1 :
請負団山号寺号φ:
2 :
東京都名無区民:2019/11/13(水) 22:35:32 ID:Mx/jkVCw
2
3 :
東京都名無区民:2019/11/14(木) 01:14:35 ID:xW2R9+xA
3
4 :
東京都名無区民:2019/11/14(木) 07:35:38 ID:09jK1w9Q
4
5 :
東京都名無区民:2019/11/14(木) 12:01:17 ID:6QuFL67g
ヒロミゴー!
6 :
東京都名無区民:2019/11/14(木) 16:00:59 ID:xW2R9+xA
ロックンロール!
7 :
東京都名無区民:2019/11/15(金) 08:48:50 ID:rXR6K5jQ
ビックエーの横に濃厚魚介系ラーメンたいせいが明日オープン。
8 :
東京都名無区民:2019/11/15(金) 09:56:01 ID:uronItSw
東口のマツキヨは結局、ガード下・ぱぱす共に温存だな
要するに競合店の出店阻止だろうけどさ
それに胡坐かいて価格も高めだから
何も魅力がないよ
9 :
東京都名無区民:2019/11/15(金) 12:50:03 ID:Av5CHY4g
ぱぱすがマツキヨホールディングスって知らなかった
10 :
東京都名無区民:2019/11/15(金) 17:54:21 ID:6ZSnQ5PA
ぱぱすでマツキヨポイントカードが使えるんだぜ
11 :
東京都名無区民:2019/11/15(金) 23:16:47 ID:UpU3KYng
ラーメンやってたいせい?たいぞうじゃなくて?
12 :
東京都名無区民:2019/11/16(土) 09:28:55 ID:QGKTRO0A
らーめんの中吉の隣に、新しく居酒屋できてた。少しのつまみとおでんがメインの様子。半年もつかねえ。
13 :
東京都名無区民:2019/11/16(土) 17:29:49 ID:Edw9U5Mg
セブンの上のサイゼリア12月12日オープン。
サンポップの地下にあった時みたいに
また高校生の溜まり場になるのかな?
14 :
東京都名無区民:2019/11/16(土) 17:50:35 ID:oVhYAUGA
たまるのはいいけどちゃんと注意してくれれば
15 :
東京都名無区民:2019/11/16(土) 17:54:55 ID:M0MHu4xQ
久々に西口いったらモスバーガーがバーガーキングにメガ進化しててビックリしたわ
16 :
東京都名無区民:2019/11/16(土) 20:08:23 ID:3Pqtb5uQ
てかモスバーガーのあとカフェだったし。いったいどのくらい久しぶりなんだ?
17 :
東京都名無区民:2019/11/16(土) 21:40:22 ID:0gW15d+g
久々すぎるだろwww
18 :
東京都名無区民:2019/11/17(日) 00:07:57 ID:k6eJuTmw
10年くらい居るけど知らんわ
19 :
東京都名無区民:2019/11/17(日) 22:36:57 ID:scPbHiMw
なんか可愛いわ。たいせい?ラーメン食べたひといますかね?
20 :
東京都名無区民:2019/11/17(日) 22:45:00 ID:VlS8U7ww
たいせいって亀有なんじゃないか?
21 :
東京都名無区民:2019/11/18(月) 08:37:20 ID:Zv+gkvKQ
たいぞうのことだよね?
ラーメンは魚介豚骨系。壱角家よりは美味いと思った。
つけ麺は北綾瀬のわた井の方が美味い。
22 :
東京都名無区民:2019/11/18(月) 16:48:35 ID:qmEaQdQA
ありがとうございます♪食べてみます
23 :
東京都名無区民:2019/11/19(火) 19:37:38 ID:mnjiJd/Q
わた井、店主さんが体調壊して味が変わったって聞いたけど、そんなこと
ないのかな。なら是非行ってみたい(口コミって怖い)
24 :
東京都名無区民:2019/11/19(火) 23:33:17 ID:Hrv2YIVg
行ってみな
25 :
東京都名無区民:2019/11/20(水) 09:29:45 ID:pndpfu/A
>>23自分はかわったと感じたね
なんかしょっぱくなった
26 :
東京都名無区民:2019/11/20(水) 12:02:12 ID:3x901ziQ
わた井は麺が美味い
27 :
東京都名無区民:2019/11/20(水) 20:43:03 ID:2w5z4cVw
シャバの空気はうめーぜ
28 :
東京都名無区民:2019/11/20(水) 20:57:13 ID:sAVO9C6Q
たいぞう、並んでる。うまいのかも。
29 :
東京都名無区民:2019/11/22(金) 00:29:00 ID:V4J9jSWg
綾瀬、新しい店は大体行列出来るやんけ
(業種や立地にもよるだろうけど)
30 :
東京都名無区民:2019/11/22(金) 12:29:19 ID:R6zJfAlQ
たいぞうは池袋も混んでたから人気店?
31 :
東京都名無区民:2019/11/23(土) 18:35:44 ID:sMbsAEwQ
たいぞう食べたけどまぁ、普通。
量少なめだなあ。と感じた。
チャーハンは油ベタベタで食えたもんじゃない
リピートはしないかな
32 :
東京都名無区民:2019/11/23(土) 21:37:42 ID:byU1+4sw
あの値段で物足りない感じじゃあ長くはもたなそうだな
33 :
東京都名無区民:2019/11/24(日) 14:18:17 ID:sc4LtDwQ
犠牲になったのだ
34 :
東京都名無区民:2019/11/25(月) 18:08:16 ID:wRWsrX/w
997 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2019/11/13(水) 21:44:48 ID:0FfRkFqQ [ pw126035076218.25.panda-world.ne.jp ]
綾瀬飯店近くのワイン&バーガー屋。
店員同士がベラベラ雑談してて、ウザいったらない。
緊張感のない、商売や仕事をナメてる姿勢が大嫌い。
二度と行かない。
え?え?店名詳しく教えて。
35 :
東京都名無区民:2019/11/26(火) 14:27:53 ID:g23gSpUA
サイゼリヤ、12/12オープンだってね
36 :
東京都名無区民:2019/11/26(火) 16:58:38 ID:HjDySrUA
タンドリーチキン上手いぞ!サイゼ。まろやかー
37 :
東京都名無区民:2019/11/26(火) 22:57:31 ID:EvjOrA2Q
もういっちょ、いく?
38 :
東京都名無区民:2019/11/26(火) 23:09:46 ID:B281uZvA
やめとくわ
39 :
東京都名無区民:2019/11/27(水) 13:15:50 ID:fKNo/rlA
四角い顔だね!
40 :
東京都名無区民:2019/11/27(水) 15:51:35 ID:4fA37BWA
たいぞうでこってりラーメンとチャーハンのセット食ってきた。\980
味は……なんか記憶に残ってないな。不味くはなかったが。
壱角家より美味いのは確かだがアレと比べたらたいてい美味いしなぁ
41 :
東京都名無区民:2019/11/28(木) 16:15:47 ID:Odd9V+TQ
たいぞう行った
めちゃくちゃ普通のこってり魚介背油チャッチャ系ラーメン
大盛は+100円でラーメン一杯ごとについてくるチケット2枚で大盛無料
1回目物足りなかった人は2回目の食券買うとき出てくるチケットと
1回目の時のチケットと合わせて大盛にすればいいんじゃないかな
オーソドックス過ぎてラーメン好きがこぞって並ぶ店ではないけど
それなりに客入りそうだと思った
ライバルになりそうな横浜家系って書いてるとこよりはずっと美味しかったよ
42 :
東京都名無区民:2019/11/29(金) 08:31:53 ID:vtLg7cmQ
家系が好きなら元祖横浜吉村家に行くといいよ。いかに騙されているかが分かる。
43 :
東京都名無区民:2019/11/29(金) 22:16:00 ID:Ikx8dZsw
今日たいぞう行ってきたけど味は普通
チャーハンは米が柔らかすぎてベチャベチャだった
値段も高いし自分は壱角家の方が好きだなぁ
44 :
東京都名無区民:2019/11/29(金) 22:26:59 ID:a4F0tkEA
家系好きなら北綾瀬の武蔵家で食べてみるといいかも。
あそこはセントラルキッチンでなくちゃんと作ってるから味が全然違う
45 :
東京都名無区民:2019/11/29(金) 23:45:55 ID:kOuNmthw
米がベチョベチョと聞いたら行くことは絶対にないな
家系ならラーメンショップが一番旨いかな
しかしあの店狭くなっちゃたよね
46 :
東京都名無区民:2019/11/30(土) 14:14:12 ID:StAOJF1g
ラーメンショップは家系のルーツなだけで家系ではない
47 :
東京都名無区民:2019/11/30(土) 18:07:05 ID:gax+00Tw
地域のラーメンネタならまだしもラーメンの分類とか話し始めるのはヤメて欲しい
48 :
東京都名無区民:2019/11/30(土) 19:52:21 ID:o/1lPfug
>>44武蔵家は好きだけどやっぱ遠いのがネックだよね
壱角家でいいやってなっちゃう
49 :
東京都名無区民:2019/12/01(日) 19:45:41 ID:Ckj/peiQ
まん丸に昔つけ麺食べに行ったらそこそこ美味しかった。
ラーメン系はどうだろ?
50 :
東京都名無区民:2019/12/03(火) 04:52:24 ID:UVlpKdpg
このトレイ以外に置く場所はなくしてるのね
51 :
東京都名無区民:2019/12/04(水) 13:51:24 ID:Qxf7c0Cw
チェーン店が近くに店舗たくさん出すのって、ドミナント作戦って言うんだってね。
フランチャイズオーナーは大変だけど、本部は儲かるらしい。
52 :
東京都名無区民:2019/12/04(水) 15:03:36 ID:rNngEbUQ
一応、元からある店舗のオーナーに2店舗目行くか?
って話しあるらしい
競合店に売り上げ取られない為にやるしかない、でも仕事は倍
本部はどっちに転んでも同じって鬼の所業
53 :
東京都名無区民:2019/12/04(水) 19:03:29 ID:cNU//PlQ
>>51ドミナント戦略だろ作戦なんて初めて聞いたわ
有名だよ
54 :
東京都名無区民:2019/12/04(水) 22:06:30 ID:ROgOdbLQ
あっそうなんだ知らなかったー
55 :
東京都名無区民:2019/12/05(木) 03:13:37 ID:O29aPtIA
西口のファミマ地獄
東口のマツキヨ地獄
56 :
東京都名無区民:2019/12/05(木) 23:18:59 ID:K69u0ujQ
所詮儲かるのは使う側か。
57 :
東京都名無区民:2019/12/06(金) 10:26:48 ID:hGjUIomg
ベルクス綾瀬店の前にあった元食堂。改装しているけど、今度何になるだろう?美容院や歯科はやめてくれ!!
58 :
東京都名無区民:2019/12/06(金) 10:54:13 ID:4mOVJnQw
前ときわ食堂だったとこだよね。
59 :
東京都名無区民:2019/12/06(金) 13:48:34 ID:qizDGdtQ
ドラッグストアもやめて
60 :
東京都名無区民:2019/12/07(土) 00:58:49 ID:+N3MT59A
あまり広くないから居抜きで飲食店やるんじゃなければ、不動産屋って気がする
61 :
東京都名無区民:2019/12/07(土) 20:02:39 ID:QDwVhLbg
銀河に行ってきた
特に問題無く良い湯だった
…と先に書いておいたけど、
1年以上前だかに行った時、水の匂いが気になる時が2回くらいあって足が遠のいてたんだよね
改善したようなので似た理由で行ってない人居ましたら行って差し上げてね
62 :
東京都名無区民:2019/12/07(土) 23:23:13 ID:HbLoLyVg
ハンバーガーとコーラは世界で一番売れている
だから世界で一番美味いものに決まってるだろ
63 :
sage:2019/12/08(日) 12:33:56 ID:dmdcnFuw
銀河とは?
64 :
東京都名無区民:2019/12/08(日) 13:16:14 ID:tz80fmcQ
元ツタヤのあったところはジム&スタジオ ルネサンスというジムができるようです。
オープニングスタッフ募集のポスターが貼られていました。
65 :
東京都名無区民:2019/12/08(日) 15:43:03 ID:ZG0O4VzQ
アメリカ行くと、老人とかも健康が心配になるほどバクバクハンバーガー食べてるし、
バーガー屋ばっかり。
銀河ってなに?
66 :
東京都名無区民:2019/12/08(日) 16:39:23 ID:5eR30qXA
67 :
63:2019/12/08(日) 16:59:05 ID:dmdcnFuw
>>66ご丁寧にありがとうございます。地元民だと行く機会がないような。。
たまには大きなお風呂と枕を変えて、というリラクゼーションなんでしょうか。
68 :
東京都名無区民:2019/12/08(日) 21:12:49 ID:qzG8850Q
69 :
東京都名無区民:2019/12/09(月) 07:37:06 ID:aME9NqKQ
2番線にホームドアが設置されてた。
70 :
東京都名無区民:2019/12/09(月) 20:11:13 ID:vmFMOcGg
この後3番線側、1番線と4番線は現在日時未定。
本格稼働は3月上旬より。
71 :
東京都名無区民:2019/12/10(火) 19:41:51 ID:5tcJOlbQ
綾瀬駅は西口側のホーム階段を根本的に広くしないとダメ
72 :
東京都名無区民:2019/12/12(木) 22:16:23 ID:T3+d6h0Q
ニキベーカリーって店内と持ち帰りで値段違いますか?
73 :
東京都名無区民:2019/12/13(金) 19:03:18 ID:aNQGAYjw
今から綾瀬で一緒に飲みに行く人いない?
こちら30歳男2名ですっ
74 :
東京都名無区民:2019/12/14(土) 00:33:22 ID:DSO3xWGg
もう少し早く気がつけば行きたかったな
75 :
東京都名無区民:2019/12/14(土) 08:57:57 ID:foIr1+bw
昨日東京メトロから来春のダイヤ改正が発表。7時代の北綾瀬発と8時代の綾瀬発を増発とあるが列車の本数は変わらず単に始発駅の入れ換えになると座れない人も出てくるな。
76 :
東京都名無区民:2019/12/14(土) 09:36:30 ID:+HjdipXg
両方増発なのかな?どっちかが減でどっちかが増ではなく??
77 :
東京都名無区民:2019/12/14(土) 15:08:58 ID:S5ZEkiFQ
最初はゴールデンタイム残しておいてじわじわ浸食してくると予想してたし
78 :
東京都名無区民:2019/12/14(土) 20:11:57 ID:faHxIFzg
サイゼリア、めっさ混んでる!
79 :
東京都名無区民:2019/12/14(土) 20:20:11 ID:DSO3xWGg
じゃあ明日は行くのやめとこ。町屋のサイゼも混んでた。
80 :
東京都名無区民:2019/12/14(土) 22:15:26 ID:8c7+xssQ
ニキのピザパン初めて買った 美味しかったよ
81 :
東京都名無区民:2019/12/15(日) 00:56:17 ID:AipqnJAQ
ニキはみんな美味しいよ!
コロッケパンうまいです。
ツイストドーナツも、普通のシュガーとココア味。ほんとに美味しい。
毎日食べてます。
82 :
東京都名無区民:2019/12/15(日) 10:05:31 ID:WOQL/xww
武道館の近くの餃子屋行った人いる?
83 :
東京都名無区民:2019/12/15(日) 12:22:06 ID:rIXa7J9w
>>82それ自分も気になってるんだが、食べログ等のネット情報が
見当たらないんだよな
84 :
東京都名無区民:2019/12/15(日) 13:14:17 ID:D0Rz6p/g
>>83口コミなんか信用するんじゃあない。
自分の目で見て、耳で聞いて、口で味わって評価するのだ。
85 :
東京都名無区民:2019/12/16(月) 10:07:44 ID:3P5/eyoA
武道館とこの餃子屋、テイクアウトで買ったよ。中国人の女性2人が店番してた。
自宅で焼いて食べたけど、皮がもちもちで美味しかった。
86 :
東京都名無区民:2019/12/17(火) 03:20:14 ID:ZhUamxNg
いくら?日高屋の30こ入り500円よりは高いよね?
87 :
東京都名無区民:2019/12/17(火) 10:40:46 ID:QOxQVZtg
結構高かったよ。12こで700円くらいしたかも?一度食べればいいかな。
88 :
東京都名無区民:2019/12/17(火) 19:28:12 ID:v1KkciNQ
綾瀬駅1番線の向こう側にホームをもう一つ作って綾瀬から上野方面へ行けるように
ならないかな
89 :
東京都名無区民:2019/12/17(火) 21:29:06 ID:04gmpx0w
それイイね
youやっちゃいなよ!
90 :
東京都名無区民:2019/12/17(火) 22:19:54 ID:atePH9UA
警察の怠慢?
91 :
東京都名無区民:2019/12/17(火) 22:22:46 ID:atePH9UA
すいません。
テレビ見てたら、間違えてレスしました。
92 :
東京都名無区民:2019/12/18(水) 11:02:14 ID:0yHJ9pDg
12個で700円て高いな
93 :
東京都名無区民:2019/12/18(水) 11:51:45 ID:aaBgXNxA
上野行賛成です。北千住乗り換えなしで行ければ、北千住駅の混雑も多少は緩和するかもね。
94 :
東京都名無区民:2019/12/18(水) 13:17:19 ID:Pu0pB9rQ
バーキンさすがに落ち着いただろうと昼行ったら色々とカオス
注文詰まってる時にもドリンクだけ先に入れるあのバカさ
ホットティー注文して、10分以上放置だったので流石にお湯入れ替えて
ってたのんだら、コーヒー入ってて噴いたwww
95 :
東京都名無区民:2019/12/18(水) 22:29:27 ID:QqonzFwg
よく行くが店員足りてないんだろうな
96 :
88:2019/12/18(水) 23:43:30 ID:LlUpjkrQ
しかし、北千住以西や松戸方面の人にはメリットが無いどころか
所要時間が増えてしまうから支持は得られないだろうな…
97 :
東京都名無区民:2019/12/19(木) 07:01:26 ID:2RtOYn6Q
平和橋通りのラーメンショップがうどん屋の近くに移転し復活 。昼のみの営業だが常連さんとの会話で夜は働き手がいなく営業出来ないと。
98 :
東京都名無区民:2019/12/19(木) 07:52:24 ID:smj0Cfng
>>94同感。ホットはあつあつで飲みたいから、先に入れておくオペレーションは廃止してほしい。
99 :
東京都名無区民:2019/12/19(木) 20:34:06 ID:O9AKidiA
100 :
東京都名無区民:2019/12/19(木) 23:25:30 ID:W5sn9g1A
ほんとに人手不足なんですか?何とか少人数で回そうとしてるんじゃないですか?
儲けのために
101 :
東京都名無区民:2019/12/20(金) 10:56:52 ID:X/dbn9hg
>>100それはあると思う
実際そんなに混んでるわけじゃないんだよ
二階席だってガラガラだったし
想像だけど、ウーバーイーツの注文入るのが渋滞を引き起こしてる気が
持ち帰りが多いんだよあそこ
103 :
東京都名無区民:2019/12/20(金) 20:45:49 ID:YBJDrjog
モートゥル・コマンドー
プールないのかよ
北千住いくわ
106 :
東京都名無区民:2019/12/20(金) 23:50:14 ID:HT/CMTKw
プールないなら武道館で十分だよなw
一駅族って前はランチ500円だったのが100円値上げしたんだな
わかりやすい客の減り方してるが大丈夫かね
108 :
東京都名無区民:2019/12/21(土) 13:20:03 ID:VXeOF5FA
>>107えー、しばらく行ってなかったけどいつ値上げしたんだろう?
