1 :
請負団176号φ:
3 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/11/11(水) 08:15:24 ID:M5/LI6WA
ギンザ通りのヒマワリを見てきました
あれは秋向日葵ではなく夏のヒマワリですね
眼福
4 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/11/13(金) 08:11:20 ID:QiJqyirw
美川憲一がblogで「はまりにはまっているあの場所へ」との報告で
西口駅前のファミマのビルの1階のパスタ店「モーゼ」を訪れたって
ググったら1977年に赤阪から移転してOPENしたんだってね
南キャン山チャンが行列ができる店って広めたらいいね
食べログで3.56
1はアサリのスパゲッティ850円
忘れずに行ってみようっと
5 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/11/13(金) 16:25:37 ID:6njIEzaA
スレ立てありがとうございます。
三菱UFJ斜め向かいの立ちそば屋が閉店してましたね
6 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/11/16(月) 17:52:17 ID:+qs/yA7Q
ギンザ通りのタピオカ屋って閉店したの?内装壊してたけど
7 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/11/26(木) 19:40:52 ID:djaDlp4g
チーズケーキ屋になるみたい
9 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/11/27(金) 19:28:27 ID:J0yLFW1Q
低未利用地ってムーンロードでしょ
やっぱり一括再開発しかないんだろうね
歯抜けでみっともなくなったり角や飛び地でポツンと別の所有者の土地があると
人間の心理としてまとめればいいのにと思うもの
それを利用して近隣住民も味方につけて最終的にはでかい一区画にしていく地上げの手口
商業施設だけでなく大学や大使館、テレビ局などどこでもやる手口だが
最初から金はこれだけ出すから売ってくれとやると高いから地主を精神的に追いつめるという手法なので好かんなあ
11 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/11/28(土) 17:42:01 ID:ADEFBH7g
今日の14時くらいかな。
自宅に居たら外から不気味なオルゴールが聴こえてきた。それも大音量で
街中を回ってるみたいでしばらくの間響いていた
大変気持ち悪かったんですが何なのでしょう
ゴミ収集車のようなエンジン音や方向機の音はしませんでした
>>11灯油売りの車じゃない?きらきら星のメロディーが流れるやつが週1で来るよ
13 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/11/29(日) 06:26:11 ID:WW0G5ZLw
日本閣も無くなったし、あのあたりで大規模に開発しちゃえばいいのに
駅からタワマン、神田川まで濡れずに行けるくらいで
14 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/11/29(日) 16:30:24 ID:2Z46VWUw
大久保駅のおかしのまちおか
北新宿の丸正となくなってくな
セブンイレブン東中野駅南店が急に無くなったが何かあったのか?
16 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/03(木) 00:33:19 ID:IJtzwJ1w
休業で2/2開店予定と書いてあった
17 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/08(火) 14:22:52 ID:QBCtmrMw
最近変なメロディ奏でたパン屋来るからそれじゃない?
19 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/08(火) 23:18:49 ID:ktSdryiw
ムーンロードのフールってバーも年内でやめるらしいね。
新型コロナの影響がじわじわきてますね。
20 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/09(水) 00:35:34 ID:j5+4FcPA
エッセンは変なメロディと言うか第三の男流してるから映画は知らなくてもエビスで知ってるんじゃないかな?
21 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/09(水) 03:16:34 ID:QaY9V2EA
エッセンのパン結構好き。最近外に出ることが減って、買っていないな。
22 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/09(水) 22:41:33 ID:W/Pk7uTQ
日本閣の取り壊しがいよいよ始まりました
24 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/11(金) 11:59:29 ID:2GcXHXlw
三井不動産だかの名前出てたから
マンションかもね
25 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/13(日) 07:59:40 ID:Tt2I0xBg
サミットに赤霧島が置いてた。もうそんな時期なんだな
鹿児島だと700本くらい山積みされてるのが半日で無くなるプチプレミア銘柄
こっちだとそこまでじゃないから定価でも簡単に買えて助かる
お湯割りで飲んだら今年のはかなり出来が良かった
芋のお湯割りはお湯が先で絶対に混ぜるなと教わった
26 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/13(日) 13:40:48 ID:BSm0cEAw
日本閣
八王子と柏は健在なのに、本家本元がなくなるなんて
27 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/13(日) 18:10:35 ID:WDv3uUtw
資産価値が一番高い所を手放すほど
懐が厳しいということでしょう
28 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/13(日) 22:02:04 ID:BJAlyRww
滝沢カレンとおぎやはぎの番組で言っていたがサミットは揚げ物の評価が高いそうで
中でもモノマネ芸人のエハラ一家による番組調べのランキングでは以下がベスト3だそうです。
1位 紅ズワイガニのクリームコロッケ
2位 四元豚のロースカツ
3位 ごぼうの甘辛揚げ
そりゃスポンサーだったりする可能性あるからよいしょするでしょ?
