこ:2010/01/20(水) 04:44:25 ID:oGQDKWkQ [ p4ae980.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
最後の一行が余計だったなwww

昨日の夜中、
長町一丁目で消防と警察が結構な台数来てたけど、
詳細知ってる人いる?
市からのメールでは火災ってなってたけど。。。
144ゆきんこ:2010/01/20(水) 16:08:51 ID:7fYRgNjQ [ i58-93-4-12.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
市から火災のメールが来るの?
消防団の方ですか?
145ゆきんこ:2010/01/20(水) 17:26:08 ID:1XNE9yX. [ p7174-ipbf202aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>144
何をおもしろいこと言ってるのw
杜の都防災メール知らんのけ?
146ゆきんこ:2010/01/20(水) 17:54:39 ID:/gVFx71U [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>145
前登録してたけど、毎日かなりの件数来るんで解除してもーた。
重要度に合わせて送ってくるメール選択できればいいのにな。
147ゆきんこ:2010/01/20(水) 19:51:29 ID:N9.wMMp2 [ ntmygi117224.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ここをブックマークしておけば、自分で任意に見られるからメールよりラクじゃないかな

杜の都防災Web
ttp://sendaicity.bosai.info/sendaicity/fireinfo/
148ゆきんこ:2010/01/20(水) 19:57:14 ID:1XNE9yX. [ p7174-ipbf202aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>146
必要な地区と必要なメールは選択出来るよ
全登録にしてりゃ、そりゃかなりの数になるわなw
149ゆきんこ:2010/01/20(水) 20:48:54 ID:/gVFx71U [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>148
そうだったのか。
サンクス。
150ゆきんこ:2010/01/24(日) 13:46:08 ID:RC2zFODg [ ntmygi058028.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
太白区で旨い餃子を食べさせてくれる所はどこでしょうか?
151ゆきんこ:2010/01/24(日) 13:58:02 ID:05L3FPWk [ KD121107142108.ppp-bb.dion.ne.jp ]
マジレスでない
青葉区に行くべき
152ゆきんこ:2010/01/24(日) 14:19:19 ID:RDEkIY2o [ ZQ084226.ppp.dion.ne.jp ]
長町プラザの取り壊しが始まったね。
ココイチも無くなってるし、あの辺はすっかり更地になるのかな。
153ゆきんこ:2010/01/24(日) 15:16:44 ID:iF1txVWo [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
とりあえず、あの生命保険のビルが無くならない事には何もできんなー
154ゆきんこ:2010/01/24(日) 19:28:59 ID:lZ553nww [ i58-93-4-12.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
ララガーデン脇の横断歩道がある場所で交通整理している。
横断歩道の手前には、一時停止の標識がある。

交通整理をしている方々は、事故が起きないようにしていただいているので感謝したい。
が、歩行者の横断を優先させず横断を妨げて、車を標識手前で停止させないでどんどん流している。
一時停止をする車がいたら、赤棒で早く早くと手招きして煽っている。
これで良いのか?
155ゆきんこ:2010/01/24(日) 20:33:09 ID:05L3FPWk [ KD121107142108.ppp-bb.dion.ne.jp ]
標識と誘導では誘導が優先されるんよ
156ゆきんこ:2010/01/24(日) 21:45:20 ID:R1q.yBxM [ softbank219053100051.bbtec.net ]
ただし
横断歩道では歩行者が優先されるんだけど・・・。

そこの交通整理している人は免許が無いと思うよ。
157ゆきんこ:2010/01/25(月) 02:35:57 ID:nobJqutQ [ KHP222226193107.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>150
長町駅前の楓林の餃子定食は中々いけるよ
158ゆきんこ:2010/01/25(月) 17:17:55 ID:.55aBZfc [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>155
ところがドッコイ、赤信号を無視するよう誘導に従ったら交通違反で捕まった事例がある。
159ゆきんこ:2010/01/25(月) 18:21:27 ID:qQPDb7OU [ ntmygi059113.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>157
情報をありがとうございます。
今度の休日に行ってみようと思います。
160ゆきんこ:2010/01/26(火) 01:22:10 ID:Pll9Xanc [ PPPbm28.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
>>158
それって警察の気分なんじゃなかろうか。
交通規則的には誘導が正解だと思ったが。
161ゆきんこ:2010/01/26(火) 02:03:52 ID:c0EEGWGE [ FL1-118-108-62-103.myg.mesh.ad.jp ]
警察が事故処理等で直接行っているもの、道路・建設工事等で行っているもの(道路使用許可を受ける必要有)を除けば、
著しく公道の信号・標識等を無視する誘導はしちゃいけない筈ですが、最終的に違反で捕まるのはドライバーなんだよね。
まあ、その場での警察のサジ加減もあるし、異議申し立てすれば違反が消えることもあるけど。
162ゆきんこ:2010/01/26(火) 07:53:25 ID:U3aDFw32 [ ntchba051116.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
警備会社が行ってる誘導と
警察官が行ってる誘導は違うでしょ
そりゃ、警備会社の誘導で赤信号無視したり、歩行者優先無視したら道交法違反になるよ
警察官による誘導は、信号より優先されるけどね。
163ゆきんこ:2010/01/26(火) 17:15:50 ID:nEH/Ei9. [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
そこで>>154に戻る。
164ゆきんこ:2010/01/26(火) 20:20:52 ID:RFMzRrrA [ p93b48c.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
なら>>154はその事実を南署に相談する
これでいいんじゃまいか?
165ゆきんこ:2010/01/27(水) 21:46:35 ID:OaivAv.I [ softbank219053100051.bbtec.net ]
警察がする場合は「交通整理」
警備員がする場合は「交通誘導」
で警備員には交通規則を破る(信号や標識)行為は認められていない!!
166ゆきんこ:2010/01/28(木) 02:17:28 ID:iXhaGYSE [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
167ゆきんこ:2010/02/05(金) 14:13:42 ID:/pXUUBBY [ ntmygi091138.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
居酒屋太白山ってねぐなった?
別のお店になってたような気がした。
(車で通りすがりに見た)
168ゆきんこ:2010/02/05(金) 18:45:17 ID:CjVrWjTY [ KD121107142108.ppp-bb.dion.ne.jp ]
モールのとこで語り合ったみたいだけど南署にでも問い合わせてみな

あそこ、歩行者優先じゃないから
169ゆきんこ:2010/02/06(土) 17:59:49 ID:WvxtJG5M [ softbank126098038015.bbtec.net ]
太白大橋が道路凍ってて偉いことになってる。
通るやつは注意しろよ
170ゆきんこ:2010/02/06(土) 18:36:48 ID:lrrEWVtQ [ softbank219051101002.bbtec.net ]
橋に限らず乾燥してない路面はほとんどアイスバーンだね
こんなのは久しぶりだ
171ゆきんこ:2010/02/06(土) 19:02:32 ID:ThZ8B2k6 [ softbank126069240012.bbtec.net ]
お初です。
ウィンベルコーラス南仙台って、ペット可でしょうか?
172ゆきんこ:2010/02/06(土) 19:51:54 ID:TxfXdTTE [ P061198141009.ppp.prin.ne.jp ]
>>167
無くなった。今は健康マージャン同好会とかいう看板が出ているが
どういう店なのかわからん。
173ゆきんこ:2010/02/06(土) 22:48:06 ID:cRZsbfYo [ z3.58-98-147.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>171
ここで聞くより仲介業者に尋ねた方が早いと思いますよ
174ゆきんこ:2010/02/06(土) 23:20:41 ID:ThZ8B2k6 [ softbank126069240012.bbtec.net ]
>>173
ここの皆さんなら住んでる方もしくは知っている方がいれば
教えて頂けるかなーと思ったのですが…
気軽に尋ねてしまってすみませんでした。
175ゆきんこ:2010/02/07(日) 08:40:20 ID:RQqbFagA [ ntmygi053142.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんでもかんでもネットで聞く人が急増だな
そこで得た答えを信用するのだろうか
176ゆきんこ:2010/02/07(日) 11:51:42 ID:JZo.pe0U [ myg6-p212.flets.hi-ho.ne.jp ]
さすがにピンポイント過ぎだよな。
177ゆきんこ:2010/02/18(木) 18:06:31 ID:./I6.1NU [ softbank221056062036.bbtec.net ]
中学校の評判を教えてください。
関東から仙台にまた戻ってくるんですけど、
冨沢中学区の物件と郡山中学区の物件で迷っています。
冨沢中は結構評判が良いそうなのですが、郡山中はどんな感じでしょうか?
178ゆきんこ:2010/02/19(金) 04:59:46 ID:c9BuXD66 [ 113x33x188x200.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
>>177
富沢中って今評判いいの??
なんかちょっと前まで恐ろしく荒れてたよね?
179ゆきんこ:2010/02/19(金) 08:25:34 ID:BijlokGQ [ P061198173169.ppp.prin.ne.jp ]
>>177
 どっちもどっち。
 富沢中は荒廃していて、郡山中は無気力な教師・
生徒が多く、心理的に苦痛が多いと聞く。
180ゆきんこ:2010/02/20(土) 15:14:55 ID:ZzQVzNr2 [ softbank219053112024.bbtec.net ]
>>177
ナンバースクール進学実績では富沢が明らかに上
ほかに長町、柳生、中田も旧南学区では上位だが
五橋や名取市立みどり台がさらに上。
181ゆきんこ:2010/02/21(日) 09:26:01 ID:xO6A91Zs [ 122x215x62x139.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
どこに行こうが本人の努力次第だろうに
これだから女親つうのはどうしようもない
182ゆきんこ:2010/02/23(火) 10:39:13 ID:EhbXXrp. [ bmdk2223.bmobile.ne.jp ]
公立中の成績がどうのこうのなんて>>181の言うことにつきると思うんだけど、

>>180 富中は母数が多いだけじゃないの?
183ゆきんこ:2010/02/23(火) 12:13:55 ID:t65HQX/I [ 123.230.200.31.er.eaccess.ne.jp ]
河北新報 東北のニュース/フェラーリ、ランボルギーニ…高級レンタカー登場 仙台
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100223t12012.htm
184ゆきんこ:2010/02/24(水) 12:17:29 ID:2Vs7NtBQ [ s157.GmiyagiFL1.vectant.ne.jp ]
なんで四郎丸なんだよ・・・
あんな狭い道をフェラーリが爆音立てて走るワケか
185ゆきんこ:2010/02/24(水) 18:41:26 ID:iF1txVWo [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
まぁ狭い道をスーパーカーがと言っても、ダンプほどでかいわけじゃないしな。
基本はユーザー宅まで自走してレンタルなんだろうから、店の場所はどこでもいいんじゃね?
186ゆきんこ:2010/02/25(木) 17:22:44 ID:HYTAnYJw [ 123.230.19.57.er.eaccess.ne.jp ]
会社名で探したらホームページあるのね
187ゆきんこ:2010/02/25(木) 23:55:31 ID:jZu28zoc [ p93b56f.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
でも、値段高すぎる気がする
ガキの頃から一貫して国産>外車って考え方のせいかもしれんが
188ゆきんこ:2010/02/26(金) 07:49:48 ID:uiOQg/rQ [ ntchba051039.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
20年前にハワイでフェラーリのレンタカー借りたけど
12時間で800ドルだったから
べらぼうに高いとは思えないね
189白兎:2010/02/26(金) 21:49:36 ID:54ibcJqE [ i58-93-24-115.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
とにかく電車好きの三才息子を連れ山形から仙山線で仙台右記に行き
昼食後地下鉄で長町一丁目で下車し広瀬川付近でJR.新幹線.貨車を
狂喜せんばかりに見せたいと思い地図をしらべております。
可能でしょうか?ポイントを教えて下さい。
また、近くの休憩可能な公園やデザート.ケーキ屋さんも教えて下さい。
私は土地感がありません、よろしくおねがいします。
190白兎:2010/02/26(金) 21:54:40 ID:54ibcJqE [ i58-93-24-115.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
189です。
誤記訂正です。仙台右記→仙台駅でした。
追記:仙台駅周辺で子連れで楽しく食事できるお勧め所はありますか?
重ねてよろしくお願いします。
191ゆきんこ:2010/02/26(金) 23:50:56 ID:nEH/Ei9. [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>189
長町一丁目駅下車で鉄道鑑賞ポイントとなると、目の前の広瀬川にかかる
広瀬橋からとなりますが、数年前に在来線が高架になったため、今では思っ
たより電車や貨物列車は見えないかもしれません。
ただ、他に在来線と新幹線が並行して低い位置を走ってて、なおかつ電車で
行きやすく、さらに「走ってる列車を見る」となると、やはり広瀬橋になるのかも。
河川敷にも降りられます。
休憩ポイントは広瀬橋から長町方面へ通りを歩いて右側のヴェローチェがもっ
とも行きやすいでしょう(コーヒーショップではありますが)。
そのまま長町駅前まで歩いていけば、道中は地味にいろんなお店がありますよ。
192白兎:2010/02/27(土) 00:46:33 ID:r3j1MAE2 [ i58-93-24-115.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>191
詳しい案内ありがとうございます。
プリントアウトして明日出かけてみます。
重ねて御礼もうしあげます。
193ゆきんこ:2010/02/27(土) 06:53:44 ID:eO4RJytw [ i220-220-40-116.s02.a004.ap.plala.or.jp ]
>>189
地下鉄長町南駅直結のショッピングセンターで食事休憩して
地下鉄富沢駅近くの仙台市電保存館(仙台市交通局のHP内参照)に寄る手も
194白兎:2010/02/27(土) 08:27:23 ID:fmCr/ExI [ i58-93-31-243.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>193 どうもありがとうございます。
山形10時36分電車でこれからでかけます。
行ってきまーす。後でご報告いたします。
195ゆきんこ:2010/02/27(土) 11:34:10 ID:YgLsEZRc [ p2153-ipbf1104aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
今日はあいにくの天気だけど白兎さんと息子さん楽しめると良いですね

ところで電車の話題出たからちょっとお聞きしたいんだが
時折あのすごい長く連結した貨物列車が本線走ってるけど
あれを見てたチビッコ達が「あ!金太郎だ!」って言っててw
初めて聞いたものでw 力強くたくさんの貨物引っ張ってるから金太郎なのか
金太郎飴みたいに長いから金太郎なのか…w
196ゆきんこ:2010/02/27(土) 11:40:34 ID:Uqj7ZXwA [ 129.149.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>195
機関車に金太郎の絵が書いてあります

http://iko4wd.blog.so-net.ne.jp/2009-07-25
197ゆきんこ:2010/02/27(土) 14:21:58 ID:YgLsEZRc [ p2153-ipbf1104aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>196
あああ、これは!w
ほんとありがとうございました<(_ _)> 謎が解けました
金太郎飴だと思ってた自分が恥ずかしいw
198ゆきんこ:2010/02/27(土) 18:05:01 ID:bXx6I9sY [ p1162-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
なんかほのぼのして良かった。
199ゆきんこ:2010/02/27(土) 18:51:34 ID:rllnYWXY [ sv01.k-macs.ne.jp ]
7717白さんが助手席でなく後席に乗せて
基幹農道にいらしてくれました。
お昼からありがとうございました。
200ゆきんこ:2010/02/28(日) 11:41:24 ID:VDZgwTw6 [ softbank219208204002.bbtec.net ]
津波どこまで逃げればいいの?
201ゆきんこ:2010/02/28(日) 11:53:11 ID://OA/bVU [ i121-114-108-28.s04.a004.ap.plala.or.jp ]

八木山、ベニーランドと動物園で時間つぶし。
202白兎:2010/02/28(日) 12:15:11 ID:NUZDxra2 [ i218-47-242-219.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
仙台に行ってきました。
雨だったので長町では広瀬橋はみただけで散歩はできませんでした。
長町南に足を伸ばしモールの子供広場で遊び、再度地下鉄で仙台駅に戻り
新幹線同士の合体も見みました。子供は見たことあったけど私は初めてでした。
帰りの仙山線は大満足と心地良い疲労で爆睡してました。
ぜひまた出かけてみたいです。みなさんありがとうございました。
津波被害が出ないことを祈っております。
203ゆきんこ:2010/02/28(日) 12:52:42 ID:iXhaGYSE [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>202
夏には利府の新幹線車両基地まつりもあるから、ぜひおいでませ。
204ゆきんこ:2010/02/28(日) 13:58:36 ID:pvTVcYiI [ p3136-ipbf209aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>202
地下鉄そこまで利用するんでしたら土・日・休日一日乗車券をお教えしておくんでしたね
こちら使われたんでしょうか?大人600円で乗り放題ですからね
次回お越しになる際にはこちらオススメです
205白兎:2010/02/28(日) 20:50:34 ID:NUZDxra2 [ i218-47-242-219.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>203 >>204 >>皆様
昨年夏、「利府の新幹線車両基地まつり」も行ってきました。車で行ったので駐車場
探しと暑くてて大変な思いしました。
けど、息子は新幹線キャラのキャップとTシャツを買って大喜びでした。
遠出とやっぱりお父さんがいないと大変です。
地下鉄乗り放題は帰路の地下鉄ホーム内でしりました。
乗車券買う前に目に付くように、してくれていればいいのにね。
仙山線の往復割引も帰りに知りました。行く時は余裕ないですから・・
学習しました。今後に生かします。次のために今後も
いろいろ教えて下さい。
みなさん本当にありがとうございました。
206ゆきんこ:2010/03/01(月) 23:48:46 ID:g3i2pxNI [ softbank126098036002.bbtec.net ]
今年最後の雪だなこりゃ
207ゆきんこ:2010/03/01(月) 23:55:36 ID:AU47VzXQ [ KD121108172112.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>202

そこまで来たら富沢の市電保存館ってのも良かったのでは?

ttp://www.kotsu.city.sendai.jp/shiden/
208ゆきんこ:2010/03/02(火) 00:35:23 ID:WMyxlQ/A [ p1114-ipbf901aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>206
多分12月くらいにも降るんじゃないかな
209ゆきんこ:2010/03/02(火) 00:47:45 ID:yf/s4/22 [ softbank126098036002.bbtec.net ]
>>208
憎たらしい野郎だぜ・・・
210ゆきんこ:2010/03/02(火) 01:13:06 ID:NvJgvVJE [ EM114-49-12-229.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>208
吹いたw
211ゆきんこ:2010/03/02(火) 01:54:26 ID:N.xKsm/. [ softbank126098038015.bbtec.net ]
今年度って言うべきだったなw
212ゆきんこ:2010/03/02(火) 02:25:16 ID:sq2RnzWk [ KHP059134226141.ppp-bb.dion.ne.jp ]
213ゆきんこ:2010/03/02(火) 08:25:28 ID:4vximWtY [ EM114-48-159-198.pool.e-mobile.ne.jp ]
積もったね〜286号線愛宕神社付近はまだ渋滞だけど
大きい道路はもう雪がないからゆっくりだけどスムース
214ゆきんこ:2010/03/02(火) 08:56:02 ID:.cweVdVQ [ b2EQ7SZe35Fx1IMV.w11.jp-t.ne.jp ]
袋原から名古屋越したけど
こっちはマジで今年中は雪降らないと思う。

毎年年明けに年に一日だけ一時間程度パラッと降って終わり。
積もることもない。

積もる雪の中自転車押して歩いたのが懐かしい
215ゆきんこ:2010/03/02(火) 21:25:35 ID:N.xKsm/. [ softbank126098038015.bbtec.net ]
>>214
特定しました
・・・いや、まさかね。
216ゆきんこ:2010/03/02(火) 22:19:30 ID:zh.M1VRs [ i58-93-6-73.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
釣りですかね?
でも名古屋ならあるかも・・・。
217ゆきんこ:2010/03/02(火) 22:59:13 ID:yf/s4/22 [ softbank126098036002.bbtec.net ]
悪いことしてるわけじゃないから特定されても別にいいだろw
218ゆきんこ:2010/03/10(水) 06:33:07 ID:Q021kALg [ softbank126098038015.bbtec.net ]
雪がやばい。
各自出勤通学気をつけて。
中田の踏切は開かないと思ってた方がいいぞw
西中田、中田近辺の人は踏切のない土手沿いの道路を使うことをお勧めする
219ゆきんこ:2010/03/11(木) 06:23:40 ID:26XeKAzQ [ KD210169092157.ppp.prin.ne.jp ]
 このスレのずっと前のほうで、富沢近辺で多くのビルを
持っていると言われているという人物のことに言及されていた
けど、そいつは本当に誰からも嫌われているんだな。良く
言う人に会えた試しがない。
 たまたまその人物が何かの間違いで俺の職場に来たけど、
自分以外の人間は捻り潰しても問題ないという態度を
露わにするような奴で、不快極まりない人間だった。それで
いて、発する言葉には知性のかけらもないし。
 多くの財産は得たんだろうが、代わりに魂でも売り渡したん
だろうな。どこまで好き放題やるのか、逆に見ものだ。
220ゆきんこ:2010/03/11(木) 08:56:08 ID:P7YnFgVg [ ntmygi059031.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
現代も生き続ける「村八分」
221ゆきんこ:2010/03/11(木) 10:01:19 ID:UmIQ+fig [ b2EQ7SZe35Fx1IMV.w31.jp-t.ne.jp ]
中田のヤマザワってまだ日曜の三割引きクーポンとかやってますか?

都会に出てきてからスーパーの値段の高さに驚いてます
222ゆきんこ:2010/03/11(木) 18:34:43 ID:QSaRAeJA [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
富沢近辺に多くのビルなんてあったか?
数えるほどしか無いような。
223ゆきんこ:2010/03/11(木) 19:24:17 ID:dlMcBn5A [ ntmygi121158.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
3F建てのビルもビルのうち。
224ゆきんこ:2010/03/15(月) 00:53:15 ID:0nkM7OZg [ 07031041843408_mf.ezweb.ne.jp.wb72proxy01.ezweb.ne.jp ]
家建てるなら泉区と太白区どっちがいい?
225ゆきんこ:2010/03/15(月) 07:42:01 ID:JGeOtuzw [ i58-93-6-73.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
太白区のスレに泉区のことを聞かれても・・・。
226ゆきんこ:2010/03/15(月) 07:56:05 ID:2cGwDEhw [ i219-167-135-58.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
>>224

長町近辺の利府〜長町間に渡る活断層を調べて、そこは避ければ太白区良いんじゃない。
活断層の上のマンションとか、怖すぎる・・・・
227ゆきんこ:2010/03/15(月) 10:00:53 ID:Npcb1Quw [ 28.11.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
泉でも太白でも西より東の海側の方が冬は楽だよ
228ゆきんこ:2010/03/15(月) 11:58:25 ID:MD5jZ/3A [ ntmygi121233.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
泉は車ないとどうにもならない
泉は冬場は寒くてどうにもならない
泉は街からも遠くて電車なくなったらどうにもならない

太白はJR&地下鉄どっちもあって、かつ平坦地が多い
太白は冬場、市内でも一番暖かい(あくまで市街地の場合)
太白は街から5キロ程度、その気になれば十分歩ける
229ゆきんこ:2010/03/15(月) 14:08:05 ID:nsBDs/5A [ softbank219051080047.bbtec.net ]
泉って地下鉄しかないから、たしか仙台駅から290円くらいするんだよね。
しかも住宅街は終点より更に数キロ先だよね。学生にはキツいと思う。
長町ならJRで180円だしバスも多いからマシかもな。
230ゆきんこ:2010/03/15(月) 18:27:34 ID:tVOhWxXQ [ AWk01it.proxy3106.docomo.ne.jp ]
>>225
泉区のスレにマルチしてたよ、この人
231ゆきんこ:2010/03/15(月) 19:14:46 ID:weRwF4oA [ ntchba007005.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>225
太白区の方が良いよ
232ゆきんこ:2010/03/15(月) 21:58:28 ID:z44/FVYA [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
ハッキリ言おう。
貧乏人なら太白区。
金持ちなら泉区だ。
233ゆきんこ:2010/03/16(火) 09:51:20 ID:wVC7ZFvg [ b2EQ7SZe35Fx1IMV.w12.jp-t.ne.jp ]
袋原から泉のベルシステム24までバイト行ってたなぁ
ナツカシス
234ゆきんこ:2010/03/17(水) 15:55:49 ID:HdUyf1vA [ 2hk0rry.proxy3168.docomo.ne.jp ]
初めまして
こんなにも地元のスレがあるとは
これからもちょくちょくお邪魔させていただきます
235ゆきんこ:2010/03/18(木) 12:47:29 ID:KoN2gAtw [ 112.136.43.60.er.eaccess.ne.jp ]
河北新報 東北のニュース/半田屋、「王将」FC展開 仙台圏南部に出店計画
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100318t12030.htm

大阪王将に対抗ですね
236ゆきんこ:2010/03/18(木) 20:39:49 ID:vk1PaoBg [ KD125052128200.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>234
こちらこそ。よろしくおねがいします〜。
237ゆきんこ:2010/03/27(土) 10:07:51 ID:ulzL6ChA [ OKIfb-04p1-193.ppp11.odn.ad.jp ]
懐かしいな
10年位前に泉崎の学生寮に住んでた

焼肉屋の高麗ってまだあるのかな
238ゆきんこ:2010/03/27(土) 12:13:59 ID:finKIB6g [ ntmygi128201.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>237
高麗じゃなく、別の韓国料理店に変わったよ。
経営者が同じかどうか分からないけど。
泉崎界隈はララガーデンなんかもできて、商業面では発展著しい。
239ゆきんこ:2010/03/29(月) 15:15:12 ID:R6R6e20A [ bmdk3083.bmobile.ne.jp ]
>>237
高麗は、店のおじいちゃんが交通事故か何かに遭って一回閉店。数年の時を経て突然復活したんだけど、また別な店に変わった。
240ゆきんこ:2010/04/03(土) 18:53:15 ID:YPj1wNaQ [ PPPa23.sendai.acca.dti.ne.jp ]
サンシティという不動産屋(?)の営業がしつこい。
徹底的に無視してたら来なくなったけど、
ああいうの法律で規制できないもんかね。

ググるとかなりあちこちでトラブル起こしてるらしい。
241ゆきんこ:2010/04/06(火) 00:51:04 ID:TOwKFPzg [ ZQ084050.ppp.dion.ne.jp ]
相手側に何か情報を与えたんじゃないの?

