●●負けるな、千歳烏山●●その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてねこ
 がーん、ここは300までだったのね。というわけでその2を作りました。

 千歳烏山について語り合うスレです。老若男女を問わずまたーりと語り合いませう!

その1はこちら↓↓
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=995188942

尻切れにしちゃってごめんなさい。
2すてねこ:2001/09/06(木) 10:42 ID:RkmlAD7g
その1>>292
さくらさん

 では新旧比較でもして見ましょう。キャラ絵なので細かい位置関係までは表現できません。基本的に道路は現在と同じなのでそれを頭に入れてご覧ください。


●大昔
 ホームは3番線まであり、新宿−千歳烏山の区間列車がありました。現在はそれがつつじヶ丘まで延長され、千歳烏山は現在のように2番線までとなりました。さすがにその頃は知りません。その頃のうちに4線対応にしておけばよかったのに、と思います。
3すてねこ:2001/09/06(木) 10:44 ID:RkmlAD7g
●昔
 現在の西側公共通路は踏切
 改札は現在の踏み切りの所に北口、昭和信金前に南口(名前は違うかも)
 改札はどちらも地上改札
 ダイヤ街はなんと直線ではなかった。商店街から駅方面を見るとホームが立ちはだかっていた。

| | |
|六 | |
|番 | |三和BK
|街 | |玉泉 □←閉鎖中の銀行出入口
-------------|-----------------|----------------改札---|
| ■■■上りホーム■■■■■■■■■■■■|
←仙川======踏切=============================|========踏切======芦花公園→
| ■■■下りホーム■■■■■■■■■■■■|
|-------------------|---改札---↑---|-----
| | | |
| | |
構内地下通路
(拡幅して現在も使用中)
4すてねこ:2001/09/06(木) 10:54 ID:RkmlAD7g
うー、半角スペースを撲滅して再チャレンジです。3は無視してください、マソ。

●昔
 現在の西側公共通路は踏切
 改札は現在の踏み切りの所に北口、昭和信金前に南口(名前は違うかも)
 改札はどちらも地上改札
 ダイヤ街はなんと直線ではなかった。商店街から駅方面を見るとホームが立ちはだかっていた。

      |        |現区民センター |
      |六       |        |
      |番       |        |三和BK
      |街       |        |玉泉□←閉鎖中の銀行出入口
------------|----------------|---------------改札---|------------------
      |■■■上りホーム■■■■■■■■■■■■|
←仙川=====踏切=============================|=======踏切======芦花公園→
      |■■■下りホーム■■■■■■■■■■■■|
      |------------------|---改札---↑--|-----
    ----|         |     | |
      |               | |
                 構内地下通路
            (拡幅して現在も使用中)
5すてねこ:2001/09/06(木) 10:57 ID:RkmlAD7g
キャラがずれる人はテキストエディタなどにコピーして固定フォントで見てください。

●少し昔
 駅ホームを延ばさなければならず、西側踏切を潰して地下改札兼公共地下道に
 南口(昭和信金前)は廃止

      |        | 区民センター |
      |六       |        |
      |番       |        |三和BK
      |街       |        |玉泉□←閉鎖中の銀行出入口
------------|----------------|---------------改札---|------------------
     ■■■■■上りホーム■■■■■■■■■■■■|
←仙川===地下改札===========================|========踏切======芦花公園→
     ■■■■■下りホーム■■■■■■■■■■■■|
      |------------------|----------↑--|-----
    ----|         |     | |
      |               | |
                 構内地下通路
            (拡幅して現在も使用中)
6すてねこ:2001/09/06(木) 10:59 ID:RkmlAD7g
これで最後です。おつきあいありがとうございました。

●現在
 ダイヤ街を直線にするために東口も公共地下道式にして踏切を移動
 ホームを仙川側に延伸

      |        | 区民センター |
      |六       |        |
      |番       |        |三和BK
      |街       |        |玉泉□←閉鎖中の銀行出入口
------------|----------------|----------------|------------------------
  ■■■■■■■■上りホーム■■■■■■■■ 踏
←仙川===地下改札==========================|地下改札==========芦花公園→
  ■■■■■■■■下りホーム■■■■■■■■ 切
      |------------------|----------↑--|
    ----|         |     | |
      |               | |
                 構内地下通路

 大体こんな感じです。
7学生さんには名前がない:2001/09/06(木) 12:29 ID:0cp.MIZo
このアスキーアートつくんの骨おれたでしょうに。。。
烏山にも歴史があるんですな。
8かみそし:2001/09/06(木) 16:05 ID:M9iA8M4w
すてねこさん、スレッド作成サンクス!(^^)
9冷暗所に保存:2001/09/06(木) 18:37 ID:6jX6ymkw
>すてねこ さん
さんきゅ。AAすげーや。
よく分かりますよ。なつかしいっす。
1023区名無しさん:2001/09/06(木) 20:54 ID:ATiT/Aqw
なんなんだこれは
1123区名無しさん:2001/09/06(木) 21:25 ID:HltvuGJM
しみずや横を一本右に入った通りにあるバッグ屋、
入ったことある方いらっしゃいますか?
すぐ隣のゲーセン横のカレー、おいしいですね。
概出だったら、スマソ。。。
12学生さんには名前が無い:2001/09/06(木) 23:14 ID:NO5taHuc
ゲーセン横のカレー屋ってあのカメクラの通りにあるあそこかな?
うまいのか?よし、明日いってみよう。

ところでドトールとベローチェが烏山にはあるけどみんなどっちをよく
利用すんの?ベローチェのほう居心地いいかなと俺は思うけど。本とか
読んでて長居しても許される雰囲気あるし。
13冷暗所に保存:2001/09/06(木) 23:22 ID:qJ1A7Kmo
>>12
ベローチェに1票!
「ベロンチョ」とか「ペロンチョ」とか呼んでる友人がいます。
鬱氏・・・。
1423区名無しさん:2001/09/07(金) 01:37 ID:lBS2Lj6w
>>11
カレー美味い。
どうでもいいけど区民センターのエレベーター絶対左が速い。
15すてねこ:2001/09/07(金) 02:01 ID:tjDISB.M
>>11
 ふーん、あのカレー屋さんおいしいんだ。ファミリーゲームコーナーは大昔にインベーダーとかが現役だった頃によく行ったけど、カレー屋さんができた時は正直「なんだー」と思いました。一度も行った事がありません。今度行ってみます。

>>14
 区民センターのエレベータ、片方は障害者対応になっているので遅いですね。しかし、センター開館当時から変わっていないエレベータ。今だったら機械が「4階です」とか言いそうなのに、いまだに到着階の数字の数だけチャイムが鳴る。それも機械式。
「キンキン キンキン」2,3発目の間はビミョーに間が空くのね。
1611:2001/09/07(金) 02:08 ID:dI3L/i4M
カレー屋の隣の、バッグ屋は、どうですか?
1723区名無しさん:2001/09/07(金) 02:08 ID:psw5LL5.
>>11 しみずや横を一本右に入った通りにあるバッグ屋 って
新しくできたところですか?ちらっとしか見たことないです。ずっと前からバッグ屋でしたっけ?
すぐそばのカレー屋っておいしいみたいですね〜。

ベローチェができたとき、何その名前!って思いませんでした?
でもドトールよりいい感じ。烏山のドトールは2件ともヤダ・・・
店員が客より大きい声で雑談してたりする。ベーグルサンドは小さかったり
大きかったりが激しい。どうですか?
18すてねこ:2001/09/07(金) 02:10 ID:tjDISB.M
 昨晩は広島カープが勝ったので、居酒屋「遊」は今日は安いよ。
19冷暗所に保存:2001/09/07(金) 11:14 ID:8lpuMJgA
六番街の「J-mood」ってJAZZバー。
一度入ってみたいんだけれど、どなたかご存知の方
いらっしゃいますか。
一見さんでも大丈夫なんでしょうか。
2023区名無しさん:2001/09/07(金) 12:17 ID:CDfjZ3Gc
>>すてねこさん

烏山の時代考証ご苦労様です。
たしかに昔は仙川寄りにも踏み切りがありましたね。
懐かしいです。今の京樽辺に商店街が形成される以前
でした。あの辺りは昔は緑川病院しかなかったような。
2123区名無しさん:2001/09/07(金) 16:06 ID:psw5LL5.
忠実屋があった頃、入り口の前の通りを挟んで反対側に焼鳥屋さんがありましたよね。
買い物ついでによく焼き鳥買ってました。
2223区名無しさん:2001/09/07(金) 18:13 ID:7ftGeaYo
>>すてねこさん
AAありがとうございます。
駅の変遷がよくわかりました。
この図によると、昔の東側の踏み切りは、
シミズヤの裏側の通りにあったということですか?
それなら、マリー美容室(?)があんな場所にあるのも
うなづけます。
23学生さんには名前がない:2001/09/07(金) 19:31 ID:EYXRgItY
例のカレー屋いってきたYO。立ち食いカレーなんだね。

ところでみなさんレンタルビデオ屋ってどこ利用してんの??
俺はコスモタウンとピープルを使いわけてるけど。
2423区名無しさん:2001/09/07(金) 21:55 ID:OVomvo2.
>>22
大昔はマリー美容室の通り〜吉むらうどん店の通りを結ぶように踏切があったようです。
(これは私も知りません)
私の知っている範囲では、20年くらい前には吉むら隣の三和銀行入口とたちばな脇を結ぶように
踏切がありました。今のたちばなは新築の建物ですが、昔はもっと敷地がえぐられていたような気がします。
そういえば、昔の踏切前頭上にあった三和銀行の「明日の天気予報」表示は今どうなっているのかな?
2523区名無しさん:2001/09/07(金) 22:08 ID:pXU97zec
「ふらんす亭」のあとは「揚好人 一休」という天ぷらやさん。
資本は一緒。
丼専門じゃない「てんや」みたいな感じかな?
2623区名無しさん:2001/09/07(金) 23:01 ID:2SAXrXJI
>>23
普段はコスモタウンでエロビはセレクション。
バーミヤン向かいの怪しいとこ行く人いる?エロビ料金バカ高。
2723区名無しさん:2001/09/08(土) 03:59 ID:T.x8eAdc
200円の日以外はピープルのサービスデイの日に買っておいた回数券で借りてる。
2823区名無しさん:2001/09/08(土) 04:31 ID:017CcbyY
サークルKができる前に怪しい家あったの誰か知ってる?
2923区名無しさん:2001/09/08(土) 04:50 ID:zXoCdnW2
age
3023区名無しさん:2001/09/08(土) 06:40 ID:tYM1zE3I
昔三和銀行が旧甲州街道沿いにあったのはかろうじて記憶にあるのですが、そのころ現在の三和銀行の所に何があったのでしょうか?
31すてねこ:2001/09/08(土) 09:38 ID:cZ2XBGxY
>>30
 南側(玉泉堂と吉むらの間)は空き地になってる。西側は「スナック ワルド」と清水さんの家があったらしい。
32すてねこ:2001/09/08(土) 09:46 ID:cZ2XBGxY
>>28
 西口を出て西へ行ったところ、百萬石の隣のこと? あのコンビニ屋ってサークルKだったっけか。あれが出来る前は怪しいというか崩れそうな家が建っていたね。崩れそうというか、崩れていたかも。
33すてねこ:2001/09/08(土) 09:50 ID:cZ2XBGxY
>>26
 DVDなんかもあってよろしいんでないかい? 最近は借りんけど。
34すてねこ:2001/09/08(土) 09:56 ID:cZ2XBGxY
>>22,24
 私の記憶だと三和銀行の現在は閉鎖されている南口(?)の正面です。なのでシミズヤの裏の通りまでは行きません。

 おそらく大昔は道が直線だったのに京王線の長編成化でホームを延ばさなければならず、止む無く踏み切りを移設したのではないでしょうか。

 三和銀行の南口にはお天気予報板があって、南側で踏み切り待ちをしているとそれが真正面に見えて、その予報がまた当たるんだ。どんなに天気が良くても「雨」と出てれば雨が降る。

 googleあたりで「わが街千歳烏山」で検索してひっかかるサイトを見てみましょう。古い地図や航空写真が載っていて参考になります。
3523区名無しさん:2001/09/08(土) 11:15 ID:TOllfaqo
貸しビデオといえば、「アルファサービス」
他にはない品揃え♪(AVは知りませんが)
店員さんも、カルト度高い!!そして「安貸し」はしない断固たる姿勢。
3623区名無しさん:2001/09/08(土) 14:14 ID:d4./QV8k
烏山で美味しいラーメン屋って何処ですか?
東秀しか行ったことありませんので。
3723区名無しさん:2001/09/08(土) 16:41 ID:7H3yoBaQ
>>36
どこだろう?
坂内とあまり言いたくないし…
38カラスこわい:2001/09/08(土) 17:06 ID:zXoCdnW2
>>37
坂内ってどこ?
給田交差点を少し南下した西側のラーメン屋が前に
雑誌に載ってたよ。
3923区名無しさん:2001/09/08(土) 21:32 ID:zXoCdnW2
age age
4023区名無しさん:2001/09/08(土) 22:24 ID:nr7/gfA2
>>38
烏山駅西口前、六番街の逆。
給田の店、中に屋台があるとこ?
41冷暗所に保存:2001/09/08(土) 23:37 ID:xIgCcSCs
>>38
九州ラーメン「いち」のこと?
うーん、個人的はいまいちかなぁ。
でも、好き嫌いって人によって違うから、
あくまでも個人的にってことで。
過去回顧主義ではないが「まいあ亭」は好きでした。
4223区名無しさん:2001/09/09(日) 02:07 ID:ilDBoY16
でた〜「まいあ亭」!! わんたんラーメンとカレー うまっ!!
過去ログでも、ちっぴり話題出てて嬉しかったよ!

