三軒茶屋スレッド(衣食住情報歓迎)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1246
栄通り商店街のセキゼン
店舗が増えてえらいことになってます。
2うまいラーメン屋がない:2001/01/14(日) 02:11 ID:k4EEWLCE
セキゼンのウーロン茶(セービング?)激マズ

はずれにある”フジヤマ”つぶれそう。 カネないのでだれか中古盤買ってあげて、 

セイフー2Fの100円ショップはいいね。
3neo:2001/01/14(日) 17:03 ID:6NU04MZo
東京餃子廟さいこー!!
チャカティカのケイクおいしい!
エンパイアでよく服を買うよ!
漫画喫茶ガリレオはドリンクがタダだからしょっ中いく!

2<ラーメンはダメですね〜。三宿のまっち棒まで言っちゃうしね。
4文吉:2001/01/15(月) 02:11 ID:Xp6UQWqc
は結構いける。>3
5龍舞:2001/01/15(月) 02:12 ID:Xp6UQWqc
もいいとおもう。
6neo:2001/01/15(月) 18:22 ID:/NQwH5YI
すずらん通りのヤンヤンは?
あと変なおにぎり屋。
茶沢通りにいいカフェない???
7名無し:2001/01/15(月) 20:42 ID:15ktdA82
ジーンズメイトがふたつある。
8名無し:2001/01/15(月) 20:43 ID:15ktdA82
文吉ってどこにあるの?>>4
9文吉:2001/01/15(月) 23:26 ID:Yu0rIDq2
8>文吉はミスタードーナツとライオンズマンションの間の細い道の突き当たり。
何出口側だったかなぁ・・・昭和女子大にいく時に一番近い出口のところ。
最近できたばかりで、基本的にいわゆるシナそば系(しょうゆらーめん)。
コクがあって普通のしょうゆラーメンとは違うと思います。
私の好みには非常にあっていて、うまかったです。
チャゲ&飛鳥からの開店おめでとう色紙が2階に飾ってあった。

ここも最近だけど、面力(名前は忘れた、適当)もおいしかった。。と思う。
こちらは味というより、雰囲気とバラエティーに富んでいて
面白かった。三茶映画館の裏。

ラーメンは個人の好みがでるので、みんなからの意見も聞いてみたい。
10246:2001/01/16(火) 00:09 ID:Q0TsrPi6
マッチ棒は三宿なってまずくなったとの評判。
 
文吉いってみます。

茶沢通りのごりらラーメン、札幌ラーメンは
ぜったいいってはダメです。

エコー仲見世のはずれの幻の筑豊らーめん だんだん?やったかな?
はまずまずいけます。
11キャロット:2001/01/16(火) 00:24 ID:jvEalvRI
栄通りのまんが喫茶「自由空間」知ってます?とても良い雰囲気だけど
入会金無料にしてほしい。筑豊らーめんの近くではチャンポン専門のお店も
ありますね。
12あずま京子:2001/01/16(火) 00:36 ID:fO5MqP6c
マッチ棒はいつも混んでて行く気なくす。
龍舞、私も好き。すずらん通り唯一の名店。
深夜むしょうに花背のうどんが食べたくなってよくチャリで行く。
三宿だけどきらく亭のよくばりカレーも深夜の友。コーンをトッピングでね。
アレックスのハンバーグは最近味が落ちたな〜。
文吉は改札出て左の出口だよ。左の出口をまた左に出る。
ミスドの横から「文」のでかい文字が見えます。
太子堂商店街のドーバーもよく飲みに行く。
セーフー、24時間営業はいいがアルコール売ってないから使えなーい。
三軒茶屋2Fのマンガ屋ってまだあるの?
13あずま京子:2001/01/16(火) 14:28 ID:fO5MqP6c
ぺぺロッソって最近どうよ?
昔はよく行ってたけど・・・。
148:2001/01/16(火) 14:57 ID:HVxseQXs
9 文吉<<ありがとう!今日いくわ。
キャロットの最上階のメシ屋でナオンをくどく、、、、性交率高し!!!
158:2001/01/16(火) 16:03 ID:nhPtQ99M
9 文吉<<ありがとう!今日いくわ。
キャロットの最上階のメシ屋でナオンをくどく、、、、性交率高し!!!
16名無し:2001/01/16(火) 16:08 ID:nhPtQ99M
ごめん。ダブルでいれちった。すんまそん
17あずま京子:2001/01/16(火) 17:10 ID:fO5MqP6c
>キャロットの最上階のメシ屋でナオンをくどく、、、、性交率高し!!!

まじ??
それにしてもあそこの展望フロアにいる管理人の親父、
ヒマそうでいいのう。いっつも文庫本呼んでるしな、机の下で。
あれは区の職員なのかのう。窓際なのかのう。
188:2001/01/16(火) 21:15 ID:HVxseQXs
17<<キヤロットの前で自転車の違法駐車取り締まってる親父は 話しがわかる親父でし!
12<<オレもドーバーよくいきます。店員のおねーさんはワイシャツの第2ボタンまであけてます。必見!!!
19あずま京子:2001/01/16(火) 22:08 ID:Q0TsrPi6
ツタやは芸能人がよくきます。
20ぷりり:2001/01/17(水) 00:32 ID:NU4.vljA
ラーメン以外はどう?
おいしいうどん屋さん情報持ってる人いる?
ちなみに、栄通り商店街をマルフジ方面に抜けたところにある
うどん、そばの「くらや」は味まずまずだったけど、
量がすごーく少なくて待ち時間がとっても長くて、
私はキライだぁーっ!
でも最近人が入ってるので、改善されたのかな。
2112:2001/01/17(水) 01:25 ID:Xc.WwlVg
>18
>オレもドーバーよくいきます。店員のおねーさんはワイシャツの第2ボタンまであけてます。必見!!!

そんなとこみるなー(笑)。
あそこのカマンベールを揚げてジャムのっけたつまみがまじウマですな。

>>20
>おいしいうどん屋さん情報持ってる人いる?

ちょっと離れてるけど「花背」の京風うどんはグッドですよ。
246を駒沢方面に行く右側、水道局のすぐちかく。
深夜までやってるし。
22あずま京子:2001/01/17(水) 16:16 ID:boJ9NWlI
半年ほど前に三茶に引っ越してきました。
そろそろ髪を切りたいのですが、いい美容室ありますか?
20代女子です。
238:2001/01/17(水) 17:21 ID:ZygdZtUw
9<<文吉きのう行きました。
ひさびさのヒットォォォォ!11
きょうび450エンのラーメンがこんなに美味しいでしょうか???

19<<ツタヤで小山田圭吾夫妻を発見!!あとMAXのレイナ!!これマジ。
24246:2001/01/17(水) 22:04 ID:LL9Ya22.
私もきょう文吉いってきました。
シンプルでよかったです。
でも夜は飲み屋になるんでしょうか?
25あずま京子:2001/01/17(水) 22:29 ID:fOoZoatY
ハナマサは深夜営業をしているんですか?
26ぷりり:2001/01/17(水) 22:47 ID:p7wxIRj.
「ごめんくださいうどん」はどうですか?
27文吉:2001/01/18(木) 01:21 ID:Epr/J/cw
23>でしょでしょ!!
まっち棒も最初はよかったんだけど、空調効きすぎ、店員多すぎ、
テーブル脂っこい、値段の割に量少ない、油多すぎ、で行く気がなく
なっちゃった。文吉を見習ってほしいね。

24>夜も変わらないと思うよ。
遅くなったときなんか、ちょろっと行くのにお勧めです。

11>エコー仲見世近くの長崎チャンポンの店は量を食べたい人はいいかもね。
味は薄めでした。ご飯もの定食のスープがラーメンどんぶりで出てきたのには
面食らったけど。

太子堂方面はどうよ。うまいラーメン屋ないの?
「ゴリラ」はいけてないようだけど。
28あずま京子:2001/01/18(木) 02:44 ID:.nZ3K5JQ
キシフォートも安くて好き。
モリは、よく知らないんですけど、どうなんですか?
29fufufu:2001/01/18(木) 07:56 ID:tydysqmI
             


            三軒茶屋愚連隊
30あずま京子:2001/01/18(木) 18:27 ID:BtfTmcPA
三茶愚連隊はスキンヘッドかパンチパーマしか許されないってのはほんと?
31246:2001/01/18(木) 19:25 ID:045pRROw
マルフジのさきの焼き鳥や、金ちゃん、めちゃうまです。
いちおうやきとんなんですが、あぶらが最高にうまい。
ちょうど牛角本店の斜め前、汚いほうのちょうちんのみせです。
32在上馬:2001/01/19(金) 02:39 ID:nUYYsC9w
ちょっと離れてるけど世田谷通り沿い松陰神社手前の
住友銀行脇にあるラーメン屋「ふくろう」もなかなかいいよ。
鰹だし、煮干し系に豚骨を合わせたスープ。人気急上昇中。

それから、東京餃子の向かい辺りに出来た「浜田屋」ってパン屋。
寿司屋を改造した所だけど、凄く美味しいのに値段は手頃。お気にです。
33246:2001/01/19(金) 08:19 ID:adrWs236
東京餃子ってどこですか?
34ぷりり:2001/01/19(金) 09:49 ID:nXG9x7.2
世田谷通り沿いにあります。
渋谷方面を背にして、キャロットタワーの前を通り過ぎて
ずんずん歩いていくとあります。
35ゆう:2001/01/19(金) 10:53 ID:dUVGeb3k
茶沢通りのゴリララーメンってつぶれたの?
最近閉まってる。昨日も。

うどんは
栄通り商店街と246沿いの2軒ある『すぎのこ』が好き。
茶沢通りにある『卯京』のうどんもおいしいみたい。行った事ないけど。
36neo(23):2001/01/19(金) 14:41 ID:ycIdsT0s
文吉<<三軒茶屋歴、長いの?
    あなた詳しすぎ!リスペクト!!
・・・・・で
茶沢通りのダイエットデリは結構おしゃ 麗よねー。
世田谷通りの牛角は安いし美味い!
37あずま京子:2001/01/19(金) 16:10 ID:rYu9FMDs
27じゃないけど、文吉は最近できたんじゃない?
以前は立ち食いそばかなんかだったでしょ。
それとも店のことじゃなくって、27さんのことを言ってるの?

