三軒茶屋スレッド パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
2neo:2001/03/05(月) 15:15 ID:jwQM4OsY
いよいよパート2に突入ですな。
ちょっち遠いけどパラダイスカフェってどうなのですか?
行ってみたいけド。みんなキバッておしゃれな気がして、、、、、気のせいかしら。

>ゆう
>口内炎から発熱
たいへんだったみたいだね、おだいじにぃ。
でも、なかなかこないから寂しかったYO!
3竹蔵:2001/03/05(月) 15:56 ID:61WbvHOw
>>2
気のせいです!
三宿近辺て、おサレにキメてくる人とカジュアルな人
に別れると思うが、地元顔して普段着で行けばOK!
ちなみにあっしは、すっぴん&普段着で行ったけど
平気だった。
ただ、「ゼスト」と「ボエム」は男のサンダル履きは
いやがられたはず。
4ゆう:2001/03/05(月) 15:59 ID:kexEJ4Zc
ふふ、3番目に乱入!
>neoさん、ありがと。すごくうれしい。
ところでパラダイスカフェってどのへん?
聞いたことあるんだけどなあ。おしゃれなとこなんだ。

わたしのおすすめ。
駅から歩いて茶沢通りのゴリラビルを右に曲がったとこにある
お好み焼き屋さん「津久井」
安くておいしいよ。
栄通り商店街をつき抜けて右に曲がったところにも支店がある。
夜は12時くらいまでだったかな?
深夜営業じゃないね。neoさん、ごめん。
5ゆう:2001/03/05(月) 16:01 ID:kexEJ4Zc
あっ>竹蔵さんにとられた。4番目だった。
わかった。「ゼスト」と「ボエム」ってことはパラダイスって三宿あたり?
6neo:2001/03/05(月) 17:30 ID:xRqIklvY
>竹蔵
>気のせいです!
そーか良かったあー。
夜中までやってるから気になって何度も様子を見に行ってたんだよねー。
感謝。さっそく行くっス!普段着で。靴は履くけどね。
ボエムにサンダルは、そーかもね。地下の噴水に入ってみたりしたりして、、、

>ゆう
パラダイスはゼストの通りをさらに駒場方面に100メートルくらい行くと右手にあるのです。楽園系?
お好み焼き大好き!津久井チャレンジしてみますね。
ゴリビルといえば看板の店名がかなり笑えます!必見よっ!
7三茶んねる:2001/03/05(月) 20:23 ID:jIaSdFrQ
三茶スレッド1の方にカキコしたら、打ち止め食らったので、こちらに転送しました。
>>197:野沢さん 遅レスですが、富士銀から三宿方面に向かう途中にある「ラーメン茂木」は、ボリュームもまずまずだし美味しいですよ。でも、夏の和風冷やし中華は避けたほうが良いかもです。
>>neoさん 「ダイエット・デリ」の後釜を昨日覗いてみると、内装はそのままで中華風デリになってました。チンタオビールとかまで置いてました。
>>292:23区さん サミット裏の「おかって屋」は安めでメニュー豊富で美味しい。うどんの「花背」の並びにある手羽先屋「もんも」も、2千〜3千で呑んで食べて出来るし手羽先美味い!
  すずらん通りの真ん中くらいの2階にある居酒屋「マザーハウス」は店員さんも感じいいし、安いし使えます。その隣のビルの同じく2階の「桃太郎」は、朝7時までやってるので、5時まで呑んでも呑み足りない方にオススメです。
  ちなみに、ライオンズマンション3階の「168」も、朝7時まで営業。料理も多国籍でいい感じです。以上がワタシのオススメスポットですが、知ってる店ばかりでしたかね?
8竹蔵:2001/03/05(月) 20:59 ID:ISjGtO3s
>>7
もんも、美味しいよね〜。
開店当時食べにいったら、あっしは気付かなかったのだが
やすおちゃんが来ていたと姉が言ってた。
まだ長野県知事じゃなかったころだね。女のひとと来ていたが
それがあの元スッチーかは定かではない。。。

話は変わるが、世田谷通りの熱帯魚屋「プロスパー」の隣に
あったイタ飯屋がまたオープンしていた。
潰れたと思っていたのだけど前と同じ店かなあ、それともハコが同じなだけで
新しい店なのか??ちなみに潰れる前の店はイマイチ。安かったがな。。。
9ゆう:2001/03/05(月) 21:00 ID:k9WcX5zg
>neoさん、さっき見てきたゴリビル
ホントだ。変な名前の店名ばかりだった。笑える。
>三茶んねるさん
168は行ったことあるぅおいしいよね。
10竹蔵:2001/03/05(月) 21:08 ID:ISjGtO3s
茶沢通りにあるワコールのお店安いよ。
新作のブラでも10%オフだす。
11neo:2001/03/05(月) 21:23 ID:6mCKSgCU
>ゆう
ねー、でしょでしょ。

>三茶んねる
中華風デリかぁ、いってみます。青島びーる♪
あすこはダイエットデリの頃ハンバーグ頼んだら
豆腐ハンバーグでやんの、ぼそぼそしててトホホでした。
三茶んねるのおすすめスポット全部知らなかった。
週末がたのしみデス。7時まで飲むゾ!
12在上馬:2001/03/06(火) 01:52 ID:kvVe.Yos
なんとパート2突入ですか。もうあんまりネタないなぁ。
えーと、世田谷通りのローソンの斜め向かいにある韓国家庭料理屋「満」知ってる?
あそこはメチャメチャ美味しいよ。値段も手頃です。
お忍び芸能人も多数居ります。キムチ、チャンジャが最高。

そろそろバラバラに出てる情報を纏めてみてもいいかもね。
1323区名無しさん:2001/03/06(火) 01:59 ID:Zt8lXYPA
馴れ合うのもいいですがちょっとひどくないですか?
私は昔チャットをやっていたのですが気を付けていたのが
あまり常連同士で馴れ合わないこと
そうしないと新しい人は入って来にくいんですよね
それがマナーだと思ったのだけど

三軒茶屋の情報ならまだしも口内炎とか
さびしかったとかちょっと違うんじゃないでしょうか?
1423区名無しさん:2001/03/06(火) 04:22 ID:bQaopCzM
日経新聞専売所の所長は悪人。
15ゆう:2001/03/06(火) 09:50 ID:pYjfnImc
>13
はい、了解しました。気をつけます。本当にごめんなさい。

パン屋さんなんですが
茶沢通りのディスカウントモリのもう少し先の左側にある
モンテヤマザキ?だったかな。
手作りのサンドイッチがなかなかおいしいと思うのですがどうでしょう?
16neo:2001/03/06(火) 10:10 ID:hM7hSsuU
>13
わーったわかりましたよう。
、、、、つーか君の三軒茶屋情報もききたい。

昨日も大なりに行った。
チンジャウと高菜 400円。
味噌汁 140円
540円。夕食代かなり節約になるYO-NE!

>在上馬
「満」は家から近いのでよく行きます。
その裏のお好み焼き「たけちゃん」は夜中までやってるから、まーまー好き。
17西下 馬町:2001/03/06(火) 11:51 ID:XpRgHbCE
246をムッタローザから入っていった突き当たりにある
あの、カウンターだけなのに人が並んでいるところは何ですかねぇ??
1823区名無しさん:2001/03/06(火) 17:27 ID:S8e1X.Dw
>13
こんな糞レスしかできないお前は即刻タンクトップと短パンに着替えて
公園で走って来い。ボケ。
日頃感じているストレスを忘れるほどに無心で走れ。ボケ。
5kmほど走った時、お前はある人物と出会う。ムロさん(自由人)だ。ボケ。
挨拶もそこそこに貴重な酒が振舞われる。絶対飲め。ボケ。
飲んだ者だけがムロさんの家(ムロハウス蜒rニール)に招待されるんだからな。
ボケ。
そこでムロさんによるありがたい説教をうけろ。ボケ。
お前はそこで気付く。知らず知らずに涙が頬を伝っていることにな。ボケ。
お前はそこで気付く。自分がいかに愚かだったのかということにな。ボケ。
説教をうけたら、感謝の気持ちをこめてタバコを差し出せ。ボケ。
言葉は要らない。それがムロさん(フリーマン)への礼儀だ。ボケ。

ムロさんの言葉を噛み締めながら家まで走れ。ボケ。
大きくなって帰ってくるお前をここで待ってるぞ。
1923区名無しさん:2001/03/06(火) 17:44 ID:3YG1P6iY
age
2023区名無しさん:2001/03/06(火) 18:49 ID:mFwqOmsM
>18 藁た
21三茶んねる:2001/03/06(火) 21:09 ID:toDg1jrI
>>18 
いいね、この半妄想レス!!!
「ムロさん」て、アタシの知ってるムロさんと同一人物かなぁ? 確かに自由人でいい人だよねぇ〜(涙)。
ところで、「パラダイスカフェ」ネタ出てたけど、その向かいくらいのビル(マンション)の2階にある
「パズル」ってバー行ったことあります? 白いソファのお洒落店なクセに、ビーサン&短パン客とかいます。
しかも、奥には“ドラキュラ伯爵の部屋”の様な個室(4人以上限定、ロウソク付き)も!!!
22neo:2001/03/06(火) 21:49 ID:/Jcch8Ls
おぉ「パズル」気になってました。
ドラキュラ部屋!?いいないいな。