無くなってほんとさびしい...
あの、おとなしそうな夫婦、どうしているだろう...
4323区名無しさん:2001/09/09(日) 02:38 ID:uE7G8yyw
今日(8日)初めて「うさぎ亭」行ってきました。
店内は清潔で、ラーメンも丁寧な作りと感じられる。醤油を注文したが、
あっさり薄味で、体調の悪いときとか、小腹減ったときとかに食うには
ちょうどいいと思う。麺がプリプリしてて美味い。接客態度も問題ない。
ただ「さあ、美味いラーメンを食いに行くぞ!」と気合を入れて行くほ
どの店ではない。あくまで「何となくラーメンでも食いたい気分…」と
いうときには重宝するのでは?という程度。シミズヤの並びにあるので、
一度行ってみては?
44すてねこ:2001/09/09(日) 09:47 ID:ijhCvjF6
>>35
 アルファサービス高いぞage
4523区名無しさん:2001/09/09(日) 17:58 ID:qklvTeTc
>>40 41
 そうです、そこです。
 いまいちなんですかぁ〜。
4623区名無しさん:2001/09/09(日) 18:32 ID:VR/J5H3c
あのバーミヤン向かいのビデオ屋、入っていきなり臭かったので
速攻で出ました(店員、頭洗ってない)ウゲゲ〜。
47すてねこ:2001/09/09(日) 22:49 ID:ijhCvjF6
 ライフ使えねー。お酒買いに行ってそこそこ安かったんだけど、持金足りなくて結局買えなかった。いまどき食品にクレジットカードが使えないなんてやる気あんのか?

 お客様の声ボードに「駐車場が狭くていつも満車」というのがあって、回答は「付近の時間貸しと提携しました」なんだけど、漏れだったら「こんな街中のスーパーに車で来る奴は逝ってよし(幼い子供連れと障害者の方は除く)」と書くね。スーパーへ車で買い物に行くなんて甘えてんじゃねーよ。
48すてねこ:2001/09/10(月) 02:38 ID:yYITKLsU
 給田の交差点から踏切を渡って二つ目の信号から先は現在北→南の一方通行だが、これを南→北の一方通行に変更する事を計画中らしい。たしかにあの道は細い割には車がガンガン飛ばしてきて危険だから。現在はまっすぐ行っても榎の交差点へは抜けられないし、よい対策だと思うがいかが?
49学生さんには名前がない:2001/09/10(月) 09:21 ID:HpGbNqTA
正直、俺がいちばんよく利用するスーパーは仙川の伊勢丹だったりする。。。
浮気してごめんね烏山。
5023区名無しさん:2001/09/10(月) 11:48 ID:Vo/1EWIE
よしかわとシミズヤによく行く。
よしかわは過去ログで、野菜うんぬんいわれてたけど、魚はいいぞ。
惣菜の寿司もうまい。紀伊国屋のパンもあってうれし。
5123区名無しさん:2001/09/10(月) 15:36 ID:R/4Q.U.M
>>50 さん
「吉川水産」だからね。
でも閉店30分前になると客がいてもかたずけ始めるのはいただけない。
シミズヤは他店よりちょっと高い気がするのは気のせいか?
5223区名無しさん:2001/09/11(火) 00:11 ID:CTWqeKjo
あげ
53すてねこ:2001/09/11(火) 01:32 ID:pdtE4MQk
nic-nic 30円パンシリーズ萌え〜age
5423区名無しさん:2001/09/11(火) 03:25 ID:SpZJpQhQ
>>47
すてねこさんへ
最近は西友でもお酒売ってます。
なぜか2階の雑貨コーナーの中にあるけど。
西友なら大抵のクレジットカードが使えます。

>>41,42
まいあ亭っておいしかったですよね。
白ネギと青ネギのはいったあっさり系のラーメン、好きでした。
私のおすすめはえびわんたんめんとカレー。
やっぱり場所が悪かったんですかね。合掌‥‥。
55匿名キボンヌさん:2001/09/11(火) 03:45 ID:hpCvBHPg
俺の地元スレが上がってるから一言。
カットのみ1000円の床屋があるが、あそこは下手だ。
鳥山中の近くにあるサンクスの上にはおヤクザさんの事務所があるらしい。
六番街の和民の前で知り合いがボコされた。
5623区名無しさん:2001/09/11(火) 03:57 ID:NMzQ6ks6
>>50
なんかスノッブな感じ、シミズヤ。わたしも高いイメージありますよ。
烏山老舗スーパーっぽいから、高くても常連さんがささえてるんでしょう。
なんつっても、ダイヤスタンプくれるし。
>>53
ニックニックのパン屋のおじさん、
外でよくタバコ吸ってる....。コックコートのまんまで...。
オシャレな雑貨屋のイメージと全然違うとこが、なんとも烏山ナリ。
イイ!!
5723区名無しさん:2001/09/11(火) 18:23 ID:WoR1qJks
>>41,42
まいあ亭はいつ行ってもがらがらで、親父さんが厨房のはしでうずくまっていた。
あの姿勢が好きだっただけかもしれんが、わびしい空気に拍車をかけていたなあ・・・

俺はエビワンタン麺がすきだったし、水餃子もけっこういけたと思う。
特別うまい店じゃなかったけど、なくなると寂しい店ではあったな。
少なくとも烏山のラーメンレベルなら、まちがいなく上のほうだったのは確か。
けど、どうして流行らなかったんだろう?
5823区名無しさん:2001/09/11(火) 20:49 ID:GJ5UaHYg
うさぎ亭は、開店当時に行ったけど
まいあ亭のほうがおいしかったと思う。
今はもっとおいしくなったのかなぁ。
5923区名無しさん:2001/09/11(火) 22:25 ID:iiTAiU2U
ケーキ屋は私はジェノワーズが好きだなあ。
味がシンプルで。

てか今NYかなり大変
6057:2001/09/11(火) 23:46 ID:.i.hFfP6
>>54
見落としてましたスマソ。

あそこのエビワンタン麺、うまかったですよね。
カレーもうまかったのか。食っておけばよかった。
なんか他の人が食べてるのみて、具が少なそうだったんで敬遠していた。残念。

烏山のラーメンといえば「栄じ」はどうよ。
個人的には塩分がきつめで、いまいち好みじゃなかったなあ。

ジェノワーズは嫌味のない味で好き。
大味だっていう人もいるけど、ああいう店が近所にあると嬉しいっすね。
6123区名無しさん:2001/09/12(水) 02:56 ID:JGQS2jgM
>>59,60
ジェノワーズは府中が本店の急成長しているチェーンです。
以前モランボンのところで売っていたので、
さくらグループなのかと思いましたが、
HPを見ても確認できませんでした。
62さくら:2001/09/12(水) 03:29 ID:mkbTV0Sc
>すてねこ さん

おお、続きの新スレいつのまに。ありがとうございます。また新スレ見つけるのに遅れてしまった。(涙)
伝統的に烏山スレは300一区切りですね。でも一週間立たないのに50超えてる。

ごめんなさい。今日遅いので前スレからの続きレスその他、改めてカキコします〜。
許してください〜。
#取り急ぎ先に、改札の遍歴の解説ありがとうございます(^-^)
6323区名無しさん:2001/09/12(水) 03:34 ID:ncqFjZz6
>61
モランボンはあまり儲かってない(失礼!)ので
店舗を貸してもらったそうですよ。
でも、北側の店だけで手一杯みたい。かなりにぎわってますもんね。
64↑補足:2001/09/12(水) 03:37 ID:ncqFjZz6
ジェノワーズの青山店もいいですよ!
カフェが併設されていて美味しい。
65すてねこ:2001/09/12(水) 10:11 ID:Xc0aLxds
>>62

 さくらさん、やっぱり迷子になってましたね(^^;)。上限が300と知っていればその1の最後にリンク書いたんですけどね。次回からは気をつけます。

>ごめんなさい。今日遅いので前スレからの続きレスその他、改めてカキコします〜。
>許してください〜。
 えーい、許さん(笑)。
66すてねこ:2001/09/12(水) 17:39 ID:EzT3SCxs
 メガネスーパー、コンタクト扱ってないなんて使えねーage
67匿名キボンヌさん:2001/09/12(水) 22:17 ID:KVlQl0xI
烏山のモランボンはまぢでまづいよね(誤字)
府中のと大違い。値段も大違いだが・・・。
6823区名無しさん:2001/09/12(水) 23:34 ID:ds/AlA3Q
区民センター前の広場、もうちょっとキレイにならないかなぁ・・・・
アスレチックがある方、ほんとに臭い。お昼食べようと思ったけど
臭くて食べてられない。吐きそうになった。なんだろうあの臭いは?
衛生が良くないと思う。

ところで、「こんがりあん」知ってる人いますか?
ねじった砂糖の付いた揚げぱんとかよく買ったなぁ。美味しかった!
なんでなくなっちゃったんでしょう。もう何年も前のことですけど。
6923区名無しさん:2001/09/12(水) 23:54 ID:lUxnYqYw
烏山中学は?
70芦花中OB:2001/09/13(木) 00:05 ID:l1IcaJaM
>>69
不良の集まり
7123区名無しさん:2001/09/13(木) 00:05 ID:2G9LQlPs
>>こんがりあん って粕谷の方にあった、パン屋ですよね!今は居酒屋割烹の店んとこ。
現在はセゾン(?)パチンコの所が、なみきのイートインケーキ&パン屋だったころの...。
千歳高校御用達って感じの品揃え、あっさりとした店構え。

引っ越して来たころは
烏山ってなーんでこんなにパン屋が多いんだ〜 と
思っていたが、いつのまにかパタパタと店じまい...残念。

交番通りのパン屋「ヒッコリー」、たたんだかと 思いきや、
ニュー看板が...リニューアルなのかしらん。気になる。
7223区名無しさん:2001/09/13(木) 00:38 ID:6n8RTRsY
>>71 そうです!こんがりあんはやっぱり粕谷になるんですね、
場所的に。確かにパン屋はつぶれていきますね。
松屋が立つ前もパン屋でしたね。白いパン、確か¥80かな?
すごく美味しかったのに・・。
73すてねこ:2001/09/13(木) 01:34 ID:O5eisi32
>>73
 ワシの知ってる「こんがりあん」は粕谷ではない。烏山付近の線路沿い。今で言う下りホーム先端あたり、横断通路(駅ではなくひとつ八王子より)を地上に出たところの左側。

 今ではあたりまえのUFOパンがおいしかった。なんでやめちゃったのかな?

