1 :
ゆきんこ:
2 :
1:2003/11/29(土) 21:40:53 ID:DGJJEkIU
[ B102033.ppp.dion.ne.jp ]
3 :
ゆきんこ:2003/11/30(日) 04:02:24 ID:v.aWyzYw
[ IP1G0826.tky.mesh.ad.jp ] 千厩町出身で品川近辺に在住。
最近帰省するたびにコンビニが増えてて感動してます。
お土産はごますり団子が定番ですよ。
美味しいからもっと有名になってもいいのにね^^
4 :
ゆきんこ:2003/12/07(日) 15:25:27 ID:Mz3DLzXI
[ ntsitm018217.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 一関市出身の埼玉県春日部市在住です。
川崎村などとの合併の話があるそうですが、ちょっと寂しいなあ。
慣れ親しんだ地名が隠れていく……
5 :
ゆきんこ:2003/12/10(水) 23:15:29 ID:J7b047r2
[ YahooBB220004048064.bbtec.net ] 盛岡出身で宇都宮在住。宇都宮って以外に岩手人多いんだよね。
6 :
ゆきんこ:2003/12/13(土) 02:50:53 ID:/ExXkY9M
[ p5130-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ] 田野畑出身で埼玉県岩槻市在住。33歳よろしこ。
7 :
雪見酒:2003/12/13(土) 02:58:28 ID:dJlG1x7.
[ wacc3s4.ezweb.ne.jp ] 千葉 袖ヶ浦在住です!陸前高田市でした 合併かあ 人少ないからかな 来春 しごと辞めて帰ります みなさんよろしくね
8 :
ヤン:2003/12/13(土) 03:21:14 ID:89pk74UI
[ p61-113.tonotv.com ]
9 :
ゆきんこ:2003/12/23(火) 22:46:31 ID:7llld8No
[ FLA1Aak186.iba.mesh.ad.jp ] スレ違いですいません。
岩手出身の人と仕事をしてます。
岩手だからという訳ではないかもしれないけど
時々とても人に対し、気を使ってるとおもうのです。
その人だけかと思ってたら、もう一人の人もそう感じるのです。
とても暖かく、年下なのに大変 感謝してます。
関東人はギクシャクしてますか?
とにかく岩手のみなさん、ありがとう。
10 :
ゆきんこ:2004/01/12(月) 21:10:02 ID:TYKljn0s
[ kwsk1415.ppp.infoweb.ne.jp ] 衣川村出身です。川崎市在住なのですが、東北出身、けっこういますね。
11 :
ゆきんこ@代理:2004/01/13(火) 17:37:43 ID:89pk74UI
[ p61-113.tonotv.com ] 一関市真滝出身、東京都杉並区方南町在住23歳です。
誰か近くにいませんかねぇ〜
12 :
ゆきんこ:2004/01/13(火) 18:14:22 ID:BfiopC8A
[ p4070-ipad01morioka.iwate.ocn.ne.jp ] 年末年始は高校サッカーの岩手代表の試合を観戦しに行ってます。
今回は習志野、柏に行きました。
2回戦の青森山田戦は厳しかったですね。
盛岡商の実力はこんなものじゃないはず。
来年は頑張って欲しいです。
13 :
ちばりょ:2004/01/13(火) 19:01:28 ID:UNa6oXLo
[ P061198138069.ppp.prin.ne.jp ] 県南出身の23歳の男です。今茨城にすんでます。質問等よろしくペコリ
14 :
まこちん@代理カキコ:2004/01/14(水) 12:02:04 ID:y34h9cwc
[ rina2.machibbs.net ] 11です。
>>ちばりょ氏
おぉ〜同い年!茨城はちと遠いけど、そこそこ近いよね(^^;
年末は帰りました?
俺は帰って初詣は中尊寺行きましたよ。今年は雪が全然無かった・・・
15 :
ゆきんこ:2004/01/16(金) 19:31:00 ID:/FUJ7Buo
[ P149132.ppp.dion.ne.jp ] 前スレで度々出てきたまいねってレスは2ちゃんのあぽーんみたいなもんか?
それとも山崎渉のぬるぽみたいなマルチ?
16 :
ヤン ◆9Wo6IUPHIM:2004/01/16(金) 20:43:51 ID:15VvOqiE
[ p61-113.tonotv.com ] >>15 前者で合ってます。
マルチは、まいねだね(駄目)
一時期は多摩地区にいたナヤ、多摩川沿いをサイクリング〜♪
17 :
ゆきんこ:2004/02/12(木) 17:07:09 ID:D7OmZKiw
[ FLA1Abf149.tky.mesh.ad.jp ] 一関出身で府中市在住。
正月に帰ったけど、雪が全然無くってちょっとがっかり。
せっかく新品スタッドレスタイヤで帰ったのに...
それはそうと、一関一高選抜出場オメデト。
でも、初戦敗退だけはヤメテネ?
18 :
ゆきんこ:2004/02/12(木) 17:33:05 ID:BXhSJq8M
[ pl399.nas921.morioka.nttpc.ne.jp ] >>17府中在住でつか。大昔(15年前)住んでました。某大手3億円強奪事件の会社。
府中いい所でつよね。京王府中は高架になりましたか?
19 :
ゆきんこ:2004/02/13(金) 10:29:50 ID:SoXO.2EM
[ FLA1Abf149.tky.mesh.ad.jp ] >>18さん
自分も3億円強盗事件の会社関係の者です。
府中は何と言っても税金が安い!
競馬場と競艇場のおかげですかね。
でも緑も沢山あるし、ゴミゴミしてないし、いい所ですよね。
京王府中駅は既に高架になっていますよ。
20 :
ゆきんこ:2004/02/13(金) 12:59:13 ID:.slCGyc6
[ pl658.nas921.morioka.nttpc.ne.jp ] >>19おおそうですか。今でも朝の通勤風景は中国?ですか。(チャリンコだらけ)
自分は、プ〇〇ト調整部発〇担当(P〇S1)→発〇部の品質保証課でしたが
今でも変わらずあるのかな。
京王府中は高架になったんですか。ずいぶん変わったんでしょうね。
21 :
20:2004/02/16(月) 21:54:05 ID:U9fjyFV.
[ pl342.nas921.morioka.nttpc.ne.jp ] ごめん。レス違い。
次行ってみよう。
22 :
ゆきんこ:2004/03/03(水) 00:05:20 ID:E6LzEUfI
[ eatkyo240197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 神奈川在住です!
湘南のほうなんで、のんびりしてるし田舎育ちの私でも住みやすい。
東北出身の人っておっとりしてるとういか、あまり怒らないような気がするんですが・・・
関東圏の人と仕事したとき、すぐ文句言うな〜と思ったんだけど。
23 :
ゆきんこ:2004/03/14(日) 21:17:16 ID:xavkAhg.
[ X053162.ppp.dion.ne.jp ] 一関出身。三鷹市在住。通勤は京王線。
岩手よりも、東京暮らしの方が長くなってしまった。
24 :
石割桜:2004/03/14(日) 22:37:05 ID:WWrv.bYg
[ ZE074190.ppp.dion.ne.jp ] 一関生まれ。盛岡で育ちました。江戸川区在住です。こっち全然岩手の人っていうか東北の人居ないよ〜。岩手山を旭橋から見るの大好きです★
25 :
代理:2004/03/16(火) 19:10:29 ID:.f0bDzcA
[ pepper.yubitoma.or.jp ] >>23当方も一関出身です。
三鷹には姉貴と姉貴の友人が住んでますよ。
関一出身なので今度甲子園に応援行くらしいですよ。
26 :
ゆきんこ:2004/03/18(木) 20:09:44 ID:B3cVoy0s
[ X072020.ppp.dion.ne.jp ] >>2523です。私も関一卒です。って一関にある高校の数を考えたらヒット
しちまいますよね。
お姉さま、甲子園応援に行くのですか。はげしくうらやましいです。
27 :
代理:2004/03/19(金) 12:55:56 ID:BDYqqFfc
[ p61-113.tonotv.com ] >>2625です。
関一の相手の拓大紅陵は強いらしいですねぇ。
あと、せっかく寄贈された和太鼓も使えないらしいですし・・・
自分は一関高専出身ですが、地元校だし友達も何人か行ってた
のでがんばって欲しいです。
28 :
ゆきんこ:2004/03/19(金) 15:37:51 ID:gC73ghcE
[ sd1u068252.ocv.ne.jp ] 花巻出身・32才♀・世田谷区在住でつ(・∀・)
まいね
30 :
ゆきんこ:2004/03/27(土) 09:09:47 ID:QO6XXHxw
[ EATcf-530p21.ppp15.odn.ne.jp ] ↑こんなとこにもきてる、岩手の人間はこんなことしないぞ!
31 :
ゆきんこ:2004/03/28(日) 17:33:23 ID:K4eLrrWI
[ EATcf-454p64.ppp15.odn.ne.jp ] 最近、岩手の夢をよく見る、なつかしくて、
32 :
ゆきんこ:2004/03/28(日) 23:37:20 ID:3SJqL.0o
[ ZF126205.ppp.dion.ne.jp ] 小岩井のオレンジジュースの宣伝が首都圏で流れ始めましたね。
懐かしの岩手山(だと思うのですが…)も映ってます。
ああ,雪が恋しいなあ…
33 :
ゆきんこ:2004/04/01(木) 11:30:33 ID:spMIpKdo
[ FLA1Acn215.tky.mesh.ad.jp ] 小岩井のオレンジジュース旨かったよ〜!
値段は150円で他のよりちょっと高いけど...
小岩井は全国に誇れる岩手の自慢だね。
34 :
ゆきんこ:2004/04/14(水) 21:04:56 ID:TrDsFyyg
[ U061178.ppp.dion.ne.jp ] 水沢出身 23歳♂ 幡ヶ谷在住です。
今年のGWは岩手に帰れそうにない・・・
岩手に帰りた〜い・・・
35 :
ゆきんこ:2004/04/18(日) 16:03:47 ID:F9/e8SwU
[ YahooBB218180018087.bbtec.net ] 一関市出身24歳女です。千葉県在住。
県民性ってあたってるのかどうか、
私もすんごい気をつかっちゃう人間です。
中学時代付き合ってた人に、会いたい今日このごろ。
実家の連絡先しか知らないし・・ションボリ
36 :
ゆきんこ:2004/04/19(月) 18:55:11 ID:a1F83E1E
[ ozcif111.dii.jda.go.jp ] 紫波町出身です。現在神奈川在住♂
仕事場は東京、通勤時間が2時間なのはちょっと辛い
こっちに来て2年ですが、8月岐阜に転勤になりそうです。
うちの仕事は3年くらいで転勤なるもので、ちなみに前は名古屋
岩手から遠くなるのは残念
37 :
ゆきんこ:2004/09/02(木) 10:27:47 ID:kFxeawe6
[ p5090-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ] 岩手って、街へ行ってもどこへ行っても、肩肘張らなくてすむんですよね。
だから2,3日滞在すると元気になるというか、充電できるというか・・・
と墨田区在住の姉が帰省したときに語ってました。
そういう思い、皆さんもしますか?
