〜東北の鉄道総合雑談〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆきんこ
JR、私鉄問わず、東北に関する鉄道の雑談。
運行情報、イベント情報、写真撮影ポイントなど
鉄ちゃんの交流の場になればと思います。

※トリビアスレに鉄ネタが結構多かったのでこのスレたててみました。
2ゆきんこ:2003/10/12(日) 00:13:19 ID:4.4VMfU2 [ YahooBB219053012064.bbtec.net ]
盛岡駅はかなり改装してるけどどうなるのだろうか??
3ゆきんこ:2003/10/12(日) 14:28:46 ID:UkY5.nuw [ c15-178.actv.ne.jp ]
青森駅も改装してほしい。
いまだに「津軽海峡冬景色」的な雰囲気。
県都の玄関としてはあまりにもみすぼらしい。
4ゆきんこ:2003/10/13(月) 18:13:31 ID:SBZU3M7I [ c15-178.actv.ne.jp ]
五能線でなつかしい朱色のキハ40系気動車が運転されているみたいですね。
5ゆきんこ:2003/10/14(火) 00:55:25 ID:PCbzzPi. [ p4124-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
盛岡−仙台、片道2時間40分の高速バスが1日15往復(平日)。
「快速くりこま」をフカーツさせたらイケルと思うが・・・
6ゆきんこ:2003/10/14(火) 07:28:57 ID:8OyCDtA6 [ p62f241.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>5
バスだと車酔いするので激しく欲しいが・・・
高速バスにはJR東日本も参加してるわけだが。

実際走らせようとすると、うちにも止めろという沿線の要望がたくさん出て、
そんなに快速にもならなさそうな気もするし。
7ゆきんこ:2003/10/14(火) 08:52:33 ID:P7/UMUDA [ ZF010045.ppp.dion.ne.jp ]
>>6
JR東日本とJRバス東北は別会社なわけだが…
8ゆきんこ:2003/10/14(火) 08:54:48 ID:c0YvmIMU [ p3050-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
所詮バスだから定員もさほど多くないし、こまめに運びやすいよね。
バスと新幹線との差額をポケットへ入れている人も居なくは無いと思うが、
どうですか?
9ゆきんこ:2003/10/16(木) 10:45:17 ID:3mc4lH12 [ FLA1Adf068.tky.mesh.ad.jp ]
>>2
ホームとかも手入れしているの?
10ゆきんこ:2003/10/16(木) 23:09:40 ID:V3ZGD40s [ K106103.ppp.dion.ne.jp ]
盛岡〜仙台を在来線で行くだけで
既に高速バスよりも高いわけで。
しかもバスより遅い。
11ゆきんこ:2003/10/16(木) 23:42:44 ID:kmBYmfyA [ 219-100-249-60.denkosekka.ne.jp ]
>>10
そうですよね。しかも電車はロングシートばっかりですし。
座れる確率が低い電車より高い高速バスのほうがいいのかも。
12ゆきんこ:2003/10/16(木) 23:59:26 ID:Tp1tuNkg [ YahooBB219171169033.bbtec.net ]
米沢−仙台間なんかは高速バスの方が便利で安い。
車を使用しなくても済む用の場合はいつもバス使ってる。
13なめこ@花巻:2003/10/17(金) 00:57:10 ID:p2zweUzI [ p2232-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
盛岡−仙台
高速バス:2時間40分・2800円
快速くりこま:2時間45分前後(当時)・3260円(現在)

停車駅を急行時代なみにすれば2時間程度になるかと。

尤も、仙台だと時間が許す限り行きも帰りも安い高速バスダナー。
今年8月から往復割引も設定されたし。
14ゆきんこ:2003/10/17(金) 09:54:53 ID:Sk.ciE9I [ J035083.ppp.dion.ne.jp ]
特急ひばりの復活運転見に行ったひといますか?
583系の様でしたが・・。どうせやるならボンネット型
の485系で(せめて仙台方のみでも)乗務員の制服も国鉄
時代のものでやってほしいな。
それとJNRマークは入ってたのか?
15ゆきんこ:2003/10/17(金) 22:32:09 ID:VQMOpgzE [ y076047.ppp.dion.ne.jp ]
>>3
>青森駅
「サンポット」「National Panasonic」「あおもり駅」の看板がガン。
16なめこ@花巻:2003/10/18(土) 01:26:10 ID:Z9Oh38bs [ p0121-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
17ゆきんこ:2003/10/18(土) 01:44:17 ID:LPpSCW1g [ FLA1Adb250.tky.mesh.ad.jp ]
>>16
本当の目的は別にある
18ゆきんこ:2003/10/18(土) 22:31:56 ID:uoQvDHiE [ c15-178.actv.ne.jp ]
>>14
583系、なつかすい。
寝台って不思議な感覚。寝て起きると北関東。
ワープしたみたいな感じがする。
新幹線や飛行機で行くより時間が有効に使えていい。
19銀河なめこライン@花巻:2003/10/19(日) 01:12:46 ID:Cz/IoS7c [ p0071-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
20系の十和田4号で東京へ遊びに行った消防4年の夏休み・・・
(帰りはやまびこ7号だった)

当時東京出張の際は十和田4号か北星がよく使われていたとのこと。

>>14
昨年のやまびこフカーツ運転の時はJNRマークは無かったとオモタ。

>>16
何?
20ゆきんこ:2003/10/19(日) 13:40:47 ID:Rz4QiV82 [ ZC102202.ppp.dion.ne.jp ]
福島の駅舎改修に合わせて自動改札が入るという噂が・・・
まさか盛岡も?
21ゆきんこ:2003/10/19(日) 13:48:11 ID:ImUsqu2w [ 123.86.111.219.dy.bbexcite.jp ]
いよいよ来週から仙台suica?
22ゆきんこ:2003/10/19(日) 16:37:55 ID:NE1xxiko [ c15-178.actv.ne.jp ]
23ゆきんこ:2003/10/19(日) 19:21:47 ID:a6fJDbfU [ p6fa0e1.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>20
盛岡は東北本線すらワンマンなわけだが。
24ゆきんこ:2003/10/19(日) 20:11:07 ID:OI/f67xM [ YahooBB219171169033.bbtec.net ]
会津若松と栃木の日光をつなぐ会津鉄道が以前旅番組で紹介されてた。
その中で運転手が走行中に運転席を出て客席で改札をしてたのだが、
あれって法的にOKなのかな。
25ゆきんこ:2003/10/19(日) 21:58:55 ID:5mB4U0tg [ EATcf-340p87.ppp15.odn.ne.jp ]
>>23
確か紫波中央以外は北上まで無人駅が無かったはず
26ゆきんこ:2003/10/19(日) 21:59:17 ID:NE1xxiko [ c15-178.actv.ne.jp ]
>>15
「あおもり駅」の看板は全国でも珍しい平仮名表記。これは残したい。
ま、看板がどーのっていうより建物自体がいかん。
従業員からも「冬になると隙間風で寒い」とか苦情が出ているらしい。
あと10年もすれば新幹線が来る。そうなれば現在の青森駅の需要もぐんと
減るだろうからその頃に小規模の駅に建て替えるのかも…と想像してみる。
ところで、その新幹線が出来てからの話だが、北海道方面からの電車の乗り換えは
どうなるんでしょう。スイッチバックして新青森駅まで行くのかな?
27ゆきんこ:2003/10/19(日) 22:48:27 ID:PfDwuwxA [ FLA1Aaz236.tky.mesh.ad.jp ]
>>26
一ノ関も平仮名じゃなかったっけ?
28ゆきんこ:2003/10/19(日) 22:58:44 ID:ahM.vg9M [ U083025.ppp.dion.ne.jp ]
>>22
足が・・・(笑

現在のVIEW CASH INは平成16年3月までに、全てVIEW ALTTEに替わる予定
です。と、VIEW Suicaガイドに書いてあったが、まさかsuica導入?
なわけないかw
29ゆきんこ:2003/10/19(日) 23:46:21 ID:g.HMSaCI [ 202.93.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>22
消防の頃、青函連絡船を乗り継いで
583系はくつるのA寝台の下段に乗って
青森から福島まで帰ってきました。

ちなみに行きは、急行八甲田だった記憶が。
B寝台の3段ベットの上段だったっす。(S49の話)
30ゆきんこ:2003/10/20(月) 23:22:52 ID:LOtYIho2 [ K114118.ppp.dion.ne.jp ]
>>22
心霊写真みたいで.....
31ゆきんこ:2003/10/21(火) 12:40:10 ID:YDbfbuEE [ y076165.ppp.dion.ne.jp ]
583系
昼は「はつかり」「みちのく」
夜は「ゆうづる」「はくつる」と…
休みなく酷使されていただけあってぼろぼろですねぇ〜
あ〜寝台でゆっくり旅したい。トワイライトエクスプレス青森に止まるんだったら
ドアあけてほすいな…
32ゆきんこ:2003/10/21(火) 16:19:22 ID:.FAaRRg. [ K112079.ppp.dion.ne.jp ]
上野〜仙台の寝台急行「新星」について。今の時代なら上野〜仙台間で寝台列車とは
大袈裟なと思いますが・・・。
1101レ 上野発23:42 仙台着5:57
1102レ 仙台発23:22 上野着5:36     20系寝台車使用 昭和57年頃のダイヤ
上り1102レは仙台駅のホームに21時台に入線していて、車掌に車内検札を申し出れば
発車前から寝台で寝られた記憶があります。
33銀河なめこライン@花巻:2003/10/21(火) 20:42:08 ID:CcjyhcoA [ p0077-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
旧型客車を連ねた急行八甲田・十和田2・5号萌え。
(〜80年10月改正までだったかな)
グリーン車はスロフ62。。。
34ゆきんこ:2003/10/21(火) 21:57:34 ID:ORko2stU [ c15-178.actv.ne.jp ]
当時は急行列車いぱーいあったね。
あぶくま・いわき・いなわしろ・おが・津軽・もりおか…
そういえば今「エル特急」って言わなくなったんだよね。
今は新幹線の「やまびこ」や「つばさ」もエル特急だったな。
35なめこ@花巻:2003/10/22(水) 00:54:37 ID:tG9AxomI [ p4085-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
連結・切り離しを繰り返してた急行たざわ1・4号。
複雑すぎて覚えられなかった(w

急行が急行を追い越すなんてのもありましたな。
くりこま1号が瀬峰でむろね1号・たざわ1号・陸中1号を
くりこま6号が瀬峰でむろね4号・たざわ4号・陸中4号を
36ゆきんこ:2003/10/22(水) 11:37:33 ID:3AFBH3vI [ K113148.ppp.dion.ne.jp ]
急行「津軽」の10系寝台も捨てがたい。末期の外板パテ修繕痕だらけの痛々しい
姿がなつかすい。
当時高校生で東京ミニ周遊券で夏休み度に「津軽」「八甲田」で東京に遊びに
行ってました。途中、黒磯での機関車交換の写真を眠い目をこすりながら撮影。
EF57は既に無く、EF58が黒磯駅構内ゴロゴロにたむろしてました。
37ゆきんこ:2003/10/22(水) 11:42:55 ID:.pk3Y78o [ J032176.ppp.dion.ne.jp ]
>>36
ゴロゴロにたむろ←ちょっと文章がヘンでした。失礼しました
38ゆきんこ:2003/10/23(木) 11:45:28 ID:Wb6Ab/GQ [ K113058.ppp.dion.ne.jp ]
飯坂線運転士略式起訴
平成13年4月8日の福島駅構内で上り電車が暴走。車止めを乗り越え駅ビルに衝突し、
乗客2人が負傷した。この事故で福島区検は福島交通の電車運転士を業務上過失往来
危険罪と業務上過失傷害罪で罰金40万円の略式起訴処分とした。車掌は不起訴となった。
起訴状によると走行中に停電事故が発生し、車載バッテリーの故障で通常のブレーキ
が作動しなくなり、非常(手動)ブレーキ扱いを怠り事故をひきおこした。運転士が冷静
に適切な動作をしていれば事故は起こらなかったとしている。
福交飯坂線のスレが終了したのでこちらに書きました。
39なめこ@花巻:2003/10/25(土) 14:17:01 ID:463Ca/Fo [ p0184-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
晩秋だねぇ。。。
--------------------------------------------------------------
ぬれ落ち葉で車輪空転=こまちなどに遅れ−岩手

25日午前6時ごろ、岩手、秋田両県境のJR田沢湖線赤渕−田沢湖間で、
盛岡発大曲行き普通列車(2両編成)の車輪が線路に付着したぬれた落ち葉で
空転し、一時立ち往生した。
この影響で同線を利用する秋田発東京行き「こまち2号」など上下合わせて
4本、最大で50分遅れ、計約850人に影響が出た。
JR東日本盛岡支社によると、現場は山間部のこう配だった。列車は上りに
差し掛かった所で、車輪が数枚の落ち葉で空転したという。 
時事通信 10月25日13時1分更新
--------------------------------------------------------------
田沢湖線はこの区間が一番好きでつ。
「たざわ」時代、志度内信号所で「たざわ」同士の交換がありましたな。
40東京人:2003/10/25(土) 14:33:18 ID:/1kt5LqU [ YahooBB219196195058.bbtec.net ]
出張で秋田に行ったとき、秋田内陸線という列車に乗った。
景色も凄かったが、車内でタバコ吸えたのはもっと凄かった。
41ゆきんこ:2003/10/25(土) 20:55:32 ID:XlGIdNcA [ p2032-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
「ひばり」とか、「まつしま」とか、「いわて」とか、「十和田」、
「みちのく」なんて世代居ないのか?
仙台駅がまだ新幹線の工事してた頃の世代のやつ。
42ゆきんこ:2003/10/27(月) 06:45:49 ID:5MZ0VVcM [ NCCa1Aaa161.myg.mesh.ad.jp ]
いわて と くりこまは乗ったな
43ゆきんこ:2003/10/28(火) 02:05:26 ID:kzrEqb5c [ ZC098162.ppp.dion.ne.jp ]
 「L特急ひばり」は乗った。「急行仙山」も乗った。「急行べにばな」は乗った……かな?
 いわて・まつしま・十和田・みちのくは、乗る用事が無かった
44こごみ:2003/10/28(火) 03:45:29 ID:ZUmxnyLo [ 75.13.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
上野に行くとき「ひばり」は、福島駅から乗ったな。
「ひばり」は、二本松駅には数本しか停車しなかった(と思う)から、
「まつしま」は、二本松駅から乗ったな。
後、「急行出羽」にも福島駅から真夜中に乗ったな。キハ58のやつ。
「急行出羽」は、酒田発だったかな?
その後路線変えて寝台特急になった思うけど。その後どうなったのだろう?
45ゆきんこ:2003/10/28(火) 11:19:41 ID:azHIdwTU [ K113215.ppp.dion.ne.jp ]
新幹線開業前の福島駅のホームで録音したカセットを探し出し、聴いてみました。
今の合成音声と違って「鳴き屋」の肉声に感動です。「2番線から18時30分発急行
いなわしろ号といわき4号が発車します〜。」この列車は郡山で磐越東線経由水戸
行きの「いわき」を切り離して単独「いなわしろ」となり、会津若松で更に磐越西線
喜多方行き、会津線(現会津鉄道)会津田島行き、只見線只見行きと細分化され、
それぞれ終着駅へと向かう複雑な運転経路の列車でした。それだけに駅の案内アナウンス
も誤乗車防止のために長々とやっているみたいです。「いなわしろ」はキハ52を福島駅で
見られる唯一の急行列車だった記憶があります。
46ゆきんこ:2003/10/31(金) 22:48:56 ID:aQ97Pp/I [ 154.95.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>29

ツッコミで申し訳ないが…
583系の寝台は急行きたぐに以外A寝台はありません。
しかも、きたぐにに使用のA寝台もできたのは最近(といっても10年近くにはなるが)

客車開放型A寝台(24系など)と583系のB寝台は見た目が似てるので間違ったの
かもしれませんね。
47なめこ@花巻:2003/11/01(土) 01:01:22 ID:e6Cr.9ts [ p6220-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
昨日になって「陸中花輪ライン」が閉鎖になったって知った。。。
何時の日かフカーツキボーン!