営業というのは世間話してる間にも情報を収集してるからね。
最初から完全無視すればいい。
242ゆきんこ:2010/04/06(火) 01:49:08 ID:xkn4FRfw [ 5.128.148.210.dy.bbexcite.jp ]
>>240
一度同じような電話がかかってきたが
三分にわたって要らない旨の話を一方的にしたら二度と来なくなったw
243ゆきんこ:2010/04/06(火) 10:31:50 ID:FOqM/v7g [ ntmygi057213.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
めんどくさくなったら、
急に笑い出したり、奇声をあげるといいよ
基地外だと思って、あっちから消えてくれる
244まいね:まいね [ まいね ]
まいね
245ゆきんこ:2010/04/07(水) 01:51:21 ID:wJPKN6Ew [ pl527.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>242
三分も時間かけるとはもったいない。
俺なら三秒かからず無言で電話切るよ。
何とかして話続けようっていうのが電話営業だから、無言で切るのが一番楽。
246ゆきんこ:2010/04/07(水) 06:07:34 ID:WrQ0mZkg [ P061198141126.ppp.prin.ne.jp ]
>>245
 相手によっては、逆上してまた電話をかけてくるのが
いるけど、なんともなかったのかね?
247ゆきんこ:2010/04/07(水) 10:27:53 ID:8BXdVtQQ [ ntmygi128021.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>246
甘い
かけ直してきても、無言で切る。
徹底的に相手しない。

10回以上繰り替えすようなら、即座に警察に通報。
248ゆきんこ:2010/04/07(水) 16:04:39 ID:4XWJZZxg [ softbank126098038015.bbtec.net ]
つか今どき家電なんてお年寄りしか使わないだろ

携帯で充分じゃん
249まいか:2010/04/08(木) 15:44:01 ID:gzjzC77A [ g10StyYjqthx5mb3.w11.jp-t.ne.jp ]
眠い
250ゆきんこ:2010/04/08(木) 18:44:18 ID:SosP/YHQ [ softbank219051080047.bbtec.net ]
>>247
いくら悪徳業者といえど印象を悪くするともっと悪質な名簿に転載されることがあるので
手短に断って切るのが一番いいそうですよ
251ゆきんこ:2010/04/15(木) 15:09:40 ID:X3y7ImmA [ 07032450170285_vh.ezweb.ne.jp.wb08proxy01.ezweb.ne.jp ]
長町から行きやすいところで、
オススメの心療内科や精神科知りませんか?
長町病院では今月から廃止されたらしくて・・・orz
252ゆきんこ:2010/04/15(木) 18:40:12 ID:NPtqdQ7w [ p5161-ipad304aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
泉崎ですが、ストレスクリニックがいいですよ
253ゆきんこ:2010/04/15(木) 21:18:30 ID:DQ8HgM6w [ KD210169093069.ppp.prin.ne.jp ]
 地下鉄に乗っていたら、河原町駅のすぐそばにあるという
心療内科の宣伝が自動放送で流れていた。
 若林区になるけど、長町からなら行きやすいと思う。
 病院そのものの評判まではわからない。
254ゆきんこ:2010/04/15(木) 23:12:48 ID:iuLgVRvw [ softbank219051080047.bbtec.net ]
尾子もいいと思う、最近行ってないけど
地下鉄長町駅からすごく近い
255ゆきんこ:2010/04/15(木) 23:40:17 ID:Zwx33b4A [ i60-47-96-112.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
長町なら、森民ビル(魚民がある)の隣の舘下診療所がいいですよ。
先生がじっくり話を聞いてくれる。だからいつも混んでるけど・・・

適当に話聞いて回転率上げてすぐ薬出す医者より全然良い。
受付の人も優しいし

一度目は予約が必要(話をじっくり聞いてくれる為)です。
試してみたら?
256ゆきんこ:2010/04/16(金) 00:52:30 ID:P4i3qu6g [ ntmygi042130.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
泉崎のストレスクリニックいいよ。
土曜日はとっても混雑するみたいだけど
平日ならかなり空いてるってさ。
257ゆきんこ:2010/04/16(金) 06:13:48 ID:539BGZMQ [ p4aea7f.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>252-246

みなさんレスありがとうー
これ以上悪化するようなら行ってみようかな
258ゆきんこ:2010/04/16(金) 15:38:50 ID:VywAcSAg [ i220-220-39-174.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
>>257

早め早めに対処するのが自己防衛になると思うよ。アメリカ人なんか多いでしょ。
気付いた時にはかなり進行してるとか多いから・・・

行く時に確かに恥ずかしい気持ちになるんだけど、杞憂で済めばそれが一番良いのだし
本当に早期に行く事を勧めます。
259ゆきんこ:2010/04/16(金) 17:35:42 ID:E47OJm8Q [ pl640.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>257
ただ、過度な期待はしないように。
医者は医者でありカウンセラーでは無いので、基本的には薬を処方してもらうとこです。
(話を聞いてくれる医者というのは、あくまで善意であり医療とはまた別)
260ゆきんこ:2010/04/16(金) 23:35:00 ID:gq5UR8Hw [ 4.152.234.111.ap.yournet.ne.jp ]
等級が3級程度なら
三塚や春日などの個人病院で問題無いと思うけど
それ以上なら
旧国立や名取りの県立に行った方が良い。
261ゆきんこ:2010/04/27(火) 14:22:44 ID:LM6hHUqg [ 61.245.43.3.er.eaccess.ne.jp ]
宮信袋原の北隣にラーメン屋が出来てた
262ゆきんこ:2010/04/29(木) 02:53:09 ID:x9dsLn7Q [ 61.245.43.3.er.eaccess.ne.jp ]
すぐになくなりそう…
263ゆきんこ:2010/04/29(木) 07:37:14 ID:uv+L2e7A [ i60-47-97-98.s04.a004.ap.plala.or.jp ]

あそこらへんで飲食店は無謀だな・・・
よっぽどネームバリューがあるか、口コミで行列作れるくらい美味しくないとね

でもそういう行列できるラーメン屋の周りの人は本当に迷惑なんだよな。・・・
ましてや立ち食いさせるような環境だと50m離れたところに丼捨ててあったりしてさ
264ゆきんこ:2010/04/29(木) 22:53:17 ID:eN2i7IAQ [ 196.158.234.111.ap.yournet.ne.jp ]
あそこの近くに
焼肉屋が出来て
速攻で潰れたもんな。
265ゆきんこ:2010/04/30(金) 03:47:08 ID:IhX2mabw [ 07032040740244_vm.ezweb.ne.jp.wb12proxy16.ezweb.ne.jp ]
さっきから救急車がうるさい
何か大きな事故でもあったのかな?
266ゆきんこ:2010/04/30(金) 11:26:49 ID:ERe1GJrQ [ ZB111024.ppp.dion.ne.jp ]
>>265
西中田6丁目で火事だった。
すぐに鎮火したけどね。
負傷者はなし。
267ゆきんこ:2010/05/01(土) 16:05:45 ID:GKGL76Zw [ p8202-ipngn201aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
268ゆきんこ:2010/05/01(土) 17:23:32 ID:tlQ/ywnQ [ softbank126098038015.bbtec.net ]
>>267
大学生のくせに財布に50万とか・・・・
給料日直後なのに財布に3万しか入ってない俺って・・・・
269ゆきんこ:2010/05/01(土) 17:24:49 ID:vTTReNvg [ 07032450170285_vh.ezweb.ne.jp.wb08proxy08.ezweb.ne.jp ]
どこか遅くまで開いてる調剤薬局知りません?
GWだし、少ないかなぁ…
270ゆきんこ:2010/05/01(土) 17:28:20 ID:8mndLK9g [ p3009-ipbf1106aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>269
大手ドラッグストア(ツルハドラッグとか)で調剤しているところあります。
処方箋複数持ちの人はそのほうが便利。

かなり専門的な薬剤でなければドラッグストアの調剤でもあるはず。
271まいね:まいね [ まいね ]
まいね
272ゆきんこ:2010/05/02(日) 01:14:39 ID:6eyjiKFA [ ntmygi060239.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ10
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1253890938/271
個人情報
273ゆきんこ:2010/05/02(日) 07:09:23 ID:rl/kM6eg [ PPPa102.sendai.acca.dti.ne.jp ]
>>267
これは大金を持ってることを知ってる人間の犯行だと思われ。

あんまり財布は人前で見せないほうがいいわな。
274ゆきんこ:2010/05/02(日) 23:04:01 ID:vMrWbLwg [ 196.158.234.111.ap.yournet.ne.jp ]
俺の財布を見たら
盗むどころか募金したくなるくらい
寂しい財布だぞ!!
275ゆきんこ:2010/05/03(月) 03:14:47 ID:CwAhV5+w [ EATcf-396p14.ppp15.odn.ne.jp ]
>>274
もちろんマジックテープ式だよな?
276むる:2010/05/03(月) 10:25:13 ID:NODYNM0Q [ 07032460472663_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
仙台市内で高校生も大丈夫なバイトやさんありますか?


できれば西中田とか
277ゆきんこ:2010/05/03(月) 12:04:13 ID:IV8X57wA [ softbank126098038015.bbtec.net ]
バイトにも色々あるだろ。
出来るだけ時給の高い方がいいのかただバイトが出来ればいいのか
時間帯はどのあたりがいいのかとか。

まぁ一番いいのは高校生なら家から近いとこだな。これに限る
278むる:2010/05/03(月) 12:57:35 ID:NODYNM0Q [ 07032460472663_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
色々ありますよねぇ
なるべく時給が高いと嬉しいんです


やっぱり地元がいいですよねぇ


でもほとんど雇ってくれなくて


高校が駅からちょっと近いから仙台駅周辺もいいかなって考えてたんです(*^△^*)


でもほとんどのお店高校生可能でも、@E歳からってかいてあるんです


なんだか相談に乗ってもらってごめんなさいです(ρ△;)
279ran:2010/05/03(月) 14:12:20 ID:75G0jeiA [ p1168-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
皆どこ住んでんの〜?
280ゆきんこ:2010/05/03(月) 17:47:35 ID:IV8X57wA [ softbank126098038015.bbtec.net ]
>>278
学校から近いとこでバイト先を決めると学校休みの日、
例えば夏休みや長期の休みの日などにバイト先に自分の足で(普段自転車で通ってるのか電車で通ってるのか知らんが)
行くのを面倒だと思わなければそこで決めればいい。当然西中田よりはバイトの種類も多いだろうし時給高いのもある。
自分は地元で出来るだけ決めた方がいいと思うけどね。

あと年齢は高校生以上ならどっちにしろ今年度中に16になるんだから今15歳でもほとんど問題はないはず。
タウンワーク?だっけ。コンビニとかに無料で置いてある求人誌でバイトの職種はこまめにチェックしてるといいんじゃないかな。
10年前位に西中田住んでて高校生の時にバイトしてたオサーンからのアドバイスでした
281むる:2010/05/04(火) 09:14:04 ID:tJfqr9aQ [ 07032460472663_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy05.ezweb.ne.jp ]
ありがとうございます(ρ△;)


そう考えると地元の方がいいですね


じゃあ地元のサイゼリアさんに行くことにします(*^ω^*)

それか仙台のブックオフさんの下のサイゼリアさん(*・ω・*)


よかったら遊びに来てくださいねぇ(*^△^*)


新人なのでサービスゎ出来ないですけど


あと、前に西中田住んでたんですかぁ?
282ゆきんこ:2010/05/04(火) 14:32:11 ID:ihrn/gSg [ softbank126098038015.bbtec.net ]
サイゼリアか
時給はどんなもんかわからないけど多分人生初のバイトだろうからいい社会勉強にはなると思うよ。
いい意味でも悪い意味でもね。

駅近くだと一見交通アクセスがいいように見えるけど電車止まった時とか最悪だからね。
特に高校生とかだと。地元の方がいいよ。

前というか大学までは西中田に住んでたよ。まぁ2,3年前だけど。
あの辺はだいぶ建物増えたからもしサイゼリアで上手く行かなくても他にもあると思うから
頑張って。
283むる:2010/05/04(火) 17:39:13 ID:tJfqr9aQ [ 07032460472663_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy02.ezweb.ne.jp ]
悪い意味もあるんですかぁ(°△°;)?

虐められたりするんですかねぇ

先輩ゎ怖いですもんねぇ


そうですね
大雪とか台風の時とか大変ですもんね(*^△^*)


そうなんですかぁ
じゃあ私の出身中学校とか分かるかもです(*・ω・*)


今ゎどこにいるんですかぁ?
284ゆきんこ:2010/05/04(火) 17:49:10 ID:N+IvzMRg [ softbank221049196143.bbtec.net ]
>>283
意見なんですが、あなたの書き込みとその他の書き込みを一度比較してみてはいかがでしょうか。
顔文字や小文字の多用、個人を特定しようとする書き込みを不快に思う人がいます。
それに現在中高生が使用するような掲示板とは違い、この掲示板は様々な年代の方々が使用します。
ネット上でも時と場合を弁え、そこに合わせた書き込み方を学ぶ必要があると思います。
285ゆきんこ:2010/05/04(火) 18:03:24 ID:8EVsaetA [ ntmygi092196.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
まあ横槍だけど、サイゼリヤをサイゼリアなんて言ってるうちは
だめかもね。
286ゆきんこ:2010/05/04(火) 18:23:23 ID:ihrn/gSg [ softbank126098038015.bbtec.net ]
>>283
お金を稼ぐことの大変さを知るいい機会にはなるはず。
バイト受かるといいね。

そろそろ自治の方たちが出てきたからこの辺で終わろう。
287むる:2010/05/04(火) 19:31:03 ID:tJfqr9aQ [ 07032460472663_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy08.ezweb.ne.jp ]
はい


何か色々とご迷惑かけてすいませんでした

名前も間違えてごめんなさいです


色々とアドバイスありがとうございました
288ゆきんこ:2010/05/04(火) 21:11:36 ID:tPIVMzrg [ AWk01it.proxy386.docomo.ne.jp ]
素直な人だね。
初めてのバイトじゃ大変な事も多いけど頑張って。
289ゆきんこ:2010/05/05(水) 01:04:53 ID:q1aGC/yg [ FL1-122-134-66-242.myg.mesh.ad.jp ]
>あと年齢は高校生以上ならどっちにしろ今年度中に16になるんだから今15歳でもほとんど問題はないはず。

うちでは(飲食チェーン店)満16歳超えて無いと採用しないよ。
確か、保険関係(労災だったかな?)で年齢の制約があったはず。
この場合、雇用側が別途に民間の保険を掛けないとダメだった気がする。
(新聞配達等、交通事故関係の保険とか、うろ覚えだけど)
原付の免許も満16歳じゃないと交付されないしね。
290ゆきんこ:2010/05/06(木) 22:40:21 ID:VR4SNRAA [ softbank219053118223.bbtec.net ]
同省消費経済対策課によると、次のような違反行為があった。
例えば、ある会員は、異業種交流会で知り合った人に「
  事業の立ち上げの話がある」と携帯電話で誘い、
  内容も教えずにセミナー会場に連れ込んだ。そこで、
  講師が「日常使っている商品は体に有害で、
  その影響が少子化社会にまで及んでいる」
  「ニューウエイズの商品には一切有害な成分は入っていない」などと
  説明した。さらに、この講師は、ポルシェの前で撮った写真を見せ、
  「高級車をプレゼントされる」と話し、会員になるよう勧めたという。
291ゆきんこ:2010/05/07(金) 01:51:13 ID:1HNY5Qnw [ i58-93-4-206.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
>>290
アムウエイやニュースキンと同じ感じがします。
マルチ商法ですかね?
292ゆきんこ:2010/05/07(金) 06:07:29 ID:lDodyRSA [ EATcf-396p14.ppp15.odn.ne.jp ]
>>267
結局これ狂言でしたね
友人からの借金を免れようとしたための犯行だったらしいです
293ゆきんこ:2010/05/07(金) 11:13:56 ID:Vt7D8Siw [ p5199-ipad304aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>292
子の学校が近くだったので気をつけるように言ったんだけど、
ちょっと怪しいと思ってたんだよねー。浅はかだねぇ。
294ゆきんこ:2010/05/08(土) 07:23:37 ID:yrje+84g [ 20.149.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>292
あぁやっぱりそうなのねww
295ゆきんこ:2010/05/08(土) 08:43:46 ID:rCQvyPBA [ KHP059138208179.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>292
まあ、普通大学生が現金50万円なんて持ち歩かないよなぁ。
296ゆきんこ:2010/05/09(日) 21:11:36 ID:Tv7/7qtw [ ntchba031190.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
20年前の学生時代に、半年バイトしてためた50万を握り締め、バイク買いに行ったもんだよ。
297ゆきんこ:2010/05/09(日) 21:18:23 ID:H4hBUgmA [ 48.86.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
> 30日午後11時半頃

夜中にバイク屋はやってないでしょうw

# 揚げ足取りスマン
298ゆきんこ:2010/05/10(月) 01:26:02 ID:EP224PIQ [ p26158-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
おそらく友人からの借金の額が50万なんだろうけど
学生がそんなに借金してる時点で終わってる。
さらに狂言だったとか、もうね・・・
299ゆきんこ:2010/05/15(土) 02:11:25 ID:AHCYKhSA [ KD059133125122.ppp.dion.ne.jp ]
狂言学生の現住所は東京じゃなくて仙台だそうだ。
なんで東京に住んでるなんて言ったのやら。
300ゆきんこ:2010/05/15(土) 19:27:19 ID:0cGFPEHw [ 95.169.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
西中田のkuri房がたこ焼き屋に変わってて驚いた。
買ってみたら、ネギのやつがすごく美味しかった!
けど、あんまり流行ってないような気がする。勿体無い。
301ゆきんこ:2010/05/19(水) 18:49:47 ID:yWvkUwBQ [ FL1-118-108-62-189.myg.mesh.ad.jp ]
太白大橋からモールに向かう途中のENEOSのG.S近くに
平屋の黒い建物が建設中なんだけど、何ができるんだろう?
食べ物屋っぽいだんけど。。。。
302ゆきんこ:2010/05/19(水) 19:00:33 ID:lHKvs1aQ [ AOBfb-01p3-133.ppp11.odn.ad.jp ]
黒い平屋で飲食店というと、〇〇食堂(〇〇には所在地名が入る)系かな?
仙台市内だけで4店舗くらいある。
303ゆきんこ:2010/05/19(水) 23:03:37 ID:U5wlRsHA [ p3222-ipbf401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>301
丸源ラーメン大野田店って書いてありました
304ゆきんこ:2010/05/19(水) 23:55:44 ID:jUv5zXrg [ p03e3d0.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>303

トンクス それは行かなきゃ
305ゆきんこ:2010/05/23(日) 03:03:11 ID:kWevsjsg [ L074005.ppp.dion.ne.jp ]
長町南の地底の森ミュージアム近くのコイン洗車場があったところにセブンイレブン
が開店準備中だけど、目と鼻の先にセブンの仙台泉崎店があるよね。
あれって移転なのかな。 移転じゃないなら鬼の出店だな。
306ゆきんこ:2010/05/23(日) 08:24:48 ID:aPtvwPeQ [ ntmygi117131.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>305
移転です。交差点のセブンの入り口に張り紙してあったよ。
5月の28とか、末頃に移転らしい。
泉崎界隈は、コンビニが密集しててすごいね。
307ゆきんこ:2010/05/25(火) 19:13:21 ID:THfBUYUw [ ntmygi091081.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
富沢駅の東側にも新たにミニストップがあった。
いつの間に出来たんだろう。
308ゆきんこ:2010/05/25(火) 20:54:58 ID:e0z06+Jg [ pl800.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>307
確かGW直前にオープンしたばかりだよ。
309ゆきんこ:2010/05/26(水) 02:09:22 ID:2JrC5kMQ [ KD059133122017.ppp.dion.ne.jp ]
ミニストップは近くにあるよね。 大通り沿いに。
新しい店の方は、早期に逝ってしまうような気がする。
310ゆきんこ:2010/05/29(土) 00:27:58 ID:N2ctln6g [ ntmygi063175.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
このスレのエリアで、評判の良い耳鼻科をご存じ
でしたら教えてください。
311ゆきんこ:2010/05/29(土) 01:13:11 ID:JumNEWHg [ KHP222226193107.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ちょっと遠いけど愛宕橋の中川耳鼻科まで行ったらいいかと、腕はいいよ
312ゆきんこ:2010/05/29(土) 02:11:26 ID:zU1Tr8Dw [ PPPbm255.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
ちょっと長町って範疇じゃないけど、愛宕橋あたりまでいけるんなら、
小さい子供の耳鼻科だったら荒町の「みみはなのどクリニックもも」も
結構いい感じだと思う。土曜日はスゲー混んでて大変だけど。
平日の午前受付終わりかけとか、午後だと3時過ぎくらいがおすすめ。
医療事務がちんたらやってるような遅さだけど、先生はいいよ。
313ゆきんこ:2010/05/29(土) 16:05:47 ID:DphMTknQ [ PPPa172.sendai.acca.dti.ne.jp ]
医者は可能な限り近所に行っとけ。
いざというときに遠くまで行かなきゃならないのは辛いよ。
その医者しかやってない特殊な治療法とかあるのなら
しょうがないけど、基本的な技術は大差ない。

よほどのヤブで無い限り、症状を正しく伝えて
コミュニケーションを取れれば何の問題もない。

腕の良い医者というのはコミュニケーションの
取り方が上手くて患者から情報を引き出すことが
できる人間なんだと思うし、そんな名医を育てるのは
患者自身だよ。
314ゆきんこ:2010/05/29(土) 18:11:04 ID:bGCal6WA [ z6.61-193-214.ppp.wakwak.ne.jp ]
昔だったら迷いもなく長町の三好耳鼻科に行ったけどねぇ
315ゆきんこ:2010/05/29(土) 21:53:55 ID:nPLljEbA [ ntmygi043105.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>311>>312>>313>>314
みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
316ゆきんこ:2010/05/30(日) 15:14:47 ID:pAcBE1sg [ KD219108054005.ppp.dion.ne.jp ]
いま富沢で遺跡の発掘してるみたいだね。
317ゆきんこ:2010/05/30(日) 15:29:05 ID:ZQ1jEw1g [ pl679.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
また再開発が遅れるのか・・・
318ゆきんこ:2010/05/30(日) 22:07:24 ID:Voacs54A [ z6.61-193-214.ppp.wakwak.ne.jp ]
発掘しないと開発出来ないように決まってるんだっけ
319ゆきんこ:2010/05/31(月) 16:55:26 ID:oXp7fGVg [ pl391.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
そ。
だからたまに知らん振りする業者もいたとかナントカ。
320ゆきんこ:2010/06/01(火) 11:16:38 ID:OUoaIh3A [ PPPbm65.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
人骨とか出てきても止まるよね。
ま、警察が調べたりする期間だからそんなに長くないけど
工事が半月とか止まったりするのよね。
建築業とかだと、それを伝えて納期を延ばしてもらうんだけど
施主さんには嫌な顔されますよね・・・
321ゆきんこ:2010/06/01(火) 11:31:21 ID:bne8BIUQ [ z6.61-193-214.ppp.wakwak.ne.jp ]
富沢中の時を思い出すね
あの時は結局、建設予定地を他に求める事になったし

お施主が嫌がるのはホントよく分かる
322ゆきんこ:2010/06/01(火) 12:35:12 ID:OUoaIh3A [ PPPbm65.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
なんか出てきたところに建てるんだもんね。
ほんと気の毒になりますよ。
神主呼んでお祓いしたりするのも予定外の支出になるし。
いっそ知らせないで欲しかったと思われてるんだろうなぁ
323ゆきんこ:2010/06/05(土) 01:41:26 ID:swbDlEGQ [ ntmygi042063.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
昔から近くに集落があるような場所で、墓石が沢山出てきた
ことがあったよ。
今は綺麗な道路だけど、あまり通りたくない所だね。
324ゆきんこ:2010/06/08(火) 09:14:38 ID:j62f5ntA [ softbank126121147153.bbtec.net ]
長町駅近くでカットが得意で、マッサージとかトークとか飲み物サービスとか
無い美容室無いですか?
髪はうまく切って欲しいけど、美容院が苦手なので長居はしたくない。
あんまりおしゃれな美容室とか美容師さんは私には不釣り合いなので、
なるべくきれいじゃないところの方がいいです。
325ゆきんこ:2010/06/08(火) 13:58:47 ID:i514ZbgQ [ P061198169184.ppp.prin.ne.jp ]
>>324
 長町界隈は美容院は数多くあれど、店主の趣味で
やっているとしか思えないような、客の扱いが悪い所の
話しか聞かない。
 ひょっとしたらいい店もあるかもしれないが、別の地域を
当たったほうがいいかも。
326ゆきんこ:2010/06/08(火) 14:25:52 ID:4hicBkEA [ softbank221039174027.bbtec.net ]
>>324
ららガーデンの1Fにあるよ
千円カットでは無い感じで、いい。1500円だったかな。
カラーは、持ち込みでやってもらえるし、パーマもある
カットの場合シャンプーも500円たせばやってもらえるし、面倒じゃなくていい

下手に美容室に行くとバカ高くて、しゃべらなきゃいけない雰囲気で疲れるわ
327ゆきんこ:2010/06/08(火) 21:15:41 ID:6UouvYaw [ p1170-ipbf607aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>326
私もおすすめします。
今まで7回くらい行って4人の人にカットしてもらったけど、
全部満足のいく仕上がりでした。
カットだけなら1,500円です。
328ゆきんこ:2010/06/11(金) 16:29:40 ID:wv4diArw [ PPPbf598.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
中田辺りで安い歯医者おしえてー
329ゆきんこ:2010/06/13(日) 01:57:07 ID:TPgdaqTg [ ZQ084161.ppp.dion.ne.jp ]
オレもララガーデン1Fの11cutはお勧めだな。
たまに河北ウィークリーに500円引き券のクーポンが載ってたりするし、
先月は会計時に割引チケットを貰った。 ほとんど1050円で切ってる。

カットも上手いね。
330ゆきんこ:2010/06/13(日) 20:45:16 ID:2fXMEHTw [ ntchba010217.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>328
自由診療に関しては決まった値段が無いから
希望の予算を言って、予算に合わなかったら歯医者を変えるしかない。
1本10万でも安いと思う人、1万でも高いと思う人、どちらもいる。
で、予算はどのくらいなの?
331ゆきんこ:2010/06/14(月) 00:03:53 ID:O0bNfyDg [ p12009-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
長町、最近たこ焼き屋増えた?結構激戦区だよね
どこが一番美味しいかなぁ
332ゆきんこ:2010/06/14(月) 00:08:43 ID:H07RSVRA [ pl695.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
なんだかんだで風の子のフニャフニャたこ焼きは捨てがたい。
333ゆきんこ:2010/06/14(月) 00:39:35 ID:+hnQo7BQ [ softbank126098036182.bbtec.net ]
あ、それ大好きだ。
熱々なやつだと更に美味しい
マヨネーズだけだったらなあ
ソースが酸っぱい
334ゆきんこ:2010/06/14(月) 01:04:50 ID:T/VbkOfQ [ PPPbm369.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
長町の風の子の北の方にも出来てない?
万豚記との間くらいだったかな。
335ゆきんこ:2010/06/15(火) 08:01:35 ID:ma65pNBQ [ i58-93-4-206.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
ララガーデン1Fの11cutは、美容院だからヒゲ剃り無しですかね?
336ゆきんこ:2010/06/15(火) 11:54:42 ID:P7PQMcJw [ softbank221039174027.bbtec.net ]
>>333
そんな私はいつも塩コショウだけにしてもらっている
あとは家でマヨをかけようが自由だw
>>335
美容室なので無いよ
337ゆきんこ:2010/06/16(水) 17:03:37 ID:rP/cp/tg [ i58-93-7-170.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
すいません親切な方いたら教えて下さい

最近ララガーデンの近くに住み始めて
その風の子っていうたこやき食べてみたいんですが
近めにありますか?
338ゆきんこ:2010/06/16(水) 17:59:32 ID:r0IWmSSQ [ P061198168207.ppp.prin.ne.jp ]
>>337
 少しばかり(1kmくらいかな)離れたところにある。
 仙台銀行の長町支店を目標にすると、わかりやすい。
339ゆきんこ:2010/06/16(水) 18:30:40 ID:1D0LscBQ [ P061198172252.ppp.prin.ne.jp ]
 ララガーデンの近くにも仙台銀行があるけど、あそこは
長町南支店なので、間違えないでね。
340ゆきんこ:2010/06/16(水) 23:26:17 ID:hVil1CjQ [ pl160.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>337
一緒にシナシナの「とりかわ」もオススメw
なんかモニュモニュした食感だが、不思議とイケる。
341ゆきんこ:2010/06/17(木) 00:56:49 ID:15wXp+lQ [ z196.220-213-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
かぜの子のたこ焼きで一番好きなのは塩こしょう味かな
シンプルだけど何げに美味しいんだよね…
342ゆきんこ:2010/06/17(木) 16:01:06 ID:XxoHpWuw [ bmdi3205.bmobile.ne.jp ]
今朝、富沢生協近くの床屋のところの交差点で事故があったね。片方の車は横転してた。
あそこ、北側の見通し悪いのに信号なくて危ないんだよね。
343ゆきんこ:2010/06/17(木) 22:22:44 ID:lQQH5PiQ [ pl338.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>342
あそこは確かに怖いな・・・・
富沢周辺は近年やたらと信号が増えたが、そもそも信号作らないと成立しないような
道が多すぎるよな。
344ゆきんこ:2010/06/18(金) 01:10:23 ID:XxjaMJWg [ ZQ084223.ppp.dion.ne.jp ]
オレはあの交差点はできるだけ横切らないようにしている。
見るからに危ないもの。 遠回りでも左折して迂回してるよ。
345ゆきんこ:2010/06/18(金) 07:25:32 ID:ibYuv2lQ [ 48.86.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
西から来る道には「止まれ」って書いてあるけど、
止まらないんだろうね。
左折はまだしも、右折は土手っ腹に突っ込まれそう。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=38.213881,140.868212&spn=0,0.015042&z=17&brcurrent=3,0x5f8a2669e65f04cd:0x83cf0420c59fb2ed,1&layer=c&cbll=38.214892,140.868692&panoid=Ed2b2oPIzW6u2KqCmcdpNg&cbp=12,332.46,,0,7.76
346ゆきんこ:2010/06/18(金) 09:47:12 ID:wui1BJ1g [ 123.230.179.194.er.eaccess.ne.jp ]
事故が起きたんだったら信号できるかも
347ゆきんこ:2010/06/18(金) 11:02:04 ID:Yos0HYog [ ntmygi121080.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
あそこ、そんなに危ない?
生協の前の道が交通量多いから??
348ゆきんこ:2010/06/18(金) 11:34:57 ID:cSkepHtw [ bmdi3205.bmobile.ne.jp ]
警察署に、信号設置してくれ、ってメイルを出しといた。効果があるかどうかはわからんが、何もしないよりいいよね。

>>345 西側の道は中途半端に道幅広いから、一時停止してると後ろからきた車が横に並んできたりする。
ただでさえ見通し悪いのに、もうアホかと。
349ゆきんこ:2010/06/18(金) 11:41:41 ID:Yos0HYog [ ntmygi121080.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
西から来て、止まらないほうがバカでしょう。
どう走っても、あそこは交差点を意識できる造りだし。
運転マナーの悪さを他人のせいにするかのような言い方は、絶対おかしいよ。
これだから、仙台のドライバーは嫌われるんだよ?
350ゆきんこ:2010/06/18(金) 12:01:21 ID:cSkepHtw [ bmdi3205.bmobile.ne.jp ]
>>349
ん?書き方悪かったかな。私はもちろんちゃんと止まってるよ。
351ゆきんこ:2010/06/18(金) 12:09:14 ID:Yos0HYog [ ntmygi121080.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
言い過ぎた ごめんなさい
352ゆきんこ:2010/06/18(金) 15:51:27 ID:p8LD+FcA [ i118-20-195-57.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
その交差点の北側の信号は要らないからこっちに信号移してほしいね。
じゃないとそこに信号出来たら生協から富沢駅前通るだけで3つも信号
通らないといけなくなる。

まったく最近信号増えすぎて走りづらいったらありゃしない。
353ゆきんこ:2010/06/18(金) 18:52:10 ID:wui1BJ1g [ 123.230.179.194.er.eaccess.ne.jp ]
信号は多い程いい
354ゆきんこ:2010/06/19(土) 03:44:37 ID:rMhVZyGA [ PPPbf598.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
半感応ならさらに良い。糞田舎の誰もいない交差点で何度も止められるのは環境にも悪い。
355ゆきんこ:2010/06/19(土) 12:42:06 ID:rMhVZyGA [ PPPbf598.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
仙台のドライバーは基本KY。なおかつせっかちさんが多い。
おいおい、一端一時停止で止まってこっちを確認したんじゃないの?ってタイミングで合流してくる人大杉。
こっちの後ろガラ空きなのに急ブレーキさせるような合流の仕方。あと三秒も待てないのかと。
二車線あるのに一気に右車線に乗り込んできたりもするし。
そういう人に限ってすぐに曲がったり、または全然アクセル踏まないで右車線に長距離居座って渋滞作ったり。
もっと周りの事を考えた運転を心がけて欲しいわー。そうすれば自ずと事故は減ると思う。
356ゆきんこ:2010/06/19(土) 13:22:45 ID:k8dL54Gg [ pl389.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>355
さすがに急ブレーキはアナタの「だろう運転」だわな。
仙台住んでるならそのくらい「かもしれない運転」で予測しないと。
357ゆきんこ:2010/06/19(土) 18:14:55 ID:k1+Z/YoA [ softbank221039174027.bbtec.net ]
>>355
鬼女の仙台スレでも言ってたな
あちこちで出張乙
358ゆきんこ:2010/06/19(土) 18:20:18 ID:Sd5dncWA [ pw126230175101.16.tss.panda-world.ne.jp ]
>>356
いや周りに急ブレーキをかけさせない運転を心掛けるべきと言うのは正論。
359ゆきんこ:2010/06/19(土) 18:43:44 ID:T65W7nqQ [ 122x215x62x139.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
どこに行っても女は自己中心にしか物事を考えないから困る
360ゆきんこ:2010/06/19(土) 19:25:36 ID:howERzjA [ ntmygi112098.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>356みたいな考え方の奴がいるから、
仙台のドライバーは全国的にも評判悪い。