38 :
ゆきんこ:2004/09/03(金) 01:14:01 ID:WMuJ270I
[ ZJ062181.ppp.dion.ne.jp ] >>37しますね。故郷だからだと思いますがね。
個人的には,岩手山,姫神山がきれいに見えるとそれだけで充電という感じ。
早春の雪解けの季節が一番好きですね。
39 :
ゆきんこ:2004/09/03(金) 15:49:02 ID:p92ost66
[ P061204000057.ppp.prin.ne.jp ] >>37まず、新幹線からホームを降りた瞬間の澄んだ空気、特に初春、秋以降の
ひんやりとした空気が好き。体全体で匂いを感じられ、その時点で
心が癒される。
あと、町全体がとてもきれい。人や車がバカみたいに多くないし、そんなに
高い建物もなく視界も開けていて、町中にいても、自然に抱かれてる感じが
する。
10年前あたりからTVもいっぱいチャンネルできたし、適当に遊べる場所も
増えて、何日いても飽きないし、仕事さえあれば、定住したいよ、ホント。
40 :
ゆきんこ:2004/09/03(金) 22:49:58 ID:dLWOnpag
[ p42205-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 郷土愛なんて以前はなかったけど最近は岩手好きになってきたな。
夏に帰れば陸前高田までぼんやりドライブして人のいない海でのんびりする幸せ。
でもやっぱ北国だから冬のあの懐かしい空気が一番好きだ。
新幹線から降りてほどよくピリっとした空気に触れると帰ってきたなーと思う。
9時も過ぎれば真っ暗になって、しんしんと雪が降る静かな夜なんて最高だーよ。
41 :
ゆきんこ:2004/09/04(土) 10:02:40 ID:fivW1.xM
[ gk4.leo-net.jp ] >>40同意。俺は今東海なのですが、雪が降らない。
冬のつーんと冷たい空気と雪の匂いが懐かしい。
42 :
J:2004/09/15(水) 10:01:50 ID:v1z0EoTo
[ G011136.ppp.dion.ne.jp ] 生まれは盛岡、いろいろと渡り歩いて今は埼玉です。
嫌で仕方なかった岩手が最近、恋しくて仕方ありません。
結婚し、子供が生まれてから何かホームシックみたいになってしまって・・・
何ですかね?この感情。
43 :
ゆきんこ:2004/09/16(木) 07:19:37 ID:dHkEkxCM
[ YahooBB219186084050.bbtec.net ] 盛岡出身@二子玉川です。
盛岡の味に恋しくなると246の鷺沼まで飛ばしてびっくりドンキーまで行ってます。
ドンキーって盛岡発祥なのにどうして札幌が本社なんだろうか。
あと、三軒茶屋のじゃじゃ麺は車が止めにくいので最近行っていない。
44 :
ゆきんこ:2004/09/25(土) 10:31:49 ID:MWvayRNc
[ ZG080198.ppp.dion.ne.jp ] あのベルがびっくりドンキーの発祥だったなんて…
盛岡住んでるときは,デマだと思ってたよ。
45 :
ゆきんこ:2004/10/05(火) 17:07:44 ID:HpRcrL6c
[ YahooBB219013202037.bbtec.net ] >>42私も一関9年、平泉6年、今は埼玉所沢です。
岩手に住んでいる時は早く出たくてしょうがなかったのですが、今は恋しくて
しょうがないです。たまに実家に帰ると凄く幸せな気分になります。
仙台に住んでいたときは実家まで40分、こんな感情ありませんでしたが離れ
ると寂しくなるんですね・・・
46 :
J:2004/10/08(金) 01:22:06 ID:vKnI0tsw
[ JJ019099.ppp.dion.ne.jp ] >>45故郷って言うんすかね。
今年の正月は何年ぶりかで帰ろうかと思ってます。
相変わらずなのかなぁ?
盛岡の『Ra・sen』ってインディアンジュエリーの店 知ってます?
あそこの親方には大変お世話になったのに全く連絡してません。
帰ったら行ってみよ。
47 :
ゆきんこ:2004/10/08(金) 14:36:38 ID:St7ZHVrc
[ 218.45.74.38.eo.eaccess.ne.jp ] 前沢出身、高校は一ノ関工業高校だよ。中野区在住してます。
なんだか無性に岩手の雰囲気が懐かしくなった今日この頃。
48 :
ゆきんこ:2004/10/09(土) 18:31:29 ID:lO7ke4jY
[ 210-20-206-60.rev.home.ne.jp ] 台風来てますよ…
49 :
ゆきんこ:2004/10/09(土) 21:32:03 ID:timjMdhI
[ p62cf37.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 一関出身で東京の大田区に住んでます
なんだか一関出身の人が多いですね
50 :
J:2004/10/12(火) 01:30:42 ID:Mk.oKPGo
[ JJ019124.ppp.dion.ne.jp ] >>45故郷だからですかね。
今年の正月は、久しぶりに帰ろうかな・・・。
盛岡の『Ra・sen』ってインディアン関係の店を知ってますか?
昔、あそこの親方にお世話になってまして。
元気にやってるんかな?
51 :
ゆきんこ:2004/10/12(火) 02:32:38 ID:gFIyx1zE
[ YahooBB221021176077.bbtec.net ] 花巻出身の幡ヶ谷と初台の間らへん在住♂です。夏休みが9月にとった
んで帰ってみたけど,盆・正月に帰省すんのと違ってあんましいいなあ
って気分になんなかったな・・。なんか寂しげな・・。
52 :
34:2004/10/16(土) 00:50:45 ID:sf2HCrNQ
[ Q123025.ppp.dion.ne.jp ] ↑ご近所さんですね!!
53 :
51:2004/10/16(土) 12:34:16 ID:cGUPmwkE
[ YahooBB221021176033.bbtec.net ] ↑近いっすねー渋谷区スポーツセンターの辺りに住んでますよ。
54 :
34:2004/10/17(日) 05:27:03 ID:frDCPFPk
[ K143119.ppp.dion.ne.jp ] ↑僕は本町に住んでますよ〜。
どこかですれ違ってるかもしれませんね。
55 :
埼玉県民:2004/11/06(土) 20:36:57 ID:ClcBym76
[ 77.net061198127.t-com.ne.jp ] おハツです。
どなたか東磐井郡大東町ご出身のかたいらっしゃいませんか?
まいね
57 :
ゆきんこ:2004/11/21(日) 15:44:03 ID:3VD77foA
[ eatkyo130006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 遠野出身の川崎在住です。
遠野の出身の人とかいないのかな〜?
58 :
ゆきんこ:2004/11/21(日) 16:35:25 ID:DFlmvHL6
[ U236251.ppp.dion.ne.jp ] 盛岡在住なのに書き込みします、すんません。
皆、いいなー。
私はずっと東京にいたかったけど、家族の反対にあって戻ってきちゃいました。
皆さんが懐かしがる冬のピリピリした冷気や積雪やツルツルの道路には本当に
うんざりです。
一生ここで暮らすのか、と思うとなんかもー、本当に・・・。
かといって、他県から来た人に岩手の悪口を言われると腹が立つんですけどねw
59 :
ゆきんこ:2004/11/22(月) 00:54:14 ID:6Xt.ZiSI
[ EATcf-312p209.ppp15.odn.ne.jp ] >>55大東町出身で今川崎市在住です。
両磐合併がもめてるみたいで、毎日岩手日報のサイトをチェックする日々。
60 :
ゆきんこ:2004/11/22(月) 02:45:54 ID:8dlfBe6o
[ ntceast039011.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 県南出身で府中市在住です。
今様々な出身県の人と接する仕事をしていますが、岩手の人はなんとなく分かるんですよね、
控えめで周りの空気にすごく気を使っているというか。礼儀正しく、場を一緒にすると落ち着く方が多いです。
同じ東北でも宮城とはまた違いますね。
昔はあんなに出たかった岩手なのに、今は…
>>39新幹線を降りたときのあの清々しい空気、私も大好きです。
あぁ戻ってきたよ〜〜って感慨で一杯になります。
61 :
ゆきんこ:2004/11/27(土) 21:30:00 ID:SJTHWYvU
[ ZD146070.ppp.dion.ne.jp ] 皆さん ホント 岩手の人って感じですね。
62 :
ゆきんこ:2004/12/16(木) 03:09:40 ID:ZYIpAhps
[ YahooBB219005236052.bbtec.net ] >>43246のびっくりドンキー鷺沼店に行きたくなる気持ち私も同じです。
狛江店に行くこともあるけれど、駐車場のあの狭さが。。。
三茶の「じゃじゃおいけん」は盛岡出身の方が開いたお店なので、
是非行ってみたいと思っています。
63 :
湯金庫:2004/12/16(木) 04:33:43 ID:WTsrgcWk
[ ZT077088.ppp.dion.ne.jp ] 折れ 今 伊豆に住んでいます 暖かいよー
こっちは イチゴの食べ放題が始まるところだよ
出身地盛岡へは 若いうちは スキーしに帰ったけれど
去年は 安比もガラガラ! 不景気って感じだった もう帰らない!
64 :
ゆきんこ:2004/12/16(木) 18:27:04 ID:4Q/PXuEI
[ PPPbb11.iwate-ip.dti.ne.jp ] >>60府中と聞いて懐かしく思ったよん。
5年前くらいに分倍の裏のほうに住んでたよ!
府中も変わったよね。
65 :
ゆきんこ:2004/12/17(金) 02:13:17 ID:6tTT6tIk
[ nttkyo023025.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>64さん
私は多磨霊園の近くです。
まだこちらに住んで4年なので、すれ違い?でしたか。
なので昔はどうだったか分かりませんが、住み易い街なので結構気に入ってますよ。
田んぼが無い代わりに、府中の森の桜や紅葉を眺めて季節を感じている田舎ものです(w
東京の冬もだいぶ寒く感じて、この時期に帰ったら寒さに耐えられるんだろうか…
来夏とか久しぶりに帰ったら名前が変わってそうな>一関平泉花泉辺り
66 :
ゆきんこ:2004/12/17(金) 21:19:52 ID:t0ekkazo
[ PPPbb11.iwate-ip.dti.ne.jp ] そういやぁ、盛岡に大型ディスカウント店見たことないけど知ってる人おせぇーて!
>>65今ニュースで取り上げられてるけど、東府中のドンキと京王堀の内のドンキも
店が出来る前もめてたから狙われそうだよね。
まいね
68 :
ゆきんこ:2005/03/07(月) 23:24:50 ID:Mv6FRlhU
[ ZF058236.ppp.dion.ne.jp ] >>45私も所沢ですぅ。
所沢に盛岡出身の方がいるなんて・・。
うれしいっス。
69 :
わんこそば:2005/03/13(日) 19:11:45 ID:.iQgCTcQ
[ t099044.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 4月から王子に住むんだけど、誰か岩手出身の人いるかな?
70 :
えるうっど:2005/03/15(火) 20:00:17 ID:q41YfnuU
[ YahooBB219173108099.bbtec.net ] 私は4年前まで神奈川の平塚に住んでいました。
平塚にいた頃は岩手の冬がなつかしかった。
しかし4年前から故郷・花巻に戻ってみると…。
雪の無い神奈川がなつかし〜。
71 :
ゆきんこ:2005/03/19(土) 13:25:00 ID:WL92E3y.
[ i60-34-108-1.s02.a003.ap.plala.or.jp ] 久慈出身。
現在は盛岡在住だけど、4月からは江戸川区の葛西ってところに転勤。
盛岡と東京の二重生活です。
まいね
73 :
ゆきんこ:2005/03/21(月) 12:37:00 ID:JMVPYHE.
[ p297f68.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ] 水沢出身26歳女です。
現在は、埼玉に主人と在住。
主人も岩手県民であります。
74 :
まーくん@マーカス:2005/03/21(月) 12:49:33 ID:EljnSAjI
[ i60-34-107-81.s02.a003.ap.plala.or.jp ] 関東出身岩手在住です。おしい!
75 :
ゆきんこ:2005/03/23(水) 15:42:25 ID:7ojitTsE
[ ZD172028.ppp.dion.ne.jp ] 岩手のレス見つけた!
いたいた、東磐井郡大東町出身の人。
埼玉県坂戸市在住で〜す。
もうすぐ、ゴールデンウィーク。岩手の桜を見に行くぞ!
76 :
NOBU:2005/03/30(水) 13:18:37 ID:83Ta4GvY
[ p5216-adsah02tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 多摩地区に住んでる大船渡人いる?
77 :
ゆきんこ:2005/04/22(金) 01:24:12 ID:Qn2ciYxQ
[ ZF135134.ppp.dion.ne.jp ] 横浜在住の岩手町出身です。
桜は、これからですよね、GWかえりたいなぁー。
78 :
ゆきんこ:2005/04/22(金) 12:35:56 ID:iEM9hvy2
[ E219108021021.ec-userreverse.dion.ne.jp ] 一関出身、杉並在住です。
GW帰らないんだよなぁ。
帰省した方、土産話して下さいな。
気分だけでも浸りたいわぁ・・・。
79 :
ゆきんこ @代理カキコ:2005/04/22(金) 19:02:46 ID:p6cGkvz.
[ p61-113.tonotv.com ] >>78俺も一関出身杉並在住!
杉並のどこ住んでるの??