 「こんがりあん」は2店あったが、もう1店は思い出せない。それが粕谷かな。
74カラ小→カミ中出身:2001/09/13(木) 02:22 ID:TW4ofWow
つい先日までライフでバイトしてました。店長が変わってから活気がなくなって嫌だった。
前の店長は若くて血の気は多かったけど向こうから挨拶してくれて良い人だった。
ライフのおかげでタクシーって迷惑してるかな?って思うんだよね。
75すてねこ:2001/09/13(木) 10:45 ID:O5eisi32
>>74
 経歴同じね。あっ、ライフは違うよ(笑)。

 血の気が多い店長ってコワ・・・。タクシーのおかげでライフが迷惑してる、っつーのは違う??
7671:2001/09/13(木) 12:27 ID:2G9LQlPs
すてねこさん、こんがりあんが2店鋪あったとは知りませんでした!
いやホント、パン屋の町だったんですね。72さん、えーとそこはたしか
「プレッツェル」という、プレッツェルは売って無い店だった...が、
今思えば、ドイツパン風なのがありました。サブマリンとか言ったかな、
フランスパンより、素朴な味の食事パンが好きでした〜。

血の気が多い店長って、開店当初限定配属な感じですね。
ライフってけっこう人、入ってますよね。
またパン話題になりますが、ライフのドンクのパン、買う前に無くなったみたい...残念。
77すてねこ:2001/09/13(木) 17:22 ID:O5eisi32
上海喫酒去 鉄鍋餃子房 大龍のCランチが死ぬほどおいしかったage
78カラ小→カミ中出身:2001/09/13(木) 17:44 ID:LBHpv1pE
>すてねこさん
それもあるかも。(笑)<タクシー・ライフ>でも、タクシー乗り場の方が先に出来てた事を思うと・・・ね。
余談ですが経歴、仙川かおる幼稚園→小・中学校→ガオカ(千歳丘高校・千歳船橋)っす。

裏話って訳でもないけど、ホントはライフもダイヤスタンプ加入しても良かったらしいのですが、
シミズヤの手前、加盟するの止めたらしい。
79かみそし:2001/09/13(木) 21:36 ID:rLkPgXuU
こんがりあん、 烏山通りにもあったよね? 大昔。
パン屋でも仙川に負けてるよな〜 ニックニックも安いけどさ〜
サンマルクは遠いし・・・

↑え〜? 遠慮しなくてよかったのに・・・
バスやタクシーでスタンプくれてもいいぞ。
そういえば、こないだTVにクワジマ理事長が出てたね。
何のネタだったかな??スマソ、忘れたが。
ライフとは仲悪そうだけど、ど〜なのそこんとこ?
8023区名無しさん:2001/09/13(木) 21:44 ID:Rh3URrjQ
牛繁烏山店パート2がタツインテリアの上にできるそうです。
○喜、牛角、焼肉やさかい、牛繁とリーズナブルな焼肉屋が
激しいバトルを繰り広げてるって感じですか。
8123区名無しさん:2001/09/13(木) 23:05 ID:kYmf6ONk
千歳烏山からはちょっと離れるのですが、大昔、北烏山のあたりに、子供の本の家という一般のおうちがご自宅やお庭や、お庭の倉庫を解放なさって図書館のようになっているところがあったんですけど。
小学生の頃、本当によく行きました。今でもありますか。
8223区名無しさん:2001/09/13(木) 23:14 ID:2G9LQlPs
サンマルクはお勧め出来ない(しょっちゅうバイト募集しつる)
どーせなら神戸屋がイイ!
83すてねこ:2001/09/14(金) 11:31 ID:kJ.sdJ1M
>>78
 私思うにタクシーは「百害あって一利しかない」なので逝ってよし。急停車は止むを得ないとしても停止線と車線と客待ち中のエンジン停止とごみ捨てを守ってから文句言え、と言う感じです。

 私の経歴、幼稚園は松沢なんですよ。そういえば、高校以外は世田谷区内だったな。

>シミズヤの手前、加盟するの止めたらしい。
 それは痛い。どーせライフはほとんど使わないからいいけど。
84すてねこ:2001/09/14(金) 11:33 ID:kJ.sdJ1M
>>79
>こんがりあん、 烏山通りにもあったよね? 大昔。
 それが粕谷のことなんですかね??

 サンマルクって「パン屋」として見ていいの? ワシは「パンが死ぬほど食べられるファミリーレストラン」としか思っていないけど。nic-nicがあったら他には逝く気しないわ。サンエトワールのチョコチップメロンパンは唯一の例外。

>ライフとは仲悪そうだけど、ど〜なのそこんとこ?
 思いっきり悪そ〜。というか、大手とはみんな仲悪そう。
85すてねこ:2001/09/14(金) 11:35 ID:kJ.sdJ1M
>>81
 北烏山はちょっと離れているのでわかりません。スマソ。
86すてねこ:2001/09/14(金) 11:37 ID:kJ.sdJ1M
>>82
 神戸屋は女性の制服以外魅力を感じないぞ。
87すてねこ:2001/09/14(金) 11:43 ID:kJ.sdJ1M
>>82
 神戸屋は女性の制服以外魅力を感じないぞ。
88教育委員会:2001/09/14(金) 13:03 ID:EVgFygco
烏山と言ったら烏山工。 なくなってしまったのが残念です。
8982:2001/09/14(金) 16:52 ID:RgQWmmSA
すてねこさん、そない2回もいわいでも....(^^)。わたしもあの制服には同意ですけん。
パン食べ放題ならランチ、ディナー共、神戸屋でもやってますので、1度おためしを!
(あ 神戸屋とは縁もゆかりもないっす)
あれ?カラコーって無くなったんですか?
私が烏山っていうと、「あぁカラコーのある...」なんていわれたこと多々ありで、
有名校みたいですね。いまだ所在地さえ解らなかったのに。ありゃ〜

交番通りのパン屋「ヒッコリー」9月18日(火)再オープンだそうです!
90教育委員会:2001/09/14(金) 19:34 ID:EVgFygco
烏工は、誰も知らないとは思いますが、昔は超名門校でオール5で入学してくる者も
いたほど優秀な学校だったのです。またこの高校からは数多くの一流大学への合格者
を出しています。(昭和55年ぐらいで打ち止めと成りましたが)
以上は本当のことです。
91ブチ:2001/09/14(金) 20:18 ID:omMoT//6
烏工の近くの給田小学校に通ってました。
当時ソリコミの入った人多かったな・・・
(今から20年くらい前の話ですが)
92かみそし:2001/09/14(金) 21:56 ID:4MmP5mcM
>>84 烏山通り、って烏山病院の前にあったと思う。
そんで南口の通路わきに移って、粕谷にもできたんだよ。
黒蒸しパンが好きだったな。 ヒッコリー今度買ってみる。
昔違う名前じゃなかった?

>>90 ネタでしょ!? 今は定時制高校に変身。
千歳高校も単位制とかになる。 学区制もなくなる。
わけ分からん。
93教育委員会:2001/09/14(金) 22:25 ID:EVgFygco
本当です。
全体レベルが底辺化しつつあった50年代前半にもかなりの優秀な者がおりました。
94教育委員会:2001/09/14(金) 22:28 ID:EVgFygco
本当です。
全体レベルが底辺化しつつあった50年代前半にもかなりの優秀な者がおりました。
(もちろんこの時期は高校受験案内では当然低レベルとなっていますが)
95すてねこ:2001/09/15(土) 00:10 ID:UmuRwjNI
>>89
 スマソ。神戸屋は食べず嫌いなので今度行ってみてから文句言います。井の頭通り浜田山の神戸屋がいつも駐車場街の車列で井の頭通りの渋滞を引き起こしていたのでなんかイメージ悪かったんです。
96給田->烏中........mos:2001/09/15(土) 00:14 ID:Cdq/C5UA
烏工 やっぱり昔は、恐いお兄ちゃんが沢山というイメージです。

 6番街に夜中(終電近く)に中国人のお姐さんがビラを配っていますが
いったい何のお店なんでしょうか?
 勇気がなくてきけませんでした
と、いうか お姐さん方はおしゃべりに夢中で、ビラをあんまり配っている
様子はなく なんとなく聞きずらいというのが本音です。
 でも ちょっと 気になっちます。 逝った方がいれば、れぽーと など
よろしく
97カラ小→カミ中出身:2001/09/15(土) 00:59 ID:DzZus5oY
なんか最近、キャバクラ系の客引き多くってイヤですよね。6番街入口近辺。

私も烏工、ガラが悪いってイメージ。で、私が小学校高学年〜中学あたりは烏中もあまり良い噂無くて、
カミ中はその時は世田谷で(成績)トップクラスだったんだけど、私が3年になった時には、
逆転してカミ中の方が所謂「不良」?が増えて、成績も世田谷でワースト部門に成り下がりでした。荒れまくり。
そんな激動の昭和→平成期。(笑)・・・年バレますかね。
9823区名無しさん:2001/09/15(土) 01:16 ID:h8l9JIow
烏工は、70・80年代には国士舘・帝京に次いで恐れられたと聞いた。
でも最近は、特に怖い感じもしなかったな。
定時制になっちゃうのはなんか寂しい。
9923区名無しさん:2001/09/15(土) 02:57 ID:NsZZOpzE
その、烏山工業高校ですよね?
歴史があって、名門といえば名門なのでは?と思っています。
いま「ツッパリ」(うわわ〜死語...)の高校なんてないんでしょうね。
なんか、気合いが入っているっちゅーか、良く言えば「硬派」(!)。
なんか「古き良き?時代」な感じです...。
子供も少なくなるし、学校も淘汰されちゃうんですね...さびしいです。

かみそしさん、ヒッコリーは御夫婦2人でやってる店です。
蒸しぱん系はありませんでした。が、アップルパイやバターケーキなど
お母さんの味で、うまいっす。再オープンでいろいろ新商品なんかがあるといいなぁ...。

すてねこさん、神戸屋ってどこも繁盛してるんですね...。
こまかいことを言うと、サンマルクはプチパンですが、神戸屋は大きい食事パンをスライスしてサーブします。
サラダバーもあるし、サラダ&フルーツ、パン食べ放題にコーヒー付きで週替わりランチ1,560円です。
いざ、行った日にゃ〜夕飯が食べられなくなるくらい、がんばっちゃいます。
100すてねこ:2001/09/15(土) 03:07 ID:UmuRwjNI
>>99
 感謝。今度逝ってみます>神戸屋。ねーちゃんは顔を見ないようにしておきます(藁
101すてねこ:2001/09/15(土) 10:59 ID:UmuRwjNI
ご禁制のビール自販機発見age
10223区名無しさん:2001/09/15(土) 12:55 ID:z8HCIDNc
昭和医大病院の付近で大音量(道歩いていても振動まで伝わって来る
くらいの)でクラシック音楽鳴らしていた家ってまだあるのかなぁ?
103すてねこ:2001/09/15(土) 14:20 ID:UmuRwjNI
>>102
 そんな自分勝手な家は逝ってよし。うちの近くにも毎朝、朝の連ドラを大音響で聞いている家がある。単に耳が遠いのだと思われ。
10423区名無しさん:2001/09/15(土) 19:16 ID:NsZZOpzE
当方は、毎朝6:30きっかりに大音響ラジオ体操が聞こえてきます。
夜中に地震があったりすっと、ラジオが大音響で放送されて....
お年寄りの家だからなんもいえない...。

烏山書房2Fに、牛角系列のてんぷら屋「一休」9/17(月)開店だそうです。
今日、折り込み広告はいっていました。店名がちと.....ね。
10523区名無しさん:2001/09/15(土) 19:29 ID:48WI.HKY
ウチはお昼ごろに大正琴の音色が聞こえてきます。by北烏山
曲は「しょ、しょ、しょじょ寺〜しょじょ寺の庭は〜〜、、、〜ぽんぽこりんのりん!」
鳥肌もんですぞ。
10623区名無しさん:2001/09/15(土) 20:32 ID:xMQanpCs
北烏山のコンビニに強盗が入ったと、六番街のampmで貼り紙を見た。こわ〜。
10723区名無しさん:2001/09/17(月) 11:16 ID:9Rm7AETM
おおつなっがたぞ!
108すてねこ:2001/09/17(月) 12:33 ID:k0LEiksY
 復活したねage

昨日はライフで買い物しすぎた。
10923区名無しさん:2001/09/17(月) 13:04 ID:XmbxrZLs
部落のまちだね、ちとせカラす山。
千住、練馬4丁目、大田区ゼムス坂、ちとせカラす山
が東京4大部落
11023区名無しさん:2001/09/17(月) 13:56 ID:3HT6RHnA
はいはい、ビーチク好きの方はお帰りください。
11123区名無しさん:2001/09/17(月) 14:35 ID:5peZ.zLs
6番街のケニヤンのアイスティーがめちゃめちゃうまいです。takeoutがあったら毎日買って帰りたいぐらい。まだの人は是非どーぞ。
渋谷のビームス向かいにあるケニヤンの姉妹店だそうです。