道路は日本全国つながってるんだぜ?
勝手にローカル王国築くなよ
死ぬなら、勝手に一人で死ねよな

てか、仙台のドライバーって、運転中の携帯電話操作と
あと運転中のメシが多すぎだよwwww
メシくらい止まって食え
そんな忙しいわけないだろう
361ゆきんこ:2010/06/19(土) 22:21:16 ID:5kqcodFA [ pl359.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
そういう話をここでされてもなー
362ゆきんこ:2010/06/19(土) 22:29:12 ID:k1+Z/YoA [ softbank221039174027.bbtec.net ]
そろそろまいねの悪寒
正直地元たたきとかそういうのよして
363ゆきんこ:2010/06/19(土) 22:51:54 ID:Vowjl7BQ [ 112.136.97.214.er.eaccess.ne.jp ]
同意。DQN相手は正直勘弁
恐らく運転もDQNレベル
364ゆきんこ:2010/06/19(土) 22:53:01 ID:howERzjA [ ntmygi112098.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
よくも悪くも、仙台人について嘘は書いてないような。
苦い話しもサラっと流してこそ地元だよ。
365ゆきんこ:2010/06/19(土) 23:04:51 ID:IsqLyd1w [ Fhs000m.proxycg014.docomo.ne.jp ]
wwwとかたくさん付けて煽ってるアホが自己擁護とか呆れる
まあなんだ
女は書き込むなつうこった
366ゆきんこ:2010/06/19(土) 23:38:41 ID:howERzjA [ ntmygi112098.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
クスッ
367ゆきんこ:2010/06/20(日) 00:10:38 ID:/Oo34JEg [ 112.136.97.214.er.eaccess.ne.jp ]
>>365
まいね

DQNおことわわり
368白黒:2010/06/20(日) 14:58:24 ID:taE/erCw [ i118-20-205-175.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
富沢に住んでるんですけど
近くに廃墟なんてありませんか?
仙台市内でです。
僕が見つけたのは、スレに関係ないですが郡山の廃屋です。潜入できませんが・・・。
よろしくお願いします。
369ゆきんこ:2010/06/20(日) 15:01:10 ID:g/NeUIBg [ PPPbf598.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
廃墟マニア?侵入とか勝手に写真取っちゃ駄目だよ!
でも、中田のバイパス交差点南西角の家とか廃墟っぽいよな。
住んでるとかいううわさは聞いたけどうっそうとしてて怖い。
370ゆきんこ:2010/06/20(日) 15:02:15 ID:yvZL3+VQ [ 5EC2YPb.proxyc138.docomo.ne.jp ]
286と広瀬川がぶつかるとこ
371ゆきんこ:2010/06/20(日) 15:23:07 ID:Q/gttlyg [ ntmygi058096.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
富沢にはゴースト社宅があったような・・・
372ゆきんこ:2010/06/20(日) 21:36:33 ID:Zj39HJbw [ P061198169168.ppp.prin.ne.jp ]
 空家が発生すると、器物損壊の常習犯がすかさず
スプレーで建物を台無しにするから、趣のある廃屋なんて
最近は見ないな。
373ゆきんこ:2010/06/20(日) 21:50:56 ID:SH6mc/Kg [ i118-20-195-57.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
>>371
解体工事始まってます
374白黒:2010/06/21(月) 02:14:46 ID:6ZfnKbaw [ i118-20-205-175.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
皆様早速ありがとうございます。
富沢に社宅ありますw家から自転車で3分くらいの場所にw
でも入り口に板があって全く潜入できませんでした
先週見たら解体工事始まってました・・・。
廃墟マニアではないです。中3ですw
近くに廃墟が無いので悲しいですw
中田のバイパス・・・?ありがとうございます。探してみます。
廃墟探索は・・・不法侵入は怖いですね。外見だけでもw
375ゆきんこ:2010/06/21(月) 03:22:50 ID:PLzenmxA [ p2018-ipbf508aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
うぜえ糞餓鬼だな
376ゆきんこ:2010/06/21(月) 07:43:27 ID:6UbCtZ4w [ ntmygi113153.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
おま、いまテスト前だろう
中坊は勉強しとけ な?
377白黒:2010/06/21(月) 17:27:03 ID:6ZfnKbaw [ i118-20-205-175.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
馬鹿で〜す^^
勉強なんて滅多にしません^^
人生捨てますた^^
378ゆきんこ:2010/06/21(月) 18:16:59 ID:m8yu47fQ [ p4214-ipbf408aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>377
失せろカス
379白黒:2010/06/21(月) 23:15:46 ID:6ZfnKbaw [ i118-20-205-175.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
来年受験失敗するんでその時恐らく失せます^^
もう駄目なんです。。。今日も思ったほど勉強してないですし。
皆さんが本当に羨ましいです。
380ゆきんこ:2010/06/21(月) 23:45:08 ID:TpOUZN+w [ Fj03NGk.proxyc140.docomo.ne.jp ]
今すぐ失せろよヴォケ
381ゆきんこ:2010/06/22(火) 07:20:37 ID:ukhbHjgQ [ ntchba008075.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
馬鹿はスルーで
382ゆきんこ:2010/06/22(火) 20:54:47 ID:DgeGnRLQ [ p1110-ipbf609aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
まぁ、廃墟探索は面白いけどね。
自分はもっぱらお屋敷系の廃墟が好きだけど。
小さい頃こ洒落た小さな洋風の建物が取り壊しされて子供心にこんなところに
住んでいた人ってどんな人なんだろうって思ったなぁ。
同級生のお屋敷がマンションになるので解体するって時も解体前に行ったけど
あれも寂しかったなぁ。
383ゆきんこ:2010/06/23(水) 02:52:45 ID:I+vV86bQ [ FL1-119-241-129-242.myg.mesh.ad.jp ]
バカだから勉強しないんじゃなくて
勉強しないからバカなんだ

そこんとこ取り違えるなよ
384ゆきんこ:2010/06/23(水) 05:58:11 ID:wMJm7JbQ [ KD210169095088.ppp.prin.ne.jp ]
 自分に都合のいい情報ばかりパンパンになるまで
頭に詰めこんで、他の誰とも同調できない困った人間も
少なくないけどな。
385ゆきんこ:2010/06/23(水) 19:05:17 ID:EodhWN6g [ 123.230.150.110.er.eaccess.ne.jp ]
>>382
探検っぽいね
386ゆきんこ:2010/06/24(木) 23:13:11 ID:SjZSu3YQ [ p1110-ipbf609aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>385
小さい頃だからもう時効って事で許してほしいんだけど感動はしたんだよね。
70年代あたり、片平とか米が袋あたりの立派な屋敷がマンションになっていったん
だけど当時は今ほど厳重じゃなかったからそういうのを見つけると忍び込んだりし
ていた。

選挙戦始まったねぇ、普通に行けば桜井かなと思うけどこの人色々発言に問題があっ
てどうも支離滅裂な民主党を象徴しているような言動が目立ち始めているのが不安。
外国人参政権にも基本賛成ってスタンスも気になるし医師でジェネリックに否定的
っていうのも少し胡散臭い匂いが漂うかな。市川もなんだかボケ始めているっぽい
しね。前回次点の加藤は共産党らしく情報規制や表現の自由に関してそれを保守し
ようという姿勢はいいけどやっぱり外国人参政権が気になるなぁ。
宮城県は総連との関わりも結構深い地域だから外国人参政権はやっぱり気になるな。
基本的には反対を表明しっている人に一票を投じたいところだけど・・さて、困った。
387ゆきんこ:2010/06/24(木) 23:22:02 ID:Oltax8vQ [ pl321.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
何このチラシの裏
388ゆきんこ:2010/06/25(金) 00:01:35 ID:RMYdfMWQ [ p1154-ipbf907aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
選挙ネタウゼー
よそでやれヴォケ
389ゆきんこ:2010/06/25(金) 01:48:12 ID:c/syCz9w [ p4ae915.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
誰が誰に投票するかなんてそれぞれじゃねーかwww
きちんと投票さえすればいいんだよ、有権者は
ただ、先の衆院選みたいにバカな選択をしなければいいだけで
390ゆきんこ:2010/06/25(金) 02:18:56 ID:n4IxLyDw [ p1110-ipbf609aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
スマン、他意は無かったんだけど他の新人の候補者は調べたけどどうもよく分から
なかったから知っている人が書き込んでくれればいいなと思っただけ。
391ゆきんこ:2010/06/25(金) 13:16:09 ID:0xxGZMKw [ softbank219051080047.bbtec.net ]
前々回あたりで桜井さんに期待して入れたけど、
その後の働きぶりを見てると、ちょっと別の人から決めようかなと思ってる
でも本当に困るね、入れたい人がいなくて
392ゆきんこ:2010/06/25(金) 19:31:14 ID:M0xJ3vLg [ pl164.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>389
「バカな選択」とか言ってる時点で全然「人それぞれ」じゃないやん。
新聞見てれば、国民の大多数は鳩一郎が嫌いだっただけで、民主党が嫌な
わけじゃないってわかると思うが。

まぁなんだ。
最近開店したばかりで評判の風俗行ったら、たまたまハズレに当たったようなもんだ。
393ゆきんこ:2010/06/25(金) 20:33:59 ID:Tan0ALDA [ Fj03NGk.proxyc111.docomo.ne.jp ]
いい加減選挙ネタやめれ
394ゆきんこ:2010/06/26(土) 05:00:21 ID:t7oW3OrQ [ PPPbf598.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
選挙ネタやめれ!与党になるやいなや公約を簡単に修正しちゃうような政党には入れないけどさ^^
395ゆきんこ:2010/06/26(土) 05:04:25 ID:xvAsxq7w [ FLH1Aao055.myg.mesh.ad.jp ]
選挙ネタ、それも立候補者の名前出すのは、ここではさすがに不味いんじゃないの?
396ゆきんこ:2010/06/26(土) 10:09:40 ID:Uy8dgLcA [ pl677.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
本人や関係者、敵対陣営がやったら違法だやね。
397ゆきんこ:2010/06/26(土) 11:41:18 ID:Nxr2UCYA [ KD125052128200.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>「バカな選択」とか言ってる時点で全然「人それぞれ」じゃないやん。

・・私も率直にそう思いました(^_^;)
398ゆきんこ:2010/06/26(土) 13:04:24 ID:BdUQRZ0g [ p2060-ipbf505aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>389>>394みたいな政党を特定出来るような書き込みもヤバいですからね
ここから問題を起こさない為にも選挙期間中に選挙ネタはやめましょう
399よかったら絡んで:2010/06/26(土) 13:14:58 ID:8r2LANeA [ 05001017640838_mi.ezweb.ne.jp.wb71proxy06.ezweb.ne.jp ]
”(ノ><)ノ
400ゆきんこ:2010/06/26(土) 15:14:37 ID:BsZ6zFAw [ P211018234214.ppp.prin.ne.jp ]
 曇ってて蒸し暑い。
 イヤな天気だ。
401ゆきんこ:2010/06/26(土) 23:27:26 ID:GpMwdqig [ softbank126098036027.bbtec.net ]
何処の政党に投票しようと勝手だけど
マニフェストに騙されない様にしよう。
402ゆきんこ:2010/06/27(日) 02:12:17 ID:GfIJg4ig [ pl876.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
ていうか、マニフェストを見て全部できると思ってる方がおかしいと思うわ。
403ゆきんこ:2010/06/27(日) 03:32:34 ID:/Pih3n4g [ PPPbf598.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
出来ないなら最初から書かなければ良いのに。
すでに複数個削除してるのな。
○党になってからやりたい放題。
俺は絶対入れないわ。どこかは言わないけどw
404ゆきんこ:2010/06/27(日) 10:37:38 ID:rlnsSIQQ [ p3238-ipbf406aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>403
アンタいい加減にしたら?この前の書き込みヤバいの気付いてないのか?
いい加減お前らも選挙ネタやめれ!
405中田:2010/06/27(日) 12:31:11 ID:x7SKSqfA [ FL1-122-133-44-2.chb.mesh.ad.jp ]
中田出身で関東住いの者です
懐かしくて来てみましたが・・・

日本代表の今野を応援して 盛り上げませんか?
406ゆきんこ:2010/06/27(日) 20:58:26 ID:McXTLQqw [ softbank126098036002.bbtec.net ]
民主支持者っているんだなw
きもちわりぃ
407ゆきんこ:2010/06/27(日) 21:34:18 ID:wE06Xljw [ PPPbm334.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
生粋の日本人では無いんだろ。
もうこの国はダメなのかも知れないね。
408ゆきんこ:2010/06/27(日) 22:57:27 ID:Ok2B502g [ Fj03NGk.proxy3117.docomo.ne.jp ]
>>406-407
通報しました
あなた方がどうなろうと関係ありませんが
まちBBS全体に迷惑が掛かることをお忘れなく
409ゆきんこ:2010/06/27(日) 23:03:47 ID:0qhOJJCA [ ntmygi053206.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>408
素朴な質問。
なぜ>>406-407がまちBBS全体に迷惑を及ぼすの?
410ゆきんこ:2010/06/27(日) 23:12:16 ID:26dFjy0Q [ softbank126098038015.bbtec.net ]
通報通報言うやつに限って通報しない法則
通報する人は黙ってやる。

つか選挙なんかどこでもいいべ
同じ穴のなんとかってやつにしか見えない。
411ゆきんこ:2010/06/27(日) 23:31:37 ID:79PEUgHg [ p4251-ipngn201aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ここまで全部俺の自演・・・
412ゆきんこ:2010/06/28(月) 00:05:03 ID:KewYx4VA [ p1185-ipbf507aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>409
選挙期間中だからなあ
いつもよりそういった書き込みは注意しないと目が付けられやすいし
そいつらが万が一しょっぴかれたらここの運営に迷惑掛かるの当然だろ
誰が見てるかわからない掲示板でアホな書き込みはするなってこと

そんなことよりせっかくワールドカップに今野出てるんだからさ
>>405さんじゃないけど応援の書き込みの一つでもして盛り上げたらいいんじゃないの?
413ゆきんこ:2010/06/28(月) 00:38:31 ID:7URDmb8Q [ ntmygi053206.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>412
なぜしょっぴかれるの?
なにがアウトなのか教えて?
414ゆきんこ:2010/06/28(月) 00:40:03 ID:z5PjvNbw [ softbank126098036002.bbtec.net ]
>>408
こえーなw
民主支持してる左翼団体にでも通報するんか?w
それとも創価学会か?w
415ゆきんこ:2010/06/28(月) 02:03:41 ID:WbuXf/UA [ pl876.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
通報と言うと警察にしょっぴかれて云々っていうイメージなんだろうけど、
そういう意味じゃなくて運営から規制かかったりするのよ。
どういう形の規制かは運営の判断だから、何とも言えないが。
416ゆきんこ:2010/06/28(月) 03:22:16 ID:cWf9HnUQ [ PPPbf598.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
選挙終わってからマニフェスト削ったり方向転換してる汚い連中がネットで叩かれるのは仕方のないことだと思うがな。
自らが口にした公約を4年の間に少しでもやる、ってならまだ分かるが、1年も経たずに何個も削ったり修正。
見通しが甘かった?そんな素人集団にはもう任せられません(怒
どこの党かは言いませんがね^^
417ゆきんこ:2010/06/28(月) 06:44:39 ID:SjIrTRGw [ FLH1Abj038.myg.mesh.ad.jp ]
2chだと選挙期間中は特定できる政党や候補者に関しての書き込みは削除・規制対象になる場合がありますね。
公職選挙法ではネット(掲示板)を使っての選挙運動(ネガティブキャンペーン含む)は認められていませんが、
選挙活動と判断するかどうかは運営者やガイドラインにもよりけりですね。

livedoorのサービスでも下記の注意が出ています。

【重要】公職選挙法に関する対応に関して
選挙運動期間中による、特定の候補者、政党に関する表現等につきましては、livedoor利用規約第8条(禁止事項)
第1項(9)「選挙運動又はこれに類似する行為、公職選挙法に違反する行為」
に抵触する恐れがございますので、弊社にて削除させていただく場合がございます。
418ゆきんこ:2010/06/28(月) 07:23:38 ID:ZWzrl1SA [ p3035-ipbf304aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>414>>416みたいなのは完全にアウトでしょ
警告してくれてる人もいるのに何回カキコすれば気が済むんだか…
この程度では自分は捕まらないとでも思ってるんでしょうね
公選法に触れるかどうかは運営よりも警察の判断ですからね
選挙期間中は普段より監視が厳しいですよ
419ゆきんこ:2010/06/28(月) 07:36:03 ID:RUFU3U4Q [ ntmygi057179.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>418
>>414>>416の書き込み程度で、なんで捕まっちゃうの?
具体的にどこがどう違反で、捕まっちゃうのか教えて?
というか、今度はPCから書き込みしたの?
420ゆきんこ:2010/06/28(月) 08:20:16 ID:UJlQsVEw [ softbank126098036182.bbtec.net ]
早く元の流れに戻ります様に
421ゆきんこ:2010/06/28(月) 08:21:41 ID:RUFU3U4Q [ ntmygi057179.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
傘さしで自転車のる人がおおそうだから、
みんな気をつけてね
片手運転って、怖くてできないわw
422ゆきんこ:2010/06/28(月) 08:35:05 ID:SjIrTRGw [ FLH1Abj038.myg.mesh.ad.jp ]
公選法142条では
「選挙運動のために使用する文書図画は、はがきやビラ以外頒布できない」
と規定されている。

総務省は、ネットのサイトやメールが「文書図画」にあたると解釈している。
インターネットやメールを使った「選挙運動」は、候補者も第3者も行っては
いけないことになっている。
ブログ各社も特定の候補者・政党に関する表現や選挙運動の禁止を規約に盛り
込んでいる。

「選挙運動」とは?
「特定の選挙で、特定の候補者を当選させることや落選させることを目的に、
投票行為を勧めること」
つまり
「この人に投票してください」「この人には投票しないように」「この政党は
いい加減でダメです」
といった記事をブログやサイトにアップしたり、メール送信することは違法と
考えられる。
423ゆきんこ:2010/06/28(月) 08:52:58 ID:DA3enj0Q [ P061198143206.ppp.prin.ne.jp ]
いくら自治派が騒いだところで、理解出来ない奴もいるだろうし。
IP晒しているんだから、自己責任でやればいいんじゃない?
選挙の話題は各自スルーすればいい。
あとは各選挙管理委員会にでも言って任せればいいのでは?
424ゆきんこ:2010/06/28(月) 09:01:18 ID:DA3enj0Q [ P061198143206.ppp.prin.ne.jp ]
>>418
ちなみに警察が判断するのではなくて、選挙管理委員会(まあ実際は公安委員会
がメインなんですが)が告発して警察が動くんですよ
425ゆきんこ:2010/06/28(月) 09:08:55 ID:RUFU3U4Q [ ntmygi057179.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>418
さらにいうと、その総務省の見解は、まだ判例がありません。
でたばっかりだから、当然のことだけど。
だから、政治家本人でさえ、ツイッターでバンバン更新してるよ。
今日、どこどこで演説します、とね。
当事者である政治家本人がこの状態ってところが、なんだか笑っちゃう。
426ゆきんこ:2010/06/28(月) 10:42:11 ID:YB2Aphcw [ KD125028016232.ppp.prin.ne.jp ]
>>425
街頭演説の告知そのものは選挙運動には該当しなかったりします
選挙運動の定義に告知に関するものはなく、グレーに近いシロですね
とにかく、現行の公選法は古くて時代に対応できてないですね
電話での投票依頼は口頭だからOKで、ネットは文書だからダメって解釈ですからね
427RareBear77:2010/06/28(月) 12:02:24 ID:oSHEwlWg [ ]
まあ、候補者のHP更新など、一部のネット運動は解禁されたようだけど・・。
どのような基準で判断されるのかは不透明なんだなあ。

怪しいと思った書き込みは当局に見てもらうようにしてます。

間違いないのは、、、、、
判断するのは書き込んだ貴方でも、私、管理人でもないのですよ。

万が一、お巡りさんの家庭訪問があっても、それは貴方の責任です。
言い訳は、司法の場で、、、、かなぁ。

表現の自由を行使するときは、それなりの覚悟が必要ですよ。
428RareBear77:2010/06/28(月) 12:26:56 ID:oSHEwlWg [ ]
まあ、2ちゃんねるでは政治的な書き込みに対しての規制が強くなっている傾向があります。

今現在の基準では、、おらほが緩いかもね。

ま、それに甘えちゃだめよ。
一旦、ホスト規制に踏み込むと2ちゃんねるとは違うからね。
429ゆきんこ:2010/06/28(月) 16:26:26 ID:TYsf+hGQ [ softbank126098038015.bbtec.net ]
>>428
まだ見てるかなぁ
便乗して一つ聞きたいんですけど

最後の
名前:E-mail(省略可):

がつくようになったのはいつからですかね?
そしてついた理由は何故ですかね?
お答えいただけるのならお願いします。
430RareBear77:2010/06/28(月) 16:57:41 ID:oSHEwlWg [ ]
板の仕様変更(広告枠の増設でread.cgiの出力が変わった)で挙動が変になってる専ブラがあるのよ。
JaneStyleとかね。

公式対応に関しては、公式サイトで確認ください。

また↓なんかも参考にしてください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1056636953/l50


しっかし、これってジュラ紀の話題だぞ。
431ゆきんこ:2010/06/28(月) 18:54:41 ID:xvuGnLrg [ ntmygi043178.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>430
話しの古い新しいって意味がないのでは?
432ゆきんこ:2010/06/28(月) 21:46:03 ID:UJlQsVEw [ softbank126098036182.bbtec.net ]
仙台スレが雑談スレになっとる悲しい
433ゆきんこ:2010/06/28(月) 22:35:31 ID:Cn68q0wA [ PPPbm334.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
だったら率先してネタ振りすればいいじゃん。
政治ネタは勘弁して欲しいけどスレが止まってるのも寂しいし。
434ゆきんこ:2010/06/28(月) 22:53:21 ID:zTzXeHLA [ p3245-ipbf807aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
IP出てるのに「政治ネタは勘弁」ねえ…ふーん
435ゆきんこ:2010/06/28(月) 22:59:30 ID:GW/2cYyA [ ntmygi062078.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
泉崎のツルハ前に今日の夕方消防車に救急車にパトカーがぞろそろやってきたけど・・・
あれ、いったいなんだったのか
防災メールでも、何も流れてこなかったけど・・・
436中田:2010/06/28(月) 23:56:31 ID:Gs+ZKbag [ FL1-122-133-44-2.chb.mesh.ad.jp ]
こ・・・
こ・・・
今野・・・
すまんな
スルーされてるけど
明日 俺は 応援してっかんな
宮城県民魂みしてくれ
437ゆきんこ:2010/06/29(火) 03:15:34 ID:cflltoSg [ EATcf-387p46.ppp15.odn.ne.jp ]
>>435
06月28日16時45分頃 太白区長町南四丁目で
救助事故との通報で消防車が出場しています。

って防災メールきてたよ
438白黒:2010/07/01(木) 00:59:03 ID:Y+nH95qg [ i118-20-205-175.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
テスト撃沈☆
439ゆきんこ:2010/07/04(日) 23:53:45 ID:KCx4t+tQ [ ntmygi113127.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今夜は真っ赤な三日月
ちょっと気味悪いわ
440ゆきんこ:2010/07/05(月) 06:59:05 ID:n0+/AHbw [ 07k2x1C.proxy3170.docomo.ne.jp ]
>>439
今、地震あったね
441ゆきんこ:2010/07/07(水) 21:00:50 ID:11EVVlzw [ i58-93-4-186.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
めちゃくちゃ亀レスなんですが337です
>>338-341の親切な皆さんどうもありがとうございました!
シナシナのとりかわというのは焼き鳥・・・ですか?
まだ行けてないのですが今度の休日にたこやき食べ行こうと思ってます^^
442ゆきんこ:2010/07/09(金) 23:47:57 ID:mKp5NbyA [ z248.58-98-145.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>441
お店が開くのは夕方(16時)からなので行く時間には気をつけてね
443ゆきんこ:2010/07/13(火) 02:22:48 ID:sqXTwhbw [ i220-109-42-172.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
はい、ありがとう^^
444白黒:2010/07/17(土) 22:19:08 ID:PAGp269A [ i118-20-205-175.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
富沢付近でクワガタ採れる場所知りません?w
山田の方まで探しにいったんですけど、いませんでした。
445ゆきんこ:2010/07/17(土) 23:46:16 ID:q/2OEpHQ [ ntmygi113117.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>444
山田の先の山のほうに入ればいるかもね。
那智が丘の先の那智神社あたりの山林だと
多少入りやすいのかな
446ゆきんこ:2010/07/18(日) 01:57:34 ID:1/toAk6A [ KD219108054207.ppp.dion.ne.jp ]
まずは樹液の出ている木を探さないとね。
でも、なかなか探せないもんだよ。

地道な燈下採集をするのがいいと思うよ。
447白黒:2010/07/18(日) 17:40:54 ID:MoGghopQ [ i118-20-205-175.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
貴重な情報アリガトウございます。
その神社は今度行く事にして、今日も地味に外灯の下とか見てきます。
昨日はナメクジとカエルしか見つけられなかったけど・・・
448ゆきんこ:2010/07/18(日) 18:35:26 ID:3s2tq/gw [ p3137-ipbf1105aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
俺はカブト・クワガタ採りの自称プロだけど、
もう纏まった頭数稼ぐには富沢近隣は無理。
定義に行く途中から青下川沿いに山入ってみな。
堰堤越えて数キロあたりから道の右側はクヌギとナラの雑木林になる。
そこはまだ別天地だな。日中だと大型のミヤマも採取できる。
十年ほど前まではオオクワも採取実績あり。
その中でもピンポイントの採取ポイントがあるのだがここでは書けない。
足で探してくれ。季節的にはまだちょっと早いかな。
やぶ蚊・ブヨ・他刺す虫多数なので長袖・長靴必須。
449ゆきんこ:2010/07/18(日) 22:33:35 ID:aaiWgXpg [ 112.136.97.38.er.eaccess.ne.jp ]
蚊はいやだw
450ゆきんこ:2010/07/18(日) 23:31:44 ID:KJpUa6ug [ c122.255.189.094.c3-net.ne.jp ]
「たんちゃい」って知ってる人いる?
451白黒:2010/07/19(月) 18:01:15 ID:gx0Eb6fA [ i118-20-205-175.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
ありがとうございます。
青下川・・・?何処・・・?
調べていってみたいと思います。どうもです。
452ゆきんこ:2010/07/19(月) 23:51:15 ID:FL4JEqHQ [ ntmygi073029.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
大野田の県道沿いにラーメン屋ができたようだ。店前に行列が出来てた。
453ゆきんこ:2010/07/20(火) 02:14:23 ID:Zw/t+4vA [ KHP222226193107.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あのでかい看板は下品だな
454ゆきんこ:2010/07/20(火) 09:07:27 ID:myCCN05Q [ 07031040984447_ab.ezweb.ne.jp.wb74proxy05.ezweb.ne.jp ]
さっきの花火はなんだったんだ?@西中田
455ゆきんこ:2010/07/20(火) 09:31:01 ID:JItYSEdA [ softbank126098036182.bbtec.net ]
中学校の県大会かなとも思ってるけど
456ゆきんこ:2010/07/29(木) 23:03:29 ID:5pRAX/xg [ FL1-122-133-44-2.chb.mesh.ad.jp ]
くわがだどが かぶとどが むがしは
ながだの河原でうんととれだのにな
457ゆきんこ:2010/07/30(金) 11:56:38 ID:F6tcOcBg [ 112.136.7.105.er.eaccess.ne.jp ]
モリヤが民事再生法申請 負債総額は102億円

 食品スーパー経営のモリヤ(仙台市)は30日、仙台地裁に民事再生法の適用を申請し、保全命令を受けた。
代理人によると、負債総額は102億円。スーパー19店舗のうち、フレッシュフードモリヤ仙台駅前店など6店舗を近く閉鎖し、再建を目指す。
458ゆきんこ:2010/07/30(金) 12:24:15 ID:j0N23tIA [ pl876.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
うわ・・・新卒の時に受けた事ある。
入社しなくて良かった。
459ゆきんこ:2010/07/30(金) 13:36:47 ID:73fZMokg [ ZF011155.ppp.dion.ne.jp ]
モリヤは出店場所が変だよね。
460ゆきんこ:2010/07/30(金) 19:56:22 ID:okgYSoMw [ ntmygi057123.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
さっき花火の音が聞こえたな。何だろう?
461ゆきんこ:2010/07/30(金) 23:54:36 ID:AfvzkmMg [ softbank126098038015.bbtec.net ]
Kスタで花火が上がってた

中田のパワーズは閉店するのかなあそこ
462ゆきんこ:2010/07/31(土) 00:10:03 ID:oUGli4Lw [ p23226-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
ここは名取よりだけど、
こっちまで花火の音聞こえたよ
祭りか?
Kスタよりもっと近くでもやってたんじゃない?
463ゆきんこ:2010/07/31(土) 02:40:48 ID:haCP5sTw [ 112.136.7.105.er.eaccess.ne.jp ]
閉鎖を予定している店舗は「フレッシュフードモリヤ」が福田町店(宮城野区福田町)、中山台店(青葉区芋沢)、
仙台駅前店(青葉区中央)、一番町店(青葉区一番町)の4店舗。
「スーパービッグ」がキャラウェイ店(泉区高森)とゆりが丘店(名取市ゆりが丘)の2店舗。

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/07/20100730t12037.htm
464ゆきんこ:2010/07/31(土) 03:02:50 ID:Jgvz97DA [ ZF011155.ppp.dion.ne.jp ]
柳生フレッシュネスバーガーって閉店してたんだね。
ダルマ薬局のところの。