焼肉は甲文堂の下の店(名前は知らない)がおいしいと思う。
親父が感じ悪いけど、キムチの熟成のほうがおいしい。
38neo:2001/01/19(金) 18:06 ID:7Se5zIHw
27さんのコトでした。わかりにくくてごめんなさい。
39あずま京子:2001/01/19(金) 18:21 ID:.Cs94wUQ
栄通りをずーっと通りぬけて、ファミリーマートの
前にあるお弁当屋さんってあやしくないですか?
一時期芍怩黹堰[メン屋になってたり、から揚げ弁当
190円とかで売ってたりするんですけど・・・。
利用したことある方いますか?
40あずま京子:2001/01/19(金) 18:44 ID:uITERSuk
>13
ペペロッソは私の周りでは評判最悪です。
有名人や芸能人が来てると、そっちにかかりっきりで
どんなに呼んでもオーダーを聞きに来てくれなかったり
頼んでもいないのにデザートワゴンを持ってきて
「どれにします?」って、有無を言わさず注文させられたり
4人くらいで行って料理をシェアして食べようとしたら
「肉料理は人数分頼め」っていわれたりします。
イタめしだったら、ちょっと高いけどグッチーナのほうがいいかな。
4113:2001/01/19(金) 22:09 ID:xnouQ0jg
>37
>焼肉は甲文堂の下の店(名前は知らない)がおいしいと思う。
>親父が感じ悪いけど、キムチの熟成のほうがおいしい

あそこは美味いし安いよね〜。
名前忘れた。チェーン店らしいが。
土日は30分待ち当たり前。
ただ、親父の感じが悪いというより、バイトの兄ちゃんたちが頭悪すぎ。
ちんたらちんたら仕事してて、あれじゃ私が親父でも怒鳴ってしまうだろう。

>>40
>ペペロッソは私の周りでは評判最悪です。
やっぱりそうなんだ・・・。
子供の頃はあそこの長ーいソーセージが好きでした。
でも厨房の中でシェフが延々おしゃべりしてるのをみて、
ウンザリして以来行ってないです。
私もグッチーナ好きだ〜。
でも、料理もワインも高い〜。
メインを頼まずに前菜とパスタだけでも嫌な顔されないのは嬉しいが。

そうそう、
どなたか246沿い、三宿と三茶の間に最近できた、
深夜までやってる蕎麦屋に行った方いますか?
昭和女子大の並び、女子大を三宿方面に通りすぎてすぐのところです。
店構えは美味そうだったが、実際どうなんでしょう。
4213:2001/01/19(金) 22:10 ID:xnouQ0jg
そうそう、
どなたか246沿い、三宿と三茶の間に最近できた、
深夜までやってる蕎麦屋に行った方いますか?
昭和女子大の並び、女子大を三宿方面に通りすぎてすぐのところです。
店構えは美味そうだったが、実際どうなんでしょう。
43あずま京子:2001/01/20(土) 09:04 ID:hPv89YZs
ゴリララーメンは閉店したよ
ラーメン板に常連の書き込みがあり
絶賛してたので期待したらビクーリした・・・味だった
その頃もう閉店決まってたけどね
2年後再開するらしい
44蕎麦好き:2001/01/20(土) 12:19 ID:0D59j36Y
蕎麦屋はSEIYU(元アムス)の真裏にある「安曇野」(だったと思う)
ちょっと値段高いけど美味しいです。
スターバックスの並びと言った方が分かるのかな。
それとも金魚釣り堀の手前と言った方がいいのかな。
45文吉:2001/01/20(土) 13:38 ID:06wn86To
36>ながいよ。
いつのまにか2×年。
太子堂方面にはあんまりいかないけど。

そう、「ゴリラ」閉店したんだ。
46246:2001/01/20(土) 17:24 ID:HVluKEYo
栄商店街のネット喫茶。24時間で、何でもあります
PS2死ぬほどやってきました。客は女の子が多い。
セキゼンの電気館の2階です。
47あずま京子:2001/01/20(土) 18:59 ID:nmWMe6IQ
>44
おお、釣り堀!
なつかしい。
幼稚園帰りによくのぞきにいったものだ。
48neo:2001/01/21(日) 19:40 ID:TPJ7zY02
いちばん近いファミレスって何処でせう???
みんな三宿までいってる??
三軒茶屋はファミレスがないのがネックだすなぁ。
49あずま京子:2001/01/21(日) 20:33 ID:F/T94lYM
う〜ん
私は若林陸橋のところのガストに行くかな?
50あずま京子:2001/01/21(日) 22:07 ID:WMuy6zeU
ジョディパスタがあるだろーが!!
51neo:2001/01/21(日) 22:08 ID:WMuy6zeU
50<ジョディパスは24Hじゃないんだモンっ!
52在上馬:2001/01/22(月) 01:41 ID:PONmiZNY
んー、俺は弦巻通りのデニーズ行くなぁ。
全然、三茶ではないが。
53あずま京子:2001/01/22(月) 11:24 ID:.WPbpTac
私は三宿のデニ&ジョナかなぁ。
54あずま京子:2001/01/22(月) 15:30 ID:mxSnKzZM
>50,51
ジョリーパスタじゃない?
55neo:2001/01/22(月) 16:42 ID:li7XY1Fw
54<まちがいまちがい。50につられただけだモン。
56じもとっこ:2001/01/22(月) 16:47 ID:R3pbQ7YU
麺力屋のかき揚げうどん、うまいよ。あと、すぎの子のおじやうどん好き。移転してから、ダシの味がうすくなったけど。
麺力屋はお店の人が明るくていい。おつまみもうまい。ハナマサのすぐ裏。24時間便利よね。
57九州出身者:2001/01/22(月) 18:04 ID:OBpUoZmY
三茶に数店ある焼肉屋の定員って、なんでどこも不遜な態度とるのかなぁ。
微妙にカチンとくるんだよなぁ。
58あずま京子:2001/01/22(月) 18:42 ID:Jjs.WaI6
>57
どこ?○角?
59じもとっこ:2001/01/22(月) 21:46 ID:R3pbQ7YU
焼肉屋で最悪なのはいちごや。味も値段もまあまあだけど、親父の態度がむかつく。客の前でバイト怒鳴りまくるし。
子供いる友達が予約に行ったら、凄い言い方で断られたって。子供連れの客居たの見た事有るのに。ほんと、客の足元見てるよ。
>58の店はいい感じだけどなー。
60246:2001/01/22(月) 22:25 ID:yeUfxNto
いちごやは最高です
あの親父は演出効果です。あたまがうすいので
ゆるしてあげてください。
叙々苑にもまけません。
上カルビ、食べたら死にます。うますぎて。
61あずま京子:2001/01/23(火) 08:44 ID:SzDRwofg
酸減蛇矢にウチャン住んでdkそぶぺらぴ
62ゆう:2001/01/23(火) 10:43 ID:kX2/Lyeg
>61
ウチャンいるいる。
とてもきれいなとこに住んでるよ。
63あずま京子:2001/01/23(火) 11:31 ID:aOrQM8Zg
ウチャンちって度のへん???
コ−練り明日ほコジマのちかくにいるよ
64あずま京子:2001/01/23(火) 16:39 ID:znhYHDjE
うちの近所の茶々茶っていう店ヤバい
65あずま京子:2001/01/23(火) 18:57 ID:m97C8k/c
>27かなり前のだけどごめん!
あのチャンポン屋はチャーハンがおいしいよ。モツ煮もおすすめ。美人のおねーさんが
一人できて、頼んだりする。お持ち帰りもしてくれるし。チャンポンも持って帰れるよ。
量は多いから、値段もちょっと高め。
66あずま京子:2001/01/23(火) 22:13 ID:iXKd8HH.
楽楽楽の長崎チャンポンって異常にうまくない?
67あずま京子:2001/01/24(水) 01:53 ID:UzD.kl0A
それって茶沢通りの店?
俺ずっと「来来来」だと思ってた。
確かにめちゃめちゃ旨い。
68あずま京子:2001/01/24(水) 02:29 ID:ylIwg5pQ
ペコの人、ペコペコの人っていうメニューが好き(笑)<ちゃんぽん屋
高いけど明太子ちゃんぽんが好きだなぁ。モツ煮もシューマイも食べ
てみたいけど、たまにしか行けないので、ちゃんぽんにしちゃうな。
皿うどんも美味い。店のたたずまいに反して(笑)女性にも人気あるお店

どんぶりスープ付きを知らずにチャーハンとラーメン頼んで苦しんで
たヤツ見たことあり。
69じもとっこ:2001/01/24(水) 18:08 ID:gunfuUCE
でもあそこは親父さんが作らないとダメ。親父さんじゃないとなぜかあじが落ちるのよね。
お兄さんじゃダメなのよー。だから、親父さん、あたしが行くと必ず自分で作ってくれる。
おとーさん、いつもありがと!!
70じもとっこ:2001/01/24(水) 20:10 ID:gunfuUCE
来来来は皿うどんふとめんがよろし。ほそめんは少し甘い。
71neo:2001/01/24(水) 20:15 ID:AXipqE/k
あ〜おなか減ってきた!!!
今日いく!!絶対いく!
72あずま京子:2001/01/24(水) 23:07 ID:1VPucq9A
世田谷通りで野村のヨッチャンとすれ違ったことが。
同様に辺見えみりも(こっちは見間違いかも)。
733770:2001/01/25(木) 02:15 ID:iOl9BGOI
三宿に降谷健志住んでるって友達から聞いたんだけど。ほんとかなー誰か知ってる人おしえて。
74じもとっこ:2001/01/25(木) 06:53 ID:p20bQP0I
下馬に実家があるからね。今も近所にいるらしいよ。車乗ってるとこよく見る。世田谷公園の
すぐ側。中学の頃古谷パパに会ったなー。うちの彼の友達が古谷家の裏に家あって、子供だった健志君が
怒られてるの見たっていってた。大きくなったのね。ちなみにヨッチャンは世田道一本入ったとこに家が
あります。
75neo:2001/01/25(木) 14:41 ID:S37hZtCk
楽楽楽間に合わなかった終わってたや。
しょうがないから「麺力」行ったら、ケッコウうまい!
日本庭園の6人掛けの椅子にひとりで座らせてもらえて、ジャジーな曲が流れる中
豚飯と麺力麺を食べて生ビールを飲んだ。
満足×2。

美味いカレー屋ってある??
私は世田谷通りを環七方向に走りローソンの手前を左折した通りにあるカレー屋さんがすきですねぇ。
76あずま京子:2001/01/25(木) 16:22 ID:1RBgqlys
>75
おめえのIDカルバンクラインみてえでなんかかっけえな。
俺のIDはどうよゴルァ!!
7776:2001/01/25(木) 16:26 ID:OEtYV2GE
いちあーるびっぐくぃーずになったじゃねえかよ
おしりの方がカルバクラインになりてかった俺も。
鬱だ死のう
78あずま京子:2001/01/25(木) 16:31 ID:YQQXePQw
>>76
バカ丸出しで笑えた
7976:2001/01/25(木) 17:31 ID:4RvSWyE2
>78
うるせぇぞララァ!!
わいきゅうきゅうのくせしやがって
80tamasabu:2001/01/25(木) 18:37 ID:KfoUg5UQ
茶沢通りを下北沢方面に向い、五叉路よりチョト手前右側にある豆菓子屋。
癖になるよ。
81じゅげむ:2001/01/26(金) 01:19 ID:0cIu3OZs
そういえは、マルフジのまえでヨシイクゾウがおねいちゃん達を
はべらして車に乗っていくのをみた。

それにつけても、太子堂にある寿司屋の「寿司清」はいいよ。
82ゆう:2001/01/26(金) 10:26 ID:r0kJTle.
>81
私はその近くでブラザートムがおねいちゃんを乗っけて一時停止を守らず、
飛び出してきたので危うくぶつかりそうになった。
トムは車を降りてきたんだけど、ニヤニヤして気持ちが悪かった。