すいません、烏山神社のお祭りはいつなのでしょうか?もう終わってしまったのでしょうか?教えていただきたいのですが。
11223区名無しさん:2001/09/17(月) 17:01 ID:N9Oam5G2
烏工は創設自体が都立工業工高のモデル校としてだったから、
最初は優秀な人も来たんだろうねえ。
私らの世代の頃には、烏工受けなきゃならない人は
もうひと頑張りして世田谷工受けろ、地元民は烏工行っちゃ
なんねーぞ、という進路指導が既にされていましたが。
11323区名無しさん:2001/09/17(月) 17:06 ID:N9Oam5G2
書き忘れちゃった。

烏山駅付近で、使用済み乾電池の回収やってるところって
ありますか?(大昔は西友に回収箱があったと思うのだけど)
そのまま燃えないごみで出しちゃっていいのかしら。
でも液もれしてるんだよなぁ・・・。
11423区名無しさん:2001/09/17(月) 17:14 ID:N9Oam5G2
烏山通りのこんがりあん

駅のすぐ側(公共通路を上がってすぐのところ)にあったのが
烏山病院はす向かいに移転。現在理容院になっているところ。
なくなってしまって久しいですね。黒パンがおいしかったのに。

ヒッコリー再オープンはうれしい。
サンドイッチとぶどうパンがボリュームあっていいよね。
南瓜パン、ヨーグルトパンもなかなか。
11523区名無しさん:2001/09/17(月) 18:12 ID:9Rm7AETM
烏山神社のおまつりは、今週末あたり。22,23日ではなかろか....ゴメンうろ覚え。
ケニアン、もうこの夏中にぜたい行きます!(ちょっと場所が悪いよね。いまいち入れんかった)

乾電池はわたしも悩んでいます。蛍光灯は不燃で出していいみたいなんだが。
区民センター入り口に乾電池ボックスがあるんですが、どうも水銀電池だけのようで、
普通の電池は入れないで と書いてあってまた混乱。たまるいっぽうです。

今朝、上空をヘリが旋回してるみたいで、騒がしかったっす。なんだったんだろ。
11623区名無しさん:2001/09/17(月) 18:14 ID:np4wUCJY
部落のまちだね、ちとせカラす山。
千住、練馬4丁目、大田区ゼムス坂、ちとせカラす山
が東京4大部落
11723区名無しさん:2001/09/17(月) 20:49 ID:4Rtl0uvA
乾電池廃棄のウラ技です。
仙川のほうまで行くと、調布市の危険物廃棄ボックスがあります。
乾電池と蛍光灯が捨てられるみたいです。
ただし怒られても知らないよ。
11823区名無しさん:2001/09/17(月) 22:40 ID:0KYpNdvo
松葉通り交差点のローソン跡に「カクヤス」というスタッフ募集の張り紙。
中を見ると酒屋みたい。
ところで、その近くにある怪しいリサイクルショップ、
誰か入ったことある人います?
11923区名無しさん:2001/09/18(火) 00:10 ID:3hpc/ry2
烏山神社のおまつりは23・24日だったと思う。

>>118
あそこ見るからに怪しいですよね・・・。
120すてねこ:2001/09/18(火) 02:19 ID:fR97p23U
 はいはい、とっととage
121北烏山1丁目:2001/09/18(火) 03:42 ID:sXmAeSKE
>>81
子供の本の家、健在だよ!!岩崎先生も元気だ!俺も昔、行ってたなー。

あと、烏高は世界一設備の整った工業高校です(元烏高生徒会長談)
12223区名無しさん:2001/09/18(火) 08:11 ID:/XkaKfac
>>115さん、119さん、ありがとうございます!
今日区民センター広場行ったら看板出てました。

ちなみに、ケニヤンのアイスティーは、アイスミルクティーです。おいしいです!
ひとりでも充分まったりできる、貴重な空間ですよ。

紅茶好きな方なら、烏山総合支所前のモカジャバは、各種紅茶の量り売りしてておすすめ。もちろんコーヒー豆もあり。
スタンプカードがあったり、試飲もあったりでなかなかがんばってるお店です。

かっこいい店員さんなら、我舎我舎の息子さん。ここは雰囲気かなりよし。あ、お味も。
週末に限らず、けっこう混んでます。そこらの居酒屋ではちょっと…というときなどにいかがでしょう。

あ、そうそう、昨日ヘリ飛んでましたよね、頻繁に。私もちょっとドキドキしてしまいました。
オウムも目の前にいるし…。なんだったんだ?

あの、ウチのマンションだけかもしれないんですが、最近BS2の電波状況が最悪です。
おかげで昨日のER6最終回まともに見れなかった…。
みなさまのところは異常ありませんか?
12323区名無しさん:2001/09/18(火) 09:43 ID:iSwRUA4U
suteneko oom?
iya 層化かな?他板でも活躍中!
124すてねこ:2001/09/18(火) 09:59 ID:2U/hni2M
>>122
 うちはCATV引いちゃったのでわかりません。ごめんなさい。

 CATV萌え〜
125名無番長:2001/09/18(火) 13:09 ID:Y4cTTXs6
121>うれしいこと言ってくれるね。

烏工は1970年の学園紛争後から徐々に停滞してきたみたいですね。
私が通っていた時期は70年代ですが、程度は周知のとおり。

ちなみに当時の世田谷区内の烏工併願などを含めたの主な高校の序列は。
世田谷工(併願項ではないが、ここより上)>烏工>東京工業(この学校
は皆合格していた)>国士館 

大学進学としては、現役だと東京電機大、工学院、東海大、日本工大なと。
浪人(ごく一部の者)すると、東京学芸大、立教、明治、日東駒専など

(さらにOBの大学合格実績を見ると早大、理科大、中大など結構な数
(いずれも20名程度)の進学者がいました。)
12623区名無しさん:2001/09/18(火) 16:16 ID:Ua2RRv4A
この間、オウム風の若者がオウムの裏側の通りの掃除をしてた。
地域に溶け込もうとか考えているんだろうか。
あと、最近オウムマンションの近辺のおまわりさんの数が
減ったような気がする。どうしたんだろうか?
12723区名無しさん:2001/09/18(火) 21:52 ID:YiDSa93.
2、3日前に、新聞の折り込みに オウム問題の取り組み みたいなのが
入っていたよね。
12823区名無しさん:2001/09/18(火) 22:14 ID:8q3YyORI
>>19
遅レスですが、「j-mood」は一見でもOKですよ。
特に、土曜のライブタイムはお薦め。
常連さんも一見さんも、みんなフレンドリーです。
12923区名無しさん:2001/09/19(水) 03:19 ID:QNT.XwxA
あげ
130すてねこ:2001/09/19(水) 12:48 ID:Umi2aOMI
 西友の100円ギョーザ&焼売が売り切れいてショックage
13123区さん:2001/09/19(水) 16:49 ID:dPPkNzGU
昔はどこでも公立工業高校自体は公立トップ受験校の次に
難関とされてたと聞いた。
2,3年前、工業棟を増設したばかりなのに、
来春卒業生を出して終わるってのは、
カラコウは都知事に急に方向転換させられたってことだろうか?

J-MOODのマスターは親切ですよ。

ちなみにカラ中出身だけど、うちらが入った年から平穏になり
逆にカミ中が暴徒化した。
中学校というのは、荒れる時期とそうでもない時期が循環すると
学者が言ってた。
132冷暗所に保存:2001/09/19(水) 18:05 ID:ge/qkbT2
>>128 >>131
「J-mood」の件さんきゅです。
行ってみます。
133かみそし:2001/09/19(水) 22:32 ID:jm4QkWZM
ヒッコリー、おいしかったです。
サンドイッチなどは売り切れだったみたい。
キャトルセゾンのモンブラン、始まったよ〜。

カミ中に高木琢也が来たんだけどどういうツテが??
あと、校門前を大江健三郎が歩いてたらしい。
13423区さん:2001/09/19(水) 22:51 ID:Z1gKZ4SI
大江さんの御子息光さんが隣駅から作業所に
通うのは見たことあるけど
成城に住んでらっしゃるから散歩では?
カミ中のサッカー部って強いの?

ヒッコリーのこしのあるパンが好きだった
13523区名無しさん:2001/09/19(水) 23:16 ID:HV/81WUM
ヒッコリー前より繁昌しそうですね!(^^)

またまた美容院話題ですが、
近頃六番街に新しくできた、クリックというとこに行ってきました。
自動洗髪機があり、コレすごい。
体がビクンと波打つくらいの水圧がアタマにかかって、かなり恥ずかしかった。
店の人も、終了後、笑いながら、だいじょぶですか? って....
「ビビりました」といいたかったよ〜
13623区名無しさん:2001/09/20(木) 00:03 ID:1niRs7Kk
烏山には美容院がすごく多いけど、
安いところ、高いところ、どっちがお客入ってるんでしょうね。
イメージとして、安い美容院の方が割合として多い気がしますけどね。

>>135 自動洗髪機、すごそう!
13723区名無しさん:2001/09/20(木) 15:41 ID:HEAzHr8c
>136
常時50%OFFのインデックスはいつもけっこうお客さん多いですね。
安いだけにサービスの質は求められないですけど・・・。
13823区名無しさん:2001/09/20(木) 23:05 ID:lTSwGU1c
2年くらい前に「アド街ック天国」で、烏山だったとき、
美容院が、○○軒もある!!(肝心の件数失念)って紹介されていたくらいだから、
相当、店鋪密度が高いと思われ。なんでかはナゾだけど。

インデックスは、接客も技術もラフな印象。若い人向けって感じです。

粕谷方面、八軒通りの食卓彩家がたたんじゃって、後に何がくるのか気になる...
139すてねこ:2001/09/21(金) 11:44 ID:9bR096Qc
堀田牛肉店のコロッケ&メンチカツは世界一おいしいage

たのめニューはsage
14023区名無しさん:2001/09/21(金) 15:53 ID:ZsSQuqVg
六番街の入り口、ヤマザキパンやお菓子店の奥に、魚屋と肉屋などがあります。
そこの肉屋さんのコロッケも うんまい! ですよ!1コ50円の時、多いし。
重い味で無く、おやつ感覚で、揚げ立ては何個も食べられそう....。
店先に無くても、言えば、タネをかたちにして、パン粉つけたて、揚げ立てを出してくれます。

しかも、おにーさんがなかなかのハンサム。
14123区名無しさん:2001/09/21(金) 16:08 ID:DR9Y7DqA
三鷹楽器の裏、旭寿司の隣くらいにある
「かとちゃ」(漢字失念)がかなり気になってます。
加藤茶なのか。

↑>138 蛇足ですが 八間通り です。道幅が八間あるため。
14223区名無しさん:2001/09/21(金) 19:58 ID:4LZ9/XMo
いよいよ、メルヘン神社のお祭りだ〜い。。。あげ
14323区名無しさん:2001/09/22(土) 01:35 ID:YMosU1Uc
美容院、アド街ックで70か80軒あるって言ってたような。。
どこにそんなにと思った記憶アリ。
14423区名無しさん:2001/09/22(土) 02:38 ID:sCmItr.2
きのう放置自転車追放キャンペーンとやらをやって、
自転車に放置自転車禁止の紙付けてたけど、捨てる人いるからゴミいっぱい、、、

区民センターの地下にとめろっていってるけど、
ちょこっとした買い物の用程度で、いちいち地下にとめようなんて人いるわけないんだから、

もうちょっと、現状を見極めた活動、たとえば
歩道のわきに駐輪スペースを作ろう運動とか、
歩行者の迷惑にならないような整列駐車キャンペーンとかをやってくれないかなぁ。
145すてねこ:2001/09/22(土) 04:15 ID:E0B.9W9w
やっぱ、ライフの地下でしょーage
14623区名無しさん:2001/09/22(土) 05:02 ID:YMZT43TI
今さっき戦闘機らしきものが上空にとんでなかった?
147138:2001/09/22(土) 07:20 ID:ZFMnnUJ2
>141 訂正サンクス!
>>146 え 早朝5時に戦闘機!!?? こわ〜
   ここの上空を行くのはやっぱり 横田のだよね......
148すてねこ:2001/09/22(土) 23:05 ID:E0B.9W9w
>>146
 遠くは飛んでたけど、真上だった?
149カラ小→カミ中出身:2001/09/23(日) 03:03 ID:syH/uS4A
放置自転車取り締まってる人って何者なんでしょう?
私、東京三菱(よしかわの入ってるビル)で並んで待って貯金降ろすほんの5分の間に
「駐輪禁止」の紙を貼られてすっごいムっとした事がある。5分くらい良いじゃんって感じで。