どこでもそうだよ
ギョムでもオーケーでも
サミットもライフも惣菜のレベルが高いと思うけど
オリンピックがなんかいまいちなのはなんでなんだろ?
食材は高級路線なのに
31 :
東京都名無区民:2020/12/15(火) 11:43:10 ID:TRYnrBMw
ライフ、感染者が出たのにお知らせないね
32 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/15(火) 11:52:11 ID:o2mvCotg
>>3113日に行った時、3階駐車場からの入口掲示板にはお知らせ出てた
33 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/21(月) 17:57:14 ID:a/V4QxEA
東口の再開発はムーンロードの反対運動で破談になったんだよね
これを機に思いっきりでかい規模でやって欲しいな
>>33??良く分からないけどこれを機にって、何を機に?
何も変わりはないと思うが。
図書館の辺り真っ暗でなあ…
防犯もあるしもう少し街頭増やして欲しい
>>35東中野図書館と本町図書館は来年廃館だよね
十中跡の新設中学校とあとどっかに計3館新しい図書館ができる
37 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/23(水) 16:18:00 ID:726Sogxg
こーしゅんラーメンが12月30日で閉店すると店頭に掲示されていました
>>37うーん、日本閣の解体とムーンロード、全然違う場所のことが何故結び付くのか全然分からないんですが。。
それに日本閣はもう建築計画が決まってるんでしょ。
>>38あのおっちゃんが居店の本体だったし居なくなったら無理だわなあ
41 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/24(木) 21:22:08 ID:a0ugHJLQ
東中野図書館後は何ができるの?
42 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/24(木) 21:57:15 ID:kK+o+flQ
>>39結びつける必要もないでしょ
日本閣跡地の建築に合わせて東口も再開発したらってことでは?
台湾ラーメンよりもおでんが美味い店だったな、こーしゅんラーメン
まあ夜遅くに和める店ではあったので閉店は残念
大江戸線地上エレベーター工事いつからいつまで?
45 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/26(土) 00:34:56 ID:GW97qD0Q
>>40何回か店主を変えてみたりしたけど都度おっちゃんが戻って立て直して・・
今回は引退だったからね。まぁコロナの影響もあり閉店なのかな、残念だね。
>>39û〜[[h〜ú{tðyfXgAfbLɵÄA
wOLêðnoµæ¤Æ¢¤\zª Á½Ì¾
ळ¾ë¤¯ÇË
東口 - ムーンロード - 日本閣 を繋ぐペデストリアンデッキを作って、
駅前広場を創出しようという壮大な構想があったのさ。
ムーンロードは、地下1階、地上5階の商業ビルになる。
>>48それは誰のたわごと?
東口は変わらないしムーンロードは消えることはないだろう。
50 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/27(日) 22:16:47 ID:9JtDPwxg
買い物で銀座通りを歩いていると、排気量の大きなバイクが空ぶかしして爆音を立てて通行人を威嚇するように走っていることがある。
警察に通報したほうがいい?
あんな狭いとこで??
マジか・・
52 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/28(月) 10:09:15 ID:BgWaLuwQ
昨日は逆走もいた
高回転にするのは間違いだけど寒い時期のバイクは
暖機運転をしないと大排気量だとまともに走り出せない
ギンザ通りはショートカットで通り抜けるタクシーも通行禁止にしてほしいよなー
55 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/30(水) 12:42:31 ID:dFnfjxLQ
東中野駅改札出た所のコーヒー屋なくなってた
57 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/30(水) 20:10:29 ID:hpt6wd9g
56 ベックスです
58 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/31(木) 09:29:58 ID:wwka+Z4w
通勤客が減ったからか。世知辛い。
来年はいい年にしたいね。みなさま、良いお年を。
てか、東中野のベックスは元々営業時間も他のベックスと違ってイビツだったからな。
東口はエレベーター無いわ改札も無人になるわベックスは無くなるわ
もうみずほATMしかないじゃん
これもうそのうち西口のみになる可能性あるんじゃね
さっき帰りがけライフ前通ったら入場制限しとった…
62 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/12/31(木) 18:39:38 ID:MdwGNAcg
マルマンはそこそこ空いてたのに
車で行ける店は混むね
コモディイイダもそこまで混んでなかった
ライフが3日まで休みだから生鮮食品の売りつくし目当てに19時頃行ったら、もう棚がガラガラだったわ。
値引きシールも貼ってないのに売れるの早すぎw
休店を考えて、在庫もだいぶ絞ってたんだろうな。
半額神様の降臨を待ちながら延々と店内を巡回してる連中が沢山いた。
65 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/01(金) 20:10:29 ID:t1y4WIGw
中野坂上のライフもそうだよ
ライフはものすごく在庫調整がきつい
オリンピックやもとまちユニオンはバンバン値引きシール貼るのにライフは貼らないまま無くなること多し
あけましておめでとー
東中野銀座は、インド料理屋さんとお蕎麦屋さんが営業してるね。すごい。
67 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/03(日) 19:38:02 ID:BJCqqNTQ
ライフとサミットが休んでるから
上落合のマックスバリュに行ったら
すべてツルハドラッグに占領されてた
いつマックスバリュは退店したの?