俺は方南町(^o^)v
80 :
ゆきんこ:2005/04/23(土) 01:35:04 ID:bjbqVTAc
[ p84cb54.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 岩手の奴らは悪い奴しかいないから上京してくるんじゃね〜
まじ、うぜぇ
81 :
ゆきんこ:2005/04/23(土) 02:24:44 ID:eTq24BlY
[ p8051-ipad01morioka.iwate.ocn.ne.jp ] >77
盛岡石割桜咲き始めました。県南はソメイヨシノの開花宣言。
数日来寒くて、サクラ前線も足踏みです。
>>80
新聞配達ガンガッテ下さい。
82 :
ゆきんこ:2005/04/26(火) 00:55:09 ID:GnUbEzvU
[ pl089.nas923.ichikawa.nttpc.ne.jp ] 岩手から千葉に引っ越したけど、
こっちの水、不味すぎ。
歯磨きや洗顔でもにおいが気になる・・・。
でも、冬に雪がないのは過ごしやすくていいよ(^^)
83 :
ゆきんこ:2005/04/27(水) 22:05:54 ID:DtARoBvM
[ eatkyo273146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 衣川出身!!川崎市在住です。
近い人いるかな?
84 :
ゆきんこ:2005/04/28(木) 19:09:44 ID:gWmXVVqY
[ YahooBB219173116018.bbtec.net ] みんな〜〜っ 帰ってこいよー
一関合併して 過疎地域指定なるってよ〜
一関は今 桜満開だ〜よ〜
平泉出身平泉在住 昔練馬に6年在住の男でした
東京 なつかしいな〜〜
85 :
ゆきんこ:2005/05/04(水) 01:18:14 ID:uYCxB5NI
[ ZF135134.ppp.dion.ne.jp ] 銀座のいわて銀河プラザで、懐かしさにちょこちょこかごに入れてレジしてビックリの金額。
でも、結構お客さん来てますねー。みなさん岩手の方?
まいね
87 :
ゆきんこ:2005/05/04(水) 15:23:49 ID:pAe.Bgf.
[ eatkyo558054.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
88 :
ゆきんこ:2005/05/20(金) 01:37:56 ID:hL5f7F4Q
[ ZF135134.ppp.dion.ne.jp ] 最近、岩手に帰って思う事。
1.私が一番訛っている。
20数年前の話し方が、そのまんまだ。
2.小さい子って標準語を話している?!
マスコミの発達は、すごいですね!
みんな都会の子と変わらない服装だし。
昔田舎に帰省して来る人は、服装からして都会のひとだったなぁーって思ってました。
私は、そう見られてるか考えます。
89 :
ゆきんこ:2005/05/20(金) 01:46:12 ID:lPq56A0Y
[ 118.12.244.43.ap.livedoor.jp ]
90 :
ゆきんこ:2005/05/27(金) 11:09:55 ID:xHXgxNgU
[ p5054-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp ] 東山出身、一関二高卒で今は埼玉にいまっすー。今週末岩手に帰れそうなので、嬉しくってきちゃった。嬉しくって来ちゃった。
東山の人なんて、さすがにいないよねえー。同じ職場で、千厩出身の人を発見して、なんだか嬉しいこのごろ。
あとこないだは千葉駅で猊鼻渓のポスターを発見して、一人で大興奮ー!!!写メ撮ってそっこーママンにおくっちゃった♪
平泉とか北上のポスターははよくみかけますよねー。
91 :
ゆきんこ:2005/06/06(月) 00:21:41 ID:/AUPeY46
[ pl023.nas923.ichikawa.nttpc.ne.jp ] 夢見るピノキオ、ってまだやってるのかなあ。
久々に思い出して、懐かしくなった。
92 :
ゆきんこ:2005/06/12(日) 01:46:47 ID:zf3lMPfM
[ ZF135021.ppp.dion.ne.jp ] 私は、NSPですね。
いろんな思い出があります。
そういえば、復活したんでしたよね・・・・。
93 :
ゆきんこ:2005/06/28(火) 21:00:11 ID:wTsRXRSo
[ p11197-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
94 :
ゆきんこ:2005/07/02(土) 16:21:13 ID:V0ugcDK2
[ nttkyo023012.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>93ホントだw
川崎、藤沢、金沢、桜木町、中里…
こっちに越したての頃は結構反応してたな
95 :
ゆきんこ:2005/07/19(火) 12:25:04 ID:Fk5SIWl.
[ fb117-074.infoaomori.ne.jp ] >92
NSPのリーダーの方
先日お亡くなりになりました。合掌。
96 :
ゆきんこ:2005/07/20(水) 03:15:33 ID:GdNfboec
[ ntsitm129219.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 埼玉に住んで早、13年。結婚して子供もいるけどこの間帰省したが帰るのが辛かった。岩手に住んでた時は出たかったが今思えば岩手に住めば良かったと思うよ・・・
97 :
ゆきんこ:2005/07/20(水) 11:28:07 ID:3teY89k6
[ pl736.nas922.ichikawa.nttpc.ne.jp ] 今年は帰省できそうにない。残念。
毎年、さんさ見てたのになぁ。
98 :
ゆきんこ:2005/08/24(水) 23:42:10 ID:.nKlyXCc
[ 218.231.172.55.eo.eaccess.ne.jp ] なんて和むスレなんだ...
横浜に住んで十数年、久々に帰省したけど、
岩手はいいところだなあと、しみじみ思った。
仕事があれば帰りたいな。
99 :
三コ:2005/09/01(木) 00:37:45 ID:OFa8fcGY
[ YahooBB219215170009.bbtec.net ] 釜石市出身、江戸川区在住、34歳、男、土建業、会社は市川市
仕事面では向上するが、人としては荒んでくる。
俺も仕事があれば帰りたいねー
100 :
やーまだマン:2005/09/01(木) 14:20:27 ID:nH5tAQ9c
[ p5204-ipad04morioka.iwate.ocn.ne.jp ] 中野の新井薬師に十年在住してました。約十年の学生生活を経て現在紫波町から盛岡に通勤してます。
101 :
やーまだマン:2005/09/01(木) 15:13:27 ID:nH5tAQ9c
[ p5204-ipad04morioka.iwate.ocn.ne.jp ] 昔、京王デパートでバイトしてたら休憩時間にあんちゃんが話しかけてきて「岩手出身なんだ。あの辺は古い因習とか残ってて自由に結婚できないとかあるんでしょう。」とかいいやがった。岩手は八墓村か鬼首村かい!
腹たった。金田一は確かに県北にはあるけど。
102 :
ゆきんこ:2005/09/01(木) 15:51:19 ID:Nw9gXDWs
[ YahooBB218118238048.bbtec.net ]
103 :
ゆきんこ:2005/09/03(土) 23:52:16 ID:j0kRsPZA
[ p7205-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] 雫石町出身 栃木県在住 24歳 ♂ 設計者
104 :
ゆきんこ:2005/09/04(日) 19:39:23 ID:qV/euYHw
[ cb8a71-219.tiki.ne.jp ] スレ汚し御用謝ネ。
俺の家内が岩手出身です。精神のバランスが取れててGoodです。
俺は東京生まれ東京育ちです。
カミさんの家族のおおらかさが素敵です。
ちなみに湘南在住です。
105 :
ゆきんこ:2005/10/16(日) 11:41:31 ID:sV.KYeuI
[ EATcf-532p218.ppp15.odn.ne.jp ] 昨日と今日も2日間中野サンプラザで
北上市の物産展を催していた
あんまり懐かしくて南部せんべいを買ってしまった
鬼剣舞もあった
106 :
ゆきんこ:2005/10/17(月) 08:31:47 ID:TtrYNLSE
[ 221x243x165x165.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 南部せんべい、最近都内スーパーでも見かけるよ。
私はいかせんべいがなつかしー
107 :
ゆきんこ:2005/10/17(月) 08:31:54 ID:TtrYNLSE
[ 221x243x165x165.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 南部せんべい、最近都内スーパーでも見かけるよ。
私はいかせんべいがなつかしー
108 :
ゆきんこ:2005/10/17(月) 08:35:08 ID:TtrYNLSE
[ 221x243x165x165.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] ↑連投しちゃった、ごめんなさい
109 :
オダズマンf:2005/10/17(月) 11:15:08 ID:55irKKck
[ p4102-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp ] 私は中野サンプラザが懐かしい。近くのブロードウエイ商店街の地下のソフトクリーム屋でバイトしたら三日で首になった。上京したばかりなのに堀越とか宝仙学園の女子高生たちに「チョコイチゴオレンジミックス一つと、メロンバニラチョコミックスが・・・・」なんて、対応できねっす。
110 :
ゆきんこ:2005/10/17(月) 17:52:20 ID:TwAw6PtQ
[ p1245-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ] なにこのスレ?って思いながら発見!
おいらは盛岡の高校に通って、都内から現埼玉賢人さ。
ここたまに見る様にしよーっと。
111 :
ゆきんこ:2005/10/18(火) 09:19:24 ID:BSHr.6Lo
[ p4102-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp ] 先日みのもんたの番組で南部煎餅のてんぷら紹介してた。なんじゃそりゃあ。やっぱ山田煎餅っすよ。
112 :
三コ:2005/10/19(水) 00:30:29 ID:zJ4LrQ.Q
[ YahooBB219215170009.bbtec.net ] たまーに、岩手ナンバーの車を見ると、[もしかして知りあいかも]って
思うのは、私だけでしょうか?
113 :
オダズマンf:2005/10/20(木) 10:08:14 ID:xcK5uae6
[ p4102-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp ] 昔、三浦半島にドライブ行ったら迷って砂利道の原っぱに入り込んだ。ふと前方に車を発見。ついて行けばいいと思って近づいたら岩手ナンバーだった。無念。
114 :
ゆきんこ:2005/10/20(木) 11:47:09 ID:b2tlalTM
[ E218222201186.ec-userreverse.dion.ne.jp ] 日本橋近辺でも半年に1台くらい岩手ナンバーみる
まぁ岩手出身のほとんどは関東ナンバーだろうが
115 :
いわてっこ:2006/01/03(火) 11:08:09 ID:bARWAqmA
[ ZF135157.ppp.dion.ne.jp ] 岩手出身で、この前まで神戸へ長期出張。そして今度は札幌への長期出張。
そしてそして、今度は、札幌への単身赴任になりました。
でも気温は、盛岡とほとんど一緒で、時には岩手の方が寒い時も。
って、いつ横浜に戻ってこれるやら・・・・・・。
116 :
ゆきんこ:2006/04/18(火) 11:24:15 ID:XdQZY68c
[ aa2004022026007.userreverse.dion.ne.jp ] 私、岩手出身。旦那、東京出身。
ニュース見てて 旦那「洋野市ってどこらへん?」
私「え、それ岩手なの…」
前にも同じことがあった。奥州市って…
なんか故郷が遠くなっていく、ちと淋しい。
117 :
キムキムにいさん:2006/04/18(火) 14:01:39 ID:GLodR3yM
[ c193009.ppp.asahi-net.or.jp ] 盛岡市にあった漬物屋さんのオカショクって知ってる?キムチどこかで売ってないかなー
118 :
ゆきんこ:2006/07/24(月) 12:50:45 ID:yBzhdxeA
[ FLA1Ace037.tky.mesh.ad.jp ] 都立大の英文学教授・高山宏が岩手出身で、
久慈という噂を耳にしましたが、本当かな。
父親が地方公務員で、その後、高知で育っているらしく、
高校は、高知以外の県外の私立だそうな。
高山という名字は確かに久慈にあります。
誰か親戚いませんか? 詳細希望。
久慈じゃなくても、知りたい。
ネットでは出ません。
まいね
120 :
北のゆきんこ:2007/01/14(日) 01:45:15 ID:tClmuurc
[ ZM015110.ppp.dion.ne.jp ] こどすも やるすかねぇ
121 :
北のゆきんこ:2007/01/19(金) 03:39:35 ID:YwP9yKGY
[ ZM006034.ppp.dion.ne.jp ] 札幌は、暖冬で雪が少ないと言われてますが、最近の岩手はもっと少ない様ですね。
僕が小さいときは、雪ばっかりだったような記憶ですけど・・・・。
(関東スレなのにすいません。 岩手⇒横浜⇒単身赴任で札幌です。)
しかし、この板は進まないですね。
ぱぁーっと行きましょうよ、皆さん。
122 :
名無し:2007/03/24(土) 23:32:52 ID:agRXERFU
[ pix01.ictnet.ne.jp ] わたし、今岩手に住んでるんですけど、中学卒業したら、堀越に入学しようと思ってるん
ですけど、岩手から堀越に行った人って、いるんですかね?
