〇〇〇24区一人暮らし、家賃ってどの位〇〇〇

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
三軒茶屋で駅から10分
1Kで7万5000円
223区名無しさん:2001/04/22(日) 18:42 ID:jZ1k7A6M
「24区」って何よ??
323区名無しさん:2001/04/22(日) 19:01 ID:wE99j1fw
横浜入れる?
4東部:2001/05/06(日) 15:55 ID:79poGv/6
駐車場高いねぇ。
5駒沢大学:2001/05/06(日) 18:41 ID:E4HMqXAk
1Kで81000円。駅から3分。日当たり良好。
6大田区大森:2001/05/06(日) 18:44 ID:rnJ97d2w
1ルームで、76000円。
駐車場、屋根無しで、30000円。
723区名無しさん:2001/05/07(月) 16:57 ID:mcNEOXpc
仕送り13万で、
家賃が8万3000円
8#28:2001/05/07(月) 17:00 ID:X9L/LU.E
知人が赤羽で四畳半1K\15000、つー部屋に住んでたな
9多摩っこ:2001/05/07(月) 19:38 ID:Tyqc9sxQ
2Kで駒込、11万円、立教に通学。
(同棲してるからなんだけどさ)
10まこ:2001/05/07(月) 19:55 ID:ZOyb6HC2
1DKで、大江戸線落合南長崎から徒歩5分、西武池袋線東長崎と椎名町から徒歩
10分、目白までバスで10分。7万5千円。高いかしら?私は借りてないけど屋根な
しの駐車場有。築10年経ってません。2部屋合わせて13畳です。どうなんですか?
11名無しさん@練馬区民:2001/05/07(月) 20:49 ID:v60CDWng
1Kで4万5千円、営団地下鉄の駅から徒歩6分。
築20年位経ってるけど収納スペースが大きいので気に入ってる。
1223区名無しさん:2001/05/07(月) 22:07 ID:T6a0BMUg
女性の場合8万以上の所じゃないとあぶないよ。
1323区名無しさん:2001/05/07(月) 22:12 ID:I/13y.yo
>>12
それどのような意味ですか?
1423区名無しさん:2001/05/07(月) 22:58 ID:IJX5B3QI
10>
安いと思いますよ。13畳もあるなんて羨ましい。
1Rで田園都市線7万8000円
1523区名無しさん:2001/05/07(月) 23:14 ID:XAGu6TMQ
家賃6万なら、大体幾らくらいあれば暮らしていけますか。
いちおう、14万くらい収入がありそうなのですが(学生)
1623区名無しさん:2001/05/07(月) 23:30 ID:vC3llFsU
家賃6万で収入14万はきつそう。
かくいう自分は家賃8万、収入18万です。
なかなか貯金に手がまわりません。
1723区名無しさん:2001/05/08(火) 00:01 ID:p5LKwZm2
品川区大井
西大井駅から徒歩8分
1Kフローリング7.4畳バストイレ別
築6年 7万円
1823区名無しさん:2001/05/08(火) 00:51 ID:lZX0BxlY
京王井の頭線
杉並区内
駅歩6分
1K・フローリング・角部屋
6万9000円

皆にけっこうお得な物件と言われてます
1923区名無しさん:2001/05/08(火) 01:18 ID:gb4HCSBU
有楽町線
小竹向原徒歩4分
1K・日当たり抜群・トイレ共同・水道代込み
2万6千円
ただし、銭湯まで徒歩25分。これからの季節は辛い。
2023区名無しさん:2001/05/08(火) 19:10 ID:cdWyne0o
やはり、相場は、最初で30万、月平均6万ですか?
2123区名無しさん:2001/05/08(火) 19:42 ID:P7lPK.Zk
空き家は余りまくってますから、
一度腰を落ち着けてから
周辺の格安物件を探して下さい。
口コミの家主直紹介なんて出物が結構ありますよ。
勿論、地域にもよりますが。
2218歳、浪人生:2001/05/09(水) 01:50 ID:6nV6Zy..
渋谷、新宿でも5万台ありますが何かあるんでしょうか?
2323区名無しさん:2001/05/09(水) 02:19 ID:0uDYxYJQ
>>22
見せ物件かも。釣られて不動産屋に行くと、別の物件を薦められるというパターン。

ちなみにうちは中野駅歩いて7分ぐらいで87,000円管理費込み。広さは30平米。築30年ぐらいだけどマンション7Fで見晴らし良いよ。ボロいけど十分。割安だと思ってます。
2423区名無しさん:2001/05/09(水) 02:39 ID:xbiG1ilQ
5万円台ならあっても不思議無いんじゃねーの
”何かある”かもしれんけどさ
2523区名無しさん:2001/05/09(水) 03:03 ID:7dcpWEIM
大田区の京急蒲田から歩いて5分、4LDKで月22万円の一戸建てです。
26大阪人:2001/05/09(水) 03:48 ID:ahbInP8E

東京って、そんなに家賃高いんか・・。
大阪なら、3万5千円〜4万も出せば、ワンルームくらいなら、
すぐ見つかるのに・・・・。(しかも、かなり新しいマンションとかもある)
東京で暮らしていくって、大変そうやな・・。
2723区名無しさん:2001/05/09(水) 03:51 ID:DJGv8iqo
>>26
そのとおり
28大阪人:2001/05/09(水) 04:23 ID:ln0yWAoc

東京の平均家賃が8万、大阪の平均家賃が4万くらいだとすると、
毎月、4万円くらい、東京と大阪で差がつく計算になるんやけど・・。
この4万円で、食費、光熱費くらいなら払えるで。
大阪と東京って、給料とかも、そんなに差が無いと思うし、
さぞかし、毎月、生活費のやりくりとか大変なんやろうなぁって思うんやけど、
そのへんの実状は、どうなの?参考のために教えて。
2923区名無しさん:2001/05/09(水) 04:34 ID:X9PFOEWs
>>26
ただ大阪にはあの悪名高き「保証金制度」があるからねぇ…。正直その話を聞いて
引くものがあったぞ。大阪は親と同居の比率が東京に比べて非常に高いと聞いては
いたが、家賃が月々3万にしても、初めに30万。
貧乏な奴が最初に払えるがくではないな、と思った。
その代わり更新がないからいい、ともおもうが。
30大阪人:2001/05/09(水) 04:44 ID:lds0.b/A
>>29