俺もタンクトップと短パンに着替えて 公園で走ろうかな?
ムロさんの家(ムロハウス蜒rニール)に招待されたいよぅ〜。
23中野6丁目:2001/03/07(水) 00:13 ID:uCf0GXMU
コピペでしょ・・・
2423区名無しさん:2001/03/07(水) 00:34 ID:v9kycBuk
人参塔最上階西側の窓に三茶ウォーカー貼り付けた奴の情報きぼんぬ
2523区名無しさん:2001/03/07(水) 02:04 ID:O9lxxm9g
気分悪くしたらメンゴ
ここに一生懸命書き込んでる人っきっと寂しいんだろうなー
2623区名無しさん:2001/03/07(水) 05:00 ID:0V9KLd3U
三軒茶屋付近で、車検が安いところ教えて下さい。
27246:2001/03/07(水) 07:31 ID:Wt2LhO2E
25<
君の方がじゃない。ぷぷぷぷ
2823区名無しさん:2001/03/07(水) 09:45 ID:19IpmD9E
>25
オマエモナー
29江戸アケミ:2001/03/07(水) 12:20 ID:T.lWMsYg
<寂しい>ことは、悪いことなのか? 恥ずかしいことなのか?
それとも<寂しい>ことがサーバに負荷をかけるとでも言いたいのか?(藁
いいんだよ、寂しくても。そいつはぜんぜんオッケーだよ。
好きな街の、好きな店や人の話をしていくうち、
たまたま、こころのいちばんやわらかい部分がポロリと出てしまう・・・
(キン*マぢゃ、ねえぞ。ま、似たようなもんだが)
それだけのことで、それほどガーガー言われなきゃいけねえのか?
30セゾンカード:2001/03/07(水) 14:20 ID:AFPnoahU
>江戸アケミ
あなたの書き込みを読むとホッとします。
私は寂しいことは悪いことなんて思いません。
今、ここでこうして三茶(ここは)のスレッドで、
情報という名目で、色々な人達の暖かさを
分けてもらっている気がします。
私が行った事のある三茶周辺のお店とかは、
もちろん、三茶や、三茶周辺で生まれ育った方々や、
もう長くお住まいの方々には知り尽くされていらっしやると
思います。でも、だからといって何も書かないのも寂しいかなって
思ったりするんです。長く三茶にいらっしゃる方々も、
そうでない方々でも関係なく、三茶のいいところや情報を、
少しでもおすそわけ(書き込み)してもらえるととても嬉しいです。
31セゾンカード:2001/03/07(水) 14:25 ID:AFPnoahU
去年の夏頃行ったお店で、おいしかったと思ったのは、
フレンチのお店で、クロックームッシュというお店です。
セキゼンがたくさん建っている通りの奥の方にありました。
ビルの2階で、おもてに看板が置いてありました。
32ゆう:2001/03/07(水) 14:30 ID:tQCgQ5Yk
>江戸アケミさん
かっこいいッス。
そうだよね。人間みんな寂しいぞ。うんうん。
>セゾンさん
まだまだ三茶に詳しくないからいったことのあるとこ教えて。
私は最近どこも行ってなくて情報がないや。
週末くらいには書き込めるように頑張ります。
3323区名無しさん:2001/03/07(水) 15:10 ID:4BmVrbGI
三軒茶屋に生まれ育って38年。
やっぱり地元に対する愛情はあります。
そのまちを軸にして様々な人が語り合っているのを見るだけでも楽しいです。
馴れ合いと言われる中にも、地元民が知らなかった情報もかなりあるし。

ところでモリのCD-RWメディア(ソニー)は¥1980から¥980になり今は
¥298になった。4倍速までしか対応してないから売れないんだろうけど、
私の貧相なドライブには十分なのでありがたいです。
34セゾンカード:2001/03/07(水) 15:10 ID:AFPnoahU
>26
ウチの車は、馬事公苑のツタヤの近くのGSで、車検やりました。
(カルビ大将(焼肉屋)のすぐそば、ゼネラルだっけかな?)
ウチの場合、そこのGSでたまにガソリン入れていたのと、
ウチからまあまあ近いという事もあったのと、まあまあ安いかな?
と思ってやりました。他のところとは一切比べていないので、
ここが一番安いかどうかは分からないんだけど、
車検代だけで言うと、9万円弱ぐらいでした。
そんなに一生懸命探していないので、
もっと安いところがあるかもしれませんが。
>ゆう
こちらこそ、これからも三茶の情報何かありましたら
教えて下さいね。
ちなみに、クロックームッシュに行った時は確か、
ディナーのコースが2つあって、
2800円と3800円とかいう感じだったです。
35セゾンカード:2001/03/07(水) 15:25 ID:AFPnoahU
>33
こんにちは。
>そのまちを軸にして様々な人が語り合っているのを見るだけでも楽しいです。
地元の方のこのお言葉はとても嬉しいです。
私とても三茶好きです。いつまでここにいられるか分からないけれど、
ここいられる間は、楽しく過ごしたいと思っています。
3623区名無しさん:2001/03/07(水) 20:49 ID:ld51Li.Q
>セゾンカード
もしかして江戸アケミってだれかしらないのか?
30 見てたら心配になってきたぞ。
37セゾンカード:2001/03/07(水) 22:03 ID:AFPnoahU
>36
う〜ん、申し訳ないのかもしれないのですが、
知らないです。ごめんなさい。>江戸アケミ
そういえば、映画館の向かいのビルの(ABCビル?)
道に面した2階に、(カラオケパブ?だったところ。)
焼肉屋が出来るみたいです。
(1階に、大阪屋?たこ焼き屋さんがあるビル。)
3823区名無しさん:2001/03/07(水) 22:18 ID:ctNLkLBo
>>37
「江戸アケミ」が何者かを知りたければ、
「フジヤマ」へ逝き、店主の渡辺氏に尋ねるがよい。
貴方の人生が変わるかも知れん。
3923区名無しさん:2001/03/07(水) 22:18 ID:bYoNe3vE
>>37
しょーがねーなぁ。どこ見て三茶歩いてるんだか。。。これだよこれ
http://www.asahi-net.or.jp/~AX1K-OGKB/photo037.html
江戸アケミは知らなくても、せめてこの看板ぐらいは知らないと。。。
マジレスもいいけど、押さえるとこ押さえないと29が浮かばれないよ
40セゾンカード:2001/03/07(水) 23:01 ID:AFPnoahU
>38 >39
レスありがとうございます。今、Yahooの検索で調べて、
江戸アケミさんがどういう方だったのか、ほんの微々たる事で
申し訳ないのですが、色々なサイトを見てみました。
>押さえるとこ押さえないと29が浮かばれないよ
はい、そうでした反省します。江戸アケミさんに気持ちを
落ち着かせて頂いたのに、ご本人の事を何も知らないのは失礼でした。
明日看板見に行ってきます。
>>38 >39さん、教えて頂いてありがとうございました。
4123区名無しさん:2001/03/08(木) 01:40 ID:K8rv4Knw
>>17
亀レスだが、そこはパチンコの景品交換所だ。
4223区名無しさん:2001/03/08(木) 01:47 ID:UuWNmHRE
>40
江戸アケミはHNだぞ
本人じゃないよ 間違えないでね
この人大ボケタイプだなー
43セゾンカード:2001/03/08(木) 02:05 ID:q7ahkhE6
>42
大丈夫です。もちろんそれは気が付いています。
>この人大ボケタイプだなー
そうですね。キツキツしてると言われるよりも、
大ボケタイプと言われた方がいいです。
44セゾンカード:2001/03/08(木) 02:11 ID:q7ahkhE6
>39さんに教えて頂いた、
江戸アケミさんの看板を今しがた見てきました。
看板の写真も撮って来ました。
おかげさまで、無事に見つける事ができました。
ありがとうございました。
45neo:2001/03/08(木) 02:25 ID:E.4BatMw
いましがた江戸アケミの看板みてきました。
ナンかの劇場なんデシょかね?横には田口トモロウの写真が貼ってあったけスけど。
俺も俺の踊り方で踊って逝くよ!
その帰りに栄通りのアーケードみたいなトコロの
「ミッドナイトカフェ DANE」に行った。
怪しくて良かった。
楽しい時間をすごせたよーい。
4623区名無しさん:2001/03/08(木) 02:27 ID:OeRuxDjw
>44
良かったねーセゾンちゃん
良い子良い子
4723区名無しさん:2001/03/08(木) 02:31 ID:OeRuxDjw
>45
何でお前も逝ってんだ??
4839:2001/03/08(木) 02:33 ID:V/2cDj/s
>>44
笑かそうとしてるの? ネタ? だとしたらオッケー(藁
4923区名無しさん:2001/03/08(木) 12:46 ID:cZRaaQus
>>neo
だからそこが「フジヤマ」なんだってば。
過去スレのかなり早い段階で書き込まれてるぞ。

>>48
俺もネタの様な気がして来た(w
50neo:2001/03/08(木) 13:40 ID:gy/0pQRQ
>47
そーだよそのとーり、なんで俺が逝ってんだ?
お前そりゃそーと、お前が俺のコト気安くお前って呼ぶんじゃねぇよお前。

んで、その看板よりさらに先に逝くと左手に
「カフェカフェ」っていう店がありましたけど
逝ったコトある人いますか??
かなり可愛らしい店でした。ケイクが美味しいのかな?
51neo:2001/03/08(木) 13:53 ID:s.IcgoEk
>49
そーでした。浮き足だってたわ、、、俺。
52ゆう:2001/03/08(木) 15:53 ID:wZjLJLog
>neoさん
カフェカフェは去年くらいに出来たんですよね。
私は入ったことないのですが行ったひとの話によると
「まあまあ」らしいです。微妙ですね。
その斜め向かいくらいにあるイタメシはおすすめです。
コバレ(COVAREかな?)
私はかなりよく行きます。
夜12時までですが、2時くらいまで別メニュー(もっと手軽な感じのメニュー)で営業してます。
53セゾンカード:2001/03/08(木) 15:58 ID:q7ahkhE6
話は変わりますが、
世田谷通りでよく見かけていて、
三軒茶屋に来た頃から気になっているのですが、
赤い軽自動車?を改造してパーツを付けて、
小さなフエラーリの様にしている車を見た事ある人いますか?
1年半前くらいに、サミットの近くによく駐車されていたのですが、
いつの間にか駐車されているのを見かけなくなりました。
数日前に、世田谷通りを走っているのを見かけたので、
あっ、久しぶりだなとその事を思い出したので、
その車について何か知ってる人がいたら聞きたいなぁと
思って書いてみました。よろしくお願いします。
54セゾンカード:2001/03/08(木) 17:55 ID:q7ahkhE6
茶沢通りの坂の途中にあるお店で、
KitchenGardenという、輸入食料品のお店によく行きます。
ホールトマト安かったです。確か1缶68円。
ディチェコのスパゲッティー500gも1袋198円くらい。
(セキゼンでも安いと思いますけど。)
オリーブオイルも大ビンのやつ安い。
たまに高いやつ買って使ってみたりするけれど、
デイリーユーズだったら、安い大ビンがお得。
でも一番ここで気に入っているのは、
ドライトムヤムスパイスです。トムヤムクン作りに、
トムヤムキューブだけで作ってももおいしいけれど、
このドライトムヤムスパイスは、乾燥レモングラスとか、
4種類のスパイスが入っていて、これを使うといっそう
おいしくなります。あとは、スーパーで売っている
香草(シャンンツァイ)をいれるとさらにおいしいです。
55セゾンカード:2001/03/08(木) 18:55 ID:q7ahkhE6
今買い物ついでにKitchenGardenさっと見てきました。
>ディチェコのスパゲッティー500gも1袋198円くらい。
値段訂正します。1袋168円でした。
56三茶んねる:2001/03/08(木) 20:27 ID:Vy2g60jo
57三茶んねる:2001/03/08(木) 20:42 ID:Vy2g60jo
5823区名無しさん:2001/03/08(木) 20:48 ID:Vy2g60jo
>>50 NEO そーやってすぐに熱くならないのっ! メッ!
>>55 セゾン キッチンガーデンは「もぐもぐ」のソーセージがオススメ!
     少し高めだけど挑戦してみよ〜う!!!
59三茶んねる:2001/03/08(木) 20:51 ID:Vy2g60jo
なんか2回も失敗してる・・・。すまんです・・・。
しかも、>58って、アタシのスレですわ。
6023区名無しさん:2001/03/08(木) 21:22 ID:sSr9zPpM
>>53
そんなの車の持ち主に聞きなさい。
何でもかんでもネットで聞いてたら
外で人にもの聞けなくなるよ
61セゾンカード:2001/03/08(木) 21:23 ID:q7ahkhE6
>三茶んねる
こんばんわ。
>キッチンガーデンは「もぐもぐ」のソーセージがオススメ!
おぉ〜、KitchenGarden情報ありがとうございます。
今度KitchenGarden行ったら、買って食べてみます。(ワクワク)
6223区名無しさん:2001/03/08(木) 21:28 ID:sSr9zPpM
明日帰り道に三茶通るから、久しぶりに長崎ちゃんぽん行こうかなん
6323区名無しさん:2001/03/08(木) 21:31 ID:iJ3oQOLM
何気に微弱な電波に満ちているな、このスレ。
6423区名無しさん:2001/03/08(木) 21:54 ID:sSr9zPpM
げげっ 俺もその微弱な電波に呼び寄せられてたのか(藁
6523区名無しさん:2001/03/08(木) 22:10 ID:sSr9zPpM
>>7-8
古いネタだけど、手羽先の「もんも」って麻布十番にあるお店と一緒かなぁ。
手羽先のほかに「もんも焼き」って韓国おやきみたいなメニューがあるかな?
麻布十番のお店も安くて美味しいのよね。
66三茶んねる:2001/03/08(木) 22:51 ID:GHqxqWbo
>>65
そうです。チェーン店です!
でも、三茶のには韓国お好みは無かった気がします。
並びのへぎそば屋さんも美味いらしいっす。
67neo:2001/03/09(金) 00:20 ID:o4ruM.UM
〉三茶んねる
ごめんよぅ。もう熱くならないよぅ。

