新・千歳烏山スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元から
 こっちでも立ち上げますね.みんなで烏山を語ろう!
2東京子さん:2000/10/26(木) 19:44 ID:7BcJ4l1g
先週火曜 深夜12:15ごろ千歳烏山駅でこわいアンちゃんにからまれた。
だけど先輩(プロボクサー)がキレて立場が逆転。気持ちよかった!!
3東京子さん:2000/10/26(木) 20:59 ID:6YogMgbM
烏山で食べ放題のたこ焼き屋があるって聞いたのだけど、どこにあるか知ってますか?
4まさ王:2000/11/14(火) 13:17 ID:/6JCk5gI
たこ焼きは、今度ファーストキッチンができる
ロッテリア跡地のそばじゃないかな?
駅の北口だよ。踏み切りのある通り、三和銀行の並び。
5ダイヤスタンプ:2000/11/14(火) 14:34 ID:2nd4J.p.
たこ焼き食い放題...お幾ら?
6え、本番ないの?:2000/11/14(火) 18:58 ID:kbAT6geM
 烏工出身です。バカタレ工業ってバカにされました。
7あき:2000/11/15(水) 07:41 ID:aZ5h7Y/Q
今スロどの店がいいか教えてください
83東京子さん>ウルトラQ:2000/11/16(木) 03:00 ID:.t3xlqgM
>4
ありがとう!。なるほど三和の隣りなのね。話は飛ぶけど、広告打たないので知ら
んかったけど、ロッテでも平日半額になったのね。
>5
スマソ、お値段は分かりまへん。記憶だと、食べ残すと金を取られるみたいで・・。
9東京子:2000/11/17(金) 00:41 ID:p2Ga5Syk
>4
え、ロッテリアってつぶれたの?
10あげ:2000/11/17(金) 12:47 ID:rUjZ5Rl2
あげこ
11上中:2000/11/17(金) 12:49 ID:rUjZ5Rl2
烏山工業は東京でも1番くらいにヘボだよ
12東京子:2000/11/18(土) 01:19 ID:DJo96WfU
ヘボなんだね。
13東京子:2000/11/20(月) 03:12 ID:/HZjbc4w
烏山の駐車場って相場はいくらぐらいなんですか?
14まさ王:2000/11/20(月) 11:54 ID:ljVmNi4Y
>9
今、工事してたと思う。

>>13
俺のとこは砂利で\18000。
前は舗装で\25000だった。
共に南口徒歩7分弱です。
15東京子:2000/11/20(月) 18:08 ID:pm9I1eSY
>14
そうですか。
じゃあ、\20000もあれば借りることができますね。
ありがとう。
16kiko:2000/11/21(火) 16:57 ID:nM8dXaM2
烏山はびーちく
17東京子:2000/11/22(水) 14:16 ID:ht2TEA0M
僕の母校の千歳高校はまだありますか?
18まさ王:2000/11/24(金) 11:00 ID:fbNRJ/W.
あら、俺も千歳高校卒なり。
なんか、バス通り側を工事してますよね。
19東京子:2000/11/25(土) 00:15 ID:wtHvH7c6
なんかねー、明正高校と合併してなくなっちゃうらしいの千歳、今年だか来年だか。
20あずま京子:2000/11/26(日) 18:43 ID:0cIu3OZs
>17,18
結構前に卒業生むけの会報誌(誠の会)で
つぶれるってかいてあった。千歳ヶ丘に吸収
されたらしい。
21上中:2000/11/28(火) 11:46 ID:lvGWTAkg
千歳高校もかなりのバカです
これ、ほんと・・・。
22かみそし:2000/11/28(火) 14:08 ID:1FphT8ho
>高校のこと
千歳もなくなるし、カラコウは、チャレンジスクールに変身するらしい。
もうなくなるんだから、悪口はヤメヨーね。

>中学のこと
21さんはカミチュウ出身ってこと?
あそこの先生方はやる気なくて困る螂蜒Tッカー部つぶしてくれたし。
来年うちの子はチトチュウに越境させようかと思ってる。
あそこのサッカーはなんたってノリタケさんがいたもの!
23上中:2000/11/28(火) 14:12 ID:lvGWTAkg
>22
そだよ

だって昔、木刀で先生の鼻折ったり
バイクで廊下走ってたもん。
暴走族、暴力団になるやつら多いよ
俺の友達ほとんどそうだよ

一時期、盛り返したようだけど、まただめになったんだ
転校をすすめます。
24上中:2000/11/28(火) 14:15 ID:lvGWTAkg
ちなみに
イジメもかなりあるよ
先生が知らないだけでね
先生は不良君たちと仲良くしようとしてそっちのけ

お子さんは大丈夫ですか?
25あずま京子:2000/11/28(火) 20:25 ID:EstM6ciY
>千歳高校もかなりのバカです

むかしはそうでもなかったんだけどなー(ブツブツ)
26あずま京子:2000/11/28(火) 23:43 ID:dVHT.FZU
千歳台の暴走族グループが見た佳子どら息子のチェロキー持ち出し、蒲田で間違えて別人を殺リました。
4年前の芦花公園殺人事件、昨年の世田谷調布集団窃盗団事件も、やつらのお仕事でした。
27あずま京子:2000/11/29(水) 18:30 ID:eGcl/Me2
食べ放題たこやき、すぱーにゅーすーでやってたよ。
ほんとにおいしいの?
いったひと情報きぼん
28あずま京子:2000/11/30(木) 17:32 ID:a.88F6N.
>27
おいらが行ったのは1年半くらい前だけど、はっきし言ってまずい!!!
もう二度と行かん。500円の価値さえなし。
彼女連れていったんだけどさ、二人ともおかわりさえできなかった・・・。
まあ、味覚は人それぞれだから、1回とりあえず行ったみなよ。
29あずま京子:2000/12/04(月) 02:47 ID:RiGM3ifQ
たこやき今日食べてきたよ。
俺は結構好きだな。おいしかった。
関西風だからあっさりめで、普通にお祭りの出店とかで売ってるやつを
想像すると、あれ?って感じかもしれないけどね。
30あずま京子:2000/12/04(月) 09:39 ID:D5c90IxQ
飲みに行くならどこでしょう?
お気にを教えてくださーい!
31ドキドキパニック:2000/12/04(月) 20:07 ID:Hffsd87g
>30
竄??Rf」が良いでぇ。
32あずま京子:2000/12/04(月) 20:11 ID:njqz5URg
33上中:2000/12/04(月) 20:16 ID:28bDyrtg
飲みにいくところで1番いいのは・・・。
あんま教えたくないな(笑)
34あずま京子:2000/12/04(月) 23:16 ID:n7vX4x9s
>31〜33
どこだよお?
おいらはメジャーどこしか知らんのだあ。
つぼ八は昔のほうが良かった・・・。
35ドキドキパニック:2000/12/05(火) 00:49 ID:.TZSJwBQ
文字化けした。竄??Rf」だよう。
36ドキドキパニック:2000/12/05(火) 00:55 ID:.TZSJwBQ
駄目だあ。また文字化けした。なんでだろう。
コレ以上書くと荒らしっぽくなるので、今回が最後、竄??Rf」です。
場所は楽器屋(山野楽器だっけ?名前忘れた)の上。
37あずま京子:2000/12/05(火) 13:31 ID:B6irtJtU
半角カタカナでも使ってるのかな?<化け
38あずま京子:2000/12/05(火) 23:04 ID:6LCbzNfw
>ドキドキパニック
俺もそこよく行く。前は「きちんと」よく行ってたけど
三鷹楽器の上でしょ?元気?
39あずま京子:2000/12/06(水) 14:29 ID:jq1g/OCg
愛国のパチ換金率はいくらになったんだ?
40ちとから歴23年:2000/12/06(水) 15:24 ID:PGWK7BKc
ちとから勝手にランキング!!!
@とりあえず、ダイヤスタンプ
Aどこがいいのかしら?美容院
Bだせえんだよ、おばさん洋品店
C何気にハラジマ!(少しは商売勉強したね。)
だと思うんだけど、みなさんは?

パチンコ屋は急激に増えたね、南口。
むかし某パチンコ屋は、インテリア・家具店だったのよ。
まだ潰れずに某所にあるけど。

たちばなは発展したね。はなまるにも紹介されちゃって。

昔はよくシミズヤの前の小さな遊園地で遊んでたっけ・・・。
一時はシミズヤパート2もあったのよ。ファンシーグッズのお店。

ライフにはもう感謝感激・・・主婦の憩いの場よね・・・。

ごめんなさーい、独り言になっちゃったわ。さよーなら〜・・・。
41あずま京子:2000/12/09(土) 20:10 ID:3xG2RQIQ
>40
美容院いっぱいあるね。何所がいいんだ?
まじ情報キボンヌ
42ちとから歴23年:2000/12/10(日) 14:17 ID:rgDSEJjo
>41
安さで行くなら最近できた、ルームVってとこはどお?
1時間1000円だって、私も行ったことないから情報キボンヌ!
昔お富さんだったとこもあんま待たされないし、安い。

あとはどこも高いよ〜、でもどこもたいして上手じゃない。
技術とかおしゃれ度を求めてるならいっそのこと
原宿とか代官山とかあっち行ったほうがいい。
43あずま京子:2000/12/11(月) 02:20 ID:o9ZEziag
>お富さん(笑

ちょーなつかしー。
44わゆ:2000/12/12(火) 01:04 ID:3YMBYDv6
みなさんCDビデオレンタルどこ使っていますか〜?
駅前にツタヤとかできないかな。
CDショップも無いよね。大きいのが。さみしい。
453年前まで住人:2000/12/12(火) 02:18 ID:hEJZRFeo
え、お富さんもなくなちゃったの?
46まさ王:2000/12/12(火) 12:01 ID:W1vrqDvw
ますほ湯(だっけな?)の斜め向かいの美容室が
旧お富さんでは?
47あずま京子:2000/12/13(水) 01:34 ID:UD7QIYY2
現ペッパーランチのビルの階段上がってくとこだよね>お富さん
48ちとから歴23年:2000/12/13(水) 18:05 ID:mN4REHi2
>47
そうだよん。今はTBKとかいうチェーン店になった。今日歩いてて確認した(~o~)
それから、ダイヤスタンプ抽選会で、500円の商品券をゲットしました〜!
以上報告まで。
49あずま京子:2000/12/14(木) 08:34 ID:PYYnlmf6
のみにいくんなら
capriceというバーが
どっかにあった
チープなショットバーだけどけっこうよかった

でしゅ
50あずま京子:2000/12/14(木) 17:18 ID:zV2kxbvE
髪をうずたかく結い上げて商店街を闊歩しているおばさん、何者?
しょっちゅう見かけるんだけど。
51ちとから歴23年:2000/12/15(金) 00:02 ID:d/RqKDFU
おばさんっていって考えられるのは、
着物屋のおかみ、
西友のあたりをうろうろしているモニター調査員、
だけどうずたかく結い上げるってどういう意味?
52あずま京子:2000/12/15(金) 00:52 ID:u13YfeI.
ふわっとさせて高〜くしてあるの。なんて説明したらいいのか・・・
初めて見たときはその髪型にぎょっとした。
細くて、けっこうトシ行ってて、ちょっと水商売風。
一人でぶつぶつ言いながら歩いてる。で、みんな振り返って見てたり。
目撃するのは夕方〜夜が多い。
53あずま京子:2000/12/15(金) 01:16 ID:ZiWjIaFk
俺もそのオバサン見たことあるよ。
なんか、金髪で形が船のマストっつーか、貝っつーか、そんな感じの人でしょ。

はじめてみたときはビックらこきましたよ。
54あずま京子:2000/12/15(金) 03:09 ID:bYZ3T2Ps
みんな寺町は知ってるのか??
55あずま京子:2000/12/16(土) 01:47 ID:17zCVqsw
しらん
56ちとから歴23年:2000/12/16(土) 10:22 ID:MOWCfvXY
>52、53
残念ながら、見たことないなー。どのへんに出没するの?北口?南口?