確かに、大阪は家借りる時に、いろいろ取られるね。
最初にある程度、お金を貯めてないと、正直、きついのは確かやね。
でも、家賃8万円なら、大阪なら、3LDKとかも借りれる額やからね。
やっぱ、家賃高いし、生活大変そうやなぁって思うわ。
それに、毎月、そんな高い家賃払ってたら、
東京の人って、絶対、貯金できへんわって思ってしまうんやけど・・。
31大阪人:2001/05/09(水) 04:46 ID:lds0.b/A
>>29

言い忘れたけど、レスしてくれてありがとう、サンクス。
3223区名無しさん:2001/05/09(水) 04:53 ID:WIlS8leQ
せっかく親元を離れるんだから東京に住みたいだろ
3323区名無しさん:2001/05/09(水) 12:49 ID:0uDYxYJQ
え? 大阪だと更新料取られないの? だとしたらいいなー。
つーか、礼金&更新料を取るのを条例で禁止しろやゴルア!>東京都
3423区名無しさん:2001/05/09(水) 13:14 ID:2s79nx.k
大江戸線、西武池袋、有楽町線練馬3分52000円1K日当たり風通しよい
近隣公園あり ただし築18年、、、
3523区名無しさん:2001/05/09(水) 14:43 ID:0vOuY2yw
同じく練馬
築五年マンション7F オートロック有り 管理人有り
1K22平米 80000円

女性の一人暮らしは安全面がかなり重要です。
3623区名無しさん:2001/05/09(水) 19:30 ID:Qfg29ARs
やっぱり相場は6〜7万ですね〜
大家と直接交渉できるときもあるんですか?
足立・練馬・大田区
安いと聞いたんですがそこは何がだめなんですか?
治安、交通?そのあたりだと車ないと生活できないんですか?
3723区名無しさん:2001/05/09(水) 19:44 ID:gF5p5HR6
>>33
最近では東京でも更新料とらない所増えてきたよ。
3823区名無しさん:2001/05/09(水) 19:49 ID:gF5p5HR6
37です。(あっしまったEnterでいっちゃった!)

>>36
足立や練馬は知らないけど、大田区は治安も交通もそんなに悪くないです。
ただやっぱり、もともと(かつて)不便だった、とか、
もと京浜工業地帯のど真ん中で空気が悪いとか、
トシサチ(古いな)だらけみたいな言われ方とか、マイナスイメージがつきまとうから、
安いとこは安いのかもしれないです。
(高いとこは東京でもトップクラスの高さだけど。田園調布とか山王とか)
3923区名無しさん:2001/05/09(水) 19:53 ID:5iFV39Ek
錦糸町10分、67000円。
部屋,狭すぎ。
引っ越したい。
4023区名無しさん:2001/05/09(水) 21:31 ID:aIhqW0Og
大田区、京浜東北より京浜急行沿いのが安い。
新宿や池袋とかのど真ん中じゃなければ、
治安なんて大して変わらないんじゃない?
どこにいようが、やられるときはやられます。
4123区名無しさん:2001/05/09(水) 21:40 ID:EzMKpDro
足立は知らんが練馬は交通事情はそう悪くないと思うが。
イメージ的な問題だけだと思う。
シャレてるイメージのある所は高くなりがち。
俺から見たら東急沿線は都心から遠いし電車も混むし、
住みにくいのは明かなのに高いのは何故なんだろう、と逆に思うよ。

ベストなのは職場or学校の所在地で住む場所を選ぶことだと思うけどね。
42くみんs:2001/05/09(水) 22:20 ID:gF5p5HR6
大田区は田園調布>山王>東急沿線>京浜東北線西側>
京浜東北〜京急間>京急沿線>森が崎などの「最寄駅」がないところ、かなあ。

>>41
同意。で、どこよ?
4323区名無しさん:2001/05/10(木) 02:35 ID:2AnFXdvg
恵比寿住みて〜。(社会人、女)
高いよね…。10万くらいで探してるんだが。
4423区名無しさん:2001/05/10(木) 02:52 ID:vlVrhSwA
>練馬は交通事情はそう悪くないと思うが。
イメージじゃなくってどう考えたってあきらかに悪いだろ。
4523区名無しさん:2001/05/10(木) 04:03 ID:Jxv.sTTQ
>36
交通の便は区じゃなんとも言えないですよね
同じ区内でも住む街の最寄駅の電車によっても違うし
自分は三軒茶屋駅から歩いたら20分くらいかかる
(ようするに最寄駅なしバス使う)とこで1Kで8万。
練馬は石神井に住んでる友達が2人くらいいるけど、
交通の便はやや不満らしい。
家賃は一人は79000円、一人は68000円
二人とも1Kアパート、差がありますね。
足立は北千住なら行ったことあるけど
電車は千代田線・日比谷線・JRが通ってて
駅ビルも商店街もあるからそんなに不便そうには
見えなかったけど、渋谷新宿など繁華街に出る
には40分くらいかかるのかも
4623区名無しさん:2001/05/18(金) 01:04 ID:2Y6Ikw5I
三茶と中目黒とか
若いやつに人気があるとイメージもいい
イメージがいいと若いやつが集まってくる
要は地名に金払ってるようなもんだ
4723区名無しさん:2001/05/18(金) 17:31 ID:Cn9OZChU
ワンダフルの部屋査定のコーナーでやってる部屋にすみたいけど
あのタイプだといくらになるの?
6万5000円でフローリングB.T別
どの区になるのかな?」
4823区名無しさん:2001/05/18(金) 19:15 ID:SRZEv7fM
>>46
そういう街は楽しいからじゃないかな。退屈しないというか。
だから家賃も高い。
文化的な新陳代謝ってね、やっぱり人が変わらないとだめです。
それの無い所って、例外なく澱んでいて退屈。
家賃は安いかもしれないけど。
49多摩っこ:2001/05/18(金) 19:57 ID:VCDYLjxw
>>48
三宿、下北ならともかく、
三茶、中目黒で高いのはサギだと思うが。
5023区名無しさん:2001/05/18(金) 20:12 ID:Cn9OZChU
渋谷、新宿って住む所じゃないのかな?
5123区名無しさん:2001/05/18(金) 20:21 ID:oFhu6AN6
中目黒は家賃高いよ、かなり
平均すれば下北沢より高いんじゃないか?
まあ交通の便がアレだから。