>139すてねこさん
私も堀田のコロッケ好きです。

>131さん
もしや昭和50年代前半生まれです?
15023区名無しさん:2001/09/25(火) 00:32 ID:rlIriuNM
age
15123区名無しさん:2001/09/25(火) 02:05 ID:RWPphHM6
烏山の飲み屋さん 居酒屋、おねーさんがいる飲み屋などおすすめのお店がありましたら
教えて下さい。
15223区名無しさん:2001/09/25(火) 02:09 ID:x93ui1aE
>>151
今度一緒に逝きましょう!
153SW:2001/09/25(火) 04:57 ID:PXCxC.RA
千歳烏山〜つつじヶ丘近辺でおすすめの美容室って
ないでしょうか?ちなみに私、男です。
男だと接客が悪くなる店にいくつか当たってしまい少々鬱気味(w
154BYRDS:2001/09/25(火) 09:12 ID:mEoC5Zo2
南烏山4丁目の交差点にあるラーメン屋うまかったですよ。外壁のペンキがなぜ中途半端なのか、不思議だけど。
155kt:2001/09/25(火) 12:40 ID:moUQK1cc
地元仲間欲しい
15623区名無しさん:2001/09/25(火) 12:45 ID:kHlgjmCA
バーミヤン
15723区名無しさん:2001/09/25(火) 19:24 ID:N7T1Pe1A
カミ中はけっこーやばかったね。
三田の息子とからんで一般人殺しちゃったのもあそこの卒業生だろ?
158カラ小→カミ中出身:2001/09/25(火) 23:11 ID:PnTulVF6
>157さん
私そいつ、知ってます。小学校の頃から目立ってるヤツでした。今何してるか知らんけど。
159烏中出身:2001/09/26(水) 03:11 ID:V1Q8ru5E
>>153
六番外のフェアレディは差別ないよ。
カットの技術はある(下北のルガールとチェーンだし)けど好みが分かれそう。俺は好き。
22の男より。
16023区名無しさん:2001/09/26(水) 06:12 ID:VkExB5tQ
フェアレディ好きやったけど、洗髪機が苦手かも
161すてねこ:2001/09/26(水) 10:52 ID:3Ti1SmYE
>>149
 自転車、置いてしまったら5分も1日も変わらないですぜ。
162多摩っこ:2001/09/26(水) 18:00 ID:75Fe07bo
仙川に住んでますが、烏山は銭湯の「ますほ湯」(水の宝石、軟水風呂!)
と中華の「広味坊」によく行きます。
他は行きません。シミズヤも前は行ったけど伊勢丹出来てから行かなくなりました。
でも、烏山の街の雰囲気は好きですよ。
163SW:2001/09/26(水) 23:24 ID:8ajqgdfI
>>159
レスThxです
お値段的にはいくらほどでしょうか?良かったら教えてください

洗髪機かぁ…苦手な人が出るようなシロモノなのか?(w
16423区名無しさん:2001/09/27(木) 03:12 ID:hXqeTXHg
コスモタウンにビデオ返すためだけにチャリンコとめたら
その間に駐輪禁止はられた。なんという早業。

6番街では駐輪禁止の紙貼られてる自転車って見ない気するけど、
なんか理由あるんだろうか。
16523区名無しさん:2001/09/27(木) 10:36 ID:KadCJ5C6
154 : BYRDS さん それはいつ頃行かれました??
16623区名無しさん:2001/09/27(木) 10:36 ID:EhDFmAzQ
いきなりですみません。お勧めの眼科医さん、ありませんか。
できれば烏山駅の南側希望です。(過去ログで北口六番街の
眼科医はセクハラとあったので、そこは避けようとしています)
16723区名無しさん:2001/09/27(木) 10:38 ID:KadCJ5C6
南側ドトールの向かいの眼科は女医さんです。ちょっと混雑するけど。
168166:2001/09/27(木) 12:56 ID:EhDFmAzQ
早速のお答えありがとうございます。助かりました〜〜。
16923区名無しさん:2001/09/27(木) 23:52 ID:lyk8c3hA
>>97
キャバクラの客引き私もやだ〜!
客引き兼スカウトもしてるでしょ?
断ってもしつこいし、何とかして欲しい!

>>162
「ますほ湯」ってどこにあるんですか?
170烏中出身:2001/09/28(金) 05:05 ID:BSY8zbQA
>>163
んー、4000円+TAXだったかな?
で、カラーが5000円くらいだよなー、たしか。
物覚えが悪くてごめんなさい、、、。
入り口の前(階段おりる手前)にメニューあるから見てみてね。
17123区名無しさん:2001/09/30(日) 01:01 ID:tBxUlpXI
あげー
172カラ小→カミ中出身:2001/09/30(日) 02:15 ID:Ynk1gsgY
ますほ湯って、もしかして弁当屋の近所の?
えるもーるを正文堂書店方面に行って、きふね?を右に曲がってパチンコ屋の隣りの道を入った所の右手にあったと思います。
173烏山駅北側:2001/09/30(日) 20:22 ID:IGnu4xZU
●15年前の烏山駅北側●

フォントを最小にして見てください。
かなを使ってるので、表示がずれるかもしれません。

__烏山_┃_____________┃烏山郵便局__________┃____________┃
__児童館┃_____________┃_______________┃____________┃
_____┃南烏山六丁目_______┃パリジェンヌ_________┃____________┃
_____┃バス停__________┃_______________┃____________┃
_____┃_____________┃快晴館_________バス停┃安田金物店_______┃交番
━━━━━┻━━━┳━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┳━━━┻━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━
_________┃茶月______かつき________日栄┃____________たからや┃スギタ
_____烏山電化┃__________________ササキ┃ミナミ薬局___サカイベーカリー┃ヒノマル
_____ウインズ┃八幡せんべい_____________西友┃東邦ストアー_______きり山┃古谷医院
_____万福食堂┃_____________________┃サウナドラッグ______村さ来┃新生堂
_____将軍寿司┃杉田ふとん店_______________┃愛国___つぼ八___ダイヤ会館┃
____ケアハウス┃_____________________┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫マルヤマ
____すしてりあ┃やるき茶屋_____________新生堂┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃京王書房
______池田屋┃サンシャイン____________金子園┃┃___烏山区民センター___┃┃イワセ
____━━━━━┫オオタドラッグ________シェーキーズ┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃中村屋
京王メガネセンター┃真映堂____________シャノアール┃______駅前広場______┃
_____烏山飯店┃コヤマ____________ケンタッキー┃________________┃ロッテリア
____スカイラブ┃烏山書房__________サーティーワン┃________________┃スギウラ
___シルクロード┃_____________________┃丸シ______ベル___JOY┃ハラジマ
烏山_____丸義┃三栄___ミッド_アン_みかわ_オキ_かど┃フル_タカ_亀_フォ___なみき┃三和銀行_下田
薬局___タカラヤ┃タカラヤ_ナイト_ドリー__亭__タ__や┃ーツ_サキ_屋_ート___清水屋┃玉泉堂__病院
━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━京王不動産━━━━━┓┃
_________西口_____■_千_歳_烏_山_駅_■_______________東口_┃┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
174烏山駅南側:2001/09/30(日) 20:25 ID:IGnu4xZU
●15年前の烏山駅南側●

だいぶ表示がずれてしまいましたが、めげずに南側も。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━京王不動産━━━━━┓┃
_________西口_____■_千_歳_烏_山_駅_■_______________東口_┃┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
百萬┏━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
_石┃_京王観光┃京樽_養老_サンマーク___________┃昭和__高橋┃バッ_____ララ┃たちばな
━━┛_____┃___の滝____書店___________┃信用__ガラ┃ファ__モランボン┃シミズヤ
________┃______________________┃金庫__ス店┃ロー____アオバ┣━━━━━━━
烏山電化┏━━━┫______________________┃______┃____大和果実店┃パキ
____┃たち_┃オオタ___________________┃____茜画荘_________┃ミナミ薬局
____┃ばな_┃ドラッグ_________┃_________________________┃ミュージック
アルファ┃___┃_____________┃_________________________┃ランド烏山
サービス┃フォト┃ジャンプ_________┃_税金党___ひら_丸電_ファミリー_______┣━━━━━━━
____スタジオ┃_____________┃_事務所____川_第一_マート_____富士銀行┃岡沢電気
________┃ビッグ_____★━━━━┻━━━━━━━━━━━━┳━━__________┃シンシア
_____コヤマ┃スリー______アイ_西ム_なみ_ほて_筒井_いし_________カモシダ┃よろづ
__ニックニック┃__________チ_サシ__き_い屋_電気_ざか_____________┃シムラ
____ハラジマ┃緑川病院________学院_____________________ハラジマ┃千歳電気
________┃第一生命___________________________________┃京
________┃______________________┃___________ライオン堂┃柳沢カメラ
________┃_________________レストラン┃________________┃よろづや
_タクシー乗り場┃________バス停________サンテ┃坂口医院_________きふね┃ツルマ
━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━★
_________________スカイ__胡桃____四ツ角┃みの___千代田_____セゾン_正文堂_アイ
_________________ビデオ_________飯店┃りや____証券__________書店__チ
175名無しさん:2001/09/30(日) 23:41 ID:/Zsv80t.
>>158
多分オレの動機と思われ>カラ中のK納くん。
たしか、やつは地元でも一番のパシリのはず。
176:2001/09/30(日) 23:51 ID:0wMKwGQM
>173
ドラッグストア新生堂向かい2Fの村さ来は、焼肉屋牛角になりました。
177カラ小→カミ中出身:2001/10/01(月) 00:23 ID:zpEcRMxE
>175
カラ中のK納くん?は知らないけど、カミ中のH田君は知ってる。
178カラ小→カミ中出身 の人二人目:2001/10/01(月) 17:16 ID:iHv0MN/M
その話題に触れると天罰が下るよ。やめようよ!
179名無しさん:2001/10/01(月) 23:30 ID:q839jZ1o
>>178
天罰って?
K納くんの同級生が愛国で働いているYO
18023区名無しさん:2001/10/02(火) 01:28 ID:yF8wvs0Y
Men`sの洋服屋少なくねぇ?
ジーンズメイトとサカゼンしかない。
他にある?
18123区名無しさん:2001/10/02(火) 02:39 ID:HulveQQ6
J-mood、なつかすぃー!!!
昔仙川に住んでた時(まだ自動改札じゃなかった頃さ)、よく行ったよー。
マスター元気かなー。
18224区名無しさん:2001/10/02(火) 02:59 ID:RUVHmzls
>180
サーフショップにあるぞ!
18323区名無しさん:2001/10/02(火) 15:08 ID:tgfYjsfs
どこに?
184名無しさん:2001/10/02(火) 23:37 ID:nLKnHgxk
FC東京の三田は、
宝陽幼稚園→武蔵丘小→烏山中→国学院久我山と
烏山サカの王道だ。
18523区名無しさん:2001/10/03(水) 00:28 ID:vbMbxBVw
169に同感 客引きのアンチャンには、消えてほしいと思うなあ
186多摩っこ:2001/10/03(水) 10:49 ID:KKolLSMc
>169
162です。
銭湯好きな人、一度「ますほ湯」いってみて下さい。(私は回し者ではない!)
他の銭湯行けなくなる。
他の銭湯が廃業に追い込まれる中ここは売り上げ伸びてるそうだ。
リンスとか要らないんです。へたしたらシャンプーも要らない。
肌がすべすべになる。アトピーの人特におすすめ。
週刊朝日の記事のコピーとか貼ってあった。
187なむあみだぶつ:2001/10/03(水) 20:21 ID:3NC1rxHY
今日駅で人身事故って、また飛込み?・・・
18823区名無しさん:2001/10/03(水) 20:29 ID:j7gnUUmo
>>187
たぶん。
なにがあったのか警察の人に聞いたら、そう言ってた。
189学生さんには名前がない:2001/10/03(水) 21:56 ID:s3GuXH66
烏山で人身事故があったのか??
190すてねこ:2001/10/04(木) 01:09 ID:29K2Qjno
 人身事故sage

 京王は永遠に高架にはならないかな?
191烏中出身:2001/10/04(木) 04:53 ID:RWderlcQ
>>184
FC東京の三田は知らないけど、俺、宝陽幼稚園の頃から小3まで柏レイソルの南とサッカーやってたYO!
あの頃は奴、フォワードだったなあ。
19210月からかみそし住人:2001/10/04(木) 09:12 ID:wBECqFg2
今度引っ越してきた人間です。よろしく。