寿司清っていっつも混んでるよね。おいしいの?
83246:2001/01/26(金) 12:42 ID:lbyBi0PU
寿司清ってどこですか?
84ゆう:2001/01/26(金) 13:02 ID:X3GUXjzw
寿司清は茶沢通りを下北沢方面に歩いていくと
左にディスカウントショップモリがあるのでそこを左に曲がって右側。
けっこう前は通るんだけど行った事ないなあ。

ディスカウントショップモリの並びにあるお店(名前知らない)
2リットルのミネラルウォーターが98円で売ってた。安くてびっくり
85246:2001/01/27(土) 00:30 ID:O69H5zVM
ありがとう>84
86あずま京子:2001/01/27(土) 00:51 ID:FHK8pFj6
三軒茶屋と言えば世田谷線だけどあのレトロな
電車なくなっちゃうんだよねー
なんか昭和初期にトリップしたみたいで好きだったんだけどな
87あずま京子:2001/01/27(土) 03:16 ID:/EBDHIQw
昔、今の西武のところに緑屋っていうのがあった。
(知らねえだろうなー)
88あずま京子:2001/01/27(土) 13:51 ID:ZkdSJ2dU
>86
えっ、世田谷線なくなるの?  その後はどうするの?
詳細きぼーん
89あずま京子:2001/01/27(土) 14:31 ID:/H1bcmxc
>88
無くなるのではなく、電車が新しくなるのっ
90あずま京子:2001/01/27(土) 16:38 ID:rpSUbB7Q
電車マニアが線路の中に入って写真を撮ってたら、運転手が電車を止めて
口頭で注意していたのには笑った。>世田谷線
91じもとっこ:2001/01/27(土) 22:39 ID:A6yupDrU
ほんと、毎日いるよ。好きなんだなー。
>75麺力良かったでしょ?おつまみもいいよー。チャーシューおつまみおすすめ。ニンニクダメな人
無理だけど。あとピリカラ鮪のぶつ切りも。夏限定メニューもよかった。復活望む。
本当に毎日行ってたよ。もしかしたら会った事あるかもね。
92あずま京子:2001/01/29(月) 12:10 ID:y.odeATo
ageとこう
93tamasabu:2001/01/29(月) 14:39 ID:k6YL0lpk
>昔、今の西武のところに緑屋っていうのがあった。
ありましたね〜。私は向いにあった名鉄ハニーの屋上で遊んだり、
インコ見たりしてました。
94neo:2001/01/29(月) 18:36 ID:NwLXkOaU
じもとっこ<あれから、さらに2回行きました。当分通っちゃうな。

世田谷線の旧車両は私も何回か写真とりました。列車マニアぢゃないけどねん。
『東京日和』スポットがおすすめ!!
95あずま京子:2001/01/29(月) 21:25 ID:PlhVZRRM
age
96じもとっこ:2001/01/30(火) 01:07 ID:N2QU51o6
neoさん 
従業員の人も感じいいよー。話してみました?とっても気さくでいい人達よん。あたしも
何人連れて行ったか・・・。きっとお会いできるでありましょう。
97黒ムツさん:2001/01/30(火) 15:13 ID:AeKiyZhk
ageとかねえと見失っちまうぞゴルァ
98太子堂:2001/01/30(火) 17:41 ID:9iaPG3qI
太子堂商店街奥のグレープフルーツムーンっていうライブハウスいったことある
人いる?なんか気になってるけど入りにくいので、いったことある人、教えてください。
99246:2001/01/30(火) 23:30 ID:uMeC6WN2
98<
どこ?
ドーバーより先?
100あずま京子:2001/01/31(水) 00:36 ID:ism9JGYM
>93
私もハニーが遊び場でした。
1階の奥にお菓子のメリーゴーランドのような量り売りが
あったの憶えてる?
ハニーを通り越して、今のマルコーインがあるあたりに
モアっていう小洒落たレストランがあって、そこが
母親たちの溜まり場だったんだよね。
懐かしいー
101tamasabu:2001/01/31(水) 11:07 ID:KdE5WbSg
>100
お菓子はうろ覚えですが、なんか金属性のシャベル?のようなもので
ザッとすくっていたような気が・・・。

・悪ガキはモンキートンキーにたむろしてた。
・何回も火事になった文化名店街の手打ち蕎麦屋はカブトムシの
 幼虫を売っていた。
ああ、記憶が脈絡なく蘇ってきた。ありがとう。
102tamasabu:2001/01/31(水) 11:11 ID:KdE5WbSg
>99
http://www.grapefruit-moon.com/
に地図があります。
103neo:2001/01/31(水) 14:01 ID:kDxy0o1c
>じもとっこ
うん、従業員の応対はすごく良かった。
この前は、お客さんが私だけだったので「ストーブ暑くないですか?」とか
「火鉢の炭入れますね」とか頻繁に話しかけてくれた。
夜中、映画館の角から見た外観が、妖しく良いですよね。
ホント、会えたらおもしろいですよね。

栄通りに『時計じかけのオレンジ』っつう店があったんですけど、
どんな店かわからないので、おっかなくて入れません
同名の映画のフリークなんですが、
まさか、あぁゆう雰囲気の店なのでせうか、ドルークたちがたむろしてたり、チョルショックしてたりとか?
行ったことある人がいたら詳細きぼんです。
104あずま京子:2001/01/31(水) 15:24 ID:HQHIUgtc
・『Hot Dog Press』3月27日号「はじめてのTOKYO こだわり一人暮らし読本」に
三軒茶屋、三宿が紹介されました。三茶激安店情報、三宿有名人目撃マップつき。
時計仕掛けのオレンジでコロナビールが21円、三宿のケーキ屋であゆを目撃etc

http://www.246.ne.jp/~onishi/Sancha.html

ここに少しあったぞゴルァ!あゆを目撃etc
105じもとっこ:2001/01/31(水) 18:03 ID:wLe893YE
>neoさん 
麺力のまわしもののようですが、私は他店バイトの者です。ちなみにボスと呼ばれてます。
店の制服(と言ってもたいした物じゃない)着たまま行くので、見る人が見ればすぐわかります。
行くのは深夜。あまり書けないけど、それらしいおばばがいたら私と思って下さいねん。
よく声を掛けられるんですが、ちゃんとお返事しますよ。ん?こいつ?と思ったらお声を掛けてね!
106neo:2001/01/31(水) 20:30 ID:2PfMLEao
>じもとっこ
くるぶし丈のズボンをはいていて、左足首に赤いビーズをはめている、
ちょっとあやしい男がいたら、わたしでしょう。
、、、つーか今日も夜中に行きましゅけどね。6人席にまた座りたいなー!
107neo:2001/01/31(水) 20:35 ID:x9temu6w
>104
ゴルァ!ありがとう

アユみてぇ。
108じもとっこ:2001/01/31(水) 21:09 ID:wLe893YE
>neoさん
そこ、冬は寒くないです?2階も落ち着いていいですよ。
怪しい人なんですか(笑)?格好だけ?中身もだったら会いたくないなー。
でも私も人の事言えないんですけどね、ばばーだから。では、いってらっしゃいませ。
109じもとっこ:2001/02/01(木) 00:10 ID:VfKO5baw
喫茶店のサガもよく行ってたな。
昔、Uさんて知ってますか!
110じもとっこ:2001/02/01(木) 12:51 ID:6/Q.ItLE
>109の人誰ー?あたしこんなの書いてないよー?
間違えたの?それともあたしあてに聞いてるの?
111neo:2001/02/01(木) 15:24 ID:BB1LkHCQ
>じもとっこ
あやしいのは格好だけだからご安心を、なかみは人畜無害ですよ。
昨日は、昼飯ヌキだったから、替え玉いっちゃいました、
うどんとかタイ風やきそばって食べたコトありますか?美味しいですか?
まだ2階には通されたコトはないです。
でも、やっと顔を覚えられたのかアンケートはさせれれなかった。
じもとっこさんは三軒茶屋がじもとなんですか??
112あずま京子:2001/02/02(金) 02:56 ID:hWEpmiJk
age
麺力の近く(246沿い)に、梱包グッズのお店があります。
品揃えがすばらしい。
あそこ、好きだ。
113じもとっこ:2001/02/02(金) 09:23 ID:KNVzLwvY
>neoさん
駒沢生まれ、三茶育ち、名前の通りじもとっこです。私も昨日行きましたよ。麺力のうどんはイマイチなんですが(麺がね)味はいいと思います。友達はかき揚げうどんにはまってます。明太子のや、ジャージャー麺はおいしい。最後にスープを作ってくれますよ。
味の好みも調整してくれますし、やっぱりお店の人が親切なのは嬉しいですよね。
>112の方が書いてますけど、最近ほんとにセキゼンだらけになりましたが、古くから有る割と地味なお店もいいんですよね。10年位前に三茶一帯に東急の地上げがかかって、古い所や小さなお店は軒並み潰れたんです。地上げは失敗し、辛うじてストアは出しましたが街は穴だらけになりました。寂しかったです。
だから残ったお店も新しいお店も頑張って欲しいですね。そう言えば、109の人は何なのかな?ただの間違いかしらん?あれから来てないようですねえ。
あとおすすめをもうひとつ、三宿のお寿司屋さん。佐藤というお店で、小さいけどいいです。お値段も手頃でおいしいですよ。
114あずま京子:2001/02/02(金) 09:57 ID:9vdw7y3Q
優良スレに認定します。
115neo:2001/02/02(金) 22:04 ID:Ky/2avg6
わーい優良スレだ。
116あずま京子:2001/02/03(土) 01:09 ID:.f38Wu7c
誰か246ぞいの極真会館ってゆうところで空手やっている人います?
気になるんですが・・ 恐そうだしなー。
117kirara:2001/02/03(土) 01:23 ID:lS2kSHno
じもとっことneoさん、お願いですからメールでやりとりして下さい
他の人が書きにくくなります
とっとと会えば?
118じもとっこ:2001/02/03(土) 01:52 ID:wEyu2no2
ごめんなさい、気が利きませんでした。
書いたことが全部一人にあてたつもりでは無かったので・・・。
これから気をつけますね。
119246:2001/02/03(土) 23:22 ID:qB24tADo
百合センター知ってる方いません?
120neo:2001/02/05(月) 11:28 ID:Sqrk13PY
>117
すいません。
121須藤よしお:2001/02/05(月) 12:35 ID:IDRW9pvE
>>117
話に入っていけねえぐらいで妬むんじゃねえララァ!!
ハンドル恥ずかしくてうてなかったじゃねえか。

ネオもジモトっこもその調子で続けろや、俺はおもしれえぞ!
122neo:2001/02/05(月) 12:57 ID:GWb/dFkM
>須藤よしお
わーいわーい
123neo:2001/02/05(月) 13:08 ID:9vGaMKss
>須藤よしお
いーの?わーいわーい
124neo:2001/02/05(月) 15:30 ID:BvAPWeYA
すんません2回カキコんじゃいました。

銭湯ってドコいってる?
僕は駒の湯。サウナあるからね。
あとちょっと頑張って池尻大橋の東山温泉。銭湯じゃないか、、、。
125あずま京子:2001/02/05(月) 22:49 ID:k4pIiHgw
映画館の奥にもボレーのがあるわな。
オメ−がお気に入りの麺力のちかくによーっ!
はそこが一番近いからソコ以外いかねーヶド。まあまあだな。
126あずま京子:2001/02/06(火) 00:14 ID:0pCxRZr6
誰か空手とかキックボクシングやってないの?
情報が欲しいな。
127あずま京子:2001/02/06(火) 00:18 ID:NPJtiU82
三軒茶屋じゃなくて、野沢になっちゃうけど。
環七と246の交差点近くに、
「よってこや」というラーメン屋発見!
個人的な意見ではありますが、
まっち棒よりずっと美味しかったです。
しかもキムチ食べ放題!
キムチも美味しかったよーん。
128須藤よしお:2001/02/06(火) 17:28 ID:vF89HwoE
んだから定期的にあげとけっていってだろララァ!!ァ?ん?
129ゆう:2001/02/06(火) 18:13 ID:J79tKtc2
>127
まっち棒ってキラーイ。
一度連れてかれてあまりのまずさにビックリした。
よってこや、要チェックだ。キムチ好き。
130あずま京子:2001/02/07(水) 00:54 ID:cplAigQA
三茶のバッティングセンターの
階段が妙に怖いっす。
131neo:2001/02/07(水) 13:46 ID:gKenyWto
>130
たしかに恐い。あそこってやってるの?
在住2年目になるけど1回も行ったコトない。
おばけ出んじゃねー?