三宿ってのはそんなに家賃高いのか?
R246に交差点あったなー、というくらいの印象しかないのだが。
5223区名無しさん:2001/05/21(月) 17:55 ID:Aq.pzJ8M
でも、品川、目黒意外にいいよね
5323区名無しさん:2001/05/21(月) 19:19 ID:Aq.pzJ8M
でも、俺は練馬区で5万フローリング1Kだぞ
5423区名無しさん:2001/05/22(火) 02:04 ID://ta8KWc
まあ、土地代が高いとこは家賃が高めになるのも
仕方ないのでしょーね
千代田区内や中央区内なんか、生活には不便と思われる
町(場所)でも家賃高いし・・・

三茶も家賃高い気もするけど、わりと生活
しやすいから気にならないです
深夜までやってるスーパーも数軒あるし
飲み系、ご飯系、お茶系もそこそこあるし
ちょっとした日用雑貨を買う時には西友や
無印、使えるので。
中目は飲み食い系多いのはいいんだけど
生活用品買うところが少ないのがなあ
スーパーも閉まるの早い・・・
5523区名無しさん:2001/05/22(火) 09:07 ID:nxBRGfAw
>>50
新宿は意表をついて結構住めるところだと思います。
ワンルームマンション7万2千円。
築年数は結構いってるけど綺麗にリフォームしている部屋とか
あって、悪くないっすよ。
渋谷はしらん。
5623区名無しさん:2001/05/22(火) 11:04 ID:gVbhb/OI
友達が表参道に住んでるよ。
1ルームで10万。安い!
表参道でも探せばあるね。安いところ。
一本裏に入れば、下町の雰囲気。
5723区名無しさん:2001/05/22(火) 12:56 ID:uCHuXXrE
>56
別に安くもないじゃん。
ワンルームならそのくらいだぞ、ゴルァ。
5823区名無しさん:2001/05/22(火) 14:11 ID:7qYapNUs
>>55
新宿意外と住めますね。
学生ですが、新宿6丁目風呂無し4畳半30000円。
5923区名無しさん:2001/05/22(火) 17:43 ID:qaXVpo3.
トイレ。バス別はすごい要求なのかな?
ワンダフルに出てくるあんな部屋に住みたい
6万以内で・・・
6023区名無しさん:2001/05/22(火) 17:47 ID:q2HYTD9I
6マンは無理だろ。
トイレ。バス一緒でもきついと思う。
6123区名無しさん:2001/05/22(火) 19:17 ID:RFLLqpdw
同意。無理無理。6万でわ
6223区名無しさん:2001/05/22(火) 21:15 ID:6X0k7uZQ
部屋探す時って、住みたい街にある不動産屋に行くのがいいと思った。
雑誌に載ってるのは、安くていいナーと思う物件はおとり物件だし・・・
6323区名無しさん:2001/05/22(火) 21:21 ID:1HxmDIE.
おとり物件ムカつく!!
6423区名無しさん:2001/05/22(火) 23:11 ID:ogecgoYA
物件は自分で歩いて探しましょう
不動産屋といろいろ話すと、条件に見合った物件が入ったら
ちゃんと教えてくれるし。
学生なら学校にきてる物件に掘り出し物がある
こまめにチェックすべし。
学校のは大家さんと直接交渉だったりするから
不動産に対する手数料とか払わなくて済むし。
6523区名無しさん:2001/05/22(火) 23:41 ID:5KYVJq1M
そもそも、6万ということじてんで
選ぶほど物件なんてない
6623区名無しさん:2001/05/23(水) 00:02 ID:Om0ehbuw
荻窪 駅歩14分(バスで6分。バス停から1分)のマンション 6F部分で
7万2000円だったよ。1DK、バストイレ別、脱衣スペースあり、玄関スペースあり
(部屋が直接見えない)部屋洋間6畳+キッチン3畳。室内洗濯機置き場。占有面積33平方メートル。
部屋の部分が変形で6畳といいつつ実際には5畳ぐらいしかないから安かったみたい。
他の部屋の人は同じ間取りで8万〜10万だった。

