西武線都立家政駅利用者友の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武蔵の国
新宿線のなかでも地味な都立家政駅を熱く語ろう!
2あずま京子:2001/02/05(月) 22:09 ID:WTqxv0qk
鷺宮高校の学生は平気でタバコ吸ってる。
3あずま京子:2001/02/05(月) 22:20 ID:JjTnPcZA
地下にあるレンタルSHOP、なかなかいいね。
4あずま京子:2001/02/05(月) 22:41 ID:QGlA7/v6
バスと接続出来ない。
5あずま京子:2001/02/06(火) 04:20 ID:viDo0suU
「♪さかなさかなさかな〜 さかな〜を食べると〜♪」
6あずま京子:2001/02/06(火) 20:33 ID:RTZFkO2w
>3
ノーサイドの事ですよね?
ノーサイドが開店してすぐ近所にあったレンタル店閉店した。
7ひがし京太:2001/02/06(火) 22:55 ID:.ZQ9jjmo
南口の丸正VS北口のピーコックあなたならどっち?

カップラーメン(インスタント含)の数なら丸正。
8あずま京子:2001/02/07(水) 01:08 ID:Iyjp4XIM
>5
「♪あたまあたまあたま〜あたま〜が〜よく〜なるぅ〜♪」
頭の中でグルグル回ります。
光ヶ丘ダイエーの鮮魚売り場でも流れてました。
9あずま京子:2001/02/07(水) 02:26 ID:7fdh97uA
≫「♪あたまあたまあたま〜あたま〜が〜よく〜なるぅ〜♪」

ホントかよ、と思いつつ、あの店かなり安いんで利用してます。
全国でかかるところがあるようです。
10あずま京子:2001/02/09(金) 00:10 ID:WfaM....
最近手作りマフィンの店とジュース屋さんのようなところができましたね。
あのマフィン、1個180円は高いと思います。
11あずま京子:2001/02/10(土) 09:31 ID:frrX0ffI
「♪さあ〜みんなでさかなをたべ〜よお〜さかなはぼくらをまっているぅ〜♪」
すっかり覚えてしまいました。

>10
そういえば郵便局の近くにちょっと高級そうな豆腐屋さんもできましたね。
DPEも多いですが、あの商店街に3〜4件ありましたっけ?
どのあたりか忘れたのですが(郵便局付近?)
お肉やさんがあって店先でシューマイ蒸かしてましたよね。
あれよく買ったんだ〜。おかずにべんりだったし。
12元鷺高生:2001/02/11(日) 05:48 ID:mzwJ7sUk
>>11
懐かし〜い!
アンデス(肉屋)のシューマイですね!
大きいのが15個で300円。
激安いうえ、蒸かしたてが美味だったな〜
今はなくなってしまったとか・・・
13あずま京子:2001/02/11(日) 18:47 ID:SnURn93M
少し前まで、西武新宿線って各駅停車中心のダイヤ編成だった。
だから、都立家政でも便利だったけど特急とか急行が増えて不便
になったね。
14部外者:2001/02/11(日) 21:23 ID:7S5nOOjg
すいません,都立家政の名前の由来ってなんですか?
15あずま京子:2001/02/12(月) 01:09 ID:LBKjlk2c
>14
昔そういう名前の学校があったらしい。
それにしても「とりつかせい」と言う時、みんなイントネーションが変ですよね?
文章だけだと議論できないけど。
16あずま京子:2001/02/12(月) 06:34 ID:e32Lg5eg
≫11 そうですね。洒落た豆腐屋さんは、郵便局の対面あたりですね。
おでんもやっているようです。
≫南口の丸正VS北口のピーコックあなたならどっち?
ピーコックはやや品数は多いものの高めかな。丸正は平均的にまずまず。
割りとサービスがいいので愛用してます。それと夜10時までやっているのが
大きいですね。
 急ぎの時は鷺焔{にチャリで直行します。野方も高円寺も稀に沼袋まで
遠征しにお買物します。
1714:2001/02/13(火) 23:17 ID:F4UfaEhY
>15さん
ありがとうございます。ずうっと不思議だったんです。
今は無いんですか,それじゃ,東横線の都立大学や学芸大学駅と
同じようなもんですか。
1823区名無しさん:2001/03/01(木) 18:13 ID:9oCWr7fY
>>15
今の都立鷺宮高校ですな。
19あずま京子:2001/03/16(金) 16:06 ID:v/ZVNnsM
昔利用してました。懐かしい。
「東京ファミリークラブ」っていう塾に通ったことがあります。
2023区名無しさん:2001/03/16(金) 16:48 ID:5LC2FY36
「♪さかなさかなさかな〜♪」
高円寺の魚屋でもかかってました。