123 :
ゆきんこ:2007/12/20(木) 00:45:48 ID:vWBZtbVE
[ ATUcd-06p53.ppp.odn.ad.jp ]
124 :
ゆきんこ:2008/01/13(日) 02:13:37 ID:yBUzkuzM
[ ZS101065.ppp.dion.ne.jp ] さて、今年こそ岩手町への帰省したい。両親にも会いたい。3年帰ってないなー・・・。
皆さんはいかが?
125 :
ゆきんこ:2008/01/16(水) 08:36:54 ID:rYKddaVc
[ p0082-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 124>> 岩手町も案外広いからなー 何処yo
126 :
ゆきんこ:2008/01/20(日) 01:38:06 ID:N376cUiY
[ ZS094254.ppp.dion.ne.jp ] 一方井中から沼宮内高校
127 :
ゆきんこ:2008/01/21(月) 08:23:14 ID:3F2bxhno
[ p3183-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 俺は読めるけど・・・(笑)
母校だ!懐かしい
格技場でよくゴムボールで野球をしたもんだ
128 :
ゆきんこ:2008/01/26(土) 20:59:11 ID:nxloNgOY
[ p3134-ipbf505akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 日立は暖かいね
129 :
ゆきんこ:2008/01/29(火) 16:13:36 ID:blPbGImQ
[ ntaomr032074.aomr.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 盛岡市(県庁・市役所周辺)から神奈川県横須賀市に住んでます。
最近「岩手ナンバーの大型バイク集団」を見ました〜
思わず「ご苦労さん」と心の中で呟いてしまいましたw
130 :
ゆきんこ:2008/02/03(日) 21:55:25 ID:dMkAITAg
[ softbank219035225109.bbtec.net ] 東京神奈川で山田せんべい売ってるとこありませんか?
岩手物産展に行く度に「山田をだせ!!」
とアピールしてますが、全然出会えません。
131 :
ゆきんこ:2008/02/03(日) 23:49:43 ID:FP6BIeLg
[ B122008.ppp.dion.ne.jp ] >>130千葉県のジャスコだと,たま〜に売ってるのを見ますよ。
でも,生じゃなくて焼いてあるやつね。
132 :
ゆこんき:2008/02/05(火) 01:22:51 ID:YOU8Auak
[ ZS096186.ppp.dion.ne.jp ]
133 :
ゆきんこ:2008/02/05(火) 02:01:01 ID:eJzpC4bs
[ softbank219035225109.bbtec.net ] 131さん132さんありがとうございます。
ぜひ行ってみたいと思います。
焼いたのしかなくてもそれで我慢します。(^o^)/
あんなに美味しい物がなんでいつまでもマイナーなのか疑問です。
134 :
匿名希望:2008/03/05(水) 17:34:27 ID:3x0zrr3.
[ softbank221035043205.bbtec.net ] 東山の松川出身です 現在静岡県の富士山のふもと市内にいます
富士山のふもとは御殿場市と富士市ですが、ここでは即名前はださず匿名で
こちらに来て5年です 岩手はなれて30年以上です
1955年生まれの羊年
135 :
26歳:2008/04/15(火) 03:15:01 ID:Zq1BIjMY
[ i219-164-13-222.s02.a013.ap.plala.or.jp ] 検索してみると意外と出てくる千厩の文字
休みという休みを実家で過ごすが懐かしい顔は少なく
不景気という言葉にもまれながら居酒屋で過ごす友人・・・
聞いてるだけで面倒ですね
「成せば成る」とでも残してみる。
2009年お楽しみに
136 :
ゆきんこ:2008/04/15(火) 06:31:14 ID:V7Qo3GSo
[ p9228c7.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] google earthで実家が見えて感動しました。アンゴラ共和国在住奥州市水沢区出身です。
137 :
ゆきんこ:2008/04/18(金) 21:00:41 ID:FA8AeT9.
[ softbank218141053093.bbtec.net ] いちご煮が食べて〜神奈川在住。
138 :
ゆきんこ:2008/04/18(金) 21:02:54 ID:FA8AeT9.
[ softbank218141053093.bbtec.net ] 岩手の人口における佐々木って名前は何%くらいなのか知ってる人いたらおせ〜て。
139 :
ゆきんこ:2008/04/21(月) 01:55:25 ID:jVu7yEBI
[ ZS092121.ppp.dion.ne.jp ]
140 :
ゆきんこ:2008/05/12(月) 17:43:29 ID:RFvtc4II
[ nttkyo155216.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 妻が岩手出身で東京在住の私はよそ者ですか?
141 :
たばしねやま:2008/05/19(月) 16:29:13 ID:zvNbnbJo
[ softbank221035043205.bbtec.net ] 一関一高出身のプロ野球選手がいるのしっていますか。 もちろん現役です
投手で木村選手 東京読売巨人軍に在籍中です
142 :
豆っこ:2008/12/05(金) 22:34:59 ID:fZ08Ugwo
[ i60-41-108-238.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 旧姓佐々木です。山田せんべいが食べたくて探していたらここを拝見する事が出来ました。
岩手山田船越出身 ふるさとを出てもう30年も過ぎてしまいました。無性に恋しくてなつかして・・・・
高校時代からの友が鮑を送ってくれました。ますます故郷が恋しくなり今おセンチになってます。初めての投稿に長々と失礼してしまいました。
143 :
稀熊77:2008/12/05(金) 22:39:05 ID:i9j9y3IQ
[ eatkyo392205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
144 :
豆っこ:2008/12/05(金) 22:53:58 ID:fZ08Ugwo
[ i60-41-108-238.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 143さん御親切に有り難う御座いました。早速みさせていただきました。私は現在は九十九里浜に使い所に住んでます。
145 :
ゆきんこ:2009/01/01(木) 00:49:18 ID:/maAsefU
[ ZS092112.ppp.dion.ne.jp ]
謹賀新年!
今年も宜しく
146 :
いわてっこ:2009/02/13(金) 23:46:19 ID:Nhc.LKKk
[ ZS106250.ppp.dion.ne.jp ] 横浜に住んで34年。
先日、5年ぶりに帰省しました。
氷点下10度という夜の冷え込みを体感。
満天の星空に息子夫婦感激。
親子共々、横浜の暖かさに、寒さを感じません。
帰れるときに帰るべしですね。
まいね
148 :
ゆきんこ:2009/04/01(水) 05:21:20 ID:69Ft8mvE
[ nttkyo831014.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 二十数年前に初めて妻の実家(釜石)に行ったときあまりの寒さに
ビビッタ。
部屋の中でも吐く息が真っ白だった。
東京で生まれ育ったおいらはよく道端で眠り込んだりしていたが
ここでは命に関わると思ったもんだ。
149 :
鎌ちゃん:2009/06/01(月) 21:14:08 ID:9G.bZ33w
[ pw126255021050.15.tss.panda-world.ne.jp ] 盛岡市出身、鎌倉在住です。
昨年のお盆は、青春18きっぶを使い快速『みちのく』福島〜盛岡(東北本線)で帰省しました。今年も郡山〜盛岡で運転されます。時間はかかるけど新幹線からは見れない懐かし風景が見れますよ。レトロな車両です。乗車券だけで乗車可能です。私は決して鉄ヲタではありません。
150 :
ゆきんこ:2009/07/04(土) 02:04:41 ID:Mtc/Udco
[ PPPbf2145.saitama-ip.dti.ne.jp ] 釜石出身、埼玉在住、寅年!
今年はお盆に小佐中同窓会があるってんで、
喜び勇んで休み取って帰省します!
みんな、おっちゃんおばちゃんになってんだろなー。
もちろん自分も例外ではありませんが。
151 :
ゆきんこ:2009/07/04(土) 20:12:49 ID:Tx8f1KD.
[ 206.51.138.58.dy.bbexcite.jp ] 釜石出身、宮城在住、寅年!
同じく小佐中同窓会あるから休み合わせて帰省予定www
顔見たらわかるのかな〜?w
って誰だよwww
152 :
ゆきんこ:2009/07/04(土) 21:23:44 ID:X0qftUdM
[ p3160-ipbf207morioka.iwate.ocn.ne.jp ] 同じく釜石出身、現在宮古在住、寅年です。同窓会行きます。
おっさんになったから顔見てもわかんねーだろうな。
153 :
ゆきんこ:2009/07/10(金) 00:37:09 ID:TAEH1CQI
[ PPPbf2145.saitama-ip.dti.ne.jp ] 150でっす。
同級生のうちどのくらいが釜石に残ってるのかなぁ。
地元離れてもう17年。
釜石人とは没交渉。
同窓会、参加者多いといいな。
154 :
ゆきんこ:2009/08/02(日) 06:32:18 ID:o5Quqp8k
[ FL1-125-198-89-159.kng.mesh.ad.jp ] ETC 1000円での帰省を控えて、渋滞攻略を検討中。
お盆に向けて12日出発予定。
過去、深夜出発も早朝出発も皆考えること一緒。
やはり岩手は遠い。500km。
岩手山見たさにいつも帰ります。
155 :
ゆきんこ:2009/08/02(日) 21:38:08 ID:7HWARn82
[ p7094-ipad204morioka.iwate.ocn.ne.jp ] 川崎に住んでるとき、川崎〜宮古間を午前10時か11時頃出てました。
そうすると、渋滞の終わり頃を走るので殆ど渋滞停車やノロノロはありませんでした。
到着時間は早朝4時か5時出発で渋滞まき込まれで午後4時頃でしたが、
それより遅い10時、11時の出発で午後6時頃でした。
156 :
ゆきんこ:2009/08/03(月) 21:34:22 ID:t/D37H/o
[ KD121106084113.ppp-bb.dion.ne.jp ]
157 :
ゆきんこ:2009/08/22(土) 23:53:18 ID:2SJ8NvOM
[ FL1-125-198-89-159.kng.mesh.ad.jp ]
154です。
8/12 横浜から夕方出発で渋滞に合う事もなく、紫波SAで朝まで仮眠。
朝方の冷え込みで、風邪ひいて今も新型インフルと皆に言われてます。
実家で、真夏に毛布を着るとは。涼しすぎる夜にびっくり。
尚、岩手からの帰路は、滝沢ICから7時間走行で、風邪引いたせいもあり、なんと羽生PAで8時間も爆睡!
ま、一人でしたのでお気楽な帰省でございました(笑)
158 :
たばしねやま:2009/09/17(木) 15:10:15 ID:2d6tSiKg
[ nz064.net116254069.thn.ne.jp ] 現在、富士山のふもと、静岡県御殿場市在籍中、岩手には昨年8月の両親初盆
以降帰省していません 岩手にはすでに両親もいないので余程の用事がないと
帰省しません。帰省してもとんぼ帰りか夜行日帰りですね 泊まりの同窓会
などが、あれば別ですがね
159 :
たばしねやま:2009/09/21(月) 10:47:29 ID:1f41fKK.
[ nz064.net116254069.thn.ne.jp ] 現役バリバリの県立一関第一高校 読売巨人 木村正太投手 背番号92
現在1軍登録 中継ぎが多いです 今年の成績は2軍のロッテ戦
完封勝利 後輩の太田選手のホームランでそのまま最後まで
160 :
ゆきんこ:2009/11/28(土) 22:24:19 ID:HsoH2b0Y
[ FLH1Ahe100.kng.mesh.ad.jp ] さあ、1月の正月過ぎの法事の帰郷計画(横浜〜盛岡)です。
@スタッドレス買って、千円高速で往復。
A夜行バス(岩手県交通&神奈中)で往復。
Bやっぱり新幹線はやて。(4割引)
チケットショップで、株主割引(2千円で2割引、2枚まで合算可)買えば
4割引で購入可能。
やはり、新幹線かそれとものんびり車か・・・・。
161 :
ゆきんこ:2009/11/30(月) 01:11:08 ID:JYphlwZI
[ i219-167-197-173.s02.a004.ap.plala.or.jp ] No.136・新聞屋だな・・・俺は知っている。
162 :
たばしねやま:2009/12/23(水) 17:34:21 ID:35VIBq6g
[ nz096.net116254069.thn.ne.jp ] 岩手県一関市(旧東磐井郡)東山町の某中学卒業して最早足かけ40年
今は富士山のふもと御殿場です 病気がちで 現在失業中 年末年始 某事業所で短期
アルバイトです 皆様家庭に多分まつわる仕事です そろそろ故郷に住もうか
検討中ですが 多分 多分無理かな 昔は某尊寺に帰省するたびにいきました
42歳の時以来そこにも行っていません あの頃は多分中年にさしかかるころでした
では みなさんよいお年を
163 :
ゆきんこ:2010/02/03(水) 21:43:39 ID:kWaqbVm2
[ FL1-118-109-237-185.kng.mesh.ad.jp ] 160です。
既に2月になりましたが、1月にスタッドレス購入で帰郷してきました。
横浜〜岩手の往復は、東北自動車道は一部チェーン規制なれどスイスイ。
しかし、一般道後の自宅近く(結構田舎です)は、何年振りかの圧雪路走行で
ビビリましたが、今のスタッドレス性能の高さには驚きました。
このサイトで道路状況を今でも毎日チェックです。
⇒ 岩手県道路情報提供サービス
それにしても岩手ってこんなに寒かったでしたっけ。
今夜はマイナス14℃!!