そこ探していたときアパマン情報で見たいい物件を頼りに「まあオトリだろうけど」と
とある不動産屋にはいったら、雑誌どおりの素晴らしい物件で、しかもまだ残ってた。
オトリじゃないのもあるんだー!と感激してよく確認したらなんと
「ここはあと2ヶ月しか住めません」
ヘ?聞けば大家の息子が海外に行っていて、あと2ヶ月で帰ってくるんだけど
その彼の部屋を貸し出そうとしてるらしい。家具など完備とかで、、、、
気持ち悪いし2ヶ月なんて住めるかっ!ふざけんなと思い
「そんな部屋、入る人なんているんですか?」と思わずけんか腰になったら
敵は消え入りそうになりながら「いや お急ぎでどこでもいいという方がいるかも
しれませんし、、、、」、、おいおいおい ますますあこぎじゃないか!
仲介業者だから仕方ないのかもしれないけどあまりに呆れたのでそこの業者では
借りなかった、、、ほんと今思い出しても腹立たしい。
67あげ:2001/05/23(水) 00:17 ID:qi5xl0fs
あげ
6823区名無しさん:2001/05/23(水) 00:26 ID:UZJ/wpaY
>>66
BT別で脱衣スペース、玄関スペースあると、実質居室部分が結構食われるのかな? うちはユニットバスで別にそういうスペース無いけど、30平米で14畳あるよ。まぁ築30年の古いマンションだけど。
6923区名無しさん:2001/05/23(水) 15:31 ID:006.pTz.
場所と家賃も書いてもらわないと参考にならんのよね
7023区名無しさん:2001/05/23(水) 21:32 ID:LGs2pvpk
三茶で駅から15分と少し離れているけど、
和室6畳で6万8000円
結構お得だと思う
7123区名無しさん:2001/05/23(水) 22:17 ID:NN.D89ZY
祐天寺の1LDKで15万だけど
スペースは75Mくらい 築5年 オートロックで結構綺麗

近くに最近まで某有名アイドルグループがすんでる
7223区名無しさん:2001/05/23(水) 22:53 ID:GpCGOa22
>スペースは75Mくらい
長いな
7323区名無しさん:2001/05/23(水) 23:22 ID:Om0ehbuw
>>68
それは考え方じゃないかな、お部屋が広いのをとるというのもあるし
バストイレ別とか玄関から直接覗けないようになってるとか脱衣所ありとかは
譲れない!となれば 33平米で5畳もありじゃない?
7423区名無しさん:2001/05/23(水) 23:59 ID:NN.D89ZY
>>72

ワラ ほんまやな 75u 

引越し
下北沢〜神谷町〜都立大学〜祐天寺
7523区名無しさん:2001/05/24(木) 04:43 ID:bx.5Re4I
湯島から徒歩一分。
新築、オートロック。1K。バストイレ別。
通勤通学にすこぶる便利!
だが家賃は90000円。鬱。
7623区名無しさん:2001/05/24(木) 11:41 ID:eUlZLJ8M
>75
これって、安いんじゃない?
7723区名無しさん:2001/05/24(木) 17:55 ID:lITF8kGU
訳あり物件にあたった事ありますか?

友人が自由が丘から徒歩15分くらいで駅から離れているけど
1Rで二万5000円とか言ってた。何かあるのかな?
7823区名無しさん:2001/05/24(木) 20:37 ID:z8JMFOhk
ずっと前に不動産物件をネットで見てたら、
小竹向原のほうかなんかに「特記事項:事故あり」
っていうのがあったよ。
90年代に作られている割には家賃が四万円台だった。
駅から6分くらいだったと思う…。
これって、自殺だよねェ。。。
インパクトあっていまでも忘れられない。
7923区名無しさん:2001/05/24(木) 20:51 ID:BJZgYUR.
安いとこは自殺物件、暴力団近隣多いよ。
ちなみにうちは両方かねて、23区内2LDK51平米6万5千円。
まあ、格別不便も感じないし。
ただ、テレビがポルターガイストよろしくついたり消えたり
するのは迷惑きわまりないんだけど。
8023区名無しさん:2001/05/25(金) 17:42 ID:OaYS0IPk
やはりB.T別は都内ではきついのですね・・・
7万もだせない・・・便座水出る奴も欲しいのに・・・
8123区名無しさん:2001/05/25(金) 23:02 ID:H3akF8Yw
79>
そのテレビってテレビが壊れているの?それとも???
霊感のある人とかだったら、部屋を見に行って分るのかな?
ホテルとかでも、数日おいて、普通に使っているみたいだし・・・
気付かないで借りている人たくさんいそう。
8223区名無しさん:2001/05/25(金) 23:09 ID:ZnnO8IsI
騒ぐやつがいなけりゃ、家賃下げる必要無いでしょ<大家
8323区名無しさん:2001/05/25(金) 23:30 ID:jrohLAJM
>81
79は少しあたまが弱いのです。
勘弁してやってください。
84大田区池上:2001/05/25(金) 23:45 ID:cYE4rE6E
友達が東急池上駅徒歩10分くらいの\60000の部屋に住んでる。しかも1Rだけどかなり広い!日当たり悪い(窓が小さい)し古いしユニットバスだし洗濯機置けないけど。
8523区名無しさん:2001/05/26(土) 00:10 ID:mCD2vhHY
家賃の平均で言うとどの区が割りと安いのですか?
8623区名無しさん:2001/05/26(土) 04:24 ID:71.WCLQs
足立か江戸川じゃねーの
8723区名無しさん:2001/05/26(土) 23:39 ID:MZPBnp.A
埼玉寄り
8823区名無しさん:2001/05/27(日) 00:58 ID:7SFiKyqM
高円寺徒歩10分1DKで10万円。
30m2ぐらいで、そこそこ新しくてBT別
自分では、けっこう満足してるが高いかな?
8923区名無しさん:2001/05/27(日) 02:23 ID:M0tzfIu6
北千住駅西口徒歩5分、2K風呂トイレ別で75K、という物件に住んでいる。
日当たりも良好。
駅や商店街も近いし、4路線が使えるので通勤や遊びに行くのにも便利だし、
自分的にはお気に入り。
ただ、あまり閑静とはいえないのが欠点か。
9023区名無しさん:2001/05/28(月) 17:54 ID:0DpMIKrY
都内でB.T別だと最低6万・・・
市や埼玉行けば5万台だね
9123区名無しさん:2001/05/28(月) 18:37 ID:0DpMIKrY
東京の平均家賃が8万、大阪の平均家賃が4万くらいだとすると、
毎月、4万円くらい、東京と大阪で差がつく計算になるんやけど・・。
この4万円で、食費、光熱費くらいなら払えるで。
大阪と東京って、給料とかも、そんなに差が無いと思うし、
さぞかし、毎月、生活費のやりくりとか大変なんやろうなぁって思うんやけど、
そのへんの実状は、どうなの?参考のために教えて。
9223区名無しさん:2001/05/28(月) 19:13 ID:6d6j0miw
コピペしないでよね・・・
9323区名無しさん:2001/05/28(月) 19:24 ID:l1QUyU9s
>>91
実際、大変ですよ。
9423区名無しさん:2001/05/29(火) 17:57 ID:MAqLmn/s
粘着が多いような気がする・・・
都内の渋谷・新宿
9523区名無しさん:2001/05/29(火) 18:43 ID:MAqLmn/s
色々見ても港区・練馬が全ての総合でいいのでは?
9623区名無しさん:2001/05/29(火) 18:52 ID:3pa9obn2
>>95
港と練馬?なんじゃその組み合わせは。
9723区名無しさん:2001/05/29(火) 19:02 ID:6oQddpzU
>>95
よくわからないなぁ。
全ての総合とは?
9823区名無しさん:2001/06/02(土) 13:06 ID:YPsd7HH.
大田区しか知らないけど、
池上線、多摩川線周辺は、安いかもよ。
9923区名無しさん:2001/06/14(木) 12:11 ID:6atzvzG6
墨田区葛飾区江戸川区あたりはいくらぐらいになりますか?
10023区名無しさん:2001/06/14(木) 16:06 ID:3gUOZBh2
当方
板橋区東上線線某駅徒歩5分以内
6畳+7.5畳、風呂トイレつきで4.75万
ただし、築30年
これ以上の掘り出し物件は無いと思うが。
10123区名無しさん:2001/06/27(水) 18:15 ID:3OpI0ttA
大田区久が原・鵜の木あたりが結構穴場!
10223区名無しさん:2001/06/27(水) 18:37 ID:oZr.12Dg
鵜の木高ぇよ。
分譲マンションでも久が原とか6万5千ぐらいで無茶狭いよ。