忘れたけどもう5年くらいは経つんじゃない
69 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/06(水) 11:01:11 ID:WMOizHww
さっき所用で寄った東京駅丸の内口線路沿いのベックスも
29日閉店と掲示されてました
ベックスに限らず飲食は厳しいですね
時間調整でふらりと立ち寄る喫茶店が減るのは寂しいですね。
>>69煉瓦高架下becks閉店はあのへん一連のリニューアルによるものじゃないの?
(スレチなのでこのへんで)
71 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/09(土) 11:44:44 ID:cJW2Ow4Q
しちがつなのかにパンを買いに行ったら、
濃厚接触の疑いでお休みだった。
早く復活してほしい!
>>71情報ありがとう
ここの食パンもちもちでめっちゃ好きだから無事だといいね
73 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/11(月) 11:42:04 ID:TQy/Payg
ミスドがずっと行列ばかり
コラボのがどの店舗も人気みたいだけど、東中野も並ぶんだ
いつもは閑古鳥なのに
74 :
東京都名無区民:2021/01/12(火) 14:46:10 ID:gCwJYbpA
75 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/12(火) 17:03:22 ID:55Siym4w
前にコロナ出した店、今回はちゃんと休業してるの?
76 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/13(水) 17:53:11 ID:bxLon/OA
77 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/13(水) 19:02:45 ID:pHCicppg
アトレのテナント群は割と頑張ってるほうだね
山手線駅ですら結構撤退して空きが続いたり、
頻繁に入れ替わりしてるのに
78 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/13(水) 19:03:49 ID:i/quKEgQ
>76
これいいよなー
東中野っぽくなくなるけど
79 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/14(木) 17:43:30 ID:xTw7/3eA
ギンザ通りの居酒屋、パーテションもないし席間隔も詰まってるけど
何か感染予防対策してるの?
今日も明るいうちから密状態で飲んでる中高年男性たちがいたけど
基本東中野の飲食店て対策してない店が殆どだよね
どこの地域もそんなもんだぞ
つーかワイドショーでもやってたけど
昼飲みOK!と謳ってる店がわんさか増えて笑うわw
ヤケクソというか、緊急事態宣言下なのに正月延長って感じだ
82 :
東 京 都 名 無 区 民:2021/01/15(金) 09:03:56 ID:d5ewnXGQ
私だけに優しい街作り
>>81それは去年の春頃からじゃね
東中野限定だと知らんけど
84 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/16(土) 15:24:42 ID:KDHUt1DQ
モンテローザ都内60店舗閉店って…
はなの舞が無くなって魚民が頼りだったのになくなっちまうのか…!?
85 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/16(土) 16:44:19 ID:CKgC1pIA
東中野で20時以後営業してる飲食ありませんか??
仕事終わりどこも行けなくてストレスです
>>73いや、ミスドはいついっても店内満席が多いよ。
ミスド→ドトール→アトレ
あの辺のお茶できるお店は満席で座れないこと多い。
な、なんと!!
飲食店の営業を20時までにするなら、
一般会社員の就業も16時までに制限しろよと
>>77アトレヴュの利用者は地元民が多いから、テレワークとかで通勤客が激減した山手線沿線よりも安定してんじゃね?