164 :
ゆこんき:2010/03/01(月) 21:45:57 ID:rQDQdOeM
[ FL1-118-109-163-79.kng.mesh.ad.jp ]
津波の影響、大きくなくて良かったです。
津軽石に住む叔母は、50年前のチリ沖地震津波を経験してると言ってました。
ほんとに何も無くて良かった。
165 :
ゆきんこ:2010/03/10(水) 05:52:15 ID:DlP7/hhw
[ 2fo1GFB.proxycg021.docomo.ne.jp ] ウチは実家が大船渡だから人的被害はなかったけど悲惨な状況だよ…
親戚も同級生も養殖やってる人はみんな落胆してる
親戚はこのままだと廃業も考えてるとか…
市のお偉いさんは復興に尽力して欲しい
166 :
ゆきんこ:2010/04/03(土) 04:52:10 ID:z8H3eXJA
[ FL1-118-109-163-79.kng.mesh.ad.jp ]
サクラ咲けど、岩手はまだ張る遠し
167 :
ゆきんこ:2010/04/03(土) 06:59:07 ID:z8H3eXJA
[ FL1-118-109-163-79.kng.mesh.ad.jp ]
166 訂正
サクラ見て 故郷の春思う カレンダー
168 :
ゆきんこ:2010/05/01(土) 07:31:13 ID:CwVOfnIw
[ FL1-122-135-207-170.kng.mesh.ad.jp ]
GW 仕事です。
169 :
たばしねやま:2010/05/19(水) 15:06:18 ID:pU8bD2yA
[ 241.100.99.219.ap.yournet.ne.jp ] 岩手県一関市東山町松川生まれ 静岡県の某市に約8年間在籍 今年3月に東京某
区転居してきました 以前在籍していたところ某市というより 某村です
何もないところ 観光地」としてはいいのですが実際地元生まれの人以外は住む
所ではないです 外国人 5割日割程度 人口9万人おりますが実際に、日本人
どの程度いるのか 御殿場市の5割米軍基地 おもいやり予算も多く出ているようです
もう御殿場に住む予定はないです 岩手であの世にいきたいですね
170 :
ゆきんこ:2010/05/20(木) 07:12:48 ID:Ra6tsaGg
[ ILQ274J.proxy1171.docomo.ne.jp ] 松川なんてローカルな地名書いてるくせに
東京静岡の方は伏せ字って極端だな
ってか某某って書いといて結局御殿場ってばらしてるし。
面白い奴だ
171 :
ゆきんこ:2010/06/12(土) 18:21:20 ID:Z31rMSOQ
[ FL1-122-135-207-170.kng.mesh.ad.jp ] さて、そろそろ岩手の空気を吸いに 活きたい季節。
田舎の温泉もいいもんです。
172 :
ゆきんか:2010/06/20(日) 13:52:28 ID:Y/ogao0w
[ pw126253046208.13.tss.panda-world.ne.jp ] 26日にイオンの品川にミスさんさがくるらしいです。
173 :
ゆきんこ:2010/06/21(月) 18:08:52 ID:eYzCmWSw
[ softbank126126228206.bbtec.net ] 山田せんべい餅、私も大好きです。
豆すっとぎって知ってますか?
食べたいなぁー。
174 :
ケーブルちゃん ◆WodaX77NEs:2010/06/21(月) 22:08:08 ID:sA/Ynf3Q
[ 210-175-213-28.dhcp.ictnet.ne.jp ] ●山田せんべい餅→アンコだの黒蜜など余計なものが入ってなくてもうんめーがね。
ただ硬くなりやすいので盛岡でも山田せんべいより認知度が低い。つーか、ほとんど知られてない。
●豆すっとぎ→葛巻とか、八戸にもあるがちょっと固め。
お土産化してるからね。八食センターでは円柱形で、こじゃれた包装でくるまれ
冷凍されて売ってます。だどもおらやっぱ豊間根のすっとぎがやわくて好きだ。
あめやすいけどw
175 :
ゆきんこ:2010/06/21(月) 23:00:37 ID:eYzCmWSw
[ softbank126126228206.bbtec.net ] ですよね!
大浦のあぶら饅頭も美味しい!
176 :
ケーブルちゃん ◆WodaX77NEs:2010/06/21(月) 23:12:24 ID:sA/Ynf3Q
[ 210-175-213-28.dhcp.ictnet.ne.jp ] え!初耳です。
餡ドーナツみたいなの?
どこいけば食べられるかしらん?
10日ほど前に大浦に行ってきたばっか。小谷鳥で海を眺めてた。
二人で…ニヤリw
177 :
ゆきんこ:2010/06/30(水) 02:19:33 ID:FVGzpZIQ
[ p8196-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 岩手帰りたいよう...
178 :
ゆきんこ:2010/06/30(水) 08:16:01 ID:fZ7L4+Vg
[ softbank219208010210.bbtec.net ] 帰ってこぉっ!
仕事も、遊ぶとこも、金もなくなって
ひと月で飽きて出て行きたくなるから。
179 :
ゆきんこ:2010/07/03(土) 03:25:27 ID:xlCCIDoQ
[ FLH1Ady031.kng.mesh.ad.jp ]
んだ。
180 :
ゆきんこ:2010/07/11(日) 12:23:52 ID:dEaz84Mg
[ p22106-ipngn201morioka.iwate.ocn.ne.jp ] 林道走ると面白いよ
181 :
ゆきんこ:2010/08/03(火) 09:06:50 ID:w7uTj39g
[ FLH1Ago149.kng.mesh.ad.jp ]
今年の帰省は、お盆前の予定
7日の夜東北自動車道川口ICからひたすら走り、8日早朝滝沢IC着
墓参り、母の見舞い、兄弟へ挨拶、昼寝、夜出発〜
ちょっときつい行程ですが、田舎に帰れると思うと少しワクワク
田舎での時計が止まってるような時間の流れが大好きです。
182 :
ゆきんこ:2010/08/03(火) 21:03:47 ID:vlu2VyKw
[ p5087-ipad04morioka.iwate.ocn.ne.jp ] >田舎での時計が止まってるような時間の流れ
が大好き、だとう?!
言ってくれるじゃないか。(嬉涙)
183 :
ゆきんこ:2010/08/15(日) 09:59:10 ID:h61x+ioA
[ FL1-122-132-213-117.kng.mesh.ad.jp ]
8日早朝着、兄弟と温泉、母親見舞い、お墓の草取とお参り。
その日の気温は32度の猛暑。
翌日、帰宅までの時間は、やっぱりゆっくりでした・・・。
184 :
ゆきんこ:2010/10/14(木) 03:02:45 ID:L0e+G2cw
[ FL1-122-132-213-117.kng.mesh.ad.jp ] んー。
もう秋から冬に。
夏の暑さもどこえやら。
冬の到来が、さみしい今日この頃。
185 :
ゆきんこ:2010/11/15(月) 00:00:38 ID:ksRgqIvQ
[ i114-186-137-239.s41.a003.ap.plala.or.jp ] 岩手かえりたいよぉ・・・・涙
186 :
ゆきんこ:2010/11/20(土) 15:59:06 ID:w/rBa7Dw
[ NX20SUo.proxy30063.docomo.ne.jp ] 帰ってこぉーーー!!!
岩手山の岩鷲がまってるだよーー!!♪♪♪
187 :
ゆきんこ:2010/11/21(日) 21:41:37 ID:Se5hqzcw
[ FL1-122-132-213-117.kng.mesh.ad.jp ] んんだぁ−−−っ!
188 :
ゆきんこ:2010/12/26(日) 18:58:36 ID:RSHVJmjA
[ FL1-122-132-213-117.kng.mesh.ad.jp ]
さて、大雪の北日本。
スタッドレスにタイヤ交換を明日。
年明けに横浜 → 岩手 帰郷予定です。
おこられちゃいますが、たまに走る雪道が楽しみです。
189 :
ゆきんこ:2010/12/26(日) 21:45:12 ID:btj7rlXA
[ NX20SUo.proxycg008.docomo.ne.jp ] 今年はいぎなりのっつりと降ったもんで、町中なんたら道わりぃぞ!!
どごもかしこもがだめいてる!
気をつけて帰ってこいじゃーーー!!
190 :
ゆきんこ:2010/12/27(月) 23:42:28 ID:jSarGrkA
[ FL1-122-132-213-117.kng.mesh.ad.jp ]
らじゃー!
191 :
sage:2011/01/02(日) 15:49:23 ID:ERJ1ZMgA
[ FL1-119-240-27-216.iwa.mesh.ad.jp ] あけましておめでとう!
地元から挨拶させていただきます!
192 :
ゆきんこ:2011/01/02(日) 17:28:48 ID:M4NZw1CQ
[ FL1-118-109-69-188.tky.mesh.ad.jp ] 前沢出身 スカイツリーの麓在住 ♂
193 :
ゆきんこ:2011/01/08(土) 07:04:47 ID:HSWNT5AQ
[ FL1-122-132-213-117.kng.mesh.ad.jp ]
今年の帰郷。
明日の夜、仕事が終わってから、東北道ひたすたら走行予定。
雪を楽しみに。
渋滞の元とならないように。
超 安全運転で。
雪道は、さすがに地元のおばちゃんにもかなわないから(笑)
私は、はっきり認めます。
1年に1〜2日しか雪の上を走りませんから。
ま、気をつけます・・。
194 :
ケーブルちゃん ◆WodaX77NEs:2011/01/08(土) 07:26:16 ID:Wvy0ccTQ
[ 218-216-119-66.dhcp.ictnet.ne.jp ] 岩手のどこの出身ですか?
いつもの雪道と思ったらやばいっす。
県北とか盛岡とかだったらなおさら。
高速よりも降りてからが大変ですぞ。
195 :
ケーブルちゃん ◆WodaX77NEs:2011/01/08(土) 07:32:09 ID:Wvy0ccTQ
[ 218-216-119-66.dhcp.ictnet.ne.jp ] そう。そう。
先の尖った鉄製のスコップを用心のために積んどいて下さい。
ホームセンターで1000円くらいで売ってますよ。
196 :
ゆきんこ:2011/01/08(土) 21:43:08 ID:HSWNT5AQ
[ FL1-122-132-213-117.kng.mesh.ad.jp ]
194&195さま
いわて○○内出身、横浜在住です。
実家から同様の電話ありました。
新幹線で来いと!
BSのスタッドレス、先週準備でOK。
ガス満タンOK。
気持ちもガッツOK。
なぜかスコップもあるんです。
(札幌に赴任中買ったやつ)
首都高〜川口〜滝沢PAまで、○○時間??
無事で行って来ます。
待ってる人いますから!
197 :
ゆきんこ:2011/01/10(月) 21:55:48 ID:EIixkDZg
[ FL1-122-132-213-117.kng.mesh.ad.jp ]
風でダウン。
帰郷延期・・・・涙。
198 :
ゆきんこ:2011/01/11(火) 01:35:06 ID:8yxqsTXw
[ NX20SUo.proxycg008.docomo.ne.jp ] おめはん来ねぇのが?!みんな待ってらのに!!お餅もお酒も余るでねぇか!!
治ったらすぐに来おぉー!!