三軒茶屋って、廃虚とか心霊スポットってある?
132らーめん:2001/02/07(水) 14:59 ID:JO0LpjEs
駅前のサミット裏にあるホープ軒どうすか?
麺が少し柔らかいのがアレだけど。スープは濃ゆくておいしいす。

あと、龍舞は値段相応ですか。850円でマズかったら目もあてられない。
133じもとっこ:2001/02/07(水) 18:28 ID:43As06AU
バッティングセンター、今やってないよ。最近まではやってたけどね。
>須藤よしお
わーいわーい、今度デートしてねー!
134neo:2001/02/08(木) 13:16 ID:2Y3oAOG2
ageモノの美味しい店がエコー仲見世の中にあるよ。
135あずま京子:2001/02/08(木) 20:51 ID:fdq84lR.
馴れ合いウザイ
136246:2001/02/08(木) 20:51 ID:v8qixVD.
バッティングセンターはリニューアルしてやってます。
137じもとっこ:2001/02/08(木) 22:27 ID:9ImPQsyE
>136
うそ、やってるの?改装中ってなったまんま、休業中でしたよね?やり始めたんだー、知らなかった。
綺麗になりましたか?
138須藤よしお:2001/02/09(金) 09:13 ID:zqap2sZc
117=135=きらら
ン?ぁ?
139neo:2001/02/09(金) 12:33 ID:PFqyuDHc
このスレもイヨイヨ2chっぽくなてきたスねぇ!ワクワク
140あずま京子:2001/02/09(金) 20:33 ID:siun.eyY
age
141あずま京子:2001/02/10(土) 21:31 ID:hJ8Wc5GA
>>13=>>42
せいろの蕎麦が異様にぶっとい。すするというより咬む蕎麦。
個人的にはあったかいお蕎麦の方が美味しいと思った。
日曜〜月曜でも朝4じくらいまでやってて、いつもおしゃれ人で一杯です。
店名忘れた。漢字三文字だよー。
142あずま京子:2001/02/11(日) 02:20 ID:PPNOKFeI
>103neo
時計じかけのオレンジは,飲み屋さんですよ
けっこういい雰囲気でしたよ
似たような店で ロフト って店もあったな
わたしは、地元へ帰っちゃったので
3年ぐらい前の話だけど・・・
143あずま京子:2001/02/11(日) 15:35 ID:Ygs.VP9c
age
144あずま京子:2001/02/11(日) 18:08 ID:1VZUED4A
セキゼンはもってあと5年です
145246:2001/02/12(月) 11:39 ID:/ChWxIhU
なぜ?>144
146とり喜:2001/02/12(月) 12:23 ID:UuRW9JH.
昨年末に郵便局の向かいにできた居酒屋「とり喜」。
開店の時、料理が半額だった時にしか入ったことないんだけど
どう?
147246:2001/02/12(月) 23:08 ID:Yt.bfiOo
去年11月放送のアド街っク天国の三軒茶屋特集です
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
148neo:2001/02/13(火) 11:58 ID:u0e06e9Y
>142
ありぐぁと。
今度いってみんね。
149あずま京子:2001/02/13(火) 19:52 ID:.eTy4.uU

招賞吹ge
150あずま京子:2001/02/14(水) 09:22 ID:WpJvOx1w
緊急浮上
151あずま京子:2001/02/14(水) 09:44 ID:xZJSnJJo
丸彦家具ってどうなの。
152おげふぃん:2001/02/15(木) 19:48 ID:XkBK1OTc
さかえ通りの漫画喫茶、自由空間って
個室だしティッシュあるじゃん?
オナーニしてもいいかな?
“自由”なだけに........
153去年まで世田谷区民:2001/02/15(木) 21:01 ID:JxPy6v4A
茶沢通りを下北方面に向かうと、淡島通りに出る200メートルくらい手前に
酒屋がある。この酒屋、昔は11時過ぎても自販で酒が買えたが、今でも買えるのかしら?
この酒屋の前にある北京飯店は、何故か赤ちゃん連れお断りって書いてるね。
154らうめん:2001/02/15(木) 23:06 ID:Yu0rIDq2
栄通り商店街の天下一ラーメン、
今日通りかかったら「幻ラーメン」という
店になってた!!!
つぶれちゃったのか?!
お昼時だったから、結構ひとが入ってたよ。
食べた人、報告してください。
155neo:2001/02/16(金) 14:47 ID:Xl4ffOe6
>154
ホントだ、、。
今晩いってみる!(土器土器
15623区名無しさん:2001/02/17(土) 21:07 ID:1Hkw0Z2w
かりage
157在上馬:2001/02/20(火) 01:47 ID:.cyfDJ5s
文吉行った、素晴らしいじゃん!
二階に座敷があるんだけどマターリできるよ。
あれで一杯400円は良心的過ぎる。煮卵も美味しかった。
また逝きまーす。

お、須藤よしおは何処行った?(藁
158世田谷育ち:2001/02/20(火) 10:44 ID:js4w2Gf6
ちょっと離れてるけど、駒留めの交差点の所にあるバッファローってステーキ屋って美味いの?
あんな客入りそうに無いところでずっとやってるから気にはなってるんだけど、入ったこと無いんだ。
ご存じの方居ます?
159赤いシャツの♪:2001/02/20(火) 12:41 ID:gIoyAUnQ
バッファローは,一度ハンバーグを食べました。なかなかイケます。
知り合いによると、ステーキもまあまあとのこと。
まあ、店構えからもわかるよーに飛びぬけて美味い!ってこともないです。
160いたりあん:2001/02/20(火) 13:01 ID:gIoyAUnQ
161じもとっこ:2001/02/20(火) 14:00 ID:BzK5R/w6
今朝マックに行ったら電気器具の故障でホットケーキとマフィンが作れないと張り紙が・・・。
ホットケーキを求めて行ったのに・・・。だいたい朝ってそれ以外はホットドッグとバーガーひとつしか無いじゃないかー!!
ひどいわ!!
162いたりあん:2001/02/20(火) 17:55 ID:gIoyAUnQ
栄通り商店街のヒグチ薬局隣のビル2Fにあるコッパロ(COPPARO)は美味い!
なのに安いです。麺は細め、?マ?ソ?がおすすめ。
自家製玩揩犒rシr?
163:2001/02/20(火) 21:58 ID:HAVctRSE
半角カナだめだった。。。
トマトソースがおすすめ。
自家製パンがおいしい
です!
16423区名無しさん:2001/02/21(水) 04:04 ID:e5jtCjUY
>124
弘善湯はゆうせんが50年代洋楽だわコインランドリー百円だわですばらしいです。
サンテドラッグのでかい店のむかいにあります。
165neo:2001/02/21(水) 21:35 ID:BqRqkdPk
>164
弘善湯ってどのへんにあるの??
まじで教えて教えて。
ランドリー利用者なので毎週300円+300円(乾燥)はバカにならないんです。
近かったらソコ使うから。


246沿い渋谷方向左側のローソンの手前の道左折すっと、
左手に取壊し予定の社宅がある。
もう人は住んでないみたい、結構古い建物なので
夜中通ると結構恐い、、、。
誰も住んでないハズなのに懐中電灯の光がユーラユーラ!
ギャー。
こんど壊されるまえに潜入してみるね。
オバケ<デるか?デるか?
166きもの:2001/02/22(木) 13:41 ID:5o9rRJ2k
ムッターローザのチョコレートケーキ(150円)と、
ねじれドーナツ(80円)大好き!
時間がない朝、ぬくいコーヒー牛乳と食べるのにぴったり。

あんみつの美味しい喫茶店、三軒茶屋にありますか?
16723区名無しさん:2001/02/22(木) 14:33 ID:/OlC6InI
>165
潜入<俺もつれてけ。
168セゾンカード:2001/02/23(金) 07:17 ID:cpD8rzeQ
>165
あの辺って結構古い平屋とかありますよね。
郵便局とかローソンとか行く時の近道なんで、
夜とかよく通ってるんですが、あの道夜だと結構暗いんで
つい急ぎ足になってしまうので、気が付かなかったです。
>誰も住んでないハズなのに懐中電灯の光がユーラユーラ!
行ってみたいけど、警備会社の見回りとかいたら危ないですね。
近所住民の通報というパターンもヤバそうですね。
日中にでも外観だけ見に行ってみたいところではありますが...。
(夜派なんで...無理かも。)
どなたか行かれた方、カキコお願いします。
>きもの
ムッタローザのパン私も好きです。特にポテトパンと、
明太子フランスが好きです。
>>137
バッティングセンターは結構綺麗になりましたよ。
確かに前はマジ古かったですね。そーいやちょい前におじいちゃんが倒れた
らしくて、救急隊が来て、バッティングセンターから運び出して
いたのを目撃しました。大丈夫だったのかな〜あのおじいちゃんん。
あと、古い時にVシネマ(多分)の撮影をしていたのを目撃しました。
ガクラン着た男の人達5〜6人がちゃんばら?けんか?の様な
アクションをやってました。
話は変わりますが、
ハナマサで売っている業務用のカレールー1kgの箱って、
すごい大きく感じませんか?あと、カレー粉の大きい缶とか。
ハナマサ行くと、買わないのにいつも見ちゃうんです。
なんだか自分が小さくなったような気がするんですよ〜。
ってどーでもいい事を書いてすみません。
どなたか、夜〜朝方までやってるうまいメシ屋を知っている方いたら
是非教えて下さい。ネタがつきてて、いつも同じとこに行ってしまうので。
よろしくお願いします!
169246:2001/02/23(金) 07:56 ID:moWKp7AY
え!あのおじいちゃんたおれたんですか?
どうりでいつも違う眼鏡のおじいちゃんがいるとおもった。
170neo:2001/02/23(金) 20:49 ID:faAjdadg
>167
いいけどどーする?