厨房の修学旅行数日前に新幹線の乗降りの練習しますた。
体育館に椅子を持ち込んで新幹線の座席を再現し、クラス毎に
乗車〜着席〜下車の練習。
30秒停車の間に400数十人もが乗り込むのだから止むを得ないかな(w
80年代半ば、ウソのような本当の話でし。
48ゆきんこ:2003/11/04(火) 23:26:06 ID:Z8FjslrY [ c15-178.actv.ne.jp ]
きらきらみちのく乗った人感想きぼんぬ
49ゆきんこ:2003/11/06(木) 11:00:09 ID:qghD4YoA [ bmdk2158.bmobile.ne.jp ]
>>48
スピード感が普通電車以下藁
50ゆきんこ:2003/11/06(木) 23:55:32 ID:HG6rWwDU [ Cisnmk1DS42.myg.mesh.ad.jp ]
仙台発着の電車ばっかりに金かけないで非電化区間にも新型ディーゼルカー
投入しろよJR東日本仙台支店。
51ゆきんこ:2003/11/07(金) 09:51:21 ID:lW.EliwQ [ p6fa082.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>50
現行のディーゼルカー退役したら廃線にすんじゃねーの?
52ゆきんこ:2003/11/07(金) 16:06:44 ID:TOwmFA9Q [ 31.95.111.219.dy.bbexcite.jp ]
水郡線と磐越東線は新型のキハ110系が導入されてますが、何か?
53ゆきんこ:2003/11/07(金) 16:11:00 ID:JltvjTR2 [ U076012.ppp.dion.ne.jp ]
>>48
>>49
「普通」「快速」「急行」「特急」の他に
「観光列車」っていうカテゴリーがあればいいのに
54ゆきんこ:2003/11/08(土) 23:15:22 ID:EqxIQHdU [ ZC102101.ppp.dion.ne.jp ]
>>50
束に「仙台支店」なんぞ存在しませんが何か?

っていうより、支社に車両導入の権限は無いらしいね。
719系は「東北地域本社」時代に製造された車両なので例外らしいが。
55ゆきんこ:2003/11/08(土) 23:17:31 ID:giC.jQMI [ ntmygi030141.mygi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>48
窓がデカイ シートはゆったりしてて(・∀・)イイ!!
56ゆきんこ:2003/11/09(日) 04:33:23 ID:juj1sx5Y [ c15-178.actv.ne.jp ]
>>54
「支店」と「支社」の間違いくらい許してやれヨ…

>>48
一度乗ってみたいんだけど地元だといつでも乗れるって思うからなかなか…
でも、リゾート白神の方が景色いいかな。

ところで五能線にSL復活させる計画は進んでいるんですかねぇ
57ゆきんこ:2003/11/09(日) 11:43:11 ID:Nng2sHbg [ ntt1-ppp482.sendai.sannet.ne.jp ]
>>56
>五能線にSL復活させる計画
梅小路のハチロクを走らせるって話だっけ?
蒸気好きな俺としては成功してほしいが、難しいだろうなぁ・・・
SLの運行は金かかるからなぁ、せいぜい出張運転くらいだろうね。
58ゆきんこ:2003/11/09(日) 14:57:49 ID:CQe5rXqc [ p62f256.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
どこもかしこもSL走らせると、飽きるしな。
漏れはSLと日本海の組み合わせにはそんなに萌えない。
5954なんだが:2003/11/09(日) 17:51:00 ID:80qbKh02 [ ZC102101.ppp.dion.ne.jp ]
>>56
一応突っ込み入れとかないと(w

でも仙台支社管内のディーゼルカーって、新車多いと思うんだけどなぁ。
何故か仙台に乗り入れる路線だけが旧型なわけだが。
60ゆきんこ:2003/11/09(日) 20:52:46 ID:7uoIHWZw [ U083136.ppp.dion.ne.jp ]
>>57
1500万前後らしいね。
61ゆきんこ:2003/11/09(日) 21:09:19 ID:FW3p.UZA [ q91-dna18aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>60
1500万で思い出した(w
往年の座席寝台兼用特急電車:583系6両をリニューアルする為に仙台支社が費やした
費用も同じ1500万だったな。
62ゆきんこ:2003/11/10(月) 05:47:37 ID:KLNPWntc [ q21-dn03koriyama.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>52
 水郡線は水戸支社(正確には水郡線営業所)管轄である。勘違いせぬよう。
 仙台支社の場合、他には、キハ110系統入っている路線として陸羽東線、
陸羽西線、キハ101型入っている路線として左沢線がある。
63ゆきんこ:2003/11/10(月) 09:38:31 ID:Wx1dv5rQ [ q119-dna18aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>62
お約束のツッコミとして磐越西線(会津若松〜喜多方間)は実質仙台支社だべや。
車両は新潟支社の椰子だけんどどうよ?
64ゆきんこ:2003/11/10(月) 09:55:38 ID:twWlA3fw [ p3115-ip02aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
青森から函館に行くのには、
どの手段が宜しいですか?
車で青森に行きます。
料金・時間など教えて下さい。
65ゆきんこ:2003/11/10(月) 10:56:55 ID:gVpWoVs6 [ y076079.ppp.dion.ne.jp ]
>>64
時間?料金?…何を優先するのかわからないけど
いちおうリンクは載せておく
JR東日本盛岡支社
http://www2.odn.ne.jp/~aaw87660/jreast/morioka/ticket/index.html
JR北海道函館支社
http://www.hakodate.or.jp/JR/ticket/default2.htm
東日本フェリー
http://www.higashinihon-ferry.co.jp/DAIA1.html
あとは自分で調べてください。
66ゆきんこ:2003/11/12(水) 02:44:54 ID:2jWu/UZM [ p6fa025.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
異常出水と戦い津軽海峡に命を散らしたプロジェクトXな人には申し訳ないが、
素直にフェリーに乗るのがいいと思われる。
でもまぁ、ここは一応鉄道スレなので・・・
津軽海峡線は現在は特急しか走っていません。青森函館は運賃3150特急料金2190。
67ゆきんこ:2003/11/12(水) 09:06:00 ID:vaBToSGY [ L079226.ppp.dion.ne.jp ]
>>66
よっぽどケチケチ旅行じゃない限り、素直な人はJR使うんじゃない?フェリーはこれからの時期は大変ですよ。
>>65の「スーパー白鳥1周年記念きっぷ」ってかなりお得だね。「快速海峡」の頃でも
4枚綴り8000円(片道当り2000円)だったからな。
あと、海峡線には急行はまなすも走っていますのでお忘れなく。(函館に行くには激しく利用しにくいけど)
68ゆきんこ:2003/11/12(水) 23:38:26 ID:UkY5.nuw [ c15-178.actv.ne.jp ]
>>67
JRで行く場合車の置き場所が問題だな。
ま、一番快適なのはスーパー白鳥。
JR北海道の車両のグリーン車はイイ。
69秋田出身福島在住:2003/11/12(水) 23:42:08 ID:qgO4bnGc [ t014058.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
青函トンネルの存在価値って・・・。早く新幹線ができれば・・・
今から急ピッチで新幹線を函館まで伸ばすとどのぐらいの時間が
かかるんだろう・・・。
70ゆきんこ:2003/11/13(木) 01:52:42 ID:SBZU3M7I [ c15-178.actv.ne.jp ]
↓こんなの発見
きらきらみちのく
http://www.aba-net.com/jr/index.html
ローカル線の旅
http://www.aba-net.com/train/index.html
新幹線はやて
http://www.aba-net.com/hayate/index.html

>>69
青函トンネルの存在価値は(新幹線にこだわらなくても)大きいんじゃないでしょうか。
旅客輸送よりも貨物輸送には無くてはならないのでは?
天候に左右されない安定した輸送が出来るのですから。
旅客輸送は青函トンネルが計画された頃に比べると輸送体系が大きく変わってますから
仮に北海道新幹線が函館まで開通したとしても空路に対抗できるかは微妙かもしれませんね。
71ゆきんこ:2003/11/13(木) 02:56:34 ID:AHB3EiJ. [ YahooBB219187104216.bbtec.net ]
青函トンネルの存在価値は運輸や輸送だけを見ると一面的過ぎます。
北海道と本州がつながったということは国の一体感という意味において、
政治的に、もっというと国際政治的に大きく深い価値を生み出しました。
北海道を狙っている外国勢力がもしあったならば、このトンネル完成により
その意欲は大きくそがれたであろうし、そうした考えを捨てたかも知れない。
つまり国防上の意味合いも大きいのです。
72ゆきんこ:2003/11/13(木) 03:10:24 ID:SBZU3M7I [ c15-178.actv.ne.jp ]
>>71
釣り氏考えすぎ(w
73ゆきんこ:2003/11/13(木) 11:43:25 ID:qzTqsrk6 [ p4228-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>72
いやいや、鉄道ジャーナル83年9月号に同じ趣旨の論文が載ったでし。
執筆者は元防衛庁の来栖弘臣氏。
74ゆきんこ:2003/11/13(木) 12:32:27 ID:i2Saah/6 [ L078061.ppp.dion.ne.jp ]
>>71
雑誌で見た論文を自分の意見のように書き込むのはいかがなものか…
書き込むなら出典をはっきりさせないと誤解の元ですよ!
最悪著作権違反で…ってなことにもなりかねないヨ。

しかし、古い雑誌の論文ですな。冷戦が終わった現在ではその「意味合い」も薄れているのではないかな?
75ゆきんこ:2003/11/14(金) 05:17:31 ID:3dOL0DaU [ p62f263.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
そもそも北海道の人が利用しないからな。あのトンネル。
漁村と漁村を結んでるだけだしな。
JR北海道は新型スーパー白鳥なのに東日本ははつかりの使い回しだし。
これ以上はスレの趣旨と違うけどな。あのトンネルは北海道管轄。

そいえば、木村前青森知事が津軽と大間の2カ所に北海道との橋をかけたいみたいなこと言ってたな・・・
76ゆきんこ:2003/11/14(金) 08:49:34 ID:cFdsBu9U [ 81tt30.omn.ne.jp ]
米沢駅は最悪です
最悪1 入り口と改札口からの風邪が寒い、冬なんか寒すぎ!!
     2重扉にするとか考えろ!!

最悪2 トイレに行くのに外に出なきゃいけない!
     あほかぁー! 電車いっちまうべやー!
     おまけに学生の抱擁に最適な場所♪

最悪3 食堂&そばやが陰気くさい!
     営業してるのかわがんね! 中に人がいても見えないので
     入りにくい! 

最悪4 狭い!
     犬小屋じゃねーのかい?!っつーくらい狭い

まとめ 前の駅の方が良かった、暖かかった、ホームからもそばが食べれた、
     もっとかんがえて作れて感じ見た目だけ山大風でもどーかな?
米沢は町つくりが下手だよねー、誰がなっても変わんないから選挙にいかねーって!
道路は広く作んないしサティーからジョイまで行くのに歩いたほうが速い!!
77ゆきんこ:2003/11/14(金) 11:12:33 ID:xVD.kJSE [ ZF008194.ppp.dion.ne.jp ]
>>75
>漁村と漁村を結んでるだけだしな
本州と北海道を結んでいるのでは?

>JR北海道は新型スーパー白鳥なのに東日本ははつかりの使い回しだし
JR北海道は北海道新幹線実現のために利用実績がほしいわけですよ。
よって新型車両の投入などでJR東日本との温度差があるのは当然といえば当然。

飛行機よりも鉄道を利用するという境界線は「片道3時間」かかるかどうかといわれている。
函館まで新幹線延伸になったとしても首都圏までの利用は空路に軍配が上がると思われ。
北海道民が在来線である「青函トンネル」を利用しないのも当然だろう。
78まいね:まいね [ まいね ]
まいね
79ゆきんこ:2003/11/15(土) 11:41:31 ID:fo/ZP2l6 [ p6137-ip01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>77
北海道新聞にこんな記事があったよん。スレ違いかも知れんのでsageとく。

新幹線、新函館まで延伸なら経済効果361億円 野村総研
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031113&j=0024&k=200311135749

野村総合研究所(東京)は十二日までに、整備新幹線の未着工区間である
新青森―新函館間が開業した場合の経済波及効果をまとめた。

調査は道新幹線の実現を目指す道経連の依頼で行われ、新函館と東京間
が最高時速約三百キロ、三時間四十分で結ばれた場合を前提に試算した。

また、道内と本州間の全交通機関に占める鉄道の利用率は現在の6%から、
新幹線延伸後は14%に高まると予想。特に函館と関東間の移動では現在の
12%から69%に増えるとした。
80ゆきんこ:2003/11/15(土) 14:10:22 ID:MUyyYt1. [ c15-178.actv.ne.jp ]
鉄道を使って関東に行く人が今はほとんどいないということの裏返しですね。
北海道新幹線これ以降はスレ違いになると思われますので
◎関連スレ◎
まちB北海道板内
北海道新幹線 Part13
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1063959104
81ゆきんこ:2003/11/17(月) 08:36:09 ID:L7qpZLJ. [ p62f2f3.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>77
漁村と漁村つうのは、函館と青森を結んでるだけってこと。
たとえば札幌−盛岡でも、飛行機やフェリーが優勢ですな。
82ゆきんこ:2003/11/18(火) 17:57:33 ID:dS4VPvuQ [ FLH1Aad001.aki.mesh.ad.jp ]
北海道新幹線のことを気にするよりも
八戸−新青森の建設って大丈夫なのか?
なんか青森県が財政難でこのままいくと
2006年に財政破綻して新幹線もあぽーんなるかもしれないらしいけど。
83ゆきんこ:2003/11/18(火) 19:15:10 ID:uoQvDHiE [ c15-178.actv.ne.jp ]
>>82
日本原燃と電源開発と東京電力が金を出してくれれば問題ないんだが…(w
なんせ、前知事が無駄遣いをしたもので…(ワラワラ
84ゆきんこ:2003/11/19(水) 22:55:56 ID:QKRXWJdA [ 122138053.ppp.seikyou.ne.jp ]
東北新幹線の全線開業希望!!