しかしセブンイレブンは込んでるのに、
デイリーはいっつもガラガラですね。
あの店員のおじさん(ニョロっとした感じの)しか
みたことない。いつもバイト募集してるのにこないのかな。
なんかあのデイリーどんよりしてません?
2120:2001/03/16(金) 16:51 ID:5LC2FY36
込んでる=混んでる
逝ってきます
2223区名無しさん:2001/03/17(土) 00:29 ID:cHoN5Biw
>20
そーいえばあたし入ったことないし・・・。
商店街入り口のところに出来るコンビニ、サンクスですね。
23age:2001/03/21(水) 10:06 ID:uugx9q5Q
age
2423区名無しさん:2001/03/21(水) 10:30 ID:HcZOZnlo
都立家政の商店街を南に下ったところにあった、台湾料理屋「百楽門」だっけ
? 深夜までやっててすきだったけど、無くなってしまって残念。店が異常に
せまかったけど。今はコインランドリーになってしまった。何処へ行ったのだろう
2523区名無しさん:2001/03/21(水) 13:30 ID:uVLiqZic
都立家政に遊びに来た友達が駅の表示見て「こう書くのか〜!
ずっと鳥塚政って字かと思ってた」と言われました。。。。
あーでもスレ作ってくれて嬉しい。住民歴10年だよ。
越したいけど不便でもないので越す理由もないのでズルズル…
何気に住み易い。
ピーコック近くのコーヒー屋「香七絵」が肉まん売るようになって
奥では相変わらずコーヒー売ってる。ヘン。
2623区名無しさん:2001/03/21(水) 13:31 ID:/aWCZUds
都立家政に遊びに来た友達が駅の表示見て「こう書くのか〜!
ずっと鳥塚政って字かと思ってた」と言われました。。。。
あーでもスレ作ってくれて嬉しい。住民歴10年だよ。
越したいけど不便でもないので越す理由もないのでズルズル…
何気に住み易い。
ピーコック近くのコーヒー屋「香七絵」が肉まん売るようになって
奥では相変わらずコーヒー売ってる。ヘン。
27名無し:2001/03/21(水) 21:51 ID:hagHuxyk
な、なつかしすぎ・・・
5年くらい前まで住んでました。
各駅停車しか止まらないし、バスもないしけっこう不便だったけど、でも商店街が
けっこう充実してたし、閑静なのが好きだった。
今はもういろいろ変わってるんだろうな。
「香七絵」って昔、ガラナ売ってたところ?
2823区名無しさん:2001/03/22(木) 16:07 ID:GGEpuRzE
そんなもん売ってたのか。。。。
ちょっとジミー大西似の人がやってるよね。
2923区名無しさん:2001/03/23(金) 23:48 ID:2x52ccCM
サンクス都立家政店、22日にオープンしたみたい。
結構広そう。
3023区名無しさん:2001/03/24(土) 13:10 ID:VP6U7Jpo
丸正、どうよ?
3123区名無しさん:2001/03/25(日) 01:22 ID:8Tv2m.PU
サンクス都立家政店、明日までお弁当やおにぎりが50円引きです…。多分。
32鷺ノ宮人:2001/03/26(月) 00:33 ID:jWytQMkU
はやく工事終わらないかな。
33以前住人:2001/03/26(月) 01:08 ID:c1h7VdUM
エーキ堂のパン屋ってまだあるの?
近頃行ってないんで(^^;
34以前住人:2001/03/26(月) 01:15 ID:c1h7VdUM
ついでに前レスの中で、都立家政って言う由来についてあったけど、今の鷺宮高校の前身で、都立家政学校っていうのがあったんよ。
だから、駅名についてもここから来ているって話。
3523区名無しさん:2001/03/26(月) 10:04 ID:lAl4yCuY
>33
ありますよ
私はフィッシュパン(?魚のフライ入りパン)が好き
3623区名無しさん:2001/04/08(日) 00:39 ID:dnqMVHdk
7日夕方5時頃?パトカー2台と覆面パトカー一台が
新青梅街道寄りの方のセブンイレブンの路地を商店街から
けたたましくサイレンを鳴らしながら入ってきた。
たまたまそこを通行中だったのでちょっと行って見たら
通りに警官が10人ぐらい(踏み切り超えていくと
  長崎屋がある野方商店街に出る通りの踏み切りより手前)
1面にフロントガラス?が散乱し、交通事故?と思ったけど事故車もないし、
しかも延々とガラスの散乱は続いていた。
なんか駐車中の車を壊して歩いたとか聞こえたんですけど
何があったんでしょうね?
37目撃者:2001/04/08(日) 01:17 ID:sXb1jsDg
バット男がそこら中の車の窓を割り歩いていたんですよ。
フロントガラスを割られた車が多かったようです。
その後男は逮捕されたらしくほっとしてます。
3823区名無しさん:2001/04/08(日) 08:15 ID:l/gBilYY
情報ありがとう。やっぱりそうだったんですね。
車だけですんで不幸中の幸いでした。目撃されたんですか?
春先は変なやつが多くなるって言うから・・・。
逮捕されてよかったぁ〜。
39目撃者:2001/04/08(日) 11:10 ID:Xk6kT5Xs
まず音を聞きました。バーンバーン!って大きな音がするから
工事かなと思いました。そしたら車の窓だった。
実際に犯人が路上で割ってるところは私の夫が見ました。
どうも、笑ってたそうです。
春&満月のせい?
とにかく捕まって良かったですね。
40ソバスキー:2001/04/10(火) 02:35 ID:akeCNgLs
郵便局前のそば屋「わたら瀬」の手打ちそばはおいしいです。
ほかにおいしい店は?
4123区名無しさん:2001/04/13(金) 16:56 ID:Y1d7HHlE
丸正の向い辺りの洋食屋(なんとか55とかいう名前)
おいしかったけど、ちょっと高め
42ソバスキー:2001/04/14(土) 02:56 ID:PMZiQ8qE
ああ、88ですね。あそこのハンバーグステーキはおいしいです。
値段は忘れました。
43都立家政人:2001/04/17(火) 19:30 ID:vw8i6iOc
丸正辺りから駅まで道の舗装工事やっていた時、本当に通りにくかった。いまは工事終わったからいいけど、♪さかなさかなさかな〜の前のマンション工事と一緒だった時、人と車の渋滞でチャリに乗っていてコケた。舗装工事のタイルが歪んでいる。
44鷺ノ宮人:2001/04/18(水) 20:17 ID:kvpPVbNg
少し前はよくカオル商会でフィルムを現像してたなぁ・・・。
最近は写真撮ってないから行ってないけど。
45鷺ノ宮人:2001/04/22(日) 14:52 ID:uixofYgA
またあげとこう♪
4623区名無しさん:2001/04/22(日) 15:38 ID:y3OSOsOs
携帯電話、売っているところって、新青梅街道のところしかないの?
4723区名無しさん:2001/04/22(日) 18:37 ID:8Zr0Qpes
>46
都立家政はそこしかなかったかと・・・。
お隣の鷺宮には3件あります。駅構内(北口階段途中)にもあります。
野方にも3件ぐらいあったと思います。
48都立家政人:2001/04/22(日) 20:37 ID:nWPre.Vc
北口前の果物屋さんのシーズ―犬って結構年いってる感じだよね。
あそこの定員なのか、お兄ちゃんって、ちょっと色黒いのは、何故?
49都立家政人:2001/04/22(日) 20:38 ID:nWPre.Vc
もとい、北口じゃなくって、西武信金の前。
50アウチ:2001/04/23(月) 04:17 ID:4uaRm3HU
>40
都立家政においしい蕎麦屋が無い!とオイオイ泣く毎日だったのだが。
郵便局前はいったことないぞ。北口人間なもので。たのしみ!!!
どさんこラーメンの跡地は何になるのだろ。夢は膨らむ。
5123区名無しさん:2001/04/24(火) 14:13 ID:WsKlYi1A
>48
ペルシャもいなかったっけ?
5223区名無しさん:2001/04/24(火) 15:11 ID:aBZio2bM
>>51
いたいた結構お年寄りってかんじの猫
でも最近見かけないんじゃない?
5323区名無しさん:2001/04/24(火) 16:36 ID:W9q.pD3I
>>52
あの猫ちゃん人なれしていたし、店前のあんな人通りのある道
まででてきていたし、一体どうしたんだろう。
5423区名無しさん:2001/04/24(火) 22:33 ID:/UF0bACU
>44
カオル商会って懐かしい〜。
最近はセブンイレブン前のレコードショップしみずに出しています。
あそこのおやじってなんか不愛想・・。
でも安いし、そこそこの焼きです、日にちは結構かかるけども。
5523区名無しさん:2001/04/25(水) 13:57 ID:Jf0k4//E
totoが買える所って結構少ない、、でもノーサイドで買えるから便利♪
新宿だと並んでるのに、ここだとすぐ買える!(金曜日はちょっとだけ並んでるけど)
話は変わりますが北口の珈琲屋で売ってる「豚まん」美味しいですか?
5623区名無しさん:2001/04/25(水) 16:41 ID:Z0nDBJUM
>54
私は北口のレンタルビデオショップの横の薬局で現像頼んでるんですけど
(何枚でも一律500円だったかな?)
それより安いですか?
5723区名無しさん:2001/04/25(水) 17:03 ID:.apXapY.
>55
珈琲屋で「豚まん」???どこだろ?
5823区名無しさん:2001/04/25(水) 19:09 ID:5285Ugns
>25の所ですね。
ピーコック側で自動改札近くにあります。
小さい店舗だけれど、前を通るとコーヒーの香りと
店の前に出ている肉まんの蒸かし機がすごくミスマッチで
すぐわかると思う。
5923区名無しさん:2001/04/25(水) 21:09 ID:hi2UdBLA
>56
同じくらいですね。
やっぱり、1本500円くらいです。
6023区名無し:2001/04/26(木) 04:26 ID:8g0928BQ
コーヒー屋のおじさん曰く、豚まんは社長命令だそうだ。
「売れるからやってみろ。」と言われ、実際うれてるらしいがおじさん
不満気なのが笑えた。
6123区名無しさん:2001/04/26(木) 08:58 ID:5Vqh15i2
デイリー(旧いなげや)のおやじが、かわいそう。
だって、人、入ってねーし。
6257:2001/04/26(木) 09:00 ID:gXAyKuXU
>58
ああ、改札のすぐまえのところですね。
今度買って見ます。夏場は暑そうですね。
6323区名無しさん:2001/04/26(木) 11:25 ID:lAl4yCuY
南口側の赤いお店(店名わからず)の
1個¥80の豚まんはおいしいよ
6423区名無しさん:2001/04/26(木) 15:04 ID:sK2zGTVQ
>63
お店の名前「点々」だったような・・?野方の北口にもお店ありますよね。
私はあとここの春巻きもチーズ揚げもシソ餃子も好きです。値段も手頃だし。
65名無し:2001/04/27(金) 22:28 ID:5oUqyQPw
クリオマンション売れてるのかな〜。
6623区名無しさん:2001/04/27(金) 23:59 ID:.S/lnGdM
>65
昨日、クリオの電話セールスかかってきました。
6723区名無しさん:2001/04/28(土) 11:00 ID:Vks8iKUg
みなさん!ピーコックでお買い物したあと、
ちゃんとレシートチェックしたほうがいいです!
あそこのレジしょっちゅう間違えてる。
まぁ、値段的にはスーパーですから、何十何円の世界なんですが、、
塵も積もればで、、、、本当、しょっちゅうなんですからぁ!も〜〜〜
6823区名無しさん:2001/04/29(日) 01:13 ID:z1dwhO6g
家政銀座のマクドナルドには、マックシェ−キがない!
6923区名無しさん:2001/04/30(月) 16:08 ID:5lwdKl.w
昔あった、おもちゃ屋、なんでしたっけ?
ネコに首輪をつけて散歩させてるオヤジがいた店。
70名無し:2001/04/30(月) 18:06 ID:5rpvxsro
>67
よく利用しますが、
レジはバーコードなので、
そこのインプットミスって事ですか?
信用してたな〜。
これからは、ちゃんとチェックします。
7123区名無しさん:2001/05/01(火) 14:24 ID:sa./4PD.
>70
そうなんですよ、セール品なのにもとの値段だったり、、
7223区名無しさん:2001/05/01(火) 16:46 ID:MBdPTCBU
>>68
そーシェークないのよねー
シェークのないマックってはじめて
73名無し:2001/05/01(火) 20:49 ID:y6SX3mYA
いつもダブルチーズバーガーセット
だから、シェイクないの知らんかった。
7423区名無しさん:2001/05/02(水) 08:57 ID:UWmCVBb6
小さい店舗だとシェイクないっすよ。
自分らコマックって呼んでます。
7523区名無しさん:2001/05/03(木) 01:15 ID:Z3eGKfr6
69さん。
あらかわや、だったと記憶してます。
いまは三和銀行ですが。
わかまつ歯科がわかば歯科に場所とともに
リニューアルしたけど、あすこの先生、
体毛は濃いが腕はいい。
7623区名無しさん:2001/05/04(金) 12:41 ID:bsBRrjaA
あーーー!!
75番さん、そーーです、あらかわやです!!
どーもです。
7723区名無しさん:2001/05/05(土) 02:02 ID:hEDcshAw
家政銀座も十五年くらいまえは野方のように人で溢れていた。
ところが近年では休日ともなると、非常に閑散としている。
商店街の人々はカラー舗装にして人を集めようとしているが、
如何せん、直線の商店街だから客が周回せず、昔からの店が
苦戦を強いられている。これも世の流れか。
7823区名無しさん:2001/05/05(土) 11:05 ID:4R/o5QG2
「いえまさ」って読んでました....。
79名無し:2001/05/06(日) 21:02 ID:r7EdrnVA
>>75
あらかわやを知っているなんて、
おぬし、なかなかやりますな〜。
当時は店前いっぱいに物がでていたね。
8097年卒:2001/05/09(水) 17:37 ID:.9EJjYz6
TWOWAYPIZZAは安くて美味くていうことないんだけど、いつも半額で他人事
ながら心配してしまう。
8123区名無しさん:2001/05/10(木) 10:40 ID:K8vcQVS.
あらかわやでブーメラン買ったなぁ。
8223区名無しさん:2001/05/10(木) 18:40 ID:GG3OdsUE
今日マックに行ったら、(昼間)
新人ちゃんが入ったみたいだった。
ちょっと、言葉がカタコトだったから、
日本の人じゃないみたい。
結構きれいな感じ・・・。
いつもの、メガネの小太りおばさんは、
相変わらす頑張っていますね。
83家政民:2001/05/11(金) 03:16 ID:lycpOK7s
南口の「ふじの木」のケーキがおいしい。
季節ごとに変わるフルーツ入り商品も努力が感じられて。
北口ずっと行ったところの右側にある年期の入ったパン屋さんの
アップルパイも美味。正統派の味がする。
でも、パンで1番は野方のエスポワールだな。
8423区名無しさん:2001/05/11(金) 06:29 ID:yiE8AmmA
都立家政は八百屋の激戦区。安くていい品を選びつつ買えるんで大変便利。肉屋もあるし
ないものは野方に出掛ければ良い。蕎麦屋は遠いけど野方の巴、
さらに遠いが阿佐ヶ谷北の早稲田通り近くの阿佐杉街道沿いの蕎麦屋(杉並9小近
く)が安くてうまい。薬局はちと高目だが野方まで行けば、十分足りる。東西と南北に
はしごできるんで意外に便利だ。
8523区名無しさん:2001/05/11(金) 14:16 ID:9K.X/Ze.
同じく食材によって買う所を分けてますが、
鮮度や良質のものは、やはり、ピーコックかな。
南口の丸正辺りには、八百屋みたいのが、
2〜3店あって、安いけど品物はいまいちかな。
丸正の肉はかたい。
セイカ・ヨシフミは、そこそこ安くって重宝してます。
86家政民:2001/05/11(金) 21:07 ID:Kb1m3Pas
え〜、ピーコックって値段が高い割に野菜や果物が新鮮じゃないことが多いです。同じピーコックでも他支店では有機野菜が揃うのに、都立家政にはほとんどないし。たまに、どれも新鮮じゃないので選ぶのに苦労するときがあります。実際買ったばかりのマンゴーを切ったら中が腐ってたとか数度。取り換えに行くのも面倒。で、店員は慣れてるのか、特に悪いと思ってもないようす。
イチゴは上はつぶぞろいでも下はべちゃっとしてるのが目立つ。
あと、タマネギや大根などもいまいちなことが。
肉は大丈夫みたい。総菜コーナーも良いです。
87家政民:2001/05/11(金) 21:08 ID:Kb1m3Pas
え〜、ピーコックって値段が高い割に野菜や果物が新鮮じゃないことが多いです。同じピーコックでも他支店では有機野菜が揃うのに、都立家政にはほとんどないし。たまに、どれも新鮮じゃないので選ぶのに苦労するときがあります。実際買ったばかりのマンゴーを切ったら中が腐ってたとか数度。取り換えに行くのも面倒。で、店員は慣れてるのか、特に悪いと思ってもないようす。
イチゴは上はつぶぞろいでも下はべちゃっとしてるのが目立つ。
あと、タマネギや大根などもいまいちなことが。
肉は大丈夫みたい。総菜コーナーも良いです。
88ミルバ:2001/05/11(金) 21:13 ID:eCSkw2cE
初めまして、ミルバです
都道府県別の掲示板を作っちゃいましたので遊びにきて下さいね
出来たら書き込んで欲しいなー。待ってまーす