おばさん系で知ってるのは、フリフリのピンクハウス風で、微笑みかけてくる人。
濃い化粧、血のようなマニキュア、まるで蝋人形舘から抜け出してきたような・・・。
どう対処していいのか、怖い。魔女かも。

>54
知ってるけどそれがどうかしたの?
57あずま京子:2000/12/16(土) 23:28 ID:G90M4pzw
つつじ園は健在ですか?
58あずま京子:2000/12/17(日) 23:08 ID:4S/fkwbs
>54
池に来る鴨を見に行ったなあ、小学生の時。
5952:2000/12/17(日) 23:13 ID:AodOn/cE
>53
そうです、その人です。
あまり良く見るので、有名なのかも…と。
>56
駅周辺、どちらかというと芦花公園側が多いです。北・南どちらでも見ます。
60あずま京子:2000/12/18(月) 16:10 ID:v1LV5zpk
最近チンピラグループ見ないなあ
61あずま京子:2000/12/18(月) 19:34 ID:f6AqhVSE
70年ごろプールがあったの知ってる?
井戸水だったらしく夏でも水が冷たかった。
62あずま京子:2000/12/19(火) 01:45 ID:iTlXqS6M
>>60
三田佳子次男にゲロされつかまったからです
63あずま京子:2000/12/19(火) 02:32 ID:.Wlf.GEQ
そんなに危険な町だったのか。恐いめにはまだあったことがない。
64ピンポンパン:2000/12/20(水) 01:22 ID:ZY9K4JyU
『セイジョー』のとなり近辺に『さかや』(なんか当て字だったと思うけど)
とあとなんかサーフボードが入り口にあるお店(元ファミコン屋)ができまし
たけど、行ったことあります?情報きぼ〜〜ん。
65あずま京子:2000/12/20(水) 02:41 ID:WWnp.0Do
>64
さかやは居酒屋さんで、ちょい割高でしたが
おいしいしけっこういい雰囲気でした。
その隣の2階のお店(サーフボードの方)は、、バーなんですけど、
妙な気取り方でお酒はまずいし、はっきりいって最悪でした。

こんなとこで言い過ぎかな。。
でも正直ありゃ駄目でした。しょうがない。
66あずま京子:2000/12/20(水) 20:17 ID:lqV5NXvA
小学校のころ、栗拾いや牧場見学に行った。(給田小OB)
67あずま京子:2000/12/20(水) 20:19 ID:iD5EGXSc
幼稚園の時芋掘りに行って、おしっこもらしたのは私です。(給田あたりの幼稚園OB)
68ピンポンパン:2000/12/20(水) 23:50 ID:ZY9K4JyU
あほネタ。
平禄寿司の横の『放課後』っていうキャバクラの看板はまるでイメクラ
みたいである。(藁)
で、昔そこの女の子にゴマキそっくりの女がいた気がする。
3回目に行った時にお店のトイレでいたしてしまった。
だってチャイナドレスの下なにも着てなかったんだもの(嘲藁)
一体なんだったんだろ。でもかわいかった。
今はいっていないので今もいるのか知らない。
69ピンポンパン:2000/12/20(水) 23:52 ID:ZY9K4JyU
>>65
あ、情報ありがとございます。なにげに大戸屋の隣の東秀が
いつつぶれるのか気になるワタシでした。ハイ。
70あずま京子:2000/12/21(木) 22:42 ID:1uW/nhCQ
まだフィリピンパブ「セブ島」やってんの?

安くてブスばかりの。
71あずま京子:2000/12/21(木) 23:42 ID:i4OBjRro
ピンク映画館はいつなくなったの?
72あずま京子:2000/12/25(月) 23:24 ID:52UYXIIw
クリスマスケーキどこで買った?
73まさ王:2000/12/26(火) 08:33 ID:S8CNN5Y6
>72
今日、買います。(笑
74あずま京子:2000/12/26(火) 23:14 ID:IDpGSHXM
>72
なみきデッス。

ところで、皆さん、今度烏山にアレフの上祐が引っ越してくるの知ってる?
75あずま京子:2000/12/27(水) 00:16 ID:pZLYnjKM
烏山に超してきて1年足らず、新宿行きの電車から見える
「たぶろう」とか書いてある美容室が気になる。
ちとからは物価が安い気がする。にっくにっくのパンも
やすくてうまいね。

とりあえず、上祐の引越し反対!!
76あずま京子:2000/12/27(水) 03:28 ID:735PyuQM
>>74
まじですか?
77ちとから歴23年:2000/12/27(水) 15:34 ID:LT86vVis
>76
まじだよ、昨日だったかな、読売新聞見て。
南烏山6丁目だったかな、西友とか、烏山総合支所の西側。
マンション2棟に13人。
住民票は不受理になったけど、もういるんじゃない螂蛛H
26日に支所で説明会あったはずなんだけど情報キボンヌ!
78かみそし:2000/12/27(水) 16:22 ID:7pdz2PhQ
>アレフ
 全然知らなかった! さっき西友に行ってきたんだけど!!
 総合支所のところの新しいマンションですか? 

>たぶろう
 あそこは、時代を超越していますよ。
 一度話のタネにいってみたら? 沢田研二が使ってたって
 相当昔のことだろうけど。。。 

>ケーキ
 たちばなが有名だけど、南口粕谷の方にある、キャトルセゾンが
 おいしいです。 焼き菓子がしっかりしている。
 なみきのおじさんは優しいです。 わたしがお財布忘れたとき、
 後払い(それも次の日)でいいよ、といってくれました。
 あとは、北口自転車やのはす向かい、半地下にあるジェノアーズかな?
 ここのは、大きいよ。
79あずま京子:2000/12/27(水) 22:57 ID:8BNLRFDM
>76
オーマイガッ!俺の故郷を・・・
80あずま京子:2000/12/28(木) 01:50 ID:TQ8axmQE
やだなー。上祐もういるのか?
あの新しいマンションだとしたらよく前を通るわ。
烏山は良い所だ。と思ってたのに。。。
サリン撒かれたらたまんないや。

だれかー、おいしい弁当、惣菜情報求む。
81あずま京子:2000/12/28(木) 02:07 ID:F5Fxd4/w
古市庵の讃岐うどんはおいしい
82かみそし:2000/12/28(木) 17:53 ID:NsKHoR0Y
>80
 あ〜、あそこ(支所の隣)じゃなかったみたい。
 大家さんがアレフを呼んだ、とか新聞に載ってたので
 つまりは賃貸マンション、ってことですね。
 あそこは分譲でしょ?

> お弁当、惣菜
 北口交番通りと南口カメレオンクラブ前にあるオリジン弁当がお気に入り。
 うな重も安くておいしい! デリバリーはないですが。
 お惣菜は、南口の喜多方ラーメン隣のビッグスリー(駅前の八百屋)奥に
 ある、キャロットハウスがオススメ! きんぴらやひじきもおいしいし、
 スペアリブがあればラッキーだよ! ほかのお店では買った事ないから
 くらべようがないんだけどね。  
 あとはやっぱり堀田のコロッケでしょう!
83あずま京子:2000/12/28(木) 19:59 ID:PKj/ETRA
西友から少し旧道側へ行ったところの
だんらん家族でよく惣菜買います。
84あずま京子:2000/12/28(木) 23:47 ID:H8U2jA3Y
西友蛯u?揩xやWゃ?~ぁ?
85あずま京子:2000/12/28(木) 23:52 ID:EVEp8Rcs
だんらん家族は9時半過ぎると、安くなる。
最近いってないけど、30パーセントオフくらいだったはず。
駅前の八百屋は安いし肉屋もやすいので、よく行く。
前からお惣菜屋さんも気になってたから今度いってみよーっと。
あとだんご屋さんの(好美???だったか)のとり弁当も毎朝気になってます。
86あずま京子:2000/12/29(金) 04:42 ID:YClrPy5E
>82
オリジン、もうなくなったよ。
23日付けで。
87あずま京子:2000/12/29(金) 06:31 ID:ZSbzV7Po
>85
だんごの「みよし」ッス。
6番街のやつね。

アレフの「上祐」もよろしく。
総合支所前のやつね。
88WHO’SWHO:2000/12/29(金) 11:27 ID:VN8CTteQ
シミズヤは
おれの大好きな不二家のレモンスカッシュを
未だに売っている(黒い缶のやつね)ので
それを買うためだけに行く。
89あずま京子:2000/12/29(金) 13:29 ID:bSUHmeQA
シミズヤって戦前から住んでいる地元の人は
絶対行かないってほんと?
90あずま京子:2000/12/29(金) 13:52 ID:DoLFC6TE
なんで?
91ちとから歴23年:2000/12/29(金) 16:59 ID:xWto2ALc
>87
アレフの場所ってとこだろ????