三村と津島と江渡よろしく
85ゆきんこ:2004/01/22(木) 13:45:16 ID:zyAf1ZjY [ 218.231.220.29.eo.eaccess.ne.jp ]
八戸から高速フェリーで北海道接続でもいいな。
86ゆきんこ:2004/05/18(火) 11:11:01 ID:Zu0orrvI [ p1176-ipbf02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
Suica非対応なのに福島駅の在来線改札が自動改札機に変わるメリットなんてある
んだろうか?
87ゆきんこ:2004/05/19(水) 11:07:47 ID:y0XymBc6 [ ntceast015207.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
キセル防止!!。
88ゆきんこ:2004/05/19(水) 18:27:35 ID:HfUr6tzo [ 204.95.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>86-87
それはある。通常乗車券などはそんなでもないけど、定期によるキセルは
かなり多いからねぇ。
朝夕のラッシュ時には結構威力を発揮するのでは?
とは言っても、ルミネの改札口が一番セキュリティあま(ry
89ゆきんこ:2004/05/21(金) 10:01:12 ID:Hubf1yPA [ ntceast049126.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
一応、自動改札には3つのメリットがあるといわれている。
1.改札口の混雑防止(プロジェクトXでもしていた)。
2.職員の合理化。
3.キセル防止。

JRは、2と3だろうね。特に3。
90ゆきんこ:2004/06/10(木) 14:29:33 ID:HxyX7EfE [ ZK050237.ppp.dion.ne.jp ]
河北新報に載っていたけど、仙台空港線向けに新車が入るそうだ。
ホームの高さに合わせて床を低くするとか。

首都圏で使われているE231系電車を交流専用にして3ドアにした様
な物だと予想するが。
91ゆきんこ:2004/06/12(土) 17:11:18 ID:nZMfvBBE [ ZL019016.ppp.dion.ne.jp ]
>>89
いや、特に「2」だよ
92ゆきんこ:2004/06/12(土) 22:22:38 ID:SZsdz0Xo [ p5018-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
俺もキセル防止が一番だと思ってた。
よく「入場の記録がありません」みたいな表示が出て焦った記憶が・・・
職員合理化だったらもっと小さな駅にこそ導入すればいいのにね。
どっちみち交代要員とかで最低人員が必要だから自動改札にしないのかな?
93ゆきんこ:2004/06/13(日) 16:01:42 ID:Pbaeioy6 [ l249058.ppp.asahi-net.or.jp ]
そういえば、山田線アボンの話はどうなったんですかね?
最近トンと話を聞きませんが。
94ゆきんこ:2004/07/25(日) 21:32:14 ID:iqSCxQX6 [ p62f2be.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
石鳥谷で列車事故の模様
95ゆきんこ:2004/11/28(日) 23:08:17 ID:HsmktH9s [ ZL012052.ppp.dion.ne.jp ]
強風ネタは無いのかよっ!!
96ゆきんこ:2004/12/01(水) 23:25:30 ID:Wc5WxE5o [ ZL012052.ppp.dion.ne.jp ]
>>92
小駅は既に合理化しまくってるからね。
駅員1人勤務、営業時間短縮、外部委託・・・
自動改札導入すると完全無人にはできないし、
投資に対する効果が小さいのかも。
97ゆきんこ:2004/12/08(水) 02:33:23 ID:VCrkCRxM [ ZP003128.ppp.dion.ne.jp ]
仙台空港アクセス鉄道が開通したら館腰駅はさびれるのでは??
それとも何か手を打ってあるの?
98ゆきんこ:2004/12/11(土) 19:10:25 ID:AfPAvDhE [ ZL012052.ppp.dion.ne.jp ]
>>97
寂れるのを見越して、簡易改札機&簡易券売機で留めている訳で。
99ゆきんこ:2004/12/11(土) 19:14:37 ID:AfPAvDhE [ ZL012052.ppp.dion.ne.jp ]
>>97
寂れるのを見越して、簡易改札機&簡易券売機で留めている訳で。
100ゆきんこ:2005/02/04(金) 22:24:12 ID:z.z0L7MA [ YahooBB219173132166.bbtec.net ]
最初から雪積もるとこに駅作ってんだから止まるなよ。
101ゆきんこ:2005/02/10(木) 03:15:29 ID:qz0zA9o2 [ p23032-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>90
ほぼその通りだけどベースは701系だよ(ただし巾広車)。
2両×3編成の計6両が空港線用に先行投入。
実績を踏まえて455系淘汰のために大量投入される。
455系も残り2年!
102ゆきんこ:2005/02/13(日) 22:34:12 ID:v772Eobk [ FLA1Aah166.fks.mesh.ad.jp ]
http://www002.upp.so-net.ne.jp/toshi02/JobanLine.htmATOS放送(天王台駅1番線普通いわき行きアナウンス)
http://www.geocities.jp/khsr21/page016.html
今年中に上野〜いわき間を走る403、415系が代わって 新型のE531系が登場する

東京から地方まで一本で走る電車って東海道線静岡と常磐線いわきだけなんだよね
快速も高萩までくるから、いわきは関東だな
103ゆきんこ @代理カキコ:2005/06/24(金) 18:58:38 ID:S8M9i3wg [ p61-113.tonotv.com ]
青春18きっぷをうまく使って東京から滋賀(大垣)まで行ったり
しましたが、東北方面で、18きっぷをうまく使って効率よく多くの
距離を移動する方法ってありますか?
104ゆきんこ:2005/06/26(日) 13:01:36 ID:3DJOD.7Q [ p3127-ipad05morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>103
18切符路線を短絡する3セクはいくつかあるけど、どれも効率良くないね。
とりあえず盛岡-八戸は新幹線お勧め。いわて銀河鉄道で1時間40分・2960円、
新幹線で30分・3920円。花輪線から行くと接続が極端に悪いので、要注意。
105ゆきんこ:2005/06/27(月) 21:01:10 ID:7hH2C/9k [ p1091-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
三陸鉄道の「三鉄1日とく割フリーパス」は、18切符持ってる人対象に
割引になるので活用すべし。
「ムーンライト東京」は東京-仙台の夜間移動に便利。要指定。
共に期間が限られるので、ご利用は計画的に。
106ゆきんこ:2005/10/27(木) 09:57:44 ID:nfv5Dm2o [ YahooBB218133114120.bbtec.net ]
>>89

自動改札じゃないところもまだだいぶあるわけで、
検札を続けている路線は残っているのではないでしょうか。
107ゆきんこ:2005/10/28(金) 20:42:27 ID:2yz48qlY [ ZO155238.ppp.dion.ne.jp ]
>>106
自動改札化と車内での検札は全く別の話。
108ゆきんこ:2005/12/09(金) 22:52:23 ID:eXuBwOpM [ ZO157008.ppp.dion.ne.jp ]
んで、明日からダイヤ改正なわけですが
109こごみ:2006/04/05(水) 21:47:40 ID:ke5i3czs [ 165.115.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
ねこみみ新幹線に感動。
110ゆきんこ:2006/07/06(木) 22:31:24 ID:3mGgzGi. [ c211-1-189-52.customer.mni.ne.jp ]
東北と関西を直行する、寝台列車の可能性はないだろうか。東北側は郡山まで
を有効時間帯にいれ、関西側は名古屋以南を有効時間とする。向日町の583を
使って、首都圏は完全に無視する。ということで、どうだろうか。仙台ー大阪
間のバスなどは、かなり好調のようであり、みなさんのご意見をお願いします。
111ゆきんこ:2006/07/26(水) 15:44:03 ID:3OyF7tKo [ P061198163212.ppp.prin.ne.jp ]
>>110
 湘南新宿ライン経由か?
112ゆきんこ:2006/07/26(水) 23:51:06 ID:ypex/jz2 [ gk10.leo-net.jp ]
好調っていったって、
定員だけで見ればバス1台=だいたい寝台客車1両。
運行経費は鉄道のほうがケタ違いに多い。

夜行バス・ツアーバスが乱立している仙台〜東京でさえ夜行列車が無いんだから、
東北〜大阪なんてたかが知れてる。
113ゆきんこ:2006/07/27(木) 17:00:23 ID:bck2hHd. [ p125028002209.ppp.prin.ne.jp ]
>>112
 それでも、知恵を絞って実現出来そうな策を練ってみる。

〇始発は山形。仙山線経由で仙台、その後福島、郡山、宇都宮あたりまで客を扱う。西は静岡あたりから客扱い出来れば理想だが、JR東海が同意しない場合、米原以西とする。
〇列車種別は急行。
〇車両は、向日町の583(他に思いつかない)。ただし、寝台車として営業するのはそのうち2〜3両にとどめ、あとは「ゴロンとシート」とする。グリーン車は外す。

 これくらいやってみれば、バス側も競争相手として意識するくらいにはなるかも。
114ゆきんこ:2006/07/30(日) 02:18:42 ID:F8oPDI8A [ gk10.leo-net.jp ]
だからそんなの走らせても採算取れねぇっての。
そもそもバスと鉄道の輸送力は桁違いなんだから。
583系の6連を満席にするにはバスでは8〜10台程度必要。
仙台〜大阪のバスがそこまで続行便を出したという話は聞いたことがない。

バスの続行便といえば、東京〜弘前がピークでは20台近い続行便を出すことで有名だが
それでも臨時列車を出すという話は聞かない。
出したとしても、バスと競争できるほどの運賃にはできないので結局客は流れない。
115ゆきんこ:2006/07/30(日) 11:06:55 ID:H..A05OY [ P211018233069.ppp.prin.ne.jp ]
>>114
 点と点を結ぶことに執着しているようだが、山形から走らせて、宇都宮まではマメに客を拾うという発想なんだがな。山形、仙台、福島・郡山、宇都宮と関西を結ぶバスにぶつけるという
考えなんだがな。
 大阪ー新潟は夜行列車と夜行バスが凌ぎを削っているわけで、最初から採算取れないと決めつけて切り捨てるのもどうかと思うね。
116ゆきんこ:2006/08/17(木) 09:09:31 ID:yJr7QHdU [ K106076.ppp.dion.ne.jp ]
東京〜弘前の下り便の送り込み回送群を目撃。
最後尾の車が「22」の号車表示だった。

> 点と点を結ぶことに執着しているようだが、
> 山形から走らせて、宇都宮まではマメに客を拾うという発想なんだがな。
>>114を10回音読しとけ。
別に点と点に執着してるわけではないと思うが。

> 最初から採算取れないと決めつけて切り捨てるのもどうかと思うね。
実現できると思い込み、他者の意見を切り捨てるのもどうかと思うがな。
ま、ネット上だからこそできる業かもしれんが
117ゆきんこ:2006/08/17(木) 20:46:59 ID:C3wp2mW2 [ p4226-ipad01morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
止まる直前のオルゴールみたいなレスのつきかた・・
118ゆきんこ:2006/08/18(金) 00:39:41 ID:zaazGEjI [ air02-196.ppp.bekkoame.ne.jp ]
山形発仙台・福島経由大阪行き寝台急行ですか…
私も自分の意見に確証は持てぬが,たぶん,閑古鳥だと思う。

そもそも,東北は“夜の移動=高速バス”が定着してきた。
特に 東京−盛岡 は盛況のようだ。
高速バスの所要時間は(場所にもよるだろうが)寝台列車と同じ。
当然,客は安いバスを選ぶ。仙台−大阪 で寝台列車を走らせ,
所要時間と値段で高速バスに勝てるだろうか。

それに,寝台列車の所要時間を考えると,仙台発がかなり早いと思う。
現在の寝台列車は,
仙台−上野がおおよそ4時間半。東京−大阪がおおよそ8時間。
合わせて12時間半。仮に,朝8時に着くには仙台発7時半。

仙台夜7時半なら,はやて&のぞみ で,当日中に大阪に着くし,
ビジネス客のほとんどは,夜の航空便で大阪へ帰ってしまう。

じゃあ,北斗星のように観光向け列車として走らせればいいかって?
北斗星は,関東・南東北〜函館・札幌 向け。
南東北・北関東〜大阪 の利用者って,北斗星並に多いとは思えないなぁ。

実現は難しいと思われ。
119ゆきんこ:2006/11/01(水) 11:59:45 ID:oPRsfpr. [ 219.117.230.99.user.rb.il24.net ]
山形新幹線(愛称)が、開業した時点で、新規の夜行列車(寝台車を含む)の運行事業は
廃止・放棄したものだといえる。(旅行会社や、JRの季節企画旅行に使われる
夜行列車は除く)
120ゆきんこ:2006/11/03(金) 00:49:46 ID:zcx/MN7. [ ZL012113.ppp.dion.ne.jp ]
今にして思えばそうかもな
昔とは違って夜行列車の需要は大幅減。
高速バス・ツアーバス並の運賃料金にはできないのでさらに減。
だったら廃止してしまったほうが金はかからない

>(旅行会社や、JRの季節企画旅行に使われる夜行列車は除く)
これはもちろん「金になるから」
121ゆきんこ:2006/11/03(金) 11:26:10 ID:ugD1Kv.o [ FLA1Aao203.sig.mesh.ad.jp ]
>>120
「ゆっくり旅をする」って考えの人が随分減りましたからね。
列車は「だんらんの時を過ごすスペース」ではなく「単なる移動手段」になりつつあるようで。
122ゆきんこ:2006/11/03(金) 16:22:06 ID:os3njfyY [ ntgnma058209.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>121 それには同意。年配の方はあけぼのなどの夜行列車は利用しますけど、
若い人たちは、それに限らず。安くて早く目的地に着けば良いという考え方がほとんどでしょうね。
123ゆきんこ:2007/10/07(日) 22:52:21 ID:uKcttvak [ 124x38x54x74.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
会津若松〜西若松間は本数を増やせ
124ゆきんこ:2007/10/07(日) 22:55:56 ID:RCpC8FmQ [ p1022-ipbf02matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>>121 それには同意。年配の方はあけぼのなどの夜行列車は利用しますけど、
若い人たちは、それに限らず。安くて早く目的地に着けば良いという考え方がほとんどでしょうね

地域に寄りけり
期間限定の夜行しかないのでは選択なんてない所と比べたら贅沢
安くすむバスも定員オバーで使えない
飛行機は運賃 船は便数 鉄道は中間的存在…四国の場合だけど

四国〜東京
四国〜北海道の需要はあっても
東北はないので安心してください(仙台便の飛行機即撤退…松本より早く)
125ゆきんこ:2007/10/13(土) 13:21:17 ID:8jCv/BKk [ softbank126113088098.bbtec.net ]
>>118
かつての「ひばり」と現行ブルトレの時間を足せば仙台〜大阪で余裕を持って
12時間程度で結べるだろう。
そうしたら宇都宮以北と名古屋以西がだいたい利用できる時間帯になる
(双方向20時出発8時着として)から
北関東や南東北から京都への観光とか大阪・名古屋から福島・仙台あたりへの
用務とかにも利用できるし、大阪行きは新宿にも停めれば(0時半前後)東京から大阪への
利用もできる。
現に上りサンライズは大阪から十数人とはいえ利用がある。
設備次第では値段が高くともバスとの棲み分けだってできるかもしれん。
100人が100人とも「安けりゃいい」ってわけでもないだろう。

ただ高性能電車を新造するならともかく、583程度だと朝の京阪神の
ラッシュの平行ダイヤに乗れないからどっちにしても実現性はないと思うけど。
126あごんしゅう:2007/10/13(土) 17:08:21 ID:/p9cpupc [ p2025-ipbf1207souka.saitama.ocn.ne.jp ]
桐山せいゆう
127ゆきんこ:2009/01/08(木) 00:01:03 ID:6kJ.CeR6 [ F014059.ppp.dion.ne.jp ]
東北本線福島駅〜郡山駅の増発を望む。
128ゆきんこ:2009/01/08(木) 09:54:45 ID:SOUJeroc [ i121-114-47-253.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
こんなトコあったのか、しかし2008年がゼロって。。
海を見ながらコップ酒片手に乗る羽越線をお薦めします。
129ゆきんこ:2010/01/15(金) 21:38:30 ID:A3ED8lGY [ softbank221026154200.bbtec.net ]
久々に三鉄に乗ったら車掌が女性だった!!