今日は帰ってくるのが遅かったから、大なりやってまへん。だから王将でがまん。

〉ゆう
カフェカフェはふつーかぁ。いちお、逝ってみます。
コバレ?は外からしか見てないけど内装がかっこ良いよネ。
6823区名無しさん:2001/03/09(金) 00:34 ID:CA1Gd9Rs
>>67 neo あら、素直。よちよち。

それはそうと、45のミッドナイトカフェって、「デューン」(DUNE)じゃなかったっけ?
いつも酔っぱらっていくから正確な記憶ではないが・・・。
呑み疲れた夜中に行って、紅茶でまったりしてます。
6923区名無しさん:2001/03/09(金) 01:15 ID:COCOy.92
三茶礼賛ばかりだがもいいけどいいところもあれば
悪いところもあるのがホントのところ
おれは大きい店が無いのが不満
あとゴミゴミしすぎ
いいところは他の人が言ってるから言わない
7023区名無しさん:2001/03/09(金) 02:45 ID:dg2.8Aeo
玉電が走ってた頃を知ってる方いらっしゃいますか?
当時僕は横浜に住んでて、新町の叔父の家に行くのに利用した記憶があります。
幼稚園くらいだったのですが、確か三茶の駅は今のキシフォートの前辺りだった様な気がします。
首都高も無くて、広々とした道でしたね。
71江戸アケミ:2001/03/09(金) 11:04 ID:wyZA1HVo
68が正解だな
72neo:2001/03/09(金) 11:35 ID:QouMdqnw
>69.71
ごめんご、間違えた。もう2回めか、、。
情報書くんなら正しい情報書かなきゃダメよね!反省。
アルファベット苦手なんだよね。

一昨日と今日の朝、世田谷通りサミット付近で
大規模な撮影してましたがなんデショかね??
7323区名無しさん:2001/03/09(金) 13:29 ID:XH1oMIjw
なんとか学園っていうおでんやってどこにあるの?
逝ってみたいんだけど。
74ゆう:2001/03/09(金) 14:31 ID:vtEJG1/Q
>73さん、これ?
http://www.ntv.co.jp/hirumae/000410.html
お店の中に屋台が入ってるとこでしょ?
気にはなってたけど行ったことない。
西友とスタバの間の道を行くと右側にあるよ。
もし行ったらどんなとこだったか聞きたいです。
7523区名無しさん:2001/03/09(金) 14:37 ID:uDeAkLWQ
そうそうこれ!さんきゅー>74
逝ったら報告します。

あとカウンターの上に落花生が散らばってるバーも知りたい。
7623区名無しさん:2001/03/09(金) 15:23 ID:naB/UDwQ
ブンカ商店街って日曜定休ではないですよね?ご存じの方いたら教えて下さい!
マーベルのソフト久々に食べたいよん。
7723区名無しさん:2001/03/09(金) 16:42 ID:Wod8HZko
「宮島学園」は会員制です。
親爺に気に入られないと入会できません。
一見さんは断られる可能性大。
78みちろー:2001/03/09(金) 17:01 ID:FpDplEfk
>76
日曜、ブンカ商店街は営業しているけど
マーベルもうないよ。
今、改装中になっているけど次は何が入るのかな?
79ゆう:2001/03/09(金) 17:13 ID:vtEJG1/Q
>77さん
会員制???びっくり。そうなんだ。
あっホントだ。会員証がある。
http://www.cplaza.ne.jp/cfarm/japanese/gakusai/11/report10.html
8076:2001/03/09(金) 17:20 ID:naB/UDwQ
>>78
レスありがとうございます。でもショック〜、どこかに移転するのかなあ。
あそこで売ってたトンデンファームのベーコンも好きでした。合掌。
8173:2001/03/09(金) 17:29 ID:QbhegcLI
>>77
そうなんだー。めんどーだな。
やっぱだいこんやかな。高いけど。
82江戸アケミ:2001/03/09(金) 18:15 ID:wyZA1HVo
おっ、みちろーの登場か!
あとは、まちぞーを待つばかり!(藁
83飯食うな:2001/03/09(金) 23:09 ID:DqI/.j5c
宮島の爺さんは、子供の頃からかって唾吐きかけられたな。
84飯食うな:2001/03/09(金) 23:18 ID:DqI/.j5c
>>83
名前の「飯食うな」は宮島学園で飯食うなと言う意味ではないのであしからず。
85三茶んねる:2001/03/10(土) 01:29 ID:NBuwoNR2
>84 あり?ホントに町蔵サマの御登場?!
    じゃがたらやら、すたーりんやら、いぬやら、
    なんかスゴイことになってるねぇ・・・。

 ところで、三茶に新しくゲイバーが出来たらしいね。
 酒好き&モノズキの間で人気上昇中。
86パンタ:2001/03/10(土) 02:25 ID:fbQU9ohs
やっぱし発禁喰らわなきゃ男じゃねぇよな。
町蔵、お前変わっちまったよ。目が違ってるよ、目が。
ところで世田道に停めといた俺のバイクのタンクに傷つけたの誰だ、ゴルァ!
8723区名無しさん:2001/03/10(土) 20:08 ID:PLP3ACpE
>86
しかしここは面白いな。
88灰野:2001/03/11(日) 00:43 ID:cGP43FSI
4月27日にHeaven's Doorで演ります。
8923区名無しさん:2001/03/11(日) 00:47 ID:kG4gQEgE
いつの間に「日本アンダーグラウンドロック」スレになったのだろう(w
90そらそれ:2001/03/11(日) 01:09 ID:N6s8mNFI
ロックな方面にすり替わって来てるな・・・。
いいのか?これで?
91三茶んねる:2001/03/11(日) 01:18 ID:N6s8mNFI
>90 「そらそれ」って!!!!!! あの?!

 「ドーバー」をもう少し先に行った角に、
  「箸や」というテイクアウト・デリみたいの出来たね。

  あと、三宿近くになるが、「ルセット」って天然酵母パン屋さん。
  営業時間:15:00〜19:00(土日のみ)って・・・。
  心配になるね。
92三茶んねる:2001/03/11(日) 11:53 ID:jVStHaoA

>91 「ルセット」はこちら。

   http://www.recette.co.jp/index_2.html
93太子堂:2001/03/11(日) 16:44 ID:VaJhgk8U
宮島学園のおじさんとしとったね、狭い店で昭和のおんなの子と体を
くっつけて食べるおでんは格別なあじがしたよ。
会員制だけど日曜日はすいてるから多分入れてくれるとおもうけど、
何人かで行って大騒ぎすると次回からことわられる。
おじさん年が年だから興味があったらいってみとくといいよ
9423区名無しさん:2001/03/11(日) 16:59 ID:jLxLExlw
三茶はアングラの街だから盛り上がって何が悪い!
9523区名無しさん:2001/03/11(日) 21:02 ID:cFP4VBME
チョットした脱線はご愛嬌。
そこからまた新しい三茶の話題が出てくるかもよ。
9623区名無しさん:2001/03/12(月) 00:09 ID:pNvqkAP.
>>三茶んねるさん
 
「ルセット」みつけました。ワッフル美味しかったです。
9723区名無しさん:2001/03/12(月) 15:03 ID:54Gdy7QI
ちょっとした脱糞も御愛嬌。
9823区名無しさん:2001/03/12(月) 15:31 ID:yfnUaGuc
キャロットタワーで深夜脱糞したくなった時、
あの馬鹿でかいビルで男子用大のトイレが一つなのは辛いってば。
しかも床ビチョビチョでペーパー散乱。
ツタヤの中にあったかな?トイレ。
9923区名無しさん:2001/03/12(月) 21:03 ID:Jx2cRB9I
ツタヤの中にはないけど、2階のエレベーター乗り場前の廊下にあるけど。
ちょっとした失糞も御愛嬌。
10023区名無しさん:2001/03/13(火) 01:09 ID:OlqfP4rA
昼間なら東急ストアへのエスカレーター降りてすぐの所にもあるな。
あとは、不二屋レストランの奥か。
ちょっとした脱魂も御愛嬌。
10123区名無しさん:2001/03/13(火) 06:09 ID:n.SesY9I
東急ストアのバイトの子達、いい感じ。
よく行くと名前まで覚えるようになる。
でも時々あちゃーって子がいる。
明るさ、品揃えとか考えるとやっぱ東急かな。
102みちろー:2001/03/13(火) 14:54 ID:H19wdHHg
エリックスバーガーはうまいな。
103パンタ:2001/03/13(火) 18:49 ID:H0.41sk.
おお、俺はアメリカンクラシックが好きだぞ。<エリックス
104neo:2001/03/13(火) 19:11 ID:eWU2gMOs
>エリックスバーガー
どこにあるんスか?
10523区名無しさん:2001/03/13(火) 19:36 ID:iTtVG.oM
25時ぐらいまでなら、三茶パティオのトイレがお勧め。
106三茶んねる:2001/03/13(火) 22:11 ID:P1h85XWU
>>104 エリックスはキャロットタワー通り越してもっと環七方向に進み、
     若林のバス停の手前を右に曲がるとあります。チリビーンズもうまい!