>>104エニタイムジムだからプール付きは珍しいでしょう
競合するのはデニーズの上のジョイフィットだよ
他はもっと時間を自由に使える人向け
110 :
東京都名無区民:2019/12/21(土) 22:46:12 ID:STRsLQuQ
一駅族は10月の増税で値上げしたよ
その代わり杏仁豆腐のおまけが付くようになった新メニューも出た
相変わらず美味しいしだいすき
111 :
東京都名無区民:2019/12/22(日) 00:06:20 ID:19JdwbCg
112 :
東京都名無区民:2019/12/22(日) 16:47:45 ID:SyPNf5GQ
えー。オリンピックまで頑張ればいいのに
113 :
東京都名無区民:2019/12/25(水) 19:54:05 ID:Du8zG95A
銀河の前は一竜だったな
小菅4丁目店のローソン
オーナーがチェンジしたら店の雰囲気が嫌な方向に様変わりして
行きにくくなったわ。なんでなんだろうなあ。
115 :
東京都名無区民:2019/12/26(木) 12:11:16 ID:wSxMK5aw
朝7時台後半の綾瀬始発の混み具合が酷くなってる気がする。
少し前は通路に立って平気でいられたのに
最近は北千住で乗ってきた人達が押し込んでくる。
何の影響だろう?
年の瀬だからだろ
117 :
東京都名無区民:2019/12/26(木) 20:27:22 ID:yeDLDxjw
ここ数日、電車遅延してて、その影響かなぁ。
北綾瀬始発列車に嫌気が差した通勤客が綾瀬始発列車に
徐々に流れ込んできた、とかあるかもね
119 :
東京都名無区民:2019/12/27(金) 17:27:52 ID:+MChYRwg
ビッグエーがペイペイ対応になってたの知らなかった。
120 :
東京都名無区民:2019/12/28(土) 00:01:20 ID:RdrFvrOw
前に陽はまた登るのラーメンのこと出てましたよね?
つけめん美味しいですか?
122 :
東京都名無区民:2019/12/28(土) 08:47:46 ID:1a+eQrvg
>つけめん美味しいですか?
いけばわかるさ
綾瀬停電してる?
停電だよね?
うちだけじゃなかったんだ 一瞬停電したよね?
停電続いてるよね?
続いてるよね
何があったんだろ
東京電力の停電情報には出てこない
まだ復旧しないよ
ちょっと前に復旧したー
130 :
sage:2019/12/29(日) 07:17:56 ID:tQu/UeBw
小菅ですが、瞬断でした。
>>120味よりも常連との馴れ合いが気になっちゃう店
北綾瀬の方で今日の朝も瞬断あったらしい
133 :
東京都名無区民:2019/12/29(日) 22:42:58 ID:NsX4le3g
131さんありがとうございます。年明け早々行きますね
134 :
東京都名無区民:2019/12/29(日) 23:02:24 ID:NsX4le3g
十数年前にジョナサンの近くにあった、森谷クリニックという心療内科は無くなってからどうなったのか知ってるかたいますか?
優しすぎる先生で、たくさんの患者さんの愚痴を優しく聞いてあげていて、ある日行ったら先生が患者のようになってたんです。
先生のおかげで立ち直れたと報告したい
135 :
東京都名無区民:2019/12/29(日) 23:57:23 ID:NYxj4G/A
先生が患者のようになってたって恐ろしいな
136 :
東京都名無区民:2019/12/30(月) 01:53:12 ID:5e/zMm7g
今にも狂いそうな患者さんがいて、髪が寝癖でボサボサになった先生が出て来て、
それを見たら、私まで愚痴るのは先生を疲れさせるだけだと思いその日は帰ったんです。
もう、大丈夫ですと報告しに行こうと思ったら無くなってたんです。
先生は元気でいるのか一言お礼を言いたかった。知ってる人いないかな
137 :
東京都名無区民:2019/12/30(月) 23:34:15 ID:e2o8PXug
先生は患者になった、が正解なのでは
138 :
東京都名無区民:2019/12/31(火) 15:19:19 ID:Zv5m/RJg
犠牲になったのだ
139 :
東京都名無区民:2019/12/31(火) 16:56:31 ID:9kuMfu6A
薬をなるべく出さないということをモットーにしてたみたいなんです。
逆に薬をくれというとなかなかくれなかったり。普通薬バンバン出したがるでしょ内科とかでも。
いちばん最初に行った病院が、先生のところでほんとに良かった。
調べたら千住のほうに森谷医院というのがありますが、ダメ元で年明け電話してみます。
風、強いっすね
141 :
東京都名無区民:2020/01/01(水) 13:07:06 ID:u2Xui7pQ
あけましておめでとうございます。綾瀬駅はそこそこ人いますが街中はやはりひと少なくてゆったりしてますね
142 :
東京都名無区民:2020/01/01(水) 20:46:17 ID:R6vcGoaA
あけおめ。
牛肉と豚肉の違いがわからんとか、信じられんわw
143 :
東京都名無区民:2020/01/02(木) 19:11:04 ID:5sMYweVQ
あけおめ。
バターとマーガリンの違いがわからんとか、信じられんわ
>>1199月くらいから対応した
北綾瀬の西友も対応したが レジが限られてるのと
一々QRコード見せて来るので時間かかる
BigAみたいに前に貼っときゃいいのに
145 :
東京都名無区民:2020/01/02(木) 22:33:42 ID:byvqeS9A
お年寄りには、和牛は美味しく感じないようだね。
146 :
東京都名無区民:2020/01/03(金) 00:26:49 ID:DAiXXNcA
ベルクスもペイペイ対応したしペイペイが抜け出してきた感があるなー
PayPayもバーコード読み取ってもらうのは楽だけど、こっちが読み込んで値段入れるやつは面倒くさいなぁ
まあ財布ジャラジャラさせるよりは遥かにマシということで
149 :
東京都名無区民:2020/01/04(土) 13:31:36 ID:h1CYt0Jw
ほぼキャッシュレスになるのはいつくらいですかね??
ひったくりの多い地区では、毎日必要最低限の金を持ち歩くほうが、、狙われやすい年寄りにはいいですよね
150 :
東京都名無区民:2020/01/06(月) 21:13:23 ID:Q7P1hnfQ
日本は保守的だからなー
今のスマホ世代がジジババになっても変わらなそう。
151 :
東京都名無区民:2020/01/06(月) 22:13:56 ID:xZ5NeaOQ
もはやサインレスのクレカが当たり前の中
現金払いの人多いし、便利・不便の問題じゃないんだよねきっと
むしろクレカ対応してない小さな個人経営店が
ペイペイとか導入しないとね
152 :
東京都名無区民:2020/01/07(火) 13:06:11 ID:dceF1Oxg
若い人で定期券や支払いもスマホ決済とか全てスマホにしている人がいるけど
スマホ水没や故障で電源が入らなくなったらどうするんだろう?
紛失してもすごく面倒そう。
スマホだけじゃなくて現金やカード併用でリスクを分散させたほうがいいような気がする。
>>152決済関係をスマホにまとめてる人は他に代替手段を用意して無いみたいにお思いですか?
第一手段がスマホなだけで、当然財布(現金、カード)も持ち歩きますよー
それにスマホなら紛失しても第三者は使用できませんし新端末用意すればアカウントログインしなおすだけですぐ復帰できるので現金の紛失よりよほどセキュアで簡便です
紛失して面倒なのはサイフでも同じだよな
スマホだけでなく財布もカードも一緒に持ち歩かないとだめじゃ荷物が軽くならないじゃん。
荷物軽くする目的で使ってる人がいるのか
157 :
東京都名無区民:2020/01/08(水) 18:23:53 ID:0OKUdC6Q
>>153いやいや代替手段を用意している人が大半なのは分かっているし
新規端末買ってログインし直せばいいのもわかってるよ。
さすがにそこまで情弱では無いです(笑)
言いたいのは代替手段を用意していない若い人が職場にいて、その人がスマホを壊したら電話できない、定期無いから電車に乗れない、現金無いから切符買えないなぁと思ってね。
(その人クレカもスマホだから)
老婆心と単純な疑問でした。
158 :
東京都名無区民:2020/01/08(水) 21:26:44 ID:dYx0BWYg
>>157そんなこと、その本人に言えよ!ここに書くな!
159 :
東京都名無区民:2020/01/08(水) 22:16:31 ID:0OKUdC6Q
>>158ごめんなさいね。
その人の券だけでなく若い人の一派論が聞きたかっただけなんだけど
そんなにキレられるとは思わなかったわ。
綾瀬の板だからスレチでしたね。ごめんなさい。
160 :
東京都名無区民:2020/01/09(木) 04:42:14 ID:uwSwooKw
老害とゆとり
では会話が成り立たないという良い例だね
161 :
東京都名無区民:2020/01/09(木) 11:00:39 ID:0Omgu8mQ
ジジイはすぐキレる
162 :
東京都名無区民:2020/01/09(木) 18:09:53 ID:7m+XzQ8A
ガード下のコッペパン屋さんどうしたん??
>>162改装だって
来週には再オープンだったと思う
164 :
東京都名無区民:2020/01/10(金) 00:01:51 ID:bskczXNA
ハンバーガー屋に客もってかれたからね
165 :
東京都名無区民:2020/01/10(金) 05:35:37 ID:KX34zTpA
改装早くない?まだオープンしてそんなに経ってないよね
166 :
東京都名無区民:2020/01/10(金) 06:31:28 ID:/e4jANBw
つっても一年半近くなるでしょ。
元々実験店舗だしもう初速の盛況はないし、
またなんか新要素の実験するんでは。
なんならイートインスペース作ったりするかな。
それはねーか。
167 :
東京都名無区民:2020/01/10(金) 06:34:52 ID:PEggmBGw
公園・区民事務所・保育園跡地、もう校舎っポイの
出来ててびっくりした。仮設だから出来んだろうけど、
にしてもサンポップ/エトセトラ跡地の無残なことよ…
168 :
東京都名無区民:2020/01/11(土) 18:30:32 ID:lbI9YrRw
綾瀬駅4番線にホームドア付いた。
小菅のローソン横の信金がなんかお色直ししてたんだけど何できんのかな・・・。
171 :
東京都名無区民:2020/01/13(月) 05:46:53 ID:ESYmQW9Q
リエッタの、オアシス理容室と
パスタフローラと牛角の跡地は
はよなんか入れ…
172 :
東京都名無区民:2020/01/13(月) 07:35:16 ID:2QgQoBoQ
歯医者で人の流れが止まるからな
173 :
東京都名無区民:2020/01/13(月) 19:09:04 ID:SDOFX78g
なまじリエッタなんて物にしたが為に
家賃と客入りのバランスが取れずに寂れるやらかし感があるね
174 :
東京都名無区民:2020/01/13(月) 19:50:37 ID:fEIAt6sQ
千葉の北柏でサーティラブ見つけたけど
昔、綾瀬亀有にあったのと同じ系列かな
金町・亀有・綾瀬に在ったサーティラブはパチンコ屋が経営していた。
確か全部の店でビルの1Fがパチ屋で2Fがティラブだった…はず。
176 :
東京都名無区民:2020/01/14(火) 11:28:15 ID:3oqbLCbw
175さん、ありがとう
ていう事は、北柏で見つけたのは別の経営者かもね
パチンコ屋なかったから
177 :
東京都名無区民:2020/01/15(水) 02:18:04 ID:03BetYYQ
リエッタにマックとやよい軒が来てくれればなぁ・・・
178 :
東京都名無区民:2020/01/15(水) 12:16:06 ID:wth5Jntw
>>169工事してた方に聞いたら系列の支店になるみたいです。
マックはお持ち帰り専門でいいから来て欲しい
180 :
東京都名無区民:2020/01/15(水) 23:30:04 ID:NplTEydQ
181 :
東京都名無区民:2020/01/16(木) 00:48:57 ID:3/NMQQiA
割と数年前まであったよ
北千住に席のないマクドナルドが
182 :
東京都名無区民:2020/01/16(木) 13:45:07 ID:O09nsPyA
駅前酒場ランチ昨年末で終了。
コッペパンリニューアルオープン、何が変わったんだろう。
183 :
東京都名無区民:2020/01/16(木) 20:38:39 ID:NE9VHY4Q
気持ちじゃない?
184 :
東京都名無区民:2020/01/16(木) 22:22:14 ID:lGR11ROg
牛角とかつぶれたんだな 日高屋より奥に足を踏み入れたことがないので、知らなかった
「テナント募集中」とか、いかにも不景気な感じでイヤだな
185 :
東京都名無区民:2020/01/17(金) 08:50:46 ID:tlp6vQEg
玉姫殿サンポップ跡の更地に比べればマシ
駅前であんなに巨大な土地を寝かせてたら不景気にもなるでしょう
187 :
東京都名無区民:2020/01/17(金) 17:33:47 ID:HBRvUD8g
駅前の土地の活用、まだ区と住友で揉めているの?
188 :
東京都名無区民:2020/01/18(土) 03:27:56 ID:9H3niKiw
駅前があれじゃいろいろ厳しそう
189 :
東京都名無区民:2020/01/18(土) 03:47:41 ID:U6ImG+FA
マンションだけは辞めてくれ。
フードコートありのショッピングモールにしてくれ。
190 :
東京都名無区民:2020/01/18(土) 13:14:29 ID:xnm869Yg
南町田みたくならないかな
191 :
東京都名無区民:2020/01/19(日) 00:55:32 ID:tsONtyWA
アド街のねー。あんなキレイになったらいいねー
193 :
東京都名無区民:2020/01/20(月) 17:46:58 ID:boRJmbNw
>>192月曜休みの原因は人手不足だと貼り紙見たが、ランチ廃止も人手不足なのかー
194 :
東京都名無区民:2020/01/20(月) 20:13:05 ID:Y6mFATzQ
串のこたにの前にある、マンション。
共同玄関付近に警察官、巡回というか、
立って毎日警備しているようだけど、
何かあったのかな?
>>194そこ綾瀬で1番治安悪いよね
酔っ払い多過ぎでしょ
196 :
東京都名無区民:2020/01/21(火) 18:46:32 ID:kZkFAdMg
>>194自分も気になった
ここ一週間くらい常にいるよな
197 :
東京都名無区民:2020/01/22(水) 03:41:47 ID:6TiFvQ8A
スレチだったら申し訳ないんだけど、
ダンプが突っ込んだのって足立区のどの辺?
綾瀬からは遠い?
198 :
東京都名無区民:2020/01/22(水) 08:45:26 ID:Ld3hboKA
一ツ家2丁目は綾瀬から遠い。西口から花畑団地行きのバスかTX六町から歩き。
199 :
東京都名無区民:2020/01/22(水) 12:49:05 ID:6JnyGo0w
串のこたに前のマンション玄関の警察警備、もしや、あの業界の人住んでるとかかな?
200 :
東京都名無区民:2020/01/22(水) 13:07:08 ID:0jC9W7ZQ
ダンプと警備の関連性・・・
201 :
東京都名無区民:2020/01/22(水) 20:49:53 ID:dkwHXfWQ
子供が千代田線好きなんだけど、北綾瀬の先の車両基地って道から電車みれる?
202 :
東京都名無区民:2020/01/22(水) 21:59:33 ID:JoQQFUIA
歩道橋から見れるんじゃない?
203 :
東京都名無区民:2020/01/22(水) 22:36:42 ID:dkwHXfWQ
>>203毎年やってるメトロファミリーパークin ayaseにも次回応募してみたら?
抽選になるけど千代田線好きなら絶対喜ぶと思うよ
205 :
東京都名無区民:2020/01/23(木) 01:52:00 ID:s7A0ao9w
コッペパンや、店内が調理場onlyになってるね。
窓口だけみたいな感じ
207 :
東京都名無区民:2020/01/23(木) 08:52:22 ID:E0ganPLg
いまどき、無料コーヒーやめるの、かなりの痛手になると思う。コーヒーの原価なんて、知れてるのに。
208 :
東京都名無区民:2020/01/23(木) 10:23:38 ID:OUnFbg5Q
歩道橋の上から見ると、運転手さんの様子とか見れて面白かった。
209 :
東京都名無区民:2020/01/23(木) 12:30:51 ID:2s8wHbrw
あと、コッペパンの大きさ商品によって小さくしたの?
210 :
東京都名無区民:2020/01/23(木) 18:53:37 ID:hGHJ4Gqg
綾瀬駅の近くのデニーズは、明日の深夜から来週の木曜の7時まで休業のこと。
そのあと、全席禁煙になるんだよ〜
これで、足立区にあるファミレスはほとんど全席禁煙になるね〜
良いですね
212 :
東京都名無区民:2020/01/24(金) 05:33:12 ID:ZChR6Krw
>198
サンクス。六町の方ね。関係ねーな。
デカい抗争にでもなったら知らんけども…
214 :
東京都名無区民:2020/01/25(土) 14:24:17 ID:ye2lCu7A
本日綾瀬駅1番線にホームドアが付きました。3月上旬より稼働です。
そんな先なんだ。
綾瀬六丁目のローソンストア100が1月末で閉店
217 :
東京都名無区民:2020/01/26(日) 17:44:20 ID:4+pfFuww
えっ、できてまだ一年くらいじゃない?
218 :
東京都名無区民:2020/01/27(月) 10:05:29 ID:jgoTOdBA
現在コンビニ各社は閉店ラッシュを迎えています。
ローソンは2019年度不採算店700店舗の閉店を計画しています。
(新規も700店舗予定で結果±0のはずなんですが・・・)
上期で330店舗閉店予定が245店舗と未達成だったので下期(〜3/31)で
残り455店舗を一気に閉店させているのでは?と。
特にローソン100はイオン系のまいばすけっとに価格競争で負けてしまったため
閉店対象になる店舗が多いようです。
ローソン100が負けた理由はググるとレポートが見つかると思います。
219 :
東京都名無区民:2020/01/27(月) 10:44:01 ID:ogUIOpJw
まいばすけっと100均じゃないのに競合するんだー
スリーエフやam/pmがいたコンビニ戦国時代も今は遠い昔
まあ他に選択肢がある状況ならわざわざローソンストア使わないわなー
ちょっとした食材ならDSでも安く買えるしね
ただのローソンはチケットや通販の受け取りに使うけど
222 :
東京都名無区民:2020/01/27(月) 21:13:06 ID:HXIMI77Q
豪栄道引退だって。
いつか稽古見に行きたいけど舎人遠いと思っていたら…
223 :
東京都名無区民:2020/01/28(火) 00:05:11 ID:i5HqLUQw
立地だよな
3丁目のロー100はいつも盛況だし
ロー100ならBIG−A行くよな
同じような商品が確実に安いから
225 :
東京都名無区民:2020/01/28(火) 17:12:16 ID:3nao49SA
すぐに次の店が決まってほしい
セブンイレブンが潰れてからローソンストア100になるまで結構時間がかかったから、どうかね。
227 :
東京都名無区民:2020/01/29(水) 05:17:41 ID:BEcVxkEw
ビッグAはキャッシュレスがペイペイしか
使えないからなー。
木村青果店、しばらく休業の貼り紙があるね
230 :
東京都名無区民:2020/01/31(金) 05:37:09 ID:FnOvzuuA
そりゃ 休職かあちゃんよ
231 :
東京都名無区民:2020/01/31(金) 09:07:27 ID:3YpH2Pnw
マックもスタバもない都内の駅って綾瀬くらいじゃね?
232 :
東京都名無区民:2020/01/31(金) 13:39:05 ID:HWkFaaPw
北綾瀬もないよ
234 :
東京都名無区民:2020/01/31(金) 15:16:15 ID:wjsEgBdw
それ以前に足立区は駅が無い(凄く遠い)場所があるぞ
葛飾の悪口はやめろ
綾瀬駅前の巨大な空き地はいったい何ができるのですか?
最近北綾瀬にこしてきた新参者ですが、駅前一等地が遊んでるみたいで不思議な感じです。
238 :
東京都名無区民:2020/02/01(土) 10:43:14 ID:Z9Dii+8g
綾瀬も北綾瀬も土地が楽しく遊べる場所なんです。
239 :
東京都名無区民:2020/02/01(土) 12:34:17 ID:3EKgIidg
武漢帰りなのに検査拒否って、もはやテロリストだよね!