ちょっと『久慈ありす』を想像してしまいました。

超寒かった(T.T)
130ゆきんこ:2010/06/01(火) 11:07:50 ID:859VbKiQ [ hprm-8784.enjoy.ne.jp ]
青い森鉄道の運賃認可されるttp://www.nhk.or.jp/lnews/aomori/6084800441.html
ことし12月の東北新幹線全線開業に伴い、第3セクター「青い森鉄道」が運行を引き継ぐ八戸・青森間について
普通運賃を1.37倍まで上げることが国土交通省に認可されました。
青い森鉄道は、八戸と三戸町の目時との間を運行する第3セクターです。
ことし12月4日に東北新幹線が全線開業するとJRから八戸から青森までの運行を引き継ぎ、目時と青森の間の
およそ120キロを運行することになります。
青い森鉄道は運行を引き継いだあとの運賃を今年4月に国土交通省に申請し、31日付で認可を受けました。
それによりますと今年12月4日から普通運賃は現行のJR運賃の最大1.37倍まで、通勤定期は最大1.65倍まで
それぞれ値上げできるようになります。一方、通学定期は学生に配慮し、据え置かれます。
新しい運賃については1日午後、国土交通省から青い森鉄道に認可証が交付されます。
目時-八戸と同じ水準か
131ゆきんこ:2011/11/03(木) 08:30:22 ID:FvCEwWuA [ s601005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
三陸鉄道の復旧はどさくさ紛れの無駄使い。
誰も使ってないくせになぜ復旧求めてるの?
実は地元住民の総意は廃止だったりするのかね?
132ゆきんこ:2011/11/16(水) 20:51:51 ID:vajW3fZw [ 60.63.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
JR東日本、仙台・石巻間の直通快速列車を運行へ−通勤・通学利用者の負担軽減 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000052-minkei-l04

ほぉ、仙台駅にディーゼル車で乗り入れするんだ。
133ゆきんこ:2011/11/17(木) 01:20:59 ID:h63xzF6w [ softbank218112037022.bbtec.net ]
ビミョーにスレチかもしれませんが、
仙台→東京の新幹線チケットを安く買えるのはどこでしょう?
平日ビジネスで利用で、東京泊するかはチケット代によりけりです
134ゆきんこ:2011/11/17(木) 09:30:04 ID:6ysvpw/w [ AU028ei.proxycg097.docomo.ne.jp ]
仙台から気仙沼?盛?に行く列車はディーゼルじゃなかったっけ?
最後に見たの10年前だけど。
135ゆきんこ:2011/11/17(木) 22:49:51 ID:zWSwoOvg [ 60.63.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>134
あぁそうか、「南三陸」っていうディーゼルカーがあるんだね。
もうてっきり仙台駅へ乗り入れするディーゼルカーは無いもんだと思ってた。
136ゆきんこ:2011/11/17(木) 22:54:46 ID:2tHkh2Gg [ p2029-ipbf1002aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>133
モバイルスイカにすればモバトクってのが使えてかなり安いよ
137ゆきんこ:2011/11/18(金) 21:12:04 ID:hEeGqamQ [ softbank218112037022.bbtec.net ]
>>136
情報ありがとう
でもスイカ使えないオサイフ機能なしのスマホだった残念!
138ゆきんこ:2011/11/20(日) 06:59:44 ID:GGQug6BA [ 124.106.0.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>132
仙台駅にディーゼル車は毎日乗り入れしてますが何か
>>134の言う「南三陸」絡みや「こがね」とか

>>133
えきねっと限定の「トクだ値」というのもある
いろいろ縛りはあるが平日なら正規運賃の15%引きの
8990円だからチケット屋より安い
チケット屋だと9900円が相場って感じかと
139まいね:まいね [ まいね ]
まいね
140ゆきんこ:2011/11/23(水) 09:30:50 ID:snGuBLag [ nttkyo588244.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
わざわざ身内の恥をさらすおまえのお里が知れるわ。
大方その毒女に惚れてたんだろ、おまえ?
141ゆきんこ:2011/11/24(木) 13:34:19 ID:Ua6K0zRw [ p2120-ipbf807aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
せめて気仙沼線だけでも復旧してもらえんかね。。。

沿岸部は全区間、バス専用線にしちゃうんかい。
142ゆきんこ:2011/11/24(木) 23:01:49 ID:J43leJvg [ 124.106.0.110.ap.yournet.ne.jp ]
JRは自治体の協力があれば復旧する意向だった
だが市はルート選定もJRに丸投げ、費用負担もする気無し
そんな多額の負担をするくらいなら
廃止〜バス専用道化してミヤコーバスに支援したほうが
出す金が少なくて済む、とJRは踏んだんだろうな
143ゆきんこ:2011/11/25(金) 07:44:02 ID:CJyCHAXA [ u721009.xgsfmg13.imtp.tachikawa.mopera.net ]
陸橋ほとんど壊れてるね。バス専用道もどれだけ残るのか。
被災した自治体にそんな余裕あるわけないよ。
だから、市からはルート選定しないんだよ。
お金出すはめになるから。言い出しぺだからね。
もし、やるとすれば復興計画と同時でしょう。
費用対効果考えればバスだろうけど。
144めんこい"ゆきんこ"ちゃん:2011/12/24(土) 17:25:46 ID:D94M6kgQ [ p2082-ipbf402morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
橋壊れててBRT化しても、
道路の橋に迂回するわけだから橋付近の渋滞は緩和されないよね
145ゆきんこ:2011/12/28(水) 12:46:20 ID:W2Hi1ikw [ p5049-ipbfp504sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
http://nagasaki-city.seesaa.net/article/235585026.html
http://www.youtube.com/watch?v=Uc0Vb6f1MmY
東北長崎きずな電車プロジェクト

 仙台市は1976(昭和51)年に路面電車を廃止、長崎のチンチン電車で有名な長崎電気軌道が、
仙台市交通局から譲り受けた1050形電車の車両に一般から募集する2種類のメッセージを掲載する
「東北長崎きずな電車プロジェクト」が、長崎で活動しているNGO団体 LINCにより発表されました。

 この「東北長崎きずな電車プロジェクト」は、一般公募で応募者が震災の日に感じたこと、決意したこと、
夢、大切な人への思いなどと共に、東日本大震災被災地への応援メッセージを掲載して
2012年3月4日〜14日に長崎市内を走る予定です。

 そのメッセージの応募の方法が現代人の若者が発案しただけあって、
インターネットを利用した通信サービス「ツイッター( Twitter)」を利用しての投稿だけのようです。

 2012年1月1日〜2月23日までツイッターのキーワードの前に#を置いて投稿するハッシュタグ#Kizudenで公募、
ユーチューブ(YouTube)でも同プロジェクトの説明動画やPR動画がアップされているそうです。
146ゆきんこ:2011/12/29(木) 01:51:47 ID:vXHPDoLQ [ nttkyo588244.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
三陸鉄道復旧なんてありえない。
赤字路線の復旧に赤字国債発行なんてありえない。
バス専用道さえも無駄。
147ゆきんこ:2012/03/27(火) 11:24:13 ID:HRIqaK6A
仙台駅から阿武隈線乗り継ぎの乗車券って普通に買えるのかな?
やっぱり槻木で買い直さないといけないのだろうか。
ご存じの方いらっしゃいます?
148ゆきんこ:2012/03/27(火) 11:34:25 ID:kaMFdOgg
買ったことないけどきっぷ券売機か阿武急用ボタンを見たことある。
朝夕は仙台まで乗り入れてる線だからそんなに気にしなくていいと思うよ。
149ゆきんこ:2012/03/27(火) 22:58:36 ID:FpHOHuxw
仙台駅の券売機なら問題無し
画面左側の「阿武隈急行線」をタッチしてから買える

仙台空港線も同様だが
それをやらずに下車駅で引っかかるアフォが多すぎるw
150ゆきんこ:2012/03/27(火) 23:52:38 ID:HRIqaK6A
>>148
>>149
それは良かった!
ご丁寧に御教示有難うございました!
来月乗車なんですが楽しみです!
151ゆきんこ:2012/03/28(水) 22:02:32 ID:gvuORuJQ
ついでに言えば阿武隈急行線はsuicaが使えないが
仙台駅(を含むJR線)の自動券売機で
阿武急のきっぷをsuicaで購入できる件について
152ゆきんこ:2012/04/02(月) 18:55:03 ID:/eC0U7Dg
亀で申し訳ないですが重ね重ねありがとうございました。
仙台まで夜行バスで行って仙台→槻木→向瀬上と乗車の予定。
中旬に行くんで天気良いといいなぁ。楽しんできます。
153めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 00:13:39 ID:ZmuKzbng
>>151
JRの券売機で阿武急のきっぷ売ってるのって
仙台〜槻木の各駅だけじゃね?
154ゆきんこ:2013/06/26(水) 22:58:07 ID:B3kppr9g
>>153
空港線だと仙台〜名取以外の駅でもたいてい売ってるから
阿武急もそうなんじゃね?
155ばすひき ◆aBxbeXxTDE:2013/07/02(火) 23:06:45 ID:ZGN3Y7JA
既出だったらすみません
仙石線・東北本線接続線(塩釜〜高城町)2015年開業だそうで。
同時にHB-E210 系ディーゼルハイブリッド車両の2両編成を8編成
仙石線(高城町〜石巻)、東北本線(仙台〜塩釜)に投入とのこと。
156ゆきんこ:2013/11/02(土) 20:47:14 ID:92Rk1zJw
寝台特急あけぼの、本年度で廃止されるのか。
とうとうこの時が・・・
157ゆきんこ:2013/11/02(土) 21:17:31 ID:mHXEbvEA
年度内にBソロ乗っておきたいなぁ。
予算がかなりかつかつなんだけど…
158ばすひき ◆aBxbeXxTDE:2013/11/03(日) 00:19:51 ID:8LtOBSwA
ブルトレも北斗星だけになっちゃうのか
159ばすひき ◆aBxbeXxTDE:2013/11/07(木) 11:19:21 ID:Rjg3BT6w
北斗星も北海道新幹線が開通したら廃止になる見込みなんだね。
ブルトレ乗れるのもあと1〜2年かぁ。
160ゆきんこ:2013/11/07(木) 18:24:36 ID:9xfBvtfA
98年の那須豪雨で東北本線が長期運休になった際、北斗星が常磐線回りに。
阿武隈川河川敷では、鉄ちゃん達が朝早くから場所取りをしていました。
なんだろうと思ったけど、岩沼でホームに入る北斗星を見て気付きました。
161ゆきんこ:2013/11/07(木) 18:51:47 ID:r/egYIZA
サンライズだけになっちゃうんかい・・・。
そーいや、サンライズはオシャレだったな。
また乗りたい。
162ゆきんこ:2013/11/15(金) 23:05:52 ID:WpkLA9Yw
ブルトレ1度で良いから乗っておきたいな。
163リハ ◆1cBdhAt.Ec:2013/11/29(金) 01:00:00 ID:aTulOzvQ
30年以上前の仙台駅の大幅改修工事での時、主に夜間に集中工事していたから、
仙台駅を通過できないあけぼの・北星・ゆうづるなどのブルートレインは、宮城野の貨物線を通っていたんだよね
貨物線の線路近くに住んでたから、よく見たなあ
164ゆきんこ:2013/11/29(金) 03:14:59 ID:MbptJxHA
そういえばゆうづるが仙台駅の代わりに長町に停まってたな。
そのころ陸中、からくわ、千秋の急行3重連?で田舎に帰ってたんだよな。
165ゆきんこ:2013/11/29(金) 03:31:21 ID:MbptJxHA
完全に思い違いをしていたようだ。
たざわ、むろね、陸中だった。
166リハ ◆1cBdhAt.Ec:2013/12/01(日) 01:35:39 ID:rXJF0v0w
>>164
そうでしたね、長町停車してました。
途中で何度も切り離す急行も当時のお得意パターンでしたよね