http://www28.tok2.com/home/MILVA/bbs/0001/board.cgi
8923区名無しさん:2001/05/11(金) 21:54 ID:gIgodIbo
お肉はピーコックだね。
野菜類はあまり買わないから分からなかったけど、
ちゃんと、チェックします。
9023区名無しさん:2001/05/13(日) 21:49 ID:sjBTSvn.
今日クリオマンションから
2回目のセールス電話あり。
あそこ、人が入らないの?

長年ここにいるのに、
初めて、若宮郵便局の隣の惣菜やで
煮物を買いました。
おいしかった。
ちょこちょこ、利用だね。
9123区名無しさん:2001/05/13(日) 23:48 ID:ZqvVjtJQ
最近このスレ、ちょくちょく上がりますね♪
若宮郵便局の隣の惣菜屋って前はテイクアウトのすし屋でしたね。
丸正は今のマクドナルドのところに青果部門の店舗があったくらいだから
野菜は割合いいと思います。・・・だと思ったんですが・・・
自信ないかも。
9223区名無しさん:2001/05/16(水) 18:05 ID:VtKmcCNY
郵便局の隣の味市はカツカレーが美味い。
その場でカツを揚げてくれます。
9323区名無しさん:2001/05/17(木) 02:28 ID:xcBGn.Vc
へえー、ところで、都立家政に寿司屋がいくつかあるけど
おいしい店ってあるの?
9423区名無しさん:2001/05/21(月) 02:59 ID:dAPnQNyc
いいマッサージ屋があったら教えてください
9523区名無しさん:2001/06/03(日) 12:53 ID:3NC1rxHY
全然、関係の無い話だが○○○○銀行の
PTMO0080、fujiyama17って何?
9623区名無しさん:2001/06/08(金) 23:03 ID:CKI5PTms
いつのまにか郵便局向かいの豆腐屋さん潰れちゃったね
9723区名無しさん:2001/06/09(土) 00:13 ID:SiIsdD3g
えー潰れたの?知らなかった。
オープンして間もないよねー。
9823区名無しさん:2001/06/12(火) 09:10 ID:kGHYs93c
もうすぐ阿波踊りだよね。今年もあるのかな?昔、参加したことあるよ。
9923区名無しさん:2001/06/15(金) 14:26 ID:QloQ3xvk
毎年やってますから今年もあると思いますよ、阿波踊り。
好きなんで毎年見に行ってます。
参加したい人はどうすれば参加できるんでしょう、、?
10023区名無しさん:2001/06/18(月) 23:46 ID:ovQ16eDw
この間の雨の日、テープが伸びてしまったらしく
♪すわぁかなすわぁかなすわぁかぬぁ〜〜〜♪
みたいになってました。
でも今日は♪さかなさかなさかなー♪ってなおってました。
なんだかホっとしました。
101tkr:2001/06/21(木) 01:15 ID:7.hprrwU
先日、都立家政にTVの撮影クルーが来てたらしいけど
何の番組だったのかな?
有名なタレントも来てたそうですが、誰かはわからず
10223区名無しさん:2001/06/24(日) 18:44 ID:ea8n7Bwk
デイリーのレジ横で売っている惣菜を
食べたことありますか。
10323区名無しさん:2001/06/24(日) 21:14 ID:CmlxkgxQ
>100
湿気に弱いのかね(笑)
10423区名無しさん:2001/06/24(日) 21:51 ID:bSqtSptU
5年前位まで都立家政利用してた
キッチンMMて弁当屋のヒレカツ
好きでした。まだ、あるのかな?
 あと、その先の、巨人好きな
青果店てまだ、速報やってるの?
10523区名無しさん:2001/06/28(木) 03:09 ID:bWO/hYio
age
10623区名無しさん:2001/07/02(月) 18:55 ID:Y570y8uI
>104 去年の初秋頃にはやってたよ。スコアボードを店先にぶらさげて。
多分、今もやってるんじゃない?最近通ってないけど。
今日は、さかなさかなさかな〜が聞こえなかった。

松屋の「くず桜」は絶妙なおいしさ!自然な甘さがいい。
ほかのとこのが食べられなくなるよ。
10723区名無しさん:2001/07/02(月) 19:50 ID:GT5rYCGg
どなたか「ぶぶ」というラーメン屋さんご存知ではありませんか?
先日探しに言ったのですが、見付からなかったのです。
10823区名無しさん:2001/07/02(月) 20:24 ID:pwVNk34Y
>107
http://www3.airnet.ne.jp/smz/ramen/sinjuku/toritukasei/toritukasei.htm
を見て。閉店したって書いてあるね。私は入ったことない。
109おっさん@徳島:2001/07/02(月) 20:43 ID:ybXu5FkI
11023区名無しさん:2001/07/02(月) 23:52 ID:byQLNxGM
>106 ありがとー!
今度、都立家政うろついてみよー。
ちなみに、私は、練馬区民。
田舎もんでも使ってもいいよね?
中中〜中工と通ってました。
(馬鹿と呼ばないデー)
11123区名無し:2001/07/04(水) 03:32 ID:YoU3vJQg
>104
1ヶ月まえ、巨人が連敗を脱出した翌日は
「巨人軍連敗脱出ハミング2倍セール」でした。

ずーっと上に書かれてる、南口郵便局前の蕎麦屋にいきました。
おいしい!!!私の中の都立家政の株が急上昇しました。
情報ホントにありがとう。(大袈裟だが、私にとってはホントに大事件)

ぶぶは閉店。らーめん小僧という店になってます。麺・スープはいまいちだけど、
卵とメンマがやけに美味いという変な店。
11240:2001/07/04(水) 09:14 ID:auAzE7EM
>111
「わたら瀬」でしょ!?
あそこは、おかみさんの手打ちのそば。
こしがあってホントにそばの味がおいしいよね。やみつきになる。
メニューにも工夫があるし。でも夏はやっぱりせいろかな。梅そばもおいしいよ!!
11323区名無しさん:2001/07/04(水) 13:21 ID:0HK.ogl.
私も112さんの書き込み見て行ってきました。
マジうまいよねー。びっくりしたよ。
でも土日(かな?)は、昼の3時くらいで閉店だよね?
114112:2001/07/04(水) 18:21 ID:DsWiLcIY
>113 
おいしいよね!やっぱり。ひとあじ違う。そばつゆも。
土日、そうだっけ?いつもは昼と夜の2回オープンだよね。
水か木もたまに休みで、行ってがっくり、のこともあります。
11523区名無しさん:2001/07/04(水) 18:44 ID:lb8KjNvo
友達の家のまん前にあった
「岩」というラーメン屋はすぐつぶれてしまった。
11623区名無しさん:2001/07/04(水) 21:39 ID:S9JBv/5s
>111さんもありがとー
リーグ優勝で50倍
シリーズ優勝で100倍
(倍率わからないけど・・・)
ハミング大判振る舞いしてたねー。
117ハミングコレクター:2001/07/04(水) 22:26 ID:BGx2eXEc
そうかー。じゃあ、巨人の行方を要チェックだな!
パスネットの3000円分(=ハミング台紙5冊)が早くもらえるようにね。
11823区名無し:2001/07/05(木) 05:08 ID:nC0mBLZM
北口のCoconut Crush(イタリアンダイニングバー)が小料理屋になってた。
たのしみ。小宮(酒屋)はハミングの代わりにカードくれた。
私はハミング加盟店ではほとんど小宮しか使わないのだけど、
あれって別の店でも使えるのかな?スタンプより楽でイイのだけど。
11923区名無しさん:2001/07/06(金) 14:33 ID:KwTOtj8w
え、カードってどんな?