おそらく在日なんだろうな
240 :
東京都名無区民:2020/02/01(土) 13:06:24 ID:OC6HuBcA
綾瀬のワンコインランチってもうないのかなー
241 :
東京都名無区民:2020/02/01(土) 14:47:04 ID:/jmmrT+g
242 :
東京都名無区民:2020/02/02(日) 00:08:09 ID:Ue7+9kPw
237,238 北綾瀬スレでそんなこと呟いたら「他人の財産に口出しするな」
「住民の利便性とか公共の福祉とか関係ねえ」ってひどく怒られたことある
243 :
東京都名無区民:2020/02/02(日) 10:30:01 ID:SJQJNVXQ
ずっと放置されて立て壊し終わったらまた放置されるとは思わなかったよな・・・
244 :
東京都名無区民:2020/02/02(日) 17:30:28 ID:anxg08EA
西口パン屋のNIKIが1日から全面禁煙になった。
全面禁煙じゃなかった事の方が驚きだよ
246 :
東京都名無区民:2020/02/02(日) 21:57:00 ID:vQQXu/Og
綾瀬で全面禁煙の店を期待するほうが間違い
味安も早く禁煙にして欲しい。
248 :
東京都名無区民:2020/02/02(日) 23:45:57 ID:RIeD8jiQ
くるまやラーメンもな 頼むぜ
249 :
東京都名無区民:2020/02/03(月) 08:43:32 ID:NYkqgdZw
>>238サンポップという商業ビルの跡地に住友不動産がマンション作ろうとしたんだけど、駅前賑わい対策のため低層階に商業施設
入れて欲しい区とスミフの調整つかず塩漬けに。未だに決着の目処立たず区議会でも問題になってます。
むかーし駅前再開発したときに
地主達がゴネゴネしたから
思い切った再開発ができなくて
あんなゴミゴミしたショボい街になったらしいね。
亀有より寂れているなんてあり得ない。
サンポップに入ってた古着屋好きだったのになぁ
252 :
東京都名無区民:2020/02/03(月) 21:16:39 ID:MRWOkR0g
無理を承知でいうと、あの空き地は綾瀬駅の拡張に使ってほしい
駅が狭くてたまに恐怖を感じる
ホームドアで転落の危険はなくなる
254 :
東京都名無区民:2020/02/04(火) 00:07:24 ID:Fe74HvzA
常磐線各駅停車の半分を綾瀬駅からは、常磐線快速に乗り入れさせて上野行きにするってこと、実現したらすごく便利になると思うんだけど、ムリなの?
需要がない
快速線が横浜までいけばね・・。
257 :
東京都名無区民:2020/02/04(火) 08:17:01 ID:fNYZPaDQ
上野行きじゃなくて、品川行きなら、西日暮里乗り換えの人に、需要ありそうだけど。
258 :
東京都名無区民:2020/02/04(火) 10:09:00 ID:SN2XdwMw
亀有方面から来る人は、北千住を過ぎるとJRとメトロの初乗り料金を取られてしまうので、混雑している北千住で乗り換えている。
快速でなくても上野や日暮里行きを、復活して欲しいです。
亀有以東から乗って、西日暮里で山手・京浜東北線に乗り換える人は、北千住??西日暮里間もJR運賃を適用すればいいのにね。
260 :
東京都名無区民:2020/02/04(火) 12:45:15 ID:pzbXCjGg
北千住で常磐線乗り換えるとエスカレータなく、階段なので、つらそうにしている方、よく見ます。
261 :
東京都名無区民:2020/02/04(火) 18:13:48 ID:c0gxQfaQ
階段でつらいって障害者の方かな?
>>261障害まではいかなくとも
膝が痛むから階段はちょっと避けたい
って人も普通にいると思う。
なんか他人を小馬鹿に下感じだね、きみ。
263 :
東京都名無区民:2020/02/04(火) 19:02:20 ID:SRCigA4A
なんか常磐線各駅停車の上野行きや品川行き直通運転は、みんな思っていることみたいだね。沿線に関わりのある議員さんを集結してJRに働き掛けようよ。綾瀬の利便性が向上すること間違い無し!
>>258例えば大手町へ
亀有から乗る場合は、どう乗るのが正解なの?
265 :
東京都名無区民:2020/02/04(火) 22:41:57 ID:6yLtFjLg
正解などない!
266 :
東京都名無区民:2020/02/05(水) 00:01:12 ID:I94V95hw
>>264安さを求めたら
亀有→北千住→日暮里→東京・・・徒歩・・・大手町
267 :
東京都名無区民:2020/02/05(水) 00:15:42 ID:p3AW8m8g
>>264亀有→徒歩→綾瀬→北千住→上野→東京→徒歩→大手町
が最安の220円
考えるな、感じろ
一応北千住から上野東京ライン出てるぞと言っておく
消費する時間と体力を考えればそのまま大手町まで千代田線に乗っていくのが一番コスパいい
272 :
東京都名無区民:2020/02/05(水) 11:55:15 ID:FCXwlMtg
上野東京ラインは便利になりました。常磐各駅お乗りの方は例の連絡階段をお使いください。そのまま乗車だとメトロ町屋駅です。
常磐快速が綾瀬で停まるようになっても
東側の住人にはメリットないと思うけど
274 :
東京都名無区民:2020/02/05(水) 23:12:14 ID:jXwtQmNQ
コッペパンやさん値段変わってないけどサイズ小さくなったよね?実質値上げなのかな。
275 :
東京都名無区民:2020/02/05(水) 23:41:21 ID:9bklOz0Q
276 :
東京都名無区民:2020/02/06(木) 06:26:42 ID:T/ajjreA
ニキ禁煙になったら駅近辺で
煙草吸えるカフェなくない?
ベローチェにはルームはあるが。
最近よく綾瀬上空に飛行機をよく見かけるようになったけど羽田空港の航路ルート変更の影響かな?
西日暮里乗換の横浜までの定期で北千住乗換すると
出る時改札で引っ掛かって面倒だった。
本当は差額払うはずなんだけど駅員によって知らないのか
そのままいいですよって言う人もいる。
279 :
東京都名無区民:2020/02/06(木) 23:38:32 ID:EcBZQh8g
コッペパンやさん、前を通っただけで従業員の顔がよく見えるようになったけど
そこそこ可愛い兄ちゃんがいたな買いにいこうかな
280 :
東京都名無区民:2020/02/07(金) 09:54:13 ID:lpiRSiuw
コロナウイルスで個包装をしてないオープン形式のパン屋には行かなくなったわ。
最近はスーパーで買うか綾瀬ベーカリーで買うか綾瀬2丁目夜の半額パンの3択しかない。
パインヒルホテル潰れたの?
282 :
東京都名無区民:2020/02/07(金) 21:12:20 ID:BKedaE6w
283 :
東京都名無区民:2020/02/08(土) 06:48:51 ID:yP3vPz9A
TSUTAYA綾瀬駅前店3月22日閉店
>>284半年くらい?
やっぱりDVD貸す商売なんて大変なんですかね
はやっ
マジか・・・
わざわざ綾瀬6丁目から移転してきたのに何だったん?
マックもTSUTAYAもモスもドトールもないゴミカス過ぎる
なんとかしろや
似たようなもの全部あるからいいだろ
ミスドがないのが痛いくらい
290 :
東京都名無区民:2020/02/09(日) 10:06:05 ID:tlViSc6g
金町は再開発のラッシュ。亀有は駅からアリオに向かう人の波。綾瀬は手がつけられない広大な駅前空き地。
駅のホームからテニスを見たくなった。
地主無能
292 :
東京都名無区民:2020/02/09(日) 11:31:03 ID:l/m2xUIg
広大という程土地ないでしょ。
そこまで可能性はない。
青井の悪口はそこまでだ
294 :
東京都名無区民:2020/02/10(月) 09:47:48 ID:6CIvjFEQ
tutayaも閉店ですが・・・ブックオフまた改装するのかな・・
昔は、カウンターのスタッフも、DVDの検盤確認や、クリーニング、棚配置の整理などで、バタバタ忙しいそうにしている感じがあって活気があったし、新作借りるのもやっとこだったけど、ネット系台頭してきてからは、寂しくなったね
TSUTAYAよりブックオフのが収益あるとは思えんのだがな
前あったTSUTAYAからもってきたやつだし
来月、綾瀬にとみ田がオープンする。
297 :
東京都名無区民:2020/02/10(月) 14:55:05 ID:Z0qnQQrA
>>296 元エンターキング辺りみたいだね
綾瀬は亀有や北千住や堀切とか近隣と比較してラーメン屋弱かったから嬉しい
とみ田はどの支店でも美味しいから期待出来るし多分違うけど本店と同じつけ麺出すんなら最高だね
298 :
東京都名無区民:2020/02/10(月) 16:58:14 ID:9Mp/PflA
ラブホ大勝軒ピンチ
299 :
東京都名無区民:2020/02/10(月) 18:27:01 ID:AqITUfSw
日高屋択一のおれに死角はない
300 :
東京都名無区民:2020/02/10(月) 23:11:38 ID:Fy+OrvcQ
うむ!下手なラーメン屋より美味いし、飲みメニューも豊富で良いよな。
日高屋。
日高屋ととみ田ではだいぶジャンルが違うのでは
日高屋のチゲ味噌ラーメンに勝るものなし
セブンのとみ田のやつ柚子あるんだけど本物も柚子効いてるんか?
304 :
東京都名無区民:2020/02/11(火) 11:45:40 ID:iHEvuTkg
来月3/14千代田線ダイヤ改正
7時台に北綾瀬駅始発、8時台に綾瀬駅始発を各1本増加します。
また、一部列車で行先及び運転時刻を変更します。
昨年12月プレス発表済み。
305 :
東京都名無区民:2020/02/11(火) 17:39:30 ID:efwe37QA
駅前のマツキヨにマスクが売ってたけど7枚入り680円位だった。
普段は420円の商品なのに。
まさかマツキヨが転売屋みたいなことをすると思わなかった。
定価か上代価格なんじゃないの?
307 :
東京都名無区民:2020/02/11(火) 23:15:41 ID:vojsEp6Q
マスク代わりになるものなんてたくさんあるのにあんな値段でもみんな買うの?
需要が高ければ当然値上がりするし、680円ならまだいいやん
震災時の値上げと一緒
311 :
東京都名無区民:2020/02/12(水) 11:12:25 ID:Y4egne7w
>>274一部のおかずコッペを除いて大部分がレギュラーサイズという名の
スモールサイズに変更されて、お値段そのまま
まあ、値上げですな
312 :
東京都名無区民:2020/02/12(水) 12:02:07 ID:MG8dwUbA
TSUTAYA、電話がきてプレミアム廃止になったから今借りてるのをいついつまでに返せと。月々1080で月20枚以上借りてたから、充分お得だったけど、もうひと言ほしかったな、申し訳ありませんがとか。
313 :
東京都名無区民:2020/02/12(水) 18:49:51 ID:+oMk78sA
堀切上空?
ヘリがたくさん
なんか事件?
314 :
東京都名無区民:2020/02/12(水) 19:23:32 ID:fC8F5Ivg
自己解決
拘置所から議員保釈でか
315 :
東京都名無区民:2020/02/12(水) 21:43:53 ID:PbJY31Kw
ゴーンの時もすごかったからな。
ヘリがあちこち移動して戦争みたいだった。
>>296情報ありがとうございます。感謝感謝
徒歩3分圏内だわ。
本店と変わらないなら道や和に行かなくなるな。
317 :
東京都名無区民:2020/02/15(土) 09:23:33 ID:3XgKmVXQ
>>290綾瀬にお住まい永いのですね、懐かしいですね。
318 :
東京都名無区民:2020/02/15(土) 12:15:01 ID:bvUUsN8A
駅前テニスコートは昭和40年後半までかな
ここで殺人事件あったね
昭和50年頃新築の大室ビル 当時では斬新な建物だった
その裏(今のベルクス)には大きな釣り堀
武道館は野球場とローラースケート場
2丁目のストークマンションも当時は驚いた
すいすいらんど前の道路は戦車道って呼ばれてた
中川公園、大谷田団地は日立の軍事工場だった
ヨーカドーの辺りに八百屋あったし
ボーリング場はもう少し後だね
懐かしいね
290さんと同じ世代かな?
319 :
東京都名無区民:2020/02/15(土) 23:56:01 ID:WbggJefg
むかしの綾瀬の街並みが映っている映画とかドラマとかありませんかね?男はつらいよとかでは出てない?
>>319男はつらいよの伊藤蘭がマドンナのやつに綾瀬がちょっとだけ出てくるよ
蘭ちゃんが通う定時制高校が江北高で綾瀬川にかかる橋のあたりで撮影してる
>>319パチンコ物語。1990年頃の綾瀬駅西口のガード下でロケしてた。今は亡き、古尾谷雅人主演
322 :
東京都名無区民:2020/02/16(日) 18:24:52 ID:7yHlxf+g
マスク売ってない
323 :
東京都名無区民:2020/02/16(日) 22:34:44 ID:tK4x4NLA
私は大室ビル出来た当時、ビル内の英会話教室通ってました。
一階にあった木の実って喫茶店が美味しかった
キリンておもちゃ屋よく行ってた
325 :
東京都名無区民:2020/02/17(月) 06:28:29 ID:guHkluyQ
買えないけど
キリンで鉄道模型眺めてたなぁ
326 :
東京都名無区民:2020/02/17(月) 18:49:24 ID:1CxFgnPQ
キリンは閉店セールの時に入たら、もう商品がほとんどなくてカランとした店内の事を思い出しました。
327 :
東京都名無区民:2020/02/18(火) 11:31:54 ID:vQFJitTA
二階のあの天井低くて薄暗い感じの中エアガンやプラモの陳列
ワクワクさせるんだよなぁ
329 :
東京都名無区民:2020/02/18(火) 20:47:38 ID:XR8Sa/TQ
○木さん、どうしてるんでしょうね?
ガンプラ買うために並んだり、ディスクシステムの書き換えに行ったわ
2階に、お金入れて時間制で出来るファミコンが置いてあったな
331 :
東京都名無区民:2020/02/19(水) 09:24:36 ID:Zo0DrGmQ
また始発電車がなくなりましたね。
いずれ全部無くなるのでしよう…
332 :
東京都名無区民:2020/02/19(水) 09:28:43 ID:Zo0DrGmQ
いっそ快速を綾瀬で止めたらいいのに…
そうすれば綾瀬鬼混も解消されるのですけど…
そうなれば始発いらないよね。
北綾瀬にくれてやりましょう
ホームドアつけたからいくら綾瀬駅のホームが混雑しようと人が転落することはない、くらいにしかメトロは考えてないのでは?
334 :
東京都名無区民:2020/02/19(水) 18:53:25 ID:2cxkiJpQ
おもちゃのきりん 一丁目に倉庫あったよな
335 :
東京都名無区民:2020/02/19(水) 20:14:10 ID:x88SsQKA
>>331あれ?7時台と8時台に1本増えるって話を少し前にこのスレでしてましたが、
減っちゃいましたか?
336 :
東京都名無区民:2020/02/19(水) 22:28:41 ID:lwMD5uHA
アイ・キャン・フライ
337 :
東京都名無区民:2020/02/19(水) 23:05:02 ID:6aGA5eVQ
現行の7:43発の綾瀬始発が7:38北綾瀬始発に変更。その代わり8:31発綾瀬始発が設定された。
ちなみに北綾瀬では下車後一旦ドアが閉まり、再び開くため折り返しは不可能。
>>331今時刻表見たら9時台〜は今迄通りで変わらない気がする。
6時7時台に乗ってる方々にはお疲れ様ですとしか言いようがない。
時刻表って
何処に載ってるの
>>339いつの時代の人だ
ググればすぐ出るだろうにw
出ないよ
公開されてないから
343 :
東京都名無区民:2020/02/21(金) 08:26:02 ID:9L+2nBrA
TSUTAYA 今月29日で閉店かーい
せっかくオープンしたのに早すぎるよ
344 :
東京都名無区民:2020/02/21(金) 16:12:31 ID:GGjv1DAg
>>332綾瀬駅始発がなくなったら、もはや綾瀬に住む価値ゼロだわ
345 :
東京都名無区民:2020/02/21(金) 20:55:35 ID:gSRbxMbA
>>339現在は西口改札のトイレよりの柱に貼ってある。東口は知らん。
346 :
東京都名無区民:2020/02/21(金) 20:58:55 ID:gSRbxMbA
7:57と8:13と新設8:31の3本が3番線からの優先乗車。
なんか7:30から7:55くらいまでの1、2番線の混雑がひどくなりそう(^_^;)
>>337の北綾瀬始発が綾瀬2番線出発になるから、早くから3番線に行ってた客が行かないってことだから
綾瀬が始発駅だから、と言って
4年前に謝る駅から徒歩2分の
マンションを買った俺の知人・・・
ざまあみろ(笑)
誤爆だっせ
>>343あと一週間か・・・
だから新作レンタルなかったんか
351 :
東京都名無区民:2020/02/22(土) 10:55:23 ID:Z6VxqgHg
>>347『座って通勤』の味をしめた人が、7:43の始発が無くなったからって、素直に混み混みの満員電車に移るとは思えないけどなぁ… 7:57の始発に座れるよう今までより早く行くとか、それじゃあ会社に間に合わないという人は、7:20の始発にターゲットを替えるとかになるんじゃないかなと思う。座れなくても良かったんだけど、という人は北綾瀬始発になった綾瀬7:43に今まで通り乗るだろうけど。逆に今まで0番線から1、2番線に来ていた北綾瀬の人が7:38の北綾瀬始発に乗ってくることになるから、だいぶん混雑が和らぐとも考えられる。
>>345東口で見当たらないから駅員に聞いたらそもそもそんなのないと聞いた
西口にはあるんだ。ありがとう!
そう0番線から乗り換えが一番の混雑
なのでホームが快適になるにはすべて北綾瀬始発が有効となる
>>351座りたい人の、早くからホームで立って待って、何本も早いのに乗って
っていうモチベーションすごいと思うわ
綾瀬で座れなくてもつり革ゲットできれば大手町日比谷あたりで高確率で座れるし
そもそもそこまで行かないなら座らなくてもいいやと思ってるから
まあ価値観は人それぞれだけどね
355 :
東京都名無区民:2020/02/22(土) 21:52:11 ID:Z6VxqgHg
>>354もちろん価値観は人それぞれだけど、『座って通勤』するのと、そうじゃないのは全然違うんだな。ぎゅうぎゅう詰めなのに、リュックを前に抱えたままの奴とか、ドアの脇のスペースから動こうとしない奴とか、こまかいけどたくさんのストレスを感じる事があるんだよね、満員電車って。朝イチからそうゆうイヤな思いしたくないんだよ。『座って通勤』はそういうのからは解放され、朝イチからイヤな思いをしなくて済む。ココに重きを置く人は始発に固執するのだと思います。まぁドアが開いた直後の座席争奪戦は、唯一ストレスを感じるところだけどね。
TSUTAYA閉店ってブックオフとして残るのかな?
357 :
東京都名無区民:2020/02/23(日) 12:16:29 ID:TlxRVyHA
今日午前1時頃綾瀬駅西口ラーメンひむろの前でひき逃げ事件発生。亡くなったのは40代のの男性で道路に横たわっていたところを黒いワンボックスカーにひかれ車は逃走。
358 :
東京都名無区民:2020/02/23(日) 13:29:12 ID:wwwzxEsA
酔っ払って道路で寝てたのか。こんなの避けれねえ。
でも逃げたんだから確信犯だな
てかあの場所って葛飾区なのか
すみません上旬でした
>>361ブックオフだけ利用してた身としては嬉しいな
364 :
東京都名無区民:2020/02/24(月) 10:16:04 ID:684D42gQ
どこかにマスク売ってませんかね。ドラッグストアとかも入荷予定なしとか。
>>364入手困難になってからすきやの隣の自転車とか売ってるところで買ったよ。今はわからないけど、マメにチェックしてみたら。
あとヨーカドーかな。土曜日の午前中はあった、三枚入りで400円だったからスルーしたけど。
366 :
364:2020/02/24(月) 14:56:32 ID:684D42gQ
>>365さっそく、ありがとう。見てきましたけど、無いようでした。
ヤフオクも大変なことになっていました。買う人がいるから売るのか、
売る人がいるから買うのか。需要と供給のバランスは時に脅威ですね。
367 :
東京都名無区民:2020/02/24(月) 16:37:43 ID:RW8eKIKA
綾瀬西口の牛丼すき家の前に「死亡事故現場」と赤ででかでかと看板が出た。
ドライバーへ注意喚起なのか歩行者へ横断するななのか?