いま工事中だけど、何か新しい店が入るのかな?
465ゆきんこ:2010/07/31(土) 08:55:47 ID:7+TPgV7A [ 07031040984447_ab.ezweb.ne.jp.wb74proxy05.ezweb.ne.jp ]
やっぱり閉店してたんだ。
好きだったけど、たばこ臭くていられないから行かなくなったわ
466ゆきんこ:2010/07/31(土) 11:53:56 ID:ehWjbkqQ [ KD210169097149.ppp.prin.ne.jp ]
 分煙に及び腰だと店を維持するのも困難になってきたと
いうことかな。
467ゆきんこ:2010/07/31(土) 14:14:02 ID:JrX4mvpA [ p4061-ipbf1104aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
たばこばかりが原因じゃないだろうけどね
468ゆきんこ:2010/07/31(土) 15:09:48 ID:BhTm1mmg [ AWk01it.proxycg004.docomo.ne.jp ]
うちの親はフレッシュネスのあとはラーメン屋が入るんだって言ってたよ
あそこ、人が入らない訳じゃなかったのに何で閉店したんだろうね
469ゆきんこ:2010/07/31(土) 19:51:01 ID:IWDloK3Q [ pw126252071060.12.tss.panda-world.ne.jp ]
長町の花火はなに?
470ゆきんこ:2010/07/31(土) 21:26:07 ID:eABA9PJw [ softbank219208204001.bbtec.net ]
もしかしてフレッシュネス跡がほんがまど?
471ゆきんこ:2010/08/01(日) 00:01:24 ID:RGlwdErw [ p3111-ipbf1001aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
長町祭りとながまち夏祭りって紛らわしいから
あすと長町の方はあすと祭りに改名しろよ
472ゆきんこ:2010/08/01(日) 00:50:59 ID:jbEnAYAw [ KD059133122028.ppp.dion.ne.jp ]
>>470
あそこが本竈だと近くていいな。
あの辺もラーメン店が多くなってきたね。
473ゆきんこ:2010/08/01(日) 12:28:24 ID:SIY5aIMA [ softbank126098036182.bbtec.net ]
中田、祭りだわっしょい
474ゆきんこ:2010/08/01(日) 19:56:17 ID:Kx2EJkkw [ PPPbf438.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
ワタケン前辺りから笛の音聞こえるお^^
475ゆきんこ:2010/08/02(月) 01:58:16 ID:cwo1M7Mg [ 07031460512481_vb.ezweb.ne.jp.wb02proxy03.ezweb.ne.jp ]
をめだづ、富沢ば長町゛どが中゛田ど一緒にすっとごっしゃぐがんな。
476ゆきんこ:2010/08/02(月) 08:18:08 ID:O/S/6Wuw [ ntmygi111155.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>475
ウッセコノ ヲダヅナコノ
477ゆきんこ:2010/08/02(月) 12:08:03 ID:vavAL7Mg [ PPPbf438.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
富沢の治安の悪さは異常。
478ゆきんこ:2010/08/02(月) 20:56:27 ID:3qITIrlg [ pl876.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
そうか?昔みたいにコンビニの前で暴走族が集会してたりとかは無くなったと思うが。
479ゆきんこ:2010/08/03(火) 00:47:28 ID:uxMr/EZA [ p5227-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
富沢っつっても、富沢駅以南の開発で人増えたし、昔とは人が入れ替わってるんじゃないか?
480ゆきんこ:2010/08/03(火) 22:34:29 ID:Lkma/VTw [ D4000GB.proxyag104.docomo.ne.jp ]
クールビズは半袖で寒くないですか?長袖にしておいた方がいいですか?南国から七夕に行きますので。
481ゆきんこ:2010/08/03(火) 22:44:42 ID:lsOagRSA [ i121-114-109-34.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
別なケーブルテレビが登場だと
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/1008/100803b.html
482ゆきんこ:2010/08/03(火) 23:13:31 ID:drPyPPKg [ P061198165107.ppp.prin.ne.jp ]
>>480
 七夕期間中の最高気温の予想は3日間とも32℃
以上、しかも連日熱帯夜。
 長袖を着る理由はないと思う。
483ゆきんこ:2010/08/04(水) 01:04:32 ID:Qs2z9hPg [ p43b017.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
秋田銀行できるの?
484ゆきんこ:2010/08/04(水) 05:56:48 ID:nqpespzw [ D4000GB.proxyag004.docomo.ne.jp ]
>>482
有り難う御座います。半袖ノーネクタイノー上着で行くことにします。
485ゆきんこ:2010/08/04(水) 13:31:09 ID:IEOEmWVw [ KD125055134174.ppp-bb.dion.ne.jp ]
日本の夏は沖縄から札幌まで暑いです^^
本当に涼しいのは釧路・根室などの道東
486ゆきんこ:2010/08/04(水) 20:05:54 ID:hWvBp2Pg [ ntchba052213.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>484
短パンの方が良いと思います
487ゆきんこ:2010/08/05(木) 14:48:39 ID:Jck5oRAw [ 112.136.7.105.er.eaccess.ne.jp ]
河北新報 東北のニュース/破綻のモリヤ、粉飾決算 3年間で20億円超
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/08/20100805t13014.htm
488ゆきんこ:2010/08/05(木) 16:13:15 ID:XxIoDoSw [ PPPbm416.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
粉飾してたのか。
LABIの地下に進出した時は
金持ってんだなー、と思ったけど
やっぱダメだったんだなぁ。
489ゆきんこ:2010/08/05(木) 23:30:07 ID:zoyQ6KDg [ 231.169.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>488
岩沼の三色吉に新築して、半年たたずに閉めていたからねぇ(滝汗)
490ゆきんこ:2010/08/07(土) 17:35:12 ID:sBlGIkUA [ softbank126098038015.bbtec.net ]
粉飾やってたのか。じゃあ再建は難しいだろうね。
491ゆきんこ:2010/08/09(月) 12:52:21 ID:b/V00gMg [ p1026-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp ]
>>483 秋田銀行河原町支店を閉鎖して長町に新しい支店をつくると発表している。どういうタイプの人たちが利用するんだろう。
492ゆきんこ:2010/08/11(水) 04:27:17 ID:pKHryaTQ [ p4ae8ca.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
長町南ルネッサンスの右隣は何が出来るんだろ
493ゆきんこ:2010/08/11(水) 09:00:17 ID:IHsBcsag [ 97.23.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
どっちだよ、右ってw
494ゆきんこ:2010/08/11(水) 15:23:41 ID:YmSMoSAg [ p4ae915.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
道路から見てってことじゃない?
確か秋田銀行を河原町から移転させるとかなんとか

というか両隣で工事中だったりするんだよね
495ゆきんこ:2010/08/11(水) 20:59:16 ID:pR/G2lNw [ KD210169097236.ppp.prin.ne.jp ]
 荘内銀行の真ん前にぶつけてくるとは、大胆というか、なんというか。
496ゆきんこ:2010/08/12(木) 05:28:45 ID:4SwQtXuA [ KHP059136018088.ppp-bb.dion.ne.jp ]

【社会】睡眠薬飲ませわいせつ行為 私立高教諭逮捕 仙台

エロ教師ご本尊
seiwa.ac.jp/highschool/club/shorinji.html
497ゆきんこ:2010/08/14(土) 23:08:11 ID:aa6w2pYg [ p4ae8ca.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
492ですら

>>493 道路から見て、でした
>>494 トンクス です

荘内銀行の前ですね、確かに
秋田銀行、
あそこで何かメリットあるのかな
498ゆきんこ:2010/08/15(日) 00:22:44 ID:MLDUhfgA [ PPPbf438.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
昨日か一昨日西多賀の半田屋斜め向かいにパトカー集まってたね。
499ゆきんこ:2010/08/20(金) 23:26:59 ID:JvbsWLbA [ p43ad02.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
時期的な事も有るのでしょうが、バスラーメンってもう営業してないんですか?
数年ぶりで帰ってきたんですが、両親もしばらく見てないと言うのですが
もしまだ営業していたらどの辺りだと食べられますか?
500ゆきんこ:2010/08/21(土) 08:17:24 ID:rMMtR7yA [ ntchba008247.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
20年位前に食べた事あるけど、その時も結構なお年だったような気がするから
もうやってないんじゃないかな。>バスラーメン
昼間バスが置いてあったのは青山から西の平へ下りるあたりなんで
その辺探してみてなかったら、もうだめなんじゃないだろうか。
501ゆきんこ:2010/08/21(土) 09:40:03 ID:f43LWEjw [ c202-162-82-133.dhcp.cat-v.ne.jp ]
息子さんが引き継いで泉区で営業していると聞いた事がある、
泉区の方で聞いたら判るかも?
502ゆきんこ:2010/08/21(土) 11:45:33 ID:XCRVD3pQ [ y132216.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
バスと言えば、青山にもバスが走るんだってね
503ゆきんこ:2010/08/21(土) 16:32:20 ID:LMORK1aA [ P061198252107.ppp.prin.ne.jp ]
>>502
 現時点ではまだ試験運行だそうだ。
 試験の結果安定した需要が見込めた時点で初めて定期路線になるそうだから
バス路線を切望していた人は試験期間中に積極的に利用するのかな。
504ゆきんこ:2010/08/23(月) 14:29:40 ID:FisWgZYA [ 07031460512481_vb.ezweb.ne.jp.wb02proxy08.ezweb.ne.jp ]
バスラーメンの詰所って、緑が丘じゃなかった?
505ゆきんこ:2010/08/23(月) 19:43:15 ID:1DLNAk8g [ pl214.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
鉤取本町から緑ヶ丘に上がる急坂の途中に止まってた記憶があるな。
506500:2010/08/23(月) 21:27:48 ID:B94B+5mA [ ntchba008247.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
確かに緑ヶ丘でした。
長い直線を下って右に曲がるところ
507499:2010/08/24(火) 00:32:08 ID:7L5tcmTw [ pd9fdc1.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
バスラーメン情報、ありがとうございました。
緑ヶ丘に行って聞いてみます。
508ゆきんこ:2010/08/24(火) 08:10:40 ID:kIQ3EzrA [ p5045-ipad207aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
場すラーメンもう緑が丘には有りません。
家ごと消えました。
509ゆきんこ:2010/08/31(火) 17:42:46 ID:FokBH0UQ [ ntmygi071091.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ラーメンといえば、丸源ラーメンは相変わらず
混んでるな。
510ゆきんこ:2010/09/02(木) 16:37:41 ID:JENtv4HQ [ 07032450728585_gr.ezweb.ne.jp.wb60proxy02.ezweb.ne.jp ]
泉崎のセブンイレブン(ヤマザワのすぐ近く)が閉店してしまったんですが…
いつ閉店したかわかる方はいらっしゃいますかね?
511ゆきんこ:2010/09/02(木) 16:42:15 ID:k2yNMW9Q [ 122x215x62x139.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>305-306
512ゆきんこ:2010/09/02(木) 18:21:44 ID:rpA19oUg [ bmdi2152.bmobile.ne.jp ]
>>510
閉店じゃなくて移転。すぐ北にあるよ。
513ゆきんこ:2010/09/02(木) 21:35:13 ID:JVV6j3sg [ pl077.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
そういやむか〜しあそこにあったコンビニ「パンプキン」の閉店狂想曲を覚えてる
奴ってここにはいるのかな?
514ゆきんこ:2010/09/04(土) 22:56:54 ID:/T3Te9MA [ FL1-118-108-67-212.myg.mesh.ad.jp ]
そーいえば長町のサンクス閉店しちゃったね
あの辺りコンビニありすぎだから仕方ない感じもするけど
515ゆきんこ:2010/09/05(日) 02:47:08 ID:k4p2rsjA [ KD059133123245.ppp.dion.ne.jp ]
長町は更地と駐車所だらけになっちゃったね。
516ゆきんこ:2010/09/05(日) 04:45:16 ID:1ecca7mw [ PPPa38.sendai.acca.dti.ne.jp ]
丸源肉そばに行ってきた。
量が少ない感じがしてたので、初めてチャーハンも一緒に頼んでみたが、
何かビミョーに臭い。
これってどういう味付けなんだろう。
オレには不味くて二度と頼む気にはならない味だった。
帰りに店員に聞いてみたが特にそういう苦情は無いらしい。
517ゆきんこ:2010/09/07(火) 00:11:15 ID:per+8FNg [ p16091-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ]
富沢モリヤ跡地工事してるけど
スーパーが入ってくれると便利で助かるんだけどなあ
518ゆきんこ:2010/09/09(木) 02:42:19 ID:A8zLb+Hw [ 07031040391417_ac.ezweb.ne.jp.wb02proxy05.ezweb.ne.jp ]
さっき広瀬橋に救急車と消防車とパトカーわんさか来てた
杜の都防災〜によると救助事故により出動したらしいが…
自分んち川沿いでベランダからずっと見てたけど救助された様子ないし誤報かな?
橋東をずっと探してた
何もないといいね
あー騒がしかった
519ゆきんこ:2010/09/09(木) 03:31:07 ID:s1NLKSjg [ EATcf-386p135.ppp15.odn.ne.jp ]
>>518
杜の都防災Webのほうでは経過として
2010年09月09日03時18分頃、任務完了しました。
ってなってるね
520ゆきんこ:2010/09/09(木) 08:25:04 ID:A8zLb+Hw [ 07031040391417_ac.ezweb.ne.jp.wb02proxy12.ezweb.ne.jp ]
本当だ 任務完了になってる
その少し前に見たときは【火災ではありませんでした】って出てたけど変えたんだね
521ゆきんこ:2010/09/09(木) 16:55:34 ID:0NSwQVrQ [ softbank221026246191.bbtec.net ]
懐かしいな〜
15年程前代ゼミの寮に一年住んでた
寮近くのスーパーに来ていたお好み焼き屋さんにはお世話になったよ
あのおばちゃんは元気にしているだろうか
522ゆきんこ:2010/09/09(木) 18:16:24 ID:rvWO2S1A [ myg6-p84.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>517
河原町・名取にあるスーパーのワコーが入るようだが
523ゆきんこ:2010/09/09(木) 19:25:39 ID:XZ3lrLhw [ 122x215x62x139.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
ワコーくるのか
それはうれしいな
524ゆきんこ:2010/09/14(火) 00:19:56 ID:kYVdBKmw [ p2226-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ワコーなんだw
525ゆきんこ:2010/09/16(木) 17:09:33 ID:vddvDd7w [ 122x215x62x139.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
ワコーの看板堂々と表示になったな
10月OPENと書いてあってwktkが止まらない
526ゆきんこ:2010/09/16(木) 17:20:13 ID:VmXApLfQ [ ntmygi112190.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ワコーって行ったことないけど、いいお店なの?
ワコーがいいポイント教えてください。
527ゆきんこ:2010/09/17(金) 06:35:24 ID:7rraiHfA [ KD210169092068.ppp.prin.ne.jp ]
>>526
 若林区河原町のワコーに行ったことがあるが、良くも悪くも「ごく普通のスーパー」
だった。CGCに加盟しているようで、品揃えはモリヤに似ている印象を受けた。
528ゆきんこ:2010/09/17(金) 07:14:17 ID:U/KoE0sQ [ ntmygi060037.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
富沢のワコー予定地あたりだと、お年寄りが徒歩でいけるスーパーもお店も他にないからねえ。
車あるなら、すぐ先のさの屋、鈎取のジャスコにベニマル、長町方面など、いくらでも行けるんだろうけど。
ワコーって、確かにモリヤに似た印象あるね。
529ゆきんこ:2010/09/21(火) 17:25:59 ID:ztarmagw [ c202-162-82-9.dhcp.cat-v.ne.jp ]
>>513
覚えてるよ、もうどこにもないのかな?
一気に閉店したよね

10年くらい前だが、自動車教習所に通ってたとき車内で使ってた地図が古くて
パンプキンのマークがいっぱいあったなー
530ゆきんこ:2010/09/21(火) 20:23:12 ID:k3eftb/A [ pl110.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>529
パンプキンは元々関東のコンビニで、仙台に飛び地のように3店舗だけあったの。
でも、それだと物流の効率とかあまりにも悪いんで、まとめて閉店したのが今から
15年くらい前。
泉崎店では閉店半額セールやったら客が殺到し、閉店までもたず15時に落城したw
531ゆきんこ:2010/09/21(火) 21:35:19 ID:HM4FZehw [ z99.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
パンプキンなら閖上にもあった記憶がある。
532ゆきんこ:2010/09/28(火) 01:28:31 ID:nMqGbZCg [ softbank218112056005.bbtec.net ]
夕方長町南?のローソン近くのマンション前に救急車とかいっぱい居たけど
何があったんでしょうか?
533ゆきんこ:2010/09/28(火) 19:24:01 ID:ip5+tUZg [ u510016.xgsfm2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
越路はこっちかい?

ミルキーウェイ前の川井食堂が無くなってたのは残念。。
534きくちひでひろ:2010/09/28(火) 21:18:39 ID:z/cM9D3w [ ntkngw524132.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
雑誌(gun)の売ります買いますのコーナーでモデルガン買ったけどまだカネ半分しか払ってねえや
まいいか、もうけもうけ
あははwwwww
535ゆきんこ:2010/09/28(火) 22:43:05 ID:jjcMo5sg [ KD125055134174.ppp-bb.dion.ne.jp ]
越路ってどこですか? 西のほうかな。
ミルキーウェイはビックボーイに変わりましたね。
536ゆきんこ:2010/09/28(火) 22:47:29 ID:FQyhzTvw [ PPPnf252.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
長町ラーメンがある辺り
537ゆきんこ:2010/09/29(水) 00:37:54 ID:HwBJvgew [ KHP222226193107.ppp-bb.dion.ne.jp ]
えっ あそこって旨かったの? あの先にあるしのぶもなんだか行き辛いんだよな、駐車場あるのかな?
538ゆきんこ:2010/09/29(水) 14:17:50 ID:5DMsaMbQ [ u534066.xgsfm5.imtp.tachikawa.mopera.net ]
川井食堂は美味かった。
しかし何故無くなったのか。客はひっきりなしに入ってたが。
しのぶは味濃い
539ゆきんこ:2010/09/29(水) 21:43:50 ID:MT10bGpw [ 123.230.0.19.er.eaccess.ne.jp ]
デイリーポート中田店が来月オープンです。
540ゆきんこ:2010/10/02(土) 10:49:30 ID:NXR5W1Vw [ p4164-ipbf308aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
さっき、秋保方面にパトカーや覆面パとが10台くらい走っていきました。
もちろん、音鳴らしてすっ飛ばして・・・。
何があったんでしょうか???
541ゆきんこ:2010/10/05(火) 00:44:21 ID:kxy1e9Nw [ KD219108052207.ppp.dion.ne.jp ]
富沢のワコーは営業してる?
今日通りがかったら、駐車場に車がいっぱいだった。
542ゆきんこ:2010/10/05(火) 00:53:28 ID:q9xBnTkg [ Fhs000m.proxy3107.docomo.ne.jp ]
店員の講習とか物件の引き渡しとかそんな感じに見えた
エプロンした人がいっぱい居たし
543ゆきんこ:2010/10/09(土) 10:44:13 ID:u7ovY/5w [ FL1-118-108-241-18.chb.mesh.ad.jp ]
はにゃにゃ 元気か
544ゆきんこ:2010/10/09(土) 15:14:54 ID:CrxCJdMA [ KD219108052160.ppp.dion.ne.jp ]
富沢のCOOPの通りの交差点に信号機が付いてた。
道路も二車線になってた。 あれなら安心だ。

>>542
まだ開店準備中なんだ。
開店日は近いだろうね。
545ゆきんこ:2010/10/09(土) 16:05:19 ID:m6Agk38g [ 113x34x213x206.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
今日OPENのワコーでおまんじゅうもらってきたよ
546ぴりぴり:2010/10/10(日) 02:22:36 ID:enkyQtkQ [ KxW3MpF.proxycg068.docomo.ne.jp ]
富○病院は給料激安で有名。外来ガラガラ。病棟はカルテ散乱、会議室は段ボールいっぱい。薬局も片付いてない。看護副部長の面接はかなり八つ当たり。「この面接もコストなのよ!時間を無駄にしてるのよ!」 と友人、キレられたらしい。
547ゆきんこ:2010/10/10(日) 23:56:11 ID:3EfM3yrw [ p4144-adsao05tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>546
落ちたからって恨み言言うなよ
548ゆきんこ:2010/10/11(月) 22:07:55 ID:iMyDAfbA [ p2049-ipngn201aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>546
私怨ですな・・・乙
549ゆきんこ:2010/10/12(火) 12:49:26 ID:E7ShnAvQ [ myg1-p36.flets.hi-ho.ne.jp ]
はじめまして。仙南に住む24歳の男です。
女性の方会える方いませんか? 一緒にデートしたりしたいです!
550ゆきんこ:2010/10/12(火) 16:00:33 ID:3RlnzMMw [ i114-183-32-53.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
>>549

お前 IPバレバレのこの板で良くそんな下らん事書くな・・・。
プロバイダで物好きの奴がいたら簡単に特定されて身元情報割れるのに・・・

無知って怖いな
551ゆきんこ:2010/10/12(火) 16:15:25 ID:Cwa6wvsg [ p4ae915.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>550
>プロバイダで物好きな人
ゴールデンアイか何かのアクション映画で
監視衛星勝手に弄ってビーチの美人を映してた人を思い出した
552まいね:まいね [ まいね ]
まいね
553795:2010/10/12(火) 21:13:55 ID:eRueWqlQ [ i60-46-223-86.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
柳生のホンカマド二号店の行列すげぇな
昨日行ったが断念して結局松月に行った
554ゆきんこ:2010/10/13(水) 01:07:00 ID:gIlndvSw [ KD219108053068.ppp.dion.ne.jp ]
そりゃ祝日はいぎなり並ぶっちゃ。
555ゆきんこ:2010/10/13(水) 08:30:12 ID:+K2y81EA [ FLH1Aav198.myg.mesh.ad.jp ]
そんなに美味しいの?行ってみるかな。
556ゆきんこ:2010/10/14(木) 10:28:52 ID:pV53gHnA [ FL1-110-233-28-205.myg.mesh.ad.jp ]
>>518
今頃ですが、あれは嘘の通報だったらしいです。
557うんこたれぞう:2010/10/15(金) 20:21:33 ID:AFZvosoA [ 07032040068701_ef.ezweb.ne.jp.wb28proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>550
俺は女性限定でレス求めてんだ 貴様みたいなゴミくずはハナからいらん
とっとと出てけ!!
558ゆきんこ:2010/10/15(金) 21:37:16 ID:n3rqTv5w [ 86.167.197.113.dy.bbexcite.jp ]
IPアドレスどころじゃない件w
559RareBear77:2010/10/15(金) 21:48:20 ID:wtRf3Jmw [ ]
モバイルID晒して、、恥ずかしくないのかしらん。

まあ、皆様におかれましては生温くご覧になっていればよろしいです。
560ゆきんこ:2010/10/15(金) 21:53:08 ID:NksN0mAA [ z99.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
若い方が羨ましいと、ちょっと思いました。

ホンカマド美味しいのかな?
明日柳生に行くので寄れるようだったら寄ってみたい。
561ゆきんこ:2010/10/17(日) 20:37:02 ID:xnRdzCRw [ pd38924.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
銀行員「消費者金融に借金」民家侵入18万盗む
読売新聞 10月17日(日)12時9分配信

 仙台北署は16日、仙台市太白区長町、七十七銀行北仙台支店行員の門脇大貴容疑者(26)を住居侵入と窃盗の疑いで逮捕した。
562ゆきんこ:2010/10/17(日) 23:35:30 ID:lXc/Re3g [ softbank126098036182.bbtec.net ]
身近に感じて怖い
563RareBear77:2010/10/18(月) 07:23:02 ID:uc1s9LbQ [ ]
>>561
誰でもいいですから、二ユースのソースを提示してくだされ。
ないときはまいねっす。
564ゆきんこ:2010/10/18(月) 07:32:14 ID:U6dXWDdg [ ntmygi112052.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101017t13015.htm

こんなもん、探すまでもなかろうて
565ななし:2010/10/18(月) 15:35:27 ID:jbgRvgEQ [ p2168-ipbf408aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
おいしい食事所求むー
北にばかり行くなー
よい眼科 皮膚科 胃腸科求む 
北にばかり行くなー
南にもよいものがほしいぞー
南の者たちがコマっとるよー
お願いだー来てくれー
わざわざ北にいくのは、時間がもったいないよー
566ゆきんこ:2010/10/19(火) 11:20:49 ID:4XIvNIjA [ myg2-p88.flets.hi-ho.ne.jp ]
ろくな人間いねえな もうこんなところにはこねえよ。
567ゆきんこ:2010/10/25(月) 10:30:48 ID:wm8xhMfA [ p2230-ipad306aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
もしもし、おとうさんですよ
568ゆきんこ:2010/10/26(火) 07:52:16 ID:mGAUjt7Q [ FL1-118-110-107-233.myg.mesh.ad.jp ]
もしもしおかあさんですよ
569ゆきんこ:2010/10/28(木) 09:14:07 ID:DUyQqH4w [ p4125-ipad306aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
いいねー!!
570ゆきんこ:2010/10/29(金) 23:52:01 ID:F7XKWmew [ EM111-188-136-173.pool.e-mobile.ne.jp ]
オレ出没注意!
571ゆきんこ:2010/11/07(日) 09:31:26 ID:E0FL44rA [ FL1-122-132-64-235.myg.mesh.ad.jp ]
中田バイパスのカラオケマンモス跡地を半田屋が取得
餃子の王将(京都王将)他、自社外食複合店舗展開の模様
(半田屋・びっくりドンキー・きらら寿司あたりか?)

アズテックミュージアム隣のガソリンスタンド跡地はカラオケ店舗出店の模様

2010/11/06建設新聞より
572ゆきんこ:2010/11/07(日) 18:51:11 ID:YEefLGww [ 123.230.56.242.er.eaccess.ne.jp ]
確かに何か工事始めてるね

大阪王将と直接対決か
573ゆきんこ:2010/11/08(月) 08:08:47 ID:/rb0Aejg [ 110.169.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>571
中田の大阪王将は駐車場が広いようで狭いからなぁw
結局裏の駐車場に行かないといけないことが多いから、あんまり行ってないな
574ゆきんこ:2010/11/08(月) 17:09:19 ID:Gz59Jk8A [ EATcf-520p202.ppp15.odn.ne.jp ]
>>571
そこって殺人事件あったところだっけか?
575ゆきんこ:2010/11/08(月) 17:17:18 ID:+02nFhPA [ 122x215x62x139.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
それは西多賀
576ゆきんこ:2010/11/08(月) 20:23:49 ID:3KLcCmKg [ i220-221-166-17.s02.a004.ap.plala.or.jp ]
いやいや中田のマンモスだよ。
それが原因でつぶれた。
577ゆきんこ:2010/11/08(月) 20:29:58 ID:nfhG/eVA [ z99.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
殺人があったというのは、いつ頃の話ですか?
578ゆきんこ:2010/11/08(月) 20:41:27 ID:PSsYi2Mw [ 123.230.56.242.er.eaccess.ne.jp ]
探しても西多賀の事件しか出てこないね
579ゆきんこ:2010/11/08(月) 20:54:34 ID:88B22umA [ FL1-122-132-63-207.myg.mesh.ad.jp ]
2004年2月2日の報道

カラオケ店で口論、刺殺
仙台市太白区の「カラオケマンモス西多賀店」で東北朝鮮初中高級学校高級部2年の男子生徒(16)が
刺殺された事件で、宮城県警仙台南署は2日朝までに、犯行にかかわったとみられる男女6人グループ
のうち男2人を殺人容疑で逮捕した。
逮捕されたのはいずれも同市内に住むアルバイト従業員(23)と解体作業員(21)。
事件は1日午前3時半ごろ、男子生徒を含む学校の仲間計11人と、20代前半とみられる男4人、女2人の
グループがケンカになり、男子生徒が1階フロント前で数回刺された。
廊下での口論のあと怒った男らのグループが生徒らの部屋に押しかけたが反撃され、1階で待ち伏せて
いたらしい。
580ゆきんこ:2010/11/08(月) 20:57:37 ID:88B22umA [ FL1-122-132-63-207.myg.mesh.ad.jp ]
カラオケマンモス捜索 未成年者に酒提供の疑い
東北朝鮮初中高級学校の男子生徒(16)が殺害される事件の起きた仙台市太白区のカラオケマンモス西多賀店で、
未成年者に酒を提供したとして、仙台南署は10日、風営法違反の疑いで東京都港区六本木、運営会社「青葉会館」
(前沢勝彦代表取締役)と仙台市青葉区片平1丁目の同社営業所、西多賀店など仙台市の系列4店を捜索した。

捜索は午前10時すぎに始まり、捜査員計約40人がそれぞれ対象個所に入った。
ほかに捜索を受けた店舗は一番町、仙台駅前、中田の3カ所。
調べでは、西多賀店は2月1日未明、男子生徒ら同校生のグループらに、未成年者と知りながら酒を出した疑い。
殺人事件の捜査の過程で酒の提供が発覚した。

これがマンモス閉店の原因となった
581ゆきんこ:2010/11/08(月) 21:04:35 ID:PSsYi2Mw [ 123.230.56.242.er.eaccess.ne.jp ]
未成年者に酒を提供した可能性・・・で捜索を受けたのが中田店なのね
582ゆきんこ:2010/11/08(月) 21:10:53 ID:nfhG/eVA [ z99.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
そういえば、仙台駅前のお店がオープンした時も
外装が道路に落下する危険があるからとか何とかで
ニュースになったことがありましたね。
そっか、そこもいつの間にかなくなったと思ってたら…。
583ゆきんこ:2010/11/08(月) 21:26:17 ID:88B22umA [ FL1-122-132-63-207.myg.mesh.ad.jp ]
仙台市の都市景観条例(屋外広告物)関連で、行政が建物の色やデザインの
改善を求めた事案もありましたな
584きくちひでひろ:2010/11/09(火) 10:46:27 ID:cREsohBQ [ ntkngw524132.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
きょうは寒い感じがする、
もしや風邪ひいたかな、
みんなも気をつけてくれ。
585まいね:まいね [ まいね ]
まいね
586ゆきんこ:2010/11/15(月) 01:06:19 ID:IS+X7tbg [ softbank126098038015.bbtec.net ]
中田 長町 名取辺りで頭がでかい人用のメガネ売ってるとこどなたか知りませんか?
昔は頭でかい人用だとオヤジ臭いメガネしかなくてそれが嫌で普段はずっと裸眼で過ごしてきたんですが最近妙に視力が落ちてきた気がするので・・・。
予算は〜2万くらいでおしゃれなメガネとは言いませんがあまりオヤジ臭くないメガネ売ってるとこ知ってる方いらしたら
ご教授願います。
587ゆきんこ:2010/11/15(月) 07:34:45 ID:r32hCN1Q [ ntmygi114184.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>586
ご同輩 おはよう
俺も国内メーカーの帽子は一切アウトな巨頭だけど
二萬圓堂でメガネ選べたよ
588ゆきんこ:2010/11/15(月) 19:06:38 ID:IS+X7tbg [ softbank126098038015.bbtec.net ]
>>587
弐萬円堂にあるんですか。
今度休みの日にでも見てこようと思います。
どうもありがとうございました。
589ゆきんこ:2010/11/15(月) 19:29:04 ID:j5PukiuQ [ c202-162-82-133.dhcp.cat-v.ne.jp ]
2万円じゃ済まない弐萬円堂。