>89
なんでなんで?
私の住み始めた頃は、まだシミズヤと、
もう随分前に潰れちゃった忠実屋ってとこしか
スーパーなかったんだよねー(南側)
92かみそし:2000/12/29(金) 20:05 ID:9yiRsjDs
>86
 えっ!オリジン、ほんとになくなったの?
 北口も??? 新年早々、大量注文する予定だったんだけど?!
 かなり困る。

>87
 アレフってバス停上のマンションらしいよ?
 バス待ってるとき、やな感じだよね。
 
>89
 そんな噂初めてきいたけどなあ。 早くから夜22時まで営業したり
 して、がんばってると思うけど?  西友が昔マイマートって 
 呼ばれてたの、知ってるあなたは烏山歴古いです。
9389:2000/12/29(金) 21:21 ID:aThTVwaE
戦前から住んでいるというおうちの方が
「戦後のどさくさで○○さんから汚い手で土地横取りした」と言ってました。
自分は最近の住人なのでそんなこと聞いても関係ないですけどね。
94あずま京子:2000/12/29(金) 23:00 ID:fod/087o
烏山からちょい南だけど故忠実屋から南の一帯だけがきちんと区画整理されて
道が広くなってるのはなぜなんでしょう。
95あずま京子:2000/12/29(金) 23:51 ID:YT1zk.MQ
東京に来てからテレビや本で知ってる地名が出てくるのが楽しみ。
とんねるずののりさんが何かのキャラクターで「父は千歳烏山出身」
と言ってて「あ、あたしのすんでるとこやん!」ってそれだけで嬉かった。
で、あるマンガで「最近環八の外側に住んでる田舎者が来るのよー」
とかいうセリフがあったんだけど千歳烏山は外側なのか、内側なのか???
下らない事なんだけど、まだ地理か良く分からないので教えてくださいな。。。
96あずま京子:2000/12/30(土) 01:14 ID:aJxrzEDg
ざんねんながら外側、゙
97ちとから歴23年:2000/12/30(土) 21:30 ID:IYeGlbGU
98ちとから歴23年:2000/12/30(土) 21:49 ID:Koy4TRLE
>87
バス停旧道沿いって聞いたけどホント?
何でもアレフの1人は上中出身らしい螂蛛B

>93
その話はあなが嘘じゃないと思うよ。
烏山がなぜダイヤスタンプ街と6番街に分かれているかというと
それは地主が未だに争っているせい螂蛯?やゆ噂。
南口(ライフ方面)がなかなか発達しないのもそのせい。

>94
あの道ホントは榎から向こうも、電気屋の方ももぶっ通して
甲州街道に向けて一本道にしたいんだと思う。
じゃないと仙川に負けちゃうよ。
っていうか、仙川快速止まるらしい。やばいぞ〜烏山。
99あずま京子:2000/12/30(土) 22:58 ID:YDfi4eKA
>94
あそこは八間道路って名前ですよ。道幅が八間なので。

オリジンはアレフが経営してたからなくなったって聞きました。
今度、烏山区民センターで反対住民集会やるって回覧板が…。
100あずま京子:2000/12/30(土) 23:00 ID:YDfi4eKA
はらじまは同級生が経営してます。
仙川にあった ハラジマ4はつぶれちゃったけど、
行ってあげてね☆
101あずま京子:2000/12/30(土) 23:57 ID:LzBAcFkk
オリジンほんとうに無くなったんですか!?
先日、行ったばかりなのにビックリ。
遅く帰ったときにお惣菜買うところ無くなると困ります。

経営は東秀だけど、ここがアレフなの?
102あずま京子:2000/12/31(日) 00:18 ID:TlRa5xrw
>101
惣菜は 「地球健康家族」ができたよ。
103ちとから歴23年:2000/12/31(日) 15:12 ID:E1ZO4RYo
上祖師谷で一家4人刺殺事件発生!
3丁目、怖いよ〜!!!!
104あずま京子:2000/12/31(日) 18:56 ID:ndTlCcoI
TBK今日いったらやってねーでやんの!!
やっぱり大晦日には髪切るだろみんな!!

>103
ひぇ〜!激近!!この年の瀬に。。。
105あずま京子:2000/12/31(日) 23:24 ID:XDlIThOM
>>95
芦花公園駅南口の超高級マンション「プレスティージュ」には、むかし荻野目慶子が住んでいたね。荻野目との別れ話がこじれて某映画監督が首吊り自殺しちゃったのもあのマンション…。
あと、漫画家の石坂啓が大分前から烏山に住んでいるらしいけど、どのあたりなのか誰か知ってる?
106あずま京子:2001/01/01(月) 15:54 ID:IvvFZZC2
アレフ関与か?
それとも、千歳台の殺人集団愚連隊が金欲しさに??
107あずま京子:2001/01/01(月) 22:50 ID:bE2saRIs
都知事が先走って変なこと言わなきゃいいが。
108あずま京子:2001/01/02(火) 01:19 ID:BJUpXZ6w
エイトライナー(環八上を走るリニアモーター電車)
ができればもう少し烏山も発展すると思うんだけどなあ。
早く作ってくれ!

>107
あんまり関係ないけど、今日「さんまのまんま」で石原知事が
「高井戸交差点で10回深呼吸すれば気持ち悪くなる」
って言っててむかついた。
109あずま京子:2001/01/03(水) 01:38 ID:wgnFKpiU
仙川沿いの一家四人惨殺強盗事件の容疑者の一人は
榎の交差点でタクシー降りたみたいだぞ!!
他の二人は八幡山でタクシー降りたらしい。
110あずま京子:2001/01/05(金) 22:13 ID:r/wpRLA6
オリジン、北口店は健在だけど、南口店は
大衆ステーキハウスとかいう店になってた。
シャッター降りてたから、中は見えなかったけど。

>>102
地球健康家族はどこにあるですか?
111あずま京子:2001/01/05(金) 23:07 ID:zRlD/nA6
駅前の天丼屋「てん天」行ったことある?
ちなみに店長は独身らしい...
112あずま京子:2001/01/05(金) 23:10 ID:zRlD/nA6
↑間違えました王子です。
113あずま京子:2001/01/05(金) 23:56 ID:7eosoHfo
タクシーの座席に残っていた血痕らしきものは、チョコレートだと判明しました…。

普通、間違えるか?
114あずま京子:2001/01/06(土) 00:29 ID:udOlNUmo
笑えるー。チョコレートとは。。。素人でも分かりそーなもんだが。
115あずま京子:2001/01/06(土) 01:02 ID:duDLzDts
アレフマンションはどこですか?
116あずま京子:2001/01/06(土) 01:20 ID:4KLbKVNc
117あずま京子:2001/01/06(土) 01:39 ID:duDLzDts
>116
ありがとう。バスの停留所を奥に入っていった所だね。
118天野:2001/01/06(土) 01:46 ID:m72dtyW.
千歳烏山の高山と南烏山6−34−3上田晴彦の妻が
不倫をしているんですね。奥さんはかなり入れ込んでいるようで
高山は奥さんのことメイドあつかいしてるとか。
この2人犬の散歩で知り合ってそれからの付き合い!
高山は奥さんとの肉体関係まで近所の人にばらす始末。
119烏小:2001/01/06(土) 02:56 ID:MYpNZCjw
>92
マイマートは西友じゃないぞ、シミズヤのことだぞ。
昔の紙袋、覚えてないかい?(2階にレストランがあったころ)
それと、うちは何代も上祖師谷にすんでるが(墓もある)
シミズヤで買い物するぞ。確かに夜中まで店を開けてるのは、
住人には便利だが、商店街ではヒンシュクを買ってるって噂も。

話しは変わるが、たちばなは最近、経営変わったらしい。
身売りしたとか、しないとか。。。
120上中出身:2001/01/06(土) 03:11 ID:LU3hsGQY
上の人、烏山小学校?わーい。私もです。今、32歳。

たちばなは、京王グループになった模様。
ルパと一緒でねー。パンセ大好き!(バターチーズの方)
121烏小:2001/01/06(土) 03:22 ID:MYpNZCjw
>120殿
ハイ。烏山小→上中。後輩でござる。
中学でご一緒してるはずでござる。
最近はの上中は、評判悪いようで。
アデさんチョップが必要のようですな。
「俺は負けない!BY:アデ」の台詞はご存知か?
あの頃は笑ったが、暴力教師ギリギリも時には
大切だと思えるようになったでござる。
122春日:2001/01/06(土) 05:11 ID:8nprH58.
4日午後11時50分ごろ、東京都世田谷区南烏山のマンション「GSハイム」で発砲音がしたのを付近で警戒中の警視庁成城署員が聞き付け、調べたところ、1階の同マンションオーナー高山豊さん(75)宅の鉄製ドアに短銃4発が撃ち込まれており、マンションから短銃を持って出てきた男を銃刀法違反の現行犯で逮捕した。高山さんは留守で、けが人はなかった。
 調べによると、男は東京都調布市国領、無職井上尚之容疑者(27)。「オウム真理教(アレフに改称)信者の進出に反対する」などと話しており、同署は教団に反対する右翼団体の構成員の可能性もあるとみて調べている。

[時事通信社2001年1月5日09:30]

この事件の影響は?
123上中出身:2001/01/06(土) 07:52 ID:pBkJ2Igw
>121さん。私の後輩なのネー。
校長先生って女の人だったよね。
確か、上中が出来て間もない頃だった気が・・・

「アデちゃん」?なんかわかんない、っていうか忘れてるのか>私。

私はよーく、烏山の「ハラジマ」でお買い物をしていた。
ある日、同じクラスの男の子がレジで清算していた。
観察していたら、「おつりはいいよ。」って言っていた。
小学生だよ!それも、文房具屋さんで!マジ、ビックリした。
次の次が私の番だったけど、ちゃんとお釣りはもらったよん。
124あずま京子:2001/01/06(土) 11:24 ID:d6r8q.pg
>102,110
地球健康家族は千歳船橋の間違いじゃないかなあ。
125あずま京子:2001/01/06(土) 11:44 ID:BZXMNZlo
>120
すいません。私、上北・八幡山・芦花スレのものですが、叫ばして。
私もパンセのチーズ味、大好きーーーーーーーーーーー!
アンズはいらんーーーーーーーーーーーー!
126かみそし:2001/01/06(土) 16:28 ID:SSyA2FF6
↑わたしも!! バラでチーズばっかり買うとお店の人、ちょっと
 イヤな顔してるけど、平気さ。

>119
 シミズヤはハイマートというのです。

しかし、ちょっと旅行している間に大事件が2つも起きるなんて
さすが烏山なのだ。  ハンドル名かえようかな・・・

けどさ、マスコミも始めあの辺りを調布との境、といってたけど
あの上の方もまだまだ世田谷区だっちゅうの! かわいそうな
5、6,7丁目。 それとも、烏山がすでに調布との境、というような
イミだったのか。
127あずま京子:2001/01/06(土) 21:01 ID:/oyqdbug
調布仙川と隣接
世田谷のファーウエスト

というのが世間の認識
128あずま京子:2001/01/06(土) 21:01 ID:/oyqdbug
調布仙川と隣接
世田谷のファーウエスト
B−チク

というのが世間の烏山に対する認識
129ちとから歴23年:2001/01/07(日) 14:48 ID:62azl9D2
>>122
ニュースではGSハイムを賃貸って言ってたけど、
確か中古で販売してたんだよね〜、1300万ぐらいだったかな、秋頃。
チラシ見た記憶がある。2DKぐらいだったはず。
そこに13人も住んでるのかしら???
今、警官が5人くらい警備してるらしいね。

>>118
それはそうと118の高山さんは家主のこと?