非常事態宣言で繁華街は自粛するけど、地元はOKでしょ?って人多いし。
ドトールとかも相変わらずの満席だわ。
>>88会社員が外食できないようにしたいんだろうからできるようにしちゃったら意味ないやん
91 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/17(日) 09:35:08 ID:lHoRUT7A
何件か電気消しながら常連だけ入れてこっそり営業してる店はあるみたいだよね。
某バーとか某お好み焼き屋とか。
それやりながら協力金180万円もらおうとしてるなら汚い奴らだね。
通報ものだよね。
ほっといたれ
93 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/17(日) 16:58:22 ID:nsCjs1sQ
ほっとけないよ楠瀬誠志郎です
95 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/17(日) 22:30:38 ID:cvrJG/Wg
でもさ、深夜営業隠れてやりながら協力金貰うってのはいくらなんでもズル過ぎない?
96 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/18(月) 00:09:50 ID:Y1wRHLYA
まあ明確な詐欺だな
文春や新潮に通報したら面白いことになりそうw
>>97山ほどあるだろうから相手してくれないと思う
99 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/18(月) 08:28:03 ID:Hw//gVRw
東京都庁にちくろうよ
元は税金だし
必死に止めてる人いるね
見つけた人が即どっかに通報するなら止めようもないけど
息苦しい監視社会みたいなの目の前で展開されたらいい気はしないからね
>>101自分は通報しないけど、通報されたとしても可哀想とも思わんな。詐欺告発されるリスクをとったのは店自身だから
店が可哀想とは俺も思わん
その店を罰すればちゃんと時短してる店に金が入るとかならバンバン通報しろと思うけど
制裁感情満たすために誰も得しないことしてるなあとは思う
104 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/18(月) 17:18:08 ID:KwbFC0dA
必死だなぁ〜
寧ろ通報する気になった
106 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/18(月) 18:20:02 ID:XOiydfvQ
協力金貰わずに開けてるなら全然いいと思うけど
貰ってるならなあ
そのせいで余計な法律がどんどんできて自分たちで首を絞めるっていう
ここであーだこーだ言ってないでさっさと通報したれ
いい加減うざいわ
したよ
協力金は税金から支払われているわけで、このツケは何らかの形で回収せねばならん。
消費税上げるのか、飲食税みたいな形にするのか。
111 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/19(火) 00:45:07 ID:2VfOkX3Q
普通に考えたら、協力金貰って20時以降営業してるなら、バンバン通報した方がいいでしょう。
監視とか以前の問題だと思うけど。
明確なコロナ詐欺だよ。
だからオレは率先して都に連絡する。そして確実にインチキしてる店があれば罰を受けるべきだよ。根本的にはオレオレ詐欺と同等のだわ!
協力金をもらっているかいないかってどうやって判別してんの?
○○警察なんてマイルドな言い方じゃなくて監視密告人と呼ぼう
114 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/20(水) 07:47:16 ID:KEFmOLcA
そんで某バーとかお好みとかじゃなくて
店名教えてよ
115 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/20(水) 08:18:58 ID:dYeFFY/g
>>113犯罪者って証人のことをこんなふうに思ってるんだな
>>71先ほど店の前を通ったら明日21日から営業再開との張り紙がありました。
感染してなさそうで良かった。
117 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/25(月) 17:47:21 ID:NJnELOzQ
東中野のランチボックスって言う弁当屋はもう閉業したのかわかる人教えてください
118 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/01/31(日) 19:30:26 ID:9cg8MzeQ
今日も閉まっとるね。
日曜だからね
120 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/01(月) 09:16:36 ID:bVjudcsA
パン屋しちがつなのかって
男性2人で切り盛りしてるのね
121 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/09(火) 07:37:53 ID:16TI3pLw
天晴酒場、閉店したんですね。
122 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/09(火) 08:42:26 ID:vbWovK1w
>>121臨時休業してるんじゃなかったでしたっけ?
閉店の貼り紙があったんでしょうか?
123 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/09(火) 09:42:26 ID:16TI3pLw
はい、貼り紙がありました。
「2月11日をもちまして閉店」とあったので、
正確には明後日ですね。
124 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/09(火) 13:00:00 ID:TP56pObg
東中野でどっか昼飲みできるお店てありますかね?
125 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/09(火) 13:12:50 ID:S1INuEwA
>>120え、この前行ったときは女性がレジ打ってたよ?
>>124というか
昼飲み出来る所しか店開いてないんじゃないの
今は何処も時短要請で夜はあまりやれないんだから
天晴酒場、悪い店じゃなかったんだけどな。
場所的に家賃も安くなかっただろうし、厳しかったか……
129 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/09(火) 15:03:06 ID:S1INuEwA
>>126あらやだ、全然そんなふうには見えなかったわよ?
