1 :
請負団山号寺号φ:
2 :
東京都名無区民:2017/12/28(木) 20:34:40 ID:mrVJoLIQ
いい新年が迎えられますように、乙
3 :
東京都名無区民:2017/12/28(木) 23:18:57 ID:4ki6BkGQ
サンデーサン
4 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 05:18:33 ID:hh/FLm9Q
>>前スレ996
>メイドイン中野がまだルートコだった頃、
これっていつ頃の話ですか?
5 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 06:08:01 ID:l/4e6hqw
100円ショップダイソーと、QBハウスと、ブックオフは元日からやってますか?
6 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 08:46:18 ID:rCWGfRig
No.1って名前のアイスクリーム屋なかった?? デイリーチコの前の名前かな?
7 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 09:40:23 ID:WApH0POA
前スレに書いてあったけど、ジブリのうどん屋混んでない?
8 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 12:12:03 ID:OVvR6OYw
時間帯というかタイミングによるかな
少し早めにに暖簾下ろしてる事もあるんで、暖簾に気付かずに閑散としてると思った可能性も無くはない
9 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 13:17:09 ID:Bq0SCUWA
10 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 16:12:29 ID:azdqNmvA
1.5玉つて書いてあるから1玉ならもう少し安いのかな?
11 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 16:34:42 ID:OVvR6OYw
>>10小で400円だったはず
はなまるとかのコスト削減徹底してるようなチェーン店と個人経営店舗で価格比べてるの頭おかしいとも思う
12 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 16:56:15 ID:Bq0SCUWA
>>11かけが小で400円は笑う
コンサルでもなんでもない消費者の立場だと経営規模とか関係なしで比較して当然なのに、
「頭がおかしい」みたいな強めの言葉で雑なミスリードするの頭おかしいとおもう
13 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 17:27:39 ID:DT7JJ3OA
なんだってピンキリだし、別に500円なんて高くないだろ。
わざわざ「頭がおかしい」とか喧嘩売るようなこという奴もどうかと思うけど、
500円くらいで高いと思うなら家で冷凍タピオカうどんでも食っているといいと思う。
14 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 19:30:55 ID:KWnYiVyQ
中野駅で憲法改正賛成の署名を募ってるやつが
何で日本語片言なんだろう
15 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 20:05:28 ID:Xdbj3DYQ
16 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 20:31:16 ID:3bqPi9QQ
>>9つめかけるジブリファンを大門軍団と命名するが
いいかね?
17 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 20:38:10 ID:pN17u2pQ
18 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 20:53:15 ID:Xdbj3DYQ
>>14大東亜共栄圏だった地域に住む臣民には、まだ日本語に不慣れな者たちも多いのだ
あたたかい目で兄弟たちを見守ってはくれまいか
19 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 23:44:44 ID:NO3PFTvA
全然関係無いけど
早稲田通り沿いの内装屋ショーウィンドウに
何故かトトロ絵のぱやお色紙飾ってる所有るな
20 :
東京都名無区民:2017/12/29(金) 23:51:10 ID:nb8sehIw
梅もとのミニ丼セットが値上げしてたわ。
半月前に行ったときは蕎麦セット490円 ラーメンセット500円だったのに、今日行ったら510円と520円になってた。
年の瀬だから大変なのかなぁ。
21 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 06:16:17 ID:mvJIyKPw
丸井のコメダ、年末年始も通常営業なんだね。
22 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 07:33:59 ID:vd+HhcEg
正月くらい休めばいいのに
23 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 08:04:35 ID:CUWQEn2Q
全ての飲食店もコンビニもスーパーも店が年末年始休みとなってしまえば、良いのかな?!
24 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 08:36:34 ID:H4yZCb/w
正月くらい、とは言ってるけど年末年始とは言ってないよね
25 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 11:54:55 ID:CUWQEn2Q
すみませんね。正月三が日くらいは店が休みでも、何の不自由も無いって事なんですね。
26 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 14:04:45 ID:tJi5cI2A
コメダに対してだろ?あほか?
27 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 14:10:37 ID:CUWQEn2Q
auの人はたち悪い人ばっかだな。すぐ難癖つけて来る人ばっかだな。
28 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 14:56:23 ID:tJi5cI2A
あほと言われないとわからないあなたが悪い。
29 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 15:37:23 ID:x+Uo3GdA
>>27自分の稚拙さをau云々で誤魔化すのは迷惑です
30 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 16:43:08 ID:rwblYu4A
40年くらい前は正月三が日はどこの店も休みで当然だったもんなぁ。
ちびまる子ちゃんの世界観が中野にもあった。
コンビニが出来始めてからその文化か変わった気がする。
31 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 17:37:55 ID:HwxHxhmg
コメダの事言い出しッペは俺。尚且つ全ての・・・もと書いてるのに、勝手な決め付けでコメダと限定してる人のがよっぽどあほだろう。
32 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 19:47:22 ID:clYnbNXA
>>30バブル以降の傾向かな、コンビニ以外の店が正月休まなくなったのは。
飯屋に関しては5年くらい前でも、今よりずっと正月休みの店は多かったけど。
33 :
東京都名無区民:2017/12/30(土) 20:12:20 ID:fy2IcWqQ
おまえら、いがみ合うなよ
34 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 00:22:53 ID:VDj56pUw
僕たちはいがみ合うべきじゃなかった
睦み合うべきだったんだよ!