仙台に住んでた時は、上野に行くときはいつもひばりを使ってたんだが
上野を出て郡山福島とどんどん乗客が少なくなって、仙台着く前はいつも車内ガラガラだった
東京から仙台に帰る人は当時少なかったのか、それとも仙台の人ははつかりややまびこを使っていたのかは、
今となっては分かりません
167ゆきんこ:2013/12/01(日) 06:33:50 ID:Sv7Voe4w
昔、大船渡線にはさかり、むろね、からくわと無駄なぐらい
急行が走っていた。
釜石線、山田線も陸中、はやちね、リアス、五葉、そとやま、よねしろと
いまでは考えられない本数の急行が走っていた。
陸中に至っては、仙台発、花巻で釜石線に入り釜石、宮古、盛岡と山田線を通り
花輪線で大館まで行き奥羽線で終点秋田に着くめちゃくちゃな運行をしていた。
さすがに無駄と思ったのか、陸中は仙台―宮古、宮古―秋田は同じ経路でよねしろが
引き継いだ夢のような時代があったとさ。
168ゆきんこ:2013/12/01(日) 06:51:30 ID:Sv7Voe4w
ひとつ思い出した。
宮古に着いた陸中は同じ列車がよねしろに名前を変えていたから
結局仙台から秋田まで毎日1本の編成で運行していた。
169ゆきんこ:2013/12/01(日) 11:05:10 ID:qA/2BiUQ
福島の急行だと、いわきにいなわしろやあがのが連結されてたな。
170リハ ◆1cBdhAt.Ec:2013/12/02(月) 00:07:10 ID:Q2FvqPNw
国鉄の線路が全国にまだ2万キロあった時代は、一筆書きで全国をどれだけ長く乗ることができるか旅行が流行ったよね
そういう時に、ローカル線の急行や快速は、速いし、前後の乗り継ぎを考えられたダイヤにもなってて、
そういう旅行をする人達には非常にありがたい存在だったそうだ
自分も時刻表片手で脳内でよくやりました
171ゆきんこ:2013/12/02(月) 22:50:40 ID:gIUIUhrw
時刻表を買ってたころ、中学生のころだったな。
仮の旅行計画立てたりしたな。
172ゆきんこ:2013/12/05(木) 23:16:14 ID:OjmRRt5g
いい旅チャレンジ20,000km
173ゆきんこ:2014/01/06(月) 15:01:03 ID:iDdWIvdg
祝〜
あけぼのラストランB個室げと
やっぱり以外なところが取ってくれた
2.14はシンデレに全力でいけますわ
174ゆきんこ:2014/01/29(水) 21:08:37 ID:c0V29MXQ
福島駅に停車するあけぼの思い出す。遠い昔。
175ゆきんこ:2014/01/29(水) 22:08:26 ID:lEeW+gmQ
東北本線・東北新幹線を使わずに、鉄路で宮城県から東京まで行く方法があると聞きました。
ただし、山形県や新潟県は通らないそうです。

今は常磐線が不通だから、鉄道でというのは無理だと思うのですが、
わかる人教えてください。
176ゆきんこ:2014/01/31(金) 08:02:38 ID:/NQKBcpw
>>175
会津若松までJR利用なら、そこから会津鉄道〜野岩鉄道〜東武鉄道で浅草まで行けます。
177ばすひき ◆aBxbeXxTDE:2014/01/31(金) 23:10:21 ID:zAldoD4A
福島までは阿武隈急行使うとしても、福島〜郡山間は
東北本線か新幹線使わざる得ないなあ。
郡山から先は磐越西線で会津若松まで出れば>>176さん
の言うとおり東京都内まで行けますよ。
178ゆきんこ:2015/05/30(土) 05:17:13 ID:15a7xIIQ
 仙石線の全線復旧と>>155の仙石東北ラインの
開通おめでとうございます。
 沿線の復興がより進むことをお祈りいたします。
179ゆきんこ:2015/06/03(水) 06:02:25 ID:welOEuBg
当スレには、仙石線全線開通並びに仙石東北ライン開業に関する記事は、レスしないほうがいいと私は思いますが皆さんいかがでしょうか?
その他の鉄道の記事なら大いに構わないと思うのですが皆さんの意見をお聞きしたいと思います。
尚、仙石線全線開通並びに仙石東北ライン開業に関する記事はこちらにあるのですが・・

仙石線をマターリ語るスレ【2番線】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1102808005/


皆さんのご検討よろしくお願いします(-_-;)
180ゆきんこ:2015/06/23(火) 01:26:19 ID:gudI4AmQ
>>175
常磐線の不通区間の代行バスで
最後まで残っていた原ノ町駅〜竜田駅に毎日2往復が登場して、
乗り換えが多いけどJR鉄道の乗車券で常磐線ルートでも
宮城〜東京上野を行くことは出来ます。

但し、原ノ町駅〜竜田駅の代行バスの時間帯の関係で、
その日の内に着くのは、東京上野発が早朝の下りと、
上りは東京上野着が深夜になるそれぞれ1本しかありません。
181ゆきんこ:2015/07/22(水) 22:59:21 ID:DJ7UgL8g
気仙沼線、鉄路復旧を断念したんだ。
残念だけどしょうがないのかな。
182まいね:まいね
まいね
183まいね:まいね
まいね
184まいね:まいね
まいね
185ゆきんこ:2016/06/01(水) 12:52:10 ID:n5uXK08g
 今日のたびラジはゆり高原鉄道の矢島駅から中継しているね!
186ゆきんこ:2016/12/10(土) 12:45:29 ID:88U19M7A
 マルチだけど、常磐線、相馬〜浜吉田間復活age
187ゆきんこ:2016/12/11(日) 18:04:44 ID:/10fEv9w
山田線、早く復旧しないかしら
少しずつでいいから、元どおりになって欲しいです
188ゆきんこ:2016/12/25(日) 17:18:25 ID:reXpVGSQ
仙台発小牛田行きの最終電車、週末、土曜日は古川まで伸ばしてくれないかな、、、。
ハイブリッドなんだから。
飲んで帰るのにいいんだよね、、、。
189ゆきんこ:2016/12/25(日) 21:54:51 ID:iBxyN+9g
仙台から新庄まで 豪華列車に乗りたいですが
窓際に乗りたいのですが A席とD席はどちらいいのですか?
やはり冬は運休があるから 秋がいいのでしょうか?
190ゆきんこ:2017/01/07(土) 11:46:37 ID:96dyErTQ
1月2日16時ごろ空港発の仙台空港アクセス線に乗ってえらい目にあった。
大阪・札幌・名古屋便が着いたのに2両編成だから発車時点で満員。
途中初売り帰りの客が大荷物持ってさらに乗車。
スーツケースと初荷に挟まれ圧死寸前の状態だった。
身の危険を感じ、やむを得ず途中下車したが・・・
こんな日は、JRから車両借りてでも増両すべきだよ。
でないとみんなアクセス線ツカエネェ!!って思っちゃうよ。
あの日乗車した県外者は、仙台という街に極悪な印象を持ったに違いない。
191ゆきんこ:2017/02/23(木) 00:45:09 ID:35wzA8Zw
仙石線(?)の新人女性運転士が、
NHK72時間に登場、
松島を見て乗務中。
192ゆきんこ:2017/11/04(土) 10:00:07 ID:GQoiiPpw
陸羽東線全線開通100周年ですか。
193まいね:まいね
まいね
194まいね:まいね
まいね
195ゆきんこ:2019/03/30(土) 10:20:57 ID:E9AHIKEA
青春18きっぷで東北回ってるが都会の若い子より
東北某県の女子の乗車マナー最悪だな。
いかに都会は派手な子多いがマナーいい子多くて
住みやすいか分かったよ。
196ゆきんこ:2019/03/30(土) 12:39:24 ID:iksRJHLQ
そりゃ都会は電車多いから皆さん慣れてるでしょ
東北回ってるなら分かるだろうけど、本数少ないし路線もないよ
わざわざ住みにくいところ来てそんな感想じゃ申し訳ないけど悲しいな

また来てね、県だけでも6つ、地域に分ければもっとたくさんあるよここは
197195:2019/03/31(日) 08:21:21 ID:/60GPmcQ
>>196
そだね。
グループで来た女子に席譲ったら
「ここ空いた空いた」ってお礼もなければ
土足のまま座席に足掛けたり何なんだ、
この地域って思ったのよ。
あれは夢だったと思って東北巡り続けます。
198ゆ●んこ:2019/03/31(日) 08:39:52 ID:dP8Xg/UQ
はっきり路線名を示してもらった方がベター
199ゆきんこ:2019/03/32(月) 18:29:46 ID:f5DxPCnw
東北本線の南側だったよ。
うちの方はゴミ散らかすの多い。
エキナカの販売量とゴミ箱の比率がおかしい
のも原因かもしれないがね。
200ゆきんこ:2019/05/22(水) 21:27:05 ID:t/MEqxng
>>181
確かに、「仕方ない」と言えば「仕方ない」と言えますね。

それでも、残念だ・・・・・・・とは言えますが。
201ゆきんこ:2019/05/22(水) 21:33:22 ID:LIMQjSxg
千葉や神奈川の田舎のヤンキーに較べれば未だマシ。
202ゆきんこ:2020/01/10(金) 22:00:43 ID:ucvjRkGg
203ゆきんこ:2020/01/11(土) 21:35:03 ID:hIXYChJg
はやぶさは八戸全停にしてほしい。新青森はJR北との境界線で車掌交代で全停は分かるが、弘前や五所川原の利用客がいる割に乗降客が少ない。
204ゆきんこ:2020/03/27(金) 15:51:10 ID:wAmp5SOA
コロナウイルスで遊びに行けない
205ゆきんこ:2020/03/27(金) 20:04:30 ID:B17yx2bw
気仙沼線BRT区間は鉄路復旧断念よりも廃線届提出の方がショック
206ゆきんこ:2020/03/28(土) 16:32:15 ID:DrlC+EGA
今月のダイヤ改正で増便したはやぶさ。大宮仙台間は定期便と変わらない所要時間だが、仙台盛岡間と盛岡新青森間は定期便より鈍足なんだな。こまち併結分割も無いのに、盛岡の停車時間もムダに長いし。
207ゆ..き..ん..こ:2020/09/12(土) 02:57:04 ID:zgY2DUpA
新潟の現美新幹線が12月で運行終了するそうだ
代わりに秋田新幹線とかで走らせるとかどうだろう
208ゆ..き..ん..こ:2020/12/02(水) 13:28:11 ID:GQJOuGMw
これから水素型電車とか蓄電池電車が走るんだろうなあ
209ゆ..き..ん..こ:2021/01/06(水) 19:49:27 ID:bY/9W36A
行くぜ、東北。ナチュラルに、いこう。冬の温泉秋田篇
https://youtu.be/jezBZZg4wWg
行くぜ、東北。ナチュラルに、いこう。冬の温泉青森篇
https://youtu.be/7oOylyA_oBM
行くぜ、東北。ナチュラルに、いこう。冬の温泉福島篇
https://youtu.be/h6bgCgjISeQ
行くぜ、東北。ナチュラルに、いこう。冬の温泉宮城篇
https://youtu.be/DOQJ8zWOBU0
行くぜ、東北。ナチュラルに、いこう。冬の温泉山形篇
https://youtu.be/0IKvnaHA-Ek
行くぜ、東北。ナチュラルに、いこう。冬の温泉岩手篇
https://youtu.be/sr0ex1RnOMU

秋田が他より再生数が何故か2倍。岩手のは方言というより宮沢賢治?
210ゆ..き..ん..こ:2021/01/06(水) 20:20:38 ID:MlQisWvw
八戸全停にして欲しいな。
211STAY HOME ゆきんこ:2021/06/09(水) 09:54:36 ID:xaj8Rxug
age
212STAY HOME ゆきんこ:2021/06/11(金) 18:01:33 ID:Wca70pzg
まずは、赤字と税金を垂れ流す岩手の鉄道を全廃するべきやね
新幹線以外全て廃止でいいよ
213STAY HOME ゆきんこ:2021/06/11(金) 20:28:41 ID:7CnJdlww
>>212
なんで?
そう思うなら盛岡スレで同じこと言えばどうよ
こんな過疎スレでいっても負け犬の遠吠えだぞw
214ゆ...き...ん...こ:2021/06/19(土) 14:27:53 ID:LYWNdpyQ
柳津と大船渡の間の線路を建設するなら志津川駅と細浦駅の間は清水浜駅と脇之沢駅と西下駅を経由しない経路に変更すべきだよ。遠回りになってしまうからだよ。
215ゆ...き...ん...こ:2021/08/12(木) 00:12:43 ID:5h2uVKMA
仙石線の電車に乗った。
出入り口を通るさい頭をぶつけた。
自分の身長は180で、靴をたしても181か182ぐらいしかない。
電車内では何回も頭に吊革が当たった。
180なんて平均よりやや高いだけで、こんな目にあうんだもんな。
216ゆ..き..ん..こ:2022/02/02(水) 21:05:17 ID:8D0sm4fw
せっかく宇都宮駅構内から盛岡まで320km/h運転しても新函館北斗駅まで
各駅停車では何のための世界最速運転なのか。

「はやぶさ」停車駅は東京・大宮・仙台・盛岡・新青森・新函館北斗にして
盛岡以北各停は「はやて」にするべき。
217ゆ..き..ん..こ:2022/02/03(木) 07:19:29 ID:2GFhpOIQ
札幌延伸してからかねえ
218ゆ..き..ん..こ:2022/02/06(日) 00:46:15 ID:mbt7noqg
山形新幹線の新トンネル計画が興味深い
219ゆ..き..ん..こ:2022/02/06(日) 09:16:51 ID:mwhR2Rhg
「こまち・つばさ」で運転するべき、そうすれば「はやぶさ・やまびこ」は
所要時間短縮できる。
220ゆ..き..ん..こ:2022/02/07(月) 13:08:40 ID:tD1JThEA
地上部も近未来的な透明チューブで覆ってほしい
221ゆ..き..ん..こ:2022/02/08(火) 14:18:06 ID:YR8kiu5w
E8系楽しみ
222ゆ..き..ん..こ:2022/02/08(火) 15:35:36 ID:YR8kiu5w
>>216
奥津軽いまべつへ世界最速で行くための
223ゆ..き..ん..こ:2022/02/15(火) 13:32:39 ID:rTDrZnbQ
羽越・奥羽新幹線、単線で土構造なら費用対効果あり…実現へ向けた調査・検討結果.
https://response.jp/article/2021/06/24/347016.html
224ゆ..き..ん..こ:2022/02/15(火) 15:10:13 ID:09Mljeew
羽越はダメ、過去に日本海からの強風で特急電車が脱線して犠牲者がでている。
奥羽新幹線は福島から新庄までの線路上空に高架橋を造って、新庄から先は
湯沢・横手・大曲・秋田をほぼ一直線で結べば航空機に十分勝てる。
225ゆ..き..ん..こ:2022/02/16(水) 00:33:11 ID:QCZX77HQ
強風を防ぐため近未来的な透明チューブで覆えば…
226ゆ..き..ん..こ:2022/02/16(水) 04:13:16 ID:NCczFrfQ
殆ど羽州しか通らないのに、なんで奥羽なんだろう
227ゆ..き..ん..こ:2022/02/16(水) 06:21:25 ID:Mkk8DBrw
このルート良きかな。
仙台には停まらない特急「宮城・福島花めぐり号」
「白石川堤一目千本桜」といえば、日本のさくら名所100選に数えられる景勝地。ソメイヨシノを中心とする1200本以上の桜が川沿いに約8キロにわたって続く。
そんな桜の見ごろに合わせて運転されるのが特急「宮城・福島花めぐり号」。運転日は4月9日(土)で、水戸 7:54発 → 福島 12:30着/15:54発 → 水戸 20:47着予定。
途中停車駅は勝田・日立・高萩・泉・いわき・原ノ町・岩沼・船岡・大河原・白石。仙台まで行かず、岩沼から福島へ向かう。
228ゆ..き..ん..こ:2022/02/16(水) 10:26:18 ID:bbvi0j1w
透明チューブは夏になると高温に、そこで立ち往生したら乗客乗員全員熱中症で
あの世逝きだよ。
229ゆ..き..ん..こ:2022/02/16(水) 11:11:02 ID:QCZX77HQ
一定の温度を超えたら自動でパカッと開けるシステムに
230ゆ..き..ん..こ:2022/02/17(木) 00:04:57 ID:xwqaymkA
そして地面に叩きつけられる乗客達
231ゆ..き..ん..こ:2022/02/17(木) 00:26:06 ID:mmLNvUEg
え?
232ゆ..き..ん..こ:2022/02/18(金) 10:58:03 ID:Gu1YLThw
透明チューブの上部を開けて空気を逃がす
233ゆ..き..ん..こ:2022/02/23(水) 23:56:33 ID:rlHfseXA
北海道や北陸の大雪禍のようなこともある
山形新幹線の新トンネル計画は進めてもらいたいな
234ゆ..き..ん..こ:2022/02/24(木) 12:24:47 ID:lrFovJbQ
>>228
冬以外は取り外すようにしたらいいかな
235ゆ..き..ん..こ:2022/02/24(木) 12:30:48 ID:lrFovJbQ
ニュースキャスター
「今年も冬の列車運行を前に、雪対策として
 線路上部に透明チューブを設置する作業が始まりました」