東口改札の女子トイレ横に縦1m×横1.5mの巨大なスクリーン登場。
北綾瀬民念願のホーム案内かと思いき多分オリンピック中継用だな。
来月には聖火ランナー中継が始まるぞ。
マスク昨日日曜は倉庫・運送が基本休みだから翌日は未入荷。
368 :
東京都名無区民:2020/02/24(月) 17:07:54 ID:Pu+atISQ
明日も朝からマスク買い占めてメルカリで儲けるぞ〜w
日本人ってマスク大好きだよね
風邪流行ってもいないし咳ひとつしないのにマスクつけてばっかいた奴
大義名分ができてよかったね
370 :
東京都名無区民:2020/02/24(月) 21:35:25 ID:Pu+atISQ
>>369大半はブサイク隠しのためにマスクしてるだけだからな。
371 :
東京都名無区民:2020/02/24(月) 22:52:03 ID:JhURQlow
口元隠すとみんな良く見えるからな。
372 :
東京都名無区民:2020/02/24(月) 22:52:32 ID:fLEXQX5g
川本産業 ありがとな
>>369お前みたいな馬鹿に教えてやるが
喉が弱くて乾燥する季節にはマスク必須
と言う人もいるんだよ
374 :
東京都無名区民:2020/02/25(火) 00:53:57 ID:eoK65iEg
東アジア人と欧米人とでは顔型が違うのでマスクと顔の間に隙間が多く出来てしまう人たちは簡易型のマスクでは不十分なので立体成型された本格的なフィルター付きマスク(仮面舞踏会型)を着けないと効果が無いようだ。
>>373そういうのを表向きの理由にしてる奴の多いことねw
376 :
東京都名無区民:2020/02/25(火) 05:58:53 ID:q0T6z+qw
表向きの理由にしてるやつもいるんだろうけど
実際にそうな奴を雑に一緒くたに嘲笑していい
理由にはならねーだろ下衆。
>>376おやおや、お気に障ったようで。
すみませんでしたな。
いろいろ欲求不満なんだろ、察してやれよ
379 :
東京都名無区民:2020/02/25(火) 13:20:16 ID:X246IqFQ
まだガキなんだから、許してやれよ
380 :
sage:2020/02/25(火) 20:18:18 ID:WCS7S2Gg
そもそもあんな所に東急より高いスーパーよく開店したよ
オーケーとか来れば無双しそう
382 :
364:2020/02/25(火) 22:28:52 ID:8DpQXBeA
>>367マスク情報ありがとう。平日に入荷しても、仕事だから行けない、
でも、通勤電車では白い目で見られる。。。どうしたものか。
383 :
東京都名無区民:2020/02/25(火) 22:41:32 ID:hLmtSOuw
マジか!三徳は半額弁当と日曜の朝市利用してんのに・・・
そりゃ普段買いならビッグA行くよなぁ
来月中にコジカの残高とポイント使い切らんとアカンのか・・・
ベルクス出来てから行かなくなってたなあ
385 :
東京都名無区民:2020/02/26(水) 01:30:28 ID:YM6cEAgg
ナニも足さない、ナニも引かない
三徳は需要ありそうな立地だけど駄目だったか
387 :
東京都名無区民:2020/02/26(水) 07:59:41 ID:o4n5vvxg
>>355リュックを前に抱えることはむしろ良いマナーとされている。
ダメなのは背負ったままのやつ
388 :
東京都名無区民:2020/02/26(水) 08:23:49 ID:Jo6YROMQ
いや、違う。リュックは前に抱えても、投影面積は変わらない。逆に盾にして押してくるから、イラッとする。そして本人はマナーを守ってるんだと思っているから、さらにタチが悪い。混雑時のリュックは、足元に手でさげるか、網棚にのせるのが正しいマナーだ。
網棚といえば
課題とテキストの詰まったかばんを網棚に載せようと四苦八苦してたら、
両隣のひとが一緒に押し上げてくれた良い思い出
390 :
東京都名無区民:2020/02/26(水) 11:31:33 ID:FClKLxag
祭鮮、ららマートと閉店が相次ぎ、いよいよ三徳もですが。
大きなURがあるから需要もありそうなものですが。
コジカカードは返金してくれるのかな。近所で使えそうなところないマイナーカードだし。
391 :
東京都名無区民:2020/02/26(水) 12:15:54 ID:Jrm4b9Rg
>>388なるほど確かに。
押してくるまでになっている混雑ではダメだな。
あと、バックパッカー的なデカいリュックと
おしゃれ女が使うくらいの大きさでも違うから、
もっと啓蒙の基準を細かくすべきだね
392 :
東京都名無区民:2020/02/26(水) 13:15:37 ID:Jo6YROMQ
混雑時のマナーは
一々細かいことでイライラしないことだ
LINEストアならマスク買えます
395 :
東京都名無区民:2020/02/26(水) 14:17:41 ID:3ngOm1iQ
別にマスクしてないからって白い目では見ないでしょ
問題は咳・クシャミをする態度
マスク無しは論外だがしていても平然と盛大にしてるヤツは非難されるべき
実際ウイルスはマスク越しに飛散するんだし
396 :
東京都名無区民:2020/02/26(水) 17:57:51 ID:U2iaQJgw
URの連中は金落とさないんだよなぁ
あの辺は需要を皮算用して出店した飯屋の屍が山のようだなわw
397 :
東京都名無区民:2020/02/26(水) 21:25:08 ID:Jo6YROMQ
自分自身を制することは、マナーとは言わないんじゃないかな? ただ細かい事にイライラしない、というのは、ごもっともです。はい。
398 :
東京都名無区民:2020/02/27(木) 03:59:42 ID:R2/K0fkw
わりとでかいリュックだが前に抱えるのは意味のない偽善だと思ったのでやってない
車両に乗ったら網棚に上げる 重いから たまたまマナーに適ってるらしいのでよかった
リーマンのリュックが流行ってるのが謎
400 :
東京都名無区民:2020/02/27(木) 08:34:59 ID:2ioM+ZJw
右手スマホ、左手つり革
401 :
東京都名無区民:2020/02/27(木) 11:37:33 ID:8jqB8vNg
リーマンのリュックは足元に手で下げるとあらぬ疑いをかけられるので止めたほうがいい
基本両手は胸より上をキープ、肘は張らず、ゴソゴソ動かない、※400の両手がふさがっている状況は冤罪回避に最適。
リュックを後ろに背負ったままだと誰かを攻撃していても気が付かないことがあるので網棚に乗せられない時には前に抱えている。
>>401スマホと吊り革で両手ふさがりでも
痴漢認定された事例があった気がする
今の時期、つり革にはつかまりたくない。
隣が男なら席が空いてても座らないが、
片方でも女ならすぐに座る。
>>401結局折衷案で自分も前に掛けるのが無難と思ってる
後ろに背負ってなければ何でもいいんじゃない
網棚に乗せると忘れて降りてしまいそうで怖い
407 :
東京都名無区民:2020/02/28(金) 08:25:25 ID:CjvyNfVw
新提案!! 頭の上に置いて両手で支える。これなら痴漢に間違われないし、網棚に忘れない。どうだ、あーだこーだ言ってる人達。
インド人もビックリだな
409 :
東京都名無区民:2020/02/28(金) 12:57:12 ID:CjvyNfVw
410 :
東京都名無区民:2020/02/29(土) 00:36:31 ID:WIOAcqkw
そういや、ファミマ2丁目店の向かいに前は、タイ料理屋あったところに、もつ焼き3月にオープンするみたいだね。
区の施設3月からほとんど休館になってしまうね
412 :
東京都名無区民:2020/02/29(土) 06:39:04 ID:HqjhLTyQ
網棚に乗せるのは、乗車マナーとしては
ともかく会社人はNG。
社員証ひとつとっても機密情報だから、
紛失の危険がないよう手で持つように
教育されるよ。
413 :
東京都名無区民:2020/02/29(土) 06:49:39 ID:Ss5NOZhg
>>388「自分はマナー守ってるってつもりで
盾にして押してくる」のが問題なんで
しょ。
背負ってる方が迷惑だし、他に言って
る人がいるけど、下に下げて持つと痴漢冤罪、
網棚は盗難の危険がある。
前に持ってりゃ正義なわけじゃないが、
他よりまし。謙虚になれとは思うけど。
そうそう
ショルダーだって横にグイグイしてくるやついるしね
前でもどこでも迷惑なのがだめ
それに向かい合わせで密着は基本しないけど背面密着はありえるだろ
だから前に持つほうが結果的に空間が広くなる
415 :
東京都名無区民:2020/02/29(土) 09:14:45 ID:HqjhLTyQ
リーマンにリュック流行ってるのは
手提げとか肩掛けの革鞄が時代遅れで
不便とやっと認知されたからだろ
別にここ数年で急に流行ったわけでもないし
416 :
東京都名無区民:2020/02/29(土) 10:20:42 ID:dt9+t3pA
417 :
東京都名無区民:2020/02/29(土) 10:24:30 ID:d7qiUpWg
手提げはノートPC入れると重くて、肩掛けは体の歪みが促進されそうなんです
418 :
東京都名無区民:2020/02/29(土) 10:25:08 ID:n3vxo61g
朝からドラッグストア回ったがトイレットペーパーとテッシュ棚空っぽ。
テレビの影響だと。あと女性用品もなし。
マナーマナー鬱陶しいわ。
どうせぎゅうぎゅう詰めになるのだし
どうにもならんだろ。
お前ら、いい加減にしろ。
綾瀬関係あらへん。
鉄道板でやってくれ。
422 :
東京都名無区民:2020/02/29(土) 12:59:34 ID:dt9+t3pA
423 :
東京都名無区民:2020/02/29(土) 16:49:04 ID:SawUL1FQ
リュックだけにお開きってか。
……いや別にかかってねぇか。
マジで震災のあとみたくなってんだけど
デマ流したカスまじで消えろ
だってトイレットペーパーなんか
普段から備蓄してないでしょ?
残り2??3ロールになったら買うとかで。
だからみんな焦るわな。
1-2週間後に十分に店頭に並べば
この騒ぎもおさまると思うけど。
426 :
東京都名無区民:2020/02/29(土) 19:09:07 ID:zf/9tbLQ
>>425 メーカーには沢山在庫があるから転売屋から買って転売屋本気にさせたり今後も数ヶ月分買い占める馬鹿が居なきゃ明日から随時発注して木曜から週末には落ち着くはずだよ
427 :
東京都名無区民:2020/03/01(日) 01:22:22 ID:LO02jXfQ
来週から子供が家にこもる。昼は今までの給食や弁当ではく料理(作りおき?)で買い出しをする。普段の週末のまとめ買いと相まって品薄。
カップ麺とかも品薄になってた。
俺の髪の毛も
トイレットペーパーはヤマトで売ってる
431 :
東京都名無区民:2020/03/01(日) 08:16:20 ID:FdCoYZQQ
デマが結果として事実になってしまうという法則。。
432 :
東京都名無区民:2020/03/01(日) 09:41:08 ID:D7f90BpQ
三徳朝市行ってきた
いつのの倍くらい人がいて笑うw
値引きはまだしょっぱいいつもの朝市並、ハンター出動には早いぞw
433 :
東京都名無区民:2020/03/01(日) 11:52:46 ID:d/TxhUsA
前タイ料理屋だった場所に今日、串焼き大地オープンしたね。
434 :
東京都名無区民:2020/03/01(日) 18:53:29 ID:x6PeajsQ
こういう時ってウォシュレットは勝ち組なのか?
停電だとマンションだけでなく浄水場から水が出ないのは他も一緒だが。
ウォシュレット如きで勝ち組も糞もないだろう
436 :
東京都名無区民:2020/03/01(日) 20:08:35 ID:FdCoYZQQ
ウォシュレットでも、紙でお尻は拭きますよね??
越谷のスーパー行ったら普通にティッシュ売ってたが
このデマに引っ掛かったのって足立区民だけ?
438 :
東京都名無区民:2020/03/01(日) 20:52:14 ID:FdCoYZQQ
マスクと違い、使用する量は増えないんだから、品切れもそんなに長く続かないのでは。
439 :
東京都名無区民:2020/03/01(日) 21:00:05 ID:Dvp3Ac4A
お隣の区では聞いたけど、綾瀬でコロナの噂聞いた?
駅前の轢き逃げ事件、犯人捕まったみたいね
青井セイユーで包丁のやつは逮捕されたのかね
>>442随分昔の話だったら、とっくに逮捕されてる。
最近の話だったらスマン
444 :
東京都名無区民:2020/03/02(月) 13:21:17 ID:IfOtikbg
この前のも逮捕されてる。
ちなみに昔のと今回のはどちらも同じ犯人。
青井西友の近所住人。
常習なら3度目来そうだな
447 :
東京都名無区民:2020/03/02(月) 16:20:30 ID:DdfplQfQ
そう。
青井スレで詳細が分かるよ。
マジでトイレ紙が無いんだけど
ストックに余裕が無ければ
デマだのゴマだの言わないで買っておくべきだったね。
まあ1週間くらいで解消するとは思うけど。
うちは駅やデパートのトイレットペーパーが盗まれて無いことも想定して
水に溶けるポケットティッシュも少し買った。
マスク売ってないから防毒マスク買った
コタニの前のマンションはなんで警察いるの?
今日もまた前から出てきたの見たし、裏の駐車場にも警察車両いたし。
イオンならおひとり様10個まで買えます
454 :
東京都名無区民:2020/03/05(木) 18:55:19 ID:7qe2qTUg
未成年者の感染が確認されたのは足立区の何処?
456 :
東京都名無区民:2020/03/05(木) 19:53:49 ID:3IXBvxqA
YouTubeでライブやらないかな
足立区中央本町の児童で小学生と幼稚園児
との事らしいけど
裏は取れてない
458 :
東京都名無区民:2020/03/05(木) 20:31:16 ID:NLtcbt/w
西口の大松ってまだあるの?あそこのモツ納豆すきだったなー
459 :
東京都名無区民:2020/03/05(木) 20:34:42 ID:MTo+nteQ
来週、外出制限が始まるというデマが、複数の掲示板にあるけど、今の時代にそんなことある訳ないっての!
でも1ヶ月分の備蓄はするけどね!
460 :
東京都名無区民:2020/03/05(木) 20:38:51 ID:kPOv647A
もつ納豆備蓄すれば良いんじゃね?
461 :
東京都名無区民:2020/03/05(木) 21:32:47 ID:3bWXyTyw
東伊興だね。
ここからが本番や
463 :
東京都名無区民:2020/03/05(木) 22:28:59 ID:0ZlO0l9A
オリンピックもらあがないな
実はもう殆どの人が感染してて発症してるかしてないかの問題でしょ?
465 :
東京都名無区民:2020/03/06(金) 06:00:19 ID:uzn1azhg
検査に保険が適用になるが皆感染してたら陽性か陰性かなんて気休めしかないね。検査時は
陰性でもその後陽性になるし、再燃もある。
466 :
東京都名無区民:2020/03/07(土) 12:09:46 ID:c/x4Othw
日比谷線の車両03系が3/4にひっそりと引退。千代田線の引退で罵声大会になり
ラストランはやらなくなったため。
467 :
東京都名無区民:2020/03/08(日) 11:39:56 ID:21z8Xmjg
綾瀬駅のホームドア稼働し始めたようだね。
468 :
東京都名無区民:2020/03/09(月) 01:22:40 ID:Xf5Uxntg
日本国内の新型コロナ感染者は、発表されている人数の100倍はいる。
\ナ、ナンダッテー/
Ω Ω Ω
470 :
東京都名無区民:2020/03/09(月) 08:21:11 ID:YpYQ4PxQ
ホームドア前の黄色い3列の線、ずれまくっているよね
471 :
東京都名無区民:2020/03/09(月) 08:25:26 ID:qSdv/qfQ
東口のパチンコ屋4月から全面禁煙だって。客来るのか?
472 :
東京都名無区民:2020/03/09(月) 10:48:14 ID:VhwoId7A
>>468そのわりには死者が7人しか出てないけど。
473 :
東京都名無区民:2020/03/09(月) 15:26:21 ID:NTuZvCvQ
>>470わざとずらしてるのでは?
降りる客優先で、
捌けたらホーム上の客ってな具合で。
ドア前に並んでたからこっちが先だ!
なんて幼稚な争いはやめましょうね。
474 :
東京都名無区民:2020/03/10(火) 00:14:36 ID:ls4WbM+Q
先日駅前で起きたひき逃げ事件の実況見分やってた。
475 :
東京都名無区民:2020/03/10(火) 05:32:27 ID:sORwO4XQ
東口でビラ配ってた、オープンセールで生とチューハイが何杯目でも99円て鶏屋どこ?
こいつマジで逮捕状出せよ
478 :
東京都名無区民:2020/03/10(火) 12:52:01 ID:h5+bKLlg
逮捕だな
479 :
東京都名無区民:2020/03/11(水) 01:31:33 ID:0Aw8QKNQ
なんで逮捕なの?
マツキヨで11時ころティッシュ買えたから、そろそろ紙問題は沈静化しそうだね
うちはそろそろマスクの蓄えが切れる。
いつになったらマスクが出回ることやら。
コロナ騒動前にたまたま3箱買っといたから良かったけどさ。
家族が花粉症だから、マスクないと困るんだよな。
俺は仕事で1日に何枚も使う。
10年くらい前痛い目にあったから10箱以上あったけど半年くらいで無くなる。長引きそうだしまいったね。
482 :
東京都名無区民:2020/03/11(水) 15:58:46 ID:u3bRCf7w
綾瀬駅西口にあった古本屋エンターキングが潰れて、
居酒屋チェーンの「ちばチャン」が入ったようですね!
料理の量が多い上にけっこう美味いので近場に出来てくれてうれしい。
483 :
東京都名無区民:2020/03/11(水) 19:43:12 ID:8BLOqdKg
この時間のヨーカドー、ティッシュは十分ありました。
でも、体温計も売り切れなんですね。。
うちもマスクの在庫まだあるにはあるけど なくなった時のことを考えて
マスク使用後→洗濯洗剤でつけ置き洗い→熱湯で煮る→ハイター液につける
→タオルドライ→干す
で、乾いたのを保存してる
エンターキングの所が、とみ田じゃなかったのか。
既に3月中旬だけどいつ開店するんだろう?