>セゾンカードさん
ぼくは『伝説の教師』の撮影みました(古いかな?
待っちゃんがいました。
>警備会社の見回りとかいたら危ないですね。
>近所住民の通報というパターンもヤバそうですね。
そうだよね危険かもなぁ、、、。でも近いうちに
敷地内だけでも写真撮ってきまふ。
ハナマサでぼくは業務用の“かきのたね”をよく買います(1kg!!)
171セゾンカード:2001/02/24(土) 07:49 ID:ko4pXVGs
>ハナマサでぼくは業務用の“かきのたね”をよく買います(1kg!!)
ぉお、すごいですね..かきのたね1kgって食べきるのが大変そう。
それを食べてる姿を想像しちゃうな。
(ソファーに座る又は寝っころがって、
デカイ袋に手をつっこんで、TV見ながらぼ〜りぼり。(嬉))
私だったら絶対途中で挫折しちゃうな。たぶん。でもなんかいい感じ。
そーそー、社宅の写真見たいです。でも気を付けて行って来て下さいね。
入り口裏口付近で、セコムシール確認した方がいいですよ〜。
172セゾンカード:2001/02/24(土) 16:12 ID:ko4pXVGs
眠かったんだけど、気になっていた例の社宅
つい今しがた、見て来ました。
想像していたのとはかなり違っていましたので、
デジカメ持って行きましたが、建物撮りませんでした。
周り住宅だし、小さいお店が向かいにあったし。
う〜ん、結構建物まだまだ綺麗だったな〜。
不動産会社の掲示が掲げてあったから、
中に入らない方がいいと思います。
(もう次の建物を建てる事が
完全に決まっている様子です。)
夜の懐中電灯は、おそらく見回り関係だと思います。
中にワゴン車がとまっていました。
ていうか、今日寒かった。。。
173セゾンカード:2001/02/25(日) 09:44 ID:FlxFDPPE
今日はいい天気だね!
洗濯物をたくさん干せるよん。
あ〜西友に買い物しに行ってこなきゃ。
つーか、このスレ下がりすぎてて、探すの大変だったヨ。
みんな今日はいい天気だから、お出掛けしてるのだな。
174在上馬:2001/02/25(日) 11:20 ID:wR9wvPO2
今から茶沢通りのホコテンに逝ってきまーす。
池田屋でマグロ解体やってたら、買って来ようかなと思ってます。
175セゾンカード:2001/02/25(日) 11:59 ID:FlxFDPPE
今日はなんとなく...
西友じゃなくてサミットに買い物しに行ってきた。
あいかわらず、日曜のハナマサはおじおばで盛り上がってた。
安いと思うけど、野菜とかたくさん買っても消費出来ないから、
ふつーのスーパーで必要な分だけ、
ちょこちょこ買うなぁ〜ウチは。
176セゾンカード:2001/02/25(日) 13:03 ID:FlxFDPPE
埋もれると探すの大変だからあげるよん。
177夜中人:2001/02/26(月) 03:05 ID:bcDy9qng
age!

第一勧銀の脇にある、駅の出口からすぐの
イタリアンレストラン、美味しかったです。
「ロメインレタスのシーザーサラダ」を頼んだら、
ロメインレタスをタテ半分に切って
ドレッシングかかったのが出てきてビックリしました。
丸まる一個分のレタス、おいしかった♪
178セゾンカード:2001/02/26(月) 06:09 ID:BM3DhE8k
三茶の皆様おはようございます。
>>177
私もそれ好きです。
ちゃんとレタスの葉が冷やされていて、
パリッとしてて。そんで安い。
あそこのメニューって、比較的全部安いよね。
チーズのリゾットもちゃんと、
チーズの器の中で、チーズ削りながら
作ってくれるし。また行ってもいいなと思った。
テーブルにあった、アンケート用紙にも記入したっす。
また後でくるね。。。
179渋谷区出身で葛飾区にも住んだことがある世田谷区民:2001/02/26(月) 06:14 ID:Hv7mZusQ
「天使のおやつ」って言う店の、
レアチーズケーキはうまいっす!!!
18023区名無しさん:2001/02/26(月) 06:31 ID:LIrI4rF6
茶沢通りのところにあるカスタムってゲーセンまだあんの?
181セゾンカード:2001/02/26(月) 13:11 ID:BM3DhE8k
age
182neo:2001/02/26(月) 13:20 ID:8WQdJI5A
>171さん
>ソファーに座る又は寝っころがって、
>デカイ袋に手をつっこんで、TV見ながらぼ〜りぼり。
っだったんですが、今では
世田谷通り沿いの深夜までやってるファンシーショップで買った
ガラスの瓶に入れて保存しているのでぃす。
これなら急な来客にもダイジョブだし
インテリアとしても、、、、、、ダサイかな??
あと社宅は昼間だと結構ふつうかも?夜は迫力なんすけどねぇ。
潜入は断念しよーかな。

女子大側の246沿いに三宿の交差点付近にお蕎麦屋さんあるっしょ?
あそこの3階にトリスカフェっていう
いいかんじのカフェができたよ。
深夜2時までやってるから、終電で帰っても
1時間はマターリできるから本買っていって、いりびたってます。
オススメ!
183セゾンカード:2001/02/27(火) 11:21 ID:9ujaUt0w
>世田谷通り沿いの深夜までやってるファンシーショップで買った
>ガラスの瓶に入れて保存しているのでぃす。
なるほど。確かにそれなら突然人が来てもOKですね。
私もその店たまに覗いてます。細々と色々な物が溢れてて、
なかなか面白いですよね。雑貨類をたま〜に買ったりしてます。

確かに夜はあの社宅怖そうですね。
特に奥の建物がちょっとブキミな感じ(暗い感じ)がしたけど。
ただ、周りの民家が超密接して建っているから、ミンナが寝静まって
いるような時間に行った方がいいのかも。(夜中の3時とか?)
社宅off?>でもすぐ終わっちゃいそうだね。
そういえば、この間社宅見た帰りに、ぶらぶらしながら歩いてたら、
人がまだ住んでるんんだけどいい感じに古いビルとかあったっす。

深夜2時までのいい感じのカフエっていいなぁ。
でもそっちの方まであんまり行かないなぁ。
(チャリ乗っていけば行けるけど。)
どちらかっていうと、世田谷通り付近が活動範囲なので...。
でも、どーしても行きたくなったら行くかも。
184セゾンカード:2001/02/27(火) 13:44 ID:9ujaUt0w
セゾンあげ
185時代遅れ君:2001/02/27(火) 16:23 ID:ZT7Z/qJ6
三茶ですかぁ〜。
そうそう、
アムス西武が無くなってましたね。
世田谷線もきれいになっちゃって。
キャロットタワーって言うんですか。あれ。
東京餃子楼が改装してましたね。エライ化け様です。
186neo:2001/02/27(火) 23:08 ID:mfap7u8w
>セゾン
>人がまだ住んでるんんだけどいい感じに古いビルとかあったっす。
どこ?どこらへん?
俺じつは、そーゆー建物とかの写真撮って
本作ってる人なのです。詳細キボン。
三軒茶屋はキャロットできる前の雰囲気はかなり好きだったなぁ。
マジ三茶OFF会やる??

もーすぐ映画館で、エクソシスト[封印バージョン]と
チャーリーズエンジェルがやるよっ!たのしみ×2
俺封印バージョンの女の子の逆さ歩きできるよっ。
マジ早いヨ!挑戦者求む!!
それでぃわ、おやすみなさーい。
187池尻人:2001/02/27(火) 23:24 ID:H3jZGxVc
>182
トリスカフェって、混んでますか???
18823区名無しさん:2001/02/27(火) 23:40 ID://d/eKdk
V茶の映画館って、入ったこと無いんですけど
いくらなんですか?
あと中はどんな感じなんですか?
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190セゾンカード:2001/02/28(水) 07:25 ID:LXtZIUUE
三茶住人の皆様おはようございます。
>neo
いい感じに古い建物の話ですが、2〜3階建てビル系です。
場所は、チャンポン屋の角を若林方面に少し歩いたところに
チキンジョージっていう鶏料理の店
(おいしいよ。)があるんですけど、
その斜め向かいのビルだったと思います。
あの日は人がたくさん歩いていたので、
立ち止まれなかった為、じっくり確認は
出来ませんでした。とにかくあの辺です。
191セゾンカード:2001/02/28(水) 07:30 ID:LXtZIUUE
でも、その建物の両隣にも、
別の建物が隣接しているから、
パッと見てすぐ分かるって感じの
建物では無いですよ。
期待しないで、軽く見る程度でいかがでしょう。
あと、個人的に気になるのが、
温野菜の店の隣のビルです。
1階が駐車場になっているビル。
192セゾンカード:2001/02/28(水) 07:45 ID:LXtZIUUE
>そーゆー建物とかの写真撮って
>本作ってる人なのです。詳細キボン。
色々な廃墟行かれてるんですか?やはり。
私も廃墟大好きです。実際に行くことはほとんど無いですが。
>三軒茶屋はキャロットできる前の雰囲気はかなり好きだったなぁ。
私もそう思うです。世田谷線沿線に住んでた&働いていたもんで。
(三茶に引っ越してくる前に。)
今、思い返すと廃墟とまではいかないけれど、あやしぃ建物が
あったなぁ。今はどうなっているかな。。。
193neo:2001/02/28(水) 15:23 ID:/YfH2so2
>池尻人
まだすいてると思うけど
混むのも時間の問題、だって雑誌に載ってたモーン

>188
1300円2本立て

>セゾン
知ってる〜♪螺旋階段のある建物でしょ。
雰囲気あるよね!写真撮ったよ。
温野菜の隣も恐いよねぇ、んでさらに銭湯の入口もキてる。
廃虚に限らず、下町の方の風景とか新宿ゴールデン街
とかも好きですねぇ。