35 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 02:28:16 ID:uA9heEQA
宝屋で買ったレシート何気に見てたら、鞄c無肉の宝屋 中野店と書かれてて驚いた。
あそこってチェーン店だったんだな。
ハムやベーコンを店のどこで作ってるんだろうという長年の疑問が解けたわw
36 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 08:16:18 ID:wn4rXJOw
37 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 10:05:00 ID:NZN6dx4g
38 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 10:28:52 ID:UTVDJhKw
21「コメダは年末年始もやってるぞ」
22「へえ正月くらい休めばいいのに」
23「いっそ世の中すべての店が年末年始休めばいいってか?」
24「いやいや22が言ったのは「正月」で、「年末年始」じゃないよね」
25「めんご、1/1〜1/3くらいなら
お店やってなくても何の不自由も無いってことね」
26「コメダに対してだろ?あほか?」
と自分は解釈してた。
25の「お店」はコメダ限定でも全ての店の話でも
どうでもいいとスルーしてたので、
26が頭沸騰させてるのに驚いた。
39 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 10:51:08 ID:wn4rXJOw
40 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 10:53:27 ID:PrxlNofg
どうでもいい…
41 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 11:07:14 ID:oo7r6qnA
下らないことで、いつまでもいがみ合ってんじゃないよ
ったく、中学生のガキかよ
42 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 12:51:06 ID:bFchvPAg
カリカリすんなよちっさ
43 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 14:12:50 ID:UTVDJhKw
カリカリ梅すっぱ
44 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 15:35:08 ID:7S0ZB29g
いつの間にかサンモールに7-11出来てたのな
45 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 15:45:17 ID:VLKS8uSw
昭和の時代を知るものとしてはサンモールは観光地化されてて嫌だな。
46 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 16:10:32 ID:1YJKR7JA
サンモールの古本屋好きだった
いつも閉店セールやってるカジュアルの店ってまだあったっけ
47 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 17:34:31 ID:F25CGXfg
>>13値段の高い低いを相対的に比較する話題の中で、
なんだってピンキリとか文脈読めない書き込みしてる人は
脳の代わりに件のぼったくりジブリうどんとやらを詰め込まれればいいと思うよ
48 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 17:47:30 ID:UTVDJhKw
しつけえな。
49 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 19:55:15 ID:F25CGXfg
50 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 20:16:58 ID:S0p1sooQ
ジブリうどんの何がそんなに憎いのか疑問なんだけど?
他のぼったくりには何も言わないんか?
51 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 20:29:45 ID:UTVDJhKw
52 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 21:50:16 ID:F25CGXfg
>>50近隣の有力店舗と比較すると高い、って普通のこと言っただけなのに
明後日の方向から頭のわるい絡みしてくるから火の粉を払ってるだけ
ジブリ警察はぼったくりジブリうどんにとってもいい迷惑だと気づいた方がいいと思うよ
53 :
東京都名無区民:2017/12/31(日) 22:10:55 ID:NbYbnFtA
うどんが500円もして高くて食えないって貧乏人の僻みか。
こんなののクレームの相手をしなきゃならない飲食店も大変だな。
54 :
東京都名無区民:2018/01/01(月) 01:24:51 ID:eNnjBB9Q
いや近隣の個人店と比較しても普通じゃない?
近隣で人気あると思われる新中野の花が咲く、四国屋とかもっとするし、中野だって和香とか真希とかも同じくらいだったような。
個人店をチェーンや立ちそばみたいなとこと比べるのはずれてるよ。
55 :
東京都名無区民:2018/01/01(月) 01:45:45 ID:gbtiFqMQ
56 :
東京都名無区民:2018/01/01(月) 02:46:31 ID:rHkXMGUQ
値段が妥当なら行く
違うとおもうなら行かないだけなのにな
実際食べて500円にしては旨い とか 高いなら話は別だけど
個人的にはうどんは1000円ぐらいまでなら旨かったら素うどんでもだすな
>>52ちなみに具体的に近隣の有力店ってどこよ?
まさか丸亀とかチェーンじゃないよな?