486 :
東京都名無区民:2020/03/12(木) 14:57:23 ID:4UlInVrQ
自分の職場も来週からマスク必須になるからマジ死活問題
488 :
東京都名無区民:2020/03/13(金) 02:24:17 ID:IvKuYiVg
なんだ、この道路工事
489 :
東京都名無区民:2020/03/13(金) 02:26:22 ID:IvKuYiVg
葛飾区はこんな時間の工事認めてるんですか
駅前はうるさいよね
491 :
東京都名無区民:2020/03/13(金) 17:38:31 ID:FEDg7GTQ
夜間工事なんて普通過ぎて何言ってんの?って感じ
492 :
東京都名無区民:2020/03/13(金) 19:47:41 ID:KlMFO00A
悲しいことー。悲しいことー。7:43の始発が無くなることー。無くなることー。
493 :
東京都名無区民:2020/03/14(土) 14:36:07 ID:a+c8JNrg
雪降ってるんやなあ。
積もって良いぞ
495 :
東京都名無区民:2020/03/14(土) 18:02:08 ID:vR9h674g
質問です。綾瀬駅の東側に引越てきました。産婦人科を探してます。
496 :
東京都名無区民:2020/03/14(土) 18:05:31 ID:vR9h674g
質問です。綾瀬駅の東側に引越てきました。産婦人科を探してます。妊娠初期から出産までかかりたいのですが、綾瀬産婦人科はお産してないようです。車がなく、平日は仕事で通院が難しいです。どなたか綾瀬から通いやすい病院を教えていただけないでしょうか。
>>496亀有だけど長門クリニックで出産してるひとが多い気がします。
バスでも大丈夫なら葛飾日赤病院
499 :
東京都名無区民:2020/03/14(土) 21:21:36 ID:K6yzEW1A
お花茶屋の木下産婦人科
オススメです。
500 :
東京都名無区民:2020/03/15(日) 06:31:13 ID:JnR+hzDQ
ありがとうございます。長門クリニックと木下産婦人科ですねください
調べてみます。葛飾区で探してみるといいのですね
501 :
東京都名無区民:2020/03/15(日) 06:34:07 ID:JnR+hzDQ
あと葛飾日赤病院も見てみます。ありがとうございました
502 :
東京都名無区民:2020/03/15(日) 10:51:57 ID:tQf3Y8rA
ちなみに葛飾日赤病院は今は立石の葛飾区役所の近くにあるけど
今度金町の6号沿い亀有警察署前に移転するよ。
503 :
東京都名無区民:2020/03/15(日) 20:21:03 ID:Ol8k9q1A
東口のドラッグストアの入口の貼り紙。
「インターネットで当店で買ったマスクを高額転売すると罰せられます。」だと。
504 :
東京都名無区民:2020/03/16(月) 01:04:24 ID:2ZxSZpMA
>>496自分は流産してしまいましたが、日赤で産むつもりで通っていました
エコーは古いのか、かなり不鮮明でした
505 :
東京都名無区民:2020/03/16(月) 01:09:22 ID:2ZxSZpMA
うっかり途中で書き込んでしまいすみません
移転するなら、エコーとか新しくなるかもしれませんね
私が日赤病院を選んでいたのは単に小児科でなくて
NICUがあったからです
506 :
東京都名無区民:2020/03/16(月) 03:34:47 ID:R61g8UoA
>>496電車移動になるけど山王病院。
千代田線の「乃木坂駅」から徒歩5分程度。
土曜日もやってますよ。
507 :
東京都名無区民:2020/03/16(月) 17:39:26 ID:ibMhQjbA
アホか
508 :
東京都名無区民:2020/03/16(月) 18:37:29 ID:m1bVtfbg
アホだ
アホちゃいまんねん、パーでんねん
誰のギャグか知ってて使ってるなら許すが、大丈夫か。
511 :
東京都名無区民:2020/03/17(火) 12:32:50 ID:fWrx4BAg
大丈夫だ
512 :
東京都名無区民:2020/03/17(火) 17:36:41 ID:Ho2Gud+w
志村後ろ
513 :
東京都名無区民:2020/03/17(火) 20:21:09 ID:ivd+0fZQ
東綾瀬の徳山産婦人科。東口から徒歩7分くらい。看板は壊れかけ、なかば廃墟みたいなんだが、ちゃんとやってるらしい。
ただ何年か前に2,30人集まって拍手したりしてなんかやってたから、長く続けてたお婆ちゃん院長が引退したとかなんだろう。集まりを見るにいい先生だったのかも。今はいないわけだが。
あぼーん
516 :
東京都名無区民:2020/03/17(火) 22:29:30 ID:gbQDZ+2g
7:43の始発が北綾瀬始発に切り替わったら、7:30から7:55くらいの1、2番線の混雑がひどくなるんじゃないかと先月にココで心配してた人がいたけど、ダイヤ改正後どうなったんですかね?
新しい時刻表もらってきたら紙が丈夫になってた事は良かったけど、
全体的に文字が小さくなっててハ○キルーペの渡辺謙の気持ちがわかった。
519 :
東京都名無区民:2020/03/19(木) 19:01:58 ID:VwT/Fkpg
デブは電車乗っちゃ駄目だと思うの!!
乗ってもいいけど、席に座るのはダメだな。
肩幅広い奴に限って我先にと席に座りたがる。
521 :
東京都名無区民:2020/03/19(木) 23:25:53 ID:a1L13RHQ
暑い時に狭いスペースにケツ押し込んできてベッタリくっつかれると悲鳴が出るよな
523 :
東京都名無区民:2020/03/20(金) 01:39:22 ID:D/3LNmgA
いじめやめよう
524 :
東京都名無区民:2020/03/20(金) 16:48:37 ID:C1tpFMxA
525 :
東京都名無区民:2020/03/22(日) 10:07:36 ID:GcImGy6g
三徳ラスト朝市は見たことないくらいの大盛況でレジ10分並んだわ
でもたいして安くなかったw
あぼーん
527 :
東京都名無区民:2020/03/23(月) 03:26:45 ID:wjFtGd+g
デブは体重に比すと膝や足腰が
弱いから電車で立つのが辛いの
は可哀想だは思うが、
隣に座られたらこっちには迷惑
なのも確かなんだよなぁ。
世界に幸いあれ。
あぼーん
綾瀬小なかなか壊さないな
記念に何かくれよ
席が空いてても座らない奴いるけど
横が女だとほぼ100パー座るよねw
口コミ数件なの載せる所も例のハンバーガー屋と酷似していて気持ち悪い
そのハンバーガー屋もここで客置いてけぼりでおしゃべりが惨いとか
書かれててワロス
色々書いてる人たちじゃん
いちいちステルスとかお前が気味悪いわ
週末外出自粛要請の速報出た瞬間にカップ麺の買い占め組が出てきたw
535 :
東京都名無区民:2020/03/25(水) 21:20:40 ID:V7+rEV0A
八代やってないけど定休日?
綾瀬西口南側のセブンイレブンなんか閉まってるんだけど
まさかコ○ナじゃねえだろうな
537 :
東京都名無区民:2020/03/26(木) 02:33:09 ID:gk/GKbNw
外出できなくなったらカップラーメンしか食えないなんて、気の毒だな
538 :
東京都名無区民:2020/03/26(木) 10:40:02 ID:Tvy+wgMA
小池のナイスアシストで三徳最終日も大盛況やで
棚ボタだったなw
539 :
東京都名無区民:2020/03/26(木) 19:51:42 ID:Cm6KXeiw
栄養バランスわるいだろ
540 :
東京都名無区民:2020/03/27(金) 09:43:38 ID:vfn25XYQ
スーパーなんもないやんどないせえっちゅうねん
現金支給してくれよ
542 :
東京都名無区民:2020/03/27(金) 15:32:31 ID:UKpVpxdg
三徳のあと、何かスーパーできるんかな。。。
543 :
東京都名無区民:2020/03/27(金) 17:17:26 ID:pNrTQEXA
釣具屋さんのあとも、なにが出来るんだろう。建て替えではなく、外装をきれいにする感じですよね。
環七の店はやってるが、つり吉綾瀬店って閉めちゃったのか
外装含めて改装してんのかと思ってた
546 :
東京都名無区民:2020/03/27(金) 22:17:58 ID:QZPeqDHg
え?自己紹介?
つり吉の跡ドンキきてくれんかな
548 :
東京都名無区民:2020/03/28(土) 10:11:23 ID:KpNDpaiQ
ハンバーガー屋店閉めるらしい
どうせだから、ここでステマだなんだって誹謗中傷してた人らに賠償請求したらいいのに。
開示請求して。
何処のハンバーガー屋?
550 :
東京都名無区民:2020/03/28(土) 19:05:07 ID:PF081MLQ
仕事や商売をナメてれば潰れて当然でしょう。
バイトがベラベラ話して爆笑、そんな店の居心地がイイわけない。
味は良かったのにねえ。
単純に、綾瀬にお高いバーガーの需要がなかったんでしょ
ワンコインでセットが買えるバーキンは行列してるから
ちょい高めのバーガーなら、リエッタのカフェでも食べられるし
552 :
東京都名無区民:2020/03/28(土) 23:37:54 ID:5uofW2wQ
全体的にバイトの質が落ちたよね
若者の「仕事に対する責任感の無さ」が目立ちますわ
北千住にサニーダイナー程度は電大が来る前から安定してるが、綾瀬には安くないバーガーはそぐわないのかもな
554 :
東京都名無区民:2020/03/29(日) 00:14:40 ID:R/c+taJQ
いや、だから残念。
色々工夫して頑張って他のに、バイトの印象悪すぎ。
まあ経営者もワキが甘いんだろうなぁ。
味さえ良ければ流行る、昭和の思考だな。
子供が多い綾瀬にはドムドムがお似合いかもね。
今はダイエー関連の建物の隅っこにちょろっと入ってるだけかな?
ハンバーガー屋残念だった。味はたしかによかった。
バンズを卸してたパン屋がコロナ騒動のあおりで1ヶ月休業するというので、それ絡みもあるんじゃね?
557 :
東京都名無区民:2020/03/29(日) 07:12:59 ID:W7lpR2uQ
最低付近の安い時給でバイトに質を求めるのこそ昭和志向なんだけどね…だから高級路線を狙うなら時給上げればバイトの質も上がるよ
それ以前に綾瀬にも小金持ちは居るけど少数だしあの手のハンバーガーって毎日食べたい物じゃ無いから出店場所がミスだったね
外食先の選択肢が増えるのは嬉しいし心の中では応援してたけど常連になる気は起きなかったし殆どの客がそんなもんだったんじゃ?
558 :
東京都名無区民:2020/03/29(日) 07:36:41 ID:iXCNGnpQ
求めらてるのは低価格〜中価格のチェーン店だからな
高級路線は余程のウリがないと無理だろ
559 :
白長須鯨:2020/03/29(日) 10:03:31 ID:pBPEKeGg
515 KD121109148108.ppp-bb.dion.ne.jp
526 fp93c00725.tkyc404.ap.nuro.jp
528 KD106128023190.au-net.ne.jp
GL8(宣伝) GL7(スレ趣旨違い)
560 :
東京都名無区民:2020/03/29(日) 10:06:20 ID:gROmPYQg
>>542閉店前に店員さんに聞いたらドラッグストアになるみたいな事を
言ってた
本当かどうかはわからないけど
561 :
東京都名無区民:2020/03/29(日) 11:35:34 ID:Po8ka4Jw
オープン記念マスクの入荷あるかな?
>>552たかがバイトに何を求めているの?
サービス料払うような高級店に行けば?
563 :
東京都名無区民:2020/03/29(日) 14:26:35 ID:Iq4eSaOA
>>557,
>>562君ら日本人じゃないでしょ? 祖国に帰れば?
在日って散々日本の悪口言うのに、何で自分の国に帰らないの?
唐突に何言ってんだろね
人種だの国籍だの以前に人間としてアカン類か、脳のショートサーキットで支離滅裂なのかな
565 :
東京都名無区民:2020/03/29(日) 14:38:53 ID:Ik9WZbkA
プロバイダーに通報されるで。
あのハンバーガー屋閉めちゃうんだ…
もう一回くらい行っておけば良かった
あぼーん
とみ田いつから開業か情報ある?
569 :
東京都名無区民:2020/03/29(日) 20:21:49 ID:W7lpR2uQ
>>563 お前こそ反体制の俺カッコイイとか何でも政権批判や若者批判するだけの老害は日本の変化に口出すなよ
俺が若い頃はサービス残業も当たり前だったっとか自慢にならねーぞ賃金と労働意欲が比例するのは当たり前だろ
4月上旬って告知してたけどコロナもあるし分からんね
あぼーん
572 :
東京都名無区民:2020/03/30(月) 02:26:51 ID:Ixd+OX9Q
消費者を甘やかしすぎたんだよ いまだに「お客様は神様」だと思ってるバカがいる
世代の対立を煽りたくないけど、はっきり傾向がある
若い人は割り切ってる 安い客のくせに威張るのは必ず老害
573 :
東京都名無区民:2020/03/30(月) 07:04:27 ID:kv155bTw
いやー、害があるのは老人と若者だよ。
ルール・マナーは守らない!義務は果たさない!権利だけは主張する!
まんま、老害と若害だろ。
※全ての老人・若者がそうだという意味ではない
そういう輩がこの世代に圧倒的に多いということである
オリンピックも延期やしいいい加減駅前なんとかしろよ…
575 :
東京都名無区民:2020/03/30(月) 20:39:00 ID:XS15q7lA
綾瀬はもう始発駅ではないしどうでもいいじゃん。
あぼーん
>>574コロナで中国から資材入り難くなったしオリンピック延長で
人材も取られるだろうし更に延びそうなんだけど
あの残ってる地下で映画やドラマの撮影とかできそう
578 :
東京都名無区民:2020/03/31(火) 04:17:48 ID:UoF6pbIQ
ラウンドワン入ってほしいな。
あぼーん
あぼーん
夜の街もいいけど、満員電車なんとかしろよ!
電車に乗ってる全員が濃厚接触やないか!
582 :
東京都名無区民:2020/03/31(火) 21:39:11 ID:zoV3hbew
でも、電車ではほとんどしゃべってないよねぇ。。
乗らなければいいじゃない
584 :
東京都名無区民:2020/03/31(火) 21:46:05 ID:1f3lkouw
睡眠GABAチョコレート
眠りが浅い人は試してみて
お薦めよ
585 :
東京都名無区民:2020/03/31(火) 22:00:33 ID:w8V2Gumw
さーて明日から会社でヘコヘコして真面目ぶってる癖に外に出るとヘラヘラ勘違い新入社員がわらわらだぞーw
586 :
東京都名無区民:2020/03/31(火) 22:03:37 ID:FYNnOsiA
35歳以下と60歳以上は強制隔離するべきだ
587 :
東京都名無区民:2020/03/31(火) 23:07:06 ID:8rxMpAgA
志村死んだのはショックだな
綾瀬とはスレチ
なんか変なレス増えたね
590 :
東京都名無区民:2020/03/32(水) 08:18:42 ID:wUnFPTbg
ラパンラパンが一ヶ月休業になるのね、張り紙してあった。
ラッシュ時に綾瀬で着席して西日暮里あたりで降りようとしてる奴がいたら頭押さえつけて降りるの阻止してもいいよね
592 :
東京都名無区民:2020/03/32(水) 12:27:44 ID:oxKKGJcw
あ、今日は3/32だ
593 :
東京都名無区民:2020/03/32(水) 17:59:20 ID:eFATMCZQ
> 2020/03/32(水)
あ、、、
エイプリルフール中止だったもんな
595 :
東京都名無区民:2020/03/32(水) 21:43:51 ID:czlFrDKQ
明日は3/33?
テスト
8時台の始発待ちでみんな2列に並んでるけど綾瀬って3列じゃなかったっけ?
598 :
東京都名無区民:2020/04/02(木) 18:03:11 ID:RwYWO/IA
>597
空いてるから、2列で並んでる。3列で並ぶほど、大勢が並ぶわけでもない、
って感じです。
599 :
597:2020/04/02(木) 23:53:33 ID:mu8WFuCg
>>598そうなんだ。。。
2列に並んでルール違反と思われたら嫌だなあと
思ってしまったよ。
>>533管理人がステマ認定したけど、今どんな気持ち?
>>548ここで某飲食店をステマしてたレス削除されたのと同じだよ?
まちbbsはステマ禁止ですが何か?
515 KD121109148108.ppp-bb.dion.ne.jp
526 fp93c00725.tkyc404.ap.nuro.jp
528 KD106128023190.au-net.ne.jp
GL8(宣伝) GL7(スレ趣旨違い)
601 :
東京都名無区民:2020/04/03(金) 12:20:03 ID:2M/XLWwg
横レスごめん
3/15頃にステマして、4/3に削除だから、
充分ステマになったんじゃね
文句ぶー太朗とステマ野郎と、削除人の「三方一両損」
めでたしめでたし
602 :
597:2020/04/03(金) 12:56:49 ID:SqjOlPbQ
>>598しかし今日見たら反対側のホームまで列が伸びて歩く人の邪魔だし
衝立があるところはカオス状態だった。
やっぱ3列に並ぶべきじゃ…
603 :
東京都名無区民:2020/04/03(金) 16:01:59 ID:Zm+w2vgw
綾瀬住人は、どこでパソコン買ってますか?
ヨーカドーとガード下の電気屋にはありませんよね。
604 :
598:2020/04/03(金) 18:02:21 ID:hpKntjVA
>>597おそらく、三人目の人が、先頭に並ぶか、先にいる二人の後ろに並んじゃうかで、
二列になるか、三列になるか決まっちゃうので、キーパーソンは三人目の人ですね。
>>604むしろ二人目じゃない?
|@|空|A|
って並ばれたら3人目は後ろ行くしかないもん
606 :
597:2020/04/03(金) 18:45:35 ID:Rz4csosw
先頭が詰めてたら
>>605そうでなければ
>>604どちらもありますね。
あの線の間隔をもう少し広くしてくれれば良さそうなんだけど…
607 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 05:55:09 ID:qUgTgdvg
アキバとかどっかのモールとかロードサイドの
量販店行くんじゃね。それか通販か。
あ、亀有のノジマならあるかな。
つーかパソコンて地元駅近であんま買わなくね?
量販店ある駅に住んでたらともかく。
608 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 05:59:51 ID:qUgTgdvg
俺図々しいおっさんだから前が
2列で並んでたら三列目作って
先頭に入っちゃうなぁ。
先に並んでたやつには悪いけど、
後から来た人にはいいでしょ。
609 :
598:2020/04/04(土) 06:42:29 ID:+zf8ma1g
>>608はい、それでいいと思います。3列で並ぶ、がルールですから。
610 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 09:03:41 ID:M2CbtvGg
不要不急の外出自粛アナウンス来たな
この状況で花見してるバカもいるのかね?
611 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 11:57:41 ID:QktQ5kHA
アベアキエ様は花見していいけど平民どもはひきこもってろ
612 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 11:57:55 ID:L2AaGADg
ポリテク裏手の東綾瀬公園に行ってみな。
桜が咲いてるし、花見宴会してる輩が数多くいる。
613 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 12:13:00 ID:U5ZsrT0Q
>>603千代田線で新御茶ノ水駅まで行って、歩いて秋葉原へ行く
>>603>>608昔は秋葉原に行くとレアなマザボが底値で売ってたりして面白かったけど
今はネット通販が充実してるから店で買わなくてもいいかもね
ましてや自作erでなければ尚更かもしれない
615 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 16:32:18 ID:c6DUZbXw
ベルクスの混雑やべえwww
>>615加平店が改装中でやってないのも関係あるかも
617 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 16:56:08 ID:Cfp5cnZQ
早く買いだめしないと間に合わないぞ
618 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 17:21:17 ID:Vii1BkbQ
感染こえー
619 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 17:24:12 ID:GIs2NYjQ
病院にPCR検査してもらお思って電話したら「保健所が窓口なんで」言われて保健所に電話したらずっと留守番電話とか
結局、隠ぺいしたいだけ。
どういうことか理解できますよね。
検査してないのに日に日に増え続ける。
つまり
オリンピック延期発表前にいっぱい出てたのを
一気に発表したら大騒ぎになるので
小出しに少しずつ少しずつ
出してるってことですね氏名発表がない以上
確認できないからナンボでも誤魔化せる。
ニッポン政府のやりそうなことですね
“戦争に勝ってる”って捏造
日に日に増え続ける空襲
蓋を開けてみたら実は負け続けてたw
飼い慣らされたアホな国民は騙され続ける
新型コロナ相手にアベマスク
B29に対する竹ヤリ応戦みたいなものw
620 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 20:16:05 ID:ocpdwqZg
>>613千代田線なら湯島から歩いた方が近いと思うよ。
六町からつくばエクスプレスで秋葉原
622 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 20:33:52 ID:zc4yMIwg
623 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 21:27:21 ID:GKsAMFgQ
PC関連、情報ありがとうね。
湯島と新御茶ノ水から秋葉原はほぼ一緒
625 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 23:45:27 ID:qwI05nHg
ネトウヨガーとか発狂されそうだけど
安倍婦人の花見は日にちや場所捏造しているのバレバレだし中国はもっと悪質な感性者と志望者数の隠蔽しているのにね
皆んなで乗り越えなきゃいけない危機なのに邪魔し続けてアベガーって…
失策も有るけど安倍政権だからこの程度で済んでいるんだし本当に安倍政権無くなったら本当に日本危ないのに
仲悪い中国でも問題を抑える為なら日本と手を組むって姿勢なのに韓国とアベガーだけは…
626 :
東京都名無区民:2020/04/04(土) 23:50:39 ID:LEg+UImA
ホモサピエンスとチョウセンヒトモドキの差ですよ
627 :
東京都名無区民:2020/04/05(日) 01:31:03 ID:LfbW6Qlw
発狂してるのはあなたじゃないの?w
どうでもいいけど
綾瀬と関係ない話題は(・∀・)ヤメレ!!