Coconut Crush は、シェフがシンガポールの店に引き抜かれて行ってしまったのだそうですよ。友人が後をついだとか?
12023区名無し:2001/07/10(火) 04:18 ID:ZvAds326
うーんとね、「グッディポイントカード」ってかいてある。たぶん100円ごと
に1マーク記されてる。フルマークで300円(!!スタンプの方が良いのじゃ?)
分の買い物か500円相当の商品だって、、、。でも、端数も記憶される。
なんか、書いてて「だからなんだ?」って気がしてきた。けど、楽でいいや。
12123区名無しさん:2001/07/10(火) 11:03 ID:l2/xwPXA
ピーコックのポイントカードみたいなもんかな?
名前が「グッディポイント」だから、ハミングスタンプとは
関係なさそうね。
12223区名無しさん:2001/07/21(土) 00:21 ID:NRrcahVk
昨日、都立家政でかなりの台数の消防車が
来てたらしいんですが、何があったか知ってる方、
いらっしゃいますかー?
妹が見たらしいのだが、何があったかまでは
わからないので、気になってるみたい・・・(私も)
12323区名無しさん:2001/07/21(土) 19:20 ID:JpELLm9E
122さん、中野区スレでこっちで聞いてみればと勧めたものですが・・・。
レス、つかないね。ごめんね。
12423区名無しさん:2001/07/23(月) 14:04 ID:u88TCD0.
>>122さん
若宮2丁目(?)辺りで火事があったみたいだよ。
私も不在だったので詳しい事はわかんないんだけど。
12523区名無しさん:2001/07/23(月) 14:29 ID:TZIKzRFo
黒テントって都立家政?
12623区名無しさん:2001/07/24(火) 04:32 ID:aRIr3LG2
中村南 
西貝ゴルフのそば
12723区名無しさん:2001/07/26(木) 10:41 ID:lAl4yCuY
わかば歯科っていいですか?
12823区名無しさん:2001/08/05(日) 01:20 ID:EwbjTYus
都立家政ってレンタルビデオ屋、ノーサイドだけ?
12923区名無しさん:2001/08/05(日) 03:24 ID:UZZVAHBs
最近パソコン導入したのでこんなサイトもあったんですね。
「さかな〜さかな〜」で有名なあの魚やら野菜やら売ってる
店の親父さんは以前都立家政の工事があったときに断固反対してたらしく
(推測)中野区の役人さんにすごく噛み付いてたの見たことあります。
「自分の店の前は舗装しなくていい!」ってすごい怒ってて
見てて引きました。あと、前にテレビ東京の日曜七時ぐらいから
やってる特番の「店を再建しよう」みたいな番組に「味王国(らーメン屋)
」がでてたよ。あの親父さんも果物やに負けず大の巨人ファン
13023区名無しさん:2001/08/10(金) 18:05 ID:xWx8ZLD6
豊島園の花火見えてキレイだった
13123区名無しさん:2001/08/13(月) 02:27 ID:FHK9So2A
鷺宮住民ですが以前、マックの都立家政店でバイトしてましたー。
シェイクなくてゴメンナサイ。
13223区名無しさん:2001/08/13(月) 02:34 ID:Zobpgr9M
あの、まったく夜とか通れないよ、家政銀座で去年お騒がせした工事が
今度は踏み切りより新青梅街道方面でやるらしい。友達が中野区の土木会社
で働いてるから教えてくれた。「家政銀座 阿波踊り」はやれるのでしょうか?
13323区名無しさん:2001/08/14(火) 18:48 ID:5GSLtOsU
今年の家政銀座 阿波踊り、7月にもう終わったよ。
13423区名無しさん:2001/08/16(木) 13:18 ID:P13Ki.VE
プール横の『さくら』って喫茶店、今月19日で閉店らしい。
あそこのチーズケーキ、もろ手作りって感じでけっこう好きだったのになー
13523区名無しさん:2001/08/17(金) 13:23 ID:GH2v6u.Y
>134ええ〜!!??あそこポプラから名前を変えてリニューアルしてからまだ数年なのに。けっこう広いあの場所に、次に何が入るのかな?おしゃれなものに
来て欲しい。ってことは明日で終り?
13623区名無しさん:2001/08/18(土) 20:59 ID:kliVvIVY
北口のセブンイレブンに銀行のキャッシュコーナーができて少しだけ便利になりそう。都市銀行利用者だけど。
「さくらさくら」に今日行ったけど、特別なことはしてなかった。
明日が最終日という貼り紙はあった。
13723区名無し:2001/08/20(月) 03:22 ID:QajYHK9k
でも東京三菱が使えない、、。ファミマはあるのに、、。
お盆は外食に困った、、。20時ごろフツーに飯食いたくて出たんだけど
じゅうじゅうぼうぼう(長っ)とドトールと南のきったない中華(定食屋)
しかやってなくて、その中華入って座ったんだけどあまりにヤバそうなので
おばあちゃんに「財布忘れた」と言って出てきた。ごめんなさい。
結局ピーコックいって自炊した、、。
北口新青梅近くの0時ごろまでやってる薬局、変だよね。商品にもれなく
黒いホコリが積もってるし、おばちゃんはすごく親切で、、。
風邪ひいて薬買いに行ったら「辛いものガーッて食べて寝れば治る!!」と
言われて薬買わなかった、、。けど「若甦」とかいうドリンク剤かわされた。
13823区名無しさん:2001/08/20(月) 10:30 ID:qeSCL8A.
駅から歩いて左側のほうでしょ。そうそう、あの薬局のおばちゃん、
世話好きみたい。
でも、以前、ほかのお客とずっと話してて、なかなか
順番が回ってこなくて疲れたよ。こっちは歯医者帰りで歯が痛いのに。
で、薬買ってすぐ帰りたいのに、なかなか離してくれず。
そういえば、ドリンク剤のサンプル飲ましてくれた。お湯割りで。
外食の店が休みで困ったら、デニーズは?24h年中無休だよ。
13923区名無しさん:2001/08/20(月) 15:19 ID:voJbQffA
137>
東京三菱も使えるよ。
14023区名無しさん:2001/08/21(火) 12:29 ID:uugx9q5Q
>>134
えー、「さくらさくら」閉店しちゃったの?
好きだったのになー
14123区名無しさん:2001/08/21(火) 14:53 ID:q1KhSjQY
来月から住人になります
一足先に住んでいる連れが駅前のコーヒー屋さんで早速
鷺宮ブレンドを購入してきました。なかなかでした。
紙袋に書いてある、格言めいたポエムみたいの、
あれ何種類あるのでしょう
14223区名無し:2001/08/23(木) 04:35 ID:f7/LkNPw
>139
え?ホント?見間違えたかな。
>138
そう!そのお湯割のヤツ。やけに薦められる。カフェイン抜きのは
薬と併用できるらしいので、寝る前に飲むと安らかな気持ちになる。
おばちゃんマジック。
14323区名無しさん:2001/08/23(木) 13:51 ID:a5KThhZA
この辺で一番近いホームセンターってどこにありますか?
教えてください!
144某商店次男:2001/08/23(木) 14:01 ID:634ofmCo
私は某商店次男として生まれ、3年前に結婚して家を出るまでずーと都立家政で
過ごしてきました。
もちろん「あらかわや」のことや現在の「さぼてん」があるビルは昔はゲーセンで
火事でビルを建て直したことなど色々なエピソードを知っています。
こんなマイナーな書き込みができるところがあったなんて...。
非常にうれしく思います。
最近のこと以外のことをどんどんカキコしていこうと思うのでよろしく。
ちなみに生まれは、かせい公園の前の吉村産婦人科です。(昔は汚かった)
145某商店次男:2001/08/23(木) 14:08 ID:634ofmCo
>143
たぶん関町のあたりのホームピック(旧タントム)だと思う。
御梅街道沿い
146某商店次男:2001/08/23(木) 14:09 ID:634ofmCo

ちがった
青梅街道
14723区名無しさん:2001/08/23(木) 14:15 ID:a5KThhZA
>145さん
ありがとうございます。
腕のいい歯医者さんなども教えていただけたらウレシイです
14823区名無しさん:2001/08/24(金) 02:06 ID:kExXX87s
JR中野駅近くの島忠ホームセンターがいいんじゃない?
近いし大きいよ。ホームピックも大きいけど。
14923区名無しさん:2001/08/25(土) 15:24 ID:R7/jb3tw
> 142
あのドリンク剤の会社からお願いされてるのかね?
それともおばちゃんの個人的なお気に入り?
あそこは、向かいの歯医者の処方せんの売り上げだけがかなり占めてるのかも、という気がする。

だれか、「まあちゃん」という居酒屋(?)に行ったことある人いますか?
前を通る時に気になるけど、おいしいものがある気がしないので
入ったことないけど、ほんとはどうなのかな?
15023区名無しさん:2001/08/25(土) 18:38 ID:5P/pRddc
都立家政、野方、鷺ノ宮近辺で、肉を買うならどこがオススメですか?
値段、質ともにお願いします。
15123区名無しさん:2001/08/26(日) 00:27 ID:mERs5kns
>147さん
私がおすすめするのは、北口のその薬局まえにある歯医者さんと
南口の若松歯科さんです。どちらとも、よろしい。
15223区名無しさん:2001/08/26(日) 04:37 ID:1eH8RpI2
「まあちゃん」はなにげに居酒屋だけど、美味しいし、JAZZが常に流れてて
都立家政では穴場かもと思います。常連さんが多いけど・・・。最近出来た
『剣』っていうお好み焼き屋さんはどうなんでしょう?店構えはいいんですが
味の方は?行った事ある人教えてください!!
15323区名無しさん:2001/08/26(日) 12:29 ID:yHdRcal6
なるほどー。jazzは大好きだけど、常連ワールドは少し気が引けるかな。
場所が狭いだけに。でも、一度は行ってみようかな。おすすめメニューは何だろう??? & お値段はどう?
「剣」ってどこにあるのでしょうか?行ってみたいが。
北口の薬局前の歯医者は、高い白金製?(6万ぐらい)のかぶせを断って
通常の安いかぶせを選んだら、医師の急に態度が雑になった経験があるから、
どうかな…。受付の人は丁寧なんだけど。
15423区名無しさん:2001/08/26(日) 12:38 ID:.u84iIMw
なんとこんなスレを見つけてしまうとは!
私は正確には鷺宮利用者ですがまぜてください。
15523区名無しさん:2001/08/26(日) 19:34 ID:Iy9f6UXE
「剣」の場所は、南口さぼてんの角を曲がって二十メートル右手にある。
その手前の駄菓子屋は息が長い。
わかば歯科オススメです。
156某商店次男:2001/08/27(月) 09:17 ID:jAXgxmbc
歯医者は毎回行く所が違うし、行きたくない場所でもあるから、特にお勧めはない。
ところで、「まあちゃん」は、なかなかおいしいよ。この数年行ってないけど、
肉類のメニューが良かったと思う。
私の親父のボトルが入っているから、たまに行ってた。
あと、「剣」は以前もっと南の方(丸正よりもっと南)にあった「××」←名前忘れた。
がそちらに移転したもの。焼きそば入りの「もだん焼き」(まだあったかな?)
がおすすめ。牛すじの煮込みもおいしー。
そういえば近くの駄菓子屋も約20年前の火事の影響で結構被害にあってたなー。
15723区名無しさん:2001/08/27(月) 15:08 ID:1gBtcMnc
141さん・151さん・153さん・155さん
ホームセンター情報、歯医者さん情報、ありがとうございます。
まあちゃん、気になってました。
「NO SEX NO LIFE」の張り紙に入店をためらってました・・
15823区名無しさん:2001/08/29(水) 10:23 ID:1es.qf8M
わかば歯科ですね。
どんなとこがオススメか、もし良ければ。
基本的に、腕はいいのですよね。
15923区名無しさん:2001/08/30(木) 03:16 ID:uC.hTVXA
『まあちゃん』のいいところ。1.値段が良心的。2.メニューが家庭的(昔、おかあさんが作ってくれた焼き飯とか
)3.とっつきにくいけど、本当はすごくいい人な店主と奥さん
大衆的な居酒屋で中途半端に無駄遣いするなら、『まあちゃん』のホッとした心地よさにアゲ。でも、好き、嫌いあるかもなーー。
16023区名無しさん:2001/08/30(木) 03:20 ID:diF/BGFg
この街は貧乏人多いし、近隣の高校も偏差値低いから、柄悪いよね。
16123区名無しさん:2001/08/30(木) 04:08 ID:TRt0wngI
今日、うちの近くの(若宮3丁目あたり)コインランドリーに
警察官が3人くらいいた。
丁度行く用が出来たので行ったら彼等はまだいて、
「なんかあったんですか?」って聞いたら「何も」と。
あったんでしょーーー?教えてよーーーーー!!