>思い返すと廃墟とまではいかないけれど、あやしぃ建物があったなぁ。
ですよね!専門学生のとき(8年くらいまえかな)訪れて
「この街いいなぁ、大人になったら住みたいな」
って思いましたモン。今は念願かなったんスけどね。
194セゾンカード:2001/02/28(水) 15:57 ID:LXtZIUUE
私も三茶に住みたいと思ってた。今、住んでて嬉しいよ〜ぃ!
しかもここに住めたらいいなっていうところに
住めたので、出来るだけ離れたくないです。今のところ。
今日のお昼は、大なりのおにぎり食べたです。
映画館の向かいのたこ焼き(大阪屋だっけ?)
はおいしいからよく食べるよ。
平日夜中の3時までやってるのもポイント高。
映画館って昔はかなり外装キテましたよね。
写真撮っておけばよかったなぁ。
195セゾンカード:2001/02/28(水) 16:31 ID:LXtZIUUE
セゾンage
196セゾンカード:2001/02/28(水) 17:29 ID:LXtZIUUE
ヤンヤン(ラーメン屋)おいしいです。
個人的に好きなのは、とりそば。五目そば。
手打ちめんで、頼んでみてくらさい。
大なり(おにぎり屋)おいしいです。
個人的に好きなのは、鮭。茄子みそ。
先に電話してから、取りに行けば待たないです。
ジャンクフードに疲れたら、一度お試しあれ。
何気な〜くはまりますヨ。
197野沢1丁目:2001/03/01(木) 02:02 ID:PdD60GGs
一番すきなのはホープ軒。おやじ腰低し。
まるやというラーメン屋も好きであったが、定食屋に。
幻ラーメン普通です。
文吉は個人的にはあまり好きではないが、
あっさり目が好きな人にはよいかとおもふ。
文吉はオーナーと店長とバイトと仲良くなったがものすごくよい人たちである。
週末の夜には居酒屋と化している。
他にも知っているが、情報交換しませふ。
198セゾンカード:2001/03/01(木) 07:33 ID:xyC4eHzM
おはようございます。三茶のみなさま。
おはあげっ!
今、ゴミ出しに外出たら、
雨降ってる&寒かったです。
みなさま風邪引かないように
お気を付け下さい。
199セゾンカード:2001/03/01(木) 07:58 ID:xyC4eHzM
あげあげ〜。。。
200ゆう:2001/03/01(木) 10:20 ID:G6BXHp4Y
200あげ
>196さんへ
大なり(おにぎり屋)に昨日行ってみた。
本当おいしい。
隣りの龍舞は何度か行ってたのに大なりには気付かなかった。マヌケだ。
ところでここなんて読むの?おおなり?だいなり?
201164:2001/03/01(木) 10:52 ID:vgDh.5UQ
<165
遅レスですが弘善湯はマルフジとかがあるあたりにありますよ。なんかあのあたりは説明しづらいな。ごちゃごちゃしてて。
近くの八百屋の隣に江戸アケミがどうのこうのと壁一面にびっしりと何やら書きこんである恐ろしげな店(?)もあるんで、
そこもチェックしてください。
ちなみに弘善湯は深夜一時ごろまであいててしかも番台のおばちゃんがときどきいなくなるんで、まえに無銭入浴を試みたらしっかりチェックされてました。
悪いことは出来ませんな。
あと百円のコインランドリーは銭湯の中にあるんで要注意。サウナもただだよー!
202セゾンカード:2001/03/01(木) 14:16 ID:xyC4eHzM
>ゆう
だいなりじゃないかな?
おおなりだったらゴメンなり。
ここがやってる居酒屋も気になってるんだけど、
なかなか行く機会が無いのよ。
新たに気になる和食屋を発見したので、
今度行ってみようと思う。
茶沢通りの蕎麦&うどん屋の、武屋って、
お昼よく並んでるから、この間行ってみたけど、
可もなく不可もなくって感じのそばだったよ。
蕎麦は値段高めの安曇野に行くしかないのか?
ちなみに今日の昼ごはんは、吉野屋の牛丼でした。
203ゆう:2001/03/01(木) 15:05 ID:G6BXHp4Y
>202さん、ありがとー
昨日、おにぎり作るの待ってる時にお店のひとに「居酒屋もよろしく」と言われた。
同じおにぎりも置いてるらしいよ。

お蕎麦螂br>三茶じゃなくて上馬だけど246と環七の交差点のところにある屋台屋(ラーメン屋)の隣りのお蕎麦や好き。
名前なんだっけな?夜中までやってるよ。
204neo:2001/03/01(木) 15:24 ID:f7cdmV.o
>セゾン
>私も三茶に住みたいと思ってた。今、住んでて嬉しいよ〜ぃ!
チョットかわいい(藁

>164
>江戸アケミがどうのこうのと壁一面にびっしりと何やら書きこんである恐ろしげな店(?)もあるんで
知ってる!知ってる!あの店なんだろね。耳無し芳一みたいでこわいよね。他のみなさまも必見!!
戦闘の場所わかった、サンクス。

セゾン&ゆうのおにぎりの話題で、おにぎりスゲー食べたくなっちった、、、。
今晩食べにゆこーっと。けっこう遅くまでやってるよねアソコ。カウンター寿司屋みたい。
205江戸アケミ:2001/03/01(木) 17:10 ID:wD6Tuyew
自分の踊り方で踊ればいいんだよ
206セゾンカード:2001/03/01(木) 17:12 ID:xyC4eHzM
>neo
嬉しいお言葉Thankyouなり。
食べに行ったら感想教えてねっ。
大なり(おにぎり屋)
営業時間11:30〜24:00
電話03-3410-8265
おにぎり1個200円から。おいしいよぉ。
んでは、ここがやってる居酒屋でoffるかぃ?
営業時間18:00〜27:00だし。私まだ行った事無いけど。
先程、三宿交差点のトリスカフェの前を通過してきました。
時間の都合で、今回中には入らなかったです。
チョーク書きでお店の営業時間とか書いてありました。
今度時間あったら中に入ってみようっと。
1階の蕎麦屋って入った事ある人いたら情報欲しいです。
カウンター寿司やで思い出した。世田谷通りの濱田屋ってパン屋の
パン食べた事ある人いたら、情報下さい。(元寿司屋だったところです。)
未だ未体験なもんで...。
207ゆう:2001/03/01(木) 18:46 ID:G6BXHp4Y
>neoさん、おにぎりの種類がたくさーんあったから悩んでね。
私的には今度は絶対にチンジャオロース頼むんだ!楽しみだ。
ホント、大なり教えてもらってよかった。ありがと>セゾンさん
208neo:2001/03/01(木) 19:52 ID:9Z3O/UQQ
こわっ!江戸アケミからレスがっ!?

>ゆう
わぁーた、チンジャオ今晩たべちゃおっーと!おさきにィ!

>セゾン
大なりOFF賛成。
ぼくわ、トリスカフェかなりはまってます。
いってみてみて!雰囲気いいから。
209江戸アケミ:2001/03/01(木) 20:12 ID:wD6Tuyew
>206
トリスカフェ?
正確にはtrois cafe(トワ・カフェ)では??
ま、自分の呼び方で呼べばいいんだが・・・
210neo:2001/03/01(木) 21:42 ID:pepyrCN2
キャー!!
トワ・カフェ。
知ったかぶり男でスマンソ!
学がないモンで、、、、、。
211江戸マサミ:2001/03/01(木) 22:05 ID:xyC4eHzM
トロワでは?
アン・ドゥ・トロワのトロワ。フランス語で3の意味。
212nao:2001/03/01(木) 22:27 ID:mwqnwASg
三つ目のカフェってことかな?姉妹店だっけか?
二ドカフェ?(青山)
オウカフェ?(代官山)
トロワカフェ?
213セゾンカード:2001/03/02(金) 09:09 ID:U.0anF4E
セゾンage
214セゾンカード:2001/03/02(金) 12:29 ID:U.0anF4E
セゾンageage
215neo:2001/03/02(金) 13:27 ID:5j/yqcTI
セゾンさん、いっつもマメにageてくれてありとう
三スレが埋もれてると悲しくなるモンね。
216セゾンカード:2001/03/02(金) 14:36 ID:U.0anF4E
>neo
こんにちはで〜す。
>三スレが埋もれてると悲しくなるモンね。
確かに。でも私の場合視力があまり良くないので、
埋もれちゃうと探すのがマジで大変なのですょ。
目をサラのようにして探すのはつらひ。
あ、そーそー大なり行ったなりか?
私は今日のお昼も大なりなりよ。
.....ふっふっふ。ちんじゃおろーすget!したですぞ。
そした肝心のお味の方は?.....う〜ん、おいしいけど、
私はやっぱり鮭が好きぃ。あときゅうりのぬかつ"けがおいちいょ。
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218ゆう:2001/03/02(金) 16:22 ID:JYcmMRpk
うわっチンジャオ先越された。
きゅうりのぬかづけもあるんだ。試してみる。
口内炎がひどくなっちゃって昨日からろくな物食べてない。
口も大きく開けられないからおにぎり食べれない。最悪。
この口内炎で内科に行った。
太子堂五丁目の小沢医院。
うーん、レトロといえば聞こえがいいけどかなり設備が古い。
イマイチかな。
219セゾンカード:2001/03/02(金) 17:03 ID:U.0anF4E
>ゆう
こんにちは!
>口内炎がひどくなっちゃって昨日からろくな物食べてない。
>口も大きく開けられないからおにぎり食べれない。最悪。
大丈夫かのぅ?ビタミンBの錠剤なんぞ摂取できるかのぅ。
こういう時はスープとか飲めるのかな。心配やね。
そーいや、私もゴハン食べてる時とかに、
口の奥の肉をサクッと噛んでしまうクセが、
ここ数日続いてしまっていて、汁ものがしみるのょ。
とにかく無理しないようにお大事にね。
>レトロといえば聞こえがいいけどかなり設備が古い。
ギクッ!そうだね..。確かに設備は古い物が置いてあるよね。
私個人的に古い機械系好きなんで、レトロって書いたけど、
確かに古いよね。ふむ。病院情報ありがとう。
220ゆう:2001/03/02(金) 17:48 ID:JYcmMRpk
>セゾンさん、ありがとう。
スープは螂蛯驍?りjるやl?
221ゆう:2001/03/02(金) 17:58 ID:JYcmMRpk
あれ?文字化け失礼。
>220続き
スープはかなりぬるいの飲んでるよ。熱々のラーメン食べたい。
ビタミンとって早く治すぞ。

そこのレトロな病院ね。
小学校の保健室みたいかも。視力検査は紙のだし、身長計も古い木のヤツだった。
そういえば、私の前の女の子は
診察室からレントゲン室まで上半身裸でバスタオルより小さいタオル掛けて
歩かされてた。みんなの前を。
普通はレントゲン室で脱ぐよね?かわいそうだった。
222neo:2001/03/02(金) 18:39 ID:DcGvu5V.
三軒茶屋に越してきて2年
病気にかかったコトな〜い。
健康バカですよね。
かかった時のために覚えておきます。

俺も昨日チンジャウおにぎり食べたヨ、超まいうー!!
223セゾンカード:2001/03/02(金) 20:37 ID:U.0anF4E
セゾンage
224phip:2001/03/02(金) 20:48 ID:KNVzLwvY
>>セゾンカードさま
三軒茶屋診療所(心療内科)どうでした?
行こうと思ってるので実態を聞きたいです
225neo:2001/03/02(金) 23:59 ID:lc5NSQiU
こんばんわ。
また、大なりで晩ごはんです。
しらす、チンジヤォです。
親子ってなんでしょう?謎です。
いまi-modeなので店内です。
4つとか食ってる人いるけど、、、、、「あっスゴイですね(会釈)」
これからガリレオで食後の読書です。
おやすみなさーい。

〉ゆう
早く口内炎治るといーデスね!
226neo:2001/03/03(土) 00:01 ID:gRTnlglw
こんばんわ。
また、大なりで晩ごはんです。
しらす、チンジヤォです。
親子ってなんでしょう?謎です。
いまi-modeなので店内です。
4つとか食ってる人いるけど、、、、、「あっスゴイですね(会釈)」
これからガリレオで食後の読書です。
おやすみなさーい。