巨頭じゃないけど俺も弐萬円堂で樹脂フレームのメガネを買った。
590ゆきんこ:2010/11/15(月) 23:00:33 ID:bh+XxXRw [ 123.230.200.40.er.eaccess.ne.jp ]
マンモス跡地は改装で済ませるのかと思ってたけど、新築なのね
解体がほぼ終わってた
591ゆきんこ:2010/11/15(月) 23:53:53 ID:q5a8GkWg [ KD118159072040.ppp-bb.dion.ne.jp ]
長町について教えてください。
家賃は、仙台市内では手ごろですか。
また、駅近辺で買い物も駅近辺なら、車なくても
生活出来ますか。
物価等についても教えてください。
通勤は、不便と言われる利府です。
泉と比べると、仙台駅まで直ぐだし穴場かなと思いました。
あと、利府と比べれば電車十は―施設していますね。
592ゆきんこ:2010/11/16(火) 00:12:29 ID:cahIkbbw [ P211018234103.ppp.prin.ne.jp ]
 長町は穴場じゃないし、家賃も決して手頃ではない。
 利府に通うのなら岩切とか、それこそ利府町内に住んだほうがいいのでは。
593ゆきんこ:2010/11/16(火) 01:39:21 ID:70AL+mPQ [ pl220.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>591
利府への通勤なら、東仙台とかもありじゃないかと。
長町だと仙台駅で乗換えとかあるしね。
利府や岩切は、今は家賃が結構高い。
594ゆきんこ:2010/11/16(火) 01:41:45 ID:kPGR/isA [ FL1-119-240-42-190.myg.mesh.ad.jp ]
家族構成や、どのくらい住むのか(転勤)等にもよりますよね
車が無くても生活は出来るだろうけど、他の首都圏と違って
仙台は車中心社会だから、中心部やJR・地下鉄沿線周辺以外
では不便を感じるかも?
中途半端なとこに住むくらいなら、車を持たずに市内中心部
もしくは車所有して安い郊外という選択もアリだと思います

長町の家賃が手頃かどうかは地元に住む人と他地域から来る
人では全く感覚が違いますのでなんとも
首都圏から来た人にとっては、立地条件等を考えると、賃貸
更新料も仙台では不要だし、それほど高くは無いっていう人
も結構います
実際にどのくらいの家賃か参考程度に調べてみるのがいいかと
595ゆきんこ:2010/11/18(木) 17:04:01 ID:e6aT7S4A [ p2226-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>591
家賃はピン切りですがいい物件が多いように感じます。
仙台を知らないと八木山も仙台駅に近いと感じるけど
坂が多く雪が多いのでオススメ出来ない。
長町はモール、ららガーデンがあるので買い物には便利。
色んなスーパー比べたけどやはりモール内の西友は品ぞろえが良く安い。
モール内も価格は安い。(専門店街は省く)
泉は通勤して分かったけど雪が多いですよ〜
閑静な住宅街も多くショッピングする所も多いのですが、
寒いし雪が多いので寒がりな自分としては勧めない。
596ゆきんこ:2010/11/18(木) 18:10:36 ID:c0+QhcNw [ ntmygi058088.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
長町南住民だけど、ここ文句なし
スーパーはあまり余るほどある
大規模店も2つある
平地で自転車ok
jrと地下鉄どっちも使える
雪少なめ
仙台市街地まで5キロ 災害時でも徒歩帰宅容易

これほど恵まれたエリアは他にないよ
597ゆきんこ:2010/11/18(木) 18:57:26 ID:FQVTZRow [ i219-167-134-145.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
>>596

同感。

怖いのは利府−長町間の活断層だけ・・・・
ガクガクブルブル(>_<)
598ゆきんこ:2010/11/19(金) 03:42:58 ID:xSDrmWOg [ p2165-ipbf903aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
長町1丁目のセブンイレブンが閉店だってさ
サンクスに続いてだし不便になるわ
599ゆきんこ:2010/11/19(金) 08:42:37 ID:cj5+YmqQ [ p4ae915.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>598
マジかよw
そしたらあの通りミニストップだけになる…
600ゆきんこ:2010/11/19(金) 15:46:25 ID:lktLQp5w [ 8.9.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
>>596
確かに。以前鹿野に住んでいた時、モールとOKで使い分けていました。
ただ逆に外食等も含めて小規模店舗が淘汰される傾向にあるのが残念。
601ゆきんこ:2010/11/19(金) 17:17:56 ID:CafcxP2w [ P061198168202.ppp.prin.ne.jp ]
 以前は長町駅から広瀬橋方面が長町のメインストリートだったが、今では人の流れが
モール・区役所方面に向いてしまっているからなあ。
 国道から市道に変わってから、あの通りの凋落に拍車がかかったような気がする。
602ゆきんこ:2010/11/19(金) 20:03:15 ID:7rPjRXQg [ i219-167-134-145.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
>>598

100均ローソンに駆逐されたな。
客の入り具合も明らかだった。

・・・そういえば、大昔、長町駅そばの本屋さんで、高校進学のお祝いで
貰った図書券でエロ本買おうとしたら、店のオヤジさんに

「図書券でこういう本は買うもんじゃないよ・・・。」と割と優しく諭されて
赤面で地下道をチャリで激走して帰ってきたのは恥ずかしい思い出・・・。
603ゆきんこ:2010/11/19(金) 20:23:04 ID:cj5+YmqQ [ p4ae915.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>602
あそこの100均狭くてあまり好きじゃないw
地下道なんてあったのかー
1年前に越してきたから昔のことは人づてでしか知れないのが寂しい
604ゆきんこ:2010/11/20(土) 16:51:55 ID:W6l/jpgA [ D5I3nu9.proxycg075.docomo.ne.jp ]
地下道あったね、そういえば。
あそこは、自転車で走ってダメだったような気が…。
605まいね:まいね [ まいね ]
まいね
606ゆきんこ:2010/11/30(火) 20:47:39 ID:QcFucDTQ [ 123.230.62.248.er.eaccess.ne.jp ]
ブックス古賀 閉店です・・・
607ゆきんこ:2010/11/30(火) 21:56:10 ID:IexAruVw [ PPPbm168.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
長町駅から北に向かう道路沿いのセブンイレブンて閉店なの?
608ゆきんこ:2010/11/30(火) 22:06:24 ID:+10uXF/A [ pw126227086058.33.tss.panda-world.ne.jp ]
もはや閉店??
609ゆきんこ:2010/11/30(火) 22:22:31 ID:fOjfleXw [ p4ae915.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>607
それって>>598のセブンじゃないの?
610ゆきんこ:2010/12/02(木) 03:39:37 ID:MKk1HCsg [ y087026.ppp.dion.ne.jp ]
そう、閉店です。
611ゆきんこ:2010/12/02(木) 04:07:41 ID:FMqMFMrA [ PPPbm213.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
>>609-610

ちょっと遡れば書かれてたのね。
帰りに原付で前を通りかかった時に閉まってて
根こそぎ外装剥がしてあったのでビックリしちゃって・・・
いや、マジで寂れてきてるなぁ。
612きくちひでひろ:2010/12/02(木) 15:19:55 ID:5RBI5sTA [ ntkngw524132.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
コンビニって名のとおり、実際無くなるとすごく不便。
613ゆきんこ:2010/12/02(木) 16:55:26 ID:ntYFuf7A [ sv249.ibis.ne.jp ]
どこかで29cm以上のスニーカー扱ってるお店知りませんか? 以前はコナカや仙台駅前の靴屋で買ってたんですがどちらも閉店してしまいまして…
614ゆきんこ:2010/12/02(木) 18:03:03 ID:hsStBQTw [ 5EC2YPb.proxy30047.docomo.ne.jp ]
286沿いに大きいサイズの店あるじゃん。あそこは見た?
615ゆきんこ:2010/12/02(木) 20:55:38 ID:Re2c0e9A [ sv248.ibis.ne.jp ]
>>614
あっ盲点でした
今度見に行ってみます
616ゆきんこ:2010/12/02(木) 23:10:04 ID:hsStBQTw [ 5EC2YPb.proxy30056.docomo.ne.jp ]
>>615
何度もスマン。泉のフォーエル(だっけか)に少しだけど靴あったんだよ。286店にもあるかどうかは未確認っすw
617ゆきんこ:2010/12/03(金) 00:09:00 ID:xkzIUfVg [ p93b4d8.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>616

俺は諦めて、東京で買ってる。
サイズがわかれば、ヒカリの通販だなー
618ゆきんこ:2010/12/04(土) 03:12:41 ID:YTokz5yQ [ FL1-122-134-64-176.myg.mesh.ad.jp ]
アイリスプラザ・ダイシン中田店新設へ出店届け
2棟延べ2433u、来年1月着工、6月27日の開店を目指す

って場所はドンキ北側、BULLDOGの前は確か・・・ダイシンだなw
以下ソース

アイリスプラザ(仙台市青葉区北目町1の13 大山健太郎社長)は、仙台市太白区中田5丁目に「ダイシン中田店」を新設するため、仙台市に大規模小売店舗立地法に基づく届け出を行った。
届出書等の縦覧と意見の受け付けは2011年2月27日まで。

出店場所は仙台市太白区中田5丁目17ほか地内の敷地面積7031・33uで、国道4号仙台バイパスに面し、「ドン.キホーテ パウ仙台南店」の北側に当たるところ。

計画では、S1F延べ2419・8uのA棟(ホームセンタ棟)、同じく延べ132uのB棟(非物販店舗)を設け、工具、雑貨、家庭用品などの販売店舗を新設する。

店舗面積は2058・3uで、収容台数70台の駐車場と同54台の駐輪場をそれぞれ整備する。設計は誠和設計が担当。

着工は来年1月、完成は同年4月を予定し、同年6月27日の開店を目指す。
619ゆきんこ:2010/12/04(土) 11:30:05 ID:c3oWZOfg [ 48.128.148.210.dy.bbexcite.jp ]
>>618
ま た ダ イ シ ン か wwww

お か え り wwwwww
620ゆきんこ:2010/12/04(土) 13:58:59 ID:XV0eY7mQ [ KD219108055205.ppp.dion.ne.jp ]
トステムビバ、コメリ、ダイシン、ハーツマルハラが撤退して、
あの辺はいつのまにかホムセン空白地帯になってるもんね。

近所の人には重宝するかも。
621ゆきんこ:2010/12/05(日) 00:22:37 ID:taADSjvQ [ z99.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
まさかダイシンが帰ってくるとは…。
622ゆきんこ:2010/12/05(日) 10:09:38 ID:YRFvlmYw [ 122x215x62x139.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
おかえり、ダイシン・・・

柳生のダイシンはなくならないのかな
623ゆきんこ:2010/12/05(日) 18:25:07 ID:DbeUxn5g [ p4ae915.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ララのポイントアップって水曜だけだったかな?
624ゆきんこ:2010/12/06(月) 20:41:04 ID:/FgBOYEg [ KHP222226193107.ppp-bb.dion.ne.jp ]
鹿野のツタヤ1月で閉店・・・ あすとまで行くのメンドクなるな
625ゆきんこ:2010/12/07(火) 21:01:38 ID:CAOX5SrQ [ p2097-ipbf904aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
長町南のゲオの交差点で
バイクと乗用車の事故があったみたいだけど
バイクの人大丈夫だったのかな
626ゆきんこ:2010/12/07(火) 21:40:25 ID:vBSP73dw [ i118-20-197-47.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
ダイシンって確かアイリスに買い取られて子会社になったんだっけ
627ゆきんこ:2010/12/08(水) 18:08:30 ID:Zz/GR29Q [ softbank126098038015.bbtec.net ]
ダイシンのトップが
うわぁ・・・経営やべえ・・・店畳むか・・・(´・ω・`)

ってのを同級生であるアイリスのトップが
友人のよしみで俺が助けてやんよ!(`・ω・´)

ってことです
628ゆきんこ:2010/12/12(日) 13:03:37 ID:MluEXNfw [ FL1-118-108-241-18.chb.mesh.ad.jp ]
青空市場希望
629ゆきんこ:2010/12/12(日) 14:27:23 ID:on01UZvg [ i58-93-5-171.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
11月半ばから富沢民始めた虫屋だけど
来年から何処に虫探しに行けばいいか迷ってる
車あるから釜房とか大和とか泉とか船形とか山形とかに通うつもりではいる
630ゆきんこ:2010/12/12(日) 22:46:23 ID:v9Mh26ZQ [ Fhs000m.proxy30076.docomo.ne.jp ]
南仙台の西友の駐車場で高校生位の集団が職質されてる
ずっとやかましかったから誰かパトカー呼んだんだろう
631ゆきんこ:2010/12/14(火) 18:51:44 ID:zqlHCsmw [ 123.230.56.181.er.eaccess.ne.jp ]
河北新報 東北のニュース/コンビニに強盗 6万円奪い逃走 けが人なし 仙台
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101214t13031.htm
632ゆきんこ:2010/12/14(火) 19:24:24 ID:D5ACA7IA [ p4ae915.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
最近多い気がするなぁ
633:2010/12/14(火) 20:51:52 ID:huNxgOvA [ g2wSCzHwKLEPY7Nk.w32.jp-t.ne.jp ]
634(^O^):2010/12/14(火) 20:52:44 ID:huNxgOvA [ g2wSCzHwKLEPY7Nk.w31.jp-t.ne.jp ]
635ゆきんこ:2010/12/14(火) 23:46:59 ID:PMcBqjOw [ z99.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
年の瀬になるとどうしても増えてきますよね…<強盗
636まいね:まいね [ まいね ]
まいね
637ゆきんこ:2010/12/15(水) 22:28:40 ID:E/SKez+A [ x169020.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>631
つかまんないねえ…。
638ゆきんこ:2010/12/16(木) 02:49:18 ID:FpnbJdeg [ softbank126098038015.bbtec.net ]
年の瀬はこういうのが多いよね
みんなもお気を付けて
639ゆきんこ:2010/12/16(木) 03:15:00 ID:mizjCLYw [ KD219108054200.ppp.dion.ne.jp ]
どうせまたやるだろうから、その時に捕まるだろう。
640もとき:2010/12/16(木) 21:38:19 ID:6Xo7GmsA [ 07031040472280_ad.ezweb.ne.jp.wb13proxy12.ezweb.ne.jp ]
シーガルの裏の飲み屋さん。ワタヤがいい感じ。カップルなのか分からないが来ている人の女性の方がかわいい!!。ニコニコしていてグッド。
641ゆきんこ:2010/12/17(金) 20:33:26 ID:ewDD9elA [ P061198165082.ppp.prin.ne.jp ]
>>639
 所轄の警察署があのザマなので、余程のことがない限り捕まえられないだろう。
642ゆきんこ:2010/12/19(日) 20:28:20 ID:vFZWgRJQ [ softbank126098038015.bbtec.net ]
つか中田地区に公番が少なすぎるよね
643ゆきんこ:2010/12/20(月) 18:03:55 ID:bJKYQONw [ i219-167-134-131.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
>>642

中田地区が中出しに見えた俺はもう寝るべき・・・
現在二日半ほど寝れてない・・・
644ゆきんこ:2010/12/20(月) 19:36:19 ID:oKXA9jxQ [ pl403.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>643
そんなあなたには生出がオヌヌメ。
645ゆきんこ:2010/12/22(水) 15:29:31 ID:0he+elIw [ KD059133124183.ppp.dion.ne.jp ]
オレは "中出しコーマン" 見えた。
646ゆきんこ:2010/12/22(水) 17:35:29 ID:l+HMPLyA [ z80.61-193-209.ppp.wakwak.ne.jp ]
中田交番だけであの一帯を管轄するのはとっくに限界のはずなんだけどね
647ゆきんこ:2010/12/23(木) 07:37:31 ID:ZIgrYUHQ [ P061198141233.ppp.prin.ne.jp ]
 放火魔が押し入ったこともある中田交番か。
 それにしても、西中田と柳生は本当に公共施設が貧弱だよな。
648ゆきんこ:2010/12/23(木) 23:21:17 ID:yywM+Rxw [ p3077-ipngn201aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
柳生ってなんかの施設なかったっけ?
649ゆきんこ:2010/12/24(金) 00:19:46 ID:5zBGe9ew [ pl453.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
結構新しい市民センターがあるな。
650ゆきんこ:2010/12/24(金) 00:24:39 ID:0WWtPifw [ z80.61-193-209.ppp.wakwak.ne.jp ]
集会所とか市民センターだったらあるよ
651めんこい“ゆきんこ”ちゃん:2010/12/25(土) 10:47:34 ID:j49/IpVA [ FL1-122-134-64-176.myg.mesh.ad.jp ]
カワチ薬品 仙台市「あすと長町」エリア店舗出店へURと定期借地契約

ドラッグストアチェーン大手のカワチ薬品は、仙台市太白区で都市再生機構(UR)が施行中のあすと長町土地区画整理区域内に店舗を出店するため、URと定期借地権方式による土地の賃貸借契約を締結した。

同社が出店するのは、仙台市太白区あすと長町土地区画整理49街区1画地地内の5499・31uで、あすと長町大通線に面したJR太子堂駅近くの場所。
URは用地の売却もしくは定期借地権方式による土地利用者の募集を行っていた。
定期借地権方式による最低月額賃料は241万9697円(440円/u、賃料減額措置あり、最低保証金5807万2728円=月額賃料の24ヵ月分)に設定していた。
来年秋ごろのオープンを目指し、今後、施工者選定等に着手する。
 
あすと長町エリアでの大型商業施設は、すでにオープンしているヨークベニマルあすと長町店、今月上旬に着工したゼビオスポーツの店舗・スポーツアリーナ等複合施設に続き三つ目となる。
652ゆきんこ:2010/12/25(土) 20:11:51 ID:YgZ6blUQ [ PPPbf102.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
四郎丸、袋原にも交番欲しいなー。マジで今は無法地帯でしょ。近所から汚物は消毒ダァ!って聞こえてくるし。
653ゆきんこ:2010/12/27(月) 11:03:09 ID:asxQQI8Q [ sbm210-128-58-143.bmobile.ne.jp ]
太白大橋の歩道のポールがなぎ倒されてたね。
654ゆきんこ:2010/12/28(火) 13:10:31 ID:O+LzzPEg [ p4212-ipbf901aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>651
どんだけ薬局需要あるんだよw
655ゆきんこ:2010/12/29(水) 01:31:13 ID:3/NYjONQ [ PPPbm6.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
なんだかんだで利率良い商品が売れるんでしょ。
ヨークタウンのサンドラッグも結構人いるし。
656ゆきんこ:2010/12/29(水) 13:37:05 ID:B4pZsUGw [ KD210169095143.ppp.prin.ne.jp ]
 カワチ薬品は店舗の半分はスーパーみたいなものだからな。
 薬局より周辺のスーパーが危機感を持ってそうだ。
657ゆきんこ:2010/12/30(木) 21:27:51 ID:Us5+CzVw [ p18060-ipngn601aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
宮脇書店で雑誌買ったら先月のだよ・・・
発売日過ぎてんのに(怒
気付かない私も私もだが ムカつく
658ゆきんこ:2010/12/31(金) 22:12:51 ID:wnfDFFhw [ p15193-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
タケオおるかー?
659!omikuji!dama:2011/01/01(土) 02:50:12 ID:e00tIglg [ p15193-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
タケオケタ
660東中田駐在所:2011/01/01(土) 14:34:20 ID:oz5hQS9A [ eatkyo626099.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
東中田駐在所≪仙台市太白区袋原六丁目1番2号(022−241−1650)≫

仙台市の東南西部に位置し、四郎丸地区・袋原4,5,6丁目及び平淵・台・堰場・内手などを担当しています。
約五千五百世帯、約1万5千人が居住しています。
当駐在所は、県内の駐在所なかでも、犯罪に対応するため複数勤務員の3名体制をとっています。
661ゆきんこ:2011/01/01(土) 19:21:45 ID:W3JRX1tw [ ntmygi112174.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
あけおめ!
662ゆきんこ:2011/01/02(日) 22:28:19 ID:ndxLOeSg [ i114-183-180-52.s42.a004.ap.plala.or.jp ]
鹿野3丁目のTUTAYAが間もなく閉店ですね。

近くて良かったのに。次から長町1丁目のGEOかな。
663ゆきんこ:2011/01/03(月) 01:50:49 ID:91R3lE5A [ p4034-ipbf1105aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
八木山のTSUTAYAも閉店したし、GEO勢力に押されてるって事かな
664ゆきんこ:2011/01/03(月) 03:18:04 ID:mCVKAitg [ KHP222226193107.ppp-bb.dion.ne.jp ]
鹿野のツタヤはオルモ系列だったようだな、当店閉店後は名取店をご利用下さいって、遠いっつーの
665ゆきんこ:2011/01/03(月) 16:33:25 ID:/VZuWriw [ pl144.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
ツタヤなら長町副都心にあるしな
666ゆきんこ:2011/01/03(月) 19:50:16 ID:bLSjmH6A [ c202-162-82-9.dhcp.cat-v.ne.jp ]
>>662
一階がブックオフのところ?ツタヤがなくなったら何になるんだろう
上もブックオフになるのかな
667ゆきんこ:2011/01/04(火) 07:52:39 ID:9ohWldog [ FL1-119-240-45-119.myg.mesh.ad.jp ]
>>664 >>666
宮城野区幸町のツタヤ(旧オルモ本部で1Fブックオフ)は
東仙台に新しくツタヤ(ヤマト屋書店)オープンと同時に
撤退して2Fもブックオフになった。

>>663
業界ではCDレンタルがネット配信に押され、DVDレンタル
も光の道構想で5年・10年後には当たり前にネットで購入
見る時代になると予想されてる。
宅配レンタルに続いてツタヤ自体もネット配信の準備を
始めているし、書籍に関してもネット普及でリアル店舗
の需要は、立ち読み客寄せ効果程度しか無くなるって話。

GEOの勢力が強いのはゲーム関係の中古買取・販売で相当な
利益を上げている点がある。
近年セカンドストリートもGEOが買収していて店舗併設や
古着を扱っているGEO店舗もある。

ツタヤのFCオーナーは店舗のテナント維持費や人件費、
FC料等の膨大な経費がかかるので、現在採算が取れている
状態でも、将来を見据えて5年毎のFC契約更新時にゲーム・
書籍・コミックレンタル等、集客を増やすリニューアルを
するか、ショッピングセンターや大型スーパー等、より
多くの集客を見込める場所への移転を考えるか、FC更新
しないで撤退するかの判断を迫られてるって話。
(FC契約満了前に閉店すると、FC加盟時に払った保証金が
違約金となり返還されない)
668ゆきんこ:2011/01/09(日) 11:20:00 ID:vMrwQrXw [ pl343.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
長町駅前の「村さ来」、電光掲示板が全部
「○コース、○○○○縁」
になってる・・・円だろ円。
669ゆきんこ:2011/01/12(水) 19:49:00 ID:bDLHdvKw [ 123.230.6.248.er.eaccess.ne.jp ]
マンモス跡地で起工式っぽいテントが張られてた、建築開始かな?
あと、南仙台駅西側(やまやの裏)にコンビニっぽい建物が出来てた。
670ゆきんこ:2011/01/12(水) 21:19:25 ID:DdzcwGWw [ L075060.ppp.dion.ne.jp ]
マンモス跡地は餃子の王将?
671ゆきんこ:2011/01/12(水) 23:09:02 ID:YdlE9gQA [ softbank221020094007.bbtec.net ]
>>669
そこセブンらしい
672ゆきんこ:2011/01/18(火) 00:51:55 ID:4PKSQOzw [ softbank126098038015.bbtec.net ]
>>669
おそらくコンビニだろうね。建物の雰囲気的に。
あそこは。近くのコンビニからしてセブンイレブンでしょう。
つかコンビニ同士の距離って一定距離なきゃ店出せないはずなんだがその辺クリアしてるんだろうかw
673ゆきんこ:2011/01/20(木) 11:00:53 ID:AJsV4hcw [ Fhs000m.proxy30034.docomo.ne.jp ]
中田のメヒコってつぶれた?
674ゆきんこ:2011/01/20(木) 16:55:11 ID:5Z7srrFQ [ p4ae915.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>673
随分前だぞw
675ゆきんこ:2011/01/20(木) 17:55:00 ID:K/Dplopw [ KpS3MrT.proxy30052.docomo.ne.jp ]
えー!メヒコつぶれたの!
いつも通る度がらんとしてたから、まだ準備中なのかな?
って思ってたw
けっこう人入ってたように感じたけど
676ゆきんこ:2011/01/21(金) 08:00:14 ID:x8n8XT6Q [ P211018236057.ppp.prin.ne.jp ]
>>669
>>671
>>672
セブソで確定ですね。今朝見たらポール看板立ってました。

裏口に相当する西口の方がコンビニが集中してるのってどうよ?
677ゆきんこ:2011/01/21(金) 11:41:49 ID:52ZDEidg [ softbank218140076011.bbtec.net ]
歩道の高校生に車突っ込み、2人はね1人意識不明 仙台市

21日午前8時ごろ、仙台市太白区根岸町で、走行中の自動車が
歩道に突っ込み、登校中の男子高校生2人をはねた。
仙台市消防局によると、2人は市内の病院に運ばれたが、
1人が意識不明で心肺停止状態、もう1人は軽傷とみられる。
宮城県教育委員会などによると、意識不明となったのは
県立仙台南高の1年(16)で、もう1人は県立仙台西高の2年(17)。
信号待ちしていたところに車が突っ込んだという。
現場は仙台市営地下鉄長町駅から北に約1・5キロ。
678ゆきんこ:2011/01/21(金) 12:35:43 ID:+rWk+eBw [ p2165-ipbf903aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
朝やけにサイレン鳴ってるから何事かと思ったら交通事故だったのか
679ゆきんこ:2011/01/21(金) 12:51:16 ID:oixKXOvA [ z213.124-45-87.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>677
一応事故のその後のソースを張っておきますね。

歩道に車突っ込み高校生1人重体 酒飲み運転の男逮捕 仙台
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/01/20110121t13032.htm

飲酒運転だったとは、なんともはや…。
680ゆきんこ:2011/01/21(金) 12:53:45 ID:xbys7rgQ [ 122x215x62x139.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
愛島
無職
飲酒
38歳

推して知るべしだな
681ゆきんこ:2011/01/21(金) 16:09:29 ID:v/MAjGqg [ EATcf-437p252.ppp15.odn.ne.jp ]
午後2時半に死亡・・・

>>680
28歳だな
682ゆきんこ:2011/01/21(金) 17:28:51 ID:oixKXOvA [ z213.124-45-87.ppp.wakwak.ne.jp ]
亡くなったのですか…。
お気の毒に。
683ゆきんこ:2011/01/21(金) 18:17:27 ID:HvkZ5YRg [ EM114-48-73-23.pool.e-mobile.ne.jp ]
田舎はいやだな、飲酒で車乗るバカは28歳で人生詰んだね。
684ゆきんこ:2011/01/21(金) 21:22:42 ID:OXk0s6mA [ PPPax215.miyagi-ip.dti.ne.jp ]
無職のくせに車に乗ってるって事は、
こいつ会社クビになっての無職だな
つうか、今時酒飲んで車を運転するような
奴いたんだな〜
これからは死ぬまで補償の人生
人並みの一生はまず過ごせない
自殺や病気で突然死ななければ
いま28歳だから残りの人生60年ぐらいだな
60年間反省の毎日を送ってくれ
685ゆきんこ:2011/01/22(土) 00:23:56 ID:TG+xNHFw [ KD219108052239.ppp.dion.ne.jp ]
車はNOAHだった。
自分の車かな?
686ゆきんこ:2011/01/22(土) 01:02:19 ID:dbjMWigg [ FL1-119-240-46-230.myg.mesh.ad.jp ]
>>684
犯人の自宅近辺は田畑が大半で、住んでいるのは地主が多い
(あの付近、借地や借家はほとんど無いと思う 田畑を貸してる場合はあるが)
田畑も自分たちでやらず、人を使っていて実質農業経営だが、税金対策で世帯主以外は無職にしてる場合もある
その為、いい歳した無職バカ息子がいても珍しくなかったり

※もちろん定職についている立派な息子さんをお持ちの家庭もあります
687ゆきんこ:2011/01/22(土) 07:45:16 ID:iiPEPO1A [ p3196-ipbf303aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
朝見たよ。
たくさんのパトカー、消防車、救急車。
手錠をかけられてパトカーに乗せられる男。
何があったかわからなかったからこのスレみたんだけど、まだ誰も書き込んでなかった。
夕方にニュースみて詳細を知ったよ。
仕事帰りに現場を通ったら、高校生が10人くらい集まってお花の前で泣いていた。
688ゆきんこ:2011/01/22(土) 12:16:57 ID:deYeov3Q [ softbank221039174027.bbtec.net ]
>>687
人轢いて、手錠掛けられてから酔いがさめても遅いのにね
育英でも、酒酔い運転で犠牲者を出して騒がれたのに
こういう事故を起こす奴はやっぱり他人事なんだろうな
国の税金で牢屋に入っても、金がもったいないわ