>>159
友達が「まあちゃん」の常連です。
いいところみたいですね。私はお酒が飲めないので、敷居が高いの
ですが・・・・
16223区名無しさん:2001/08/30(木) 11:46 ID:/IJVMS52
>159
「まあちゃん」に一度行ってみます。
ちなみにお通し代ってあるのかな?

和食なら、北口の家政銀座にある「花車」(だったと)もなかなかしっかり。
釜飯や数々の魚、そして焼き鳥関係がおいしい。特につくね。

ここも夫婦経営。
お酒飲まなければお通し代なかったと思う。
16323区名無しさん:2001/08/30(木) 11:52 ID:/IJVMS52
>159
「まあちゃん」に一度行ってみます。
ちなみにお通し代ってあるのかな?

和食なら、北口の家政銀座にある「花車」(だったと)もなかなかしっかり。
釜飯や数々の魚、そして焼き鳥関係がおいしい。特につくね。

ここも夫婦経営。
お酒飲まなければお通し代なかったと思う。
16423区名無しさん:2001/08/30(木) 12:10 ID:NwQYGlqg
>159
「まあちゃん」に一度行ってみます。
ちなみにお通し代ってあるのかな?

和食なら、北口の家政銀座にある「花車」(だったと)もなかなかしっかり。
釜飯や数々の魚、そして焼き鳥関係がおいしい。特につくね。

ここも夫婦経営。
お酒飲まなければお通し代なかったと思う。
16523区名無しさん:2001/08/30(木) 12:23 ID:/aAwZ0kA
>159
「まあちゃん」に一度行ってみます。
ちなみにお通し代ってあるのかな?

和食なら、北口の家政銀座にある「花車」(だったと)もなかなかしっかり。
釜飯や数々の魚、そして焼き鳥関係がおいしい。特につくね。

ここも夫婦経営。
お酒飲まなければお通し代なかったと思う。
166165:2001/08/30(木) 12:27 ID:/aAwZ0kA
あちゃ、すみません。重複しちゃってる。
16723区名無し:2001/09/03(月) 03:03 ID:V0A2EMy6
北口の「旬」が非常においしいと思います。茄子田楽、らっきょ、刺身、
など一つ一つおいしい。多少入りにくいが、入ってしまえば居心地いいよ。
16823区名無しさん:2001/09/03(月) 11:41 ID:3mllaqSQ
>167
美味しいですね。味にこだわってるのがわかります。
お値段が都立家政にしてはやや高めだけど。
その分、雰囲気が上品でいい。私はカウンター席が好きです。
16923区名無しさん:2001/09/05(水) 23:52 ID:RpJYxEKg
新作のレコード店を教えてください
17023区名無しさん:2001/09/06(木) 19:34 ID:FeMHclU2
>167,168
私も『旬』お気に入りです。
なぜか寒くなってくると無性に行きたくなる。

でも、女一人ではちょっと入りにくい・・・

女一人で気軽に飲めるお店ってありませんか?
17123区名無しさん:2001/09/06(木) 23:05 ID:sc0EDozU
まだ生きてたのか〜!このスレ!嬉しい!
170さん、南口をつきあたって野方方面に行く途中の
マンションの1FにBARがあるのですが
そこが気になります。女性一人でも歓迎みたいな張り紙してあった。
おつまみが美味しそうでしたよ。蝶ネクタイのマスターがいるとみた。

と・こ・ろ・で! 愛児の家の可愛いアイドル猫、
はなちゃんを知ってる人手上げて!
17223区名無しさん:2001/09/07(金) 01:24 ID:LZSP0TDY
以前 商店街真ん中あたりに 占い屋があったんだけど そこって入った事ある人いますか?

ってゆーか まだありますか?
17323区名無しさん:2001/09/07(金) 01:27 ID:LZSP0TDY
若宮小・中野8中卒の方 いますー?
17423区名無しさん:2001/09/07(金) 11:09 ID:cOs4xNR6
>>171
私もあそこ気になってました
誰か行った事ある人詳細キボン
17523区名無しさん:2001/09/07(金) 11:21 ID:uFf46jE2
>>171
三毛ですか?黒白ですか?
あの辺で2〜3匹見かけるのですが。
176134,170:2001/09/07(金) 12:36 ID:RzJqbVG6
>>171
情報、さんきゅーです。
そのうちお店の前を通って、様子見てみよっと!
17723区名無しさん:2001/09/07(金) 12:43 ID:wvRlb0B6
>173
私がそうです。
ちなみに私の父親も。
今はここに住んでないけど3年くらいまえまで、都立家政っ子でした。
17823区名無しさん:2001/09/07(金) 22:01 ID:j9Fzuegk
で、「さくらさくら」があった所にはナニができるのよ?
17923区名無しさん:2001/09/08(土) 10:44 ID:XZblJXaY
なんでしょう?
南のほうにたこ焼きやさんできるみたいですね
赤いドアがかわいいなっておもってたので
ちょっとがっがり
18023区名無しさん:2001/09/08(土) 21:24 ID:rZj5KPVc
>175 白黒で赤い首輪の可愛い子チャンですよー。
呼ぶと「ニャン」って返事してくれます。でも最近見ないかも…
18123区名無しさん:2001/09/08(土) 21:26 ID:rZj5KPVc
某商店次男さんに質問なんですが。むか〜し
都立家政に「スーパーロフト」ってライブハウスありませんでしたか?
ブルーハーツがライブやったりしてたみたいで…
家政在住10年なんですがその事実を知りたい・・・
182某商店次男:2001/09/11(火) 12:28 ID:/OGdRdqw
>181さん
20年程前には確かにありました。ある意味伝説になっていますね。
十数年前に私の友人が復活の署名運動をしていたっけ。
北口だったはずです。当時幼かった私は、近所の不良のお兄さんにつれられて
行ったのを憶えています。
ただし私も幼かったので、ライブハウスの名前等の
詳細はほとんど記憶にないのが現状です。
役に立たなくてすみません。
18323区名無しさん:2001/09/11(火) 13:42 ID:AVTUORdE
>181さん
都立家政駅北口前の「珈琲館」マスターが以前その話をしていた気がします。
ジャズなど音楽好きの人なので、聞いてみれば何かわかるかも。
18423区名無しさん:2001/09/11(火) 21:00 ID:FxJnguuU
先日閉店(?)した「さくらさくら」にバイト募集の張り紙貼ってあったんですが・・・
「女性アルバイト募集 Tea Roomさくらさくら」と書いてあったと思います。

改装とかなんでしょうか?
18523区名無しさん:2001/09/11(火) 22:08 ID:LEdzYQR6
「さくらさくら」は、もしや、オーナーが変わって再開なのかもしれないですね。
18623区名無しさん:2001/09/11(火) 22:49 ID:Xex.mIJI
「さくらさくら」、以前はpoemという珈琲専門の喫茶店でしたよね?
187tokyo boy:2001/09/11(火) 22:54 ID:FUeLpZEk
都立家政急行止まんないから鷺ノ宮に変えたよ。
朝7:56までに乗らないと間に合わないからな。
18823区名無しさん:2001/09/12(水) 20:59 ID:8eYfzkRQ
poemとさくらさくらは多分同じオーナー。
たしか、新店名を募集して、「さくらさくら」に改名したはず。
それからそのほど月日がたってなかったのにな。
18923区名無しさん:2001/09/12(水) 21:46 ID:GX3axehk
さくらさくらは値段がちょーっと高かったなぁ。アイスコーヒー500円・・・。
19023区名無しさん:2001/09/15(土) 12:43 ID:hgPD4qn2
某商店次男さん、183さん情報ありがとうございました。
ジム・フィーターズなんて来日ライブしたりしてたらしいですね。
webで検索するとけっこう出てきます。