6畳とか言ってるけど絶対5畳ぐらいにしか見えん。
天井も超低いしね。
10323区名無しさん:2001/06/27(水) 19:50 ID:zrQNA25w
小田急沿線@世田谷区 1R・6万・築10年
安いと思った☆
10423区名無しさん:2001/06/27(水) 19:56 ID:2TZaxwpo
↑喜多見か?
10523区名無しさん:2001/06/27(水) 21:28 ID:mBQ/eJFg
牛込神楽坂歩3分、神楽坂、飯田橋共に歩7分
マンション3F、1K(26u)築25年
これで\75000ってどうなの?
10623区名無しさん:2001/06/27(水) 22:02 ID:fPYdpwaA
高円寺徒歩3分
1K6畳。トイレ共同、バスなし。銭湯徒歩3分。35000円!
両隣はフィリピン人女性とインドからの留学生。
毎日が「ココが変だよ日本人」状態!
10723区名無しさん:2001/06/27(水) 22:44 ID:s/KByr/k
ゴキブリ出ます?
108103:2001/06/27(水) 22:49 ID:EoJ4cH4M
>104
喜多見じゃないよ。成城だよ。安くない!?
10923区名無しさん:2001/06/27(水) 22:59 ID:lEycfgPU
1Rつっても9uから30uまでイロイロだからなあ
11023区名無しさん:2001/06/28(木) 00:37 ID:6r96.v5o
有楽町線池袋から5分以内の某駅。
1K(16u)で築20年以内、家賃6万。管理費込み。
2階、南向きで日当たり良し。駅5分以内。エアコン付き。
おいらは大満足してます。
11123区名無しさん:2001/06/28(木) 00:58 ID:rygbRatQ
新宿まで快速で3駅(杉並区)で駅から5分のワンルーム(19u)。
セパレートだけどトイレ和式。洗濯機の排水を風呂に流さないといけないのが
つらいが・・・。
杉並は西武新宿線沿いが安く、中央・井の頭が高い。といっても3年前は
風呂なし・便所共同で西永福徒歩10分・2万というのがあったが。
11223区名無しさん:2001/06/28(木) 01:10 ID:rygbRatQ

すいません。家賃は6.2万です。
11323区名無しさん:2001/06/28(木) 03:17 ID:w64vPruI
>>99
○○区とひとくちにいっても最寄駅の線によって多少
相場は違うみたいですよ
友達の例だと、江戸川区の東西線西葛西から徒歩5〜6分の
1k(6帖フローリングミニキッチン)に住んでて家賃7・8千円。
築は3年くらいだったかな?
今、小岩辺りで物件探してる友達はで↑と同じじような
条件で7万くらいと言ってました。
葛飾区に住んでた子は最寄駅が千代田線の金町駅で駅から
徒歩20分と遠いとこで2DKで9万って言ってました
その後、その子は隣駅の松戸(こっから千葉ですが)から
徒歩2分くらいの1R(約8帖)に越して、そこは管理費
込みで家賃8万。一応マンションだったけどメチャ狭でした
自分も千葉や埼玉寄りだったらすごく安いのかなー?と思っていた
のですが、友達の話聞いてたら、オフィス街に1本で行ける沿線で
駅から近いと各段に安いってことはないっぽいです。
ちなみに東上線沿線とか世田谷線沿線に住んでる子はけっこう
家賃安い子が多いです。だいたい6万円台。
11423区名無しさん:2001/06/28(木) 03:41 ID:877Ze3s6
住みたかった港区でJR徒歩5分、都営三田線の駅から徒歩2分。
1Rで狭いし、玄関ないし(藁 B.T一緒だけど家賃7万円代前半
です。不動産屋の人が私の出身高校の近くに住んでて、その辺
の話題で盛り上がって唯一の物件を紹介してくれましたー。
ただしスーパーとか何でも高すぎて買う気が失せます…。
115七氏:2001/06/29(金) 03:34 ID:jhcDYN1A
品川区豊町 約30平方(12畳+キッチン+ユニットバス)で70,000
突き出た角部屋で窓が4つあり、日当りがものすごく良い。
探せばあるもんだ。
東急線沿線は小さな駅でも商店街があって結構暮らしやすい。バイクでもあれば、
代官山まで15分、新宿まで30分くらい。近くに横須賀線が通ってるので、横浜まで
20分くらい。オススメです。
116おぉっす:2001/07/26(木) 10:59 ID:gAlFwBG.
新宿区中落合 約20u(6畳+キッチン3畳+バス・トイレ別)
角部屋で来月から引っ越します。最寄り駅は西武・大江戸線中井で
徒歩6分ぐらいか。このあたりは結構昔の建物も残っていて、セパレート
が結構多い。家賃は6万円前半。畳が良かったけどフローリング。南向きで
日当たりよし。