南高の子たちかわいそう
自転車でよくそこら辺はサイクリングするので、ちょっと人ごとじゃないと思った
ご冥福をお祈りします
689ゆきんこ:2011/01/23(日) 00:01:04 ID:rtCPH2Tw [ pw126203126217.47.tik.panda-world.ne.jp ]
俺も南高OBとして、ニュース見て知った時は辛かった。
過去に育英のもあったし、飲酒運転はほんとだめだね。
今回も運転過失傷害ってか、殺人だし。

ご冥福をお祈りいたします。
690ゆきんこ:2011/01/23(日) 12:37:50 ID:8RtW8DVg [ KD118152142115.ppp-bb.dion.ne.jp ]
国分町から名取まで酔っ払い運転で帰ろうとなぜ思うのか・・・・
しかも交通量の多い通勤通学時間帯に・・・・
691ゆきんこ:2011/01/23(日) 13:54:01 ID:SxXE4xsw [ KD219108054117.ppp.dion.ne.jp ]
>>690
これまでも常習的にやってたんだと思うよ。
692ゆきんこ:2011/01/23(日) 15:22:18 ID:O/3CCT6w [ softbank221039174027.bbtec.net ]
>>690
だろうね。腹立つわ。世の中甘く見すぎだ
無職の28歳で、朝まで酒飲んで人轢いて
どんだけグータラな奴に殺されてしまったのかと思うと

昨日夜根岸の交差点の所を通った
なんか悲しくなったよ。全く知らない子だけどさ
693ゆきんこ:2011/01/23(日) 15:44:15 ID:2/Tl9WWw [ p6031-ipad301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
この人も、多分20年くらいおつとめしたら
生活保護とか受けるんだろうな・・・・
(まともな仕事にありつけるとも思えないし)

将来ある高校生をこのようにした奴のために
税金を納めないといけないかと思うと・・・・
694ゆきんこ:2011/01/23(日) 17:02:41 ID:mEAdnZOA [ 7vc2WzN.proxyag061.docomo.ne.jp ]
名取といえば 何年か前に 名取○物のトラックが 酒気帯び運転で信号待ちの軽に追突 軽が炎上 運転していた女性焼死 しかもトラックはその場から逃走 なんて事件もあっただろ
警察24時でもやってたからよく覚えてる

確かあれも現場は仙台市内だったような気が
695ゆきんこ:2011/01/23(日) 17:19:50 ID:WCTr1A6w [ i220-221-119-254.s02.a004.ap.plala.or.jp ]
>>694
あれは名取駅の西側
東京インテリア前
696ゆきんこ:2011/01/23(日) 17:21:22 ID:kbVGyQag [ z213.124-45-87.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>694
いや、あれは名取市内での事故だったよ。
697ゆきんこ:2011/01/23(日) 18:12:24 ID:mEAdnZOA [ 7vc2WzN.proxy1163.docomo.ne.jp ]
名取市内だったすかぁ〜 失礼しますた。\(__)
698ゆきんこ:2011/01/23(日) 20:21:33 ID:+pvaYe7w [ KD124208008166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
東京インテリア前でそんな大事件があったのですか;;
知らなかった
699ゆきんこ:2011/01/23(日) 23:07:06 ID:O/3CCT6w [ softbank221039174027.bbtec.net ]
>>694
うわぁ・・・家族はいたたまれない(涙
自分なら気が狂う
700ゆきんこ:2011/01/24(月) 01:34:16 ID:R1El6MzA [ KD219108054117.ppp.dion.ne.jp ]
>>699
お父さんの記事を河北新報で読んだことがある。
たしか事故のショックで体を壊し、失明しちゃったんじゃなかったかな。

そこで趣味の尺八に出会い、いつも娘を思いながら吹いているという内容。
どこかで初の演奏会を開くという記事だったと思う。

事故の記事↓
http://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/5d9f866b90e414588b80fbde0e9c35d6
701ゆきんこ:2011/01/25(火) 10:58:37 ID:VFqxj/8Q [ FL1-119-240-36-92.myg.mesh.ad.jp ]
根岸の犯人、大麻所持かよ。
言葉もないわ。
702ゆきんこ:2011/01/25(火) 12:27:41 ID:4EkbjYog [ z213.124-45-87.ppp.wakwak.ne.jp ]
大麻所持の話は河北新報に載っていたのを読んだけど
事故の直後、最初にしたのがそれの廃棄っていうのが
なんか、ねぇ…。
703ゆきんこ:2011/01/25(火) 12:47:27 ID:lgN0UZSA [ P211018235222.ppp.prin.ne.jp ]
>>701
呆れた…帰ってから新聞読むわ。
そう言えば、現場近くに、事故前後の目撃情報提供を呼び掛ける立看板があったっけな。
該当しそうな人は南署に電話したってくれや。


南仙台駅西口のセブソは28日の朝7時開店だそうな。
704ゆきんこ:2011/01/25(火) 14:11:41 ID:kbKjuMkg [ FL1-110-233-58-157.myg.mesh.ad.jp ]
705ゆきんこ:2011/01/25(火) 20:16:31 ID:2Xr0vpXg [ softbank221039174027.bbtec.net ]
昨日根岸を通ったのでジョギングのついでに手を合わせてきた。
こんな事をするのは初めてだけど、合わせずにいられなかったよ

なんも、こんな最低最悪極まりない奴に殺されなくてもね・・・。
大麻まで出てきたって、一体何なんだ?
無職で国分町で飲んでその挙句に大麻ってどんだけ最低なんだよ
本当にかわいそうだ
706ゆきんこ:2011/01/25(火) 22:02:32 ID:VtcnzlrQ [ pl551.nas953.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
無職と言うかフリーターらしいな。
皿洗いのバイトしながら酒飲んでたそうで。
707ゆきんこ:2011/01/26(水) 00:46:30 ID:K76EUevw [ FL1-118-108-66-247.myg.mesh.ad.jp ]
一応、遊び仲間の知人?のお店を手伝ってて、報酬の代わりに
タダ酒飲ませてもらってたってことになってるらしい。

まあ、店側(知人)も飲酒運転の可能性があるのを分かってて
飲ませてたことで、罰せられたり、遺族から訴えられる可能性
があるから、雇用の事実は隠そうとしたりするだろうけど。

まあ、大麻所持で、その辺は警察が徹底的に調べるだろうけど。
708ゆきんこ:2011/02/13(日) 23:46:53 ID:yNK+nQOg [ p14182-ipngn501aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
・・・
709恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 17:45:39 ID:q1E4UMzQ [ IGa2Xts.proxycg094.docomo.ne.jp ]
マンモス跡地はなに出来るですかね?
710恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 19:34:44 ID:AZyD3toQ [ FL1-119-240-35-207.myg.mesh.ad.jp ]
>>709
中田のマンモス跡地は半田屋が去年土地を取得した。
餃子の王将(万代隣の大阪王将じゃなく、京都王将のほう)他、複合店舗出店だってさ。
セブン隣の半田屋はテナント賃貸なので、ここに移転するんじゃないかな?
711恋するゆきんこちゃん:2011/02/15(火) 00:51:40 ID:0Ub4534w [ KD219108052155.ppp.dion.ne.jp ]
アズテックの北側の空き地にはカラオケ屋ができるらしい。
成功すると思う?
712まいね:まいね [ まいね ]
まいね
713ゆきんこ:2011/02/15(火) 18:36:19 ID:uWLv9AHw [ p12049-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>707
終わってるな。
714ゆきんこ:2011/02/15(火) 18:57:47 ID:qhuLUPEA [ p34151-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>707
終わってるな。
715ゆきんこ:2011/02/15(火) 19:32:47 ID:qWR9VHBg [ i220-221-167-102.s02.a004.ap.plala.or.jp ]
なぜ?2回?
716ゆきんこ:2011/02/15(火) 23:48:00 ID:ccLVqz9w [ 223.120.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>715
重要なことだからだろ

飲酒運転の上に薬だしひどすぎ
717ゆきんこ:2011/02/17(木) 08:54:54 ID:bD3Ue68w [ softbank221039174027.bbtec.net ]
なぜ、危険運転致死じゃなかったのか、その点が理解できない
警察は何やってんだ?
718ゆきんこ:2011/02/17(木) 21:54:27 ID:tDJ6Lf0w [ p3186-ipbf902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ああ、昨日だったかな?
事故現場にTV局来ていて撮影していたな。
何か続報あったの?
719ゆきんこ:2011/02/17(木) 22:41:49 ID:bD3Ue68w [ softbank221039174027.bbtec.net ]
>>718
確か歩道のところに、高さがある縁石を付けたとかでニュースになってた
720ゆきんこ:2011/02/17(木) 23:26:55 ID:xny2D3pw [ pl155.nas943.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>717
危険運転致死は、泥酔して正常な運転ができない事が直接の事故原因じゃないとダメ。
この場合は運転経路を明確に覚えていたなど、完全な酩酊状態とは認められず、
直接の事故原因は「飲酒」ではなく「居眠り」と判断されたため。

そのへん感情的なものはともかく、法的な線引きはキチンとしとかないと他のケースで
困るので、仕方の無いところ。
721ゆきんこ:2011/02/18(金) 06:19:35 ID:BF93N97Q [ softbank126098038015.bbtec.net ]
バイパスで
まるたま中田とドンキの間位のとこで大型トラック同士の事故発生してるみたい
東京方面に行く方は別な道から行った方がいいかと思われ。
かなり渋滞してる模様
つい先日死者が出たとことそれほど変わらない場所です。
722ゆきんこ:2011/02/21(月) 14:59:49 ID:32vtSpqA [ KD125052134243.ppp-bb.dion.ne.jp ]
元マンモス中田店の跡地、更地になってたけど
きらら寿司になるようだ
4月オープンとのこと
723ゆきんこ:2011/02/21(月) 18:32:54 ID:12MVsHew [ p16162-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>722
へ〜回転寿司できるんだ
ちょっと走るとすしおんどと平録あるよね
724ゆきんこ:2011/02/21(月) 20:14:46 ID:42PinAuQ [ p2219-ipbf507aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
半田屋と王将じゃなかったのか?
725ゆきんこ:2011/02/21(月) 22:41:30 ID:FZ+JrUwA [ pl704.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
きららも半田屋がやってるから、複数店舗の半田屋フードパークみたいになるんじゃないのか?
726ゆきんこ:2011/02/22(火) 01:45:13 ID:Bhh5Iftw [ FL1-122-132-57-109.myg.mesh.ad.jp ]
マンモスの跡地は借地ではなく、半田屋が土地を購入したみたいです(建設新聞より)
きらら寿司は半田屋直営で、びっくりドンキーも仙台市内一部店舗は半田屋経営(FCオーナー)ですね
中田にオープン予定の餃子の王将(京都王将)も半田屋の運営店になります

ちなみに半田屋HPの会社概要に出ているホテル1店舗とは岩沼の某ラブホだったりしますw(先代のを相続)
嫁さんが北海道出身で、ドンキーFCはその絡み、きららは嫁さん名義とかなんとか(現在は半田屋に統合)噂で聞いた記憶があります
727ゆきんこ:2011/02/22(火) 19:03:07 ID:EkGIqVpw [ z96.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
西多賀店のびっくりドンキーなんかそうだよね>半田屋のFC
岩沼のラブホは初耳だわ、多分あの辺りかなと思うのはあるけど。
728ゆきんこ:2011/02/23(水) 00:43:53 ID:iMcet5Gw [ P061204002119.ppp.prin.ne.jp ]
半田屋運営のびっくりドンキーは市内3店舗ぐらいあったはず
半田屋運営の王将は去年から店長候補の求人かけて本店?に研修しに行ったが、かなりハードワークで何人か潰れて辞めたって話
研修中は薄給らしいし、王将FCの半田屋だと半田屋社員扱いで固定給だろうしね
(王将チェーンは前年、前月の売上実績を上回ると、月毎に報奨金ボーナス支給。その為、各店オリジナルメニューやサービスで集客を図っている)
729ゆきんこ:2011/02/26(土) 22:32:39 ID:qXygIsog [ p2218-ipad308aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
西中田で早朝ポスティングしているババア!!オメーやいい加減にしろや
まあ、覚悟しておけ!!
730ゆきんこ:2011/02/26(土) 23:06:12 ID:8BOKBtmQ [ f-west17-pn-1013.netfb.nsk.ne.jp ]
ポスティングって何?岩隈?
731ゆきんこ:2011/02/27(日) 06:57:07 ID:z0n+cjAw [ p15138-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
吹いたwwwwwwwwww
732まいね:まいね [ まいね ]
まいね
733まいね:まいね [ まいね ]
まいね
734まいね:まいね [ まいね ]
まいね
735ゆきんこ:2011/02/27(日) 20:47:55 ID:1wgpUJlw [ p3043-ipbf1108aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>732
くだらねえこと書いてんじゃねーぞ
お前の糞ADSLだけアク禁喰らったって構わないが
OCN丸ごと規制喰らったらいい迷惑なんだよ!
お前が生きてる価値無しだよヴォケ
736まいね:まいね [ まいね ]
まいね
737ゆきんこ:2011/02/27(日) 21:10:33 ID:jcVcwtJA [ P061198140064.ppp.prin.ne.jp ]
>>736
 お前自身の精神構造が極めて幼稚だというアピールなら、もう十分すぎるほどだ。
738ゆきんこ:2011/02/28(月) 02:28:33 ID:36+47IGg [ KD059133122254.ppp.dion.ne.jp ]
長町の太陽生命のビルも解体した?
あの一帯を更地にして何を造るんだろう。
739ゆきんこ:2011/02/28(月) 18:44:17 ID:SjqtrRrQ [ p4ae915.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>738
普通の車線拡張するんだと思ってたけど、
よく考えたらあすと長町大通りできたのに必要性低いよな
740ゆきんこ:2011/02/28(月) 18:48:36 ID:N4F93rug [ p3144-ipbf1005aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
車線拡張よりもちゃんと歩道整備してほしいわ
741ゆきんこ:2011/02/28(月) 21:28:51 ID:/EP4CRVg [ softbank221020094110.bbtec.net ]
そこを車線拡張するなら
太子堂から南仙台までの道を
拡張してもらいたい。
742ゆきんこ:2011/03/01(火) 01:47:52 ID:FnxVCB7Q [ pl704.nas933.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
単純に、南大野田からガード下くぐって旧4号との交差点に至る道(仙台自動車学校のとこ)に
繋げるんでないかい?
一部残ってる家はあるが、全体的に見るとあのまま真っ直ぐ伸ばせるよう敷地が確保されている。
旧4号との交差点で渋滞が凄まじいから、太子堂方面にバイパスさせるのかもね。
車は太子堂方面に流して、歩行者自転車のみ現在の道を使うと予想してみる。
743ゆきんこ:2011/03/01(火) 07:23:31 ID:NL2tFPWQ [ p15138-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
あそこらへんの渋滞は絡みだわ。解消する気が微塵もしない。
744ゆきんこ:2011/03/02(水) 12:35:24 ID:bTbogXCg [ ntmygi128084.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
防災メールによると、長町5丁目で火災通報だとか。
たいはっくるの裏手あたりね。
745ゆきんこ:2011/03/02(水) 14:30:22 ID:5VbZqokQ [ 112.136.70.70.er.eaccess.ne.jp ]
宮城信用金庫袋原のところにラジオ焼き?の店が出来た模様
746ゆきんこ:2011/03/02(水) 15:51:51 ID:ffPJAZKA [ pw126206220033.50.tss.panda-world.ne.jp ]
>>745
お好み焼きの親戚みたいな食い物?
747まいね:まいね [ まいね ]
まいね
748まいね:まいね [ まいね ]
まいね
749ゆきんこ:2011/03/06(日) 21:40:05 ID:q6uWsWDA [ softbank221020094110.bbtec.net ]
お好み焼きじゃなく
たこ焼きの「たこ」の代わりに
牛スジを入れた物
750ゆきんこ:2011/03/06(日) 22:57:18 ID:nuej/0Uw [ softbank219051004004.bbtec.net ]
富沢のスーパービックの後にできたワコーって、3月20日で閉店だって。
半年ももたないってどういうこと?
中のクリーニングは、2月中になくなってた。
751ゆきんこ:2011/03/06(日) 23:08:51 ID:NR5rW5+g [ P061198168001.ppp.prin.ne.jp ]
 販売不振以外考えられないだろ。
 店に魅力が乏しかったか、地域住民が遠方のよりいい店を利用したかだ。
752まいね:まいね [ まいね ]
まいね
753ゆきんこ:2011/03/07(月) 00:55:34 ID:WYFu3yVQ [ p19065-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ビッグの弁当はまずいけど安くてがまんして食ってたけど、ワコーの弁当は
まずくても高かった。一回買ってやめたけど、やっぱり潰れるんだ。
754ゆきんこ:2011/03/07(月) 03:48:40 ID:ALsrOj6w [ ZQ084024.ppp.dion.ne.jp ]
スーパーが半年で閉店するなんて聞いたことがないよ。
よっぽど見通しが甘かったんだろうね。
755RareBear77:2011/03/07(月) 07:13:59 ID:jCdqdeZg [ ]
>>752
p6126-ipad206aobadori.miyagi.ocn.ne.jp

そのような内容は、ご自身の日記にずったりと記してください。
今後も続けますとホスト規制に移行しなければなりません。

宮城OCN ADSL を巻き込むことになりますので、
そのことは責任をとっていただきますよ。
756ゆきんこ:2011/03/07(月) 07:29:27 ID:MppVy06Q [ ntchba036169.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
全くその通りだと思うが、いったいどんな形で責任とらされるか参考に教えていただきたい。
威力妨害で起訴されたりするの?
757ゆきんこ:2011/03/07(月) 08:15:16 ID:wQzjbifw [ ntmygi058081.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>そのことは責任をとっていただきますよ。

この発言は、どうなのよ
管理人として不適切じゃないの?
758ゆきんこ:2011/03/07(月) 12:05:56 ID:CXJGZ/ng [ KD210169097018.ppp.prin.ne.jp ]
 逆ギレが非常にみっともない。
759ゆきんこ:2011/03/07(月) 12:13:18 ID:8gnTAjYg [ z96.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
まいねになっているので何が何やらさっぱり。
760ゆきんこ:2011/03/07(月) 23:30:07 ID:398hJFsQ [ pl1192.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>756
管理人が直接何かするというより、最悪プロバイダーから契約打ち切られるケースはあるな。
761ゆきんこ:2011/03/10(木) 06:28:30 ID:rsu64Z+Q [ softbank126098038015.bbtec.net ]
昨日から地震やべえなw
みなさんお気をつけて
762ゆきんこ:2011/03/10(木) 22:53:25 ID:/cekIpNg [ pdd89c1.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
東中田に昔、コニー東中田店ってなかった?
コニーってスーパーは、倒産しちゃったの?
763ゆきんこ:2011/03/11(金) 16:34:11 ID:gusVvxzw [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
今日のカキコがないが、みんな大丈夫か?
764ゆきんこ:2011/03/11(金) 16:42:51 ID:h5vtsPGw [ 211.10.236.190.customerlink.pwd.ne.jp ]
大丈夫とか大丈夫じゃないとか、書き込むような状況じゃないとは思うけど
実家が太白区なんだ。年寄りだけで古い木造住宅に暮らしてるんだ。
心配で心配でしょうがない、、、
765ゆきんこ:2011/03/11(金) 17:44:16 ID:M4KNzFLw [ p1099-ipbf202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
長町近辺津波は避難しなくて大丈夫ですか
ハザードマップも重くて開けないし
766ゆきんこ:2011/03/11(金) 19:29:32 ID:xHyadzJg [ KD036008197202.au-net.ne.jp ]
実家が太白区だ。心配でたまらない。頼む!情報ください。
767ゆきんこ:2011/03/11(金) 20:09:56 ID:SzPZxKCg [ KD036010228085.au-net.ne.jp ]
お願いです
長町の状況おしえてください
768ゆきんこ:2011/03/11(金) 21:16:24 ID:smke5M1Q [ KD125054132233.ppp-bb.dion.ne.jp ]
門前町の母からメール北
家の中はめちゃくちゃだけど、家族は無事。
ただ、停電ですごく寒いって…;
津波が若林区役所まで来てるってさっきNHKで言ってて唖然。
広瀬川に近いうちのあたりはどうなのか、そして当人たちにその情報が
入ってるのか…?
769ゆきんこ:2011/03/11(金) 21:22:28 ID:jb9QMI1g [ p43233-ipngn601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>761
一昨日から地震あったのか
770ゆきんこ:2011/03/11(金) 22:57:50 ID:gusVvxzw [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
太白にいとこいるんだが
太白は高台にあるからだいじょうぶだよね?
津波は。
771ゆきんこ:2011/03/11(金) 23:00:35 ID:eQge2p9Q [ nttkyo334163.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
RareBear77、若林区のあほも片づけてくれよ。
772ゆきんこ:2011/03/11(金) 23:03:30 ID:/lYKFwGA [ nthkid045180.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>770
今日夕方5時ころに連絡を取った限りでは大丈夫だったよ。
ちなみにうちは山田にある。
773ゆきんこ:2011/03/11(金) 23:31:33 ID:gusVvxzw [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
>772
レスどうも。
うちも連絡が付きました。
生きた心地がしなかったとか。
774ゆきんこ:2011/03/11(金) 23:42:37 ID:UYjS9xsg [ p7218-ipbfp702kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
長町はどう?知ってる人いませんか?
775ゆきんこ:2011/03/11(金) 23:46:19 ID:NGdIr0vA [ 118-83-25-19.htoj.j-cnet.jp ]
ザモール近傍在住の妹者からメール来た
生きてる。火災なし津波到達なし。近所で建物表層崩れる。
こんな感じ。おまいら生きれ!
776:2011/03/11(金) 23:49:08 ID:kPFJZdig [ FlG3MXW.proxycg039.docomo.ne.jp ]
長町で地震に遇ったが津波の影響はない。広瀬川はどうなってるかわからん。古い家や瓦屋根には被害あり、家のなかはだいたいメチャメチャ。避難所にいってる人多数。
777ゆきんこ:2011/03/11(金) 23:57:09 ID:UYjS9xsg [ p7218-ipbfp702kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
ありがとうございます。モールのすぐそばに実家があって…。
避難してくれているといいんですが。
778ゆきんこ:2011/03/12(土) 00:22:12 ID:NVQ1E9cA [ p1224-ipbf406hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
すみません
袋原近辺の被害状況を教えていただけないでしょうか。
兄と連絡が取れません。
779ゆきんこ:2011/03/12(土) 00:32:12 ID:eo5cG2tA [ softbank221057095154.bbtec.net ]
袋原近辺に住んでいる家族からメールが来たぞ。
メールの感じでは津波の影響はなさそうだった。
780ゆきんこ:2011/03/12(土) 00:33:54 ID:NVQ1E9cA [ p1224-ipbf406hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
>>779
ありがとうございます!
連絡がつかなくて泣きそうでした。
本当にありがとうございました。安心しました!
781ゆきんこ:2011/03/12(土) 00:38:03 ID:eiV6kHzQ [ KD124212199087.ppp-bb.dion.ne.jp ]
鈎取本町の辺りはどうでしょうか。
連絡が取れなくて休まりません。地形的に津波は大丈夫だと思いますが・・・
782ゆきんこ:2011/03/12(土) 03:49:24 ID:0cygmYEw [ p854df1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
《緊急:拡散希望》 仙台市太白区広南病院用度課電気室:ICUのみ自家発電中。燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器も止まってしまいます。A重油の入手先をご教示ください。0222482131
783ゆきんこ:2011/03/12(土) 03:50:20 ID:Az8uJkeg [ nttkyo801019.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
中田町の寺浦というところの
被害状況教えていただけませんか?
友人がいて心配しています。
ご存知の方、よろしくお願いします。
784ゆきんこ:2011/03/12(土) 10:27:17 ID:pop8B4Rw [ p78225-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp ]
仙台市太白区東中田5丁目の状況教えて下さい。
親戚と連絡取れません。
785ゆきんこ:2011/03/12(土) 11:56:36 ID:DPEIqo3w [ ntnigt066213.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
太白区長町モール辺りでの避難所わかる方いますか?
786ゆきんこ:2011/03/12(土) 12:10:00 ID:X5q/D6QA [ p1099-ipbf202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>785
ttp://www.city.sendai.jp/hinan.pdf
モールから近い順に長町南小→長町中→鹿野小=長町小→富沢中
787ゆきんこ:2011/03/12(土) 12:24:31 ID:C6EGIFHw [ p8700d8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
太白区内で炊き出ししてるところわかる方いますか?
788ゆきんこ:2011/03/12(土) 12:54:47 ID:HgHCP7LA [ softbank126115115236.bbtec.net ]
四郎丸に親戚がいるんですが、連絡が取れません。
そのあたりは大丈夫でしょうか?
789ゆきんこ:2011/03/12(土) 13:09:11 ID:mB8gSQHw [ pa9fbfe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
太白区中田にある老人ホーム「メッセージ」は無事でしょうか。
知ってらっしゃる方教えていただけますか?
790ゆきんこ:2011/03/12(土) 13:23:47 ID:0gS0ipbw [ 61-26-208-229.rev.home.ne.jp ]
長町駅前のホテルふじやは無事でしょうか いつかお世話になっているので
791suzu:2011/03/12(土) 14:20:25 ID:6zaDWSqg [ 118-83-5-188.htoj.j-cnet.jp ]
柳生の情報教えてください お願いします
792ゆきんこ:2011/03/12(土) 14:35:33 ID:mB8gSQHw [ pa9fbfe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
アミーユ老人ホーム倒壊とか津波被害とは大丈夫でしょうか。
心配です。
793 ゆきんこ:2011/03/12(土) 14:36:40 ID:TuzQXlYg [ h175-177-241-182.catv01.catv-yokohama.ne.jp ]
長町3丁目の酒屋は!?
794ゆきんこ:2011/03/12(土) 14:46:13 ID:WgJ8Vwdg [ 124x37x198x221.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
太白区泉崎1丁目あたりは大丈夫なんでしょうか?
友人と連絡がつきません。
ご存知の方いらっしゃたら情報お願いします。
795ゆきんこ:2011/03/12(土) 15:53:14 ID:ud0+DgfA [ dynamic-27-121-171-183.gol.ne.jp ]
地理不案内の埼玉県民です。
三桜高校の生徒は、どこにいる可能性が高いのでしょうか?
何かご存知でしたら、
よろしくお願いいたします。

亘理在住の妹家族、
義弟家族にただ無事とだけ電話があったそうです。
796ゆきんこ:2011/03/12(土) 16:00:08 ID:7uKqQT3Q [ a2iXPtjAnjdfFNet.w62.jp-t.ne.jp ]
788
四郎丸の父と連絡とれました。仕事中で話できず。とりあえず生きててよかった。
2ちゃん情報では、四郎丸、袋原は津波こなかったみたい。
閑上の映像はすごかった、苦しすぎる
797ゆきんこ:2011/03/12(土) 16:01:53 ID:7fVHCW5A [ AYM2yE7.proxy30041.docomo.ne.jp ]
長町在住だけど大丈夫だ
四郎丸も行ってきたけど子供達が公園のブランコで遊んでたから大丈夫じゃないかな
あくまでも俺の目にうつったものでの判断だけど
798ゆきんこ:2011/03/12(土) 16:01:59 ID:7fVHCW5A [ AYM2yE7.proxy30042.docomo.ne.jp ]
長町在住だけど大丈夫だ
四郎丸も行ってきたけど子供達が公園のブランコで遊んでたから大丈夫じゃないかな
あくまでも俺の目にうつったものでの判断だけど
799ゆきんこ:2011/03/12(土) 16:11:14 ID:WgJ8Vwdg [ 124x37x198x221.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
>>797さん
情報ありがとうございます。
長町あたりは津波の影響はほとんど無かったようですね。
800ゆきんこ:2011/03/12(土) 17:20:11 ID:c20UJoEw [ NQQ3nTq.proxycg073.docomo.ne.jp ]
富沢のざる川付近
富沢駅付近
はどんな状況でしょうか?わかるかたお願いします!!!
801MMMMM:2011/03/12(土) 17:25:24 ID:y720DAsw [ i60-47-23-187.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
向山の情報をください。向山小学校が避難場所になり、断水停電らしいです。
ダメージは大きくない様ですが、情報数が少なく不安です。
802ゆきんこ:2011/03/12(土) 17:53:05 ID:sVKCWRTQ [ Fj10RY7.proxy1163.docomo.ne.jp ]
どなたか太白区長町駅前(たいはっくるのマンション)の状況を教えてください。全く電話が通じなくて心配です。
803ゆきんこ:2011/03/12(土) 17:53:55 ID:La41uNWA [ p1174-ipbf214sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>796
>>797
788です。情報ありがとうございます。
804ゆきんこ:2011/03/12(土) 19:49:54 ID:3Rr5habw [ z250250.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>802
昼間近くを通ったけどそんな被害は出てなかったみたい。
たいはっくるそのものの外壁が一部破損したりはしていたけど、
騒ぎにはなってなかったようだから。
一部停電が解除されつつあるようなのでもう少しの我慢。
805ゆきんこ:2011/03/12(土) 19:59:14 ID:sVKCWRTQ [ Fj10RY7.proxy10084.docomo.ne.jp ]
>>804さま
802です。詳細な情報ありがとうございます。両親がたいはっくるに住んでおり、全く電話が繋がらずとても心配でした。お寒いと思いますが、頑張ってください。祈ってます。
806ゆきんこ:2011/03/12(土) 19:59:38 ID:DPEIqo3w [ ntnigt066213.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>786
ありがとうございます。
彼女が2月半ばに仙台に転勤したばかりなので右も左もわからないのが不安です。
長町モールで働いているので無事だといいのですが・・・

長町周辺の状況は断水、停電ですか?
津波など被害は出ていないのでしょうか?
比較的地盤がいい土地のようですがどうなのでしょうか?
質問ばかりですみません。
807ゆきんこ:2011/03/12(土) 20:04:23 ID:Pst3TBEw [ p6e4214b7.tkyea103.ap.so-net.ne.jp ]
西の平の情報を教えていただけませんでしょうか?
家族と一切連絡がつかず、伝言ダイヤルにも登録していないようで心配です。
大きな被害はないのでしょうか?
808ゆきんこ:2011/03/12(土) 20:26:00 ID:3Rr5habw [ z250250.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>806
長町モールであればおそらく無事だと思います。
長町近辺は一部断水の状態で停電も続いていましたが、先ほど長町の
一部まで電気が通るようになっているようです。