たこやき屋オープン!おばさんの行列ができてた。。。
19123区名無しさん:2001/09/18(火) 18:29 ID:ev1s/TPc
以前、丸正のななめ前あたりのタバコ屋さんとこに、犬がいたはずですが、
(確か名前はアッピー?)久しぶりに(数年ぶりに)ここへ来たら
その犬が見当たりません。
もしかして...。
だれか消息を知っていますか?
その犬は少し大きいけどかわいくて大好きでした。
19223区名無しさん:2001/09/19(水) 14:03 ID:f4kOQAhQ
風邪引きました。
キョーリョクな薬を出してくれる わるーい内科 おせーて。
19323区名無しさん:2001/09/20(木) 14:29 ID:CDXCUgjM
内科は知らないけどー、
医者が見つかる前、とりあえず、大量にビタミンCを取ることをおすすめ。
キウイなどがいい。錠剤でも。と、ユンケルの高いやつ。
お大事に。
194名無し:2001/09/20(木) 18:19 ID:qLuZi7qk
>>191
そうそう、あのタバコ屋さんのワンちゃんいないよね。
もう、随分経つけど、たぶん・・そのもしかしてだと思う。
なんかおばちゃんに聞けないんだけど、店の中結構犬臭かったのが、
いまはしないから・・。可愛かったよね。合掌。
19523区名無しさん:2001/09/21(金) 17:04 ID:mpyUp58s
192ですが 引っ越してきて初めて 風邪ひきました。
で 気づいたんですがお医者さんみあたらないのです。
風邪とか病気とか どのへんにお医者さんあるのです?
19623区名無しさん:2001/09/21(金) 19:59 ID:Nn4dHb.6
>>195
都立家政の鷺宮よりにお住まいでしたら中杉通り沿いのファミマの上は
いかがでしょう?しかし名前が思い出せない・・・。
40代ぐらいの先生です。
19723区名無しさん:2001/09/21(金) 22:59 ID:h57vUvZg
鷺宮に行く途中の若宮診療院きくよ〜。
でも混むのでお早めに。
19823区名無しさん:2001/09/27(木) 09:18 ID:mVJ1O3J6
>>197
ありがとう、コンドイッテミマス。
19923区名無しさん:2001/10/06(土) 09:30 ID:V5fUR66.
「さくらさくら」また開店していましたね。ちょっとのぞいただけですが
店内のテーブルの配置が少し違っただけのようでした。
20023区名無しさん:2001/10/08(月) 20:30 ID:YSFcxPGg
へ〜、さくらさくらがまたオープン?
で、メニューは?同じなのかな。
誰か行った人いませんか〜?
201みらくる:2001/10/10(水) 20:06 ID:0H3DFJnQ
よく北口セブンイレブンの向かいのパインコーンに出没中
202みらくる:2001/10/10(水) 20:11 ID:0H3DFJnQ
さくらさくらはオーナーが変わったみたいですよ。若い20代の女性が新オーナーです。
20323区名無しさん:2001/10/10(水) 20:48 ID:.K2ia.F6
で、メニューは?
204みらくる:2001/10/10(水) 20:56 ID:0H3DFJnQ
まだいったことないんでメニューはわかんないです。家がさくらさくらのすっごく近くなもんで情報ばっか先走ってます
・・・・(^_^; アハハ…
20523区名無しさん:2001/10/10(水) 21:05 ID:BIqoI0uE
そんなオーナー情報が入ってくるってことはジモティー?
南口のたこ焼き買ってみた。うまかった。でも店員4人は居すぎかな。
20623区名無しさん:2001/10/10(水) 23:57 ID:Jxg7Jzdk
>>205
確かに多いかも。
店内でも食べれるんでしょ?
その時の為の要員だとは思うが、人入ってなかった。
20723区名無しさん:2001/10/13(土) 18:51 ID:eh5Rzles
4年前まで都立家政に住んでました.ファミリークラブにいました.
都立家政もずいぶん変わりましたねぇ.「旧さくらさくら」とか
「パインコーン」とかよく行ったなぁ.本当に住みやすい町でした.
ところで,北口の「いさみ」ってお寿司屋さんの情報を教えてください.
20823区名無しさん:2001/10/15(月) 12:08 ID:GBZAa4gk
ファミリークラブって今でもあるんですか?
209じゅうご:2001/10/15(月) 12:33 ID:sTwxppFI
都立家政って歯医者ばっかで眼科がない!…と思うんだけど、
都立家政周辺に割と遅くまでやってる眼科ないかなぁ?
210都立家政住人:2001/10/15(月) 14:16 ID:kUkcKEk6
ファミリークラブって何ですか?
711裏手の水泳教室?
211207:2001/10/15(月) 17:50 ID:T0EJxu3Q
>>218・210
北口のセブンというか「さくらさくら」というかあのビルの地下にあった進学塾です.
プールは1階部分です.遠足があったりしてアットホームな感じの塾だった割には,
進学実績もよかったんだけど….その後,経営者が変わって新しい塾になったって
話を聞いたんですが,今は「ノーサイド」ってレンタルビデオ屋さんになったんですね.
さびしいというかびっくりというか….
21223区名無しさん:2001/10/15(月) 20:37 ID:nSzfJFGc
ファミリークラブって場所変えしてなかったっけ?でも勘違いかもしれない。
いまいち自信がないので明日確認してきま〜す。
213みらくる:2001/10/15(月) 21:05 ID:uQ67Js.k
さくらさくらまだ行ったことないんですが、メニューも変わったみたいですよ。
あと情報によるとお店にちゃんとした厨房が完備されていないようなので、
簡単な軽食がメインではないかと、人から聞きました。
214武蔵の国:2001/10/15(月) 21:21 ID:8Twd9n.6
1です。
このスレッドがまだ続いていたなんて感激です。

>>209
確かに歯医者さん多いですね。

ちなみに、北口ピーコックの前にある歯医者さん(名前忘れた
酒井だったけ?)は老舗の方です。
21523区名無しさん:2001/10/15(月) 21:55 ID:HMYsinzA
>214
その歯医者さん、今は2代目(?)の人が先生のようです。

さくらさくらに、近々行ってみます。
そういえば、前も軽食でしたよね。スパゲティでもソースはシンプル、
あとカレーやサンドイッチとか。
216武蔵の国:2001/10/15(月) 23:12 ID:Ki3dO5I2
休みの日には、さくらさくらの前を犬(柴)の散歩で歩いています。
21723区名無しさん:2001/10/16(火) 13:18 ID:SG/cp.wc
ファミリークラブ、自分も通ってたっす。
当時はプレハブの建物でした。
もう10数年前の話。
218207:2001/10/16(火) 20:50 ID:huqySVlc
>217
私が働きだしたのは約10年前からだから217さんとはかぶってませんね.
プレハブの頃って,南口にあったって聞いたんですが.
21923区名無しさん:2001/10/16(火) 22:29 ID:jE.xlRYA
南口にある大村ってラーメン屋さんはうまい。
22023区名無しさん:2001/10/17(水) 08:49 ID:aHBWLlCU
>219さん
ガセはやめましょう。
ここはまずくて有名っすよ。
よくつぶれないなー、と昔から評判です?
22123区名無しさん:2001/10/17(水) 19:11 ID:cVb6g3AE
さくらさくらの前まで行ってメニューだけチェックしてきました。
Tea Roomといいつつ、前と同じようにコーヒーメニューが多いようです。
食べ物は、サンドイッチなどの軽食で、前より少ないようです。
店内のレイアウトもほとんど変わってないような...。
いつか中にも入ってみます。

大村ってラーメン屋というより、中華料理店ですよね。
うまいなら、おそば屋さんのわたら瀬だと思います。
22223区名無しさん:2001/10/17(水) 21:11 ID:iA8bc0yU
219です。

>>221
確かに中華料理店です。

>>220
ガセのつもりで書いた訳ではありません。
本当にうまいと思っています。
少なくとも私と私の周辺?の人達にとっては。
22323区名無しさん:2001/10/18(木) 05:47 ID:0jnlRiuk
ファミリークラブ懐かしい!!通ってました!!
初恋もしたし!!

まだありますか?
22423区名無しさん:2001/10/18(木) 06:09 ID:oEjfV6O.
10年位前なんだけど、改札近くの「美奈」ってゆうカラオケスナックに結構
通ってたけどいきなり潰れた。
理由知ってる人教えて!
ママさん、すげー美人だった。
22523区名無しさん:2001/10/18(木) 21:22 ID:7Q6/kISA
>>223
だいたい何年前の卒業生の方ですか?
22623区名無しさん:2001/10/18(木) 22:54 ID:f6AqhVSE
「ブックのもりた」の前の食堂の角を入った所にある家の犬かわいいよね。
227223:2001/10/18(木) 23:13 ID:u0kxgzeE
9,10年前です・・。
225サンは??
228225:2001/10/19(金) 14:03 ID:grbB4MeI
>>227
8・9年前から4年間働いてました.もしかしたら,あっていたかもしれませんね.
229223:2001/10/19(金) 23:53 ID:Jb8tQ1c.
>>225
先生?もしくは受付の方ですか?
森園先生に習ってました・・先生元気かな?
1992年3月までです。
とにかくあの塾は楽しかったです。
23023区名無しさん:2001/10/20(土) 19:25 ID:eH9/aC4I
>>229
5・6年生の算数と理科,中学生の数学を教えてました.
多分,223さんとはすれちがいですね.私も,森園Tにはお世話になりました.
23123区名無しさん:2001/10/22(月) 07:01 ID:qy86iiqE
>>229
中学のも少しだけ通ってました(笑)
懐かしいですね〜。
23223区名無しさん:2001/10/22(月) 22:40 ID:VeU6XjoE
今日 さくらさくら お休み?
お昼頃、店の前通ったけど閉まってた。
23323区名無しさん:2001/10/23(火) 13:59 ID:30hdSNs6
>>232
前のオーナーも月曜日休みじゃなかった?
23423区名無しさん:2001/10/26(金) 17:24 ID:/it98z6s
今北口商店街、工事していてうるさいのです
MACが壊れるぅ!というくらいの揺れっぷり
南口のようにレンガ舗装してきれいにするラシイ。
235みらくる:2001/10/26(金) 20:56 ID:RuQIVAZw
東京都で毎年行っている街の活性化くじで当たったらしいですよ。
毎年商店街で2つあたりが出るらしい。もらえるのは2億とか・・・
で舗装はそれ以上かかるらしく、商店街の間口1mに対して毎月700円の徴収を行うみたい。
スナックのようなところはいいけど、間口が広いとこは大変みたいだよ。
ブックス森田の近くにあるリサイクル ティファナはこの影響で商店街を自らやめたらしい。
もっといい使い方あったんじゃないかな〜と、思います。
23623区名無しさん:2001/10/26(金) 22:53 ID:jWytQMkU
う〜ん、そうだったのか〜
あのレンガ舗装って、数年したら、欠けるピースが出たりと、必ず修復が
必要になるはず。その時、同じピースにしないと見た目がどんどん悪くなり
逆効果。そんなレンガ舗装をほかの街で見たことがあります。色もあせてた。
あのハミングスタンプをもっとお得にするとか、くじも何かほかの使い道ありそうだよねー。
23723区名無しさん:2001/10/28(日) 22:11 ID:gjQ1h63A
>>236
俺もそう思った。
車も結構通るしね。
238みらくる:2001/10/29(月) 22:04 ID:MPRzHga.
最近夜がとっても五月蠅い。今度は夜間ガス工事が始まるらしい。いい加減にしてくれ〜
23923区名無しさん:2001/10/30(火) 11:46 ID:wsY7AUa.
なるほど舗装にはそんな訳が・・・。
日曜日、拡声器のオジ声で目が覚めて
ドアをあけたら焼き鳥のにおいが・・・
愛児の家のバザーだったのですね
とりあえず1本40えんを4本購入。
最後のバザーってかいてあったのだけど、
どうしてなのでしょうか?
24023区名無しさん:2001/10/30(火) 22:27 ID:yePZkh6Y
北口の一貫堂書店とふじの木はよくがんばっている。
24123区名無しさん:2001/10/31(水) 08:18 ID:O4xZFUqA
西武信用金庫のヨコの路地入って突き当たりの次の家くらいのところ
何かの宗教関係ですか?座ってお祈りをしている人をよく見かけますが。
見たところ普通の家なんですけど。
24223区名無しさん:2001/10/31(水) 18:38 ID:/s3jNgWc
>>241
詳しい事は知りませんが宗教関係の家です。
何年か前まで、大きい犬がいたね。おとなしくて利口そうだった。
24323区名無しさん:2001/10/31(水) 20:44 ID:F7.WHoy.
240です 訂正します。
北口→南口でした。
244名無し:2001/11/01(木) 05:17 ID:MqDkm00M
北口の鶏肉専門店、おいしいね。できあいの焼き鳥は高いしうまくないけど、
塩だれのもも肉(生)を焼いて食べたらすんごくおいしかった。安くはないけど。
地味ーに夫婦でがんばってる。
ささみもとりわさにできるよ。
2本くらいさっと湯がいて(10秒くらい)、魚の刺身みたく
斜めに厚めに切って、用意しといた醤油・お酒・わさび(たっぷり)を溶いたのに
放り込んで混ぜて、別のお椀に盛る。安くておいしいツマミです。
24523区名無しさん:2001/11/01(木) 10:08 ID:n.KrCrrs
スーパーロフトあったね!
24623区名無しさん:2001/11/02(金) 15:05 ID:Qe0/TQ1Y
>240さん
ふじの木気に入ってます
「都立家政ポテト」をはじめとした強引なネーミングセンス。
「高円寺阿波おどり」とか、何だかわからないとこがいいです。
センスはも1つです、しかし味はちゃんとしてます。おつかい物に便利。
あのロボットパティシエ?壊れたのか動いてないのが気になる・・・。
パステルに並ぶのでしたらふじの木の「とろけるプリン」をおすすめです。
24723区名無しさん:2001/11/02(金) 15:17 ID:d8lal5zQ
旬のフルーツを取り入れた季節替わりのケーキもいいですよ。
今日は、ケーキなど各種20%オフセールをやってます。
店の前を通ってセールの看板見つけて、思わず栗のケーキを買って帰りました。