近隣住民のおじさん「冬の風物詩だねえ」
236ゆ.き.ん.こ:2022/03/24(木) 06:54:54 ID:uO0VI88A
透明チューブが強風にあおられて
近くの民家を直撃、一家全員が死亡
237ゆ.き.ん.こ:2022/03/30(水) 02:38:54 ID:C+VygAQw
しっかり固定しないと
238ゆ.き.ん.こ:2022/03/30(水) 02:40:01 ID:C+VygAQw
新幹線運休で臨時列車出てますね
239ゆ.き.ん.こ:2022/03/30(水) 17:38:23 ID:QI2f0Fug
新幹線復旧しても長距離快速は走らせて欲しい
240ゆ.き.ん.こ:2022/03/30(水) 18:08:07 ID:C+VygAQw
ありかも
241ゆ.き.ん.こ:2022/06/08(水) 08:20:14 ID:AFNaA78g
山形新幹線と同じように秋田新幹線も単独運転にすれば新型車両を造らずとも
現行のE5系とH5系で360km/hで運転できるのに。
242ゆ.き.ん.こ:2022/06/08(水) 09:04:01 ID:hge5bF0A
線路容量と乗務員手配の問題でしょ
243ゆ.き.ん.こ:2022/06/08(水) 10:53:11 ID:VMdOnmcw
長距離列車って楽しいですかねぇ貨物列車とか。
244ゆ.き.ん.こ:2022/06/12(日) 07:56:10 ID:PrtXkA2g
山形新幹線と秋田新幹線で併結運転
245アヌヒア ◆RB77///M6g:2022/06/13(月) 08:11:07 ID:ZC2T6yfA
さて、200系カラーが復活しましたな。
明日、新幹線に乗る予定なので、、E2でのやまびこを。。ではい。
念力をかけてます。
246ゆ.き.ん.こ:2022/07/29(金) 08:36:43 ID:i0Qcf6RA
【データ詳細】JR東日本 利用者少ない区間の収支 初めて公表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220728/k10013741081000.html
247ゆ.き.ん.こ:2022/08/18(木) 10:30:52 ID:SjjTiCdg
はやぶさ は こまち との併結運転をやめることが
出来ればいわて沼宮内以北は最低でも10分は時間
短縮出来るんだけどな。
248ゆ.き.ん.こ:2022/10/04(火) 08:29:36 ID:qj3IPpiw
仙石線には数年以内に131系が来るとか
なんか正面のそばかす模様みたいなのが印象的なデザイン
お転婆で悪戯が大好きなんだろうか
249ゆ.き.ん.こ:2022/10/04(火) 09:12:51 ID:ZF+rsnSA
こんなスレが有ったんだ。
でも10月1日に只見線が11年ぶりに復旧したのに誰も書き込みが無いようなスレなら
無くなっちまっても問題無いと思うんだがな。
250ゆ.き.ん.こ:2022/10/11(火) 21:19:58 ID:27OnVLwQ
開業当初から山形も秋田も利用客が好調なんだからフルの新幹線造っちゃえばいいのに

福島―米沢―山形―天童―東根―大石田―新庄―湯沢―横手―大曲―秋田

奥羽新幹線は発音しづらいので出羽新幹線で。
251ゆ.き.ん.こ:2022/10/13(木) 20:12:41 ID:kXnblpaA
しゅ…出羽
252ゆ.き.ん.こ:2022/10/14(金) 10:51:01 ID:9rZoE7mQ
山形市から秋田市に鉄道で移動すると、仙台・盛岡経由が最も短時間だという事実。
奥羽本線の役割は…。
253ゆ.き.ん.こ:2022/10/14(金) 14:29:23 ID:4E3R8V/A
>>252
それは嘘だな
乗車時間ベースで考えると
山形〜仙台〜秋田だと快速+こまちでも3時間15分かかる
山形〜新庄〜大曲〜秋田でつばさ→普通→こまちと乗り換えれば3時間切って行ける
254ゆ.き.ん.こ:2022/10/17(月) 04:37:15 ID:R359vNUw
青森から秋田まで複線化されたら北海道関西間の貨物輸送は飛躍的に時間短縮
されるんだけどね。
255ゆ.き.ん.こ:2022/10/20(木) 20:14:40 ID:jBTaesRQ
GV−E400を使って新宿―秋田に快速「ムーンライトあけぼの」を運転
すればいいのに。
256ゆ.き.ん.こ:2022/10/25(火) 11:16:58 ID:dSmbKGmA
宇都宮駅構内から盛岡まで320km/h運転しても新函館北斗駅まで
各駅停車では何のための世界最速運転なのか。

「はやぶさ」停車駅は東京・大宮・仙台・盛岡・新青森・新函館北斗にして
盛岡以北各停は「はやて」にするべき。
257ゆ.き.ん.こ:2022/11/06(日) 19:08:29 ID:/BoBYVHQ
開業当初から山形も秋田も利用客が好調なんだからフルの新幹線造っちゃえばいいのに

福島―米沢―山形―天童―東根―大石田―新庄―湯沢―横手―大曲―秋田

奥羽新幹線は発音しづらいので出羽新幹線で。
258ゆ.き.ん.こ:2022/11/11(金) 14:14:42 ID:Ky/T78sQ
羽越新幹線は必要ないが出羽新幹線は必要。
259ゆ.き.ん.こ:2022/11/11(金) 14:35:49 ID:7+rw1FOg
先月は150切符で新潟・長野・松本に行って来た。東北新幹線に慣れてるせいか、上越・北陸新幹線共にスピード感を感じなかったな。在来線も新潟長岡間なんかは盛岡一ノ関間並みに線形が良いのに、特急しらゆきも遅かった。新津の鉄道資料館で見た200系車両や当時の資料、北越急行・只見線は最高でした。
260:2022/11/12(土) 11:07:37 ID:npgZgCHQ
「はやぶさ・こまち」に乗った事の無い人だったら大爆笑だな。
261ゆ.き.ん.こ:2022/11/12(土) 11:37:54 ID:Xzq/DiWw
裏日本には新幹線は不要
262ゆ.き.ん.こ:2022/11/17(木) 14:30:39 ID:HhOW4b+g
池沼は電車に乗せるな
電車内で奇声あげたりセルフ運転士してるの見ると不愉快この上ないわ
263ゆ.き.ん.こ:2022/11/19(土) 15:02:40 ID:RqjblU2Q
仙台は市電を復活させて利益で地下鉄の赤字をなんとかしろ。
264ゆ.き.ん.こ:2022/11/19(土) 19:37:40 ID:oe3SvptQ
150切符の影響か、JR東管内の東北地方の県のコロナ感染者数が増えてるな
只見線の超満員の2両編成で小出から会津若松まで立ちっぱなしの時はヤバかったな。
265ゆ.き.ん.こ:2022/11/27(日) 15:31:04 ID:mjGD/sGA
超満員の只見線は2分間隔で運行しろ
266ゆ.き.ん.こ:2023/01/25(水) 08:44:46 ID:YyLwqw1g
今日は山形新幹線が運休
267ゆ.き.ん.こ:2023/01/26(木) 19:23:19 ID:D11Hce+w
出羽新幹線しかないと思う。
268ゆ.き.ん.こ:2023/01/29(日) 13:56:25 ID:+oWtAwCg
板谷トンネル早く造ってほしいね
269ゆ.き.ん.こ:2023/01/29(日) 14:00:07 ID:+oWtAwCg
山形新幹線の新車両が仙台に到着 E8系、神戸から海上輸送
https://www.47news.jp/8872569.html
270ゆ.き.ん.こ:2023/01/29(日) 23:45:14 ID:BfbI6tIg
今年の一月三日、三十年ぶりに北上線に乗った。
始発の横手駅の淋しさとは裏腹に、二両の車両には、そこそこ乗客が。
途中、ほっとゆだ辺りで長時間停車して、運転手さんが乗客一人一人に
「どちらまで行きますか?」と聞いて回る事態に。もしかして運転打ち切り?
きいてたら、ほとんどの人(俺含む)が北上より遠くまで行くことが判明。
東西連絡の役割は死んではいなかった。いがった。
271ゆ.き.ん.こ:2023/01/30(月) 21:06:17 ID:OB3Lxp9A
天候が悪かったの???
そんじゃないのに打ちきりなんてあんの?
272ゆ.き.ん.こ:2023/01/30(月) 21:33:12 ID:FA2PxOTA
一月三日、秋田県は悪天候でした。
大曲(実家)→横手→北上→仙台の予定が、大曲の時点で一時間超の遅れ。

三十年ぶりの北上線、随分変わってたな。
陸中川尻とか陸中大石といふ駅が有ったっけ。
あと、和賀仙人駅の駅前には銅鉱山が有ったんだよ。
273ゆ.き.ん.こ:2023/01/30(月) 22:30:30 ID:KcDuEljQ
陸中大石、陸中川尻、岩手湯田の3駅は
それぞれゆだ錦秋湖、ほっとゆだ、ゆだ高原と改称された
274ゆ.き.ん.こ:2023/01/31(火) 20:22:56 ID:gOvhy6Yg
>>272
大変でしたね

和賀仙人駅 初めて知りました
漢字でも立派な名前ですが
よみがなが「わ(か)せんにん えき」で
ますます なんか ありがたいお名前の駅
275ゆ.き.ん.こ:2023/02/02(木) 23:57:36 ID:hDQqZ45w
北上線の辺り、雪深いんだろうな。
276ゆ.き.ん.こ:2023/02/03(金) 08:40:12 ID:T0r91vJQ
「はやぶさ・こまち」を「はやぶさ」単独にすれば新型車両を導入しなくても
360km/hに出来ることを東北選出の与野党国会議員に説明して福島から
秋田まで出羽新幹線を造るべきだよ。
277ゆ.き.ん.こ:2023/02/03(金) 10:27:00 ID:PcGaeH1w
青葉区小田原8丁目に東北本線と仙山線の駅つくろうぜ
278ゆ.き.ん.こ:2023/02/06(月) 18:14:14 ID:O+5XZkUg
イラネ
279ゆ.き.ん.こ:2023/02/11(土) 21:02:35 ID:n9Bk9nkw
池沼がセルフ運転士、セルフ車掌やるとせっかくの鉄道も台無し
池沼なんて世の中に不要な地球外生命体なんだから、早く死ねばよいのに
280ゆ.き.ん.こ:2023/02/12(日) 14:55:12 ID:AsKR48PQ
一ノ関駅の駅そばが、俺の好みにドンピシャリ。
いつまでも続けてほしい。
281ゆ.き.ん.こ:2023/02/13(月) 18:13:53 ID:w4BNxAwQ
150東日本パスファイナル
有効活用しよう
282ゆ.き.ん.こ:2023/02/14(火) 20:25:47 ID:tGyOGW9Q
東北本線だけでも小田原駅を開設すれば、ずいぶん救われるんだよな
今のままでは土地と線路の無駄遣い
283ゆ.き.ん.こ:2023/02/14(火) 20:40:23 ID:ehzuGOTQ
>>276 はやぶさを単独運行にして、こまちとつばさを連結すれば良い と思うのは俺だけかな?
284ゆ.き.ん.こ:2023/02/15(水) 12:05:34 ID:hgtGZE1Q
>>283
E4+E6は物理的には可能だが、乗車位置が変わると聞いたことがあります。
285ゆ.き.ん.こ:2023/02/15(水) 18:48:39 ID:IEdOOuDw
>>283
秋田山形にだけ行く新幹線てこと?
本数めちゃくちゃ少なくなると思うんだけど・・・
286ゆ.き.ん.こ:2023/02/15(水) 19:38:51 ID:L5qqxteQ
はやぶさ単独
こまち単独
やまびこ単独
盛岡仙台間の輸送力が過剰
287ゆ.き.ん.こ:2023/02/15(水) 21:51:51 ID:K6bb82Xg
羽越本線の、山形〜秋田県境あたりが好き。
遊佐とか吹浦とか小砂川とか。
西の車窓は日本海に見とれ、東の車窓は鳥海山に見とれ。
各駅停車でのん〜びり(^o^)
288ゆ.き.ん.こ:2023/02/22(水) 13:20:02 ID:rm++TQag
ゆとりのある旅ですね
289ゆ.き.ん.こ:2023/02/22(水) 13:58:32 ID:9FUFLDzQ
シルバーカラーつばさの運行時刻って知っている方いませんかねぇ??
290ゆ.き.ん.こ:2023/02/25(土) 04:26:10 ID:nolJysxg
異例の進化を遂げた新・山形新幹線E8系 秋田E6系の“堅実派な弟”?
https://trafficnews.jp/post/124564
291ゆ.き.ん.こ:2023/02/26(日) 19:02:48 ID:p/zNyHGQ
七十年代、仙山線に青と茶色の旧型客車が走ってた頃
当時山形のクソガキだった俺は、年に何度か仙山線に乗る機会があった
熊ケ根駅を出ると便所に駆け込み、熊ヶ根鉄橋を渡ってる頃合いを見計らって
「俺の糞が遥か下まで落ちるぜ〜」
と、いい気になってたな
292ゆ.き.ん.こ:2023/02/26(日) 19:16:00 ID:Seip/6OQ
ビチグソ?死刑!
293ゆ.き.ん.こ:2023/02/27(月) 22:49:29 ID:ZORn0C0g
>>292
まことちゃん&がきデカ
俺と同年代だな(笑)

七十年代と比べると仙山線は随分と変わったな
北仙台〜陸前落合の間に一駅も無かったし
陸前落合あたりまで来ると「奥地」的雰囲気だったし
山寺駅の近くには遊園地があったし