東中野から徒歩7分で24u、セパレートでベランダ付き、7.1万の物件
と悩んだが、金がない(涙)ので月5000円とはいえ、安い方にしました。
東中野までも徒歩15分ぐらいなので便利ですかね。
11723区名無しさん:2001/09/22(土) 19:45 ID:tV93TVuk
両国近辺に住むなら、郷不動産(清澄通りそば)はおすすめしません。
11823区名無しさん:2001/11/08(木) 13:03 ID:TF9MDLF.
錦糸町徒歩5分。1K、T・B別(21平米)
築10年。北と東に窓。75000円
1・2階は大家さんが住んでいます。
治安は悪くないですよ。
11923区名無しさん:2001/12/04(火) 19:41 ID:M8mNo432
マンモス通り一丁目 家賃八万円なり
12023区名無しさん:2001/12/04(火) 21:01 ID:jveKxivw
池袋近辺は安いよ。古ければ6万代で住める。椎名町、要町か、西池袋、
雑司ヶ谷あたりは安い。でも、雑司ヶ谷はちょっと不便。墓しかない。
でも、これらは池袋までチャリ、もしくは徒歩でも行けるので良い。
12123区名無しさん:2002/01/10(木) 18:07 ID:yAhcjyBo
板橋区・駅歩9分・築10年・51u(2DK)で家賃10万円。
分譲賃貸なので安っぽくないし防音バッチリ、管理も良好。
ひとりには充分な広さだし、これで10万円なら満足。
12223区名無しさん:2002/01/11(金) 00:21 ID:uC5999TQ
JR新宿駅徒歩5分(ただし、新南口…)
1K86000円 隣 墓地
12323区名無しさん:2002/01/22(火) 23:03 ID:inBFHbDc
ちょっと質問させて下さい。
今年の春より、大阪→東京都内へ引越しを考えている学生です。

イサイズ等の物件情報で見つけたのですが、
『中央線/高円寺駅 徒歩4分 2K(2階建て)』で月6万って
どうなんでしょうか…?
やはり、いわくつき物件だと見るべきなのでしょうか。
どなたか助言いただけたら幸いです。
12423区名無しさん:2002/02/03(日) 01:54 ID:IrP1AZz6
質問・・・。
4月から東京に転勤になりました。現在神戸在住、23歳女です。
新勤務地は新宿。8〜9万ぐらいでどのくらいの部屋が借りられるでしょうか。
住みやすい駅とかあります?
東京、右も左も分からない上に知り合いもいないのでかなり憂鬱・・・。
東京のOLさんて平均的にどれくらいの家賃の家に住んでるんですかね。
神戸での部屋探しはオートロックが第1条件だったんですが、
東京での家賃を考えるとそこは泣かなきゃいけないかなぁと思ってます。
12523区名無しさん:2002/02/03(日) 02:23 ID:Zx7rp1n.
>>124
8、9万あればそこそこの部屋に住めますよ。京王線沿線笹塚でも下高井戸でも。
7畳バストイレ別、オートロックとかそのくらいだと探せば出てくると思います。
俺の場合は目黒線沿線で7万くらいのを探してるけど、思ったより厳しいよ・・・。
まぁ、妥協点をどこまで持っていくか、それと「運」もありますからね。
12623区名無しさん:2002/02/03(日) 02:38 ID:j9xuQFMY
俺は東中野で58000円だよ。風呂無しだけどね・・・
127124:2002/02/03(日) 02:54 ID:IrP1AZz6
>>125
ありがとうございます。ちょっと安心しました。
一つ駅が違うだけで家賃跳ね上がったりしますよね・・・
頑張っていい部屋見つけます。
12823区名無しさん:2002/02/03(日) 07:10 ID:BgVX8xvA
>>124
東京への引越しスレの過去ログ読むだけでも結構参考になると思うよ。
新宿勤務だったら西武新宿線で探せば家賃7万台でも見つかるかも。
それと、女性だったら他を犠牲にしてでもセキュリティに関しては
妥協しない方がいいよ。やっぱり。
12923区名無しさん:2002/02/03(日) 08:40 ID:sRDV4U7g
新宿区北新宿 JR大久保・営団西新宿からからともに7分
新宿からも徒歩15分程度です。築10年ほどのBT別で7万
はっきりって穴場です。築年数・日照・BT同室を妥協すれば6万円台も出てきます。

外国人が多い。でもその中で住んでしまえば平気。
かえって金持ちが少ないから空き巣なんか起きません。
13023区名無しさん:2002/02/03(日) 09:28 ID:X5e4PmMg
田園都市線三茶に住みたいんですがチョトスレ違い質問
私新卒で4月より社会人なんですが、
引越しに家賃の半年分かかること考えると
数年住むこと前提にヤヤ条件よいとこ住んでもいいかなと
おもっているんですがどうですかね?
社会人先輩方の意見もよろしくおねがいします。