都立家政の商店街では、ふじの木と、松屋のこだわりの味が気に入ってます。
松屋は、先代のレシピを60年間守ってるそうです。自然な砂糖の味がgood。
今ならやっぱり栗蒸し羊羹かな。
248246:2001/11/02(金) 15:46 ID:Qe0/TQ1Y
>247さん
わー、じゃあ今日ふじの木よって帰ろう。
松屋、気になってたんです。
栗蒸しようかん食べてみまーす。
ありがとう。
24923区名無しさん:2001/11/03(土) 21:35 ID:06L/aZvo
ノーサイドの店員さんで可愛げな男の子がいる。
けっこう好みで、それ目的でつい寄ってしまいます。
そういえばアルバイト募集してたなー。18歳から25歳の学生ではない人。
フリーター募集って事?じゃあ、彼もフリータ−なのかな、、、。
250247:2001/11/04(日) 16:59 ID:bPIMIWMM
>246さん
松屋ぜひぜひおすすめですよ。
実は、今日も栗蒸しようかんと芋ようかんを買ってきたところです。
両方おいしいけど、やっぱり栗蒸しが癖になる。
でも、安いので食べ過ぎに注意、と自己制御してます。
25123区名無しさん:2001/11/04(日) 23:12 ID:pLQooP9w
セブンイレブン(南)店員は感じ悪い。
(北)の方は店長の教育がしっかりしているから良い。
252251です:2001/11/04(日) 23:15 ID:pLQooP9w
南と北 逆でした。ごめんなさい。
25323区名無しさん:2001/11/05(月) 00:31 ID:Zp9z3m3A

南口のほうは、バイト(?)の若い店員が、おばちゃん客に気さくにあいさつしたり
人間的でフレンドリーな様子が見えます。以前はそうでもなかったけど。
だから、最近は公共料金の支払いなどでも南口に行くことが多い。
店員の個人的な性格やセンスも出るんじゃないかな。教育もいいけど、感情のある人間ですから。
南の難点は狭いこと。
でも、北口店の店員もそれほど悪くもないけど。あえて言えばちょっと機械的かな。
25423区名無しさん:2001/11/05(月) 23:19 ID:aizo0Wew
今、北口にマンション建設中だけど、反対する人いないのが不思議。
25523区名無しさん:2001/11/06(火) 08:51 ID:/Zdrr2Rw
↑そのマンション、1階になにか店が入るみたいだね。何になるんだろう?
25623区名無しさん:2001/11/06(火) 12:06 ID:nbvOcwc6
北口お魚屋さんでかったことありますか?
25723区名無しさん:2001/11/07(水) 05:39 ID:uB1.G5sc
↑ありませんが興味があります。

新(?)さくらさくらに行ってみました。
食べ物メニューは、スパゲティやサンドイッチが消え、フォカッチャ、ケーキといったところ。
以前は紙ナプキンをけちっていた節がありましたが、今は満足がいく量持ってきてくれます。
オーナーは、前のオーナーの知り合いなんだそーです。
25823区名無しさん:2001/11/07(水) 13:05 ID:c3rrZxIE
>253
北口のセブン、店員の態度最悪。私語が多すぎるうえに声がでかくてうるさい。
しゃべってるひまがあったら商品並べろ!ってかんじ。
たまに棚がすかすかになってるときがある。
259名無し:2001/11/07(水) 13:41 ID:faGZeqZw
北口のセブンイレブンってそうなんだ・・。
自分は南口しか利用しないから知らなかったけど、
言われれば、南口の店員は見た目はイマドキだけど、
態度はいいよね。

ふじの木はお店の雰囲気や店員があったかい感じがする。
前はそんなじゃなかったけど、今はちゃんとやっている店だね。
26023区名無しさん:2001/11/07(水) 14:05 ID:70ZxtVwc
>258,259
私は北口利用者なんですけどそんなにいやな思いしたことない。
北口の方が新しいからきれいだし。店員の時間帯で違うのかな。
逆に南口は鷺高の学生がたまっててやだなぁ。店員さんのせいじゃないけどね。
こんど南にも行ってみよっと。
26123区名無しさん:2001/11/07(水) 21:58 ID:svjyH1q2
>>260
確かに鷺高の学生がたまっているときはいやです。

セブンイレブン北口の方は以前酒屋を経営していた人がオーナー
なのでなんとなく?知っているけど、
南口の方って突然出来たお店って感じがする。
262名無し:2001/11/08(木) 00:49 ID:ZaJtlvhY
北口前の焼き鳥・たこ焼き・お好み焼き屋、たこ焼きだけうまい。
焼きたてをねらうべし(保温機にたこ焼きがないとき)。
店の前の椅子で食べてると、やけに愛想がよかった。なんだ?とおもってたら
帰宅途中の人たちが俺らをみて並んでたこ焼き買って行った。
中には「たこ焼きたべる?」と家に電話してるおじさんもいた。
なんかおもしろかった。
26323区名無しさん:2001/11/09(金) 09:44 ID:2BhIryyU
南口、〜♪さかなさかなさかな〜♪〜の大田屋あたりのむかい、2階にある
イタリアンレストラン「piano piano」に行ったことのある方いませんか?
繁盛しているようなのですがおいしいですか?
南口交番脇のイタメシ屋は店じまいしたようですね。
26423区名無しさん:2001/11/10(土) 19:08 ID:oGccZOKQ
南口の店好きだった。高くてあんまり行けなかったけど。
pianopianoは私はフツーかな…。他に競争店がないもんだから高い。
近場でパスタ食べたければ野方に行く。
都立家政で美味しいパスタが食べたい!!!
関係ないけど杏華亭の日替わりは600円のわりに美味しい。
26523区名無しさん:2001/11/11(日) 09:15 ID:4Ufo9ulI
264さん、野方のどこに行くのですか?
よかったら教えてくださいませ。
26623区名無しさん:2001/11/11(日) 23:51 ID:BV1jVh5s
あげ
26723区名無しさん:2001/11/12(月) 12:26 ID:dwceASV6
北口マンション建設中の前の道、(道路)工事?やっているので通り難い。
26823区名無しさん:2001/11/12(月) 21:37 ID:1BqRkIeY
本日、北口の放置自転車撤去しました。良かった!
26923区名無しさん:2001/11/15(木) 23:17 ID:hJf711GA
北口に新しく作る予定の街灯の本数多くないか?
27023区名無しさん:2001/11/16(金) 14:02 ID:Bz1vFHwY
北口は、マンション&道路の改装&街灯工事でしばらくゴチャゴチャしそうですね。
なんか近所でもマンションにするのか、さら地になった土地が目立つけど。
都立家政にも開発の波なの?

>>265さん
パスタじゃないけど、南口郵便局向かいぐらいのおそば屋さん「わたら瀬」のそばは手打ちでおいしいよ。
そば自体がひと味違います。
27123区名無しさん:2001/11/18(日) 18:47 ID:.0ahLd.M
南口のマフィン屋さんが無くなってた。
1回しか買ったことないわ。

沼袋店は健在の様子。
27223区名無しさん:2001/11/18(日) 22:42 ID:RXItYEJo
>>271
そこってセブンイレブンの前のお店?