>>126
かみそしさんなら、初詣は神明社でした?
あそこから一家4人惨殺事件の家見えたね螂蛛B
元旦、家反対側の、仙川沿い歩く人の多さにびっくり。
マスコミの人も多かったのかな?
ちとからに住んでから、治安の良さにはソコソコ自信のあった私だけど、
ここに来てアレフといいこの事件と言い、物騒になったものだと残念です。
ニュース速報の板すごい書き込み量です。
(とても読みきれない、のでここでレス)
ただ、犯人の着てたというトレーナー、そっくりなのうちの家族も持ってるんだよね。
ちなみにユニクロだけど。犯人もユニクロで入手したのかしらん?

>>127
あの辺は、調布っていうより三鷹って感じがするけど、違う?
130あずま京子:2001/01/07(日) 23:34 ID:d999tXk2
>129
どっちかっていうと、調布でしょう。三鷹は、甲州街道の方じゃない?
よく言ってあげると、成城との境?って話しも…
家の物件広告とかだとね(笑)
131かみそし:2001/01/08(月) 00:54 ID:nwRoEJWE
>129
 年末年始はいつもうちにいないので、初詣もパスなのだ。
 たまにいくときはクルマで赤坂日枝神社にいっちゃう。
 あそこは、トーキョーって感じがするから。

   #つまり、ここはイナカ、ということかも。

>B地区とかなんとか。
 
  Bなら高い評価を受けたと考えます。 (^^)

>アレフ
  
  わたしの聞いた大家さんの名前はHigh Mountain ではなくて
  Small Mountain でしたけど?  お店のひとたちは
  ゲキ怒してますよ、みんな。  桑島会長、なんとかしてくれ。
132ちとから歴23年:2001/01/08(月) 10:46 ID:T4C..uZM
>130
あ、ちょっと行き違っちゃったかな。
一家惨殺は130さんの言う通り。
あの辺行くと、成城ハイムとか、コーポ成城だったりするもんね。
アレフは三鷹。あれ以降北は絶対三鷹だ!
吉祥寺通り走ってるといつのまにか三鷹。
あ、それから三鷹方面の皆さん、ピッキングにはご注意を。
激増してるって、特にアパート!

>131
ちなみにこの辺でA地区はどこですかね?
ない!?
桑島会長に何とかできるんでしょか?
買い物に行くのも怖いんですけど・・・。
133あずま京子:2001/01/08(月) 12:02 ID:tcyeT/DM
Bって、ABCじゃないですよね・・・。
被差別民地区だよね・・・。
134仙川仮面:2001/01/08(月) 12:18 ID:XM/dcoT.
>仙川にあった ハラジマ4はつぶれちゃったけど、

え?
135京王電鉄:2001/01/08(月) 12:26 ID:XM/dcoT.
5年後の急行停車駅

調布ーつつじヶ丘ー仙川ー桜上水ー明大前
136135:2001/01/08(月) 12:31 ID:XM/dcoT.
仙川に?付けるの忘れた。

烏山の町は狭くてごちゃごちゃしているという印象がある。
(それだけに探検する価値があると思うが発展はしにくいだろう)

世田谷区は地価が高いせいで、地主のエゴが噴出した都市計画不在の最悪シティだが、そのさらに悪い部分が集中したような町。

はっきり言って仙川も狭苦しい町だが。
レガシィだとつらいのでヴィッツ買うことにした。
137あずま京子:2001/01/08(月) 18:36 ID:2DpDdXN6
烏山のオウムVS右翼(+世田谷区、+住民)の対立をあおっているのは、仙川商店街らしいよ。

揉め事を煽って自分とこの集客率アップを目論んでるらしい。


仙川、烏山って地主ばっかだよね。
田○とか、池○とか…。
138南烏山1、2丁目:2001/01/08(月) 19:44 ID:Xd/tp.7w
他のところと一緒にせんといて!
139ちとから歴23年:2001/01/08(月) 20:35 ID:zpMTZmB6
杉○、○藤、倉○?
それからそれから?
140あずま京子:2001/01/08(月) 21:51 ID:pZqOp9Y2
うちのマンションの周りは下山さんだらけ(別に伏せ字にしなくてもいいよね)
ちなみに2chでは有名な南烏山4丁目
141一住民(1):2001/01/09(火) 00:42 ID:wpWfbupk
私は烏山のマンションに住む住人の一人です。
これは隣人から教えてもらった投稿です。
2チャンネルという掲示板に掲載されていたそうです。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978629578
これは実際のところはどうなのでしょうか。
私は正しい情報に基づいて正確に判断し、行動したいのです。
誰か教えて下さい。
――――――――――――――――――――――――――
96 名前:setagayaインサイダー投稿日:2001/01/08(月) 17:44
烏山の真相(1)

私は昨年来、様々な情報網を通じて烏山の問題をウォッチしてきた人間である。
地元で発砲事件まで発生するなど、予想どおり、しっちゃかめっちゃかの展開になっている。まったく目も当てられない。これで割を食うのは、ほかならぬ烏山の住民たちである。
しかし、そもそも烏山での反対運動自体が当初からねじれた形で始まっているのだから仕方がない。住民は何も知らされずに、ただ踊らされているにすぎない。
以下に烏山住民運動の裏情報を公開したい。純粋な住民の意思とは別のところで様々な利害と思惑が働き、運動自体が利用され、ゆがめられている真相を理解していただけると思う。

(1)世田谷区
昨年12月19日、オウム信者13人の転入届が一斉に区に提出された。区では信者であるとの特定ができず、その場では受理し、住民票の写し、国民健康保険証まで発行したという。その後、公安調査庁からの通報で13人がオウム信者であることが判明。区では12月22日、区職員をオウム拠点のマンションに派遣し、住民票の不受理通告と保険証と住民票の返還を求めた。オウム側は要求に応じなかったが、区の方ではそのまま住民票を抹消したという。
昨年以来、オウムの住民票不受理は自治体のスタンダードになっていたが、それも、役所の窓口で相手が信者であることがわかった時点で受理を拒否する、という段階に留まっていた。今回の世田谷区は、一旦受理したものを後日一方的に抹消したという点で、これまでのケースとは異なっている。恐らく全国でも初めての事例であると思われる。他の自治体がやりたくてもやらなかった(できなかった)、その一線を世田谷区は越えてしまったのだ。
世田谷区が、どういう判断で受理取り消しにまで踏み切ったのか、その背景は不明である。しかし、これはそれ以後の区の対応において、大きな禍根を残すこととなった。
142一住民(2):2001/01/09(火) 00:46 ID:wpWfbupk
オウム側は、その後ただちに区を訴えて裁判を起こした。オウム側は本訴訟とは別に仮処分の申請も行なっているので、裁判所としては早期に判断を示さなければならず、また、単なる不受理とは違って、「受理の取り消し」という前例のない処分を区が行なっているがゆえに、訴えに対してあいまいな決定は下し難い情勢に置かれている。
というのも、このような事例が一旦認められてしまえば、現時点で住民票を持っているオウム信者数百人分の住民票を、自治体独自の判断で今からすべて抹消することも理論的には可能になるからである。これでは国の行政システム全体に大きな混乱をきたす可能性もあり、大局的に見て、裁判所はオウム側に有利な決定を出す可能性が高い。
したがって、区の方は裁判の行方に相当な危機感を抱いている。つまり、区がオウムに負けてしまう可能性が高いのである。そうなると、区としてはもはや「住民の意思」「住民の総意」を拠りどころとするほかない。それ以外に区の取った処分を正当化し、裁判所や世間にアピールする余地は残されていないからである。
そのためには「住民の総意」を広く知らしめる大きな声が烏山から発信されなければならない。オウムに対する不安と恐怖に脅える住民の声が「民意」として早く世間に承認されなければならない。
――これが、区がやっきになって住民運動を焚きつけ、盛り上げようとしている政治的な背景である。9日も予定されている住民決起集会は、住民集会いうものの、完全に区主導で行なわれる。
つまり、区は自分たちの失策を正当化するために、住民運動を焚きつけ、つじつまを合わせようとしているのである。烏山の住民運動は、完全に自治体のマッチポンプである。私は区が恐らく右翼団体ともつながっていると見ている。住民運動の出足が遅れる中で、区の意向に沿うように、率先してオウム追放の声を上げたのは右翼の人間であった。区幹部の人脈をたどれば、すぐつながりが出てくるはずだ。
ところが、その右翼が何と発砲事件を引き起こしてしまった。これは区にとっても恐らくは計算外のことだったであろう。区は、今では右翼と住民との切り離しをやっきになって行なっているはずである。しかし、彼ら右翼を運動において利用したのはほかならぬ世田谷区である。区はここにおいても大きな禍根を残している。
そして裁判において区が負けた場合、その損害賠償には当然区民の税金が充てられることは言うまでもない。区の失策のつじつま合わせばかりか、その尻拭いをさせられるのも、ほかならぬ住民たちである。
143一住民(3):2001/01/09(火) 00:47 ID:wpWfbupk
97 名前:setagayaインサイダー投稿日:2001/01/08(月) 17:48
烏山の真相(2)