>>96  素早い行動に驚き。パンプティング(¥200)がオススメです。
10723区名無しさん:2001/03/13(火) 22:29 ID:BGPo4z5Q
でも、パート1のとき、誰かが味落ちたって言ってたよね。>エリックス
しかも、「アレックス」って、名前間違ってた。
108三茶んねる:2001/03/13(火) 22:33 ID:BGPo4z5Q
「時計仕掛け・・・」のチェーン店の「フロムダスクティルドーン」も、AM5時までやってて使える。
1杯目にサワー頼むと、21円で呑めるサービスまでおんなじだし。
109ヨッちやん:2001/03/13(火) 22:41 ID:j43RKzgc
>>107
「アレックス」は246沿いのモスバーガーの並びにある洋食屋のことだぞ!
「エリックスバーガー」はハンバーガー屋だ!
110neo:2001/03/13(火) 23:10 ID:KFdhxc82
>三茶んねる
ありがと、さがしてみんね。
フロムダスクティルドーン<かっきい、映画シリーズだね。

>101
ツタヤの女の子で可愛い子ひとりいるんだよニャー。
えーぶい借りれないYO-ne
11123区名無しさん:2001/03/14(水) 01:22 ID:wrX24.V6
セゾンカードは生きているのだろうか?
三茶歩いてると、すれ違う女が皆セゾンに思える。
はっ!まさか、これは恋なのかっ?
11223区名無しさん:2001/03/14(水) 01:22 ID:NIcKreRo
んなもん気にせずガンガンイッとけ!!
発禁!
113三茶のアイラブクリニック:2001/03/14(水) 01:28 ID:NIcKreRo
>セゾンカードさ〜ん、112がOKなら、明日の夜10時に
キャロットタワーの展望台に行ってみよう!きっとそこには・・・。
114113:2001/03/14(水) 01:31 ID:NIcKreRo
  「111がOKなら」の間違いやった〜。

      えらいすんまへん。
11523区名無しさん:2001/03/14(水) 02:00 ID:6Rg6gNx6
懐かしの セゾンage
116河野金物店:2001/03/14(水) 02:08 ID:CHGIg8lA
地主
117世田谷通りライオンズマンションの裏に・・・:2001/03/14(水) 02:12 ID:CHGIg8lA
地蔵とたぬき
118トシ:2001/03/14(水) 05:32 ID:T19CxUiM
飲めない酒のんでるのか、ぱんた?
たらんちいね、あとなんによ。
長崎屋のガチャガチャやろうよ1
119トシ:2001/03/14(水) 05:32 ID:T19CxUiM
飲めない酒のんでるのか、ぱんた?
たらんちいね、あとなんによ。
長崎屋のガチャガチャやろうよ1
120パンタ:2001/03/14(水) 12:44 ID:52iiQifE
>トシ
 成田で待つ。
12123区名無しさん:2001/03/14(水) 12:54 ID:0iiOQ.D2
三茶脱糞情報に感謝。
122みちろー:2001/03/14(水) 17:16 ID:mRZHUomc
嗚呼、チャナのキーマカレーが食いたい。
123江戸アケミ:2001/03/14(水) 17:26 ID:2I87.iic
脱糞情報からキーマカレーへ。
さすがはみちろー、流れに淀みがねえ!動きに無駄がねえ!
恐ろしいヤツよ!
124みちろー:2001/03/14(水) 17:51 ID:/.bvRqtU
おっひさびさの江戸アケミだな。
長風呂でもしてたのか?湯あたりに気をつけろよ。
125パンタ:2001/03/14(水) 21:23 ID:LJS489No
とか言ってるみちろーも全裸なんだろ?
12623区名無しさん:2001/03/14(水) 22:01 ID:LF8NAY3k
馴れ合い禁止!
おまえらうざいんだよ。メールでやれそんなもん(怒
12723区名無しさん:2001/03/14(水) 22:17 ID:3ImWdqpU
↑懲りないね君、また来たの?
128つーか:2001/03/14(水) 23:19 ID:smQ21deQ
ミュージシャンなりきり昭和30〜40年代生まれドキュソ気味
12923区名無しさん:2001/03/15(木) 00:27 ID:dZiVqk/k
やっぱりここはたのしいな〜。
130111:2001/03/15(木) 01:10 ID:kiIzBK2A
>113
わあ、しまった。
その後のレス読んでなかったから10時にキャロット逝けなかったよ。
ごめんよぉ、セゾン。今から逝こうかなぁ?
131竹蔵':2001/03/15(木) 12:43 ID:WGPfy2B.
アジアンダイナー ha ハントシgo ナクナルna
132上町:2001/03/15(木) 13:07 ID:60BcFGM6
始めまして。ここに来るのは初めてです。
三茶付近に引越しまだ、1年です。
ここ見てるといろいろな情報があって楽しいです。

最近、ハナマサでよく買い物しますがヤヴァイですか?
133neo:2001/03/15(木) 14:25 ID:i4CF/d3E
>上町
いい意味でヤヴァい。
俺もしょっちゅー出没してるけど、
「プロ使用」って随所に書いてあって藁える、、、。

スポジムいきたいんだけど、ミナサン何処の逝ってるスか?
13423区名無しさん:2001/03/15(木) 14:41 ID:/xPdh5aA
三茶じゃないけどなんか中目にでかいスポジム&風呂やみたいのできたみたいっすよ。
つーかハナマサ、なにげに高い気が…地下の肉コーナーはちょっと見物だけど。
はーもーすぐ実家かえっから三茶ともおわかれだわー。さみすぃーわー。
んで宮島学園のマダムはまだ健在なのかしら?
135上町:2001/03/15(木) 15:02 ID:60BcFGM6
neoさん、>>134さんありがとうございます。
なんか裏事情板を見て、ハナマサで買うのがちょっと恐い今日この頃。でも、どこも
そんな気がしてつい買ってしまう。

三茶はスーパーが夜遅くまで開いてるから好きだ。

大概、大将とかで飲んでるんですが、日本酒の美味しいところでお勧めってありますか?
136neo:2001/03/15(木) 15:58 ID:Smln6gL6
>131同意DEATHね
137neo:2001/03/15(木) 16:06 ID:fThgjZSY
>134
>中目にでかいスポジム&風呂
ほんとだ、チャリで通おおかなぁ。
138みちろー:2001/03/15(木) 18:16 ID:eTwHW/YY
>131
否めないな。
139竹蔵':2001/03/15(木) 18:50 ID:nCcWGLzo

>日本酒の美味しいところでお勧めってありますか?
赤鬼
140在上馬:2001/03/15(木) 19:18 ID:CdQ/EsXA
>>135
日本酒の美味しいトコと言えば、「赤鬼」かな。
あと、「おもや」もいいよ。料理が旨いしね。
でも日本酒美味しい店は三茶に沢山あるよ。
141在上馬:2001/03/15(木) 19:23 ID:53Vsic2w
かぶりました。スマソ。
それはそうと、頑張れ日本のロックスター達。
俺は好きですよ、そーいうセンス。
142三茶んねる:2001/03/15(木) 19:34 ID:uXlF8.LA

>日本酒の美味しいところでお勧めってありますか?

すずらん通りの「魚たいむ」も、割と安くて種類豊富。
 BGMは歌謡曲ダケド。
143上町:2001/03/16(金) 11:44 ID:DX5YzvLc
在上馬さん、三茶んねるさん、竹蔵さんありがとうございました。
今日行きたかったけど、今日は会社の飲み会なので…明日にでも行きます。

飲むと、帰りにラーメンが食べたくなるので、帰りに王将にでも寄って帰ります。
三茶って思っていたよりもなにげに便利で好きです。

天気がよかったら、レンタチャリでも借りて走ります。
お勧め花見スポットってありますか?私は西太子堂にある小学校の脇の緑の小道(でしたっけ?)
の桜並木をながめつつ…が好きなんですが。トイレも小学校の借りられるし。
穴場ってありますか?
14423区名無しさん:2001/03/16(金) 20:52 ID:vQUyY43M
そういや、最近「ゆう」も見かけないね。
145ゆう:2001/03/16(金) 23:35 ID:bVNdPDUw
>144さん、こんばんは
いつも見てるんだけどネタがなくてまざれなかった。
でもここ楽しくて大好き。
今度は桜情報見つけて来る!
146竹蔵:2001/03/16(金) 23:40 ID:uGorr32w
>143
竹蔵と竹蔵'は違ウのだ→竹蔵'(ダッシュ付)
竹蔵'は最近ヒサモトのナッツケーキがうまいって言っているよ。
147114:2001/03/17(土) 00:12 ID:xOhgJpqA
無事でよかった!
  あとはセゾンか・・・。
  ほんと、どこ行っちまったんだか。
>>101 東急派同感!
     不二家の奥の「お菓子の太子堂」亡くなったのね。
     スピード仕上げ写真屋に姿を変えていてションボリ・・・。
148竹蔵':2001/03/17(土) 14:49 ID:Ah7TEr9o
「お菓子の太子堂」は茶沢通り奥、アメ横入り口にアル
ナッツケーキはマジウマ
149三茶んねる:2001/03/17(土) 16:31 ID:oP3Z/0r.
>>竹蔵'  そんなに言うなら近いうち食べてみるよ。
     ひさもとは全体的に、小さくて品あって美味しいよね。

75>> あとカウンターの上に落花生が散らばってるバーも知りたい。

 スゴイ遅レスだけど、それって下北の店じゃないの?
 浅野忠信のお兄さんか何かがやってるという。ギター置いてあるとこ。
 それなら、茶沢通りをずーっと真っすぐ行って、下北のスズナリ付近にあるよ。
150246:2001/03/18(日) 18:38 ID:D0vDwJmI
パラダイスカフェってどこにあるんですか?
151neo:2001/03/18(日) 19:42 ID:cePARUe2
>246
レスの6をみてみて!
152竹蔵:2001/03/18(日) 20:28 ID:9eKtdao2
竹蔵' に今日つれていってもらった、蕎麦屋
なかなか旨かった。
天ぷらも揚げ立てで。
サミット裏のお好み焼き屋とか入っているビルの
1Fにあるよ。
15323区名無しさん:2001/03/18(日) 20:48 ID:xHslYsj.
パラダイスカフェって、確か、コムザデモード(だったと思う)が経営元なのよね。
アパレル系企業でカフェ&レストラン出すとこ、多いよね。
入ったことないけど、味はどうなの?
154246:2001/03/19(月) 01:08 ID:lnq5wWI.
さんきゅ!>NEO
今日トロイスカフェいってきた
ケーキうまかった。
15523区名無しさん:2001/03/19(月) 12:36 ID:dBRHnKSs
エコー仲見世かその近辺にロックバーがあるっていう話を聞いたんだけど
知ってる人いる?
156上町:2001/03/19(月) 13:14 ID:SMWKE1XY
竹蔵&竹蔵'さま
すみません。以後気をつけますね。

ああ・・早くお花見がしたにょう蛛c
157チャーミィ:2001/03/19(月) 15:12 ID:LY3VHSfY
>246 だからぁー、「トワ・カフェ」って読むんだって! 過去スレ読もうぜ!