629 :
東京都名無区民:2020/04/05(日) 06:47:01 ID:vrUh4E3g
ヨーカドー以外にもう一つ、DIY用品とか、ドンキとか、
総合的に売るお店が欲しいよね。でも、綾瀬始発がどんどん減ると、
北綾瀬が中心になってしまうのかな。
ホームセンターてえぇやん
631 :
東京都名無区民:2020/04/06(月) 08:36:50 ID:JKUliQsA
今朝の足立朝日より
東口の更地5年経つが、区の集会所拒否、オリンピック資材不足を理由に建設中止。この案件は交通公園跡地に波及。住宅フィットネス保育園で一度は落札も内容に問題があり撤回。小学校中学校の仮校舎の後は集会所も視野にいれる必要が。
ほんま無能
資材不足て六町の更地はどんどん開発しとるのに…
セブンか買ってアリオにでもしろよ??
亀有のリリオみたいになってくれたらいいのに。
634 :
東京都名無区民:2020/04/06(月) 16:03:32 ID:59e4/A7A
マスク朝から並んだら買えるの?
635 :
東京都名無区民:2020/04/06(月) 23:25:24 ID:6HVu0Mig
綾瀬のベルクスも20時閉店になってる?
636 :
東京都名無区民:2020/04/07(火) 07:21:25 ID:s3ZySdgg
綾瀬の話だけきいているとS友不動産の物件、おつきあいしたくないなあ。
637 :
東京都名無区民:2020/04/07(火) 11:36:37 ID:cVgPtbMQ
松戸、金町、亀有、北千住、と言った国鉄の駅中心に出来た街とは違うんだね。
町屋、西日暮里、千駄木、根津、と同系の私鉄沿線だと思った方がいいのだろうな。
上野東京ラインの開通で西日暮里経由の魅力も軽減して、料金の優位性も減った気がします。
638 :
白長須鯨:2020/04/07(火) 23:09:44 ID:cUFSEVMA
567 222-229-245-154.tokyo.ap.gmo-isp.jp
571 222-229-245-154.tokyo.ap.gmo-isp.jp
576 222-229-245-154.tokyo.ap.gmo-isp.jp
579 sp1-72-5-27.msc.spmode.ne.jp
580 nttkyo1341215.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
え、違ってないよね?
640 :
東京都名無区民:2020/04/08(水) 09:33:55 ID:HQi04Xww
>>620秋葉原駅なら新御茶ノ水のほうが近い模様
秋葉原の繁華街なら湯島の方が近いですね
641 :
東京都名無区民:2020/04/08(水) 09:53:57 ID:yp+T4/7Q
642 :
東京都名無区民:2020/04/08(水) 12:19:17 ID:u3H+oEtA
西綾瀬の火事が全国ニュース。
643 :
東京都名無区民:2020/04/08(水) 12:30:46 ID:hiz1I4Ng
どの辺だろ。
うちは四丁目だけど気づかなかった
世知辛くなったもんだ
645 :
東京都名無区民:2020/04/08(水) 12:59:42 ID:hiz1I4Ng
三丁目の旧家風の大きな家だね。
ご冥福をお祈りします。
646 :
東京都名無区民:2020/04/08(水) 13:13:10 ID:hiz1I4Ng
西綾瀬2−3でした、すみません訂正します。
647 :
東京都名無区民:2020/04/08(水) 14:28:23 ID:C4ddlgHQ
いま駅前パチンコ屋さんってしまってるん?
早く閉めて欲しい
648 :
東京都名無区民:2020/04/08(水) 18:39:03 ID:SGnVInYw
ピーアークは全店閉店だった。
西口のパチ屋って、今日もまだやってるんだな。今、数人並んでる。
650 :
東京都名無区民:2020/04/09(木) 11:35:19 ID:U0OiS0Xw
クラウン?
やる店もバカだが行く客のがバカ過ぎる
652 :
東京都名無区民:2020/04/09(木) 20:49:11 ID:E97GFa4g
バカに対して失礼だろ
こういう奴らはもっとバカだ
653 :
東京都名無区民:2020/04/10(金) 02:11:08 ID:E67A/BBQ
足立区は保育園が医療従事者やら警察官やらの家庭以外、子供をあずけられなくなってしまった
うちもテレワークになったから家で子供見てるけどしんどいね
仕事の休憩の時に子供と東綾瀬公園をぐるっと回ってみたけど、どこも大盛況だったわ
654 :
東京都名無区民:2020/04/10(金) 17:01:01 ID:xhgd8EFw
西口のミニキャバは自粛するだろうか?
655 :
東京都名無区民:2020/04/10(金) 22:21:08 ID:ldbAdQ8A
駅前酒場がテイクアウトに切り替えとる。
657 :
東京都名無区民:2020/04/11(土) 10:42:52 ID:YFeqm3Hg
自粛休業店に協力金50万円。
ヨーカドーが2階から上閉鎖してるけど従業員は無給なのかな
季節性でもなさそうだし特効薬出来るまでウイルスが収束することなんてえるのか?
もう日本オワリだろこれ…
日本人の半数以上の人が感染して集団免疫が出来れば収束するよ。その過程で100万人程度の方が亡くなるという話。亡くなるのは主に高齢者だけど
今は自粛で時間稼ぎしてる間に誰かが特効薬を作ってくれて亡くなる方を減らせないかなぁって悲観的な希望にすがっている状態
現役世代への壮絶な経済的ダメージと引き換えにしてね。それどうなの?って思うけど、まあ命とどっちが大事なの的な話にされると政治家がこの方針を選ぶのは仕方ない
未だに自粛で感染を収束出来ると思ってる頭ハッピーな人が多数いるのは、政府もマスコミもそこまでハッキリと言及しないから
ハッキリ言うと自粛してくれなくなっちゃうとか、パニック起こす人が居るとかまあいろいろ
ごめんね。GL7だね。愚痴りたくなってしまったよ
660 :
東京都名無区民:2020/04/12(日) 08:36:25 ID:1qhVRwlg
時間稼ぎの抗体やワクチン待ちじゃないよ
人の封じ込めはイギリスなんて2週間で結果だしたし世界的に成功例は多々有るよ
ただ日本は厚労省が病気じゃない人間まで閉じ込めるのは人権侵害で許されないって反対したから外出自粛要請なんて中途半端になっちゃって効果が出るのか?って話
ちなみにマスク配布も数カ国で結果出している方法
人の命まで無視して打倒政権に利用するあれな人が多すぎるって点では確かに日本終わっているね
かいがいも布マスクなの?
布マスクって花粉すら防げないみたいだけど
マスクの目とウィルスの大きさを比較したら、おまいら一般人がしてるマスクはどれでもスカスカだってえの
だがしかし、そんなマスクであろうとも、気道を潤して罹患し難いコンディションを保ったり、ウィルス量が高くて危険な飛沫を直接浴びることをブロックしたり、
実は無症状で自分が掛かってた場合にその飛沫を世間にバラ撒くことを防止するだろ
アベノマスクも同様で使えなくはないのだが、クソクダランことに税金を浪費してることへの異議を込めて、
開封せずに受取拒否って赤字で書いてポスト投函して突き返すわ
ハンカチを細長く折って、大きい輪ゴム2本でよっぽどシャレオツなのが裁縫の手間も無く出来るからな
663 :
東京都名無区民:2020/04/12(日) 12:18:51 ID:fTwtJruw
ウレタンマスクや布マスクしてる人は感染予防の意識低すぎないか?
なんでサージカルマスクしないの?
ウイルス通るぞ。
花粉じゃないんだからサージカルマスクしろよ。
664 :
東京都名無区民:2020/04/12(日) 12:24:28 ID:/vSuOJbg
そのサージカルマスクをどこで手に入れるんだ?
665 :
東京都名無区民:2020/04/12(日) 12:38:13 ID:fTwtJruw
ウレタンマスクはどこで手に入れたんだ?
666 :
東京都名無区民:2020/04/12(日) 12:43:24 ID:1rnjXbdg
中途半端な知識披露してんじゃねえよ。こんなところで
どんなマスクもウイルス遮る効果なんてないから飛沫が飛ぶのを防ぐものだと思えって友達の桜井君が言ってた
668 :
東京都名無区民:2020/04/12(日) 15:54:48 ID:ImKctRSA
飛沫感染なのウィルスの大きさがとか言ってる人は大丈夫?
669 :
東京都名無区民:2020/04/12(日) 17:36:49 ID:kz04au6Q
>>661アメリカCDCも布マスクは有効ってニュースで言ってたぞ。
670 :
東京都名無区民:2020/04/12(日) 18:03:06 ID:zNjWyaDA
来週からアベノマスクもらえる。
671 :
東京都名無区民:2020/04/12(日) 18:13:11 ID:hmNiNegg
体力作りも良いがへろへろになって走ってるマスク無しの奴
ランナーの荒い呼吸はくしゃみや咳と同じくらい気流に乗って
すれ違いに後ろに回った人の衣服に飛沫が付着するんだと
布でも何でも口塞げ
672 :
東京都名無区民:2020/04/12(日) 18:58:34 ID:fTwtJruw
〇〇って言ってた
〇〇って聞いた
〇〇らしい
他人の意見でしか行動できない奴ばっかりだな。
マルチ商法とかすぐ騙されそうw
駅前の飲み屋は軒並み潰れそう
ID:fp3b930a77.tkyc402.ap.nuro.jp
リアルな世間を知らないマスクも不要なヒキニーかな
675 :
東京都名無区民:2020/04/13(月) 09:34:17 ID:T1+VAMCQ
こっちは緊急事態宣言に協力してテレワークしてやってんのに
邪魔するように新規で建築工事始めるのマジ止めて欲しいんですけど・・・
協力とかぬるいこと言ってないでさっさと強制しろよ
すみません。そろそろGL7でお開きということで。愚痴に付き合ってもらつてありがとうございました
協力でしてやってるって・・・
自分の為だぞ
世間で支障無くやれる業務まで止める必要など無いしな
駅前のクラウン、休んだの土日だけで今日開けてる
挙げ句に新台までいれてるね
どうしようもねぇな
679 :
東京都名無区民:2020/04/13(月) 23:17:28 ID:syHrbBBg
MGMや宇宙センターはやってる?
納豆がコロナに効くときいて毎日3パック食っていたけど
口がチンコ臭くなったんでやめた
>>680コロナ関係なく普通に体にいいから食べると宜し
体頑丈になればコロナ感染しても助かる可能性高まるぞ
>>679mgmはこれから休むらしい
とりあえず綾瀬駅付近できっちり休業したのダイナムだけじゃん
683 :
東京都名無区民:2020/04/14(火) 07:31:16 ID:lcx4riDw
ネットカフェはやってる?
684 :
東京都名無区民:2020/04/14(火) 12:04:41 ID:VROq0iaw
>>680過ぎたるは及ばざるが如し!
1日1パックにしとき
685 :
東京都名無区民:2020/04/14(火) 12:18:55 ID:mM6bn7JA
歯磨けよ!
686 :
東京都名無区民:2020/04/14(火) 12:22:58 ID:SDrEJFBw
宇宙センターはやってた
出来るだけ自粛はしてるけど、潰れてほしくない飲食店応援企画と称して
空いてれば店内で
基本持ち帰りで愛用してきた店行くようにし始めたよ
687 :
東京都名無区民:2020/04/14(火) 16:02:45 ID:58xLIaww
東和と綾瀬でコロナ出たらしいですね
この中の誰かかな
69 4月13日 区内 50代 男性 - 発熱、咳、急性呼吸器症候群
68 4月13日 区内 40代 男性 - 発熱、倦怠感
67 4月13日 区内 20代 男性 - 味覚・嗅覚障害
66 4月12日 区内 20代 男性 - 発熱、倦怠感
65 4月11日 区内 40代 女性 - 発熱、咳
64 4月11日 区内 70代 男性 - 重篤な肺炎
63 4月10日 区内 60代 男性 不明 心肺停止 死亡
62 4月10日 区内 60代 男性 - 発熱
61 4月10日 区内 70代 男性 - 発熱、咳、急性呼吸器症候群
15日はMGM綾瀬、16日はニュークラウン綾瀬は人がかなり並ぶから何人かそこで感染するだろうね
691 :
東京都名無区民:2020/04/14(火) 17:59:45 ID:PsT9Wwjw
>>682ダイナムは業界一位の最大手だからな。
資本力が違う。上場もしてるし。
>>691一番早く休業打ち出したのもダイナムだもんね確か
中小苛めるなみたいな図式は他業界だとよく見るしそれは頷けるところも勿論あるけど
こんな時期に平然と店開けてるエンターテイメント(笑)業界の中小店舗なんかさっさと潰れちまえよ以外の感想しか出てこないわ
お前の都合だけで病原菌まいてんじゃねぇよ
693 :
東京都名無区民:2020/04/14(火) 19:12:24 ID:eiWaNX3A
菌じゃなくてウイルスだけどな
なお、ばら蒔いているのは店じゃなくて、パチンカス
ほぼ無策で客集めて営業してんなら同罪でしょ
都内で営業してる他の店でやってる対策すらしてないし
695 :
東京都名無区民:2020/04/15(水) 02:20:01 ID:/NhpuvvA
パチンコ屋より地下鉄の方が危険だよ。
地下鉄ほど不潔なものはないな ウィルス培養器。
696 :
東京都名無区民:2020/04/15(水) 10:45:46 ID:mg2oNEYA
今のところパチンコ屋がクラスターになってる報告ないしね。
697 :
東京都名無区民:2020/04/15(水) 11:37:00 ID:oj2qD1hg
クラウンの2Fがゲーセンだったの知ってる人〜
>>695ネズミうようよしてんの考えたらまぁ充分ヤバい感あるよね
>>696どうせもうなってるでしょ
正直に言ってないだけで
699 :
東京都名無区民:2020/04/15(水) 13:14:52 ID:EM3EJX8Q
700 :
東京都名無区民:2020/04/15(水) 20:43:24 ID:e0onyybA
>>695ウィルスって体の中でしか増えないから、不潔とか関係ないよ
701 :
東京都名無区民:2020/04/15(水) 20:54:58 ID:5sStbiuQ
「密閉」「密集」「密接」がいけないんじゃないの? パチンコ屋より三密だろと言っている。
それでも地下鉄は不潔ではない、安全だと言うなら、それはそれで構いません
702 :
東京都名無区民:2020/04/15(水) 20:59:06 ID:MPfCO+LA
>>698あなたコロナの重症者85万人になるっての信じそうだね
>>702重症患者85万云々は置いといても、基本的に全員無症状で感染してますよって前提で動くのが緊急事態宣言下における自粛の心構えなんじゃねぇかなとは思ってるよ
704 :
東京都名無区民:2020/04/15(水) 21:52:06 ID:BaPXR3Sg
東京都に通報したら開けてるパチンコ屋閉めさせられる?
名前公表されるだけで営業停止にはできないのよね
706 :
東京都名無区民:2020/04/16(木) 00:23:37 ID:GGG43LIA
ローソン100が潰れるの悲しい
仕事から帰宅する前にあそこでチーズコロッケ買うのが定番だったのに
707 :
東京都名無区民:2020/04/16(木) 02:24:45 ID:8rBcgzzA
綾瀬のアパも受け入れするのかな?
>>706それってビッグAの並びの?
あそこだったら俺もちょっと悲しい
709 :
東京都名無区民:2020/04/16(木) 12:03:07 ID:KDoybJng
えーローソンストア重宝してるのに
710 :
東京都名無区民:2020/04/16(木) 13:20:05 ID:hHtjWd8Q
TSUTAYA近くに続いて閉店かー
ローソン100って人気ないのかな?
北綾瀬駅前は潰れてほしくない。
712 :
東京都名無区民:2020/04/17(金) 00:20:13 ID:BhTNeMqA
>>711ソースも無いような無責任な書き込みだからほっとけ ただ、毎日100人単位で感染者でてるから近所にコロナの人がいてもなんら不思議ではない
713 :
東京都名無区民:2020/04/17(金) 00:28:26 ID:ts3YT9Pw
これを機会にパチンコ屋無くなればいい。
ちゃんとこういうときに自粛してくれるなら残ってもいいとは思うわ
こういうときに平気で営業するなら従業員の住所と行動範囲くらいオープンにしろマジで
休んでる店の客も奪ってやるみたいなのも感じるしね
ちゃんと自粛してる店だけが損する形作るの最低だよね
どうせ目先の利益しか興味ないゴミ店ばっかなんだろうから、ちゃんと休んだとこには甘い飴ちゃんあげて欲しいわ
717 :
東京都名無区民:2020/04/17(金) 11:01:04 ID:cehD/tvQ
持病のない体力自慢の50代だが、、病院たらい回しとか聞くとやはり気を付けないとだな
718 :
東京都名無区民:2020/04/17(金) 11:59:55 ID:L2Krjy8Q
はーん、ネットスーパーの配達5日後まで全部埋まってやがる
719 :
東京都名無区民:2020/04/17(金) 16:20:21 ID:eNhu6tkw
遂に都内の1日の感染者数が200を越えたな!
自粛じゃ駄目さ、罰則付けないと!
720 :
東京都名無区民:2020/04/17(金) 18:51:25 ID:eOzbZw9g
ビオレ売ってねえw
721 :
東京都名無区民:2020/04/17(金) 20:24:46 ID:Eqnj2tvA
洗顔フォーム?
722 :
東京都名無区民:2020/04/17(金) 23:11:19 ID:FSxBHh6g
火事は4丁目?
駅前歩いてるとよく
カーッペッ
ってやる人みるけどさ、
あれで感染しそうで怖いって考えちゃうのは、病んでるのかな…
724 :
名無し:2020/04/18(土) 00:08:39 ID:Dw2Gl6jw
綾瀬東口に最近OPENした串焼き大地。政府の自粛要請に反して深夜24時まで営業している。(4/17現在)
店前のテラス席では若者が大声で騒いでいるし極めて近所迷惑です。
しかも、受動喫煙法を無視して中でタバコ吸わせているし、理解できない。
万一、コロナ感染者が多数出てクラスター化したら経営者はどう責任を取るのだろう。
無責任で利己主義なことはやめていただきたいと思っています。
パチンコ屋もダイナムくらいしか自粛してないし、何を考えているのかわからない。
そこにたむろして騒いで、感染するのは本人の自業自得かもしれないが周りの人間はすごく迷惑していることに気付いてほしい。
5月末には、もっと感染拡大していることが容易に想像できると思うが綾瀬の住人には危機管理能力がないのか、、、、
725 :
東京都名無区民:2020/04/18(土) 00:37:49 ID:VCveH/Fw
19時以降に酒も出してるの?
店員は何人?
726 :
東京都名無区民:2020/04/18(土) 01:51:24 ID:IWTs29Jw
綾瀬=半島人 の巣窟
西口はどこも自粛してて閑散としてるのにな
その近くの立ち飲み屋もなかなかヤバイ。
>>697スペースインベーダーやってました
あとロードランナーとか
730 :
足立区住人:2020/04/18(土) 12:41:12 ID:Dw2Gl6jw
串焼き大地はかなり大きな店なので店員さんも5人くらいはいますよ。
最近は多くの店が自粛しているので、若者が結構多く入っていますけど
クラスターになり得るので不安ですね。店員さんも怖くなのかなぁ・・・
飛沫感染も怖いけど接触感染の方が怖いからね。
感染者が食べた皿や使ったおしぼりを片付けた手で別のテーブルの料理を運ぶ。
それを食べた別の客が感染するといった事例が報告されているというのに
自粛要請が行われているこの時期に外食すること自体、理解できませんね。
PCR検査が広く行われるようになるまでは特に危険ですからね。
731 :
東京都名無区民:2020/04/18(土) 13:27:42 ID:BfZucmhg
つよしはやってますかね?