まいね
200 :
ゆきんこ:2011/03/21(月) 21:10:35 ID:a713+vmQ
[ FL1-118-109-212-59.kng.mesh.ad.jp ]
東北の皆さん頑張ってください。
津軽石の叔母の家が、流されました。
チリ沖地震の時も流されたそうです。
避難所にいる事がわかり、親戚一同安心。
もっと、もっと大変な方折られますが・・・。
201 :
ゆきんこ:2011/03/21(月) 21:52:34 ID:parIm47w
[ NX20SUo.proxy30030.docomo.ne.jp ] 東京の兄が心配してるのを聞いて涙が止まりませんでした。私は逆らってばかりいて、ちっとも良い妹ではなかったのに。お兄ちゃんごめんね。ありがとう。
202 :
ゆきんこ:2011/05/16(月) 01:07:47 ID:W/f9OzvA
[ s24.41.158.220.fls.vectant.ne.jp ] こんばんは。
一関市出身世田谷区在住です。
あれから2ヶ月あまり。
皆さんのご実家は無事でしたでしょうか。
幸い、私の実家は壁に小ヒビが入っただけでした。
GWはまだ時期尚早かと思い、海のほうには
行きませんでした。
私はふるさと納税を考えておりますが、皆さんは
何か支援をされてますか?
まいね
204 :
ゆきんこ:2011/09/01(木) 23:46:01 ID:zve+xUIg
[ FL1-122-133-158-7.kng.mesh.ad.jp ]
早いですね、もう9月になってしまいました。
205 :
ゆきんこ:2011/09/23(金) 23:06:43 ID:/8KZ2UTg
[ FL1-122-133-137-83.kng.mesh.ad.jp ]
母の見舞いに久しぶりに岩手に行ってきました。
内陸なので震災の影響は少なく、皆元気で安心。
帰りにうん十年ぶりに昔の彼女の実家の食堂でラーメンを
食べようと寄ったのですが、なんと18時で営業終了!
がっかりでしたが、今度挑戦です。
あの子は、元気かな?
でも私の1個下だから・・・。
しかし、その後に行ったイオンもお客さんの少ない事。
やはり、この辺に都会との差がありますね。
岩手のわが町の人口は、こちらの駅の乗降客より少ないですから。
また、12月に行くか! 母の見舞いとラーメン食べに。
206 :
ゆきんこ:2011/11/02(水) 01:57:25 ID:llgvomwQ
[ FL1-122-133-137-83.kng.mesh.ad.jp ]
今年もあと二箇月か、そろそろ雪の便りが聞かれるでしょうか。
東北復興に繋がる事を何でもいいからやりましょ。
あの時の気持ちを忘れずに。
207 :
ゆきんこ:2011/11/15(火) 21:24:06 ID:Toth7psA
[ FL1-122-133-137-83.kng.mesh.ad.jp ]
いわてまち焼きうどん 食べに行こう!
208 :
ゆきんこ:2011/11/16(水) 12:57:26 ID:aag1z36Q
[ pw126203145057.47.tik.panda-world.ne.jp ]
B1グランプリには、岩手町や北上など参加おいんですね。
とは言っても 中々食べられないのが、実情でざんねんですが、
地元の頑張りには応援します!
209 :
ゆきんこ:2011/12/11(日) 21:08:41 ID:iUQgqczw
[ FL1-122-133-137-83.kng.mesh.ad.jp ]
平和島SAで買ったジャージャー麺は、中々美味かった。
210 :
ゆきんこ:2011/12/12(月) 19:51:01 ID:ncRKv7+A
[ 2ck0rg4.proxy30042.docomo.ne.jp ] ジャージャー麺は苦手だなぁー。学生時代に何回か挑戦したけどギブです。
211 :
ゆきんこ:2011/12/18(日) 20:34:34 ID:cOgdoRSQ
[ FL1-122-133-137-83.kng.mesh.ad.jp ]
今度の週末に帰省します。
スタッドレスに履き替えたのですが、タイヤ交換で一汗かきました。
東北道も白川から岩手までは無料との事。
2012年3月で終了?
いろいろ復興の対策出ますが、長続きしませんね。
議員さん頑張って下さい。
212 :
ゆきんこ:2012/01/09(月) 23:56:13 ID:Tjx+oWww
[ FL1-122-133-137-83.kng.mesh.ad.jp ]
盛岡駅前のぴょんぴょん舎で、初めて冷麺を食べました。
外は氷点下3℃。ストーブで暖かい店内での冬の冷麺美味かった。
213 :
ゆきんこ:2012/02/04(土) 08:41:59 ID:g0PWT/Zw
[ softbank219016018144.bbtec.net ] 千葉市はほとんど雪が降らないから…
久しぶりに一関へ帰って来たら耐性が薄れたのか
雪で外へ出る気がなくなっちゃったよ。
散歩したかった…
214 :
ゆきんこ:2012/02/19(日) 04:40:16 ID:bZPb0W9w
横浜の−1℃は、もちろん寒いんですが、岩手では寒くもなんともない。
着てる物が違うから?
でも、−10℃は、さすがに鼻毛も凍り寒かった。
これを体感すると、こちらの寒さはへの河童。
寒くないと思って、部屋のエアコン切ると怒られます。
215 :
ゆきんこ:2012/03/11(日) 23:06:46 ID:DVQRCHzw
岩手の実家に帰るのも良いけど、
沿岸の状況を子供たちにの目にも焼き付ける事を考えています。
そして、復興に少しでも役に立つ何かを考えています。
でも、旅館や民宿に泊まるくらいでしょうか。
216 :
ゆきんこ:2012/04/27(金) 23:42:42 ID:n3QPAWQw
GW!
217 :
ゆきんこ:2012/05/20(日) 10:53:02 ID:U1rRKC/w
さて、金環日食 は見られるでしょうか?
明日は、少し早起きしましょ。
218 :
ゆきんこ:2012/05/27(日) 13:34:09 ID:R8EECpDg
六魂祭見たかったなー
219 :
こびりっこ:2012/06/25(月) 00:29:45 ID:XMWJHvTQ
あ〜、岩手に帰りたい。。。。。
六魂見たかった。
220 :
ゆこんき:2012/06/28(木) 23:10:08 ID:1zSm3bqA
帰ろう!!
221 :
ゆきんこ:2012/06/29(金) 07:11:27 ID:80HfLEfQ
帰っても仕事無いからな。
退職後は帰って墓守する予定だが。
222 :
ゆこんき:2012/07/14(土) 05:10:58 ID:4otDMEmQ
高校野球、故郷の母校は一回戦敗退。
久しぶりの3連休。 久しぶりに高校野球でも見に行くか!
223 :
ゆきんこ:2012/07/15(日) 03:02:02 ID:pzZnfEXA
旧都南村出身。帰りたくなるスレだな…
224 :
ゆこんき:2012/07/29(日) 16:27:49 ID:Gbo0KA3Q
たまに帰るからいい。
あてもなく帰るのもまた、いい。
東北自動車道をトラック軍団の邪魔をしない様に。
今年も帰省の時期。 はて、いつにしようか??
225 :
ゆこんき:2012/08/11(土) 12:09:28 ID:9eSfNdcQ
帰省ラッシュ 新幹線 高速道路 いつもの事だけど
みんな一緒の気持ち 一緒の休み・・・・。
って、今年も一人で帰ります。 明日の夜に車で。
226 :
ゆきんこ:2012/08/12(日) 12:16:48 ID:hpYaafXQ
みなさんお気をつけて
俺は仕事で帰省出来ないが
227 :
ゆこんき:2012/08/22(水) 22:19:53 ID:L1Fpp/xw
お盆に岩手に帰省しました。
夜、出発して、途中寝ながら渋滞もなく。
早朝、松島から松島基地〜石巻〜気仙沼〜陸前高田〜山田町〜大槌〜宮古〜
〜〜〜久慈まで
途中、テレビで見る光景ばかりで、幾度となく実際に歩いてきました。
今回は、一人だったので、気ままに12時間のドライブ。
秋には家族を連れてって復興市場のあのラーメンを食べに行く予定です。
高校生にキャンプした高田松原の変わり果てた光景に一人涙しました。
228 :
ゆこんき:2012/09/10(月) 22:04:08 ID:Cc2wQfUw
残暑はいつまで??
229 :
ゆきんこ:2012/09/10(月) 23:09:56 ID:HwwzeWtA
涼しくなるまで
230 :
ゆこんき:2012/09/22(土) 09:42:07 ID:O1fIxPqQ
やっと、涼しくなった
231 :
ゆきんこ:2012/10/07(日) 00:20:15 ID:aGrM/xDg
三連休を利用して帰ってきました。
232 :
ゆこんき:2012/10/07(日) 12:51:21 ID:AKtAadZQ
さーむいですかー
233 :
ゆきんこ:2012/11/17(土) 21:49:26 ID:T9JwnOvg
横浜在住です。
来週は、12月帰省のためにスタッドレスに履き替え予定。
今日確認した所、1本空気が抜けてる・・・。
234 :
ゆきんこ:2013/02/11(月) 20:34:12 ID:RZEIybMA
ん〜
だれも
みていないのだろうか・・・・・。
235 :
ゆきんこ:2013/02/26(火) 20:23:18 ID:jotC57MA
皆さんは関東に出てきてから方言について自覚したことはありませんか?
例えばテレビの影響で岩手にいるうちは標準語を話していたつもりでも、都会に出て東京の人に改めて訛りを指摘されてそれは正確な標準語ではないと言われた時、ショックは計り知れなかったのでは?
岩手で方言ではなく、テレビの言葉で話していたので、自信もって東京に言ったらそれすらも否定されて…
岩手では南部弁・伊達弁共に廃れているのに東京の人はそれを話していると言われても実感に乏しい。
そのような経験は地方出身者ならだれもが当たる壁だと思いますが、皆さんはいかがでしょうか?
ツ陛サツ個セツづ交沐幤沒エツスツイツッツチツつェツつ�ツづゥツづアツづ?ツつキツ。
ツ新ツ環イツ静シツづ可湘ヲツづゥツづ?ツ篠ゥツ然ツづ可陛サツ個セツつェツ出ツつスツづィツ、ツ降ツづィツづゥツづ?ツ標ツ渉ツ古ェツづ可づ按づゥツ。ツ不ツ思ツ議ツづ?ツつキツづ仰。
237 :
ゆきんこ:2013/03/12(火) 23:12:39 ID:WgjH12Jw
私は、岩手に帰って、昔の言葉(訛って)話すと
今の若者よりひどいなまりになってる。と言われる。
それと2桁・3桁の数字を読むと訛りが直ぐわかります。
238 :
ゆきんこ:2013/04/12(金) 21:01:26 ID:umK64UFA
じぇじぇ! ではなく
じゃじゃじゃっ! だ。
239 :
kzy:2013/04/13(土) 23:59:53 ID:XHgibmAg
ゆきりんこさん初めましてー!今何歳ですか?
240 :
ゆきんこ:2013/04/24(水) 22:46:54 ID:4Wk5G9YA
誰に聞いてる??
241 :
ゆきんこ:2013/04/25(木) 15:29:52 ID:yqJwBygQ
石割桜開花したよー!
242 :
ゆきんこ:2013/05/06(月) 09:30:27 ID:Z55FpywQ
岩手は今晩雪の予報が。
なんたる異常気象??
243 :
ゆきんこ:2013/05/19(日) 10:19:03 ID:+KD2s9PA
あまちゃん みてる?
244 :
ゆきんこ:2013/05/19(日) 10:28:46 ID:YV8C2CnQ
うん、おもしろいね
ここ何年かのドラマでは一番のヒットだと思う
テンポが良くて飽きさせない
245 :
ゆきんこ:2013/07/17(水) 11:51:31 ID:mc/TUxvw
滝沢市とか誰得なんだよ
県外で滝沢出身とか言ってもわかんねーから
日本一の村じゃなくなるなら盛岡市になってほしかった
246 :
ゆきんこ:2013/08/05(月) 22:28:21 ID:07Ml0A4g
岩手町の4号線。川口バイパスを盛岡方面へ向かうと
盛岡市のマークが?
たまに田舎に帰ると、私の知らない市の名前があったり、驚きます。
247 :
ゆきんこ:2013/08/14(水) 14:31:10 ID:fGIAvwBg
久しぶりに いわて銀河プラザに行ってきました。
なかなか混んでて、岩手県人100%。
248 :
ゆきんこ:2013/09/11(水) 19:26:05 ID:qjcz7oiQ
>238
「じゃじゃじゃ」ですよね?