(2)仙川商店街
オウムが進出した烏山地区に隣接して仙川という地区がある。ここは世田谷区において、烏山と競合する商業地域で、以前から集客・売上を競い合ってきた。一方に客が集まれば、もう一方からは客が離れていくという消費者力学がこの2つの地域には働いている。
今回の烏山へのオウム進出および反対運動を遠くでほくそえんで眺めているのが、この仙川商店街の関係者である。オウムが進出し、マスコミが大きく取り上げ、住民運動が起こり、それがまた大きく報道される。これによって、烏山のダーティーイメージがどんどん膨らんでいく。
テレビを見ている非当事者の市民は、烏山について、住民正義が貫かれている町という印象を決して抱くことはない。ただ、「オウムをめぐる紛争地域」として眺めているだけである。
これまでのオウムをめぐる紛争地域で、マンション価格や地価がどんどん暴落していっていることは、そのことを物語っている。皮肉なことに、運動が熱を帯びれば帯びるほど、その傾向は加速するのが常である。麻原の子どもをめぐって騒ぎが起こっている千葉の竜ケ崎市や杉並の西荻駅前のオウム拠点周辺においても、そういう現象が起こっている。
144一住民(4):2001/01/09(火) 00:49 ID:wpWfbupk
そんな中で、まさに漁夫の利を得ようとしているのは仙川商店街の関係者である。仙川の人たちは、世田谷区との太いパイプも利用して、区を通じて烏山の反対運動を支援=煽っている。もちろん、騒ぎを拡大させることで、烏山からどんどん客が流れ込んでくることを目論んでいるのである。実際すでにそういう現象が起こり始めている。
オウムが大家との契約を維持し続ける限り、烏山にとっては厳しい消耗戦(心理的にも経済的にも)を強いられることは必至であろう。
他地域の利害によって住民運動の方向性が誘導されているこの事実に、烏山住民は気づかなければならない。非情なことではあるが、これもまた現実なのである。
運動を担い、推進しようとしている区や区議会・都議会の関係者の背後関係・人間関係を洗ってみれば、住民正義とはほど遠い、欲と金に満ちた醜悪な打算の数々が、すぐ明らかになるであろう。
145名無しさん23:2001/01/09(火) 01:23 ID:y6mJgYeA
↑そのとおりでしょう
146あずま京子:2001/01/09(火) 01:32 ID:BxMylfQI
竜ヶ崎市は千葉でなく茨城にゃー
147あずま京子:2001/01/09(火) 03:12 ID:coVfsM4E
2ちゃんのどこにあったんですか、これは?
148147:2001/01/09(火) 03:16 ID:coVfsM4E
ちゃんと書いてあった、ごめんなさい
149あずま京子:2001/01/09(火) 03:57 ID:imFnI8gw
>上の投稿
右翼と区が直接つながってるわけはないので
多少言い過ぎの感もあるけど、
でもまあ黙認してるのはわかるね。

全然根拠ないけどさ
本当に真相を知ってて投稿してるんなら、もっと具体的に言えって感じ。
これじゃ想像の域でしょ
150あずま京子:2001/01/09(火) 08:01 ID:vLooNqpE
ていうか、こういう煽りで近隣住民どうしの疑心暗鬼を生み、
内部分裂を起こさせることこそ、まさしくオウムの狙いなのでは?

よって 141-144 はオウム信者の創作と断定。
151一住民(烏山):2001/01/09(火) 10:23 ID:EyO88c6I
悪ふざけにもほどがありますが、本当に創作だとむしろよいのですが。
ただ、仙川の話などは、地元の人間にとっては結構リアリティーがあるというか。
周りで同じようなことを言っている烏山住民もいるし、仙川にいる知人の最近の態度も当たらずとも遠からず、ちょっと気になっています。
まさに疑心暗鬼です。
152あずま京子:2001/01/09(火) 18:58 ID:L3ec0d2Q
で、オーム騒動はほんとに商店街に影響あるの?
オレは烏山4丁目だから、よほどの用事がないと仙川に行かないが、
烏山と仙川の中間地点の住民は気にするのだろうか?
メール街あたりは影響あるかもしれんが。
153あずま京子:2001/01/10(水) 00:19 ID:sCxorfT2
ないんじゃん?
154あずま京子:2001/01/10(水) 00:55 ID:bnOpDiqI
俺は烏山住民だけど、仙川ってそんな発展してるかなぁ?
寂れてるとは全然思わないが、烏山か仙川かって言われたらやっぱ「烏山」だと思うよ。
仙川って、商店街の道幅が細いのが、賑やかそうに見えるんじゃないだろうか。
距離的にもけっこう離れてるし、そんな競合するとも思えないんだけど。

そういえば、京王線が「特急」を走らせた時、明大前と調布の間で烏山に止める予定だったそうな。
烏山って、今でも京王全線のうち、3番目か4番目に乗降客が多いらしいし。
商店街の店主さんたちが、新宿に買い物客が流れるっつって反対したんだって。
もし特急が止まってたら、調布にあるパルコは烏山に建ったはずで、
北口の図書館とかが入ってる区民会館?が、その場所だったんだってさ。

……寿司屋の親父さんたちの会話がソースなので、どこまで当たってるかは知らんけど。
155あずま京子:2001/01/10(水) 02:44 ID:AHQhalLk
烏山と仙川じゃ、距離が遠すぎてそこまで競合関係にはならないよ。
156やまきやあ:2001/01/10(水) 09:25 ID:PsuPuaZ6
仙川は都下じゃん。
たしかに甲州街道にぬけられるようになって便利だし、道が広がって綺麗にはなった
けど、所詮京王線だしさ。
烏山もおなじようなもんだけどさ。(笑)
と、語るわたしは、仙川にある学校の卒業生。
157あずま京子:2001/01/10(水) 12:33 ID:V3ztCjXk
烏山と仙川じゃ、客層が違いすぎてそこまで競合関係にはならないよ。
158あんどう恭介:2001/01/10(水) 23:52 ID:vayEVkTI
どう客層がちがうの?あずまさん。
159あずま京子:2001/01/11(木) 00:24 ID:IsGcYUEE
>>159
烏山:B地区から買い物に来る。
仙川:成城地区(ただし外れ)から買い物に来る。
160千仙:2001/01/11(木) 01:32 ID:zGUDuauo
●烏山のオウム掲示板の管理人自身がこんなこと書いてたよ。

――――――――――――――――――――――――――

オウムの問題は 投稿者:管理人 2001/01/01(Mon)04:46 No.16 [返信]

烏山はやっといい商店街になって来て、仙川の商店街を脅威に感じています。飲食店も10月頃から売上が落ちているという話です。
そんな時にオウムが来て、更に客足が落ちたらどうなるかなと思うわけです。
161名無しさん23:2001/01/11(木) 02:42 ID:jlIPF9tI
最近の仙川の開発は目を見張るものがある。
一度いってみるといいよ。

駅前の地主が土地を売ったのでようやく駅前にバス亭ができるし、道は広くなってユニクロ、スタバ等のテナント入るし、温泉、ファミレスもできた。
急行を停車させる働きもしてるし、勢いはかなりあるよ。
クリーンなイメージがあるからね。

烏山って商店街の傲慢さが気に入らん。

以上、中間地点の住民より。
162差さ25:2001/01/11(木) 10:30 ID:swyvFWWo
馬鹿らしいぞー、仙川も烏山もついでに芦花公園もどこもすごい近いじゃん。
そんな近くで張り合ってどうする?
イヤなら引越しすればいいじゃん。
どうせBちくで世田谷のファーイーストで最低なんでしょ?
(あ、仙川は調布市か)
もともと住んでいる人は、そういうこという人には住んでもらいたくないと
思うよ。
とはいえ、たかが私鉄の急行停車駅である烏山の一日の乗降者数は7万人だそうだ
から、いろんな人がいるのよね。しょうがないっすね。
ま、がんばって町にお金落としてください。
163住民:2001/01/11(木) 12:55 ID:LMOQMqQA
ここを読んでいるとイヤだなあ、恐いなあと思ってブルーになるけど
実際近所を歩くときにはそんなことは忘れてる。
164あずま京子:2001/01/12(金) 03:05 ID:zJQDsPq6
南口の楽器屋さんの隣のお好み焼き屋さんがいつのまにか無くなって
「温野菜」(だっけ?)とかいう店になってた。
誰か行った人いますか?
165あずま京子:2001/01/12(金) 19:13 ID:PR32.tdw
烏山と仙川の全面戦争か。
166あずま京子:2001/01/12(金) 21:59 ID:49EewNkg
>>159
烏山のびーちくって、粕谷○民センタ○の辺のことでしょ。
噂じゃ、朝鮮大虐殺あったって話、ホント?
167さっき:2001/01/12(金) 22:10 ID:FJ6gactY
警官が わらわらと寺町方向に向かっていったぞ。
白バイ・パトカー・ちゃりなど
168166:2001/01/12(金) 22:55 ID:kVWOeKzY
>167
っつーか、ちとから周辺パトパトだらけじゃん。
169〉166:2001/01/13(土) 00:46 ID:gVQFwfWg
田んぼだよ、昔は。
徳富蘆花の本読んだら?
南烏山4丁目は駅のそば。それも芦花公園と烏山のあいだ。
170あずま京子:2001/01/13(土) 02:07 ID:UzOrgAKg
>169
3丁目と5丁目にあるのがそうでしょ?
4丁目はどこがそうなのか全然わからん。
171あずま京子:2001/01/13(土) 10:56 ID:KyEzOssY
オフ会キボ〜〜ン。ここのスレじゃまずいのかな?
172166:2001/01/13(土) 13:46 ID:kFx.jvHI
>169
わかった自分が言ってた場所は○鮮人街びーちくでした。
169の言ってる場所、やっぱよくわかんない。
南烏山4丁目ってこと?
駅の北側あたり〜???
173あずま京子:2001/01/13(土) 14:44 ID:p4nbSgQI
烏山って人気あるね。
だって悪口も人気のうち。
2ちゃんで悪口書かれるってのは、かなり人気あるってことだもんね。
174あずま京子:2001/01/13(土) 15:55 ID:J/jrvO4o
集合住宅になっている所?>170
175千仙:2001/01/13(土) 18:02 ID:SsG1AJ9g
一旦自滅した烏山オウム掲示板、復活。
第二ラウンド開始か?
ただし、管理人は別人(格?)の模様。

http://www18.tok2.com/home/karasuyama/bbs/honey.cgi
176あずま京子:2001/01/13(土) 22:37 ID:d2pE3Ceo
交番のうら。
旧甲州から一本はいるともうそこは別世界。
目印は、都営住宅と「とうふ」