いつ見てもそこそこって感じの客入りだったしチェーンじゃない蕎麦屋も近くにあるしねえ
開店当初は良かった気がするけど好きなメニューが消えたりで行かなくなったなあ。
131 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/09(火) 19:25:18 ID:+BCZ7j0g
自分なら、カレー屋、中華屋、天ぷら屋、蕎麦屋、うなぎ屋、焼肉屋
で昼飲みする。というかしたい
133 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/10(水) 04:02:30 ID:QWuSxU9g
おにゃのこのいる店は元気に営業中?
たいして数ないけど、一番流行ってるのはリルか
134 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/12(金) 23:46:09 ID:HRijrAtw
みーちゃんは元気ですか?
136 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/13(土) 11:37:44 ID:9FutlBoA
>>135どの辺りにみーちゃんいるかわかりますか?
138 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/13(土) 16:26:52 ID:yblfFHwg
>>135前の職場が東中野でみーちゃんに癒されていました。
教えていただきありがとうございます!
>>136今日グラッチェの裏んとこでしょんべんしてたで。
140 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/13(土) 16:39:36 ID:9FutlBoA
>>139ありがとうございます。
商店街付近にいないのでずっと心配してました。
元気ならよかったです!
141 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/13(土) 16:46:42 ID:4JAgdf6Q
>>117一昨日くらいに開いてたのを確認した
繁盛してるっぽい
142 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/13(土) 23:22:18 ID:bkbp3OUQ
東中野ってどういう人種の人らが住んでるの?
教えてほしい
143 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/13(土) 23:26:31 ID:mbIBZ1AQ
揺れたなあ。みんな大丈夫?
置いてた絵が落ちてきたよ
東日本大震災も一ヶ月前くらいに大きめの地震あったよね
145 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/20(土) 22:48:20 ID:F/+jtbrg
みーちゃんまだ外にいるの?
保護されたのはただの噂?
>>145今日は東中野ギンザの八百屋で何かもらっとったで
147 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/22(月) 10:32:26 ID:QQzxxLlg
4丁目の閉店した天晴の2階の24時間ジムも閉店したよ
みーちゃんにこの前ちゅ〜るあげたよ
最近は部屋にちょっとずつ花を飾るようにしていてサブスクを検討してるんだけど、
アトレヴィの日比谷花壇、規模が狭いとはいえ花の種類が少ないし店にある時点でしおれてたり変色してる時がけっこうある
定額プランを既に利用している人がいたらその辺の感想を聞かせてもらえるとありがたいです
>>145みーちゃんな、今日業務スーパーの裏で廃品の野菜食いまくっとったで
みーちゃん、アクア東中野のサウナの後にプールで泳いどったわ。
152 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/23(火) 08:00:10 ID:QBQ7aUHw
嘘おっしゃい!
153 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/23(火) 09:22:51 ID:OkLLoTMA
みーちゃんアドバルーンになってサミットの屋上で揺れてたわ
なんだ?最後は楽器が出てくる流れか?…
みーちゃんの情報ウソばかり書き込んでる人、自作自演だよね?
でもスマホ何台持ってんのこの人、すごい数
実際は、もうかなり長いこと誰も見かけてないよね、みーちゃん
だってもう東中野にいないもん
157 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/25(木) 01:28:38 ID:RGfIo36A
あなたのみーちゃんは世界中にいます
これだけ通信キャリアも文体もバラバラなのに、何で同一人物だと思ったのかを聞きたいわw
159 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/25(木) 11:20:08 ID:HRKvZCJw
みーちゃんは、猫好きな方に引き取られたそうですよ。
商店街の人に聞きました。
ミーちゃんハレパンでパン生地こねこねしてたよ
162 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/25(木) 22:51:40 ID:nCG598RQ
そのうち氷川神社で祀られるんじゃないか
>>155はろはろー
今日はみーちゃん、新しい健康浴泉のサウナで整ってたで〜
はろはろー
みーちゃんは俺の膝の上で津軽じょんがら節を奏でてるで。
昔とちょっと見た目変わってるけどな。
166 :
STAY HOME 東京都名無区民:2021/02/26(金) 16:24:31 ID:tFPm1FHg
千駄ヶ谷に移転する前に東中野にあったという将棋会館がどの辺りか、ご存知の方いませんか?
>>166そのネタ何度か東中野スレで出てくるけど、結局ちゃんとした答えが書かれたことない。
「東中野」「早稲田通りから少し入ったところ」「JRの中野と東中野の間」
って情報から考えると東中野3丁目なんだろうとは思う。
隣の中野6丁目の可能性もあるけど、だったら「中野にあった」って話になると思うんだよね。