グリーングリーン!(CM)
294ゆ.き.ん.こ:2023/02/28(火) 19:20:25 ID:QvvjSMdQ
SL銀河 ラスト運航の話題が結構出始めてる

機関車がダメじゃなくて
客車がダメで運行終了ってことは
今後 別の客車で復活 ってことはあり得るのだろうか?
もしよかったら 詳しい人 おしえて つかあさい
295アヌヒア ◆RB77///M6g:2023/02/28(火) 19:49:11 ID:epeVF+7A
勾配が急だからね。
客車の方にも動力がないとあかんのよね。

つまり自走できるディーゼルカー改造車が客車でないと。。
SL銀河使用の動力つき客車を魔改造でつくらないとね。うん。
296ゆ.き.ん.こ:2023/02/28(火) 21:52:21 ID:QvvjSMdQ
>>295
なるほど
そういうことだったんですか
報道は通り一遍で わからなかった
教えてくださって どうもありがとう
297ゆ.き.ん.こ:2023/03/01(水) 16:46:01 ID:DYuUHEhg
>>296
報道も良く分かってないから変なことになる
C58 239 はどうでもいいから客車の方に注目したい
298ゆ.き.ん.こ:2023/03/18(土) 13:43:31 ID:MiYpTqvg
セルフ車掌、セルフ運転士やってる池沼はさっさと氏ねば良いと思うわ
299ゆ.き.ん.こ:2023/03/18(土) 13:54:57 ID:9RYcgHfA
セルフ乗務員、見たことある。
それっぽい帽子かぶってカバンももってファッションからなりきってる。
先頭車両の前面右側に陣取って指差し確認、声だしもバッチリ。
ホンモノの社員かと思ったわ。
300ゆ.き.ん.こ:2023/03/18(土) 15:50:08 ID:78Iu3lRQ
北海道新幹線と並行する津軽線の将来は
301ゆ.き.ん.こ:2023/03/18(土) 16:58:37 ID:grcwE0nw
田沢湖線に前潟駅が開業して
ついでにsuicaも使えるけど
山田線の 上盛岡駅とか山岸駅の非suica駅で
降りる場合どうすればいいのだろう???
302ショウ旭光 ◆U7XlmmamtY:2023/03/18(土) 17:21:23 ID:FzNWd5ZA
>>301
改札口別だから問題無いんじゃないかな
303まいね:まいね
まいね
304ゆ.き.ん.こ:2023/05/08(月) 20:11:32 ID:AJTYHlWA
来週、花輪線が全線復旧だね。
いがったいがった。

一時はこのまま廃止されるんでないかと思ってたよ。
305ゆ.き.ん.こ:2023/05/08(月) 20:15:57 ID:2rQs/PLQ
>>304
花輪線はまだいいけど山田線はなにかあったら終わりかなぁ
306ゆ.き.ん.こ:2023/05/08(月) 20:26:11 ID:BzvgbTOw
>>305
2015年の土砂流入脱線事故の時は約2年かけて復旧したけど、次はどうなるやら…
307ゆきんこ:2023/05/22(月) 18:48:27 ID:cGex+tCQ
ああ〜長距離直通運転は良いなぁ
今でも秋田→青森があるのが嬉しい。
いつごろからか、何処も細切れ運転ばっかりになりやがって
308ゆきんこ:2023/05/23(火) 18:21:49 ID:y/sdaIsw
盛岡から山田線で三陸鉄道に乗り入れるとか
面白そうだけど
309ゆきんこ:2023/05/23(火) 20:07:21 ID:yXbooilg
>>308
前は行楽シーズンになると乗り入れてたけど、最近は臨時列車は山田線内完結だしな…
310ゆきんこ:2023/05/28(日) 19:40:50 ID:pXFtzfZg
せっかく世界最速でも盛岡から先が各駅停車では宝の持ち腐れ

盛岡から先が各駅停車は「はやて」
盛岡から先の途中停車駅が新青森のみを「はやぶさ」にすればいい。
311ゆきんこ:2023/05/28(日) 20:29:40 ID:n2BBU6bw
>>310
そこに八戸も加えるべきかな
312ゆきんこ:2023/05/29(月) 09:41:02 ID:ykaqiRhg
県庁所在地に絞らないと通過駅自治体から苦情が出る。
313ゆきんこ:2023/05/29(月) 10:10:18 ID:SEPUcqew
>>312
北東北以外に住んでる方なのかな?
距離や沿線人口考えると八戸飛ばすのはありえないと思うんだが
県庁所在地とか機械的に考えてると
それこそ二戸とか十和田、三沢や七戸あたりから苦情が出そうだね
314ゆきんこ:2023/05/29(月) 16:59:22 ID:5ep/VszA
現状 はやぶさ(下り)で 八戸とまらないのは
22本中2本だけ だから
八戸は必要なんだと思われる
315ゆきんこ:2023/05/29(月) 17:20:46 ID:5ep/VszA
藤井聡太さん
三鉄 運転 嬉しそうだった
316ゆきんこ:2023/05/29(月) 18:20:32 ID:ykaqiRhg
八戸に止めると二戸とか十和田七戸あたりから苦情が出て
結局各駅停車だらけに戻るだろうが。
317ゆきんこ:2023/06/09(金) 11:29:35 ID:b+0RQFgg
青函トンネルは地震に強いのか!?
318ゆきんこ:2023/06/11(日) 19:56:02 ID:rKV7dqQg
それはわからんけど
地下は 基本的に 地震には強いというか
揺れは小さくなる
319ゆきんこ:2023/06/12(月) 15:00:38 ID:tR5sFPiw
ふと思ったんだけど
SL銀河(だけじゃなくて他の機関車でも)
三陸鉄道を走らせることは 可能なのだろうか??
320ゆきんこ:2023/06/12(月) 15:37:07 ID:ooYP/ObQ
>>319
C58 239でもD51 498でもDE10でも
走らせるのは可能
キハ141も可能だけどこれが廃車になるからなぁ
そしてEH500とか絶対不可能

ただ三鉄、路線にかなりトンネル多いから、
ばい煙上げる蒸気機関車には不向きなんじゃないかな
321ゆきんこ:2023/06/12(月) 19:43:13 ID:SF/qEAtA
一部区間(旧山田線区間や普代〜久慈)は可能だろうけど、他は長いトンネルが多いからな…
322ゆきんこ:2023/06/13(火) 00:19:07 ID:gA7XwA/Q
>>320-321
お答えくださり ありがとう

勾配があるから今回廃車になる客車が必要と
以前聞いたものだから
あまり山越えとかしない 三陸鉄道ならっ機関車だけでも
ておもったのだけど
トンネル問題が浮上するのか・・

色々むずかしいものですね
323ゆきんこ:2023/06/13(火) 13:51:40 ID:J5Wxw93Q
>>322
蒸気機関車だと機関車の向きを変える転車台が必要なんだけど、
三鉄沿線であるのは釜石だけだったかと。
(岩手県内で転車台があるのは盛岡・一関・釜石、花輪線の荒屋新町のは
現役だったかな)

キハ141の内装をキハ110系(三鉄の車両でもいいんだけど)に移植して
ボディーカラーもそれっぽくして「なんちゃってSL銀河」ができないものかと
思っているんだけどねぇ・・・
324ゆきんこ:2023/06/13(火) 16:45:57 ID:iC03F4NA
ていうかなんで気動車のキハ141系だったかというと
改造前の種車が50系客車の魔改造だったからな訳で
キハ110系(もしくはキハ40系)は俺も考えたけど
それぞれ無理があると思う
キハ110は車体長が短くて列車としたときに映えない気がするし
キハ40系は50系客車と同時期くらいだから
構造的に経年劣化が進んでいると思う
アコモデーションは、お金かければ何とでもなると思うんだけどね
とにかく50系客車はオハ50ってくらいだから
軽量なのはいいんだけども耐久性がもうもたないと思う
325ショウブルーエンジェルス ◆U7XlmmamtY:2023/06/13(火) 17:04:43 ID:iC03F4NA
市内の神社の前で
東南アジア系の団体様40人に
三大麺の店の場所を英語で聞かれ
身振り手振りと実際に歩いて案内して
何とか乗り切った俺が通りますよっと
326ゆきんこ:2023/06/13(火) 17:29:37 ID:iC03F4NA
>>325は誤爆です。
お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
327ゆきんこ:2023/06/13(火) 19:25:19 ID:o1b1BFTQ
>>323
蒸気機関車を逆向きにして運転する手もある

20年前に八戸線でSL運転したときはそうだった
328ゆきんこ:2023/06/13(火) 19:32:05 ID:179jmYQg
>>327
その機関車、機種はなんですか?
逆向き運転はC11やC12のタンク機関車や
C56なんかじゃないと難しい気がする

E10や4110型なんかは特別だけど
329ゆきんこ:2023/06/13(火) 19:51:21 ID:o1b1BFTQ
>>328
その時はC11(真岡鐵道から出張)だった
330ゆきんこ:2023/06/13(火) 20:02:52 ID:179jmYQg
>>329
なるほど、ありがとう
SLの逆行運転はそれなりの装備した
機関車じゃないと難しいってか出来ないですからね

しかし、真岡鐵道かぁ
あそこのイベントのSL3重連
C11の3重連はありえないだろと…
牽引力足りなかったらテンダー機関車使うんじゃね?
はっきりいって荒唐無稽に思ったな
331ゆきんこ:2023/06/13(火) 20:26:33 ID:179jmYQg
あっ、C11は嫌いじゃないですよ
むしろ好きだなぁ、小さくて
https://i.imgur.com/1cG2dFk.jpg
332ゆきんこ:2023/06/14(水) 00:10:37 ID:BqxPO5Vg
>>325
それそれは お疲れさまでした
333ゆきんこ:2023/06/14(水) 01:28:59 ID:d0Mk9FZg
333み、みなさんお疲れさまです
334ゆきんこ:2023/06/14(水) 21:48:31 ID:oJkr4OUA
東北にも撮り鉄という名の知的障害者がいるんだろうな
335ゆきんこ:2023/06/14(水) 21:59:12 ID:HORfgjfQ
そろそろ>>334
警察に通報してもいいんじゃないかな
知り合いの弁護士に相談してみたけれど
立派に威力業務妨害が成立するらしいし
マスコミの友人に聞いても
立件されたら成人なら実名で報道できるみたいだからなぁ
ってかワイドショーのいい玩具にしてやっても面白いね
336ゆきんこ:2023/06/15(木) 00:54:52 ID:GDX2Cs9w
いい加減全国的にどうにかするべきだろ
337ゆきんこ:2023/06/19(月) 17:27:31 ID:WGBCWSyA
大井川鉄道のトーマス号は後ろから電気機関車でアシストしているんだから
JR貨物からDD200かHD200を借りて後ろから押せばいいんだよ。
338ゆきんこ:2023/06/19(月) 19:52:57 ID:S+Aw9+uw
確かに後押し機関車は必要だな
>>321で挙げた区間、勾配キツい所があるし

ちなみに>>327の八戸線の時も陸中八木〜久慈でDE10が後押ししてた
339ゆきんこ:2023/06/19(月) 20:23:58 ID:V552zJXg
山田線はDE10も重連で運転してたからな

山田線、釜石線にキハ52やキハ58が充当されて
八戸線や大湊線はキハ40系だったし
340ゆきんこ:2023/06/28(水) 19:09:09 ID:QU+jPzSA
米坂線
せめて小国までは復旧させてください

秘境化に拍車がかかる><
341ゆきんこ:2023/07/08(土) 20:39:40 ID:rPH2VKKA
上野発のはやぶさ号を降りたときから
新青森は雪の中
奥羽線へ向かう人の群れは誰も無口でスマホだけを見つめてる
私は一人立席券握り
凍えながら座席見つめ泣いていました
342ゆきんこ:2023/08/04(金) 00:20:26 ID:JiX+u+cw
秋田の大雨で新幹線に乗れる特例措置やってたんだね
343ゆきんこ:2023/08/09(水) 11:56:50 ID:KgfTw8OQ
>>341
アアアアァ〜
344ゆきんこ:2023/08/21(月) 14:10:33 ID:scup1twg
東日本にSL4台は多すぎる。
ところで五能線に梅小路の8620走らせる話はどうなった?
345ゆきんこ:2023/08/22(火) 16:58:29 ID:XzPvaFNw
この前の金曜日、福島→米沢に乗った。
峠の力餅、俺は前日に予約してたのが、
峠駅に到着したら、あっという間に10人くらい出てきて売れまくり。
今でも人気あるんだな。
346ゆきんこ:2023/08/27(日) 21:26:10 ID:N4x3AcPA
SLの所属はぐんま車両センター、メンテナンスはJR貨物大宮車両所
心配は無用。
347ゆきんこ:2023/09/06(水) 01:22:27 ID:8yUqN9iQ
>>345
山形新幹線の車販は米沢市内にある暖簾分けされた店のほうで峠駅で売っているほうが本家?
ということを最近知った。
車販では買ったことがあったが、一度峠駅の本家も食べてみたい。
猛暑で日持ちするのかね。即食べないとだめだろう。
348ゆきんこ:2023/09/06(水) 01:33:18 ID:EvTt1vmw
>>347
日中は立ち売りしてる姿を見たことがあるが、確実性取るなら事前注文しておいた方がいいかと
ttp://www.togenochaya.com/