これでわかんなきゃほんとのカラサーとはいえない。
177あずま京子:2001/01/13(土) 22:53 ID:f90J.tRc
線をはさんで、北側っつうことですねー。
たしかに、道細いは、区画整理されてないわで、た〜いへん。
178あずま京子:2001/01/13(土) 23:04 ID:d2pE3Ceo
「とうふ」の豆腐食ったことあるひといます?
179あずま京子:2001/01/13(土) 23:32 ID:feZWUbCY
話はちがうんだが、烏山って美味なラーメンがいまいち無いかな?って思うんだが・・・
いいとこあったら教えて。
180あずま京子:2001/01/13(土) 23:48 ID:vS1Ah56A
>179
一応 喜多方の超有名店 坂内食堂はあるよね。肉蕎麦。
後は、旧・忠実屋の方の八間道路沿いに
美味しい中華屋さんあるよ。店名忘れた。
181あずま京子:2001/01/14(日) 03:08 ID:1lpHHmso
>>178,179

坂内喜多方は、、、チャーシューが中途半端すぎて気持ち悪くなるから
オレ的にはだめっす。

八間通りのは、広味房じゃなかったっけ?鉄人にも出てたけど。
まあ、旨いわな。高いから当たり前だと思うけど、、、
182あずま京子:2001/01/14(日) 03:12 ID:1anM0o06
>176 >177
あの辺一体は判るんだけど、東端は松葉通りまで?
千歳ホテルの旧道挟んだ向かいもそうだと思ってた。
「とうふ」、地元の友達に聞いたら中学の同級生の家だって。
なんでその家を知ってるの?って聞かれちゃったよ。

>>180
広味坊?
183179:2001/01/14(日) 17:23 ID:7LEmWXA6
板内と広味坊・・・やっぱりそんなとこなのかな。
広味坊、鉄人に出てから混むようになって、行ってない。値段も立派だし。
六番街モスの上にある店はどう? 麺モノそこそこいけるって聴いたんだけど。

個人的なオススメとしては、給田より旧甲州と新甲州の間にある、「いち」って九州系の店。
烏山界隈では、割といいと思うよ。
美味い屋台情報なんかもあったら嬉しいなぁ。
184あずま京子:2001/01/14(日) 19:00 ID:1lpHHmso
>六番街入り口、つまり駅の西北口に夜やってくる屋台『鳳ラーメン』。
薄口醤油系であっさりしてて旨いよ。激ウマじゃないけど。
飲んだあとには最高かな?
185あずま京子:2001/01/14(日) 23:26 ID:8hnopT46
あと、最近でもないか、
うさぎ屋 出来たよね。
186あずま京子:2001/01/14(日) 23:36 ID:zN1DDi5s
うさぎ屋ですか、開店したばかりの頃に行きましたねえ‥‥
最近のお味は知りませんが、正当派中華そばって感じですよね。
187あずま京子:2001/01/15(月) 00:03 ID:O6ayO98I
飲食店、
スパゲティ(あえてパスタとは言わん)の「スパロー」はどう?
188あずま京子:2001/01/15(月) 01:00 ID:t5GwKGTk
少し前にカレー屋さんがあった気がするんだけど。旧甲州街道沿いに。
たまにそこのシェフらしき外人さん(インド人???)もよく見たんだけど、
一度行きたいと思ってたら無くなった。。。よくメニュー看板見て
いつの日か、、、って思ってたのにー。
189179:2001/01/15(月) 01:12 ID:V1EVQYnk
あのカレー屋は、下北に本店があって、その支店だったと思う。
たまーに行ったんだけど、味は正直いまいち。
でもよっぽど必死だったのか、インド人の店長?がすごく親切で、嫌いにはなれかった。
スパローは、値段を考えればお得な店だと思うよ。
ひじょーに昔懐かしい感じの味。「パスタ」を期待する人にはすすめないけど。

ところで、タイ料理の「ライタイ」が名前変わったよね。中身も変わったんですか?
190あずま京子:2001/01/15(月) 02:10 ID:4lEQKPds
カレー屋さん、クイーンズカフェとかいうお店に変わっちゃったんだよね。
でも、変わったばかりの頃、インドの人(?)がビラを配っていたから
やってる人は一緒なのかも。

すぱろーってホント、「スパゲティー」って感じ。結構好きです。
納豆とキムチとか、トッピングがいろいろあるんだよね。
191あずま京子:2001/01/15(月) 05:19 ID:oPck2Moo
>185、186
ラーメンの話題に対して一言。

「うさぎや」ではありません。「うさぎ亭」です。
うさぎやは6番街のひとつ隣の道(焼き鳥屋たくさんのとこ)の
ビルの中2階で、もともとこちらが本店(小料理屋さん)。
しかしイロイロありまして、母屋のほうは経営権を譲り、去年リニューに
オープン。看板は引き継ぐものの、それまでとは違って、はっきり言って別の店。

母屋を取られたうさぎ亭ですが、味はいいと思います。
192あずま京子:2001/01/15(月) 05:29 ID:oPck2Moo
>>183
九州ラーメンの「いち」って給田の交差点の近くでしょ?
悪いんですけど私が行ったときは、とんでもなくマズかったです
ほんと、恨みなく。
スープの温度が低くてムラがある(火、とめてんのか?)し、
麺のあげ方も全然しゃっきりしてないし。

ふつうならこんなこと言わないんですが、あれじゃ〜。。

むむーもしかしてその時だけだったと考えて、また行ってみることにします。
おいしいって言ってる人にも悪いしね。
193かみそし:2001/01/15(月) 17:07 ID:D1qlQkko
う〜〜っ、さび〜〜!
ラーメンスレ盛り上がるのトーゼンですね。
かってにラーメンランキング!  「いち」は未経験です。

1.うさぎ亭
2.坂内のフツーのラーメン。(ライス付きアルヨ)
  シャーシューメンだと食べきれないよ。
3.栄治  坂内の先、八百屋の奥。 
4.ハナ(?)とかいう、旧道沿いのセブンイレブン前。
194179:2001/01/15(月) 19:24 ID:ExubWRcM
うわ、「いち」不味かったですか?
まあ正直、自分の味覚があまり鋭敏でないのは自覚しているので、やっぱり不味いのかもしれんなぁ。
板内のふつうラーメンはたしかに美味いんだけど、都内いたるところにあるので自慢できないのが残念。
「栄治」「ハナ」って知らないなあ。近いうちに是非行ってみるよ。

あと「すぱろー」が出たのでついでに言うと、南口六番街の「虫の巣」ってどう?
俺としては、なんか味付けに塩気が強くて、どうもいまいちなんだけど。
195179:2001/01/15(月) 19:29 ID:ExubWRcM
そうそう、「うさぎ亭」のバイト?のお姉さん、けっこうかわいかったような記憶が・・・
196あずま京子:2001/01/16(火) 00:48 ID:mkibUiXw
虫の巣。烏山のお洒落ぶったカップル御用達のお店じゃな・・・

でも。

今はもうなくなった「ナポリタン」は美味しかった・・・
197あずま京子:2001/01/16(火) 02:16 ID:Up3F/HzM
つーかラーメン屋なさすぎ。
198まつ:2001/01/16(火) 16:34 ID:uht73yK6
オウムの住むマンションのオーナーは高山豊75歳だそうですよ。
雲隠れの張本人!もしかしたら愛人宅にいたりして・・・。
上田晴彦は大阪に単身赴任している隙の出来事ですからね。
上田も離婚するんじゃないんですかね?
この間怪しい2人が上田宅に入っていくのが目撃されていますしね。
この上田も烏山6丁目ではかなりのくせ者らしいですよ。
右翼にしれたらどうなることか・・・。
199みさき:2001/01/16(火) 23:36 ID:pRblfuHo
知っています!上田みち子ですよね。
200かみそし:2001/01/16(火) 23:53 ID:fU2CFZQs
千歳高校通りにあった弁当や(古市庵隣)がなくなって、
オリジン弁当南口店になるそうです。  助かった。
201みさき:2001/01/17(水) 00:13 ID:QkiACed.
オリジン弁当って烏山に3件になるということですか?
202かみそし:2001/01/17(水) 00:17 ID:Lom4psB2
いや、カメクラの前にあったのが、なくなってしまったので。
詳しくはずっと↑のほうを見てね。
203あずま京子:2001/01/17(水) 02:08 ID:ofk5tMdw
そういえば折込の求人広告に載ってたな>オリジン南口店リニューアルオープン
結局オウムとオリジンは関係なかったんだね。

美容院の代わりにおいしいラーメン屋を作ってほしいものだ。
204a:2001/01/17(水) 22:26 ID:dLwVyhQk
ge
205あずま京子:2001/01/17(水) 23:49 ID:0I6WkVwY
会社が給田にあるんですが近くに美味しい居酒屋さんとか飲み屋さんのお勧めはないですかぁ?
206あずま京子:2001/01/18(木) 01:11 ID:z/8Cx3cw
↑給田は世田谷の辺境地なので、多くを求めてはいけません。何もないところです。
給田の会社って、明治乳業?
207あずま京子:2001/01/18(木) 01:54 ID:lDnbF7W.
駅前の「アフタースクール」ってお店どうですか?
いつも客引きのおにいちゃんがあのへんうろうろしているけど
オンナノコのレベルとかどれくらい触らせてもらえるかとか…。
208あずま京子:2001/01/18(木) 02:21 ID:ImDj22No
どれくらいやらせてもらえるかとか
209あずま京子:2001/01/18(木) 03:14 ID:GMChahtU
205です。
明治乳業ではないんですけどね。(笑)
やっぱ駅前なんでしょうか?
夜遅くまでやってておいしい居酒屋さんみたいなのがいいんですが...。
210げんちゃん:2001/01/18(木) 22:19 ID:p8IlMOb6
つーか、千歳烏山は俺の街だ。
211げんちゃん:2001/01/18(木) 22:22 ID:p8IlMOb6
居酒屋なら六番街に行ってみよう。
あとは養老の滝、つぼ八、和民ぐらいしか思いつかないな。
212mmm:2001/01/19(金) 00:08 ID:J7xYEcEE
南烏山6-30-26-502
213あずま京子:2001/01/19(金) 02:49 ID:f3WXSfWc
>211
あんたなんにも知らないじゃん
飲み足りないよ
214まさ王:2001/01/19(金) 11:17 ID:NC1nr67s
俺がダチに連れていかれるのは六番街の「宿場」。
確か遅くまでやってたよ。
215あずま京子:2001/01/19(金) 21:42 ID:AYp/ddEY
216げんちゃん:2001/01/20(土) 00:03 ID:X.mxYtnY
げんき茶屋、みのりや、烏山進学ゼミ、忠実屋、ファミリー、、、
ええと後何があったけなー。ホント田舎者ばかりの街になっちゃったよ烏山。。
217げんちゃん:2001/01/20(土) 00:03 ID:X.mxYtnY
げんき茶屋、みのりや、烏山進学ゼミ、忠実屋、ファミリー、、、
ええと後何があったけなー。ホント田舎者ばかりの街になっちゃったよ烏山。。
218あずま京子:2001/01/20(土) 00:31 ID:zVlwbxBE
僕のお気に入りは三鷹楽器の上にあるGENKIだな
なんでも昔は下北にあったらしいが、その頃は結構有名人来てたみたいだね。
お店の人は初めての人でも全然気さくにしてくれて、昔は裏のきちんとによく行ってたけど
GENKI行くようになってからは全然行かないね。