〉ゆう
早く口内炎治るといーデスね!
227neo:2001/03/03(土) 00:04 ID:eQjWYcHE
だぶるで入れちったスマンソ。
228在上馬:2001/03/03(土) 01:18 ID:HJOwtmZ.
>>205
おおっ!霊界通信かっ?!
アケミさーん、大ファンでしたぁ。
「財団法人じゃがたら」の頃から見てましたーっ!(泣

俺、今日の昼「大なり」で食べたよん。
22923区名無しさん:2001/03/03(土) 02:14 ID:7xU1jKIo
ここ馴れ合いスレだなぁ
なんか常連固定ばっか
230じもとっこ:2001/03/03(土) 03:16 ID:wEyu2no2
>226
親子って鮭とイクラの事ですかね?お寿司の巻物でありましたよ。
食べてみたら感想よろしく。
それと三茶診療所、新しい所なんであまり聞きませんが、世田谷医師会の中で悪く言われてる様子はないそうです。
でも患者さんの見方しだいで良くも悪くも変わりますけどね、とりあえずおしらせです。
23123区名無しさん:2001/03/03(土) 03:38 ID:r9FxVfhM
今年の4月から三軒茶屋に住みます。どきどきです。
232じもとっこ:2001/03/03(土) 04:03 ID:wEyu2no2
おいでませ、ようこそ三茶へ。
くれぐれも溢れかえってるチャリには気をつけてね。道狭いもんねー、ご用心あれ。
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234246:2001/03/03(土) 12:03 ID:b5c.N4Nk
良い歯医者しりませんか?
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237セゾンカード:2001/03/03(土) 14:26 ID:CumJAPvo
phipさんへ
三茶診療所に、さっき行ってきました。(これで3度目)
ドアを開けるとすぐ右側に座るところがあって、院内に入ってすぐ受付のカウンターがあります。院内のデザインはシンプルで清潔感あり。(去年と比べると、ちょっと内装変わった様な気がしました。)で、○○さんどうぞ〜と呼ばれて、カウンター左奥の通路に歩いて行って、突きあたったら、右側のドア(診察室)を開けて入る。そーすると、お医者さんが座っていますので、その前のイスに座って、お話するという感じです。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239セゾンカード:2001/03/03(土) 14:32 ID:CumJAPvo
(つづき)お医者さんは優しい感じで、話をちゃんと聞いてくれましたよ。
話が結構長めでも。お薬は私の場合1回につき1週間分処方。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243セゾンカード:2001/03/03(土) 14:42 ID:CumJAPvo
(;;)一度に入らないし、↑のように空白になるる〜まだちょっとだけ
続きがあったのに
244セゾンカード:2001/03/03(土) 14:47 ID:CumJAPvo
茶沢通り沿いの薬局へ行き、薬をもらいました。
(キーワードへのリンクで変になっているのだろうか?)
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
24723区名無しさん:2001/03/03(土) 16:30 ID:WvfEUatI
>>246
誤る前にちゃんと削除依頼ぐらい出しとけ
248セゾンカード:2001/03/03(土) 17:12 ID:CumJAPvo
たった今、削除依頼を、
東京23区板 削除依頼&要望スレにお願いして来ました。
三茶スレッドの皆様本当にごめんなさい。
249キャロット:2001/03/03(土) 17:16 ID:6TNES7YE
>247
謝っているんでいいんじゃない?削除依頼はちょっと時間がかかるし。
そういうキミは言い方がいやらしいなぁ。匿名だし、「誤る」って
誤字だし(笑)
250phip:2001/03/03(土) 17:29 ID:wEyu2no2
>>セゾンカードさま
病院情報ありがとうございます。
緊張しているもので、様子がわかって少し落ち着きました。
251太子堂:2001/03/03(土) 17:43 ID:wCjXOWd2
今日ルネサンスでトト買った。朝の11時でここでは一番乗り、
ジムの会員以外でも買えるらしい。
三茶でどこかほかで買えるとこしってる?
25223区名無しさん:2001/03/03(土) 19:03 ID:nh6u7XI.
>>164,204
それは、「三軒茶屋フジヤマ」でしょう。
インディーズのレコードショップです。
創業はたしか1972年。
テープ300円くらいから、いろいろあって、見てるだけで楽しめます。
サブカル少年少女にはお馴染みの場所。
怖がらずに、いちど覗いてあげてくださいな。
25323区名無しさん:2001/03/03(土) 19:20 ID:3g8gyIKA
>>249
>謝っているんでいいんじゃない?
言い回しが変(藁
254セゾンカード:2001/03/03(土) 19:38 ID:CumJAPvo
>phip
読みつ"らくてごめんなさいね。
ここの先生は優しいから大丈夫だよ。
○盛先生の日がおすすめです。
あと、気を付けたいところは、
終了時間30分前が受付時間終了になっている事です。
ゆっくり少しつ"つ楽になれるといいですね。
255セゾンカード:2001/03/03(土) 19:44 ID:CumJAPvo
今日、三宿のtroiscafe行って来ました。
neo教えてくれてありがとう。
私もハマリました。コーヒーとチーズケーキを
頼んだのですが、おいしかったです。
これからちょくちょく行くと思います。
(今度行ったら、あの長ソファーに座りたい。)
256セゾンカード:2001/03/03(土) 19:46 ID:CumJAPvo
>251
三茶の駅の近くの文教堂(本屋さん)でトト売っていました。
257neo:2001/03/03(土) 21:19 ID:qHijM/eU
>セゾン
じつわ、troiscafeに俺もさっき行ったよ。
4時頃かな?
長いソファーの隣のおくの席に座ったヨ。
ラテを飲んでマターリしてきました。
ショートヘアーの店員のおねいさん可愛かったニャー。

大なりも昼に行った、
田んぼの昼飯(おにぎり2ヶ、味噌汁、卵焼き、たくあん)
600円を食べました。
店長が良さゲな人で、顔を覚えられたらしく話し掛けられました。
>じもとっこ
まだ食べてないけど、親子ってそうだよね、
俺はてっきり、卵ととり肉(親子丼)をイメージしてました、、、、なわきゃナイよね。

茶沢通りをながしていると、前ダイエットデリだった店が
イーストダイナーって名前に変わっていた。
入った人いますん??
さらに歩くと老舗の味噌屋さん(坂田だったかな?)で
写真をパチリ。
とかやってると消防車がぼくの横を猛スピードですり抜けていきました。
かじでしょうか?けが人がいないといいですが。
そんな土曜日でした。
troiscafeは明日も行っちゃいそう(けっして、おねいさん目当てじゃないのヨ)
258neo:2001/03/03(土) 21:21 ID:qHijM/eU
書きすぎたスマンソ。
三スレ、もーすぐ300いくね!
25923区名無しさん:2001/03/04(日) 02:59 ID:R.sky7CQ
エンパイアの脇、チャカティカの手前にある「八百林」が改装してた。
看板も新しくなってんだけど、それが「ALWAYS 八百林」と書かれてた。
" ALWAYS "・・・ちょっと痛いカンジです。御覧あれ。
260セゾンカード:2001/03/04(日) 09:57 ID:0aJ4HSF2
おはようございます。
今、1からずっと読み直していました。
>>32
>東京餃子の向かい辺りに出来た「浜田屋」ってパン屋。
>寿司屋を改造した所だけど、凄く美味しいのに値段は手頃。お気にです。
自分が知りたかった答えが書いてあったです。>32ありがとうございます。
話は変わりますが、昨日、セキゼンに買い物しに行ったら、
閉店した薬屋の次に、カレーの王様が新しく出来ていました。
セキゼンの帰りに、ベッカライ(パン屋)で色々パンを買いました。
今朝の朝食べたのですが、私的にはまりました。プレッツエルに。
他のライ麦系パンもおいしかったです。これからもちょこちょこと
買いにいくと思う。
neo、私は3時ぐらいに行きました。しかもneoと同じ席に
座ったと思う。ショートヘアのおねぃさんが給仕してくれて、
本を読んでいたら、飾りのライトを本の方にむけてくれた。
いい感じだった。今日の夜行こうかな〜。
261セゾンカード:2001/03/04(日) 11:33 ID:0aJ4HSF2
せぞんあげ
262neo:2001/03/04(日) 11:46 ID:hO8LMYQ.
おはよざいまーす。uー匍?イ}゙(慵

263neo:2001/03/04(日) 12:13 ID:uWgOrPm.
半角バケごめん。オールウェイズ(ワラタ
〉セゾン
うゎ、おしい。そーいえば椅子が暖かかったよな、、、(ウソ  ライトはこっち向いてたや。
入って左の大テーブルの窓際なんて雰囲気いいよね!
俺も9時頃いく予定ダヨ。日曜は終わるの早いかな?

昨日深夜、ランドリ待ちの時間で還七よってこやに行った。噂どおりスゴ美味かったヨ。
264九曜の星:2001/03/04(日) 12:22 ID:oka/TOyU
先週、パブリックシアターで橋爪さんの舞台を見ましたが、
世田谷線の駅の脇だったんですねぇ
あんなに田園都市線と離れているとは思いませんでした

でも劇場自体は素晴らしいですねぇ
265トップカード:2001/03/04(日) 13:15 ID:SffeEsII
>セゾンカード
いちお、三軒茶屋は東急の街ですので
田舎町にあるような西武ストアがあるけど・・
>264
世田谷線脇と言うよりキャロトタワーの3階でしょう
田園都市線から離れていると言っても3分ぐらいだし
「あんな」と言うほどでも無いと思うが
266三茶んねる:2001/03/04(日) 13:44 ID:yGBT.31c
こんにちは。初参加します。よろしくです。
>182 遅レスですが、太子堂商店街のしっぽの方にあるカフェ、
 「マナマナ」は、平日は深夜2時、週末は深夜4時までやっています。
 オーナーが大阪の方らしく、お好み焼きが美味しい! 冷麺もあります。
 2階のソファー席はまったりできるし、かなりオススメです。

>209、211、212   読み方、「トワ・カフェ」が正解の様です。
 やはり、neuf、nid、eauに続く新しいカフェです。
 ここでは音楽のイベントなどをやったり、今までのカフェとはちょっと違うようです。