  ロックバーといえば、三宿の「イエロー」に、深夜たまに行くな。
  「ガソリンアレイ」はまだ健在か?
158246:2001/03/19(月) 18:40 ID:lnq5wWI.
失礼しました
159竹蔵:2001/03/19(月) 21:47 ID:Xiq/TCtk
>156
いやまぎらわしいHNつけた竹蔵'が悪いのよ。
お気づかいなく。
チャーミィ登場!てことは次はジュン、ケラあたり?
竹蔵'は ジュン好きだったよね〜。
竹蔵もさんざん聴かされたよ。

おいしい中華屋ないかな〜。
銀座アスターまでいかなくて、定食屋っぽいの。
160下馬:2001/03/19(月) 22:42 ID:vIMXVr3A
エコー仲見世のところの金魚屋だったところ
はアジア風カフェになるみたいです。
16123区名無しさん:2001/03/20(火) 00:38 ID:21VeNFNI
「赤鬼」に2軒目で行ったら怒られた。前の店で何飲んだか聞かれ、
そんなに飲んだら日本酒の味わかんねえよ、と言われた。
162土俵王子:2001/03/20(火) 01:25 ID:/RWaN4bI
ま、そんな店でごわす。<赤鬼
163ほしお:2001/03/20(火) 01:41 ID:Dsn2cdG2
地元のガキは宮島学園のオヤジに石を投げる。
あの風体だから、いい的にされてる。
俺が子供の頃は近所の三大変人の一人に数えられてた。
だから、マスコミなんかに取り上げられると違和感があるのが本音。
16423区名無しさん:2001/03/20(火) 14:14 ID:Q1EJ3Zfc
>>163
同感だが、大人になってチョットわかって来ると
結構イカシタ生き様のように思うぞ。
165246:2001/03/20(火) 19:03 ID:QBS2twXE
トワ・カフェの下の蕎麦屋いってきました
山形そばでゴマだれそばはめちゃくちゃうまかったです。
16623区名無しさん:2001/03/20(火) 19:17 ID:847NUIT.
age
167ゆう:2001/03/21(水) 10:03 ID:ve7r5ffY
昨日はここのパート1の最初で話題になってたラーメン屋さんの文吉に行った。
おいしかった。さっぱりしょうゆで。
濃い目が好きなひとには物足りなそうだけど。
お店のひとの感じも良かった。
168三茶んねる:2001/03/21(水) 21:52 ID:y/nsnb82
>>ゆう  うんうん。感じいいよね。アタシはたたき梅(?)で日本酒
     一杯やって、麺食べずに帰ってくることも多いけど。

>>246 最近色々行ってるんだね。旨いんだ?あの蕎麦屋。
     近々逝ってみよ。

  アタシは相変わらず「濱田家」のパンに心を奪われ、通い詰めです。
  全種類制覇するまでがんばるナリ。週末は「ルセット」で浮気します。
169竹蔵':2001/03/22(木) 00:04 ID:6B3if81Q
三軒茶屋ツタヤには微弱な電波がはびこりふしんじんぶつばかりが漂ってill Communication
17023区名無しさん:2001/03/22(木) 00:12 ID:ZiZFHtKw
おれは文吉はなんか甘さが気になってだめ。
171neo:2001/03/22(木) 01:19 ID:VE6ghpfE
素朴な疑問ですがぁ。
エコー仲魅せの中のカジュアルショップは、
ステューシーとかラルフなどのブランドがあるけど、
アレッて、結局パチものかしら?買っちゃった俺も俺もだけどSa-

あっ俺も文吉ふぁんでし!
あそこぁ、やしーよね。月2ペースで逝ってます。
172竹蔵':2001/03/22(木) 01:48 ID:HPw6zn.U
>>170
> おれは文吉はなんか甘さが気になってだめ。
漏れは文吉はなんか兄ちゃんのカラ元気が気になってだめ。
ウマイけど名。
173246:2001/03/22(木) 01:54 ID:pYySfgEw
文吉<
厨房のおばさんがきになるよな〜ぎょうざやいてくれるけど・・・
174竹蔵':2001/03/22(木) 11:46 ID:RcTWZlA6
>>246
厨房のおばさんにLOVEか・・(´_`)y-~~~
175246:2001/03/22(木) 18:19 ID:pYySfgEw
えええっ
そんなあほな
おばさん二人いるんやで
両方ともいけません。
とゆうか兄ちゃんとおばチャンの関係は???
17623区名無しさん:2001/03/22(木) 22:51 ID:4Fw8ows.
んなもん気にせず喰え!!!!!
177246:2001/03/22(木) 23:06 ID:pYySfgEw
でも気になる
178竹蔵':2001/03/23(金) 01:03 ID:cKS0BxjI
今日、文吉へいった。
そしたら兄ちゃんが鍋の中に電話機を落としてしまい
呼び出し音が鳴るけど、会話ができず使えなくなってしまった。
兄ちゃんが自分の携帯から電話をかけて「モシモシ?モシモシ?」と
おばちゃんに取らせて実験していた。

しかし今日のラーメンは舌が火傷しそうなぐらい熱かった。
つーかはよ食わんと麺がのびるんだな。
179セセリ:2001/03/23(金) 02:12 ID:xg.XcPB.
文吉はラーメンはそこそこ美味しいと思うが、セットで頼むと出てくるおにぎりはいけてない。
なんかお米がカスカスとした感じ。
たくあんはうまかったけどさ。

かなり前だけど、兄ちゃんとおばちゃんとか、客の前で言い争いをしてた。
せっかくのラーメンもまずくなるっちゅーねん。
180246:2001/03/23(金) 08:38 ID:kYk2IQKY
なんか文吉裏情報局みたい
おもろい・・・・
181ゆう:2001/03/23(金) 10:04 ID:kX2/Lyeg
私も文吉の2人が気になりながら食べてた。
ここの煮玉子好きかも。

昨日、>三茶んねるさん情報の濱田家で食パン(イギリスパン?)買ってみた。
おいしい。朝からバクバク食べてしまった。
今度は他のも買ってみよう。しかし、和風なパン屋さんだ。おもしろい。
182竹蔵':2001/03/23(金) 15:19 ID:pjRspQ26
昨日、濱田家で買ったパンを今朝食べた。
ゴルゴンゾーラののったパン旨いけど塩っぱい。
ひじきも塩っぱい。
ナッツ入りのフランスパンはうまい。
アゴ疲れるけどな。
183ゆう:2001/03/23(金) 20:44 ID:qjHqQqMg
>竹蔵’さん
ナッツ入りのフランスパン、買ってみる。
アゴ鍛えないとね。
184ゆうすけ:2001/03/24(土) 05:59 ID:V.WZg7R.
三軒茶屋...チョ〜懐かしい♪俺はココで生まれ育ったけど
今は訳ありで沖縄に住んでる 誰かココに来る人で何気に知り合い居ないかなぁ〜?
因みに、1990年に新星中学の一年だった人にあたります(昭和54年生まれの人ね)
こう考えると、年季入ってるみたいで歳感じるなぁ〜 ぁ〜、イヤだイヤだ...
185三茶んねる:2001/03/24(土) 14:31 ID:1BaOqXv.
186三茶んねる:2001/03/24(土) 14:43 ID:lS48c4kI
18723区名無しさん:2001/03/24(土) 15:07 ID:joOrQ2DY
ジョリパの上のパドレ・マドレはシェフが変って
味が落ちたねー。
18823区名無しさん:2001/03/24(土) 16:49 ID:hA9qyMT.
ども、三茶生まれの三茶育ちっす。
25年住んでるけど、このスレ読んでると知らないこといっぱいあるな〜。
色々教えてください。

>>140
そういやこの頃赤鬼の親父、丸くなってませんか?性格が。

あと「三茶の傘おばさん」の伝説を覚えている人いませんか?
茶沢通りに出没してた、白塗りで、ヒラヒラのドレス着てて、
すれ違う人を傘の先でツンツン突っついて回ってたおばさん。
あれはコドモ心に怖かったよ。
まだいるのかなー。
189三茶んねる:2001/03/25(日) 12:17 ID:p3eU3jsE
>>ゆう 文吉の煮卵、半熟気味で良いのよね〜!

    濱田家さんは、おからパンにハマッてます。
    「てんまばやし」のにんじんパンや、
    「ルセット」のパンプティングもおいしいよ!!!!
190>>188:2001/03/25(日) 19:56 ID:0xKztSZY
その傘オバサンって、横浜でよく見かけていた人と全く同じですね。
横浜付近では「メリーさん」と呼ばれていた。
元娼婦という噂。
191竹蔵:2001/03/26(月) 00:17 ID:D0HDmgjw
>>三茶んねるさん
昨日、てんまばやし、ルセットのパン食べてみたよ。
しかし、ルセット、パン3つで¥900て高くない?
確かに旨いがな。
てんまばやし、にんじんパンはなかったなぁ。
今度試してみます。
竹蔵’は早速ネットでルセットのパンを予約してました。
19223区名無しさん:2001/03/26(月) 14:36 ID:Z88msL5Y
あげまんじゅう
193ゆう:2001/03/26(月) 16:04 ID:X3GUXjzw
あげパン

ルセットって営業時間短いからいつも行きそびれてしまう。
パンプティングね。メモしとこ。

昨夜、トキオのスペシャル番組に宮島学園が出てた。
ちょっとだけだったけど、おじいちゃん出てたよ。びっくり。
初めて見た。今度は実物見なきゃ。
194neo:2001/03/26(月) 18:22 ID:3tWYwIuM
宮島学園<俺はだいぶ前『ど〜なってるの?』でみたよ
逝きたいなぁ〜ミヤガク。

>160
>エコー仲見世のところの金魚屋だったところ
>はアジア風カフェになるみたいです。
外観見てきました、ポップなかんじでした。
楽しみ。
深夜まで営業する店ならば嬉しいのですが、、、。
195ゆう:2001/03/26(月) 18:44 ID:X3GUXjzw
>neoさん
ど〜なってるの?にも出てたんだ。へーすごいぞミヤガク。
名前は出てないけど日テレの番組のHPにも少し書かれてた。
ホントに逝ってみたい。
196セセリ:2001/03/27(火) 02:48 ID:oluOsxps
とりあえず知ってるところの情報でも書いてみます。とりあえず、酒恵通りを恥から。
入り口の幻ラーメンは味噌しか食べたことないけど、まあまあって感じだった。
他の醤油と塩は食べたことないのでわからん。
もうちょっと入ると、ビルの2階にLIPTON BAR? がある。良くも悪くも普通のバー。
3回は確かちょっとクラブっぽい感じのバーで、飲み物は美味しかったと記憶。
パチンコ屋の隣のビックエコー入ってるビルはちっちゃなスナックがいっぱい入ってるけど、
渋谷と違ってぼった栗とかなさそうなので探検してみるのも面白い。
197セセリ:2001/03/27(火) 02:54 ID:oluOsxps
そのあたりに、喫茶店とお好み焼きやがあったような気がするけど、行ったことないのでわかりません。
知ってる人いたら教えて。
あとお奨めの美容室も。
198三茶んねる:2001/03/27(火) 03:06 ID:KexpMbUA
>>竹蔵 確かに、少し高いよね。「ルセット」。旨いけど。
     でも、昨日買いに行ったらパンプティング、焦げてて、
     いつものよりしっとり感が無くてイマイチだった。ゲンナリ。