57 :
東京都名無区民:2018/01/01(月) 09:52:33 ID:ZaEqNVBw
サンプラザ、おせち旨かった
もう5年も経たずに撤去か…
58 :
東京都名無区民:2018/01/01(月) 09:59:04 ID:Gjq5Vvwg
明けましておめでとうございます。
59 :
東京都名無区民:2018/01/01(月) 13:06:42 ID:APmMUivQ
新井薬師は混んでますかね?
60 :
東京都名無区民:2018/01/01(月) 13:57:13 ID:hSdCzbBA
空いてるよ
61 :
東京都名無区民:2018/01/01(月) 14:28:09 ID:2odutrVQ
結局、普通にやってる飯屋が多いな
去年と大差ない
62 :
東京都名無区民:2018/01/01(月) 23:50:32 ID:bQwDOhvw
>>57 サンプラザの再開発は決定なのよね?
いまいち計画が変わるから、よくわからん。
*南口の賃貸棟は今建設中であと1年ぐらいで完成、
オフィスと住居棟は2022年完成予定。
*北口の囲町の再開発のオフィスと住居棟も2022年?
*中野駅の西改札は?駅ビルは未定?
*中野サンプラザと区役所の再開発は2025年度完成目標?
63 :
東京都名無区民:2018/01/02(火) 00:35:49 ID:OUxLhS3A
>>61凄いのは、元日営業してるペットショップ、しかも犬年なのに店頭一押しはネコ。
64 :
東京都名無区民:2018/01/02(火) 04:24:24 ID:XoCvx7FA
うどん好きからしたら大門はちょっと強気なお値段に感じるのは仕方ない
とくに香川県民からしたらなおさらだろう。
まあ頻繁には行かないからくらいで個人的には許容範囲だけど。
65 :
東京都名無区民:2018/01/02(火) 08:38:27 ID:DqradgrQ
四国と中野で店の固定費いくら違うか解らない?
66 :
東京都名無区民:2018/01/02(火) 11:05:37 ID:jEagX1OQ
鈴木敏夫にのれん書いてもらってどうすんの、と
1000回頭下げても宮ア駿に書いてもらわないと
67 :
東京都名無区民:2018/01/02(火) 15:58:13 ID:2am9dOLw
68 :
東京都名無区民:2018/01/03(水) 02:03:48 ID:kl20bxTQ
ブロードウェイ4階のシャルマンの100円ナポリタンって去年で終了してたのな
69 :
東京都名無区民:2018/01/03(水) 09:20:51 ID:/wJpTEWA
70 :
東京都名無区民:2018/01/03(水) 14:16:34 ID:nzuZZ7VA
>>62駅ビルはエ○ュートでほぼ確定。
西口&駅ビル、サンプラザ&区役所再開発は10年以上後だよ。
役所内でも相当揉めているからね。
区長が暗○されるのが一番良い。
71 :
東京都名無区民:2018/01/03(水) 14:22:08 ID:0MZ5/ydA
なんだコイツ
72 :
東京都名無区民:2018/01/05(金) 05:28:34 ID:WoySuPgw
梅もとのラーメンが320円に戻ったな
73 :
東京都名無区民:2018/01/06(土) 06:46:21 ID:0S3Ac2Ag
ま、まじなのか!
そ、それって、やりすぎなんじゃねえか!?
74 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 08:32:27 ID:eZ8ESeTQ
ラッシュ時の中央改札通路
もうキャパ超えてるんだから
西口だけでもさっさと作れよ
75 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 09:42:52 ID:GPLYN81A
きちんとした公開情報として、西口の開業予定はいつ?
76 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 12:23:15 ID:Z8Bpgmdw
駅前に振袖がいっぱいで華やかだなぁ、おい。
雨が降らないで良かったわ。
77 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 13:54:53 ID:1jU+R1Ww
中野駅=アムロ・レイの連想がさっぱり分からん
78 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 15:33:03 ID:wCLy0cqQ
79 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 18:00:37 ID:bZyotZRQ
そんな先なのか
俺は生きているだろうか
80 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 19:39:52 ID:qUYV1phw
9年後なの?
生きてても中野に住んでるとは思えん
81 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 20:08:49 ID:9Kz9makQ
先行して仮改札でも作れば良いのに。
82 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 20:15:04 ID:JFNyJGLg
もう駅自体をキリン前までずらせよ
83 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 20:17:04 ID:WCPBEP5g
平成29年度だと思ってたわ
2029年度かー俺も死んでるかもしれん
84 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 21:16:57 ID:o5rRcVwQ
死ぬまで生きてやる!