奥州市ですけど違和感感じましたもん。
249 :
ゆきんこ:2013/09/14(土) 23:25:47 ID:Bq2anzOQ
何を今更・・・
250 :
ゆきんこ:2013/10/27(日) 10:28:15 ID:NkDq+HFw
皆さん げんきですか〜
なんか、いい事ありました??
どっか、行きたいですね。
251 :
ゆきんこ:2013/12/05(木) 18:20:36 ID:A8m/czyg
正月は久しぶりに帰省するぞ。
29日と3日の新幹線も予約した。
親子4人だとすげー贅沢な旅行だなー
252 :
ゆきんこ:2013/12/14(土) 20:52:46 ID:L2BDpUog
本日、スタッドレスに交換完了。
来週、岩手に一年ぶりの規制です。
こちらは、まだ雪降ってませんが、岩手へは氷点下で雪景色。
毎回ですが、ワクワクの1週間です。
253 :
ゆきんこ:2013/12/26(木) 12:39:59 ID:zu0Wwsyg
久慈市出身で千葉市在住の者です。
どなたか、仲間はいませんか?
254 :
ゆきんこ:2013/12/28(土) 09:58:35 ID:xjS4e/hg
花巻市出身で千葉在住です。
同郷でなくてゴメンw
まだ関東に越してきて数ヶ月だけど、岩手に帰ったら寒くて寒くて。
楽なことに慣れるのはあっという間なんだなぁと、痛感しました。
255 :
ゆきんこ:2013/12/31(火) 09:47:48 ID:RyBqoCjg
帰省した。
東京も寒いよと思っていたがやっぱり岩手の寒さは格別だった
俺は久々の正月の帰省だが、意外と寒くない。寒い寒いと思い込んで、拍子抜け。
257 :
ゆきんこ:2014/06/15(日) 21:13:40 ID:GbqJzVbA
ん〜。
停滞気味なこの半年。
私は、岩手町出身、横浜在住、相模大野勤務。
ひとり言です。
258 :
ゆきんこ:2014/07/14(月) 23:21:36 ID:Tc/RES6A
テス
259 :
ゆきんこ:2014/11/16(日) 12:18:37 ID:WCYXpvxA
ん〜。
みんなげんきですか〜?
260 :
ゆきんこ:2014/11/19(水) 21:10:52 ID:oCGp/uyA
元気ですよ〜
261 :
ゆきんこ:2014/11/21(金) 22:45:51 ID:FBbw3Y7g
一関出身東京都下に住んでます
262 :
ゆきんこ:2014/12/20(土) 19:43:40 ID:iwpOEJ3w
また地震
263 :
ゆきんこ:2014/12/31(水) 13:34:34 ID:Dv2EgeoQ
みなさま
よいお年を
264 :
おまいら、ありがとな。:2014/12/31(水) 14:31:00 ID:LhqXjDFg
帰省する人は雪多いから気を付けてね!
265 :
Hauʻoli Makahiki Hou !:2015/01/01(木) 02:49:37 ID:GEQJf7rg
明けましておめでとうございます。
266 :
ゆきんこ:2015/01/25(日) 21:07:38 ID:KUtMHTDg
はい、早く雪道になって欲しい、今日この頃・・・・。
267 :
ゆきんこ:2015/04/04(土) 20:49:54 ID:imx1RGqQ
桜まいちる〜♪
岩手は、あと1ヶ月
268 :
ゆきんこ:2015/04/30(木) 21:47:17 ID:4jJDlKvg
さくらは、散ってた
りんごの花がさいてた。
269 :
ねこむ:2015/05/01(金) 04:46:45 ID:QWpHI4hQ
GWは岩手に帰るのかな?
天気が良いといいですね^_^
270 :
ゆきんこ:2015/05/02(土) 09:19:03 ID:hEUzGpDw
帰りたいけど、連休も2日だけ。
5日間連続がうらまやしい〜。
両親も亡くなり、残る兄弟も二人だけ。
お墓参りには行きたいと思うけど、最近は収入も減り、
最近は、ガソリン満タンも入れた事ない。
あ〜、いいことないかな。と思う今日この頃・・・。
独り言・・・・・。
271 :
ゆきんこ:2015/05/06(水) 10:00:38 ID:e0F0xsig
宮城出身のが見つからない(泣)千葉住みの栗原市民。マリンピアの閉館にまた(泣)。某運送屋で働いてるから出し人が県民だと配達する時話しかけたくなる衝動にかられる。
272 :
ゆきんこ:2015/06/06(土) 21:06:09 ID:RKqPDn2g
いろんな場面で話すと、東北人で盛り上がる。
だけど、知らない場所は??? いかにも知ってるふりで話し・・・・笑。
岩手でも広いから、全部知ってるわけじゃないので、知ってるふり・・・笑。
ちょっとライバル視で話してる自分がいます・・・笑。
自分とこが、一番良いと思ってるから・・・・ど田舎だけど・・笑。
273 :
スヒョン:2015/06/15(月) 20:17:37 ID:9hNtJB/A
一関で車生活(T_T)
274 :
ゆきんこ:2015/07/03(金) 12:46:02 ID:m1uws2Mw
今年も 半分 経過。
品川シーサイドで仕事してる、岩手出身者。
まいね
276 :
ゆきんこ:2015/07/28(火) 17:47:55 ID:Z+5nyadA
暑い夏、さぁ〜 帰省だ!
277 :
ゆきんこ:2015/08/31(月) 20:47:49 ID:oQU34/kQ
もう、秋です。
今年も帰省できませんでした。
あてもなく、ゆっくり帰りたいなぁ〜
278 :
ゆきんこ:2015/10/25(日) 20:47:22 ID:KfRHC7Ww
ラグビーWCUPをTV観戦
新日鉄釜石を夢中で応援していたころを思い出します。
279 :
ゆきんこ:2015/11/15(日) 21:29:17 ID:lDpTsiGA
今年も 岩手へ 帰るためにスタッドレスにタイヤ交換。
280 :
ゆきんこ:2015/11/29(日) 11:57:19 ID:UcWca5ow
今日の
鉄腕ダッシュ0円食堂に岩手町?
281 :
ゆきんこ:2015/12/02(水) 22:34:36 ID:SiDhberA
1/2のリターン用の切符を入手!
あとは12月末の切符を手に入れれば桶
282 :
ゆきんこ:2015/12/29(火) 21:54:50 ID:N2f9otRA
岩手への帰郷、お気をつけて。
おらは、明日から元旦まで仕事です。
283 :
ゆきんこ:2015/12/31(木) 20:59:01 ID:ZqT3BlTQ
久慈(といっても旧山形村)出身です。
雪降ってる?久慈地域
284 :
ゆきんこ:2016/01/04(月) 19:28:40 ID:a3jIAvpw
今年もいつもと同じかも
少しでも良くなるようにと
頑張ります。
今年は3年ぶりに帰郷したい。と小さな目標です。
285 :
ゆきんこ:2016/01/04(月) 21:53:28 ID:EDmWZmJA
私も山形村出身。来内
286 :
ゆきんこ:2016/01/12(火) 08:03:21 ID:aEGtOW/w
おおっ!私は川井ですが、帰る時はやっぱり白樺号?
287 :
ゆきんこ:2016/02/20(土) 16:05:32 ID:VI+P1OJQ
おさると結婚した山川なんたら
消えたな
まいね
まいね
290 :
ゆきんこ:2016/03/21(月) 19:39:13 ID:/GHhWDbw
釜石高校、良くやった!
291 :
ゆきんこ:2016/04/15(金) 17:48:14 ID:YqoxzM6A
桜を見に帰りたい。
地震は、勘弁してください。
熊本の方、がんばって下さい。
まいね
293 :
ゆきんこ:2016/06/26(日) 11:49:35 ID:cCuojefg
うぉっしゃー!
元気ですか〜!
294 :
ゆきんこ:2016/07/19(火) 20:04:46 ID:nJvWTb6w
3連休も終わりました。
皆さん、いかがですか。
まいね
296 :
ゆきんこ:2016/07/30(土) 21:52:00 ID:CZUzA98g
岩手に帰りたいけど、仕事がない。
住む所もない。
家族が一緒に行ってくれない。
夢だ。
297 :
ゆきんこ:2016/08/11(木) 07:45:20 ID:15I7srYQ
何年かぶりに、しかもなかば嫌々帰郷する。(笑)
オール自由席移動だから気が重い・・・
298 :
ゆきんこ:2016/11/13(日) 22:20:49 ID:OXLWPatQ
年末になると恋しくなる時期
寒いと特に
今年は帰ろう、1日でもいいから、
岩手の空気をすいに帰ろう。
299 :
ゆきんこ:2016/11/23(水) 08:08:33 ID:KgDxCHYw
天気予報の雪
今日はスタッドレスにタイヤ交換
雪大好きです
仕事や通勤は大変だけど
300 :
ゆきんこ:2016/12/14(水) 21:36:40 ID:Oh6Y7VJw
いわてまち焼きうどん 食べた方 いますか?
301 :
ゆきんこ:2017/01/05(木) 17:48:53 ID:tu/re67Q
謹賀新年
明日の最低気温 東京 −1.0℃
岩手 −10.0℃
寒いんだよなぁ〜、きっと
302 :
ゆきんこ:2017/03/04(土) 20:49:10 ID:Ep5bRrKQ
不来方高校 野球部
+
国歌斉唱
すごいね !!
303 :
ゆこんき:2017/04/28(金) 11:52:42 ID:9Cd+RaRw
桜のゴールデンウィーク
なつかしい、今日この頃。
田植えだな〜。
304 :
ゆきんこ:2017/06/12(月) 08:29:27 ID:GqlA9aWA
みんな 元気か〜。
305 :
ゆきんこ:2017/07/08(土) 20:29:01 ID:GQikMnng
夏です。
梅雨です。
あっつい。
306 :
ゆきんこ:2017/07/08(土) 21:04:33 ID:DclwOWHA
暑いですよね
来月東京から岩手に帰ります。
まいね
308 :
ゆきんこ:2017/07/21(金) 20:45:59 ID:IhdMPq4g
明日、東海大相模の試合見てきます。
保土ヶ谷球場。
岩手県営球場が懐かしい。
309 :
ゆきんこ:2017/08/04(金) 12:39:10 ID:2FitGcWw
今年の夏は、帰れるかな〜っと。
310 :
ゆきんこ:2017/11/11(土) 17:00:29 ID:o2G/803Q
12月に両親の墓参りに行ってきます。
4年ぶりかな12月は。
どれぐらい寒いかも忘れてますが・・・・。
311 :
ゆきんこ:2018/01/04(木) 09:29:29 ID:Askektuw
みなさん 元気ですかー
312 :
ゆきんこ:2018/01/04(木) 11:34:47 ID:7SiJoHzw
あけましておめでとーー!!!
313 :
ゆきんこ:2018/01/28(日) 21:39:31 ID:DxBG4u3Q
さむいね〜 毎日。
岩手はもっと寒いんだよね。
314 :
ゆきんこ:2018/01/29(月) 16:57:23 ID:rjFoCXNA
明日は−12度の予報だよー@岩手
315 :
ゆきんこ:2018/02/11(日) 08:31:34 ID:y3PLHisw
今日は暖かそう
オリンピック みんな頑張れ
応援してます。
316 :
ゆきんこ:2018/04/28(土) 10:04:58 ID:KnRLo8rw
岩手の桜は、これから。
見に行きて〜
317 :
ゆきんこ:2018/04/29(日) 00:39:33 ID:0m+phw5Q
街は終わりかけだけど山は見頃だよ!
318 :
ゆきんこ:2018/05/05(土) 08:31:14 ID:oXTbzy6g
今日は、チャグチャグ馬っこ
319 :
ゆきんこ:2018/07/29(日) 09:00:18 ID:HaqjB84w
花巻東の健闘を!
320 :
ゆきんこ:2018/08/13(月) 19:54:35 ID:H1qAwo7A
今年も帰省できません。
帰省される方、お気を付けて下さい。
321 :
ゆきんこ:2018/09/03(月) 09:29:26 ID:Von0ycKg
9月ですね〜。
来週、銀座でN高校の同窓会です。
みんな年取ってるから、判んないだろうなぁ〜きっと。
322 :
ゆきんこ:2018/09/22(土) 12:13:33 ID:8MoGF6hg
N高校同窓会
58歳が最若手でした。
現役の校長先生、ご出席。なんと一番若い人!