なお、津波はこちらの方までは来ていませんので、その点に関しては
ご安心を。
809ゆきんこ:2011/03/12(土) 20:36:51 ID:6eqk2wAQ [ ntt2-ppp85.east.sannet.ne.jp ]
中田にある産婦人科の状況が知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
810ゆきんこ:2011/03/13(日) 00:15:32 ID:cW6TY4Jg [ ntnigt066213.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>808
ありがとうございます。
現地の情報はこことtwitterにて探しておりました。
長町は電気は回復したようですが、全部というわけではないのですね。
携帯の充電が出来る場所もあるとか。

昨日彼女から15:00過ぎに電話がありそれ以降連絡が取れなくなっております。
津波などの影響もないとのことですので、無事だとは思いますが寒さを食料不足
何より体調が不安です。

夜はよりいっそう寒くなりますし余震もあります。どうにか頑張ってほしいです。
811ゆきんこ:2011/03/13(日) 00:37:28 ID:pibY3NsA [ 07002100188364_ht.ezweb.ne.jp.wb81proxy11.ezweb.ne.jp ]
すみません
恵和町のほうはどうなってますか?
812ゆきんこ:2011/03/13(日) 06:39:59 ID:hY6v/ZxQ [ pw126245194129.5.tik.panda-world.ne.jp ]
柳生の状態わかる方いらっしゃいましたら、ちょっとの事でも良いので教えてください。
813ゆきんこ:2011/03/13(日) 07:49:41 ID:xZSFYCkQ [ softbank126043246153.bbtec.net ]
にしながだ
814ゆきんこ:2011/03/13(日) 08:15:19 ID:mHbkmbBw [ EM111-188-63-159.pool.e-mobile.ne.jp ]
2番街と言うニューススレをまとめて見ることが出来るサイトがある。
テレビのニュース、速報性があるまとまった情報がここに集まってくる。

この災害時、常に見ておくと心強いはず。
815ゆきんこ:2011/03/13(日) 09:02:17 ID:5caISxvw [ FL1-119-241-3-34.tky.mesh.ad.jp ]
>>794
うちの身内が泉崎に住んでるんだが、地震直後にメールが繋がった。
それ以降は連絡取れなくなった。

内容についてだが、地震直後の時点では一旦避難所に避難したが、
人でいっぱいになったんで家が無事な人は戻るよう指示があったそうだ。
電気・ガス・水道は全部ダメらしい。

これから推定するに公共インフラは大きなダメージを負ったようだが、
家屋などが損壊する程の被害はなかったんではないかと思う。
行政も避難所へ移動するよう支持するなど、
一応のところ対応はできてるようだし、希望を持ってもいいんじゃないかな。
お互い無事を祈ろう。
816ゆきんこ:2011/03/13(日) 09:10:53 ID:hU1Nai4Q [ softbank126118063081.bbtec.net ]
情報求む営業中のガソリンスタンドはありますか?
817ゆきんこ:2011/03/13(日) 09:55:55 ID:m2qlfopg [ s725013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>767
昨夜長町駅前の実家と連絡つきました。
建物の倒壊はほぼなくバスも動いてる模様。
電気もだいぶ復旧しているそうです。
818ゆきんこ:2011/03/13(日) 10:10:08 ID:myLpJFRg [ 124x37x198x221.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
>>815
情報ありがとうございます。
発生時に自宅の泉崎に居たのか、
大学のゆりが丘に居たのかわからなのいのですが
まだ連絡はつかないものの信じて待ちたいと思います。
ありがとうございます。
819ゆきんこ:2011/03/13(日) 11:16:59 ID:3+PL4J1A [ EM114-48-39-178.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>800
こちら富沢一丁目仙台市体育館近くに住む者です。
家の中は、棚の食器が落ちたりでぐちゃぐちゃですが、昨日片付け完了しました。
けが人何人か出たようですが、死者が出るほどの状態ではないです。
水道、ガス、電気は未だ使えません。携帯も昨日から圏外です。
電気は復旧のめどつきそうですが、ガス復旧まで3ヶ月かかるとか・・・。
近隣のコンビニ、スーパーが徐々に食料品の販売開始してますが、大行列です。
道路は亀裂があちこちできており、信号も一部しか着いてないので、渋滞してます。
820ゆきんこ:2011/03/13(日) 12:08:24 ID:Rd2R0l0w [ 07032450390298_mb.ezweb.ne.jp.wb70proxy04.ezweb.ne.jp ]
ガソリンが欲しいです。宮城野区、若林区、名取市、関わらず情報が欲しいです。
821ゆきんこ:2011/03/13(日) 12:19:37 ID:UFmhIwIw [ pw126167222246.71.tss.panda-world.ne.jp ]
長町でも電気通ってるとこと
そうでないとこあるみたいですね
まだ復旧しないかな
822kyou:2011/03/13(日) 12:22:58 ID:QiBkzPSg [ softbank126117165048.bbtec.net ]
仙台市太白区袋原6丁目の義兄と連絡が取れません。
袋原の状況がわかる方、情報お願いいたします。
823ゆきんこ:2011/03/13(日) 12:39:26 ID:hMbrhZpg [ FhE3o24.proxy30082.docomo.ne.jp ]
長町の区役所の状況を知っている方がいたら教えてください

連絡が取れない友人がいます
824あだま:2011/03/13(日) 12:40:03 ID:ipdyLbUw [ ai126241128029.tik.access-internet.ne.jp ]
ララガーデン長町のシャツ工房で働いてるスタッフ2名の安否が不明です。何でも良いので情報下さい。
825ゆきんこ:2011/03/13(日) 12:54:31 ID:+qQ708fQ [ AYM2yE7.proxycg151.docomo.ne.jp ]
袋原あたりのウジエのそばのエネオス空いてる
すごい人だけど。
電気回復すればお店は開くって言ってるよ
もうすぐだ
がんばれ
後、この近辺の人は無事な人が多いと思うよ
電気ないから連絡とれないだけだと思う
心配だけど、こっちも頑張ってるから
826kyou:2011/03/13(日) 13:02:16 ID:QiBkzPSg [ softbank126117165048.bbtec.net ]
>825
ありがとうございます。
全然連絡が取れなくて、心配でたまりませんでした。
本当にありがとうございました。
827ゆきんこ:2011/03/13(日) 13:04:54 ID:RQnZFMcA [ nthkid228086.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>823
大丈夫だよ。
携帯もつながりつつあるようだけど、相変わらず電波が不安定なようで
メールを受信するのも一苦労だそうだ。
充電もままならないし。
そんなわけで
☆★仙台市についての総合・雑談スレ37★☆からの転載。
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1299858913/

>ただ、携帯が依然不安定。
>全国からみんなが心配メールやら電話やらくれるのは本当にありがたいんだけど、
>電波は不安定なので、時間差で「未受信メール通知」や「不在着信通知」が頻繁に来て、
>携帯の電池がすぐ減る状況でした。
>(受信自体できないから、「未受信メール通知」が解除されない。)

>最低限の連絡に留めるのが吉かと思われます。
828ゆきんこ:2011/03/13(日) 13:09:51 ID:dzOsuYKg [ softbank219055117178.bbtec.net ]
長町南3丁目付近の情報をお持ちのかた教えてください。
水道、ガス、電気の情報、これから宇都宮から車で戻ろうかと思っているのですが
4号線は大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします。
829ゆきんこ:2011/03/13(日) 13:16:55 ID:92mArScg [ p2030-ipbf6901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
柳生中学校で友達が働いているのですが、中学校はどうなってますか?
避難場所になっていればいいんですが。
830ゆきんこ:2011/03/13(日) 13:25:16 ID:jCivj+Qg [ p1055-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
831ゆきんこ:2011/03/13(日) 15:29:49 ID:WnEPbDCA [ i223-217-242-168.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
すみません。情報収集が全然出来ず、ご存じの方いましたら教えて下さい。
中田七丁目(デイリーポート付近)はどういった被害状況でしょうか?
津波の影響あるのか、避難対象となっているのかetc…何でもいいので情報下さい。
津波発生以降当人に連絡つかずです。すみませんが、宜しくお願いします。
832ゆきんこ:2011/03/13(日) 16:24:00 ID:/ZAIQbgw [ s717112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>812
ちょっと前、11日にSMSで親に連絡をとったんだけど、状況までは聞けなかった。
うちは宮城県沖の前に造った古い家なのでかなりの影響はあったようなんだけど
他に避難しているふうではなかったよ。
あのあたり、はっきり言ってうちより新しい家ばかりだし、壊滅的な被害はないんじゃないかな。
その位しかなくて申し訳ない。
833ゆきんこ:2011/03/13(日) 16:27:17 ID:/ZAIQbgw [ s717112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
あ、ちなみにうちは名取川の裏あたりです。
834MMMMM:2011/03/13(日) 17:13:13 ID:rWumyF4A [ i60-47-23-187.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
太白区向山情報

向山の祖母と連絡がとれました。

向山は被害はそこまでないらしい。

水道と電気が使えるようになったとのこと

地域住民助け合っている様子

向山小学校が避難所

バスは向山までは通っている。
835ゆきんこ:2011/03/13(日) 17:24:07 ID:6gyqpj6g [ ZF071224.ppp.dion.ne.jp ]
諏訪町電気復旧
836ゆきんこ:2011/03/13(日) 17:35:53 ID:7pH2FUlA [ c114.142.132.045.c3-net.ne.jp ]
富沢南の「ボナール富沢」というマンションの
状況がわかるかたいますか?
友人がいるはずなんですけど、
崩れたりしてないかとか 逃げることはできたのかとか
不安でいっぱいです・・・。
その辺の人たちは皆避難出来たのでしょうか?
知っている限りのことを教えてください!! 
お願いします!!
837ゆきんこ:2011/03/13(日) 17:46:57 ID:vWo7jDdw [ p2050-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
太白区郡山。
電気復活。
辛いけど頑張ろう!
838ゆきんこ:2011/03/13(日) 17:47:24 ID:dklPdp8A [ nttkyo840232.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
長町一丁目のプラウド長町に母が1人で住んでいます。
携帯も固定も電話は不通です。
とても心配しています。

あのあたりの状況がわかる方、教えていただけないでしょうか?
839ゆきんこ:2011/03/13(日) 17:56:02 ID:6LNzVXNQ [ 107.86.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>>836
富沢で住宅倒壊があったとは聞いてないので大丈夫だろう。

>>838
俺がまさに長町1丁目な訳だが、この辺の住宅は大きくぶっ壊れたところは無いので安心せよ。
避難している場合は長町小学校に避難しているはず。
ここから近いから恐らく停電ももう復旧してるんじゃないか。
840ゆきんこ:2011/03/13(日) 18:00:13 ID:szJDBODQ [ KD119107098119.au-net.ne.jp ]
富沢に住んでますが、地震発生当時、出張で東京にいたので、仙台に帰れなくなっています。
富沢の状況わかる方、教えてください。
841ゆきんこ:2011/03/13(日) 18:01:11 ID:dklPdp8A [ nttkyo840232.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ありがとうございます。
70代後半の1人暮らしで、こちらは東京なので
連絡がつかなくてやきもきしています。

名取市那智が丘に妹夫妻が住んでいますが、
こちらとも連絡が取れず、
いずれも壊滅的な被害地ではないようですが、
通話ができないだけではなく、メールも届いてないようなので
とても心配です。
842ゆきんこ:2011/03/13(日) 18:04:41 ID:6LNzVXNQ [ 107.86.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
那智が丘もTBCラジオに貼り付いている限りでは被害があったと言う情報は無い。
あのあたりはまだ停電しているはずで、携帯基地局もほどんどが非常用電源切れて機能停止して非常に繋がりにくい状態だと思われる。
向こうからの連絡を待たれたし。
843ゆきんこ:2011/03/13(日) 18:05:21 ID:7pH2FUlA [ c114.142.132.045.c3-net.ne.jp ]
>>839
ありがとうございます!!
ひとまず安心しましたっ
これから、あきらめずに連絡を取るのを
がんばります!!
本当にありがとうございました!!
844ゆきんこ:2011/03/13(日) 18:23:14 ID:hMbrhZpg [ FhE3o24.proxy30069.docomo.ne.jp ]
長町では食料品などは手に入りますか?
845mirai:2011/03/13(日) 18:34:55 ID:1J833MWg [ 46.180.210.220.dy.bbexcite.jp ]
長町南小の避難所の状況わかる方教えてください 妹が避難しているらしいのです
846ゆきんこ:2011/03/13(日) 18:39:22 ID:7pH2FUlA [ c114.142.132.045.c3-net.ne.jp ]
>>839
ありがとうございます
連絡がつきました
心から感謝します
847ゆきんこ:2011/03/13(日) 18:58:36 ID:6LNzVXNQ [ 107.86.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>>844
モリヤと西友とオーケー(ウジエは不明)が営業したが調理不要の菓子類やカップ麺等は既に売り尽くした。
コンビニは長町付近は殆どが地震直後から営業停止。
電気が復旧し始めたので調理が必要な商品もその内売り出すかも?

>>845
長町南小学校は仙台市によると13日06:30時点で1300名が避難している。
長町小学校の方は俺も行ったが、2000名が避難しており教室まで全部使い切って何とか入り切っていたので南小学校も似た様な状況だろう。
13日時点では物資が不足しているため配給は全員に十分な量は行き渡ってはいない様である。
848ゆきんこ:2011/03/13(日) 19:09:12 ID:DoRtfzlQ [ y078027.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
太子堂は無事でしょうか?
849ゆきんこ:2011/03/13(日) 19:38:39 ID:wezu2rmQ [ FL1-122-135-129-76.tky.mesh.ad.jp ]
中田に電気復旧したかわかりますか?息子が一人でおります。わかる方、教えてください。
850ゆきんこ:2011/03/13(日) 19:42:49 ID:iLUw3xtw [ 110-132-12-86.rev.home.ne.jp ]
太子堂辺りは無事ですよ。
ログ遡ればわかると思いますが、太子堂は長町辺りと近く似た状況です。
851ゆきんこ:2011/03/13(日) 19:47:59 ID:DoRtfzlQ [ y078027.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>850
有難うございます。
まだ連絡取れない友人がいるので心配しています。
852ゆきんこ:2011/03/13(日) 19:49:58 ID:jCivj+Qg [ p1055-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
電気も電話も難しい状況ですから、連絡を待ってください。
衛星電話を使うために数時間並んでなどあるようです。
853ゆきんこ:2011/03/13(日) 20:05:33 ID:wezu2rmQ [ FL1-122-135-129-76.tky.mesh.ad.jp ]
849です。
自分は単身赴任で青森にいて地元に向かえず、夫も勤務先の亘理町で行方不明中の状況です。
息子の状況が全く分からず、少しでも中田の情報があればと願っています。
近辺の方、少しでも構いませんのでどうかお願いしたいです。
854ゆきんこ:2011/03/13(日) 20:12:39 ID:6LNzVXNQ [ 107.86.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
中田小学校が避難所になっており400名が避難中との事なので無事と思っていて良い。
また南仙台駅周辺は津波の影響は受けていないし、建物被害も長町とほぼ同程度と思われる。
息子さんの職業が分からんが学生さんや海岸に行く様な職場じゃないならまず大丈夫。
855ゆきんこ:2011/03/13(日) 20:26:49 ID:wezu2rmQ [ FL1-122-135-129-76.tky.mesh.ad.jp ]
>>854
ご親切にありがとうございます。息子は学生です。
避難所にいるのか、自宅にいるのかわかりませんが…
津波の影響がないことだけでもありがたいですね。
重ねて申し訳ありませんが、電気は復旧したでしょうか?
856ゆきんこ:2011/03/13(日) 20:28:01 ID:5caISxvw [ FL1-119-241-3-34.tky.mesh.ad.jp ]
泉崎に住む身内の無事が確認できた。被害は少なく、インフラも徐々に回復しつつあるそうだ。
電気は復帰したらしい。
857ゆきんこ:2011/03/13(日) 20:28:29 ID:waHi740A [ eatkyo233186.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
四郎丸の市営住宅に住んでいる、聾唖の伯母の消息が分からず
近辺の情報があればと思っています。
情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。
858ゆきんこ:2011/03/13(日) 20:37:11 ID:NNRmMuiA [ 218.210.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
ここで良いのかわかりませんが教えてください。
東大野田付近は津波の影響があったのでしょうか。
仙台南部有料道路と国道4号が交差している付近より
少し下流側辺りに住む妹が東京に来ている間に地震が発生し、
住まいがどうなってるのかが心配で動揺しています。
情報をいただけないでしょうか。お願いします。
859ゆきんこ:2011/03/13(日) 20:55:09 ID:UPmcwk5A [ 58-147-236-53.ap-w01.canvas.ne.jp ]
>>858
東大野田は太子堂と隣り合わせなので、大きな被害はないはず
長町駅付近は大丈夫だそうです。
860nao:2011/03/13(日) 21:05:20 ID:jNITwudQ [ flpol-pr236-035.ii-okinawa.ne.jp ]
太白区諏訪町 タイヤショップの友人の安否がわからず
心配しております。情報ください
861ゆきんこ:2011/03/13(日) 21:29:56 ID:T0/JYrGA [ ntkngw491061.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
日本平に姉家族住んでます
家なら大丈夫だと思うが
連絡とれません
862ゆきんこ:2011/03/13(日) 21:38:39 ID:y4Gew1hA [ p4192-ipbf605aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
日本平なら近所だから大丈夫だよ。今日やっと電気・水復活。電話制限してるみたい。
863ゆきんこ:2011/03/13(日) 21:49:15 ID:RVYkuaoA [ ZD152111.ppp.dion.ne.jp ]
>>860
諏訪町は瓦屋根が崩れたりブロック塀が倒れたりしてるくらい。
大丈夫だと思うよ
864ゆきんこ:2011/03/13(日) 21:56:12 ID:y4Gew1hA [ p4192-ipbf605aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
ここら辺の一番の心配は、食料の確保です。毎日2個3個の食料確保に、2〜3時間待ち
865860:2011/03/13(日) 21:57:52 ID:jNITwudQ [ flpol-pr236-035.ii-okinawa.ne.jp ]
情報ありがとうございます
866ゆきんこ:2011/03/13(日) 22:03:56 ID:9rXqdJXA [ p4108-ipbf2906marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>857
四郎丸が実家で、家族と無事との確認がとれました。
きっと大丈夫です!
電話はまったく通じないですけど、気を強くもってください
867ゆきんこ:2011/03/13(日) 22:08:47 ID:noqiOkSA [ a2iXPtjAnjdfFNet.w31.jp-t.ne.jp ]
857
四郎丸が実家で、無事の確認はとれています。
地震で倒壊してなければ、津波の心配はほぼないと思います。
電話がとにかく繋がらない状態ですが、もう少し待てばきっと連絡とれます。
868ゆきんこ:2011/03/13(日) 22:13:19 ID:6LNzVXNQ [ 107.86.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>>855
今自転車で長町界隈を走ってきた。
残念ながら中田(名取川より南側)はまだ復旧していない。

>>858
同じく自転車走行により確認。
津波の被害は皆無、建物の重大な被害も特に見受けられない。
電気(恐らく4号バイパスから西側)は既に復旧していた。
869ゆきんこ:2011/03/13(日) 22:32:53 ID:6LNzVXNQ [ 107.86.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
で、自転車走ってきた結果による電力復旧状況他。
停電地域は真っ暗で怖過ぎるぞさっさと復興しよう。

<復旧済>
・長町1丁目・長町3丁目の一部・長町南6丁目の一部(仙台南高校・ひがしやま長町店・たいはっくる・広瀬橋南端に囲まれたエリア)
・あすと長町・郡山・東大野田(旧4号・4号バイパス・広瀬川・名取川に囲まれたエリア)
・鹿の又交差点ホテルグリーンラインの看板も光っていたので、バイパス〜広瀬川間も復旧済?
・たいはっくるだけ何故かマンション部分が全く電気がついていない。高圧受電で別系統のためか?
・名取大橋から南西に見える山間部も復旧している。恐らく名取市高館か。

<未復旧>
・仙台南高校〜太子堂駅前を結ぶ道路から西側のエリア。
・大年寺山や向山、八木山は286号線から見る限りまだ復旧していない模様。
・名取川から南側のエリア。
・西部の状況は不明。

<その他>
長町駅前の魚民が限定メニューながら営業中。
24:00まで営業予定、14日も営業予定だが、材料の残り状況によるとの事。
ピザと玉子焼きのみテイクアウト可。
明日の昼飯分までの栄養分は確保出来ましたありがとうございます。
870ゆきんこ:2011/03/13(日) 22:33:28 ID:vokQrLTQ [ 05005012039531_hf.ezweb.ne.jp.wb65proxy09.ezweb.ne.jp ]
郡山の兄と連絡が取れました。
友達の家にいるそうですので、今は太白区に居るかは不明。
連絡無精な兄で、気が抜けました…。
「携帯の充電が難しく、通じないので使用を控えてください。」だそうです…。
仕方ないですが…。

被災を妹がどれだけ心配したかと、少しムカつきました。

とにかく太白区は、メールが出来て、自宅で過ごせるようです。
871ゆきんこ:2011/03/13(日) 22:34:38 ID:Rd4XAKSg [ p12003-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>869

超乙
すばらしい
だが現地人はまだ十分気をつけて
872ゆきんこ:2011/03/13(日) 22:37:15 ID:wezu2rmQ [ FL1-122-135-129-76.tky.mesh.ad.jp ]
>>868
情報ありがとうございます。
中田は復旧まだなのですね…
まっくらな寒い家に一人でいるかと思うとやりきれません
復旧したら是非書き込み頂ければ幸いです。
ありがとうございます
873ゆきんこ:2011/03/13(日) 22:47:43 ID:waHi740A [ eatkyo233186.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>866
>>867

ありがとうございます!!
情報、本当に有難うございます
874ゆきんこ:2011/03/13(日) 22:51:58 ID:8YCg40nA [ IH400lQ.proxy30071.docomo.ne.jp ]
鈎取ですが電気はつきました。
地震発生後ずっとでていた水が今日夕方止まりました。

ウジエスーパー鈎取店では並んで待つ人にポンカンをくばったり、段ボールしいて座らせてくれたり丁寧な対応でした。
またイチゴ1パック百円。
インスタントラーメン、5個いりが2包み五百円と良心的な値段での販売でした。わたしがほしかったインスタントコーヒー、醤油、缶詰、ソーセージ、卵は太助市で手に入りました。

鈎取八幡神社では狛犬がひとつ落下。もうひとつも今にも落ちそうです。
連絡しましたが、子供だけであちこち遊ばせないほうがよさそうです。
875ゆきんこ:2011/03/13(日) 23:32:41 ID:Yevfv35Q [ ntkngw291174.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>862
ありがとうございます
今携帯にかけたら留守録でした
876ゆきんこ:2011/03/13(日) 23:40:16 ID:y4Gew1hA [ p4192-ipbf605aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
仙台住みの皆さん食料の調達。どんな感じですか?
私の場合、昨日イオン鈎取朝7時30〜並びお茶ペット500ml4本水ペット2L2本食パン1袋(6枚)品物は決められてます。
そしてそのままケーズ電気にて、単三電池8本入り一人2パック無料配布。

今日生協富沢店にて、朝7時より品物10点限定で、一点100円。品物は乾麺や野菜などや粉末スープなど。
何処も、2〜3時間待ち。
ガソリンは店が開いてようが、閉まってようが、店の前から渋滞。
877ゆきんこ:2011/03/14(月) 00:45:55 ID:YTBdmDfw [ 107.86.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
電気復旧したからそろそろ米を売ってほしいんだがなぁ。
米と塩さえあれば1週間は耐えられるし避難所のすし詰め状態もいくらかは緩和されるだろ。
878ゆきんこ:2011/03/14(月) 01:07:20 ID:Gpwl0eow [ p57a1ad.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
知人家族に食料を差入れに行こうと思ってるんですが、電気の状況は>>869さんの
情報でおおむね見当がつきましたが、ガス・水道はつかえてそうですか?
知人宅は広瀬川端のマンション(第三旭コーポラス)です。
879ゆきんこ:2011/03/14(月) 06:26:18 ID:1ptZ+AxA [ FLH1Afu160.osk.mesh.ad.jp ]
詳しい情報を提供してくれていますね

仙台市 災害情報
http://www.city.sendai.jp/
880ゆきんこ:2011/03/14(月) 07:05:55 ID:Gpwl0eow [ p57a1ad.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>879
ありがとうございます。ガスに関しては当分復旧時期未定ということですね。
881ゆきんこ:2011/03/14(月) 07:09:20 ID:mFFNaehA [ p2050-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>877
近くに農家ない??
農家は米多いからもらえると思う。
うちに一俵あるがどこに住んでる!?
882879:2011/03/14(月) 07:54:34 ID:1ptZ+AxA [ FLH1Afu160.osk.mesh.ad.jp ]
>>880

阪神大震災でガスが全て復旧するまでには3ヶ月程度掛かっていますね
http://www.osakagas.co.jp/eq/05kiroku.htm
883ゆきんこ:2011/03/14(月) 07:59:43 ID:01mZz4Uw [ NSC1hpI.proxyag031.docomo.ne.jp ]
一年八ヶ月前に太白区のスーパー銭湯とゲーセンがあるところで赤ちゃん連れの奥さんに30万入った財布を拾って頂いた神奈川県藤沢市の者です。
あの時のご恩は一生忘れない。
太白区の状況はどうなんですか?
親類が陸前高田と唐桑にいてダメみたいですが。
884ゆきんこ:2011/03/14(月) 10:45:37 ID:jb4cIjCw [ PPPbm1740.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>883
太白区は被害は少ない方です。
恐らく、電気も復旧されているでしょう。
知人の住む八本松・ひより台・諏訪は皆無事でした。
水は出ている所と断水している所があります。
885ゴン太郎:2011/03/14(月) 11:07:33 ID:19Tmt9Gw [ softbank220006236027.bbtec.net ]
緑ヶ丘に母が一人で住んでいます。おかげさまで無事でしたが、現在、水道、電気の復旧はどうなっていますか?また、

グリーンショップ朝日屋で食料品は買えますか?
886ゆきんこ:2011/03/14(月) 11:11:23 ID:01mZz4Uw [ NSC1hpI.proxy10078.docomo.ne.jp ]
>>884
ありがとうございます。
調べたら西多賀?の極楽湯でした。
娘がニコニコ動画のイベントで家族全員で行き、娘がイベントに行ってる間に極楽湯やゲーセン、ヨークマートに行ったりしてました。

皆様の再復興と幸せを神奈川県藤沢市江ノ島近くから祈っています。
私は神戸市西区出身で阪神淡路大震災の被災者です。(西区はやはり家屋倒壊も火災もほとんどありませんでした)
887よぴ:2011/03/14(月) 12:23:54 ID:8El3QxBw [ i223-218-145-128.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
太白区柳生あたりの電気は復旧していますか?
888ゆきんこ:2011/03/14(月) 12:31:39 ID:3LhcoiXA [ ntnigt066213.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
昨日新潟からR286を使って仙台入りしました。R286は深夜のためか道はすいていました。
長町周辺に迎えに行ったのですが道は特に問題はなく建物も倒壊などはありませんでした。

ただガソリンがないらしくガソリンスタンドは長蛇の列でした。10リッター制限のため山形まで非難するのは厳しいようです。
山形もガソリン制限とコンビニ等はパン、ご飯類は売っていませんでした。

一番の問題は建物などではなく食料や冷えでストレスが溜まっている人だと感じました。
わずかですが食料を長町南小学校までもっていきましたが、受付けの方は疲れきっていました。

もし仙台を非難する人がいるのであれば仙台駅東口から山形へのバスが出てきます。
予約ではないので並べば確実に乗れます。
バスの本数も増発しているそうです。
889あけみ:2011/03/14(月) 13:53:01 ID:ML/w7dbA [ p13107-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
長町南4丁目の電気は復旧しましたか?教えてください
890にしこ:2011/03/14(月) 13:58:14 ID:fO2NZATw [ zaqdb73fed5.zaq.ne.jp ]
レスみました。太白区は被害少ないそうですが、西中田2丁目と西中田6丁目、名取市那智が丘の状況はどうでしょうか?10年前に柳生6丁目にすんでました。
171WEBもしてますが返事ありません。
891ゆきんこ:2011/03/14(月) 14:05:57 ID:N7kSXF1A [ PPPbm15771.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
他のスレで那智が丘・ゆりが丘は無事というレスをみました。
あの辺は山が岩盤なので大丈夫だと思います。
西中田も海から遠いので大丈夫だと思います。

ただライフラインがどうなっているかは分かりません。
現地では、171もなかなか繋がらないそうです。
892ゆきんこ:2011/03/14(月) 14:58:35 ID:kVz/XXiQ [ gw128.bureau.tohoku.ac.jp ]
>>889
3/14 AM7:30の時点では、復旧しておりません。
893ゆきんこ:2011/03/14(月) 15:10:31 ID:YC0E3bpg [ 5JC1HDy.proxy30072.docomo.ne.jp ]
太白区の青山、電気復旧。水道、ガスは駄目。コンビニは所々開いているけど長蛇の列だった。仙台駅にいってみたけど、地下のトイレは使用可能、水も使えた。
894ゆきんこ:2011/03/14(月) 15:13:33 ID:AOYUF4fA [ EM111-188-159-39.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>890
停電、市ガス停止、ガソリン不足、水道プロパンは◎
一部店舗で食糧生活用品販売、まるまつミニストップホットモット営業
895879:2011/03/14(月) 15:24:12 ID:1ptZ+AxA [ FLH1Afu160.osk.mesh.ad.jp ]
東北電力の停電情報等です
http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html

仙台市ガス局の被害状況・復旧の見通し等です
http://www.gas.city.sendai.jp/kinq/saigai/index_saigai.html

仙台市水道局からのお知らせです
http://www.suidou.city.sendai.jp/index.html
896ゆきんこ:2011/03/14(月) 16:11:03 ID:bEMy/m9w [ eatkyo454040.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
太白区の鹿野(緑ヶ丘付近) 電気復旧、水道、ガス× ネット○(ADSL)