732 :
東京都名無区民:2020/04/18(土) 13:46:35 ID:h/E6s6EQ
>>727そんな中でも元気に開店してるパチンコをやめさせないと危なすぎる
>>731昨日、前を通ったら7:00~20:00までの貼り紙があった。
734 :
東京都名無区民:2020/04/18(土) 20:56:52 ID:gB+1XYCQ
>>73019時以降酒も出してるの? 出してなければ自粛対象じゃないと思うけど。
735 :
東京都名無区民:2020/04/18(土) 22:37:57 ID:JQnu96Sg
串焼き大地は綾瀬駅でビラ配って顰蹙かってるのわかんねーかな
736 :
足立区住人:2020/04/19(日) 00:14:51 ID:x6y6lWIQ
つよしは自粛規制時間内の営業をしているみたいです。
パチンコ屋は時短ですけど営業は続けています。
大地は今日も24時まで営業していました。
まわりの体裁もあるのか張り紙はしていますが深夜営業を続けています。
近所なのでわかるのですが、まわりの店が、頑張って自粛している中で一店舗だけ開けていることもあり
結構、今夜も入っていました。
綾瀬でも感染者が出たとか出てないとか噂が絶えない中で
客にしても深夜まで飲みまわっている・・・危機意識がひくすぎるのではないでしょうか。
737 :
足立区住人:2020/04/19(日) 00:17:10 ID:x6y6lWIQ
大地は深夜まで酒類出してます。
738 :
東京都名無区民:2020/04/19(日) 01:40:28 ID:l3BcF8XA
つよし情報ありがと
夜勤明けに飲めないのキツい
739 :
足立区住人:2020/04/19(日) 02:11:14 ID:x6y6lWIQ
基本的に深夜は常識ある店が自主規制の要請を守っているので綾瀬の街自体が台風の時のようにひっそりとしています。
740 :
東京都名無区民:2020/04/19(日) 07:27:29 ID:hpnJ7Ucw
みなさん、床屋の利用も避けてますか?
ちょっと顔の位置が近くて、行くの怖いんですが、髪がぼうぼうで困っています。
自分で切る自信もないし。。。
741 :
東京都名無区民:2020/04/19(日) 09:04:03 ID:VJDQpy8w
丸刈りなら失敗ないぞ。ただし伸びるときに前髪と後ろ髪のバランスが悪い。
742 :
東京都名無区民:2020/04/19(日) 10:50:36 ID:PSbmC9ZQ
私も床屋さん悩んでいるんです。
いきつけの店が営業自粛で違うところに行く様だし、あの顔の位置は濃厚接触だよね。
743 :
東京都名無区民:2020/04/19(日) 16:18:16 ID:/ZEgsHjg
バリカン売れてるらしいぞ
744 :
東京都名無区民:2020/04/19(日) 17:17:27 ID:ovsjLUlw
ククク、ハゲの俺には死角はない
745 :
東京都名無区民:2020/04/19(日) 18:13:37 ID:M5CZyF0w
746 :
東京都名無区民:2020/04/19(日) 22:09:35 ID:yxmDZufQ
このまえEarthに行ったらなんの指名もしてないのに最上位のスタイリストさんが指名料無しでやってくれた
747 :
東京都名無区民:2020/04/20(月) 12:16:30 ID:Kdmq8XqQ
本当に隠蔽してんならこういった記事も隠蔽すればいいんじゃね?
749 :
東京都名無区民:2020/04/20(月) 21:42:17 ID:5zayPLfw
隠蔽じゃなくむしろ死亡者をちゃんとコロナ検査したんだって思った。
750 :
東京都名無区民:2020/04/20(月) 21:56:04 ID:sYbkzkGA
ちょ、待てよ
路上の変死体って足立区のどこよ?
751 :
東京都名無区民:2020/04/20(月) 23:44:26 ID:5zayPLfw
北千住スレ見てみ
テレビでもやってましたね
753 :
東京都名無区民:2020/04/21(火) 00:29:25 ID:xcEVXvhw
北千住の件も4月上旬の話だし、もう気にしても手遅れよな
足立区綾瀬の居酒屋 ほとんどがちゃんと自粛しているんだけど
一件だけ深夜まで酒出してる居酒屋があって
他が開いてないから 若い子とかが皆そこに行って騒いで飲んでる
クラスターにならないかと怖くてしょうがない
755 :
東京都名無区民:2020/04/21(火) 18:18:11 ID:T0nQtxrQ
>>751-753
Thanks! 北千住だったか。
周りはまるで危機感の無い人ばかりでも、自分だけはがっつり警戒・対策するでー
756 :
東京都名無区民:2020/04/21(火) 19:08:35 ID:YTja7/8w
マスクつけてランニングとか減量中のボクサーみてぇだな
すげぇきついからマスクつけたままだと僕はジョグか散歩が限界です
758 :
東京都名無区民:2020/04/22(水) 00:34:47 ID:snRWWqGQ
マスク湿らせばもっときついです
759 :
東京都名無区民:2020/04/22(水) 10:43:26 ID:cbyKy1wg
山中教授がマスクはきついからスカーフみたいなやつにしようと言ってたな。
駅んとこのパチ屋やってるんだね。
茨城まで旅打ちしているニュースやってるから休んでいるんだと思ったけど。
普通にやってるどころか月曜日に100人くらい並んだとかいう風の噂
762 :
足立区住人:2020/04/22(水) 20:55:00 ID:F4oc8pcg
綾瀬の超有名店がコロナの影響で閉店に!!
あの有名店でさえコロナ被害に、、、
50年以上綾瀬で地域一番店として君臨していた
あの串のこたにが終止符を打とうとしている。
2月までオープン前には行列ができていた店でさえ
経営難に陥っている。
先々週まで、ランチや弁当を店頭販売してたのだが
コロナの影響は予想を遥かに上回っていた。
綾瀬の住民の多くが親しんできたあの味をもう2度と味わうことが出来ないと思うと
寂しさと切なさで胸がいっぱいになる。
出来ることなら復活してほしいのだが、、、、
すでにネットでは「長らくのご愛好、、、」という文面が。
とても存念で、それしかいいようがない。
あんだけ流行ってて貯えないってどういうことだ
こたにはTwitterでは当面休業ってツイートしてるけど閉店するの?
765 :
東京都名無区民:2020/04/23(木) 11:17:21 ID:lUjZidIQ
俺的にはラパンがこのまま死んでしまいそうで辛いわ
766 :
東京都名無区民:2020/04/23(木) 12:41:20 ID:UP7bApvg
>>762マジで コロナ収束したら
こたにで飲もうって
有人と約束してたのに
なんか 涙が
767 :
東京都名無区民:2020/04/23(木) 12:44:51 ID:UP7bApvg
友人でした
769 :
東京都名無区民:2020/04/23(木) 13:11:10 ID:Js3KCn4g
だから早急に公的補償が必要ってみんな言ってるのに。
770 :
東京都名無区民:2020/04/23(木) 15:49:26 ID:IL81/0mA
771 :
東京都名無区民:2020/04/23(木) 18:06:14 ID:iXdY2uxw
都立公園の駐車場閉鎖ってのは東綾瀬公園もかな
駅前のパチンコ屋まだやってんじゃん。アホなの?
こたにの張り紙見たら長い間ありがとうの後に再開したらよろしくとあるが
どっちなの?
774 :
足立区住人:2020/04/23(木) 20:07:41 ID:ACiwQk7w
綾瀬7丁目で感染者発生。もうそこまでコロナは迫ってきているというのに今夜も串焼き大●で飲み会ですか(笑)
綾瀬の住民って危機感ないのかなぁって思う。パチンコ屋も開いててお客もいるし、道を歩いてて、すれ違う人がコロナ感染者に見えるのは私だけでしょうか?
今にも潰れそうな弱小店は自粛してるのに、大●みたいな人気店がまだやってるのか
営業自粛しているちゃんとした飲み屋が経営上厳しい立場にあり
クラスターまき散らす非常識な飲み屋が独り勝ちで儲かるって なんて不条理
都庁に電話したけど繋がらない
777 :
足立区住人:2020/04/23(木) 21:18:36 ID:ACiwQk7w
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、専門家はPCR検査で感染が確認された陽性者の数だけでなく、検査件数に対する「陽性率」の推移にも注目している。日本のように検査数が少ないと、陽性率が高くても実際の陽性者の数を把握できない。そのためオーバーシュート(爆発的患者急増)などになっていても気付かない恐れがあり、非常に危険という。「これでは有効な対策を立てられない」として、検査数を増やし、詳細な陽性率を公表する必要性を訴えている。
厚生労働省は全国の陽性者数を検査数で割った数値を公表。4月21日までの累積で全国平均は10%。3月21日までは5%で、上昇傾向。
足立区で今日現在のPCR検査で陽性だった方は110人(4/23)なので実際は1100人以上ということが統計学的には言えるということになり
綾瀬1丁目〜7丁目/足立区の人口=26000/692000=3.7%
つまり統計学的には4人は感染者がいるということ。
さらに綾瀬駅を利用している可能性で考えると20人以上となる。
ゴールデンウィーク後の足立区の感染者は500人を上回っても不思議はない。
778 :
東京都名無区民:2020/04/23(木) 22:01:03 ID:f2T1fiQA
たぶん従業員が大杉て一回解散しないとだめなんだろ
再開予定にしちゃうと失業保険が出ないらしいし
うちの会社も5月に再開できなければ5月末に廃業と言われてる
自粛しててしない一部の人らのせいで年単位で長引くんだろうなぁ
>>773張り紙現物見てないけど
「第一部完。次回作をお楽しみに!」
と同じような状況と受けとって良いのでは
781 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/24(金) 16:17:03 ID:98JMiFfw
ニューこたにになるのか。
パチンコ屋みたい。
第一部長過ぎ
783 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/24(金) 23:25:56 ID:59YXOKbg
最後通告でたけどパチンコ屋これで閉店するんだろか
784 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/25(土) 05:50:41 ID:DQUbfARQ
サービス業に自粛要請してるけど休んでる間の給料出ないよな?
かわいそう。
店も倒産するだろ。
スーパーなんかは時短営業してるけど開いてる短い時間に客が集中して普段より混みまくり。
これじゃスーパーで感染するわ。
逆に24時間営業にして短時間に客が集中しないように分散させた方が感染リスク少ないのでは?
光熱費と人件費誰が払うのかね
西口側の飲食店なんてコロナ前から厳しそうだし、根こそぎ廃業しそう
パチンコ屋よりもマツキヨの方がマシだけどマツキヨはありすぎだよね
マック欲しいなぁ
788 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/25(土) 13:57:54 ID:HpstVqdg
こたにの貼り紙見てきた。いつまで休業続くのか、再開できるまでの体力あるかはどこも分からないね。
新型コロナウイルス感染防止のため、4月18日より無期限の休業いたします。
長年のご愛顧誠にありがとうございました。
再開できた時には、またよろしくお願い申し上げます。 串のこたに
789 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/25(土) 15:48:07 ID:pBPrNoGg
綾瀬のパチンコ全部しまってるな
パチンコ屋もだけど、居酒屋の方が飲み食いするからマスクもせず大声で騒ぐから酷いと思うけど。。。
791 :
足立区住人:2020/04/25(土) 23:41:38 ID:2864yWOg
»£VÚÌÜEqåÆ¢¤ð®A¡úÌQRÉJ¢Ä½íI
»£VÚƾ¦ÎROã«ÌRi´õÒªo½Æ¢¤ÌɳC̹¿©H
æ¤âp`R®ªÂÜÁÄÀgµ½Æ¢¤ÌÉAAA
»£Ì¼ûÍ©Èè©lµÄéݽ¢Å·B
»£ÌûÌånÍÏí縨q³ñüÁÄܵ½B
Â̪¶á©lK§ÍªðÅ«È¢¾ë¤È⤵
792 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/25(土) 23:44:00 ID:2864yWOg
んっ文字バケか
793 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/26(日) 00:12:47 ID:a38vECVw
綾瀬7丁目の居酒屋五右衛門、4/25 23時開いてた。
綾瀬7丁目といえば30代女性の感染者が出たところ。
理解出来ないのは自分だけだろうか・・・
794 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/26(日) 00:22:27 ID:mirv21EA
料理だけ出してるってことはない?
795 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/26(日) 00:43:29 ID:JURE8a1w
>>785店だよ。
ドンキホーテは自社で人件費も光熱費も払ってないか?
796 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/26(日) 05:53:44 ID:evmqKszg
日本語が通じない人多いねw
流石は綾瀬
こたには持ち帰り受容かなりありそうだけどやらないかな
やっぱ酒出せないと儲からんか
798 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/26(日) 12:31:22 ID:C+9HoerQ
ラパンは対面販売で2名ずつの入店で27日から営業再開と貼り紙が変わってた。
生ポ受給者が多いから後回しされたんじゃね?
ん?足立区はオンライン出来ないのか?初めてマイナカードが役に立つのかと思ったが
用があって区民事務所行ってきたときに、マイナンバーのことめっちゃ書かれていたんだけど
問い合わせと、申請めっちゃ多いのか至るところに焦らなくてokって貼ってあったけど
こういうことなんだね。
803 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/28(火) 12:16:05 ID:0SbZjGtg
今日は韓国料理屋でテイクアウトしました。
ローカル店を応援しましょう☆
804 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/28(火) 12:19:31 ID:ICLhbBYQ
足立区も5月末まで保育園延長しないんだろうか
もう子供見ながらだとテレワークも出来んし限界だよ
心が毎日死んでいく
実際の給付が6月末は遅すぎるわ…
むしろ2発目欲しいくらいなんだけど…
まぁ足立区より国の方が不満だけど
806 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/28(火) 22:11:12 ID:tk/Q4Iww
市川市なんて市の基金から先払いするって言ってるのにね。
足立区は金がないのかな。
807 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/29(水) 15:17:09 ID:TlDDLFcQ
スッキリでも遅い自治体として取り上げられてたな。5月下旬世帯主に申請書郵送。6月1日から受付開始。6月下旬給付開始。区の担当者は申請書印刷やシステム作成に時間がかかる。
それこそ不休不眠でやれよと思うけどこういう時に頑張ってるアピールしなくてどうする
昨日綾瀬のガード下の加賀○
スゲー人だったよ。
あれは、ヤバいと思うけどなぜ対策もせずに営業するんだ?自粛も考えて欲しいな。店内でタバコ吸えないのか、外にタバコ吸いに出てるやつもいるし本当に迷惑だよ。
みんな厳しいね
優秀とは言えないかもしれないけど、70万人もいる貧乏自治体でこれは許容範囲じゃないのかね
話出たあたりから、段取りして取りまとめてチェックして振り込んで、ってやってたらだいたいひと月半くらいかな?
って思ってたから、まぁこんなもんだろとしか思わなかったわ
あべっちに文句言った方がいいよ。公務員なんてずっと議員の標的にされて、普段の業務を回すのにも足りないぐらいの人数しかいないんだから。
どこの自治体も住民関連の通知書の名前・住所の書き込み、封筒入れ、発送はすべて自動化しているので文書の体裁が整えば早急に送付されるだろう。
>>809ずっと閉まってたと思ってたけど営業再開したんだ
政府の指針通り時間は守ってると思うけど
814 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/30(木) 11:53:50 ID:J3I9Ymbw
北海道の町ではもう今日振り込まれてたって。
815 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/04/30(木) 12:05:15 ID:XfHcJ6IA
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
822 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/01(金) 07:35:41 ID:rNTXp5Gg
足立区 6月か
6月末から支払い始まる?
人によっては7月になるねこりゃ
ネットでかんたんに申請できた、いい時代になったもんだね
綾瀬界隈でコロナが原因で潰れた店や倒産した会社ある?
串のこたに
マイナカードって?
マイナンバーカード
これで解らなければ単語の意味を検索してください
マイナカードで検索しても問題ありません
オンラインで申請しようと思ったけどアプリが対応してなくて断念
832 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/02(土) 10:53:11 ID:cm5KN2+Q
アプリが必要なんだ
通常時だとマイナンバーカードなんて使う機会なかったけど非常時考えると作った方がよさそうだねえ
必要な書類準備して郵送申請方式待つしかないわ
以前つみたてNISAやる為にマイナンバーカード作ったけど
マイナンバーカードの申請って証明写真撮る機械でできたはず。
835 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/03(日) 21:05:39 ID:XryrzFcw
東綾瀬公園は遊具全部封印されてたのにすげぇ人が居た
ユニバでマスク売ってた!50枚980円。
837 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/04(月) 23:20:29 ID:QJOINEwg
三徳 綾瀬店の後は、何が入るか知ってますか?
ドラッグストアですか?
838 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/05(火) 08:32:31 ID:BfptdTKg
昔は三徳の裏にもドラッグストアがあったんだけどな。
839 :
一目散随徳寺:2020/05/05(火) 11:18:39 ID:+sDuxc2g
#816 [ softbank126015122070.bbtec.net ]
#817 [ softbank126015121027.bbtec.net ]
#818 [ softbank126126206145.bbtec.net ]
#819 [ softbank126126206145.bbtec.net ]
#820 [ softbank126126206145.bbtec.net ]
#821 [ softbank126126206145.bbtec.net ]
GL7(スレ趣旨外)
840 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/05(火) 16:27:56 ID:qUunVWtQ
マイナンバーカードでの給付金の申請は対応スマホかパソコンの場合は
カードーリーダーが必要。
この際だからカードリーダー買ったが
おかげで給付金の期待値が97,000に減ってしまった
842 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/05(火) 23:21:14 ID:UxKFHyEg
われわれが納付した区民税が売国奴に流れていいのか いいわけがない
足立区の問題なんだからGL7(スレ趣旨外)じゃないんだよ
843 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/06(水) 09:43:01 ID:3BgWUZSw
>>841非課税の恩典を忘れずに。課税だったら手取り97,000円から逆算すると、
130,000円ぐらいの価値があると思う。笑
住基カードとかマイナンバーカードとか出る前に秋葉原で捨て値で500円で買ったカードリーダーがずっと使えて助かってる。
845 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/07(木) 20:28:36 ID:JJHVAn/w
どういう目的で買ったんだ?
846 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/07(木) 21:36:55 ID:fuJn5P4Q
カス?
847 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/07(木) 21:55:11 ID:hTYZQU9A
ガジェット目的なく買うの、エンジニアの世界ではよくあるよ
安い出費で遊べるからな
848 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/07(木) 21:57:48 ID:JJHVAn/w
むー マニアの世界は深いな
849 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/07(木) 22:08:32 ID:iIi4eGKQ
母の日にお小遣いでカーネーションあげたいのですが、
綾瀬付近で、鉢植えのカーネーションが1000円以内
でできるだけ安く売ってる場所ありますか?
850 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/08(金) 00:22:03 ID:4KSzPwjA
加平のベルクスに赤い花の鉢植え売ってたけどカーネーションだったかな?
親に鉢植えを贈るの?
鉢植えの意味分かってる?
何が問題なんだ??
入院の見舞いと勘違いしてる可能性
854 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/08(金) 10:05:45 ID:izcX90tw
営業再開とかどこのパチ屋だ?
856 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/08(金) 13:32:07 ID:QxOxRZLw
結局パチンコ開いてる?いま駅前どうなってるのかな?
鉢植えは根が張るから入院の見舞いには禁忌だけど
そうでないなら鉢植えでも花壇でも問題ないべな
858 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/08(金) 14:00:11 ID:66cFHvEA
綾瀬4丁目民いるかな
マックのデリバリーがいつのまにか4丁目は対象外にされてる
5丁目まではいけるのに
あとウーバーイーツも綾瀬4丁目だと頼めなくて困ってるんだけど頼めてる?
>>849今日東急ストアの玄関前で移動販売してる花屋さんは一鉢880円で売ってたよ
860 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/08(金) 19:59:31 ID:Wb2T5e4A
861 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/08(金) 20:35:21 ID:88OfvMcw
>>859ご報告ありがとうございます。
今日、ヨーカドーをみてきて、2000円、3000円台でしたので買わなかった
んですが、こちらを見ていけばよかったですね。東急は見なかったですよ〜。
お花屋さんあったのは知りませんでした。日曜日見てきます。
>>849お言葉ありがとうございます。
862 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/08(金) 21:08:26 ID:fujoAy8A
>>858「マックデリバリー お店を探す」で足立区綾瀬で検索すると4丁目出てくるよ
足立区綾瀬4丁目で検索すると該当無しになっちゃうね。不思議。
>>861移動販売なので、日曜どころか明日もいるかどうかわからんので
無駄足だったらごめんね
東急に出店してる花屋は、綾瀬ベルクス近くの「こじま」
オリックスレンタカー角曲がったとこ
今日480円のカーネーション鉢を見た記憶
865 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/09(土) 03:19:09 ID:QREV9sLA
>>862どうやら3月から3丁目と4丁目が除外されたみたい
もう自粛中にマック食えないみたいだわ
チャリないから歩いて亀有行くのもしんどいな
北綾瀬にカモン
あれが北綾瀬を名乗るのは少々の違和感が…
東和店じゃダメなのかねぇ
869 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/10(日) 13:16:36 ID:6e2Lq3yw
パチンコ屋、宇宙センターだけ開いてた。
昨日都が発表した中にはなかったけどなー
870 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/10(日) 13:18:49 ID:6e2Lq3yw
カフェも閉まってるのかなと思ったら普通にやってるね。
871 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/10(日) 20:55:18 ID:6Rw1uEuA
>>863>>864カーネーション買ってきました。480円と安くて、なによりきれいに
咲いてるカーネーションでした。
母も喜んでくれてとてもいい母の日になりました。
ありがとうございました。
873 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/11(月) 07:28:15 ID:puMYIpqw
今年も東綾瀬公園にカルガモのひなが8羽誕生。
874 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/11(月) 07:33:39 ID:XK+cRAWw
そういやネットスーパーなんてもんがあったなぁ、、、
と思ってイトーヨーカ堂のネットスーパー覗いたらもうすぐ綾瀬店での配送はなくなるんだね(配送エリアはアリオ亀有店に引き継ぐ)
もしかして業態転換とか建て替えとか閉店とか来ちゃうのかな?