ちなみに、手取り約22マンで家賃8,4マンって
厳しいかな?
13123区名無しさん:2002/02/03(日) 12:12 ID:ZVFILyek
13223区名無しさん:2002/02/03(日) 13:45 ID:oAJjctF6
三茶で1k6.5万鉄筋コンクリ。
部屋もきれいだし得だなーと思ったら、
押入れに指紋のついた、手形の黒い染み発見。
あんまし深く考えないようにしてるけどね・・
133125:2002/02/03(日) 13:59 ID:HnlKMGpQ
>>130
俺も新卒で4月からリーマンだけど、その手取り正直ウラヤマスィーです・・・。
13423区名無しさん:2002/02/03(日) 14:14 ID:MvFwr0EM
>1
条件の優先順位を設定しましょう。社会人の一人暮らし、手取り22
万ならMAX7〜8万(管理費コミ)ですね。東京は駅名で全く相場がかわ
ります。交通費を出してくれる会社ならばバス便もおすすめですよ。
部屋の広さを取るのかどうか。荷物は少ないほうがいいです。
広さをとるなら築年数がたった和室もおすすめですよ。まぁ、近くに
コンビニのある1ルームオートロックマンションも駅名さえ選ばなきゃ
たくさんあります。新宿勤務なら西武線、東武線なんかは安い。
埼玉県でも大丈夫ですよ。
13523区名無しさん:2002/02/03(日) 15:15 ID:86TitpOE
有楽町線・氷川台駅、徒歩1分。
一階、8畳フローリング一間、72000円。
風呂・トイレ一緒。
13623区名無しさん:2002/02/03(日) 15:37 ID:/CPQPaXg
前に住んでいた所。
板橋区 東上線中板橋駅 2分
2/3 1K キッチン3畳 部屋8畳 風呂・トイレ一緒 ガスキッチン
家賃\70000 管理費\2000
13723区名無しさん:2002/02/03(日) 15:38 ID:/CPQPaXg
>>1
ところで何で24区なの?
〇〇〇24区一人暮らし、家賃ってどの位〇〇〇
13823区名無しさん:2002/02/03(日) 15:59 ID:2jMmQA.Q
おれは20万/月くらいの稼ぎだったころ、家賃3万の部屋に住んでいた。
銭湯代も合わせて4万強か。

全然金残らなかったけど・・・。
13923区名無しさん:2002/02/03(日) 16:38 ID:y3MfLwUY
足立区綾瀬駅徒歩15分
8畳1Rで\57,000、駐車場100mで\18,000
条件は悪くないけど、治安悪いね...
14023区名無しさん:2002/02/03(日) 16:40 ID:S4JO8.aA
>>123
その部屋たぶん不動産屋で見たよ。
1階にキッチン、あと玄関が2こあって2階に部屋が二つあるやつじゃない?

それはキッチンが大家さんと共同なんだって!(冷蔵庫も・・・)
それで一回の謎の空間には、大家さんが住んでるらしい。
安すぎる部屋は、何かあるよ絶対。
14123区名無しさん:2002/02/04(月) 02:35 ID:PaUXmE9Q
>>123
基本的にはさ、家賃安いけどすごく設備のいい物件、
なんてもんはあるわけないよ。当たり前だけど。
東京の場合は駅単位で大方の相場は決まってるから、
あとはその駅からの距離と、築年数と、風呂・トイレ・ガスキッチン等の設備、
広さ、日当たり、周辺環境(線路沿いとかは安い)、オートロックかどうか
だいたいこれぐらいの条件の中からどれを妥協するか。
家賃相場より上ならその部屋は水準以上だし、下なら間違い無くそれ以下。
掘り出し物物件っていうのはそれが気にならない範囲、というだけの話。

高円寺の相場は1Rでも8〜9万はするでしょ。そういうことだよ。
14223区名無しさん:2002/02/04(月) 03:26 ID:EWKykqSc
手取り35万、表参道徒歩6分2DK45平米、マンション10万5千円。ちなみに二階で日当たり良好。人死んでるのか?って感じの安さだけど怖い事はない。
14323区名無しさん:2002/02/04(月) 09:16 ID:c.9YVYCE
豊島区巣鴨 山手線巣鴨駅徒歩8分
1R(19平米)マンション オートロック バストイレ一緒
一口コンロ(電気) ’92年築 宅配ボックス CATV
75000円(管理費込)
相場的には普通?
144亜衣:2002/03/29(金) 13:55 ID:nYxg1P1w
23区内、どの区が家賃が安いんですか?
145DON:2002/03/29(金) 16:35 ID:jivQBU16
n
14623区名無しさん:2002/05/16(木) 00:10 ID:Hcw14/6c
シ?シ隍?24ヒ? (クフネ�、゚) 。「スサツ?ナ?2.7ヒ?、ハ、鬘「
96000ア゚、ホノー、ヒスサ、ヌタクウ雋トヌス、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
14723区名無しさん:2002/05/16(木) 00:19 ID:Hcw14/6c
手取り24万、住宅手当2.7万でるとして、
96000円の部屋を借りたら、生活はかなり厳しいのでしょうか?
実際、このくらいの給料で、95000円くらいの部屋に住んでいる方、
教えて下さい。
14823区名無しさん:2002/05/16(木) 00:25 ID:TRKewXxA
>>147
家賃は手取りの3分の1が限度、ってよく言われてるけど、
それが目安になるんじゃないかな。
14923区名無しさん:2002/05/16(木) 00:50 ID:JuVKagx6
>147
もしかして409さんですか?
15023区名無しさん:2002/09/01(日) 04:53 ID:x6UJmSiw
運よければ6万のワンルームとか借りれそうですね。
下町とかは。
で、大阪は家賃安いっていうけど、賃金も東京に比べて少し安いから
結局同じだと思うよ
15123区名無しさん:2002/09/03(火) 03:23 ID:QQC.b3Tk
丸の内線茗荷谷駅もしくは護国寺駅徒歩6〜7分
1R(6畳)UBで62000円(水道代込み)
入居したときは築3年目。
1階だけどね。
ちょっと安いと思う。
15223区名無しさん:2002/09/08(日) 00:24 ID:xEJoz2PY
>150
墨田区錦糸町駅徒歩12分 1R(22平米)
築10年 78000円
ちなみにUBです。下町も6万じゃたいしたとこ住めないと思うよ。
探せばもちろんあるだろうけど、条件悪そう…