ところで、千歳烏山駅近辺で、面倒見の良いバイク屋さんって
どこかありませんでしょうか?(できれば駅より南側で)
#当方、ちょっと前のS社製に跨ってます。

どなたか、情報お願いしますm(__)m
193多摩っこ:2001/10/04(木) 15:25 ID:28bDyrtg
>190調布のへん高架じゃなくて地下になるらしい。
194すてねこ:2001/10/04(木) 15:35 ID:yi6Zb.Fw
>>192
いらっしゃいませ。

バイク屋なんてあったっけ(藁 バイクやらないものでスマソ。
19523区名無しさん:2001/10/05(金) 00:27 ID:Dl9TjFq2
牛丼のげんき家も280円に値下げ。
牛丼はあんまり好きじゃないけどトン汁は大好きー。
19623区名無しさん:2001/10/05(金) 01:20 ID:12D7DXLM
歯が痛くて困ってます。
千歳烏山は歯医者が多くてどこがいいのかさっぱり分かりません。
おすすめの歯医者はどこでしょうか?
浜岡歯科ってどうですか?
最近改装したみたいで綺麗で気になるのですが。。。
19723.1区名無しさん:2001/10/05(金) 02:55 ID:zzExjvOs
>>196
20年烏山住んでるけど、聞いた事ないなあ。
198名無しさん:2001/10/05(金) 07:59 ID:32VkmxX2
>>196
給田の坂井歯科が多分腕は一番よいと思われ。
ただし、11日まで休みとのこと。

ほかの歯医者は、、、ノーコメント。
199すてねこ:2001/10/05(金) 09:18 ID:wCcTjnx.
西口南側徒歩20秒ファミリーマート12日閉店sage
200すてねこ:2001/10/05(金) 09:27 ID:wCcTjnx.
>>196
http://www.ishikawa28.org/dc/
がよかったという噂あり。でも保証なし(藁

千歳烏山歯科医院はダメだと聞いた。

いずれも聞いた話なので違っていたらスマソ
20123区名無しさん:2001/10/05(金) 11:11 ID:acx79vDQ
だれかマーキュリーコメットっつう
クリーニング屋の裏事情知らないかっ?!(w
20223区さん:2001/10/05(金) 13:02 ID:O9jIa90I
>>201
利用してるけど、極めて普通だけど。
そんなこと書くくらいだから、少しはネタを
知ってるんでないの201は?
203カラ→カミその3:2001/10/05(金) 23:58 ID:wiRvwh/.
ぶっちゃけカミ中出身であの事件やっちゃったのって
O君?

あと関係ないけど駅前のファミマ潰れます。パンプキンに続いて。。
あそこって結構客入ると思うんだけどなー
またサークルKのまずい弁当か
204名無しさん:2001/10/06(土) 00:24 ID:gjKh/1WE
>>203
高橋祐也の事件って
烏山のK納がつかまったのは、どうも主犯が893の息子で、
そいつの代わりらしい。だって、K納って昔からつかいっぱ(藁。

カミ中でもオイラの頃はそんなに悪くなかったYO
205カラ→カミその3:2001/10/06(土) 00:38 ID:vitwKk0E
>>204
ヤクザの息子って、、、一人心当たりがあるんだけど(カミ中出身の奴)
捕まったのは一人なの?
206名無しさん:2001/10/06(土) 01:58 ID:gjKh/1WE
>>205
たしか、何人かつかまって、
20歳以上で実名報道されたのがK納だけ。
K納は給田→カラ中→八幡山のGS→住吉の下のほうの組
何年か前に虚人戦のチケット行列でカラ中の生徒が何人も
補導されたけど、元締めの下がK納。

不思議なことにカラ中でK納以外はほとんどカタギらしいYO
20723区名無しさん:2001/10/06(土) 10:38 ID:5OamKq4A
「食卓彩家」跡地にまた食料品店ができる模様
20823区名無しさん:2001/10/07(日) 20:26 ID:9/Fx4ii.
CD屋のコヤマ、店員の態度最悪!
特にオバハン。
そして店内臭い。
20923区名無しさん:2001/10/08(月) 03:07 ID:ye0OiDWU
>>208
なんであんなのがまだ潰れてないのか不思議だよね!
(あ、2号店は潰れたっけ!)
21023区名無しさん:2001/10/08(月) 03:35 ID:YjBoMCbI
ひんこうえんって中華料理屋だいすき!
おじさん競馬好き!!
211さくら:2001/10/08(月) 04:33 ID:Lgqgz3gs
>65 すてねこ さん

ひえ〜、お許しを....って一ヶ月でもうすぐレスは300までいってしまう勢いですね。
前スレからのレスすらつけられないくらい。遅すぎるレス、重ねてお許しください。
9月は仕事関係が多忙を極め、体調不良続きで、おまけに現在風邪でボロボロです。(;−;)

下田病院は先週珍しく若い人が多く風邪の方が相次いでいました。
  #いつもは持病のある方やお年寄りが多いのですが。
ここのスレの住人の方、風邪がはやり始めているようなのでお気をつけください。

とうとうアメリカが空爆開始をはじめてしまいましたね。
アフガンの庶民の方々の安全と、烏山の平和を心より祈ります。
  #前々スレを引きずるようですが、烏山に平和は訪れたのかも定かではないですね(涙)
21223区名無し:2001/10/08(月) 10:56 ID:hnOGs1MQ
>>211
森達也のA2って映画知ってる?
213さくら:2001/10/08(月) 14:13 ID:i1UCP832
>212 23区名無し さん

はじめまして(?)さくらといいます。
レスの前に、自己レス訂正。

>211 とうとうアメリカが空爆開始をはじめてしまいましたね。

ではなく、「空爆を開始しましたね。」のほうが日本語的にはいいのかな。

で、改めて。
「2」はしらないけど、「A]は知ってますよ。見てないけど。
おまわりさん、相変わらず安田金物の横に立ってますね。前のスレにも書きましたが、あのマンションが売りに出てたとき見に行ったことがありますが、大家さんがどうも風変わりな趣味持ちらしい、というのも一因で見合わせました。
あの大家さん、昔のこと云々はともかく、動物好きで犬を10匹(当時)飼っていたらしく、3棟のマンション全部(賃貸含む)珍しくペット可であったらしいです。

本質的にはいい人なのかな、と思ってたんだけど、やっぱり住人の人に話を通してから彼らを入居させるのが筋だと思われ。
世田谷区長も烏山地域の住人だし、他人事ではないでしょ。
この問題についてはまずマンションの住人の方が安心して暮らせることを、最優先してあげてほしい。

オウム関連についてはいろいろ書けることあるけど、トピずれの可能性あり(烏山に関係ないので)ということで今日はここまで。

 #あ、私オウムでもないし、マスコミ関連でもないですよ。
  そういえば、オウムの人もここのスレ、みてるのかなあ。
21423区名無しさん:2001/10/08(月) 15:46 ID:RIOw4FVM
>>208
無線インターネットってどうなったんだろう?
仮登録したのにその後何も連絡なし。
21523区名無しさん:2001/10/09(火) 02:09 ID:cqtY0nTc
丸義の天津飯はカルチャーショックだ。
21623区名無しさん:2001/10/09(火) 21:00 ID:qA.5uyvs
>>215
それはどうなの?いいの?
21723区名無しさん:2001/10/10(水) 00:04 ID:n.gys.Pg
>>202
ごめんいつも通勤で前通るので何かあったら
知りたかっただけなんだ、、
正直すまなかった
21823区名無しさん:2001/10/10(水) 01:40 ID:eKYZuP4E
ここでちとむにゃむにゃな「な○き」ですが
生ロール<バニラ> 530円は安くてうまい!!
レシートもおつりもチェック怠りなくして
今度は<チョコ>も買うぜよ
21923区名無しさん:2001/10/10(水) 03:48 ID:fXd6iy7k
>>216
一度食べて味噌。
220:2001/10/10(水) 04:19 ID:2GVDfBwU
仙川の桐朋女子では烏工には特に気をつけるよういわれています。
22123区名無しさん:2001/10/10(水) 08:59 ID:qC6gjF6E
>>220

烏工の人は桐朋は高飛車な奴が多いからコーセー女子の方が
可愛いと言ってたよ
222すてねこ:2001/10/10(水) 10:21 ID:Kn1IqU.E
>>221
 コーセーは偏差値がそんなに高くないわりには不良(=茶髪金髪)がいなくてよい。東宝は遠いのでよくわからん。

♪こーせーだんしこー
 校歌萌え〜(藁
223すてねこ:2001/10/10(水) 10:25 ID:Kn1IqU.E
>>211
 をを、さくらちゃん。生きとったか(藁 お大事ににゃ。

 マンションの件、世の中には筋が通じないドキュソばかり。漏れもそうかも・・・。
224名無しさん:2001/10/10(水) 22:06 ID:KfzVdgBc
しかし、烏山はオウムと学会で大変だよ。
漏れが厨房のとき、
カラ中は学会員の家庭が3割近くいた。
班員全員が学会ってのも珍しくない。
225すてねこ:2001/10/10(水) 23:10 ID:I3p4JBGw
たちばな、閉店間際に逝ってケーキ3個買ったら雨の日2割引セールの上に2個おまけしてくれて超シアワセ。試食のチョコレートもオイシイ。堀田さんもコロッケオマケしてくれた。うれちいage
22623区名無しさん:2001/10/10(水) 23:17 ID:G8M3qFXc
>>224
それ本当だったらものすごい確率だな
227名無しさん:2001/10/11(木) 00:02 ID:Fz1sN5J2
>>226
本当。
給田小と武蔵丘小は学会員が多い地域。北2丁目の団地群は
半分近くが学会員だよ。
228さくら:2001/10/11(木) 00:26 ID:89r8qJ3o
>223 すてねこ さん

 申し訳ございませぬ。(笑)
 死にそう...誰か助けてぇ。(涙)人間不信に陥りそうな昨今です。

 どなたか、下手な歌でも一人絶叫して歌っても恥ずかしくない&料金お得な烏山
近辺のカラオケや情報ありましたらお願いします。
 体調回復したらストレス解消がしたいので。
  #ああ、体力がほしい。
229名無しさん:2001/10/11(木) 00:47 ID:Fz1sN5J2
>>228
ふじきの2Fのビッグエコーは一人でも大丈夫です。
ただ値段は・・・。
あとはクレアの上とか・・・。

むかしならば、仙川沿いのカミパレスもあったのですがねぇ。
230 名無しさん:2001/10/11(木) 01:17 ID:PG1KIiUg
>>229
レイコウドウは臭いし汚いし狭いしねぇ・・・
231給田小卒:2001/10/11(木) 05:38 ID:9K3Yi4Dk
>>227
団地多いからねー。
選挙の時期になると、同級生のお宅からの電話が多くて
大変だったと、先日親が言っていた。
232すてねこ:2001/10/11(木) 12:10 ID:/xWakaus
>>228 さくらちゃん