   「てんまばやし」にんじんパンは、週に一回くらいしか焼かないそうです。
   シリーズで、はちみつパンもあり、どちらも小さな一斤で¥100!!!
199三茶んねる:2001/03/27(火) 03:10 ID:KexpMbUA
ところで、竹蔵’の言ってた「ヒサモト」のナッツケーキって、
木の実のタルトってやつのことですかい?
g売りしてるスイートポテトも絶品だったよ!久々のヒット!!!!
200竹蔵':2001/03/27(火) 12:39 ID:IQbsJhqg
>竹蔵'の言ってた「ヒサモト」のナッツケーキって木の実のタルト
んだんだ。
じゃー食う>ポテト
201みちろー:2001/03/27(火) 12:38 ID:UEALVGUA
「ぼちぼち」は納豆ヤキソバがウマイな。
牛筋コンニャクもイケる。
20223区名無しさん:2001/03/27(火) 16:23 ID:zpRsXhdM
>みちろー

すごい美味そう!喰いて〜!どこにあるのか教えておくれ。>「ぼちぼち」
203みちろー:2001/03/27(火) 17:09 ID:UEALVGUA
「ぼちぼち」は「ムッタローザ」の脇道を入ってドトールの角を曲がり
ampmの隣の雑貨屋の地下にアル。
204魚っぴゃ:2001/03/27(火) 19:40 ID:EYe5g/Vw
質問です!三軒茶屋で飲み会するんですが、
JYU のような雰囲気で魚がおいしいお店、
ご存知ないですか?
JYUはすでに何回か利用してしまったので、
お勧めのお店を教えてください!
20523区名無しさん:2001/03/27(火) 23:11 ID:GJwwy6v2
幻は醤油がいいと思うよ。
そういや支那そばや閉店って噂だけど・・・
206竹蔵':2001/03/28(水) 11:54 ID:mwFsojTI
■茶沢麺ロード ■
来 来 来のちゃんぽんはうまい。
その隣のうどんやは麺はイケてないけど、出汁が花背ぐらいウマイ、そして安い。
しおじま(とんかつ)裏、ブンカ名店街茶沢方面出入り口横にある
そば屋"しおじま"びっくりするほど高くてマズイ!
207202:2001/03/28(水) 20:18 ID:anQFtMso
サンキュ>みちろー
208みちろー:2001/03/29(木) 19:04 ID:tgjBc/Ek
どういたしまして。
ところで文吉のおばちゃんは3人いるゾ。>246
209下馬:2001/03/29(木) 22:31 ID:SgZyiTEw
茶沢どおりの武屋(そば)。
結構いいね、高くないし。
天せいろがお勧め。
210246:2001/03/29(木) 23:18 ID:5wjkVZhc
ええ!もうひとりいたのか・・・・・
あの狭い厨房に・・・・
なんのために・・まさか・・餃子焼くためだけ?
211竹蔵':2001/03/30(金) 01:27 ID:9lpLHEC6
■指令■
246は3人のおばちゃんのウチ
1人を手込めにするコト(ニヤ)
212ゆう:2001/03/30(金) 18:12 ID:meovHJfo
手込め・・・ドキドキ。
今後の展開にワクワク。

昨日、初めて麺力やに行った。
ちゃあしゅうめん、食べてみたんだけどおいしかった。
お店の感じもよかった。
213三茶ビギナー:2001/03/31(土) 22:13 ID:vnrGzOBw
もうすぐ三茶に越します。
子供がいるので子連れで行ける楽しいところ教えてm(__)m
あと保育園(たしか3箇所あると思う)に申し込もうと
思ってますが(4歳児クラス)些細なことで結構です。
情報きぼん
食べ物関係じゃなくてもいいのよね?ここ。
214セゾンカード:2001/04/02(月) 10:13 ID:8eWj6DLs
>213
世田谷通りにある、ガリレオ前(まんが喫茶)からバスに乗って、農大前で降りて
馬事公苑にお弁当持ってお散歩しに行くというのはどうでしょうか?
馬舎があって、実際に馬が見れるのと、公園内を騎手が馬に乗って散歩させていたり、
たまに馬術の大会をやっていて、それも見れたりします。
公苑内に小さなブランコとか子供が遊べるところもあります。
隣には、TSUTAYA馬事公苑店などもあります。
駅から近いところだと、キャロットタワー26階にある、展望台から景色を見るのもいいかも。
保育園の件ですが、三軒茶屋、保育園、のキーワードで、net検索してみては?
結構情報見れますよ。あと、詳しくは分からないのですが、
うちの近所に時間あずかりの保育園?がありまして、
たまに保母さん?がお散歩させにお昼前に子供達を連れて出かけたりしてるのを
見かけます。みんな楽しそうにしてましたよ。保母さん?らしき女性達はみんな若そうでした。
ちなみにそこの名前は、マム・クラブ三軒茶屋というところです。
他に名前だけで申し訳ないのですが、三軒茶屋キッズワールド、
三軒茶屋保育園、鳩ポッポの家保育園、などがある様です。
良いところが見つかるといいですね。
215三茶ビギナー:2001/04/02(月) 12:04 ID:WsfJlM7A
セゾンカードさんどうもありがとうございます。
一応どこの保育園も下見したんですが土日だったので螂br>鳩ポッポは猫バスがあって可愛かったですね(笑

キャロットタワー行ってみます。
あー早く越したいな〜、三茶。
このスレ読んでてすごく楽しみになりました。
216ゆう:2001/04/02(月) 13:08 ID:JYcmMRpk
あっセゾンさんだー!元気でした?

私は昨日、砧公園にお花見に行きました。
桜がでかくてとてもキレイ。
すっごいひとだった。子連れの方もとても多かったですよ。
夜はまた文吉に行ったらオバチャンいなくてお兄ちゃん2人だった。ちょっと残念。
217セゾンカード:2001/04/02(月) 13:43 ID:8eWj6DLs
>>215
>鳩ポッポは猫バスがあって可愛かったですね(笑
猫バス..可愛いですね。ウチに猫1がいまして、
猫大好きなんで猫という言葉に反応してしまいます。
>キャロットタワー行ってみます。
スカイキャロットというストランも同じフロアの26階にあります。味は普通です。
展望フロアにコーヒーカウンターもありまして、気軽な値段で軽くお茶出来ます。
馬事公苑に行かれる際、もしコーヒーお好きでしたら、
おすすめのコーヒー豆屋さんがあります。
馬事公苑から歩いて5分程度の世田谷通り沿いにある、
世田谷Beans桜丘店というコーヒー豆屋さんです。(水曜定休日)
ここは豆を煎ってからパックしてくれるのと、豆を煎っている間に、
冬は日替わりの豆でホットコーヒー、夏はアイスコーヒーを 入れてくれるのです。
ここはよく利用してます。ここのコーヒー豆で入れたコーヒーはホントに美味しいです。
>>216
お久し振りです。お元気ですか?私は花粉症にやられてしんどい毎日です。
>砧公園にお花見に行きました。
桜の季節は毎年砧公園めちゃ混みしてますよね。
今年は花粉症がひどくて、どこにも桜見に行けないのが寂しいです。
それでは。
218三茶のアイラブクリニック:2001/04/02(月) 13:55 ID:nd6XFjsU
ということは、セゾンカードは子持ち?人妻?
>111さん無念・・・。
219三茶ビギナー:2001/04/02(月) 16:09 ID:WsfJlM7A
>セゾンさん
どうもですー。
ちなみに保育園三茶はどこも満員でした(泣
余談ですがウチも猫います。
コーヒー大好きです。行ってみます。
220neo:2001/04/02(月) 16:36 ID:8cRFUnkQ
>246
(いまさらながら)ホントだ、、、トワ・カフェの下の蕎麦屋
めちゃ×2美味しい、、、胡麻だれで2枚食べちった。

金曜日深夜、トワカフェで落花生食べた。夜中もいー雰囲気だった。

スポジム中目の絵具ザス入会しちった、、、
フロがでかくて満足でした。ミストサウナさいくぉー!
ちょっと遠いけどね、、、
221246:2001/04/02(月) 20:38 ID:2ky4qI.I
さすがはNEO
あの板そばを2枚もたべるとは・・・・
あのごまだれは
妙にクリーミーでひょっとしたら牛乳がはいってるのではないかと
おもうくらいうまい。
オプションのそば子をいれると
絶妙の食感で、そばとはいえないくらい
美味。
で、そばつゆどうしました?
わたしも金曜日夜中3時ごろいきましたけど
めちゃくちゃ混んでいました。
たぶん流行ると思う。
222三茶ビギナー:2001/04/02(月) 21:44 ID:tPeJ4iWU
鴨せいろおいてあるとこあったら教えてください。
223neo:2001/04/03(火) 14:36 ID:qW0V8Co2
>246
はげしく同意!!
こないだはごまだれだけで2枚食べたけど
次は、つゆ(冷)をたべます、カリカリ沢山いれて、
そしてソバ湯で暖まる、、、みたいなかんじで逝きます!

蕎麦屋で夕飯→トワカフェで1杯飲んで→ガリレオ
とーぶん、週末はこの流れでいきそうな予感、、、、

>ビギナーさん、せぞんさん
ネコ飼えていいーですね、僕のマンションきびしーから
無理です。ノラネコいぢって我慢してます。トホホ
224三茶ビギナー:2001/04/03(火) 19:13 ID:SJNawVRo
>neoさん
ネコ癒されるけど、敷金余計にとられるし(敷金という名の礼金)
それはそれでトホホです

>セゾンさん
ペット用品のおいてあるところあったら教えてください。
ちなみにうちはスーパーDC(トイレ砂)使ってます。
SEIYUなんかもあるんですかね?
22523区名無しさん:2001/04/03(火) 20:14 ID:O.M1bbkk
猫砂は、セキゼンとキシフォート、
この2店をチェックしとけばオッケーだ。
つーか、この2店でたいていのものが間に合うぞ。
226セゾンカード:2001/04/03(火) 21:10 ID:6TNES7YE
>>224
猫の砂はなにげにかさばる&重いので、
ウチから一番近い場所にあるスーパーで買ってます。
(セイユーとか東急ストアとかサミットとかの、スーパーにも
ほんの少しだけペット用ごはんとか砂とかあります。)
サミットだと毎週土日がペット用品2割引の日で少しお買い得になってます。
でも、物によってはセキゼンの方が毎日少し安めで売られています。ですので、
猫のごはんは>>225さんの書いているお店のセキゼンでまとめて買ってます。
あとは、たまに気が向いたらペットショップのコジマに行って、
(三茶の駅から環七方面に向かって5〜10分くらい歩いていくと、
世田谷通り沿いにあります。隣が小道はさんでモスバーガー。)
子猫や子犬を見て、可愛いなぁ〜ってなごみながら、
自分のウチの猫のおもちゃとか、ごはんとか買ったりしてます。
コジマは別に安くないけど、子猫や子犬を見てなごめるのと、
ごはんの種類が豊富なのと、細かい物がそろえてあるんですよね。
猫のおもちゃについては、この辺ではコジマが種類があると思います。
>>220
中目黒のエグザス入会したんだ。三茶から自転車で通ってるの?
パワーあるなぁ。すごい。
227111:2001/04/03(火) 21:19 ID:a6nrjv8w
おおお、セゾンお帰りぃぃ。
なんかパワーアップして帰って来てくれて嬉しいです。
ずっとキャロットのてっぺんで待ってたのにぃ。