ところで、甲州街道と烏山通りが交差してるところに有るラーメン屋はドウなんだろう?
いつも客一人二人しかいないんだよね。入ろうか入るまいかいつも悩んで結局入ったためしがない。
219あずま京子:2001/01/20(土) 00:35 ID:9TR855/c
旧甲州街道から上は烏山とは認めたくありません。
220あずま京子:2001/01/20(土) 02:23 ID:jGcyMb6s
甲州街道と烏山通りの交差点にあるラーメン屋って、「松なんとか」ってトコだろ?
なんか凄いって噂だよ。俺も好奇心と躊躇の間でゆれてる。

ところでラーメンといえば、南口「喜多方ラーメン板内」のならびにある「栄じ」って店、前北口交番通りになかったっけ?
今「青龍門」とかいう店になってる、半地下みたいなとこ。
かなり美味かった記憶があんだけど。
221あずま京子:2001/01/20(土) 10:08 ID:c6yqoW6k
「栄じ」
友達にラーメン食えて飲めるから良いと聞いています。今度行ってみよう。
交番通りにあったというのは知らなかった。
GENKIって普通の飲み屋さんですか?
222かみそし:2001/01/20(土) 12:38 ID:hByxASWU
>栄じ
 八百屋じゃなくて、不動産屋のおくだった。m(__)m
 北口は閉めちゃったらしいよ。

>飲み屋
 あんまり教えたくないけど、風神亭と和市がイイヨ。
 とくに、和市のお酒は全国津々浦々から激選してある。
 雰囲気いいので、騒がしい人はこないでね。 頼むから。 
 ワインバーもできたし、(ノントロッポ)結構、烏山の
 レベルも上がってきてると思います。
223むかし:2001/01/20(土) 14:21 ID:sVyGE3yU
パンプキンでバイトしていました。
しかしグループごと倒産…

時代の波を感じる今日この頃。
224あずま京子:2001/01/20(土) 23:55 ID:vlFpot1.
パンプキンが烏山に2件もあったのが不思議。
225あずま京子:2001/01/21(日) 00:25 ID:.6cvv8Ls
シャムシェイドって烏山出身なの?
226あずま京子:2001/01/21(日) 00:47 ID:/gymfyiU
>225
そうだよ。烏中。
三鷹楽器のスタジオの常連だった。
227あずま京子:2001/01/21(日) 00:59 ID:nzeE1Yrs
井上晴美みたよ。
あと三田の息子。やつのいえ、桜新町(深沢)だから。
昔のさんまの家のそば。
228あずま京子:2001/01/21(日) 02:58 ID:QMLmVyyU
一年ぐらい前まで烏山に住んでた。いい町だったな。
オウムの話を聞いてビクーリ。

坂内食堂で1回海砂利水魚に遭遇したことがある。
普通のにいちゃんって感じで、しばらく気が付かなかった。
229ちとから歴23年:2001/01/21(日) 15:25 ID:S6NEZQSs
若手のお笑いが多いのは知ってるけど、気付いたことない・・・。
きっと見過ごしてんだろーなあ。

関係ないけど、昔通ってた幼稚園に西田敏行(字がわかんないや)の子供いて、
面と向かって「あんた、西田としゆきの子供でしょ!」「うん。」
とかいうおバカな会話をしたの覚えてる。
あと、選挙の時土井たか子が来て、訳わかんないまま握手した。
それから今オードリーに出てる甚八のお父さん、川谷拓三(字がわかんない)を
仙川の丸正で見たことある。奥さんと仲良く買い物してた。
仙川では姫様にも会ったけ・・・。
あと、去年の春頃かなー、キャイーンの二人を見た。三鷹楽器の前で撮影してた。
ウドって意外と小さかったよ〜!天野は撮影陣に囲まれててよく見えなかった。

・・・て何の自慢にもなんないけど、ちとから歴24年でこんなもんです。
お粗末様でした。
230ちとから歴23年:2001/01/21(日) 15:26 ID:S6NEZQSs
若手のお笑いが多いのは知ってるけど、気付いたことない・・・。
きっと見過ごしてんだろーなあ。

関係ないけど、昔通ってた幼稚園に西田敏行(字がわかんないや)の子供いて、
面と向かって「あんた、西田としゆきの子供でしょ!」「うん。」
とかいうおバカな会話をしたの覚えてる。
あと、選挙の時土井たか子が来て、訳わかんないまま握手した。
それから今オードリーに出てる甚八のお父さん、川谷拓三(字がわかんない)を
仙川の丸正で見たことある。奥さんと仲良く買い物してた。
仙川では姫様にも会ったけ・・・。
あと、去年の春頃かなー、キャイーンの二人を見た。三鷹楽器の前で撮影してた。
ウドって意外と小さかったよ〜!天野は撮影陣に囲まれててよく見えなかった。

・・・て何の自慢にもなんないけど、ちとから歴24年でこんなもんです。
お粗末様でした。
231ちとから歴23年:2001/01/21(日) 15:27 ID:S6NEZQSs
うわ、二重書きこみになってしまった。ごめんなさい。
232あずま京子:2001/01/21(日) 16:58 ID:VEM4wUuE
【ちとから周辺有名人一覧】
石坂啓(数十年来烏山在住)・江國滋(故人…かつて北烏山に在住)・荻野目慶子(かつて南烏山の芦花公園プレステージュに居住)・加藤賢崇・小松政夫・坂本龍一(給田出身…千歳中OB)・西田敏行(粕谷在住)

追加情報きぼんぬ。
233旧烏山在住有名人:2001/01/21(日) 18:16 ID:f9zlZqpY
ミッキー・カーチス
ザ・タイガース
234あずま京子:2001/01/21(日) 21:21 ID:rZU5C92s
烏山に多いのはモデル関係とお笑い関係だよ。
モデルの方は名前知らないけど雑誌で見た顔を烏山の駅でよく見る。(数名)
235ちとから歴24年:2001/01/21(日) 21:36 ID:POEh39oY
今年で24周年なんだ、多分。

>>232
言い忘れてた、TBSの大岡越前で、八大将軍吉宗やってた人
(名前がでてこないよお)近所に住んでます。
通りすがりに三味線の音とか聞こえてくるよ〜。
結構庶民派で車の出入りによく会う。

え、世界の坂本が給田出身だったの?知らなかった・・・。
236さえたん:2001/01/22(月) 00:15 ID:.goMUgi2
キャンディーズの美樹ちゃん♪ 上祖師谷にご家族で住んでますよ。
237せんがわ派:2001/01/22(月) 07:53 ID:cDg7Ex0.
仙川の方が有名人はよく見る。
ロケも多いし。
この間はユースケサンタマリアがロケしてた。
238茂森あゆみ:2001/01/22(月) 12:49 ID:KMS5eTKs
良く行くお店は三浦屋です。
239三笑亭夢之助:2001/01/22(月) 12:53 ID:KMS5eTKs
もう2年以上前になりますが、
テレビ東京さんの「出没!アド街ック天国」で
地元の千歳烏山を取り上げて下さった時に
ゲストで出させていただきました。
240三田裕也:2001/01/22(月) 19:09 ID:7AuKJhvY
俺もよくいくぜ、烏山。
俺の女が、待ってんだよ。

おまえも乗るか、俺のクルマ。
241あずま京子:2001/01/22(月) 21:22 ID:JzqWK42g
>>240
はいはい、、チェロキーね。でもお前の車じゃないじゃん。
つーか、烏山から仙川、成城まではお前の領域じゃねぇじゃん!
242あずま京子:2001/01/23(火) 00:44 ID:6BL/uQys
夢之介に質問
そーそー、アド街っく天国で烏山のおいしい中華料理屋さん
(若い女性が仕切ってる)が紹介された気がするけど、
あれってどこにあるんですか??
243あずま京子:2001/01/23(火) 00:52 ID:6BL/uQys
↑すんません、2年以上のじゃなくて去年の世田谷特集のときでした。
だから夢之介は関係ないな。。。
244あずま京子:2001/01/23(火) 03:15 ID:DQ75e6P.
チェロキーってどうなの?
245244:2001/01/23(火) 04:03 ID:DQ75e6P.
いや、車じゃなくて、旧甲州沿いのスナックね。
246あずま京子:2001/01/23(火) 13:24 ID:j05K6Wy2
オウムマンションを探したが見つからなかった。
どの辺?
247まさ王:2001/01/23(火) 13:45 ID:hKgF3Erw
>246
旧甲州街道の安田金物の脇入ったあたりって聞いたけど。
よく警察がいるから、あってると思う。
248あずま京子:2001/01/23(火) 14:01 ID:GpW8IMZQ
247で合ってると思う。
警察官立ってるよね。オウムがいるって意識して、心なしか緊張する。
249あずま京子:2001/01/23(火) 14:12 ID:JUKKeGhw
>247
バス停のすぐとなりの通りですよ。
バス待ってると、時々パトが入ってく・・・。
250あずま京子:2001/01/23(火) 17:02 ID:4ZnZdPX.
右翼宣伝カーがうるさい。
こんなところで「出て行けー!」と言われても困るぞ。
251まさ王:2001/01/23(火) 19:36 ID:EC28uQjI
さっき、金物屋で
X-GUN、海砂利、?のそれぞれ1人計3人見かけたよ。
252あずま京子:2001/01/23(火) 22:51 ID:oXKkmvck
サービスパンダ・海砂利水魚・アンタッチャブル
なんかはマジ普通に見かけるよ。
烏山の商店街で。
253あずま京子:2001/01/23(火) 23:43 ID:k3JEsCvk
>242
それは「広味坊」。
ちかくに「まぼろしの豚カツ屋」とか紹介された店もある。
まあ美味しいけど、すごいほどのもんじゃない。
254あずま京子:2001/01/24(水) 11:25 ID:9ZYxbRvs
三橋美智也の住まいも南烏山。
255あずま京子:2001/01/24(水) 11:34 ID:pAAtcFSI
山口宗だっけ?その人んちも。
256あずま京子:2001/01/24(水) 23:38 ID:Vtx7uxss
加藤ケンソウは引っ越したよ。
257あずま京子:2001/01/24(水) 23:45 ID:Fk7qR7E2
>>253
広味坊ってどこにあるんですかー??
豚カツ屋も気になる。

あと、烏山ってあまり大きな書店が無い。
大体揃うけどイマイチ、って感じです。
みなさんの行きつけの書店は???