323 :
ゆきんこ:2018/10/13(土) 09:33:18 ID:nrbzVRpg
銀河プラザ行ってきます。
324 :
ゆきんこ:2018/11/05(月) 10:17:38 ID:c6b+Bb+w
今日の岩手は、最低気温 2℃
寒いよな〜。
325 :
ゆきんこ:2018/12/01(土) 14:24:35 ID:xre/Gxrg
もう12月になってしまいました。
今年は、暖冬らしい・・・。
326 :
ゆきんこ:2018/12/27(木) 10:13:17 ID:qG6FxdNQ
もう〜い〜くつ ね〜る〜と〜
岩手の方〜〜
元気ですか〜
327 :
ゆきんこ:2018/12/27(木) 14:04:29 ID:0IPq3olw
>>326元気ですよ〜
こっちは寒いよ〜(^o^)/
328 :
ゆきんこ:2019/01/01(火) 06:26:29 ID:OvNGVbRQ
謹賀新年
横浜ですが、2℃で寒いと言ってられない。
元旦から仕事です・・・・・。
329 :
ゆきんこ:2019/01/04(金) 12:17:55 ID:LgIX6ZZg
東京は、お正月でも主要な駅や商業施設は多くの人で賑わってますね。
岩手の兄弟に電話した所、いつもと変わらない、寒さと静かなお正月との事。
Uターンラッシュを考えると躊躇する帰郷。
いつになったら田舎の正月を迎えられることでしょう・・・。
330 :
ゆきんこ:2019/02/08(金) 09:10:22 ID:Fh0r6ZTg
明日の岩手は、−18度の予報!!
331 :
ゆきんこ:2019/03/15(金) 17:24:51 ID:/Jjp/i5g
もうすぐ春です。
墓参りに行かねば・・・。
332 :
ゆきんこ:2019/04/05(金) 10:32:03 ID:ygH775VA
令和
いい時代に期待。
333 :
ゆきんこ:2019/05/19(日) 08:49:00 ID:2UZ5slHw
いい天気
冷麺食べたい・・・・・。
334 :
ゆきんこ:2019/06/23(日) 10:22:37 ID:jCrOMs7A
田植えだ
335 :
ゆきんこ:2019/07/08(月) 09:31:40 ID:UyEc66oA
読売新聞の小説「流人道中記」
沼宮内に帰るお菊の言葉が面白い
昔の訛りは今も同じですね
336 :
ゆきんこ:2019/08/04(日) 10:28:23 ID:2at1pP8w
それにしても暑い、いくら汗かいても
痩せないのはなぜ??
337 :
ゆきんこ:2019/08/18(日) 13:21:58 ID:6eqehVLw
いつも大盛り食べるから
338 :
ゆきんこ:2019/09/16(月) 13:26:09 ID:SxAm3wJA
秋ですね、体重が1kg 減った。
誤差の範囲と言われます・・・・・。
339 :
ゆきんこ:2019/12/15(日) 16:04:34 ID:KJVgurLA
みんな元気かぁー!
340 :
ゆきんこ:2019/12/31(火) 09:55:51 ID:/H/vC7ng
皆さま 良いお年をお迎えください。
341 :
ゆきんこ:2020/01/05(日) 13:09:54 ID:s8kOt52A
正月はいい天候で、なによりです。
1月5日より仕事開始ですが、皆様いかがでしょうか?
今年も頑張ろう〜! お〜っ!
342 :
ゆきんこ:2020/02/05(水) 12:15:21 ID:4yVxZvFg
岩手県
東北自動車道
343 :
ゆきんこ:2020/03/18(水) 16:21:41 ID:FK7TxzBQ
母校の高校は、3月1日に卒業式を行い39名が新しい春に向かったそうです。
新コロナウイルスの為に卒業生と父兄のみの式で、100名弱との事です。
うん十年前を思い出すにもその記憶は薄く、高卒の私は3月16日には
横浜の会社の入社式でした。
遠い昔になってしまいましたとさ。
344 :
ゆきんこ:2020/04/12(日) 11:49:00 ID:8mXo9pNw
ここまで来たら 感染者出ません様に
祈ります。
345 :
STAY HOME ゆきんこ:2020/05/18(月) 17:53:23 ID:PaRFwadA
地元も頑張っているんですよね。
感染した死んじゃうかもしれないと実家のおばさん言ってます。
ここまで来たら岩手から感染者出ないに越したことはないけど、
早く普通の生活に戻って、帰省したいです。
346 :
ゆきんこ:2020/07/20(月) 09:29:12 ID:/dZ7Qtzg
岩手の弟に連絡したら、感染しない努力は、
私以上と感じた。
まだ帰れそうにない。
347 :
ゆ..き..ん..こ:2020/07/23(木) 19:43:26 ID:4ygygyBQ
上京して3年久しぶりに故郷に帰ろうと思う
小岩井牧場にでも子供連れて遊びに行こうかな
348 :
ゆ..き..ん..こ:2020/07/24(金) 22:56:07 ID:AO/y/u0w
岩手に帰れず宮城止まり…
まいね
350 :
ゆきんこ:2020/11/08(日) 12:17:44 ID:1UPppznw
いよいよ11月に入り寒くなる頃、
いつもなら暮れの命日に帰る予定を考えるのですが、
今年も止めようか。
お金もないし・・・。
351 :
ゆきんこ:2020/12/31(木) 13:43:52 ID:VYTovmfw
2021年が良い年であることを祈ります。
352 :
ゆ..き..ん..こ:2020/12/31(木) 13:45:39 ID:aMpL4oog
天皇陛下みたいな書き込みするな
353 :
ゆ..き..ん..こ:2021/04/03(土) 12:57:55 ID:5CvVVx4A
東京も感染者すごいけど田舎もすごい事になってる。
354 :
ゆ..き..ん..こ:2021/07/23(金) 10:01:59 ID:3heDSqcw
自宅でオリンピックです。
355 :
ゆ...き...ん...こ:2021/07/25(日) 22:43:58 ID:uWkh6joA
岩手なんかに死んでも戻りなくないかとw
356 :
ゆ...き...ん...こ:2021/07/26(月) 20:53:45 ID:0Do31BwA
>>355岩手人でいるのが恥だから、都会に行って経歴ロンダリングするんだろ
357 :
ゆ..き..ん..こ:2021/08/12(木) 20:12:13 ID:jJtfw26w
岩手へ帰省されてる方、気をつけてください。
田舎だと居づらいかもですが
東京もすごい事になってます。
やっとワクチン1回目。
358 :
STAY HOME ゆきんこ:2021/08/30(月) 08:42:04 ID:gavwKjhA
都内カ仙台二カエリタイデスナ
359 :
STAY HOME ゆきんこ:2021/09/05(日) 10:54:42 ID:3W4ta20w
恥ずかしくて岩手に帰れません
母国が韓国、北朝鮮の在日と同じくらい恥ずかしいです
360 :
ゆきんこ:2021/09/12(日) 09:22:59 ID:fWSwIsOA
2回目接種完了。
熱も倦怠感もない年より・・・・・・・。
岩手の接種率全国一番低い、ほんとかよ
361 :
STAY HOME ゆきんこ:2021/09/12(日) 10:59:05 ID:kMuJBzwA
>>360人間の程度も低い
盛岡は先日、市公務員が飲酒運転で車を暴走させてるからなw
362 :
STAY HOME 東京都名無区民:2022/01/10(月) 09:37:24 ID:9mzV89kA
2022年 早1月10日、コロナ岩手も・・・・。
363 :
ゆきんこ:2022/05/04(水) 09:11:58 ID:O1wGmjjQ
GW前に帰省。
寒かった〜。
でも、のんびりできて良かった、田舎の温泉・・・。
364 :
ゆ.き.ん.こ:2022/05/11(水) 06:03:46 ID:WBN93Fqw
ひどい過疎スレですなあ。
365 :
ゆ..き..ん..こ:2022/06/12(日) 12:25:22 ID:t925IGlQ
はい、ここ見てる方は年配の方多く。帰郷も少なくなって
もう興味ないかもですね。
366 :
ゆ.き.ん.こ:2022/06/28(火) 00:00:04 ID:XBXhzgtQ
「症状」が実質的に公認されてる岩手なんかに戻りたくもないだろ、普通は
367 :
ゆ.き.ん.こ:2022/12/31(土) 18:27:08 ID:2GnOJhhA
今年も大晦日
明日はお正月😊😊
また歳くう
数え年かよ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
一関に帰省しましたが、
帰省中は雪がほとんどありませんでした。
370 :
ゆ.き.ん.こ:2023/03/25(土) 07:53:38 ID:cBEzcy4g
大谷〜
侍JAPAN、おめでとう
東北自動車道で、花巻東高校を見るとなんかテンション上がる私です。
371 :
ゆ.き.ん.こ:2023/04/03(月) 22:30:15 ID:ZFeVBBiQ
日本政府によれば、九州人(福岡・長崎・佐賀・大分・宮崎・鹿児島)と四国人(愛媛・徳島・高知・香川)の
の戸籍には、明治政府の当時の調査により韓国から日本に入り込んだという報告書があることで、
創氏改名の戸籍が出るらしい?これらの地域は一番古い戸籍を取り寄せて確認すると良い!!
それには、1番最初の戸籍には「創氏改名」と書いてアルヨ?
372 :
ゆきんこ:2023/06/25(日) 10:00:24 ID:L+F7LQqw
大谷、がんばれー
373 :
ゆきんこ:2023/11/03(金) 20:24:24 ID:qa6QerTg
私の小さい頃は熊なんて話にも聞いたことなかった
いたけど人里に来なかっただけなんですね
374 :
ゆきんこ:2023/11/03(金) 23:33:27 ID:56qllHbw
今年はドングリが不作で、そのためクマが種族保存のためせっせと子作りして
数が増え、その結果里に下りてくるらしいですよ。
375 :
ゆきんこ:2023/11/06(月) 19:09:27 ID:BbNKmeUQ
今年はまだ1桁レス……
376 :
ゆきんこ:2023/12/16(土) 19:14:16 ID:AMUoFZKg
大谷ドジャース
佐々木も行きたがってる
来年も楽しみだ
377 :
ゆきんこ:2024/02/18(日) 19:42:14 ID:pMa0yBCw
暖冬 寒いから 雪解けないが雪少ない
東北自動車道は全然大丈夫
まもなく 春だ
378 :
ゆきんこ:2024/03/23(土) 09:58:19 ID:S0jS/7zw
佐々木朗希は今年秋の渡米を望んでいる。
しかし今メジャー入りしても通用しない。
故障が多く、身体が出来ていない。
まだ日本ですら一年稼働した事が無い。
誰にも相談せず選手会を抜けたので、チーム内でも孤立している。
食事も球団の用意した物を他選手達とは摂らず、広告代理店の人間と別の場所でしている。
取材も極力、避けている。
ロッテも簡単には手放す事はしないだろう。
年齢も若いので売却金額にも制限がついてしまうからだ。
熱いロッテファンも佐々木には期待していなさそうだ。
こんな四面楚歌の中、佐々木は耐えられるのか。
379 :
ゆきんこ:2024/05/11(土) 10:22:05 ID:XXT6BUbQ
今度田植えに行ってきます!
380 :
ゆきんこ:2024/05/12(日) 23:24:19 ID:i4bU6sag
381 :
ゆきんこ:2024/06/09(日) 14:46:47 ID:x9ogOfTA
ただいま
382 :
ゆきんこ:2024/06/09(日) 15:27:46 ID:P/T/zFTw
おかえり!
383 :
ゆきんこ:2024/07/20(土) 10:48:24 ID:FHYwXRRQ
また行きたい
涼しいとこ
しかし、盛岡も変わってたなぁ〜
384 :
ゆきんこ:2024/11/22(金) 20:39:12 ID:qsd6AD5w
そういえば、東北自動車道の
120Km制限には、思わずアクセル踏んだっけ
385 :
ゆきんこ:2025/01/05(日) 19:20:49 ID:CiknewZw
9連休も最終日の夜
今年も帰省したいが、奥さんの機嫌を取るのが難しい
386 :
ゆきんこ:2025/02/16(日) 15:34:42 ID:NQgh7WlQ
もう2月だ