877 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/13(水) 06:20:05 ID:yxv07YQg
建て替えのどさくさに旧エトセトラを巻き込みアリオ綾瀬でボーリング場復活。
ワロタw
ドミノ倒しみたく周りごと潰されるんかw
879 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/13(水) 17:03:11 ID:2focoNyA
綾瀬に投資してもリターン期待できない感あるからなぁ
閉店したらヨーカドー跡もマンションになりそうw
880 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/13(水) 17:40:32 ID:jzh052wA
ちょっとした買い物は隣駅や環七行けばいいからねぇ
駅前の店舗は食料品、ドラッグストア、飲食店がメインになっていくんでしょうね
881 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/13(水) 22:47:22 ID:QHDkJn4Q
イトーヨーカ堂、本当に失くなちゃうの?
綾瀬店での配送はなくなるだけで、閉店と言うことではないよね。
北千住みたいに食品館になるかもね
883 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/13(水) 23:19:10 ID:qJg2Ad5w
リリオ亀有みたく食品だけ残してあとはテナント入れるとか。ありっちゃありだな。
884 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/13(水) 23:23:06 ID:6ZITFjVw
フライパンはヨーカドーで買ってるから4階機能も残って欲しい
インナーの類や洗剤買うにもヨーカドーは便利だった
885 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/14(木) 11:15:04 ID:A62WCSxg
リリオ亀有方式で大きなテナントが来てくれれば嬉しいけど。
綾瀬方式で建物潰して更地のままじゃ、最悪。
もしかして○○不動産の計画が進行している一環かな?
886 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/14(木) 12:23:09 ID:S9PekKOA
不動産はテレワーク普及で痛手負ってるので積極的なことをしにくいかも知れない
更地にして軟式テニスコート
平成ヤングは知らないかw
888 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/14(木) 20:19:32 ID:qVM+agZQ
889 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/14(木) 20:37:21 ID:wjilNX2g
オフィスっていらないことがバレてしまったからな
890 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/15(金) 17:13:20 ID:aBMPFr6g
ヨーカドー上の100均でマスク3
枚入り100円あった。
そろそろ出回ってきたのかな。
891 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/15(金) 18:25:13 ID:qVvXIJ8Q
東急の100均では、アベノマスクとおなじようなガーゼマスク2枚入りを売っていました。
近所の知り合いにはアベノマスク届いていたが、私のところにはまだ来てない。
もういらないけどね。もっと有効に税金を使って、本当に困っている人を助けてほしいですね。
傷口を最小限に抑えるべきで、要らない物をもうこれ以上郵送費掛けてまで国民に押し付けるべきではないよなぁ
国際的な引き合いに勝てない経済的弱小国に、寄付(という名目で押し付け)しとけば、安倍ちゃんの顔も一応立つだろ
自分に送り付けられたって怒りしかない
この先マスクの値段が上がることはまずないから手持ちあるなら急いで買うことはないな
半値八掛け二割引ってなもんで勝手に値段下げるだろう
894 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/15(金) 20:43:50 ID:X8S8pjNw
ヨーカドーって、上のフロア、営業してるんですか??
895 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/15(金) 21:39:10 ID:VleZB7/g
自分はマスク一枚も持ってなかったから助かってるけどなぁ。
そういう人も少なくなからずいるのに。
896 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/15(金) 21:40:49 ID:qVvXIJ8Q
ヨーカドー通常より終了時間は早いけど、やってますよ。
897 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/15(金) 21:56:19 ID:MukoUDnQ
N95ですらない安マスクなんてノーガードと変わらんから洗って使い回しが当たり前
咳エチケットしてますよってポーズができればいいだけ
マスク不足でこれが習慣化してしまったからマスクは売れなくなるよ
898 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/15(金) 23:22:05 ID:9BgZ1Oug
まだこんな認識のバカ居るんだ!驚きだ!
多分暑さのせいでマスクしてなかったり、顎掛けしてる男はチョイチョイ見た
ヘンな日焼け跡になると気になってしまうだろうに、綾瀬マダムはきちんとしてたな
飯屋が店の前に机出してマスク箱売りとかしてんのって転売屋だったって認識でえぇの?
中国で在庫がだぶついてきたから日本に売り込みかけてるが
値段がぼったくりだし品質が信用できないので大手に相手にされない
なので業種違いの飲食とかアパレルに営業かけてる
少し前から売り始めてるのは口車に乗って買っちゃった店だろう。もう遅いつーのに。
GW頃には旧来の日本向けらしからぬチープな箱が弁当の傍らで売ってたけど、今はあっちこっちのスーパーやドラッグストアやディスカウント店で売ってるのも中華製だけどね
単純に生産拡大や生産国が輸出規制解除してきた影響が仕入れ値に影響してくるので、早期にツテで仕入れちゃったとこはお気の毒
東口南側のなくなったハンバーガー屋
またハンバーガー屋になるんだね
ベルクスにマスクあった
会社違いで、3枚入りと5枚入り
本業の飲食が壊滅状態になって藁をも掴む気持ちでマスクに手を出しちゃたんでしょ
値崩れで二重の損害出しそうだし可哀想ではあるよ
906 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/16(土) 21:31:27 ID:Dxm5bHOQ
ここ毎日マスク売られてるね
マツキヨでアイリスオーヤマ7枚入り450円
(同じやつ、会社の横のスギ薬局では298円)
キャンドゥでは3枚入り100円(お一人様3袋まで)
907 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/16(土) 22:12:39 ID:YSk+2v0g
言ってはならない真実を言ってしまった反社会的な897
909 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/17(日) 00:11:31 ID:0i/1dvkQ
だからそれは再利用マスクで十分でしょって言ってるだけだから
ドヤ顔でアンカ出さなくてもいいよw
不織布マスクの入手難が解消されて、値段安くなってきて、暑くなってきて、フツーに使い捨て不織布マスクに戻るだけ
911 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/17(日) 08:47:12 ID:AderBO8Q
箱マスクなら亀有アリオのヨーカ堂の薬局とテナントの薬局で売ってた。前者はいわゆる青マスクで50枚2500円、後者は30枚で2000円くらい。
けど、先を争って買うという状況でも無かった。みんな値崩れして出回ってきたのを実感して様子見を始めたんだねえ。
マツキヨマスク販売中止しちゃったね。何かあったのかな?
913 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/18(月) 16:54:05 ID:DFa7R6HA
布マスク類がヨーカドーに大量に入ってるね
914 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/19(火) 16:39:14 ID:GkaHAg6A
足立区立の小中学校の夏休みは足立区では8月8日から23日。
よく2週間の短縮で済んだな。でもお盆とかに授業やるとエアコンのない教室で
熱中症続出。
915 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/19(火) 18:12:30 ID:0IIFm16Q
エアコンくらいあるだろ…
916 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/19(火) 18:44:17 ID:DooNydsw
体育の授業が心配
プール中止との報道あったし
今年はプールとか親水公園とか水の遊戯は壊滅じゃないの
918 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/20(水) 14:47:48 ID:+s6GM4fg
学校は換気の為に窓全開じゃね?
エアコンあっても使えないよな
919 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/21(木) 07:06:40 ID:knuF93RA
アベノマスク来た!
熱い思いをせず思う存分土鍋を掴んでくれ
921 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/23(土) 00:33:33 ID:ZdIonO4w
25日に解除宣言したら、どの居酒屋があくのかな?
こたにや鳥貴族?
再開しようにもバイトが集まらないとかまともな食材仕入れられないとか
すったもんだしそうだな
923 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/23(土) 01:36:47 ID:7yPQ6c5Q
3月にすでに蔓延してたのに、オリンピックのために隠してたんだからね
解除宣言したからって、とても安心・安全とは思えない
第二波が来る事考えればバイトする人も飲食系でバイトしなくなるよね。
そもそも飲食店減りそう。
925 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/23(土) 10:32:59 ID:vv73JMSg
隠してたって何を?
926 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/23(土) 11:26:57 ID:X/+5k7/g
飲食バイトは常に感染リスクを負う。
対策例でサイゼリア:テーブルを減らし、隣の人との間隔をあけている。
固定4人掛けテーブルでさえも1つ置きという徹底ぶり
松屋:カウンターにお盆を置き1つ離して座らせる。
おのずと店内に入れる人数が限られバイトも少ない人数で回せる。
927 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/23(土) 18:30:16 ID:agwnq52w
スーパーでマスクをしていない高齢夫婦。
マスクはしているけれど箱積みのキャベツを素手で一つ一つ手に取り選んでいる高齢の女性。
カーッぺって痰を道端に吐く人。
綾瀬イズム。
民度の低い店には民度の低い人が集う。パチンコ然り立ち飲み屋然り。。。
給付金の申請書まだ来ないなぁ
930 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/23(土) 22:28:10 ID:Vkv9Qsbw
在宅勤務になって、重吉にたまに行くようになったが、ホールのオヤジが不愉快。
なんか上から目線。
ただの蕎麦屋の分際で。
会計にタッチしてないから、使えない知り合いかなんかを無理矢理雇ってんなかな。
奥さんはすごく感じイイのに。
931 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/23(土) 22:34:42 ID:1nuzNL0Q
932 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/23(土) 23:43:55 ID:rxzGIaow
>ただの蕎麦屋の分際で。
どっちが上から目線かは、みんなで考えてみよう
千代田線高架下の加賀○
周りの店が自粛でやってないから
大繁盛だな、密過ぎて怖い。
入れない客はやまさ○にいくようで、ここも8割位埋まってる。
みんな普通に戻りつつあるな。
あの店は自粛前から大繁盛だよ
時間ルールは守ってるんじゃないの?
給付金の申請書きたこれ
936 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/26(火) 06:02:36 ID:01ZojyRQ
都内某所のベローチェの感染対策が凄い。
席は1つおきではなく2席明け、滞在時間60分以内、長居すると店員の声掛けがある。テレワークや今までのように勉強できない。客も持ち帰りが多く店内は閑散。
足立区側は申請書きてる感じなのかなぁ
938 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/26(火) 08:52:54 ID:t5yOhhjw
足立区の申請書は27日までに配送終了予定。
給付金の振り込みは「6月末から」としていたが「6月上旬から」に繰り上げに。
939 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/26(火) 10:10:07 ID:R42HgCsw
申請書兼同意書に「他の自治体で申請した場合は返金してもらいます」「今後再び同様の支給があった場合に口座情報を利用させていただきます」とあった。
第二波が来たら謹慎及び基本台帳基に一斉支給か?ただ辞退する人の確認は必要になる。
私はオンラインで申請したら、もう振り込まれました
941 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/26(火) 22:53:00 ID:cF2SIVzA
申請書まだ届かないけど、明日本当に来るのか心配
942 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/27(水) 02:49:34 ID:e50tW7LQ
申請書の返信封筒小さすぎるよな
943 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/27(水) 05:53:21 ID:C8DCndQQ
発送用封筒に入れるために折らなければならず機械化できないし金も人手もかかるんじやないか?
他の自治体に負けないよう少しでも早く届けるための苦肉の策。
944 :
STAY HOME 東京都名無区民:2020/05/27(水) 11:46:13 ID:G2zCjKYg
無理やり押し込んで送ったけど一抹の不安が残る
オンライン申請だけど入金あった
だいたい2週間だね
946 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/05/27(水) 18:21:14 ID:0zgwTLLQ
>>942必要サイズの封筒が必要分足りないとか言ってたから許してあげて
947 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/05/29(金) 00:31:31 ID:rEcXeIKg
三つ折りでギリギリだった。
948 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/02(火) 10:38:51 ID:VGVVPtEw
東綾瀬公園でトイレ(大)しようと扉明けたら20代位の兄ちゃんが
オ〇っててびっくりした…。家ですればいいのに。
なんで鍵しめないんだろうな
見て欲しかったのか
950 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/02(火) 11:51:24 ID:xLoU6JaQ
家でズボンを下ろし本を広げていてお母ちゃんに見つかったからだろう。
綾瀬、北綾瀬止まりに乗ってくる葛飾人と千葉人なんなん
綾瀬に着いてどっちに降りたら分からなくて迷ってるし
車掌が丁寧に我孫子行きは左側のドアから降りてくださいって
アナウンスしているのに聞いてねえし
綾瀬南側に降りれば葛飾区だし
亀有北側に降りれば足立区だし
勝手に葛飾民とか決めつけてその程度のことでイライラするお前が一番なんなん?っていう
953 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/02(火) 22:59:38 ID:Aej0PG+g
開けてくれる待ちの、ガチ●モだろうな。
開けてくれるまで、ずっとスタンバってるという。
申請書の申請でもう振り込まれた人いる?
一応上旬からみたいだけどさすがにまだいないかな?
おすすめのラブホ教えろよ。
956 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/04(木) 21:09:37 ID:pX6i4sXA
綾瀬駅前にパトカー殺到してるけど何事?
957 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/05(金) 21:16:38 ID:IxHQDY1w
綾瀬駅のホームの並ぶ線、あれすごい見づらいね。
ところどころペイントが剥げてるし。
きちんと3列に並んでる人もいれば、守らずに変なとこに立ってる人もいるし。
>>956昼にめっちゃデカイ声で延々と叫びながら闊歩してるババアがいてみんな見てたがそいつ関係ある?
めちゃめちゃやばい奴だったんだが
みんな見てた
その程度で殺到はせんだろ
960 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/07(日) 12:37:34 ID:m/9eZWew
警察官に聞けばよかったじゃん。
961 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/07(日) 18:55:23 ID:DVDclfZA
この前某綾瀬駅近の外国料理店で
22時直前でもう閉店というタイミングでお弁当買おうとして
ふと、何時からここにおいてますか?と聞いたら「ジュウニジ…」と言われた
向こうの屋台もそんなもんかもしれないけど30度近い?越えてた?日に弁当屋外放置怖いわ
好きな飲食店で応援もしてるんだが食中毒とか気にするの日本人だけなのかね
前にもまして、始発乗車の席取り争いや空気が激しい気がする。
ちょっとおかしい
963 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/08(月) 08:19:53 ID:ImlhzwLA
これから更に増えると思うと嫌だね
964 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/08(月) 21:24:24 ID:+/HO+1iw
↓
965 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/08(月) 23:12:45 ID:uW46S9zA
今まで自粛で人が少なかったから、余計そう感じちゃうのかもね
こたにが再開しないよ〜でも再開したら客が殺到しそうだ
966 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/09(火) 03:28:36 ID:S7Epizsg
ようするに、テレワークで、いなくてもいい人バレちゃったでしょ
給料高い人 えらそうにしてるけど、いらないんです
どうしても会社に行って自分の存在を主張しなければならない
だから電車が殺伐とするのです。
967 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/09(火) 07:08:33 ID:30YKj50w
はんこ押す仕事もなくなりそうだしなぁ
968 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/09(火) 18:46:28 ID:zHkkJ/CQ
はんこ屋も新しい展開かんがえないとなぁ
外国人観光客の土産で受けそうだけどなハンコ。そこそこ高い材料でちゃんと名前掘って。
まあその観光客が来ないわけだが
970 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/10(水) 01:02:04 ID:RnYVYYcQ
こたには営業再開しないねぇ、慎重なのかもう駄目なのか。
971 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/11(木) 12:16:05 ID:/Am2qxRg
境川部屋の力士20人が午前5時に川で入水じさつ者を救助のニュース。すごいな。
972 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/11(木) 15:59:56 ID:0E/UneNQ
ツイッターのトレンドランキング入り
境川部屋
力士20人
豪栄道も引退したんだよなぁ残念だ
974 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/12(金) 19:25:01 ID:ICdVufAw
ステップ3になったけど、クラウンやMGMは開店したのかな?
975 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/12(金) 21:51:38 ID:4EPnOI6A
両方とも5/27から再開してた。
亀有の例の店は5/20から営業してた
北綾瀬だけど、かばのパンって閉店してたのか
978 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/12(金) 23:33:26 ID:t56CqHTg
19日から通常営業だね。駅前も段々明るくなってきたというか。
飲食業が以前の状態に戻りつつあるね。
人が来るかは分からないけど…
979 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/13(土) 01:12:45 ID:4Gxijfig
>>975そうなんだ。
パチンコ協会の役員が総辞職してこれ以上は我慢できない各店に任せるって言った翌日だね。
パチンコなんて換金を規制すりゃアボンなのにな。
981 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/13(土) 06:43:59 ID:7WMJTP7A
©ÎÌp®³ñQ〜RNxƾÁÄBxÆIíÁ½çÄJµÄêéÌ©È©È
982 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/13(土) 17:12:34 ID:JBr69SIw
983 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/14(日) 15:59:01 ID:hyEfJp2A
今日の感染者ずいぶん増えてるぞ。経営者の皆さんは落ち着かないね…
こたに復活みたい。
985 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/15(月) 11:24:31 ID:QFr9OiTg
まじで!!!いつから????行かねば!!!
986 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/15(月) 20:44:32 ID:C87Um1rg
こたにはシャッターの貼り紙は剥がしてあった。
987 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/15(月) 22:08:45 ID:QFr9OiTg
そうですか…でも一歩前進てことですね
ちえ蔵の外人いなくなって全員日本人になってない?
989 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/16(火) 10:05:03 ID:jhLtvEzw
ゆうちょから入金のメールあり 多分10万だな
990 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/16(火) 16:55:39 ID:8v4QyQyA
綾瀬東口のローソン100跡地は、ドミノピザになるみたい。
持ち帰りに力でも入れるのか?
991 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/16(火) 20:55:07 ID:NAOxVKXQ
持ち帰りは1枚目から半額になるようだ。
992 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/16(火) 20:56:13 ID:k3KxQs5g
東綾瀬店遠かったからうれしい
なぜか配達エリアはさらに遠いお花茶屋店で遅いから駅前に出来るのは歓迎
993 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/17(水) 21:37:19 ID:hax6Sauw
ドミノピザは713開店予定、ナイスだね。こたには未だ張り紙も何も情報なし。
994 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/20(土) 00:06:32 ID:4sQDrq9g
お持ち帰りも予約すれば3密になりにくいし、これから流行るかもね
しかしあのスペースに窯(オーブン)入れるのかー。
まあ、ロー100ん時からフライやってたからな〜
995 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/21(日) 10:47:00 ID:YJOCjajg
昨日の夜駅前で警察いっぱい来てたけど何を揉めてたの?
996 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/21(日) 12:54:38 ID:viWZB+gg
警察に聞けばいいのに。
997 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/22(月) 23:40:19 ID:qToeBp2w
足立区の感染者19日に3人も増えてる
多数になると感染源言ってほしい
足立区の夜の街だとしたら北千と竹ノ塚ぐらいか
998 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/22(月) 23:53:06 ID:37IS1PpQ
スーパーの店員や電車やバスの乗客でセキしてる人そこそこ見かける
足立区ではそれなりに広まってると考えるのが妥当だと思うよ
999 :
東 京 都 名 無 区 民:2020/06/23(火) 00:01:16 ID:L9mJL+xQ
10万円振り込まれたから区民税払った アレ?
それ系のこと言う人多いけど別に給付金無くても関係なく払っていたお金でしょ?
1001 :
請負団176号φ:2020/06/23(火) 23:50:04 ID:sosEsy2A