ちなみに俺もコジマで猫砂買ってます。はい。
228225実は江戸アケミ:2001/04/03(火) 21:19 ID:O.M1bbkk
コジマは確か一度に7000円以上購入すると無料で配達してくれるぞ。
通販もやっていたはずだ。
22923区名無しさん:2001/04/03(火) 21:32 ID:7Qgpft1M
よみにくい〜
もっと読みやすく書いてくれよ
つかれるわ
>セゾソ
230三茶ビギナー:2001/04/03(火) 22:51 ID:hOWHhXOM
↑どうもありがとうございます。
たすかります。
231三茶ビギナー:2001/04/04(水) 00:52 ID:QpAXuqPo
↑セゾンさん・111さん・江戸アケミさんにです
232246:2001/04/04(水) 07:48 ID:q0QAeLrQ
文吉情報
表に社員募集の張り紙!!
いったいあの狭い店に何人いるんだろう?
果たして月給いくらなのか・・・・・
233じもとっこ:2001/04/04(水) 10:27 ID:84y21cBs
茶沢通り、太子堂商店街入り口そばのディスカウントショップモリもペット用品配達やってますよ。
店は狭いですけどね。ちなみに毎月11日はワンワンデー、22日はニャンニャンデー(他にも有ったかな?)。
その日は安売りになります。激安では無いと思いますけどね。
234アイ:2001/04/04(水) 15:27 ID:9qr6igb6
初めてここ来ました。
246の三菱銀行のとこ曲がったとこの飲み屋街にある
釜飯飲み屋おいしいです。名前忘れたけど。入口に釜飯メニュー出てます。
あとちっこいフェラーリうちの前の駐車場にとまってましたよ。
最近見ないけど。では。
235ピエール:2001/04/05(木) 12:57 ID:TXKoJ6C.
サカエ ドーリ ショテンガイ ニ アル
ステーキ ト カレー ノ ミセ ガ
ドシテ ふらんす亭 ッテ ナマエナノデショ?
ワタシ サパーリ リカイデキマセン デス
23623区名無しさん:2001/04/06(金) 02:55 ID:MEUbU0Og
桜散り始めましたね〜age。
23723区名無しさん:2001/04/06(金) 03:29 ID:MEUbU0Og
皆さん花見しましたか?age
238竹蔵':2001/04/06(金) 14:09 ID:KduXRt5.

昨日、ビビンバを作った。
東急ストアーで売っているキムチ
「宮廷キムチ」はド偉くまずい。
239じもとっこ:2001/04/06(金) 15:50 ID:QTLncusg
キムチは買った事無いけど、太子堂商店街の八百屋の前に有る、え〜とヌナの店だったかな?
まちがってたらごめんなさい!そこのチャンジャおいしかったよ。確かトン足も評判良かったな。
キムチなら西友裏の道降りて、ジーンズメイトが有るマンションの前の道少し先のキムチ屋さんがおすすめ。
判りずらかったかな。西友裏の道を釣堀のかどから数えて二つ目の道を左折。世田谷幼稚園の次の道だわ。
すごく地味なお店だけどおいしいですよ。
240下馬:2001/04/06(金) 19:39 ID:sp6M89AM
文吉じつは背後に外食企業の影。
241じもとっこ:2001/04/06(金) 19:50 ID:kFU5zOAw
文吉じつは材料卸売り販売店には評判悪し。
242246:2001/04/07(土) 08:15 ID:3fT/Rni2
きまぐれで自分がたてたこのスレッドも
パート2までつくってもらって
おまけに文吉の裏情報までおしえてもらえるとは・・・・・
三軒茶屋通だとおもってたけど
まだまだ知らない秘密が暴露される
ここのみんなとエコー仲見世あたりですれちがってるんやな〜
そう思うとオフ会したくなるな〜
いまどきじゃがたらなんてだれもしらんで。(笑)アケミサンごめん

でなんで240,241はそんなこと知ってるの?
243三茶ビギナー:2001/04/07(土) 10:04 ID:vnlVfDNU
天気いいですねー
よし、今日も下見を兼ねて三茶探検するぞ。(まだ越してないけど)
キャロットタワー展望台行ってみますね>セゾンさん
244太子堂:2001/04/07(土) 12:17 ID:b1QSLXOc
誰か有線の光ケーブル申し込んだ、俺 申し込んで2週間たつけど
その後なんともいってこないよ。
今、東急ケーブルなんだけどよそに比べると東急は早いらしいので
後1週間何の連絡がなかったら取り消そうと思ってる。
有線うまくいってないみたいだね。

明日は代沢に花見にいきます。このへんではあそこが一番じゃないかな。
245セゾンカード:2001/04/07(土) 14:29 ID:p8T31Smo
>>242
最近またぽつぽつと書かせてもらっています。
喜ばしい事に、もうすぐ三軒茶屋スレッドパート3になりますね。
まだ何気なく色々な情報がある中、飲食関係の情報が多いので、
参考になります。これからもよろしくお願いします。
(2ch三茶オフ会開催されるのでしょうか?)
>>243
今日は土曜日なので展望台混んでいるかな。
でもいい天気だから眺め良さそうですね。
246ぱぴゅ〜ん:2001/04/07(土) 17:07 ID:VK7sHYYc
みなさん、はじめまして。
三茶は面白いですよね、”色んな意味”で。
今日あたりは飲みに行こうかと。
「キッチン・バー456」は営業してるのかな?
大体そこに居ます。大将とか・・・。
あと、絶対これを読まないだろうけど、
毎朝三茶の駅の地下道で寝てる、都会派自由人(ホーム○ス?)
のおじさん、この前、間違って蹴飛してゴメンナサイ。
だって、階段を降りた先の角に寝てるんだもの。
24723区名無しさん:2001/04/07(土) 19:30 ID:d8QhTT9A
>>246
456は私もよくいきます。
アサリのワインむしが最高にうまい!
248じもとっこ:2001/04/07(土) 20:09 ID:43As06AU
>247
タラもサラダ、まだ有ります?あれもうま〜い!
>246
文吉に材料卸してる人が知人なのです。ここで評判がいいみたいと話したら、渋い顔。
悪く言うつもり無いけど、ちょっとね・・・と教えてもらったの。お客さんには対応いいらしいから、許される一面でしょう
249246:2001/04/07(土) 22:00 ID:3fT/Rni2
キッチン・バー456ってどこだっけ?
250セゾンカード:2001/04/08(日) 02:34 ID:S9xrC4dw
セキゼンが乱立している通りの中ほどにある、
パチンコ屋さんの横の小道はさんで、
隣のビルの地下1階だったような覚えが...。
3年くらい前によく行ってました。
場所うろおぼえですみません
確かそのビルの道に面した1階は喫茶店だったような気が。
間違えていたらごめんなさい。下記住所等はあっているはず。
キッチンバー456
住所:三軒茶屋1-36-1 第一サカイビルB1
営業時間17:00〜1:00 日曜日休
251セゾンカード:2001/04/08(日) 02:42 ID:S9xrC4dw
さっきドンキホーテに行った帰りに、
代沢の桜を見に行きました。ほとんど葉桜って感じだったけど、
街灯に照らされた桜の樹に、少しだけ桜の花が残っているのが見えて
綺麗でした。ふんわりと桜の匂いがしてきていい感じでした。
25223区名無しさん:2001/04/08(日) 05:53 ID:jKVCv1/6
>>239
じもとっこさん、ジーンズメイト近くのキムチ屋さんは
今はもうないんじゃないかな。
この前、その通りを通ったけどなかったと思う。
253ぱぴゅ〜ん:2001/04/08(日) 12:50 ID:vrzqjhfk
>247
ワイン蒸しは最高ですね。
お勧めメニューは、大概旨いです。

>>248
えっ?そうなんですか?貴重な情報、アリガトです。
254246:2001/04/08(日) 13:38 ID:ojsf82bg
セゾン<
ありがとう
百円ショップの横ね。・・・
255セゾンカード:2001/04/08(日) 15:04 ID:S9xrC4dw
>>254
お店の場所おもいっきり間違えていてすみません。
百円ショップの横だったのですね。(汗
大変失礼しました。
256セゾンカード:2001/04/08(日) 19:34 ID:S9xrC4dw
先程、焼肉屋マルキ(喜)市場に行って来ました。
ちょっと早めに行ったので、すんなり入れましたが、
店内は日曜日の夕食時という事もあり、ほぼ満卓でした。
(帰るときには外で並んでいる人がいました。)
最初に入場料1人につき800円かかるのですが、
メニューに載ってる個々の商品の値段が安いので、
飲み物含めお腹いっぱい食べても、安い値段で食べれました。
1人あたま約2400円くらい。味は普通。
(この値段だったら納得出来ると思う..。)
また行こうと思いました。
257ロソン:2001/04/08(日) 23:20 ID:rrF0VBm2
>>244
俺も申し込んだけどいまだに付いてない。。。
もう1ヶ月半くらいになるけどなぁ
あんだけ宣伝してビラまで配ってるのに。
258ゆう:2001/04/09(月) 17:23 ID:vtEJG1/Q
>セゾンさん
マルキってどこでしたっけ?下北?
焼肉いいね。私も今度行ってみよう。安いのはかなり魅力的。
安い焼肉屋といえばよく牛角に行くかも。
スーパーマルフジの通りの地下にある牛角。いつも混んでます。

>ロソンさん
毎日のようにうちもポストに資料入れられてた、光ファイバー。
宣伝だけして連絡無いんだ。ふうーん。
西友のところでもすっごい勧誘してたのに。
259じもとっこ:2001/04/09(月) 17:54 ID:9krZVsKM
>252
うそ!!だってこの前キムチ買ったよ!?お店を家ごと建て替えて、定休日も変わったからわからないんじゃ?
名前、なんだっけ?かいじえんだっけ?う〜、忘れた!!
ジーンズメイトすぐ横の一方通行の道沿いにあるキムチ屋さんだよね?
26023区名無しさん:2001/04/09(月) 18:33 ID:wyZA1HVo
>256、258
その焼き肉や、3月末にサミットの裏あたりにオープンしたとこ?
入場料800円だけど、肉がたいてい100グラム190円くらいで、
ビールも190円だった気が(←発泡酒くさいが)(藁