三和銀行のATMもなくなるらしい。
27323区名無しさん:2001/11/21(水) 21:35 ID:0yF8v9PQ
あげ
274誰か俺に気付いてくれよぉ:2001/11/23(金) 14:25 ID:7mWM7/tw
中華料理屋なら「味王國」が美味い。麻婆豆腐食ってみ?
「大村」の方が店内綺麗で入りやすいのだけれど、
「王國」の方が断然安いし味が良い。

ピーコックも丸正も便利だけど、
今でも鶏肉は丸正と同じ並びの汚い鳥肉屋、
牛肉豚肉は南口郵便局と同じ並びの小さな肉屋が、
安くて美味い♪
275元都立家政住人:2001/11/24(土) 16:09 ID:tjfed/cY
>274
うおーっつ!!「味王國」なつかしい!!よく食べに行ったよ.
回鍋肉がうまかったなぁ.定食をよく食べた気がする….

ところで,東京ファミリークラブにあった池は,ノーサイドって
レンタルビデオ屋さんになっても,昔のまま池はあるの?
276都立家政人:2001/11/26(月) 13:15 ID:9ATmCdWQ
池って、水の入った池のこと?
ノーサイドは地下にあるのですが、私が見るかぎり池はなかったと思います。
それにしても「味王国」ってどこにあるのかな?
277元都立家政住人:2001/11/26(月) 14:13 ID:qrX.eJAc
>276
ファミリークラブは,1階から吹き抜けになってたところに池があって,
コイとか金魚とかいたんだよ.地下のど真ん中にあったから,レンタル
ビデオ屋さんになったらあの池は邪魔だよなぁと思って.

ちなみに「味王国」は,南口方面だよん.駅を背にして左側だったような.
278誰か俺に気付いてくれよぉ:2001/11/27(火) 02:45 ID:fsySJx/M
ノーサイド利用率が高いみたいだね、都立家政。

味王國は深夜2時までやってるから
夜、店の閉まった家政銀座を歩いてくとすぐ判る。
店奥の絵は中国の最近売れ出した何とかって人の絵らしい。
料理人の修行してるときに手に入れたものらしいけど…

マクドナルド横の寿司屋も美味しいよ♪
カウンター席で本格的なのに割りと安い。
じゅうじゅうぼうぼうと同じくらいの予算でOK。
友達とか来たときとかに、ちゃんとした御馳走食べたい方にお勧め☆
27923区名無しさん:2001/11/27(火) 20:43 ID:aSfxj5oQ
マクドナルドの横にすし屋ってある?あの角を曲がるの?
それとも、もしや、さかなさかなさかな〜の店の隣のことでしょうか?

味王国を今度探してみる。夜中はデニーズしか開いてないと思ってました。
28023区名無しさん:2001/11/27(火) 22:06 ID:Q.A3Avg6
>>278さん

>味王國
これは女の子はつれてけないよね?
>すし屋
これは女の子といっても大丈夫?
一人いくらくらいかかりますかね? あとたのみやすい雰囲気ですか?
28123区名無しさん:2001/11/27(火) 22:44 ID:2VwJS4OA
>>279
マクドナルドの横を曲がると、町会事務所の建物がありますよね?
その手前かな???
282誰か俺に気付いてくれよぉ:2001/11/28(水) 02:16 ID:k2o6wNfU
>味王國
 俺は常連なんで女のコ連れてったときは、
 まるで親に彼女紹介するみたいな雰囲気になった☆
 まあ長居するタイプの店ではないけど
 店のオジサンが適度に話し掛けてくれるんで偶には良いんじゃないかな?
 庶民的で… そういうの、嫌がる女のコはいるかもね。

>寿司屋
 これは女のコと行っても大丈夫☆
 マクドナルドを曲って直のトコ。メインの通りから『すし』って看板が見える。
 いくらくらいかな…この前は2人で4500円だったような…
28323区名無しさん:2001/11/28(水) 21:00 ID:SKvqAvmw
マクドナルドの横の正面にお寿司屋さんありました。
でも何か女の子と一緒に入るのはためらうような...

しかし、いつ頃からあるんですか? あのお店。
284誰か俺に気付いてくれよぉ:2001/11/29(木) 01:48 ID:z5o8BXNU
寿司屋は昔からあります。
ん〜、子供の頃から入ってるから違和感は無いんだけど、
牛角とかの大衆店と比べると入りにくいのかなぁ。
でも安くて美味しい店を沢山知ってると女のコは喜ぶような気もしますけどね。

ノーサイドから新青梅街道までの間にある和食系のお店群ってどうなんでしょう?
和の定食食べれるところが蕎麦屋くらいしかなくて寂しいものです。
28523区名無しさん:2001/11/29(木) 16:37 ID:XsSpUk2c
かつおのたたき定食とか釜飯ってボード
出してるお店、味はまあまあでしたが
量がすくなめで男性にはモノタリナイ

北口セブンイレブン反対の角を曲がった
とこにあるスナック群のなかに鳥籠?
の下がってるのは何の店なのでしょう
28623区名無しさん:2001/11/29(木) 21:37 ID:ckiPHm7A
すし屋って握りを板さんにおまかせとかできる?
287誰か俺に気付いてくれよぉ:2001/11/30(金) 00:25 ID:Q3psaKtA
>寿司屋
 多分出来ると思うよ。でも土曜とか日曜は結構混んでるかも。
 都立家政はお店が狭いからね。でも、都会の寿司屋よりは美味しいよ。
 アジとトロがお勧め☆

23区名無しさんって全部同一人物?
28823区名無しさん:2001/11/30(金) 10:37 ID:up08PaZ2
>287
書き込みの名前を入れないと、全部「23区名無しさん」になるんだよ。
289誰か俺に気付いてくれよぉ:2001/12/01(土) 04:35 ID:95kHdZt.
>288
 うわっ!! 恥ずかしー★
 スミマセン、やってしまいました。

 以後、目立たないようにします。
290誰も俺に気付かなくていいよぉ:2001/12/01(土) 04:41 ID:95kHdZt.
阿波踊りやんねーかな。
291283です:2001/12/01(土) 15:01 ID:mjv4fUNk
>>284
昨日の夕方、お店(すし屋)に明かりが付いたころ?前を通ったのですが

お店の中、結構いい感じでした。あれなら女の子を連れても大丈夫。
292誰も俺に気付かなくていいよぉ:2001/12/02(日) 02:05 ID:gaLusrCs
寿司屋の女将さんは、デイリーのニョロっとした感じの店長の1コ下。

CD売ってるしみず、実は売上の1割を点数としてくれる凄い店。
ビッグカメラ並にサービスが良い。ヒットCDしか置いてないけど…

都立家政の店は基本的に小さいから入りにくいね。
あと客層も様々だから時間帯によってはガラが悪くなって困る。
293ななしさん:2001/12/02(日) 03:17 ID:BmZfJypI
永井塾ってまだあるのかな?
29423区名無しさん:2001/12/02(日) 04:50 ID:qLZf7032
>293
私も永井塾に中学生の時に通ってました。そのころは「永井教育研究所」という名称
だった気がします。
 中3の時のクラスは何故かいろんなレベルの生徒が混ざっていて、それぞれターゲット
もバラバラでした。一番の優等生は開成に、私の親友は都立西に、そして底辺の私は
都立石神井に入りましたが、授業中は全然違和感がありませんでした。
 あそこの先生達はとにかく隣にある都立鷺宮高校のことが大嫌いでいつも悪口を言って
いましたが、よほどバンド練習の音がうるさくて頭に来ているようでした。あと、長髪も
嫌いだったようで、ちょっと床屋にいかずにいると注意されました。ちなみに先生達は、
悲しいくらいキッチリした7:3分けだったことを鮮烈に覚えています。
295ななしさん:2001/12/02(日) 05:39 ID:BmZfJypI
294さん丁寧なレスありがとうございます。
そういえば、最近商店街の次男さんきませんねーー。
29623区名無しさん:2001/12/02(日) 12:38 ID:UbkAJ9og
永井塾ね〜 昔は生徒であふれていたけど、今は全然じゃない?
私がいた頃はなんか先生すごく威張ってた・・・
「私たちは賢い一族です。世の中のバカは相手にしません」って感じで。

家政銀座も変わったよね。南口。
古本屋・履き物屋 → クスリ龍光堂
電気店 → ドトールコーヒー
丸正家政銀座店 → 丸正大根河岸 →マクドナルド
花屋、服屋等 →くすりセイジョー などなど・・・

ところで昔の都立家政駅覚えている人いる?
もう少し改札口が奥まっていて、上り電車に乗るとき踏切渡るの。
駅舎前の広場に花屋とか雑貨屋とか日替わりでお店があって、右側に大きな
いちょうの木?みたいな立派な大木が印象的だったような気がするんだけど。
かすかな記憶です。
29723区名無しさん:2001/12/02(日) 13:44 ID:YKtmB5No
え〜、いちょうの木?
今もあれば良かったのにね。ってあるのかな、交番の近くでしょうか?
都立家政に住んで約5年なので昔の様子にも興味あります。
今の家政商店街はこぎれいなのはいいけど、ちょっと普通すぎる。

立ち話してる年配の人や子連れの主婦などをよく見るので
道端のあちこちに木製のベンチがあれば、和んだたたずまいになっていいのに、と思うときがある。
でもその前に、道幅が狭いかも。店が歩道にまで物を置きすぎなんじゃ?
29823区名無しさん:2001/12/02(日) 16:44 ID:whuKOeyU
>>297
交番の方ではなくて、南口の駅舎を正面にして右手、西武信用との間。
今、郵便ポストがあるところに「電話ボックス」があってその辺り。
幼児の目線とはいえ相当大きかった。たぶんビルの3階くらいの高さは
あったと思う。
それから、ベンチだけど10年くらい前に一時期置いたことあったよ。
でも変な人が居座っていたり、暇な老人がずーっと座っていたりで
あまり感じ良くなかった。だから撤去したんじゃない?
あとどこの商店街もそうだけど、「路上商売」が目立ちます。困ります。
29923区名無しさん:2001/12/02(日) 21:24 ID:vi0Y/ZBY
>>296
都立家政駅徒歩5分の所に40年住んでいるけど
いちょうの木?みたいな立派な大木は記憶にないです。
でも気にしないで下さい。私、記憶力悪いもんで

電気店って、中芝電気の事ですよね?ドトールコーヒーになる前に別のお店
を挟んでいませんでしたっけ??
30023区名無しさん:2001/12/03(月) 01:40 ID:V0A2EMy6
なるほど〜、ベンチは前にあったのか〜
変な人ってどんな人なのかな?
暇な老人は、日なたぼっこになっていいんじゃない?