 だいじょーぶかー? 漏れは人間不信絶好調中なのね。慣れればそれはそれで楽カモよ。

 ストレス発散大声は一理ある。野球見に行って大声で歌うとよいと思われ。明日で終わっちゃうけど。
233名無しさん:2001/10/11(木) 21:04 ID:CwxarrU.
>>231
引越し先までかけてくるわ、友人を頼って携帯にまでかけてくる
同級生がいた。
23423区名無しさん:2001/10/14(日) 02:10 ID:xIy.IiSM
age
235AATW:2001/10/14(日) 04:25 ID:7cBt5csY
ども
ダイヤスタンプサポータのAATWです
ホームページもってます
http://isweb15.infoseek.co.jp/photo/aatw/index.htm
ぜひ一度おいでください
23623区名無しさん:2001/10/14(日) 14:53 ID:mX9s87/g
土曜日はさすがに人多いね、駅前。
よしかわで、神戸牛1680円のパックが880円になってた。
今しか食えんな〜 と思うがやっぱり買わなかった....
23723区名無しさん:2001/10/14(日) 18:37 ID:l5lIYePg
烏山のレンタルビデオ屋ってどこが一番安いか
ご存知の方いらっしゃいますか?
23823区:2001/10/14(日) 23:57 ID:UPXGN56Q
何だかんだで一番無難なのはコスモタウンじゃない?
239tokyo:2001/10/15(月) 09:20 ID:9cy6A58w
アンケートおばさんにわざと捕獲されて、
夫婦二人で土日5000円分(現金、図書券)GET!
これで南の麦のボトル代が浮いた!
24023区名無しさん:2001/10/15(月) 17:14 ID:xLizYV5I
アンケートってどんなことするの? 時間はかなりかかりますか?今度ひっかかってみようかな。
24123区名無しさん:2001/10/15(月) 17:43 ID:gdVubk42
平日が休みの時は、駅の方に行って「図書券GET!」を狙っています
5000円はスゴイわ。書き込みたくもなろーて。
>>240 いろいろだよ。ビデオみたり、並べたパッケージや商品を見たり、
試食したり、1対1で質議応答だったり、ただ座ってマルつけるだけだったり。
10分くらいといわれたのに、結局2、30分かかったこともあるし....。
だいたい、15~20分くらいかな?
そういや、この前、銀座ウエストの洋菓子の試食アンケでウマかったー。
24223区名無しさん:2001/10/15(月) 19:09 ID:TGOb5/Xk
k納くんて、エンペラー?
昔からいるよね。
243名無しさん:2001/10/15(月) 19:48 ID:5Odtdsfo
>>242
多分そう。昔からカラ中で落書きばっかしてた。
24423区:2001/10/16(火) 05:09 ID:gKi86rWc
>240
現金千円もらえたヤツは45分くらいかかったよ。
図書券五百円のは大体二〜三十分てとこじゃない?
おばちゃんに引っ掛かったら聞いてみるといいよ。
向こうも捕まえるのに必死だから、親切に教えてくれる場合が殆どだよ。
245AATW:2001/10/16(火) 06:31 ID:NklaemV2
>235のAATWです
この掲示板で話題になっていた
給田の牛小屋とか駅前の踏切とかのことなら
すでに昨年から私のページで地図や写真で紹介されています
試しに覗いて見て…ちょっと重いけどね
リンク集もあるので利用してね
感想を掲示板に残して行って欲しいなァ

六番街の真ん中のパチンコ屋のあたりは以前風呂屋だったね
いなせやという貸し本屋やとなりのヤマモリベーカリーにはよく行った
三松の向かい側には駄菓子屋がありましたね
交番通りのオリジン弁当のところも駄菓子屋だったですね

そういえば甘露庵は休業中だけど廃業になっちゃうのかな
烏山では金太郎と甘露庵が歴史がある店だったけど…
京王メガネセンターの角も塩瀬というせんべいやだったし
今の杉田フトンあたりにも自家製せんべいの店がありましたし
交番筋向いのクリーニング店もせんべいやだったですね
24623区名無しさん:2001/10/16(火) 12:10 ID:s5OQnRkc
age
247239のtokyo:2001/10/16(火) 13:24 ID:zIslLKWY
>>241さん、>>244さん、代わりに回答してくださって、どうもです。
今のところ、私は1対1の質疑応答っていうのは経験ありません。
狙い目は、シミズヤ前、吉川前、西友前のところです。
どうしても主婦狙いのものが多くて、かみさんの方が稼ぎが多いです。
最初は、嫌がってたかみさんも、最近は積極的に捕まって平日は1000円程度は
稼いできてくれます。
うちの集券おくさんは、ほとんど下戸のくせにビールのアンケとか平気でやってくるツワモノです。
248ほめいに:2001/10/16(火) 17:02 ID:kxQnUUwA
烏山の某スナックで記憶をなくした次の日から聖教新聞が投函されるようになった。
なんで?
24923区名無しさん:2001/10/16(火) 19:36 ID:DYUGVNLc
昔何度か利用していたお店なんですが、
「リバティーハウス」っていう喫茶店。
この間通りかかった時見当たらなかったんですけど、
どなたか知っている人いませんか?
そこのケーキが好きだったなあ。
250241:2001/10/17(水) 01:55 ID:DcPqLuT.
>247のtokyoさん、なんか、出しゃばっちゃったみたいで。失礼!
いや、最近、1対1やったんですよー。質問してくるお姉さんが、
ちと虫の居所が悪かったみたいで、お互い鬱でしたよ...。
今日は「グルメカード」を、もらいました。
「集券おくさん」(←笑た!)わたしとおなじだわ....(下戸でビールのとこも...)
.....よろしくお伝えくださいませ。
>>249さん、駅出口新宿寄り、メイン商店街通りに面した、
三鷹楽器のCD屋の2Fが「リバティ〜」でした。
残念ですが今は、違う店名になっています。
251239tokyo:2001/10/17(水) 08:05 ID:qpmCrQwg
>>250さん、
でしゃばりなんて思ってませんよ。
なかなか豆にはチェックできないんでフォローありがとうございました。

集券おくさんの昨日の収穫
3ケ所でアンケに捕まり、図書券500円、241さん同様にグルメカード1000円、現金1000円。
内容は牛乳、生理用品、除菌クリーナーについてだそうです。
なかなかの成果。
252すてねこ:2001/10/17(水) 10:35 ID:G/wwI6jI
ポストにチラシが入ってた。

「千歳烏山周辺 ポスティングスタッフ大募集」

 「ポスティング」って言うとカッコよく聞こえるね。漏れやろうかな(藁
253とり:2001/10/18(木) 00:24 ID:xc1EefJ6
>250さん
リバティーハウス、私も昔よくご飯食べに行きました。ケーキおいしかったですよね。
その後、飲み屋になりましたがつぶれ、
最近「鉢や」というレストランになりました。リバティーハウスのメニューに
似ていて、すごくおいしいです。おばさんが料理されてて家庭のごはん
という感じ。サービスもよくってほんとおすすめです。
254南側住民:2001/10/18(木) 02:46 ID:AT7CqLdc
です。よろしく。
わが町のスレがあるとは(うぐっ)・・・不覚にも今日気づきました。
和みがあるというか、良い雰囲気のスレですね。
とりあえず、定番話題として美容院・歯医者・ビデオ屋などが
多く出てるようなので、その辺りのご贔屓を書きます。

とりあえず歯医者は忠重ハゲ先生(忠重歯科)が気に入ってます。
ウデも”名医”の誉れ高く、迅速かつ安い。僕も何度か直してもら
いましたが、気っぷが良く正直な先生で、治療は完治にむけて
剛球一直線という感じです。さくさく進むのに痛くないのが謎。
歯を折って緊急に差し歯(¥10万くらい)を作るはめになったときなど、
「一括で払わないとダメですか?」と聞いたら、
「あ、ないか? んじゃいつだっていい。テキトーに持ってこい!」
と、こちらが逆に心配するほど無茶なことを言っておられました。
ちなみにトヨエツや萩原聖人もこの先生の患者でした。まあ有名人が
行くから名医とは限りませんが、少なくとも手際はいいと思います。

予断ですが、当時、萩原聖人は前歯を折ったとかで来て、見てみたら
折れた歯を自分でボンド(アロンα?)でくっつけてたらしいです。
「あんないいかげんなヤツもおらんな。あきれかえったよワシあ」と言うてました。
25523区名無しさん:2001/10/19(金) 10:34 ID:l.spzEKs
狂牛病の余波。
烏山の焼肉屋も大変だろうなぁ。

酒好きの俺は、贔屓の飲み屋でつまみ
を注文する時、「これは平気か?」
などと考えてしまう。

烏山には焼き鳥屋が結構あるからね。
当分は「とり」でいきましょう。

ところで、烏山でパスタが旨い店って
ある?

それから「上海トマトなんとか」という
店はどう??
256かみそし:2001/10/19(金) 14:41 ID:fjYWCNuE
ひさしぶりに見たらスレッド伸びてますね。

>>254さん、うちも南側、よろしくです。
忠重先生に通ってるけど一度も会ったことないYO
近くに住んでるってこと!?
あそこの自動スリッパ機?が好きだ。

パスタはすぱろー、北口遊歩道のちょっと先、でしょう。
上海トマトは未体験なり、スマソ。
最近烏山で買い物しないんだよね・・・
257わたしもみなみがわ:2001/10/19(金) 15:04 ID:54yHWxf.
あ かみそしさん おひさひぶり。
烏山って美容院も多いが、歯医者も多くないか?
「忠重歯科」近いし、南側住人さん、情報ありがと!
歯だったら、ここに決めますワ。
>>255さん、「上海トマトカフェ」だっけ?
夏には新しモノみたさで、キャラメルラテ(?)だっけか、持ち帰りしたよ。
烏山はドトール、ベロ、あるし、どうだろ?比べると高い気がする。
でも、学割が利くらしいよ。
こじゃれた、DONBURI(はずかしい...)があるが、???
今日、昼頃OLさんたちが、けっこういたから
永年の(あそこの角はダメだの)呪いから脱せるかも。
258南側住民:2001/10/19(金) 19:47 ID:HlkeGyH2
シミズヤの前に「甘栗屋」が出る季節になりましたね!
ぼかあここの甘栗大好きでねえ〜(^o^)
次の出店は来週の金土日だそうです。

>かみそしさん
よろしくです。自分もじつは上祖師です。
>忠重先生に通ってるけど一度も会ったことないYO
トヨエツの話ですか? それでしたら残念ながら過去形でやんす。
サインは飾ってあると思いますが。(去年の改築前はありました。改築後は不明。)

>>257さん
まじでお薦め、費用も安めです。
忠重じじいは面白い先生で、映画雑誌の「スクリーン」とか出してくるんですよ。
なにかと思ったら、「この娘の歯はこれこれこうで・・・この歯は後1年しかもたん、
コイツの差し歯はうんぬん・・・」とハリウッドスター(の歯)をなで切り。
ぼくは、「スクリーン」見ながらひたすら”歯”をテーマに語り尽くす人って
初めてみましたよ(笑)わけもなく偉大。
25922歳の北側:2001/10/20(土) 03:01 ID:2ifr7Ohg
トマトカフェ!!
彼女と良く行くよ!!
26023区名無しさん:2001/10/20(土) 03:56 ID:M.bS1xiM
マジレス希望です!
どなたか教えてください。
婦人科で良いところはありませんか?
思い当たるフシが沢山あり、内膜症などの検査をしたいのですが
タウンページで探して電話した病院には
「うちじゃなくて大きいところに行ってよ」と言われ
電話を切られました。それ以来婦人科不信です。
女医さんが良かったのですが、それよりもちゃんと検査してくれそうな
お医者さんに診察していただきたい!
ご存知の方はご教授ください。お願いします。
26123区名無しさん:2001/10/20(土) 10:49 ID:6.DNHDes
>>260
漏れのかみさんは、内膜症ではなくごく普通の妊娠で下田病院に
行っているが、産婦人科ではなく、婦人科専門です。感じは悪く
ないみたいです。
総合病院の一部ですのでどのくらいの設備があるか解りません
(今度聞いてみます。)
医師は男性だそうですが、「居酒屋の親父みたい」という印象
だそうです。
でも、260さんがタウンページで調べたのが下田病院だったら、
ごめんなさい。・・・鬱・・・。
262南側住民:2001/10/20(土) 12:53 ID:rpr8W/EY
>>260 
261さんも答えてらっしゃいますが、もう一つ選択肢を。
トラブル系でしたら「至誠会第二病院」の評判が高いです。
婦人科はとくに定評があって、なかでも黄(こう)という先生が有名です。
じつは今年、マイワイフもここで子宮筋腫切除の手術を受けましたが、
黄先生はさくっとした感じの女医さんでした。
評判を聞きつけ、遠方から来られてる方も多かったです。

世田谷区上祖師谷5-19-1。
外来受付8:30〜11:30(午前中のみ)(日、祝、第1・3土は休診)
烏山より仙川から行ったほうが近くて、仙川駅から徒歩10分orバス。
263260:2001/10/20(土) 23:28 ID:hsBYleP2
>>261さん、262さん
うわーっ!本当にありがとうござます!(むせび泣き)
色々ネットで検索してみましたが、見つからなくて本気で困ってました。
262さんが教えてくださった「至誠会第二病院」に行ってみようと思います。
黄先生という方なら女医さんのようですし、家からも歩いていけそうです。
さっそく来週中に行かせて頂きます・・・黄先生の担当の曜日を確認してから(笑)