量を食べる人にはリーズナブルっぽいけど、
うまいのか?
261ゆう:2001/04/09(月) 19:42 ID:vtEJG1/Q
>260さん
へえ、サミットの裏なんだ。
100g190円?!それはすごいかも。
262じもとっこ:2001/04/09(月) 20:12 ID:XXYPsMMU
チラシ入って来たよね。
値段知りたい人、いる?
メニューと値段書きましょうか?
26323区名無しさん:2001/04/09(月) 20:38 ID:XXYPsMMU
マナマナの前に nest っていうお店が出来たんですけど
行った事ありますか?
264竹蔵':2001/04/09(月) 21:49 ID:06.B9TgA
今日は"ヤンヤン(手討ち麺)"と言うすずらん通にある
中華屋さんで五目かけ御飯を食べてきた。
しょっぱかった。
客のおばさんが酔っぱらってクダ巻いてた。
どうやら246沿いの新しいカフェ。
ネットカフェの模様、えらくオサレな感じ。

世田谷通りコンビニ三角地帯
ローソン
あの眼鏡パゲ親父、色白細兄ちゃん、油眼鏡デブといい
なんであんなにキャラクターが強いのだろうか?(謎)
265246:2001/04/09(月) 22:37 ID:Z3l9ll76
どうやら246沿いの新しいカフェ<
これって用賀方面のニッポンレンタカーの横?
266竹蔵':2001/04/09(月) 22:47 ID:06.B9TgA
>>246
んだんだ。
26723区名無しさん:2001/04/10(火) 00:05 ID:G6DOjjaQ
>>263
nest、行きましたー。トマトのフライとか置いてました。
私が行ったのはオープン初日だったので雨にもかかわらず
満員、注文しても品切れがあったり料理がなかなか出てこなかったり
他のお客さん待たせてたり(店員さんの友人ぽかったが)
いまいちぎこちなかった。一品600〜800円前後と量のわりに値段もちょい高め?
味はまぁまぁです。しかしオープン後数日たつとほとんど客が
いなかった…(しかも土曜の夜とかでも)
26823区名無しさん:2001/04/10(火) 19:28 ID:L0mrT5pw
age
269竹蔵':2001/04/13(金) 02:34 ID:UnTdh65o
濱田屋のおかずパンが
酒のつまみチックだな〜と思うのは
わしだけではないハズ。
270三茶んねる:2001/04/13(金) 03:23 ID:N1E6Pn1g
確かに、濱田家のパンは少し塩が効いてるよね。
でも、ワシは好きだぜぇ!

ドーバーをもう少し三宿方面に進んだとこの角にある和風デリ、
「箸や」最近よく行くよ。
幻のシュークリームはまだ食べてないけど。
全体的に味はまあまあかな。
271竹蔵':2001/04/13(金) 10:57 ID:xnKRtcuE
>三茶んねる〜
幻のシュークリームとは何ぞ?
272三茶んねる:2001/04/13(金) 12:11 ID:6cLmLJPI
なんか予約制で、電話で受け付けた数しか焼かないらしい。
でも、たま〜に多めに焼いて店頭に出すことも・・。
マメに通ったり問い合わせしないと、口にできない代物ですな。
シフォンケーキやかぼちゃのプリンなら、随時置いてあるよ。
273三茶んねる:2001/04/13(金) 12:12 ID:6cLmLJPI
あ、272のレスは271の武蔵’宛てね〜。
274竹蔵':2001/04/13(金) 17:25 ID:0DZ2tSJg
>三茶んねる〜
ドモドモありがト〜
今日はヒサモトでケーキを買ってきた。
うまぃ。もぐもぐ・・・ナッツのケーキウマィ。
夜のデザートはベリーケーキを食べよう。
あぁ〜明日は三軒茶屋電気店と薬のセイジョーにでもいってくっかー
天気いいね・・・ぼーーーっ
275アソコは何になるの?:2001/04/13(金) 17:30 ID:J6ieJSoI
住所で言えば太子堂1-14くらい、
セイフーと女子大の間ってゆーか、団地の手前ってゆーか、
いま、サッカーグランドくらいの広さがサラ地になってて、
なぜかその真ん中にサクラなどの見事な巨木が残されているけど。
だれかおせーて!
276三茶んねる:2001/04/14(土) 02:19 ID:9aS5KRTs
暖かくなってくると、呑んだ後の冷麺が旨い!
すずらん通りの焼肉や「とんちゃん」と、
「マナマナ」の冷麺は、かなり好きな味!

ところで、すずらん通りに新しく(?)出来た
お好み焼き&たこ焼きの店、美味しいのかな?
行ったことある方、います?
277ぱぴゅ〜ん:2001/04/14(土) 14:04 ID:klzVhhmM
『FlapNotes』、オープンしてましたね。
278246:2001/04/14(土) 20:14 ID:PFw5Y31.
>『FlapNotes』、オープンしてましたね。
なにやさんでどこにあるのですか?
27923区名無しさん:2001/04/15(日) 05:10 ID:vWhODrEs
いつも意味なし投稿すみません
今後の為に、age
280279:2001/04/15(日) 05:14 ID:vWhODrEs
今この時間、段々と空が明るくなってきています。
スズメはもちろん、他の野鳥の鳴き声が、三茶なのに
思ったより多くの種類聞こえるのですね。
都心に近いこの場所で、自然を感じる事に
ちょっと感動してしまいました。
281ぱぴゅ〜ん:2001/04/15(日) 15:35 ID:qo4sAOwA
>なにやさんでどこにあるのですか?

すいません。それ書いてなかったですね。
三茶の駅から、246の通りを駒沢方面への途中にある
ローソンの隣りです。以前はampmだった所です。
中古(?)CD屋さんでしたが、新品もありました。
オープン時のキャンペーンで買い取り査定が結構よかった
です。
282竹蔵':2001/04/16(月) 20:23 ID:A9oyuA4U
テクノ関係あんまなかった> FlapNotes
283246:2001/04/17(火) 23:13 ID:waOdDFYw
先出の
246沿いのネットカフェ
はいって
ネットやろうとしたら
光有線ノデモ画面のみ・・・
おかしい??
店員にきくと
まだつながってませんって・・・6月まではむりです。
あほか!!
入り口にかいとけ!!最低!
みなさん、いかないようにね
たぶんすぐつぶれるでしょう
客いないし、コーヒーまずいし・・・・・・
28423区名無しさん:2001/04/18(水) 14:57 ID:Jp2GzJSs
茶沢通りに家具とか雑貨おいてる店ができてたね。
でも買うものなかった。
28523区名無しさん:2001/04/18(水) 15:35 ID:1EPFmfhw
>284
確かに、センスはいいけど程度は良くない品々。
店員(経営者か?)のニイチャンはカッコイイんだけどね。
28623区名無しさん:2001/04/18(水) 17:31 ID:c.l9s/Fc
三茶で時間つぶすのって皆さんどうしてる?
287SLK:2001/04/18(水) 19:00 ID:9OHKQSRA
初めまして、3年ほど前に三茶方面に引っ越して来ました。
よろしくお願いします。
288竹蔵':2001/04/18(水) 23:13 ID:L7G0L52M
そんな恐縮せんでも・・>SLK
289三茶んねる:2001/04/19(木) 01:57 ID:Iy9UCzTA
>286 三茶住民だから、時間潰す必要ってあんましないんだけど、
     客観的には、ガリレオで漫画読書、リバイバル映画2本立てを
     観る、ツタヤで立ち読み&CD試聴、雑誌おいてるカフェ
     でダラダラ、とかっすかねぇ?

>SLK 新たな三茶情報待ってるぜぇ!!
290neo:2001/04/19(木) 12:44 ID:xME0/zyY
>246沿いのネットカフェ
おれも先週逝ったよぅ、、、
コーヒー不味い、食べ物もいまいち、
内装もだサいしファーストフードみたいだゾ。
お客さん、僕だけだったモン、ありゃダミだ。
もっとがんばれ!!

>286
僕コインランドリだから、毎週時間つぶします。
エンパイヤで服見て、バッティングセンター。
夜中だと、ガリレオかツタやですかね、、、
うわ、三茶んねるさんと同じだわ。

みなさんと、どっかで絶対すれちがってますね、、、コリャ。
291竹蔵':2001/04/19(木) 13:06 ID:Ksr2OsnQ
ひそかなる台湾家庭料理、世田通の
「ル・マン」を知っておいでかな?
おそらく台湾人と思われる夫婦で
やってる元喫茶店なんだけど。
つーか茶だけも飲めるけど。
あんかけ系は練り物が入って頂けないが(あとついてくる変なスープも)
鶏のからあげはウマイです。
ボリュームもあるし、値段もそこそこです。
ただ、独特の雰囲気があるので入りにくいかもしれんが、
あと愛想もそんなによくないが、ボーっとはできる場所ですな。
292ゆう:2001/04/19(木) 23:09 ID:dT.Hwb56
あっもう300目前だ!
私もよくツタヤ行きます。
あと時間つぶすとしたら、栄通り商店街のネットカフェ自由空間かな。

先週、トワカフェの下のお蕎麦やに行ってみました。おいしかった。
金曜日の夜11時くらいでけっこう混んでた。
>>じもとっこさんへ遅レスですが
かいじ苑ありました。ジーンズメイトのそばのキムチやさん。
ここで読んでキムチ好きなので気にして歩いてみたら発見。
民家?ふつうのお家?という感じで見落としちゃう感じですね。
11時から7時半までの営業で私は夜9時くらいに見つけたのでやってませんでした。
今度買って食べたらまた書きますね。
字は甲斐路苑で住所は太子堂4-16-6でした。
293さば:2001/04/20(金) 01:17 ID:5d4Pf6FY
エコー仲見世の魚屋の後に出来たお店は
レゲエみたいなお兄ちゃんとイイ感じのお姉ちゃんが
やってるが昼時でもあまり人がいない
ちょっと入り似クイし
294三茶んねる:2001/04/20(金) 03:01 ID:GcGqBYkk
>>293 何屋だ?
295ちょこりん:2001/04/20(金) 05:37 ID:VRSd/rU.
 「ルセット」の<@シナモン>と言うパンを3週間程待ちで購入しました。
(¥2000位?)日にちを置いたり、トーストしたりと色々な食べ方があります。
値段は高めだけど、一人であれこれ試して食べるのにはちょーどよかった。
おいしかった・・・
296さば:2001/04/20(金) 07:47 ID:0Iub8y/A
>294
食い物屋のよう。
297neo:2001/04/20(金) 10:44 ID:w44gBZyE
>竹蔵´さん
世田通の「ル・マン」は
深夜は看板がかわってバーみたいな看板ですが
同一のお店っスか??
家近だから逝ってみたいのですが、あのビル怪しくて。

>ゆう
トワカフェの下のお蕎麦や
あ〜最近いってなかったけど、また思い出してしまった。
炊き込みごはんも美味しかったよ。
今晩、食う!絶対食ってやる。

トワカフェのチャーシューごはんは美味しいヨ。
29823区名無しさん:2001/04/20(金) 12:53 ID:KxXv1UFc
新スレ立てました。こっちを利用してください。
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=987738601
29923区名無しさん:2001/12/27(木) 02:59 ID:NzF5Eb3I
スレに残しを作らないようにすべて埋めてしまって
ください。イタズラの書き込みやリンクを貼ったり
されることがありますので要注意ということで!!
30056chan:2001/12/27(木) 16:56 ID:SDl12vew