この辺のカフェ情報は下記まで。

http://www.ne.jp/asahi/ciao/bambina
26723区名無しさん:2001/03/04(日) 15:37 ID:Gak1GdSg
flowerってゆうバーを誰か知りませんか?
ロックバーらしいんですが・・・
268セゾンカード:2001/03/04(日) 19:14 ID:0aJ4HSF2
せぞあげ。
26923区名無しさん:2001/03/04(日) 22:46 ID:1GQYOFOs
>268
無意味なあげはサーバに負担がかかるだけです
情報の無い書き込みは荒らしと同じです
(2chにはage荒らしがいますし)
やめて下さい。
270neo:2001/03/05(月) 00:54 ID:MRPyzv.U
〉意味のないage
っつーけどさぁ。意味あるんじゃないかな。
意味:埋もれてると、はじめて板にきた人の目にふれず常連ばかりになってしまう。
上にあればあるほどたくさんの人が三スレを見るから、書き込みも増える。
ちょっと前なんか300くらいまで落ちてる時があったし、盛り上がってなかった。
今のこのスレの賑やかなカンジは“セゾンage”のおかげでもあるのでは?
馴れ合いって言われてもいいよ。コレがneo意見です!!
ageはどのスレでも普通にやってるコトじゃんスかー?何が嫌なの?
そんな批判書くよりアンタの情報ちょうだいよage
271neo:2001/03/05(月) 01:06 ID:k9WcX5zg
〉三茶んねる
あぁ「マナマナ」すごく気になってました。いきます!ソッコーいきます。
会社から帰ってくるのが深夜なので、深夜営業の店はマジ重宝します!わーい。
27223区名無しさん:2001/03/05(月) 02:46 ID:2yUi.Epg
>>270
本人が意識していないage荒らしは、もっと性質が悪い
セゾンは常習だし、そう受け取られても仕方ない
27323区名無しさん:2001/03/05(月) 02:53 ID:2yUi.Epg
>>270
それにアナタの言っている「意味」ってのは、このスレに限ったことじゃなく
どのスレにも共通に言えることでしょ?そうゆうのを無意味っていうのよ
27423区名無しさん:2001/03/05(月) 03:16 ID:G3gJKa7w
>>270
俺、今、三茶に住んでるけど、お前のような奴ばかりなの?
前途多難だな...
&艦長!、潜望鏡水位で周囲を確認、何も無し!!!
あいよ〜、んじゃぁ、緊急浮上(エマージェンシー・フロー)でもするかぁ。
さぁ、いくでぇ〜。
ドカ〜ン。
あれれ、まず、弁護士を呼んでくださいな。
27523区名無しさん:2001/03/05(月) 03:19 ID:G3gJKa7w
と、言うことで潜水艦と一緒に上げてやったで。
感謝しな。
27623区名無しさん:2001/03/05(月) 05:27 ID:1zfRWkPE
三茶に6年すんでるけど、俺のしってるとこ
なんてみんな知ってるよな。かなわねーよ。
だいこんや ってどう?
277太子堂:2001/03/05(月) 07:12 ID:dyFe2NOU
さあ仕事に行くぞ、
しかし、電車の混雑なんとかなんない、
駅の工事はいつまでなんだ。
27823区名無しさん:2001/03/05(月) 08:03 ID:FB78DzM2
>270
すごい理屈だ
それを言ったら全てのageが肯定されるよ(age荒らしまで)
つーか常連の書き込みだけでもあがるんだから
そこでにぎわなければそのスレはその程度なんだよ
仲間内のやることだから肯定してるみたいで不愉快だね
最近の厨房、工房ってそうだもんな
279じもとっこ:2001/03/05(月) 08:07 ID:tdtmm7ko
>246さん
歯医者は世田谷通りを環七にぶつかる少し手前(三茶寄り)に、いいとこあります。治療費も安め。通り沿いに看板出てるからすぐ判りますよ。
太子堂商店街外れの歯医者さんは高いです。先生が助手のお姉さん怒鳴ってるのを何度か見たので、あまりいい印象が有りません(私はね)。
そういえば栄通りに出来たカレー屋さん、チャレンジャーですねー。目の前にカレー屋あるのに。
インドカレー専門じゃないから関係ないのかな。
280ゆう:2001/03/05(月) 10:02 ID:kexEJ4Zc
>neoさん、超遅レス
ありがとう。土日は口内炎から発熱で倒れてた。
こんなこともあるらしい。みんな気をつけて。
ん?この3日くらいですごい盛り上がってる。
と思ったらなんかもめてる?大丈夫?
私「馴れ合い」好きなんだ。不快に感じるみんなごめんね。

>276さん
だいこんや 私も気になってた。
私はまだ三茶に住んで3ヶ月。どこか知ってるお店教えて。
281セゾンカード:2001/03/05(月) 10:02 ID:ha6n/9sY
私は初心者なんで、単にこのスレッドが上がっていていくれれば
見やすくていいなと思ってageていただけです。
(三茶スレッドを探して読みやすくする為に。)
いきなり、269さんや272さんみたいに、
>本人が意識していないage荒らしは、もっと性質が悪い
セゾンは常習だし、そう受け取られても仕方ない
と、書かれていたのですが、どういう事で、ageを使っていると
いけないのか、教えて頂けませんか?
age荒らしって何ですか?本当に分からないので。
私はage荒らし?をしているつもりはありません。
このスレッドが埋もれると探すのが大変だから、
見やすいように、下がって来たらageてるだけです。
とても下がってきてもageるなっていう事でしょうか?
とにかくなにか記事を書いてageろと言う事でしょうか?
初心者なので、どなたか教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
282セゾンカード:2001/03/05(月) 10:10 ID:ha6n/9sY
だいこんや2年程前に行きました。
2階のテーブル席に座りました。
ダウンライト照明が落ち着いていて
おしゃれなふいんき。いい感じ。
オーダーしたおでん1つ1つを、綺麗なうつわに盛って、
テーブルまで持って来てくれました。
だしはあまり濃くなくておいしかった覚えがあります。
(今はどうなっているか分かりませんが。)
日本酒まあまあ種類がありました。
また行きたいです。
28323区名無しさん:2001/03/05(月) 10:12 ID:1zfRWkPE
だいこんや。
一階のカウンターでゆっくりとか思ってたら、
問答無用で二階のテーブル席につれてかれた。
店員の質がいまいち。
バイトさんだろうけどあんまり自分とこの料理把握してない。
味はいいと思います。
が、味より雰囲気のほうが大切な俺としてはいまいち。
284セゾンカード:2001/03/05(月) 10:14 ID:ha6n/9sY
>ゆう
口内炎治ってきたみたいだね。
大丈夫?完治したら、
まずはおいしいものを食べて
ゆっくりしてね。
285江戸アケミ:2001/03/05(月) 10:27 ID:TXKoJ6C.
YOBO!
やっぱ自分のage方でageればいいんだよ♪
286セゾンカード:2001/03/05(月) 10:36 ID:ha6n/9sY
>江戸アケミ
私..ageてもいいんでしょうか?
287江戸アケミ:2001/03/05(月) 11:06 ID:TXKoJ6C.
age続けよう、日の出を見るまで・・・
288セゾンカード:2001/03/05(月) 11:29 ID:ha6n/9sY
>江戸アケミ
なんだかすごく嬉しいです。少し落ち着きました。
優しい言葉をかけてくださって>江戸アケミ
本当にありがとうございました。
289ゆう:2001/03/05(月) 12:01 ID:kexEJ4Zc
>江戸アケミさん、カワイイ
>セゾンさん、そう。治ってきた。やったー
だいこんやってそうなんだ。
バイトさんの対応が悪かったなんてかわいそう>283さん
でもおいしいんだ。
よしっ行ってみる。対応悪かったら注意してくるね。←ホントか?
290九曜の星:2001/03/05(月) 12:07 ID:wqqNuutY
ただageるよりも一言でも何か書いてageた方が良い感じだとおもいます
そこから話題が広がるかも知れませんしね
291セゾンカード:2001/03/05(月) 12:37 ID:ha6n/9sY
>ただageるよりも一言でも何か書いてageた方が良い感じだとおもいます
落ち着いて考えてみればそうですね。
>そこから話題が広がるかも知れませんしね
そうでした..。もっと気持ちに余裕を持って書き込みします..。
これからは何か一言でも書いてageるようにします。
おさわがせして本当にすみませんでした。>all
それでは失礼します。
29223区名無しさん:2001/03/05(月) 12:39 ID:J5QTRh8I
三茶の方に住んで長いけど(生まれた時からだし)
昨日初めてMarukawaのしたのjyuってとこ行ってきました。
個人的には味も濃い目だし自分好みだったんでまた行こうかと思います。
このスレ最初から読んでますが他にオススメってないですかねぇ?

って、300行っちゃってレスつかないのも寂しいしパート2立ったらまた書くか。
293竹蔵:2001/03/05(月) 13:00 ID:61WbvHOw
定食屋「芝多」はおすすめ。
コックさんがおじいちゃんのせいか、昔ながらの味と
いう感じ。カレーは薄い黄色で給食のカレーを思い出させます。
入るとまず暖かいお茶か冷たいお茶を出してくれるし、
ご飯はおひつで出てくる。最後にはコーヒーまでつき
お腹いっぱいになります。

茶沢通りのシュークリーム屋の脇にできたうどん屋はウマイ。
シュークリーム屋の息子がやっているらしい。
「花背」のようなボリュームはないけど、シンプルで安いです。
ちょっと小腹が空いたときにいいかも。
29423区名無しさん:2001/03/05(月) 13:18 ID:veDuvGfY
>>281 初心者のセゾンカードさんへ
スレを見つけ易くするためにイチイチageる必要はありません
このスレのURL↓をブックマーク、またはお気に入りに入れれば良いだけのこと
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=979402833
29523区名無しさん:2001/03/05(月) 14:53 ID:1zfRWkPE
というわけで、パート2へどうぞ。
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=983771556
296neo:2001/03/05(月) 14:57 ID:q1/eu9qY
キャロットツタヤで今特設ブースの『カトリーヌ=スパーク』可愛い面白いよ。
ビデオもあるからみんな借りてみてみて。

オールウェイズ八百林の内装みました、コンビニみたいになってた、
まえの田舎の商店みたいなのが気に入っていたのに残念。
29723区名無しさん:2001/03/05(月) 15:10 ID:I8xRTins
世田谷線三茶駅近くの古本屋はまだありますか?
298246:2001/03/05(月) 19:12 ID:N4gy3IDI
じもとっこさんありがとう
私は栄商店街のほうなのでちょっと遠いかも・・・・

カレー戦争勃発です。
ちなみに元からあるカレーやはインド系の外人の方が
店長なので激安チェーンVS本場の味系で今後がたのしみです。

つぎつぎと栄通りにはおいしい食べ物やがオープンしてるので
そのうち全国的に有名なストリートになってしまう予感がします。
299九曜の星:2001/03/05(月) 19:37 ID:bXNeYC2Q
新スレおめでとうございます

            〜こちらは打ち止め〜
300三茶んねる:2001/03/05(月) 20:19 ID:jIaSdFrQ
>>197:野沢さん 遅レスですが、富士銀から三宿方面に向かう途中にある「ラーメン茂木」は、ボリュームもまずまずだし美味しいですよ。でも、夏の和風冷やし中華は避けたほうが良いかもです。
>>neoさん 「ダイエット・デリ」の後釜を昨日覗いてみると、内装はそのままで中華風デリになってました。チンタオビールとかまで置いてました。
>>292:23区さん サミット裏の「おかって屋」は安めでメニュー豊富で美味しい。うどんの「花背」の並びにある手羽先屋「もんも」も、2千〜3千で呑んで食べて出来るし手羽先美味い!
  すずらん通りの真ん中くらいの2階にある居酒屋「マザーハウス」は店員さんも感じいいし、安いし使えます。その隣のビルの同じく2階の「桃太郎」は、朝7時までやってるので、5時まで呑んでも呑み足りない方にオススメです。
  ちなみに、ライオンズマンション3階の「168」も、朝7時まで営業。料理も多国籍でいい感じです。以上がワタシのオススメスポットですが、知ってる店ばかりでしたかね?