261さん、私が電話をガチャ切りされたのは、烏山駅にも看板がある産婦人科です。
「女医」ってワザワザ書いてありました。線路沿いです。
264257:2001/10/21(日) 01:00 ID:0zdkPFc.
>260さん おだいじにね。
ガチャ切り医院、わかりました。いかなる時もやめときます。
またまた情報をありがとうございます。
やはり、病院の評判は行った人からが1番ですね。

>>258 南側住民さん、歯が悪くなる前に、話し聞きに行きたくなりますよー。
265261:2001/10/21(日) 12:07 ID:ihfO.mjY
>>260 さん
本当にお大事にね。

漏れも >>264 さんに禿しく同意!
26623区名無しさん:2001/10/21(日) 12:23 ID:JGrQj4YM
奥にある三鷹楽器の3階にあった(現在囲碁サロン)
あらぐさ学園にいってた方いませんか?
い○え先生の行方が、気になります。
ちゃんと、無事にいきてるのかなぁ〜。
26723区名無しさん:2001/10/21(日) 17:20 ID:L7x5qxNM
烏山近辺の地図を見てると、南は南烏山2−6の公社芦花公園前住宅から北は北烏山2−3の公社北烏山住宅に至るまで、約2キロにわたって烏山川沿いにずーっと団地が並んでいるんだが…一体どういう経緯でこんなことになったのか、知っている人がいたら教えてちょんまげ。
26823区名無しさん:2001/10/21(日) 17:41 ID:0zdkPFc.
おお 昔の烏山を語ろうよ みたいですね。
地元の方の話題期待age
26923区名無しさん:2001/10/21(日) 19:48 ID:W2mgN.sk
>>263

ガチャギリ医院に一度だけかかったことがありましたが、
顔も見てくれないし、血圧等もとらないし、
話しもろくに聞かれず遮られるし、最悪な医院でした。
薬の説明求めても、黙るので問いただすとただの
ビタミン剤で、どうしようもないですよあそこは。
270名無しさん:2001/10/21(日) 21:32 ID:S9FjsO4g
>>267
たしか、川沿いの土地が昔は田圃か何かだったはずです。
ただ、地面をほじくり返すと、大きな石が結構でてきますので、
もしかしたら、単なる更地だったかもしれないです。
271ブチ:2001/10/22(月) 11:43 ID:IZw0q2X2
昔白百合幼稚園ってあったよねー。
妹が通っていたんだけど、色々ゴタゴタあったみたいで
今じゃなくなっちゃったけど、どうしたんだろうねえ。
272元知り合い:2001/10/22(月) 13:30 ID:RYF7fUiI
千歳烏山に住んでいて、明治大学に通ってた
   二澤○ 治人 君
の行方探してます。
たぶんもう卒業してると思います。福島出身
で、確か現在は25歳か26歳ぐらいだと思
います。
大変お世話になった方なので、ぜひその節の
お礼を言いたいのですが、連絡が取れません。
今も千歳烏山にいるのでしょうか。
もしご存知の方がいれば、ぜひ情報お願いし
ます。
273:::2001/10/23(火) 01:56 ID:nDADE/jE
駅前のパンプキンってコンビニはどこへいってしまったのか。
27423区名無しさん:2001/10/23(火) 05:54 ID:Elss1Y1Q
烏山ってカワイイ子多くない?
一人暮らしの学生とかOLのお姉さんが多いのかなあ?
27523区名無しさん:2001/10/23(火) 11:10 ID:1UVtN3i.
>274 あ ありがと(爆!)
5〜6年前は、たぶん新宿へ出勤前のフィリピン美女が、
夕方たくさんいたけど、
いま見かけないね。景気が悪いからか〜....。
27623区名無しさん:2001/10/23(火) 14:27 ID:AY4zmxf2
そんな事ないよーまだ一杯いるよ。フィリピン美女!!
今年の夏は駅前の区民広場で子供連れてたり、待ち合わせしたりと
一時に8〜10人近くたむろしてたよ。
27723区名無しさん:2001/10/23(火) 16:27 ID:ohDslyQA
うちのマンションにもいらっしゃいますよ。
なかなか腰の低いいい人です。
だんなは少し年の離れた方で、いかにも元お客さん風ですが。
27823区名無しさん:2001/10/24(水) 03:57 ID:VoMtyycM
烏山に住んでるけど、確かにかわいい子多い!
どうやったら烏山のギャルと知り合いになれるかなあ?
誰か教えてください!
279すてねこ:2001/10/24(水) 11:09 ID:H7XyrwJE
>>274
>>278あたり
 どこが?? ドキュソばかりだと思うが。厚生学園はかわいいと思う。

>>278
 「ギャル」って言葉はまだ現役なんだ(藁
28023区名無しさん:2001/10/24(水) 22:22 ID:5Ec2u0BI
日本女子体育大学のねーちゃんたちはマジですごい!
団体でコンビニに押し寄せ、根こそぎ弁当を食いつくす・・。
281北烏山:2001/10/25(木) 04:02 ID:S3/F703Y
>>280
今はふつうの格好だけど昔はジャージで通学してたよ。
それにみんなガタイがおおきくてねぇ。
新体操が人気になってからスタイルの良い娘が急に多くなった。
すてねこさん、新スレッドそろそろよろしくね。
282六番街:2001/10/25(木) 04:07 ID:S3/F703Y
ここは昔から呼びこみがあった通りですねぇ。
今もしぶとく残っているらしいパチンコ屋隣のプールバーができたあたりから
品香園のビルのキャバクラなど連綿と呼びこみが激しいです。
西口の地下道の階段をあがったとたんにアジア系ねえちゃんが
カタコトでチラシ持って声かけてくる時代もあったですね。
283tokyo:2001/10/25(木) 07:47 ID:gzVS/mfM
>>280 >>281
現在のところは良く知りませんが、
「にちにょたい(もしくは「にょたい」と略するらしい)」は体育系と舞踊系で極端に違うらしいです。
体育系はジャージ常用、舞踊系は冬には毛皮が必須アイテムとか。
17,8年前、どちらにも知り合いがいて、思いっきり違ってておもしろかったなり。
その3期待さげ
284さくら:2001/10/25(木) 15:28 ID:7fws6iQ2
>229 230 さん

このスレ終わらないうちに.....
カラオケ情報有難うございます。カミパレスってなんか懐かしい。いったことないんですが。
レイコウドウってどこなんでしょ。

カラオケやといえば、昔西口の現漫画喫茶のところにカラオケやさん、ありましたね。
ホームからでも歌声漏れまくり。コーセーの子達の溜まり場になってたみたいでしたね。
懐かしい..。

漫画喫茶には、まだマッサージ機はあるのでしょうか。マターリしながらストレス解消したいです。
285さくら:2001/10/25(木) 15:37 ID:7fws6iQ2
>232 すてねこ さん

お久しぶりでございます。さくらは、すてねこさんのカキコに思わずホロリと涙してしましました。
有難うございます。かなりへこんでましたが、お陰で次の日持ち直しましたが、やっぱり人間不信だあ。

残務処理追われまくって、人生こそ修行だぞ!と思いつつ風邪は治りません(;−;)

ふと気付くと最近、烏山の町並みが微妙に変化してきましたね...って気づいてないのは私だけでしょうか?
NOVAって前からあったっけ?と思いつつ昨日駅前を歩いてました。
286正義の七資産:2001/10/25(木) 16:30 ID:opHRrMZ2
>>50
祖師谷も同じ。っていうか、清水屋はどこも高いっていうのは
常識と言うことで。(藁
28723区名無しさん:2001/10/25(木) 20:28 ID:171EJKtc
「すぱろー」っていうスパゲティー屋さんがみつけられません・・・。
北口遊歩道ってどのへんなんですか?当方粕谷在住。
他にも安めでうまいスパ屋あったら教えてください。
パラソル(大してうまくは無かったけど、普通の味で安かった)
が無くなってやや不便しとります。
288法政がらみ?:2001/10/26(金) 03:24 ID:fAqK3k3s
すぱろーが開店したときに花輪が法政出身プロ野球選手のものが多かった…

場所は南烏山ですが限りなく北烏山です
20号バイパス烏山病院手前です
西友の前を通り、旧道バス乗り場左の信号を渡って歩行者専用道に進みます。
途中メール街への分岐がありますが直進して道なりに進み
道が左に曲がる角のマンションの一階に左から
美容室/ダイビングスクール/小料理屋/飲みや/すぱろーと並んでいます
289遊歩道…:2001/10/26(金) 03:32 ID:fAqK3k3s
ちなみにこの道は旧品川用水といい玉川上水から品川まで水路がありました
今の千歳通りがほぼそのルートになっています

北烏山のピーコック近くで開店して六番街裏に引っ越したShell crabは廃業ですか…
そういえば昔「ぞろっぺ」という飲み屋がカンカンの上にありましたね
六番街のAmpmの前身は居酒屋ですがその前も居酒屋で、石仏がありましたね
代代わりでもその石仏はそのままでしたが扱いがぞんざいになり結局つぶれましたね
290南側住民:2001/10/26(金) 04:42 ID:341v6xt.
今日から三日間(金土日)、シミズヤの前に甘栗屋が出まーす!
私もよく買いますが、毎回”試食の栗”をほおばってから買ってます。
なんといういじきたなさ(笑)。

ここ、出店元を聞いたら、成城スーパー石井前のお店と同じだそうです。
でもあっちで売ってる栗より、こっちのほうが旨い(気がする)。

>>284さくらさん
マッサージ椅子、まだあるにはあるんですが、隅っこに追いやられてましたよ。
盛者必衰ってカンジで。型くずれも激しいし。座るのけっこう勇気入ります。
291さくら:2001/10/26(金) 11:14 ID:0JrFtNF6
>290 南側住民さん 

はじめまして、さくらといいます。私も南側です。よろしくお願いします。
漫画喫茶、2年近く行ってないので...マッサージ椅子は、型くずれしてそうですね。

今度勇気をもって座って見ます。その前に椅子を見るのが怖いです。(藁)
情報有難うございます。
292ちょこ:2001/10/26(金) 15:22 ID:BeWykVWA
>>288
すぱろー!懐かしいですね〜!
同級生のご両親がなさってるお店だったんですよね。
あとピーコックの近くにある八百屋さんも
同級生のご両親がやってるお店だったのですが
今も健在なのかな〜。
29323区名無しさん:2001/10/26(金) 17:51 ID:zxC0LcFE
すぱろーは、とりあえず安いやね。
味は「昔ながらのスパゲッティー」という感じ。パスタではない。
好みが合えば気に入ると思うよ。

ちなみに南口の「虫の巣」は、なんで?ってぐらい塩分がきつかった。
今は改善されたのだろうか・・・
294たれ:2001/10/26(金) 18:12 ID:st5LOnMA
>253さん
リバティーハウス、通ってました。またまた新しい店になっていたとは。
行ってみます。
よい喫茶店(チェーン店じゃない)をご存知の方、教えてください。
希望は、雑誌が置いてあって、長居してもうるさがられない。
ミルクティーを頼んだ時、濃い目で出てくる、などなど。
食べ物が旨いと、言うことなし!
ちなみに、八幡山の高架下にある(啓文堂書店の向かい)喫茶店は、良かった。
ホットケーキがめちゃうま。飲み物も美味しい。マスターがいいカンジ。
もうちょっとゆったりしてたら、言うことナシ!です。
29523区名無しさん:2001/10/26(金) 18:53 ID:oLECMX0o
10月15・16日に北烏山8・9丁目で下半身露出男が出没したので
皆さんご注意を!!
犯人は25才以上、170cm位、中肉、短髪、黒いスーツ姿だったそうです。

リバティハウス安くてお腹いっぱいになってよく通ってたのに、
知らないうちに違う店になってた時は唖然としました。
ケーキも旨かった。昼のウエートレスの20代後半の姉さんは
香水臭くてちょっと退いたけど。
296粕谷在住:2001/10/27(土) 10:24 ID:/jmYsW4s
>>288
すぱろーの場所判りました。ありがとー。

そろそろ新スレ立てたほうが・・・。常連さんお願いします。
29723区名無しさん:2001/10/29(月) 14:16 ID:olrPZJ9M
月曜日age
すてねこさま、その3 お願いします〜
29823区名無しさん:2001/10/29(月) 15:25 ID:H0AiTBFY
eat and drink Age
29923区名無しさん:2001/10/29(月) 15:43 ID:ALhtUmRM
負けるな、千歳烏山の負けるなを違う言葉に変えて!!
気になる

>>298
そこでバイトしたことあるん
300かみそし:2001/10/29(月) 20:28 ID:lIAx0l6.