>>885
隣接する鹿野・青山が電気復旧してるので緑ヶ丘も電気は復旧したと思います
朝日屋は土曜に開店してたらしくその日のうちに売るものが無くなったそうです。
897にしこ:2011/03/14(月) 17:23:09 ID:fO2NZATw [ zaqdb73fed5.zaq.ne.jp ]
ゆきんこさんお体きをつけてください。神戸在住なので震災経験してます。あの時の恩返しをぜひ何らかの形でしたいと思ってます。
ここにかきこんでいいのかわかりませんが情報本当にありがとうございました。
898ゆきんこ:2011/03/14(月) 17:30:28 ID:c+h87tWA [ pw126168128132.72.tss.panda-world.ne.jp ]
太白区太子堂について状況分かる方教えてください。
昨夕の時点では電気、水道共×でした。
899ゴー:2011/03/14(月) 18:23:33 ID:BDtnNVRA [ wd207.AFL37.vectant.ne.jp ]
太白区茂庭台の状況分かる方お願いします。
市営住宅は被害とかあるのでしょうか?家族が住んでおり
連絡が取れない状態です。何か知っている方いましたらお願いします。
900ゆきんこ:2011/03/14(月) 18:34:13 ID:mFFNaehA [ p2050-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>898
電気は昨日から復旧して水道はOKです。
近所も明かりがついてます。
公衆電話はローソン近くにありますよ!
901ゆきんこ:2011/03/14(月) 18:37:22 ID:6zpCD4cQ [ FL1-125-197-40-152.myg.mesh.ad.jp ]
仙台市太白区で電気ポット(瞬時にお湯が沸くやつ)や電気を使って調理出来る(ホットプレートの深さがあるやつ)等販売しているところありませんか??
電機屋とかの、営業状況とかあれば教えてください。
902ゆきんこ:2011/03/14(月) 19:54:04 ID:5gERY9gQ [ EM114-48-99-18.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>901
停電中に越路のリサイクルショップで石油ストーブ(電気のいらないやかんとか乗せられるタイプ)売ってた
電気器具はまだ在庫あるかな?向かいの八百屋では白菜とか野菜売ってたし、近くに米屋、タバコ屋、酒屋もある
小さい町の個人商店は意外と買える  電気屋よりリサイクルショップ探してみたら?
903898:2011/03/14(月) 20:31:04 ID:CVJse5xg [ pw126254058177.14.tss.panda-world.ne.jp ]
>>900
ありがとうございます。
比較的新しめのマンション住人なのですが、
昨日の午後早めにマンションを離れてしまいました。
明日早めに帰りますね。
904やま:2011/03/14(月) 20:48:50 ID:qzjfYHBQ [ i125-202-28-125.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
長町南の電気の復旧はまだなのでしょうか?
知人がマンションに住んでいるのですがとても心配です。
どなたか情報お願い致します。
905ゴン太郎:2011/03/14(月) 21:15:30 ID:19Tmt9Gw [ softbank220006236027.bbtec.net ]
>>896
先ほど母から連絡が来て、電気が通ったそうです。
朝日屋の件、連絡してみます。
あの辺りは近くに朝日屋以外店がないので、しばらく家にあるものを食べてもらうしかありません。
906ゆきんこ:2011/03/14(月) 21:19:34 ID:tAxyvdGA [ ZF071050.ppp.dion.ne.jp ]
大野田停電いつまでなんだろう・・・
907しん:2011/03/14(月) 21:47:04 ID:CmdC9iuA [ 203.215.56.198 ]
どなたか 西中田6丁目付近の被害状況をお教え願えないでしょうか。電気、水道のライフライン

携帯電話の通話が可能かどうかどうか。

また付近に携帯電話の充電が、出来るサービス箇所があるかどうか。
908ゆきんこ:2011/03/14(月) 22:16:09 ID:dFDE2Ufw [ 202.233.46.21 ]
>>907
西中田6丁目に住んでいますが、まだ電気はダメのようです。水道は生きています。
携帯電話は昨日の夜はある程度通じましたが、朝になると圏外になってしまいました。
909しん:2011/03/14(月) 22:24:17 ID:u9A8tVWQ [ 203.215.56.196 ]
ゆきんこ さんありがとうございます。西中田6丁目付近は、津波の影響はあったのでしょうか

また家屋の倒壊とかあっていますか。
910ゆきんこ:2011/03/14(月) 22:39:50 ID:1LeX5qtQ [ pw126207169158.51.tss.panda-world.ne.jp ]
>>832
ありがとうございます!無事連絡がつきました!
当方阪神大震災経験者ですが広範囲に及ぶ津波被害は目を覆うばかりです。
皆様も今後が大変だと思いますが、復旧には沢山の協力があると思います。
気を張って無理をせず、どうか皆さんお気をつけて。
911ゆきんこ:2011/03/14(月) 22:45:20 ID:FTSkuIaw [ q018193.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
太子堂の吾妻さんの消息分かりませんか?
912ゆきんこ:2011/03/14(月) 23:34:31 ID:4nRd0m7g [ pl732.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
>>869の第二次調査報告

歩いた限りでは低地部については昨夜とほぼ状況が変わっていない。
ちなみにたいはっくるの電気がついていなかった件だが、正確には
長町駅前セブンイレブン角〜たいはっくる角〜市バス長町営業所前の交差点〜ひがしやまの向かい側の角
を結んだエリアがまだ復旧していない様だ。

その他
・長町駅前の魚民は今日も営業していた。15日の予定は不明。
・長町一丁目の叶屋も営業していたが、15日の予定は不明。
・2番街の一部居酒屋は看板に電気がついていたが、営業してるのか未確認。
・市の中心部ではごくごく一部の居酒屋・ラーメン屋が在庫を使って営業中。在庫の補充が無い為15日以降もやるかは不明である。
913ゆきんこ:2011/03/14(月) 23:45:37 ID:eCCqx/Tg [ p43af93.miygnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>904
10時前に復旧しました!
914やま:2011/03/14(月) 23:54:47 ID:qzjfYHBQ [ i125-202-28-125.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
ゆきんこさん情報ありがとうです!
ただララガーデンの目の前のシティハウスというマンションの方と連絡がとれなくなっています。
心配で仕方がないです。
915ゆきんこ:2011/03/15(火) 00:08:04 ID:x/pCFA+w [ ZF071050.ppp.dion.ne.jp ]
大野田周辺電気復帰しましたか?
916ゆきんこ:2011/03/15(火) 00:34:58 ID:KefOnDGQ [ s717117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>915
2152分に復旧しましたよ
長町南駅から太白大橋にかけての街灯も点いてます
917ゆきんこ:2011/03/15(火) 01:59:13 ID:MMv7GUhQ [ PPPa41.sendai.acca.dti.ne.jp ]
大野田北屋敷電気復旧。
PCを久々に立ち上げた。
ネットも正常。DTI-ACCA
918ゆきんこ:2011/03/15(火) 02:37:27 ID:8ZgojhsA [ D5I3nu9.proxy30022.docomo.ne.jp ]
中田方面は電気来たの?

今、仕事で中心部に居るから分からないので教えて下さい。
919ゆきんこ:2011/03/15(火) 09:01:40 ID:KRDPjHhw [ 7tM3nR5.proxycg080.docomo.ne.jp ]
四郎丸、袋原の電気はまだですか?
920ゆきんこ:2011/03/15(火) 09:06:26 ID:NNZ627jQ [ p7056-ipad302aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
太白区太子堂駅前や元タキザワハム周辺の電力は復旧しましたか?
教えてください。
921MAH:2011/03/15(火) 09:12:29 ID:5/KVbo7g [ adsl-67-124-188-107.dsl.lsan03.pacbell.net ]
中田町二軒橋(ヤマザワや温水プール)辺りの電力は復旧しましたか?
また、中田5丁目辺りの電力はどうでしょうか?
中田中学校の避難所はどのような様子(救援物資、電力など)でしょうか?
何かご存知の方、情報をよろしくお願いします。
922ゆきんこ:2011/03/15(火) 10:06:37 ID:nc2V4j8g [ p2050-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>920
太子堂からすぐ近くですが復旧しましたよ!
923ゆきんこ:2011/03/15(火) 10:35:30 ID:hIc8tRPQ [ pw126188051100.88.tss.panda-world.ne.jp ]
鈎取の光ファイバー(Bフレッツxbiglobe)はまだ回線落ち
924ゆきんこ:2011/03/15(火) 10:37:29 ID:sPD6iF3w [ 07032460549508_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy18.ezweb.ne.jp ]
太白区中田7丁目はいつになったら電気復旧するのでしょうか ?
925ゆきんこ:2011/03/15(火) 10:42:28 ID:LlI60+UA [ 7wu025j.proxyag004.docomo.ne.jp ]
わかる方、教えて下さい。
柳生(6丁目)辺りの電気は復旧したのでしょうか?
柳生小学校辺りが復旧したとは聞いてるのですが…

あと、柳生近辺で食料品はどこで入手出来るかも、教えていただけると
助かります。
926ゆきんこ:2011/03/15(火) 10:45:37 ID:UZ6yu2bw [ pa24b16.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ちょっと早いですが次スレ立てました。
当スレ終了後に移動をお願いします

仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ11
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300153389/

980レスを超えたら再度アナウンスをお願いします
927898:2011/03/15(火) 10:51:40 ID:S+BkSg0Q [ pw126254058177.14.tss.panda-world.ne.jp ]
ナイスグランソレイユ太子堂の電気復旧を管理会社から確認しました。
水道は未確認です。次スレにも一応書き込みますね。
928ゆきんこ:2011/03/15(火) 13:06:02 ID:uGmYeP1w [ KD036011203119.au-net.ne.jp ]
長町5丁目でも夜半に電力復旧
5丁目全域かどうかは不明
929ゆきんこ:2011/03/15(火) 13:24:29 ID:fXMKWU2w [ 115.21.19.65 ]
太白区袋原、四郎丸地区、15日1300現在まだ復旧していません。
930ゆきんこ:2011/03/15(火) 13:30:51 ID:fXMKWU2w [ 115.21.19.65 ]
電気復旧後、なんらかの原因でショートなどを起こして火災も発生しているようです。復旧前に、ブレーカーを切っておくこと。ブレーカーのスイッチを入れ、異臭などがしてこないか確認してから電化製品のコンセントをいれるように。
まだ復旧してない地域の方と連絡をとれるかたがいらっしゃたら、伝えてください
931ゆきんこ:2011/03/15(火) 13:34:12 ID:iUZYbA7Q [ p4192-ipbf605aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>923
鈎取だが、普通に快適に接続できるよ。
プロバイダーはOCN
932西中田1丁目:2011/03/15(火) 13:45:43 ID:hS58Y50A [ p3173-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
西中田1丁目付近電気復旧していませんか?
何時頃復旧するか知っている方教えてください。
933こんぶ:2011/03/15(火) 14:42:09 ID:mrvQ3VNg [ 238.148.183.58.megaegg.ne.jp ]
>>914 やまさん
シティハウス長町南ならまだ停電中のようです。
何人か小学校に避難されているかたもいらっしゃるみたいです。
934しゅにぇいく:2011/03/15(火) 16:21:37 ID:Ho1dw4EQ [ softbank219208220011.bbtec.net ]
ひより台に住んでいます。
この近くで温泉を開いている場所を知りませんか?
935ゆきんこ:2011/03/15(火) 16:43:51 ID:u8wkz2Sw [ i58-89-169-142.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
新道西多賀ベガロポリスの極楽湯は営業してますでしょうか?
936ゆきんこ:2011/03/15(火) 17:48:29 ID:0uMZ4ERw [ ntmygi125113.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>935
おととい電話したら繋がった瞬間にガチャって切られた
937ゆきんこ:2011/03/15(火) 17:57:21 ID:fXMKWU2w [ 115.21.19.65 ]
袋原地区、いつごろ回復かご存じの方いらっしゃいませんか??また、回復したら教えてください!
938ゆうキング:2011/03/15(火) 18:03:26 ID:NnSZdcuw [ softbank126121154216.bbtec.net ]
太白区に住んでいます
明日16日水に営業予定のお店を知りませんか?
食糧など足りません
939名無しさん:2011/03/15(火) 18:20:51 ID:PLEsy5tw [ softbank219051004007.bbtec.net ]
袋原の電気まだですか?
940ゆきんこ:2011/03/15(火) 18:30:26 ID:u8wkz2Sw [ i58-89-169-142.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
>>936
返信ありがとうございます。

お互い頑張りましょう。
941ゆきんこ:2011/03/15(火) 19:21:12 ID:zUbzS1cQ [ g10StyYitmnu5lb2.w61.jp-t.ne.jp ]
袋原一丁目電気きました
942しゅにぇいく:2011/03/15(火) 19:28:34 ID:Ho1dw4EQ [ softbank219208220011.bbtec.net ]
西友が明日開くそうです。
でも、開かないところもあるそうで…。

後は、まちのほうのドンキやるってー!
他のドンキはもうやってるらしい。

この前、太白の西友が開店したので家族と1時間並びました。
みなさんも頑張ってください!
943まいける:2011/03/15(火) 19:30:33 ID:lmrGBdlQ [ p2087-ipbf213aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
柳生は電気着きましたかね?
944しゅにぇいく:2011/03/15(火) 19:36:07 ID:Ho1dw4EQ [ softbank219208220011.bbtec.net ]
少し遅れました。
温泉の件、返答ありがとうございます!
945ゆきんこ:2011/03/15(火) 19:37:09 ID:AapOEsIA [ p4211-ipbf502aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>938
今、ヤマザワ長町南店は営業すると言ってましたね
他、生協も16店舗営業すると言ってましたが、どこの店舗かはわかりません
946ゆきんこ:2011/03/15(火) 19:42:09 ID:fXMKWU2w [ 115.21.19.65 ]
袋原5丁目電気つきました!
947名無しさん:2011/03/15(火) 19:47:05 ID:PLEsy5tw [ softbank219051004007.bbtec.net ]
今日鈎取のイオンに行ってきました。
営業時間は、12時から17時。
営業フロアは1階のみ。
1人10点まで。
ただし、医薬品や冷蔵庫、テレビ等の家電はカウント外。
ビタミン剤や栄養ドリンク、サプリメント等は10品の中にカウント。

フードコートは銀だこのみ営業。
また、入口脇のパン屋も営業。
こちらは、ジュースを含め1人3点まで。

今日行ってきましたが、
食料品入口から衣料品入口の方に行列。
50人ずつ店員の誘導により入店というシステムでした。

16時頃に行ってきましたが、
普段と変わらない売り場で、
買おうと思えば、化粧品や文具、ベッドなどの家具も買えるようです。
ただ、大きい商品に、関しては即日持ち帰りが必要で、取り置きや配達は不可。

魚や肉など生鮮食品、冷凍食品、うどんやラーメン、焼きそば等の生麺系、飲料、パンや惣菜、菓子の大半は売り切れ。
菓子は特にせんべいやポテチが売り切れ状態。
カップ麺の棚は空状態で、店員が補充に来ると、客がたかるため、棚に並ぶ前に無くなる。

といった状態でしたが、比較的流れは良好で、
先日の店頭販売の時のような6時間待ちといったことにはなっていませんでした。

ちなみに、カセットコンロ、ボンベ、乾電池、懐中電灯などは最初から無かったようです。
948ゆきんこ:2011/03/15(火) 19:55:16 ID:fXMKWU2w [ 115.21.19.65 ]
四郎丸小学校付近も電気つきました!
949ゆきんこ:2011/03/15(火) 20:08:07 ID:iE9cS9Pg [ 07031040984447_ab.ezweb.ne.jp.wb74proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>947
2階のペットショップは開いていましたでしょうか?
950JY:2011/03/15(火) 20:08:48 ID:KvRftSOQ [ 113x40x48x254.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
四郎丸神明や田中近辺はまだ電気復旧していないでしょうか。
親族と電話連絡が取れずに不安な日をすごしています。
もしお分かりでしたら教えていただきたく思っております。
951ゆきんこ:2011/03/15(火) 20:10:08 ID:iE9cS9Pg [ 07031040984447_ab.ezweb.ne.jp.wb74proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>947
営業は1階のみと書いておられましたね。失礼いたしました。
952945:2011/03/15(火) 20:10:49 ID:AapOEsIA [ p4211-ipbf502aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
うわ!ミヤギテレビ訂正来ましたね
>>945に書いた長町南店を除いてだそうです orz ごめんなさい
953ゆきんこ:2011/03/15(火) 20:27:04 ID:fXMKWU2w [ 115.21.19.65 ]
四郎丸戸ノ内近辺、電気復旧しました。神明、田中付近は確認できませんがそう遠くはないはずです。
このあたりの人は、四郎丸小学校に避難している人も多いようですよ!
954950:2011/03/15(火) 20:34:32 ID:KvRftSOQ [ 113x40x48x254.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
情報ありがとうございます。
遠方におり、情報がなく心配な日々を過ごしていました。
寒い中、電気もなく連絡取れない生活をしていると思うと心が痛くて・・・。
でもきっと復旧ももうすぐですね。早く連絡が取りたいです。
貴重な情報本当にありがとうございます。
955ゆきんこ:2011/03/15(火) 21:06:46 ID:nc2V4j8g [ p2050-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>945
さきほどニュースで3店舗以外が営業と書いていて内長町店も開かないとのこと。
956ゆきんこ:2011/03/15(火) 21:20:10 ID:DFDcVR+Q [ Ffc1iFM.proxy30061.docomo.ne.jp ]
西中田1丁目も電気つきました!
957ゆきんこ:2011/03/15(火) 21:32:13 ID:J+2Pdh2A [ softbank219173141166.bbtec.net ]
西中田2丁目も電気復旧しました。
ただしガスは1件ごとに安全確認してからなので
復旧には一ヶ月ほどかかる見通しだそうです。。
958ゆきんこ:2011/03/15(火) 21:37:14 ID:PludzKmQ [ KD125054132233.ppp-bb.dion.ne.jp ]
門前町も電気北どー!
959ゆきんこ:2011/03/15(火) 21:56:48 ID:QCXYp5xg [ z196.219-121-65.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>943
着いたよ。兄から連絡が来た。
960ゆきんこ:2011/03/15(火) 22:02:28 ID:dWHfq4fA [ KD111102115211.ppp-bb.dion.ne.jp ]
長町南3丁目の当たりは電気・水道どうなってますか?
週末に新潟経由で帰る予定です。
わかる方教えて頂けると助かります。
961しゅにぇいく:2011/03/15(火) 22:30:15 ID:Ho1dw4EQ [ softbank219208220011.bbtec.net ]
今、また強い地震がきました。
まだ揺れてます。
962ゆきんこ:2011/03/15(火) 22:50:10 ID:Sq5OwLxw [ 58-147-236-53.ap-w01.canvas.ne.jp ]
東海からです
静岡県東部で震度6強の地震です(内陸)
宮城県から岡山県まで揺れた模様…
津波の心配はありません
963ゆきんこ:2011/03/15(火) 23:38:48 ID:YkJRoMSg [ pw126208159044.34.tik.panda-world.ne.jp ]
長町南4丁目は,おととい電気もどりました。
戸建てなら、水道は止まっていないんしゃないかな?
964ゆきんこ:2011/03/15(火) 23:57:18 ID:dWHfq4fA [ KD111102115211.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>963
ありがとうございます。
私はマンションなので水はまだかもしれないですね。
ライフラインも不安ですが、部屋がどうなっているかも心配です。早く住みやすい元の街に戻しましょう!
965ゆきんこ:2011/03/16(水) 00:27:25 ID:rZtXz5jg [ AOBfb-05p3-52.ppp11.odn.ad.jp ]
すみません、ご存じでしたら教えてください。
マックスバリュ郡山かビッグハウス大野田店は16日は営業しますか?
966ゆきんこ:2011/03/16(水) 07:50:53 ID:090bXjbw [ 05001012443425_ac.ezweb.ne.jp.wb004proxy02.ezweb.ne.jp ]
山田鉤取のイオン、本日営業するかどうか分かる方いらっしゃいませんか?
熱が下がったばかりなので、行き当たりばったりで動くのが怖くて。知ってる方がいたら教えて下さい。
967ゆきんこ:2011/03/16(水) 08:25:01 ID:K2T3u3nA [ pw126245103241.5.tik.panda-world.ne.jp ]
>>965
間に合うかな?
マックスバリューは9〜18時営業しますよ。1人5品まで人数制限しながら店内に入れます。
ちなみに隣のダルマは10〜17時
968れいな♪:2011/03/16(水) 09:46:17 ID:ioeg9yJw [ p3089-ipbf1707souka.saitama.ocn.ne.jp ]
南仙台駅から徒歩15分ほど、東中田という場所はご存知ですか?水道が無傷です。
公民館、公園、一般民家を廻って見てはいかがでしょう?
東中田3丁目(パワーズ東側)に公園があります。その公園は水が出ますよ。
がんばりましょう!!
.
969ゆきんこ:2011/03/16(水) 12:51:08 ID:rZtXz5jg [ AOBfb-05p3-52.ppp11.odn.ad.jp ]
>>967
965です。ありがとうございました。
970クマゴン:2011/03/16(水) 16:48:55 ID:NRVx/5zg [ p4054-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
明日17日太白区で食料品の購入できる店舗解りませんか?
子供がいて食料品が無く困っています。
宜しくお願い致します。
971ゆきんこ:2011/03/16(水) 17:06:12 ID:l2PWYQPg [ d150.nasicnet.com ]
おい、ひろし
972ゆきんこ:2011/03/16(水) 17:12:47 ID:YGOeovZg [ p2050-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>970
たいはっくる分かりますか?
たいはっくる図書館並びの「まるげん」連日開いていました。
すごく並んでますが野菜など豊富なお店です。
ただスーパーなども前日から交代で並んでいる人も居るので
時間帯や量などは分かりません。
こちら風邪気味で並ぶのが不可能なため遠出して買ってきました。
もし車があれば市外の方だと結構買えると思います。
973ゴン太郎:2011/03/16(水) 17:24:15 ID:Iy2Bmb/Q [ softbank220006236027.bbtec.net ]
緑ヶ丘三丁目の水道はまだですか?
974やん:2011/03/16(水) 21:49:14 ID:0zi8ChKQ [ 07032040590261_hf.ezweb.ne.jp.wb69proxy04.ezweb.ne.jp ]
情報を知ることができるっていいですね。助かります。
鈎取のイオンは明日も営業するんでしょうか?
975しゅにぇいく:2011/03/16(水) 21:49:18 ID:/Q47zhbA [ softbank219208220011.bbtec.net ]
明日、極楽湯が9時から午後8時まで開
976しゅにぇいく:2011/03/16(水) 22:00:10 ID:/Q47zhbA [ softbank219208220011.bbtec.net ]
すいません。
正しい情報↓

営業再開の目処がたちましたので
お知らせいたします
3月17日(木)〜
午前10時〜午後8時まで(最終入館受付は午後7時まで)
大人入浴料金500円 小学生以下無料
※露天風呂は震災被害の為ご利用できません
燃料不足、震災被害の為、営業時間の変更
または、一時中止する場合がございますので
ご了承下さいませ
977しゅにぇいく:2011/03/16(水) 22:02:34 ID:/Q47zhbA [ softbank219208220011.bbtec.net ]
仙台南店(ベガロ)です
978ゆきんこ:2011/03/16(水) 22:20:07 ID:95CEB1fg [ i118-20-13-242.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
原発絡みは福島と首都圏ばかりがニュースになるが宮城は?
979ゆきんこ:2011/03/16(水) 22:50:36 ID:nT6KvS/A [ i58-89-169-142.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
>>977
ありがとう
980ゆきんこ:2011/03/16(水) 22:53:20 ID:zo3Ns5OA [ ntmygi125113.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>974
やるみたいですよ
ただ、店頭とこの掲示板には12時〜17時って書いてあったけど、今日は11時から開店してました。
そのせいか早い時間からかなりの行列が出来ていました(しかも雪・雨・風と激寒)
981ヒナタ:2011/03/16(水) 23:48:22 ID:xsJhC1xw [ p4103-ipbf407aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
お初です!!
柳生の生協って何時からやるかわかりますか?
982ヒカゲ:2011/03/17(木) 03:02:22 ID:fvvbuO9Q [ p3074-ipbf904aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
知らん
983ゆきんこ:2011/03/17(木) 05:05:11 ID:xheNpLZg [ 142.11.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
四郎丸から 一戸建て住まいですが一昨日電気が 昨日 ネット回線と固定電話 復旧しました
東部道路から西は瓦落ちてるくらいで今の所 火事以外は心配ないです
西側は津波で酷い状況です

名取川土手沿いに閖上まで行きましたが 松並木すぎた 閖上大橋の所にトレーラーの荷台があるのでそこからは歩きか自転車担ぐしかありません
下の道はドロドロでがれきもあるのでそれなりの服装で
984ゆきんこ:2011/03/17(木) 09:22:59 ID:Y89Zhz7g [ KD036011203119.au-net.ne.jp ]
>>976
極楽湯営業再開は喜ばしいんだけど
下水処理場はどうなったんだろう?

逆流の恐れから使用を減らしてくださいと書いてあるんだが
http://www.city.sendai.jp/sai_life/index.html
営業して大丈夫なの?
985ゆきんこ:2011/03/17(木) 12:43:57 ID:qxsiE/8Q [ p4191-ipbf703aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
やばかったら川に直接排水する準備してあるよ
986ゆきんこ:2011/03/17(木) 12:57:27 ID:c+132zjA [ c2dWGLXvVmUFmyzA.w31.jp-t.ne.jp ]
仙台市体育館自販機再開
987ゆきんこ:2011/03/17(木) 13:38:49 ID:n6bZwWTg [ Ffc1iFM.proxy30068.docomo.ne.jp ]
南仙台駅近くのまるまつ営業中。
988ゆきんこ:2011/03/17(木) 14:07:18 ID:xCXhlayQ [ y087002.ppp.dion.ne.jp ]
極楽湯へ行った方、混雑具合を教えてください。
989ゆきんこ:2011/03/17(木) 14:41:39 ID:xyDZ1jYg [ 221x241x131x156.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
今日分の整理券配り終わったみたい
2hよりツイッターやったほうがいいよ
990ゆきんこ:2011/03/18(金) 06:53:15 ID:8DUJoKZw [ 07031040562991_ac.ezweb.ne.jp.wb003proxy06.ezweb.ne.jp ]
おはよう
991ゆきんこ:2011/03/18(金) 07:33:58 ID:tzQKPxHg [ g2OGxnwk08PNKf7Z.w62.jp-t.ne.jp ]
袋原、ヤマザワ前のコスモ石油がガソリン売るらしく、すごいことになってます

自分は並びませんが、、
992ゆきんこ:2011/03/18(金) 08:07:02 ID:8qxtDsmA [ p3211-ipbf1103aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
柳生だか西中田だかでもガススタ付近がすごいことになってるらしい
993ゆきんこ:2011/03/18(金) 16:54:06 ID:0wyzDOPg [ p5171-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
紙おむつはどうしてますか?

今日も子供のおむつ買えませんでした…

朝から並んで
大野田のツルハは粉ミルクは手に入りましたが
紙おむつはダメでした

郡山のダルマもダメでした…
994ゆきんこ:2011/03/18(金) 16:58:00 ID:VJsQURRg [ w0109-49-133-128-42.uqwimax.jp ]
スタンド情報おねがいします。
995ゆきんこ:2011/03/18(金) 17:02:47 ID:oiCxso7w [ pl150.nas936.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
県道仙台館腰線、名取市増田のホーマックのとこにあるコスモが、
明日の朝6時から整理券配るっていうので、既に200台ほど並んでる。
(並び方向はサッポロビール方面へぐるっと)
最後尾のおっちゃんに聞いた話だから定かではない。

茂庭台団地の下にある太白区生出の出光は、今日も営業した。
朝から整理券400台分を配り、それ持ってる人にのみ給油して、
15時頃終了。次やるとしても整理券配るとの事。
灯油に関しては整理券無しでも買えたが、こちらも16時頃には
終了した(ただし、ほとんど並ばずに買えた)。
次いつやるかは未定だが、少なくとも明日は無いんじゃないかとの事。
このスタンドの向かいにエネオスあるが、震災以来一度も営業してない
のに、常時30台くらい並んでる。
996ゆきんこ:2011/03/18(金) 20:53:30 ID:UGSjqKfA [ FLH1Aai079.myg.mesh.ad.jp ]
富沢 水が出てたのに止まってしまいました。我が家だけ?
997大野田:2011/03/18(金) 22:41:08 ID:XVrAlB3Q [ w0109-114-22-233-116.uqwimax.jp ]
あい
998ゆきんこ:2011/03/19(土) 03:07:20 ID:XWgy/sMw [ FL1-119-240-36-23.myg.mesh.ad.jp ]
泉崎のあすなろ舎、看板のライトアップやめればいいのに。イメージ悪いよね
999ゆきんこ:2011/03/19(土) 06:25:04 ID:owcsfZXQ [ 07031040562991_ac.ezweb.ne.jp.wb003proxy01.ezweb.ne.jp ]
おはようございます
1000ゆきんこ:2011/03/19(土) 06:27:31 ID:z6lQaw+Q [ p1112-ipbf407aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
1001ゆきんこ:2011/03/19(土) 07:19:12 ID:QQyGY2/w [ NR53o0U.proxy30076.docomo.ne.jp ]
4号中田交差点、セブンと白松から四郎丸方面に入ったの出光のスタンドとコスモのセルフ!ヤマザワ近くのこの2店舗只今営業中!整理券なくてもOKだそうです!ただしカップラーメンと水は手に入るかどうか!?4000円までだって♪
1002ゆきんこ:2011/03/19(土) 08:59:52 ID:HcjyHwGw [ FL1-118-108-64-248.myg.mesh.ad.jp ]
仙台市内でポリタンク売ってる店ありませんか?
1003ゆきんこ:2011/03/19(土) 17:24:24 ID:vqfB7ihw [ KD121108168172.ppp-bb.dion.ne.jp ]
昼に柳生の松月でラーメン食えた。
値段も普段通りだったし、待ち時間もゼロで得した気分だぁ!