峠駅立ち売りのとこにメールでの問い合わせ先があるので
349ゆきんこ:2023/09/07(木) 14:22:34 ID:ZgQwG0Uw
>>348
独特のサイトだ・・
そんでもってご主人のロボ仮装の方に興味出てきた
350ゆきんこ:2023/09/07(木) 15:49:26 ID:M5cGFViQ
HP は往年のスタイルで、逆に安心感が。
餅のページしか見てなかったから、言われて改めて確認しにいくなど。
351ゆきんこ:2023/09/14(木) 23:26:51 ID:z1ZGw0+w
峠の力餅、先日買いました。
現在は県外に住んでる祖母(79歳)が、
包み紙の滑川温泉に反応して
「峠駅から歩いて行ったね〜」と信じ難い話をしてくれました。
しかも、この歳で3つも食べた・・・
352ゆきんこ:2023/09/14(木) 23:47:34 ID:+4GlNn9g
Googleマップで見てみたら、1時間くらいで歩ける距離みたい
スーツ氏も、過去に取り上げてた記憶がある
353ゆきんこ:2023/11/19(日) 11:40:39 ID:KSpSBw3g
354ゆきんこ:2023/11/26(日) 12:26:47 ID:T/RCwhYQ
>>353
青い森鉄道はどうだか知らないが、
IGRいわて銀河鉄道は黒字だと聞いたことがある。
北海道と結ぶ貨物列車が通るのと、
盛岡市内に駅を増やしたのと、
付帯事業で相当がんばっているらしい。
355ゆきんこ:2023/12/03(日) 20:33:29 ID:xK+Ypk/w
親の転勤の関係で、東北急行には色々乗ったな。
DCでは、陸中・よねしろ・リアス・しもきた
ECでは、くりこま。特に全車指定の急行を追い抜く急行くりこまに乗った時は、幼心にワクワク・ドキドキしたもんだ。盛岡から南の、花巻・北上辺りの直線を目一杯フルノッチで爆走。ばあちゃんちの最寄り駅の水沢で下車、見送るくりこまの後ろ姿。もっと乗って居たかった気持ち。
今はばあちゃんも亡くなりばあちゃんちのそばを、出張時にはやぶさで300キロ通過。
356ゆきんこ:2023/12/08(金) 19:57:55 ID:6hMRTc4Q
急行といえば、あさひ・月山に乗った記憶
仙台から朝夕に出発して、
仙山線の山の中を走って(退屈・・・)、
山形駅で切り離して、
奥羽本線を南下して糠ノ目が下車駅。
駅前には高畠合同タクシーの車庫しかなく、ガランとしてたが、
我が一家は山形交通バスの観音岩行きに乗り換え。
「電車」に乗った記憶は無い(既に廃止済みだった)
357ゆきんこ:2023/12/09(土) 08:03:24 ID:y/QEkNRg
東北の深夜を疾走する急行「八甲田」、寝台車じゃないよと聞いていたけど
実際に深夜に乗って実感した、寝台車なんてなかったwでも寝たw
358ゆきんこ:2023/12/09(土) 09:00:50 ID:dbLU3yKg
>>357
本来夜行列車=寝台列車ではないよ
80年代中期の新幹線開通や国鉄民営化その他の出来事で
いろいろとあったなあ
359ゆきんこ:2023/12/14(木) 21:16:51 ID:ZE7Kmwiw
Magical Dream Shinkansenてのが走るらしいな。
360ゆきんこ:2023/12/15(金) 02:09:07 ID:GFYPg1eg
まじか!
361ゆきんこ:2023/12/15(金) 14:11:37 ID:2UvE5wCg
常磐線経由の急行「十和田」って85年3月の改正で廃止になったんだっけか?
362ゆきんこ:2023/12/16(土) 12:14:28 ID:wU6NcB9g
十和田のスジで八甲田に変わった筈
363ゆきんこ:2024/01/03(水) 20:14:29 ID:t59X3JbA
奥羽本線・湯沢駅
秋田県湯沢市の中心部にあるのに、
夜7時過ぎに着いたら、駅員さんが居なかった。無人駅状態。
横手もだけど、新幹線の来ない地方都市の衰退がひどい。
我が故郷の大曲は、新幹線と夏の花火大会のおかげで少々活気があるが。
364ゆきんこ:2024/01/11(木) 09:37:57 ID:7aroJw+g
以前から脳内で思い描いていたタラレバ妄想が
(あの時ああだったらこうだったらという妄想)
割と具体化してきたので書き残してみるわ
陸羽線1917年開通
仙台−陸羽小田原(仙山線との接続駅)−小松島−南光台−黒松−八乙女−
−泉−富谷−大和−大衡−三本松−古川−(その先は実際の陸羽東線ルート)
石巻線
古川−(実際の陸羽東線)−小牛田−(実際の石巻線)−桶谷−石巻
東北本線
仙台〜東仙台の中間の付近に幸町駅、東仙台〜岩切の中間付近に燕沢駅
仙台〜長町の中間付近に若林駅
そして利府線を盲腸線にしないで利府から新ルートとして塩竈の北部を経由して
陸前浜田付近までを東北本線のルート
石巻線との接続は小牛田でなく桶谷(小牛田だと陸羽線と近くなるので)
その先は登米を経由して石越付近から先が実際の東北線ルート
365ゆきんこ:2024/01/11(木) 11:58:20 ID:blIzpsZg
365日毎日が妄想
366ゆきんこ:2024/01/11(木) 12:52:50 ID:7aroJw+g
阿武隈急行(旧丸森線)
1968年開通当初のルートは
長町−西多賀−鉤取−山田−茂庭−坪沼−菅生−村田−大河原−毛萱−横倉−
−(その先は福島学院前まで実際の阿武隈急行ルート)−福島競馬場付近〜信夫山麓を通って福島
1988年 地下鉄開業に伴い終点を長町から仙台に変更、ルートは
西多賀−(国道286号の地下)−五橋−仙台
そして地下鉄に相互乗り入れ、北仙台までは実際のルート
北仙台−(県道22号の地下)−台原−北台原−東勝山−
−水の森−(大衡仙台線の地下)−桜ヶ丘−川平−中山−吉成
(車両基地はその少し先の吉成山付近)
名称は青葉泉線
367ゆきんこ:2024/01/11(木) 12:57:41 ID:7aroJw+g
2015年開業のもう一つの地下鉄について名称は空港線
東側は六丁の目駅までは実際のルートでそこから霞目方面へ
つまり実際の霞目基地は移転、そこを仙台空港とする
西側は実際の動物公園駅からもう少し延伸
動物公園−八木山本町−金剛沢−御堂平−旗立(終点及び車両基地)
最後に仙石線は仙台から苦竹は全区間高架
(理由はたんに景色が見たいからw)
ついでに言えば苦竹の自衛隊基地も移転
そして小鶴新田の先の仙石線、東北線、仙台バイパスに囲まれた広大な土地
その二つの土地に最寄りの駅から遠い卸町や扇町の実際の会社があったとする
368ゆきんこ:2024/01/12(金) 13:52:17 ID:e3QGLSow
山田線は松園ニュータウン作るときにルート替えた方が良かったな
369ゆきんこ:2024/01/13(土) 09:38:52 ID:DA/4SPuA
たまに羽越線乗って車窓見るのが好きで
酒田もよく寄ってた
帰りに酒田駅内のNewdaysで酎ハイ
買うのが恒例だが閉店は残念だ
370ゆきんこ:2024/01/13(土) 10:21:31 ID:kV12YHLg
羽越本線は
山形県〜秋田県の県境あたりの海岸風景が好き
371ゆきんこ:2024/01/13(土) 19:55:12 ID:WmD2s9Ug
>>354
今年は黒字予想だけど
19年から22年は赤字だった
372ゆきんこ:2024/01/13(土) 21:24:58 ID:sSXmD/7A
>>370
分かります。私は空いてる時間に
その風景を肴に呑むのが好みです。
数ヶ月に一回、迷惑ならないよう
細々実行してます。
373ゆきんこ:2024/01/15(月) 19:30:21 ID:ZGPpAPyA
東北にも鉄オタという知的障害者が多数いるんだな
374ゆきんこ:2024/01/17(水) 09:30:13 ID:cvM3Uk0Q
>>369
呑みたいのに〜
375ゆきんこ:2024/01/22(月) 20:41:51 ID:poDO/yTQ
ここ見てると東北にも鉄オタという知的障害者が一定数いるんだな
376ゆきんこ:2024/01/23(火) 13:40:20 ID:7eOJjgZw
東北新幹線運転見合わせで 特急ひたち9号、ひたち22号がいわき〜仙台で臨時快速で運転します!
https://i.imgur.com/HNtA7Jl.jpg
377ゆきんこ:2024/01/23(火) 18:15:13 ID:JtaGqPhg
大変だ
378ゆきんこ:2024/01/23(火) 20:10:45 ID:sT0G2NVA
いわき以北は殆ど単線だから列車交換で臨時ダイヤを組むのは大変そうだな、特に朝の上りの東京・品川行き
379ゆきんこ:2024/01/23(火) 20:18:39 ID:p0PijKwA
東京発
E653系K70編成 普通 仙台行
も運行されたみたい
380ゆきんこ:2024/01/28(日) 19:52:34 ID:ioVwMhKg
いつの頃からか
常磐線経由は割高になったんだよな
国鉄地代は東北本線経由の切符でそのまま今乗れた
381ゆきんこ:2024/02/01(木) 01:33:32 ID:QoI4d29w
いつのことだか 思い出してごらん
382ゆきんこ:2024/02/10(土) 09:28:18 ID:Tq+spxNA
あんなことこんなことあったでしょう
383ゆきんこ:2024/02/10(土) 09:30:23 ID:Tq+spxNA
率直に言う 今のグランクラスは“ジリ貧”だ 復活のカギは、自己顕示欲の強い富裕層に向けた「値上げ」である
https://news.yahoo.co.jp/articles/62ed48c6af11323f39bb2baf4bc6acf53d71c55c
384ゆきんこ:2024/02/10(土) 12:30:19 ID:RRdX0sXg
ガキみたいな文章やけどな
385ゆきんこ:2024/02/13(火) 00:03:02 ID:CtPAPM1Q
鉄オタは知的障害者だから仕方ない
386ゆきんこ:2024/02/22(木) 03:41:13 ID:L8vHCXyw
日本郵政とJR東日本が連携強化 Suica×ゆうちょ銀や駅・郵便局一体運営
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1570665.html
387ゆきんこ:2024/03/02(土) 10:54:54 ID:NqGx4tyA
山形新幹線「最大の難所」ブチ抜く「新トンネル」整備加速へ 200km/h超の高速運転も可能
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d4d86b4b23ecde176e4fe0d8f8d5332fb28810
これは大いに期待
388ゆきんこ:2024/03/03(日) 08:25:45 ID:JOX9f1qA
完成まで何年かかるのかね?この難所困っているのは「今」なんですよね。完成する頃には、利用者いなくなるんじゃないか?
389ゆきんこ:2024/03/07(木) 09:40:19 ID:B27x/eVw
一ノ関〜盛岡の東北新幹線は営業係数50前後、福島〜山形の山形新幹線は営業係数170前後だそうで
仙山線も愛子〜山形は500を越えるそう。山形の人はあまり鉄道を使ってくれないのかな?
390ゆきんこ:2024/03/07(木) 10:00:12 ID:BFGVbEcA
山形仙台は高速バスだろ
391ゆきんこ:2024/03/09(土) 13:06:39 ID:SPcrQfGg
仙山線(特に快速)が、年々やる気を失ってゐる件。
392ゆきんこ:2024/03/09(土) 19:05:50 ID:MQqcMDSQ
いわきから品川間を高速化するのって難しいんだうか? 
理想は1時間半で行ければ理想ではあるけど厳しいんだうな〜
393ゆきんこ:2024/03/09(土) 23:41:43 ID:U4XjB0gg
岩手の東北本線の駅
次々無人化になって券売機も亡くなる予定なんですか
他の県もそんな感じですか?
394ゆきんこ:2024/03/10(日) 03:51:33 ID:mje7cd0g
秋田も似たようなもんです
ただし、一時期貨車駅ばっかりだったのが、
小さいとは言え普通の建物に建て替えてくれてるのは
本当にありがたい。
395ゆきんこ:2024/03/10(日) 23:46:26 ID:dYCr1BdA
演歌歌手徳永ゆうきさん結婚を発表!
396ゆきんこ:2024/03/11(月) 15:43:16 ID:eVzZL3fA
>>391
仙台福島間よりはまし
397ゆきんこ:2024/03/11(月) 19:39:38 ID:ME/ijGEQ
>>391
>やる気が感じられない
ってのは、動きがとろとろ、遅いんでしょうか
それとも途中であきて、各駅停車になっちゃうとか
398ゆきんこ:2024/03/11(月) 20:41:23 ID:yg/TEjag
快速の便数が少なくなっていることだよ
快速が愛子以東各駅停車なのはまだ許せるが、
快速そのものが陸前白沢とか熊ヶ根とか奥新川に止まる普通列車に置き換わっている便ばかりなのがあまりにもやる気ない
陸前白沢、熊ヶ根の停車本数を増やしてもなおSuica導入はしないし
399ゆきんこ:2024/03/11(月) 21:08:19 ID:SqaD+ytg
>>396
確かに仙台〜福島は酷いですね。
何時からあんな短距離細切れ運転ばっかりになったんですか。
仙台から出発したら、最低でも福島までは行ってほしい。
白石を越えて移動したい人はいくらでもいるのに。
400ゆきんこ:2024/03/11(月) 21:12:39 ID:RLFNETiw
新幹線を使えって事でしょう
401ゆきんこ:2024/03/11(月) 22:12:20 ID:yg/TEjag
>>400
いやその新幹線もWきっぷを廃止して使いづらくなっている
本気で新幹線誘導を考えているならWきっぷ廃止にしないよな
402ゆきんこ:2024/03/11(月) 22:29:26 ID:665QWEVg
新幹線乗り継ぎ割引も廃止
JRはネット販売以外の各種割引切符は廃止の方針、フリー切符は除く
403ゆきんこ:2024/03/12(火) 12:13:53 ID:YYdFOF/Q
山形新幹線って新幹線名乗ってるけど在来線だよね
新幹線乗り継ぎ割引が無くなったら値上げになるのかな


>快速の便数

うんこの話に見えたのは内緒だよ
404ゆきんこ:2024/03/12(火) 14:12:10 ID:A0sFBPzw
>>399
福島〜仙台は営業係数が仙台〜白石で130前後、白石〜福島は400前後
130なら新幹線の黒字で取り戻せても400は辛い
白石以南に走らせる誘因が減っているということではないかと
そんなことやってるからバスに客を奪われるってのも確かにありえますが
405ゆきんこ:2024/03/12(火) 14:57:18 ID:Z3AtFOTQ
そもそもバスに客奪われているか?>福島仙台間

福島仙台間は、山形仙台間ほど高速バスは強敵じゃないし、
仙山線と違って複線というアドバンテージもある

むしろこれだけ好条件でバスに負けるなんてありえない
406ゆきんこ:2024/03/15(金) 20:30:50 ID:6FqZ3HaQ
仙台駅スルー運転削減の弊害が出たな
19時10分に長町に入線した列車が仙台駅まで到達するまで50分もかかった
407白石まいやん:2024/03/16(土) 18:27:03 ID:ionX/beA
仙山線の
熊ヶ根鉄橋(高さ50b)を渡る時は
クソガキどものテンションが一気に上がるので困る。
408ゆきんこ:2024/03/17(日) 16:10:04 ID:cTay9MPg
日本初のミニ新幹線「400系」山形新幹線2代目「E3系」ナニが画期的? 一時は “日本最速” にも
https://trafficnews.jp/post/131648
409ゆきんこ:2024/03/17(日) 20:19:47 ID:v2UUkNMQ
新庄駅は、新幹線開業を期に
(客が来る範囲は)階段が一切無い構造になった。
素晴らしい。

橋上駅舎大嫌い
410ゆきんこ:2024/03/20(水) 21:03:52 ID:ayaUtx+Q
羽越本線で駅寝
411ゆきんこ:2024/04/10(水) 09:36:32 ID:7nHPetmQ
かつての東海道新幹線グランドひかりみたいなのできないかな
2階建て食堂車とか
412ゆきんこ:2024/04/11(木) 05:46:23 ID:EGEddnew
3日前から事前予約前金お一人様3万円〜グリーン券も必要
くらいだったら出来そうだね