烏山に居るうちに海砂利水魚にであってみたいな。
彼らは西友とかは行かんかな。
258あずま京子:2001/01/25(木) 00:39 ID:0kfkEeEY
>>254
三橋美智也さんってもうお亡くなりになったと思うがどうか。
259さえたん:2001/01/25(木) 01:09 ID:rVA4i91o
素朴な質問。。。「あずま京子」さんってみんな同一人物ですか?
260あずま京子:2001/01/25(木) 01:20 ID:mCl7JGss
この掲示板では、名無しで書き込むと「あずま京子」になるのですよ。

烏山って結構有名人いたんですね。全然知りませんでした。
261あずま京子:2001/01/25(木) 01:21 ID:4Rn2zhhM
広味坊は、南口の第一家電とかいう電気屋の前から
榎の交差点までまっすぐ伸びる道ぞいにある。
豚カツ屋は「睦巳」って名前で、その途中。
広味坊はけっこう遠いので、まだ着かないのか?と思ってもしばらく歩くこと。
過剰な期待は控えていこう。
262あずま京子:2001/01/25(木) 02:17 ID:ShLjubH6
あの道って榎の交差点へ出られるんだ。
知らなかったよ。
263あずま京子:2001/01/25(木) 03:04 ID:YP4c07Zc
烏山の本屋はどーにもならない(古本屋は意外と充実)ので
他の街に頼りましょう。
俺は吉祥寺までチャリで炒ってる。
CD屋も動揺。
264あずま京子:2001/01/25(木) 11:53 ID:WYHlPLgQ
上祐さんがとうとう烏山入り。
これで烏山もいちやく有名になりそうだね。
265あずま京子:2001/01/25(木) 14:00 ID:MwSVLUeA
右翼がうるさいです。
266あずま京子:2001/01/25(木) 14:15 ID:W71dS6RE
うるさい!
ここにはオームはいないんだよ!
きのうなんか長渕の曲でカラオケしてたぞ。
267あずま京子:2001/01/25(木) 15:35 ID:QPSJpnYg
今マンションの周りどうなってんのかな?
268あずま京子:2001/01/25(木) 15:39 ID:DbnJBpQU
街宣車が来てたよ。
269あずま京子:2001/01/25(木) 15:52 ID:Son4qT9A
>>268
マスコミはいる?
270あずま京子:2001/01/25(木) 16:21 ID:1Q1wUxwQ
今のところオウムより街宣車の方が迷惑。あーうるせ。
271あずま京子:2001/01/25(木) 18:20 ID:ehFsO916
30人くらいの信者がいて事実上の本部になるんだと。
まいったなあ・・・
272あずま京子:2001/01/25(木) 20:42 ID:WW8SQO8A
烏山サティアン!?上佑定住宣言だって!!
273あずま京子:2001/01/26(金) 00:08 ID:W3stRV4U
とんねるずの木梨の実家の自転車屋が
烏山だったとか聞いた事あるんですが...
274あずま京子:2001/01/26(金) 00:14 ID:ndjiwhg2
>>273
木梨が初体験したのが千歳ホテルらしいよ。
275あずま京子:2001/01/26(金) 00:18 ID:W3xwQA/U
>>261
アリガトー。たどりつけたら行ってみます。
まだ烏山歴が短いので「榎の交差点」自体分からないけど、
ひたすら歩くんですね。

>>263
そっかー。やはり本屋は駄目なのか。
本とゆーかマンガが充実してない気がする。
古本屋はどこにあるんですか?

駅前のマンガ喫茶も一応気になってるんですが。
276あずま京子:2001/01/26(金) 08:38 ID:2pZ8NxuA
上佑のおっかけはどこいったんだ?
277あずま京子:2001/01/26(金) 10:03 ID:aZQis1js
いまや日本一導火線の短いまちになりそな烏山。
近隣で燻ってる電波さんに火がつかねばよいが・・・
やっぱセミナーとかやるのかねぇ〜
278あずま京子:2001/01/26(金) 17:16 ID:E3PO7Zds
確か道場もあるんでしょ。それにしても鵜欲の人々ってある意味
オウム以上に迷惑だよね。前から不思議なんだけど
街宣車の人たちって何で収入得ているの?
279あずま京子:2001/01/26(金) 20:05 ID:7l8d9NbE
木梨の家は、千歳烏山というより、祖師谷大蔵。
レスにある榎の交差点をまだ、ずっとさきに行かねばならない。
280261:2001/01/26(金) 21:24 ID:jgS.BiQ.
>>275
スマソ。広味坊がある通りは「第一家電」じゃなくて
「丸電第一烏山店」前から榎の交差点へ行く道だった。
今時「カラーテレビ」って大看板が出てる店ね。
どうでもいいけど料理の鉄人に出てたお姉さんは、
今祖師谷大蔵の店にいるみたいだぞ。

しかし、年末といい今回といい、
烏山は世田谷のバルカン半島だな・・・
281あずま京子:2001/01/27(土) 00:07 ID:gtU/uqcM
今日例のマンション付近はお巡りさんだらけだった。
いつもは昼間仕事で分からなかったけど、右翼も凄いし。
なんか恐かったー。
親にも心配された。テレビで「南烏山」ってゆってたけど
あんたんち近いんじゃないでしょーねーって。
いままで心配かけたくないから内緒にしてたのに。
ばれちゃあしょうがねえ、と
ついでに世田谷一家惨殺事件も近いと伝えておいた。
282あずま京子:2001/01/27(土) 01:41 ID:v40jI6PU
>>279
木梨の家は榎の交差点をずっと先というより、
千歳通りをずっと先の方がわかりやすいかも。
>>280
えっほんと?広味坊のお姉さんいないの?
喜ぶと思って田舎の両親を連れて行こうと
思ったのに。祖師谷大蔵に店あんの?どこ?
283あずま京子:2001/01/27(土) 01:56 ID:aq85ZR66
こないだの木曜、「どっちの料理ショー」の
「おいしい応援団」というコーナーで、
祖師谷大蔵の広味坊が紹介されたんだけど、
そこで現れたのが例のお姉さんだった。
ちなみにお題は「フカヒレそば」。
祖師谷の広味坊は、木梨サイクルあたりから
ずっと伸びてる商店街を駅方向にまっすぐ行って、
線路を越えたすぐのあたりを左に入る。
「トモダッチ」という祖師谷大蔵の人気店の隣。
烏山とは近いから、ひょっとしたらお姉さんも
チャリか何かで行き来してるかも。
284あずま京子:2001/01/27(土) 11:10 ID:ZplbvS12
やっぱ住民有志で見張り小屋とか作るの?
睨み合いも異臭騒ぎとかで一気に小競り合いとかに発展しそう。
小型サティアンとか作られる前に追い出さないとやばい。
烏山も末は上九一色?村か?
285あずま京子:2001/01/28(日) 00:55 ID:sN9./l4I
あんなにオウム騒ぎして、警察官もいるとおちおち裏のAV自販機にも
おちおち逝かれない・・・。つーかまだあんのよ!自販機!!
286あずま京子:2001/01/28(日) 02:40 ID:qJkhNVW6
その自販機のありか気になります。
なんつって。

皆さん高井戸商会って知ってる?
287あずま京子:2001/01/28(日) 03:16 ID:nsws5MM.
もう諦めてオウムと共存しなさい。
仲間になれば得なこともあるかもよ。
288あずま京子:2001/01/28(日) 05:19 ID:RB5aSxTI
広味坊のお姉さんは昔、料理の鉄人に出て、
陳さんだったかな?バトルを繰り広げてたよ。
289あずま京子:2001/01/28(日) 11:58 ID:u2TO.iEc
>>287
てめえが一人で共存してろ
290烏小、烏中おやぢ:2001/01/28(日) 13:35 ID:eEqxYFmg
烏山すれって またできていたんだね
291あずま京子:2001/01/28(日) 13:36 ID:eEqxYFmg
age
292あずま京子:2001/01/28(日) 14:19 ID:3G3zjkLQ
右翼、うるさいよー。
293あずま京子:2001/01/28(日) 14:32 ID:4GG/A11A
蘆花の住民だけど風に乗って
あいつらの声が聞こえて実にウザイ。
烏山の人はさぞかし大変だと思います
294あずま京子:2001/01/28(日) 15:33 ID:oCUE.zCU
靖国通り沿いに住んでおりますが、最近彼等の定時行動のような喧しい
行軍がなく、普段よりずっと静かなのは何故?と思っていましたら
烏山に行っているのですね。

さぞかしうるさいことと存じます。心中お察しいたします。
295>>293:2001/01/28(日) 16:15 ID:4O5GWn42
どの辺にすんでんの?
296あずま京子:2001/01/28(日) 16:46 ID:iA4ggY.2
右翼も、うるさいが、このままオウムに定住されるのも、困った事です。
297出るんだかでないんだか?:2001/01/28(日) 18:33 ID:8vFKDGFc
オウムなんかどうでもいいよ。俺はそれよかパチンコ屋セゾンの方が気になるな。
298あずま京子:2001/01/28(日) 18:57 ID:RSpuzKjc
>>297
どうでもいいのか?
少なくとも5年間は住むって言ってるし、本部になる可能性が高いんだぞ?
299ちとからさん:2001/01/28(日) 22:18 ID:HV7YcSVY
右翼はどこからやってくんの?
ナンバーキボンヌ。

はっきし言ってマンションのオーナーの責任はでかいよ。
契約結んだのはそいつだからね。近所の評判も悪いみたいだし。
多分アレフ追い出すのは法的に難しいと思うよ。
300あずま京子:2001/01/28(日) 22:32 ID:Ap87UKJY
テレビは喧伝しないけど、地価、マンション価格、家賃、入居率はかなり
極地的に下がります、そんな時に安く買い叩くのがまた右翼系の不動産屋
だったりするのです。

つまらないことで小さなドーナツ現象の引き金にならなければいいのですが…。
監視すべきは騒ぎの中心のオウムではなく周辺の地元の資金繰りに困る不動産業者だったり、
バブルの負債清算に悩む地主だったりします。

シュプレヒコールを挙げている中にも水面下で動く人間はいます。
烏山のような住宅地の恐さがまたそこにあります。