でも錦糸町って買い物便利だし、都心にも出やすいし、よいですよ!
半蔵門線も開通するしね。
15323区名無しさん:2002/09/08(日) 00:37 ID:wpQGLSH.
三茶の駅周辺の電柱に「女の子限定、安いよ1R\28000〜」
とクレヨンでかいてあるのを見かけるけどあれはどういう
物件なんだろう?
15423区名無しさん:2002/09/19(木) 00:29 ID:n/Ko7Elg
港区周辺で、5万〜7万でトイレ・風呂付きってないですかね?
155東京都名無区:2002/09/22(日) 18:39 ID:ZIOCL91k
age?
156東京都名無区:2002/09/22(日) 18:41 ID:ZIOCL91k
あれ?名無しが変わった!
157東京都名無区:2002/09/22(日) 18:55 ID:svCXL8so
豊島区駒込 2K  67000円
江戸川区中葛西 1K  59000円
158東京都名無区:2002/09/26(木) 22:50 ID:cfallCPc
・・・
159東京都名無区:2002/10/02(水) 11:30 ID:znNKCuvA
田舎者(女子)です。
阿佐ヶ谷・荻窪・西荻情報きぼん。
家賃6万台希望ですが、どうでしょう?
160東京都名無区:2002/10/02(水) 13:12 ID:NpD1wExg
井の頭線沿線って探すと結構安い。
ちなみに私んとこは68Kで1K、20平米、ガスキッチン、風呂トイレ別。
洗濯機が外置、駅から5分。
急行止まる駅だし、井の頭公園とかも近いから凄い楽しいよ。
161東京都名無区:2002/10/02(水) 17:13 ID:zwe4oWI.
転がり込んだ彼の家。
東急池上線某駅徒歩15分(歩くの遅いから男の人なら10分強で行ける)
1DK バストイレ別 ガスk 洗濯機スペース中にもベランダにもアリ
病院目の前(健康なので行った事なし)
そこそこの高級住宅地らしいです。家賃は管理費込み80500円

部屋自体は住み心地はいいのですが、坂の上なので下町育ちの私にはとにかくつらい。
何で坂道で不便なのに、高級住宅地は坂が多いのか不思議に思っていたら
お金持ちのみなさんは車を所有しているから、坂道関係ないのだそうです・・・。
162東京都名無区:2002/10/02(水) 18:29 ID:fDfi3SAU
新宿線大島徒歩10分一戸建て一階6畳4.5畳台所トイレ風呂二階6畳二間と納戸
築40年7万円一階は日当たり最低二階は良好 
近所の商店街とてもやすい。
二階の六畳一間、友人二人のの各種コレクション置き場に各月1万で貸している。
163東京都名無区:2002/10/13(日) 03:34 ID:tmXTUGFk
今は実家で日野なんだけど、中野か新宿に一人暮らししたい。
ボロいのは気にならない。日当たりは良いほうがいい。
部屋は狭くていいんだけどバストイレ別で、できれば駅から徒歩5分以内。
この条件だと相場はどれくらいになるでしょう?
164東京都名無区:2002/10/14(月) 03:31 ID:6cZVgPE2
環7の内側且品川練馬陸事管轄で駐車場月2万半ばのエリアってあります?
165東京都名無区:2002/10/14(月) 04:26 ID:CW3iS0PQ
東上線、池袋〜東武練馬
池袋線、池袋〜練馬
で、2DK8万以下って無謀?
前に桜台で7万のとこみたんだけどなー。
166東京都名無区:2002/10/15(火) 22:36 ID:YHicSw9g
>159
屯所の学生さん?
構造が木造or軽量鉄骨のアパート(大体2F建て)、
築年数10年以上(畳多し)、1Fまたは北向きなど何らかのマイナス要素が
あれば6万台も可能でしょう。
まあ女性の場合、階数は2階以上は譲歩しないほうがよいでしょう。
でもオートロックは他の居住者が出る時に入れるから気休めです。
167東京都名無区:2002/10/29(火) 16:12 ID:s3EZyT5A
23区と、府中・小金井辺りだと、
1DKくらいの場合どれくらい家賃違いますか?
168東京都名無区:2002/11/01(金) 02:16 ID:a/4ycvB.
亀戸 1DK新築 ¥75000
169東京都名無区:2002/11/01(金) 19:49 ID:1bp7UNZg
埼京線の浮間舟渡なんかは安かったよ。
23区内で6+6+DK4.5の普通のマンションが六万
なんてのはこの辺くらいじゃないかね。
満員電車我慢できれば新宿、池袋すぐだし。
埼玉扱いされて鬱だったけど。
170東京都名無区:2002/11/01(金) 20:52 ID:uDZb8iU.
>>169
その広さで6万はかなり安いですね。
171東京都名無区:2002/11/01(金) 20:53 ID:2nqKWJVU
>>163
中野駅、新宿駅じゃなければそこそこ探せる。
大久保、西新宿、中野坂上、東中野、落合あたりで
1R6万台位からあるんじゃないかな。
この辺だと自転車があるとかなり便利。
172東京都名無区:2002/11/02(土) 11:14 ID:hpEtmx4U
今高円寺で物件を探しています。
1コは凄く条件がいいけど、審査で引っかかりそう・・・

中央線高円寺駅 徒歩5分 商店街のど真ん中 1K マンション4F
で家賃6万2千円・・・
めちゃくちゃ掘り出し物件なんだけど、もう一つ
丸の内線南阿佐ヶ谷駅 徒歩11分 2K アパート2F 家賃6万7千円
にも惹かれてる・・・

どっちがいいだろう。