85 :
東京都名無区民:2018/01/08(月) 23:15:25 ID:UxFQM66w
中野と高円寺の間に新駅を作れば解決するのにな。
四季の森公園駅でも西中野駅でも、どっちでもいいわ。
86 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 00:42:42 ID:HtOdIWaw
87 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 01:07:07 ID:hwW9ICBA
出口のひとつくらい一年で出来ないのかよ
高架やトンネル作る訳じゃあるまいし
88 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 01:13:15 ID:mvbKA6GQ
89 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 06:54:59 ID:ZKuYPE1Q
高架なしでも出口は作れる
ホームの間に水平に橋を渡し、踏切を作って客を通らせればいい
その踏切を無理に通ろうとした
>>87が電車に轢かれる様を想像して笑った
90 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 08:33:06 ID:H+fOei2A
朝からガンダムスタンプ貰おうと思ってたのに忘れた
91 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 09:41:45 ID:K57jLY5Q
にしても、一番時間の掛かる用地買収も必要ない跨線橋通路と橋上駅舎なのに、さすがに期間が長過ぎる。
電車の動いてない時間帯に工事が限られるとは言っても、
今時はユニットで作って運んで接合するだけでいくらでも短縮できる工法だってあるのに。
中野区主体の工事はだいたい計画が長期化しがち。JR主導ならもっと早そうなのになぁ。
あえて長引かせなければいけない理由でもあるのかなとか邪推してしまうわ。
92 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 11:50:58 ID:t1ffdLCA
93 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 12:13:47 ID:QofFkSEw
94 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 12:30:03 ID:Z9zHG/yw
95 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 13:20:55 ID:H3yby01Q
じゃあ三酷人の方がいい?
96 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 14:28:12 ID:kLzDsDOw
西口出来る出来る詐欺じゃないですか。
あと9,10年?南口のツタヤやそのために移転したんですよね???
97 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 14:54:08 ID:XL5022cQ
作業時間が終電後(1:10)から4:00までなので
基礎を打つ時間がない。
基礎が出来れば
>>91氏が言うようにユニットを組むだけだから早いよ。
身近な施工例の東中野駅と同じ期間以上は掛かると思っておけば。
98 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 16:53:00 ID:u6uTzUJA
西口工事、地盤に弱いところが
見つかって、更に完成が
遅れるってどこかで見たよ
99 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 17:25:54 ID:QofFkSEw
>>98当初平成32年頃完成予定。
基本設計で軟弱地盤が見つかり、夜間工事時間増加。
終電始発の関係で1日の作業時間は3hもなさそうだし、8年遅れの平成40年頃に完成らしいな。
平成がそこまであるとおもうなよ
>>100やっぱり、揚げ足とるやつ出たか。
2年前(天皇のお言葉の前)に出てた話だから、当時は退位や元号変更の話なんてなかった。
西口駅舎は相当先だね。。
南口、ほぼ直結のタワマンツインタワー計画は?
こっちは地盤とか関係ないから早い?
103 :
東京都名無区民:2018/01/09(火) 20:25:03 ID:OOxrqoWA
>>103低層棟は今年か来年あたりに出来る予定。
中央線12両化&グリーン車云々もどう転ぶか分からなくなってきたから、西口は更に先かも。
仮の粗末なやつで良いからさっさと作れば良いものを。。
粗末な橋上駅舎が大地震で崩壊したとこに電車が突っ込んで、そこに後続電車がまた突っ込んで
巻き込まれた
>>103の死体が人間の形をしてないざまを想像して笑った
俺が思うに西口改札ができる前に確実に首都圏大地震が来て、駅一帯は焼け野原になった後の再開発という名目でサクサク工事が進むと思うわ。
中央線南北の木賃ベルト地帯で大火事が起きて、環七沿いには炎の壁が出来るって災害予想の本に書いてあった。
上屋は粗末な造りにしたら工期は縮まるが、基礎打ちは粗末だろうが立派だろうが大して変わらない。
サンモール・ユニクロ辺りの工事店舗に整体の看板が掛かって失望感ハンパない
>>107すでに前が何屋さんだったか忘れた
なんだったっけ??
元は化粧品屋と用品店でしょ
110 :
東京都名無区民:2018/01/11(木) 22:23:50 ID:M/iamuTQ
中野一丁目のサンクスって、東中野の方が近いかな?
ちょうど真ん中ってどの辺り?
中野駅にも東中野にも15分近くかかる、今住んでるマンション。
失敗したなぁ・・・
次は絶対、駅近くに引っ越す!
日本語で
112 :
東京都名無区民:2018/01/11(木) 23:13:12 ID:GBYIunpg
>>110あそこの曰く付きサンクスは丁度真ん中あたりだね。
静かな地域で良いじゃん。
近くにはマルマンあるし。
曰く付き・・・なんか怖いよー。
114 :
東京都名無区民:2018/01/11(木) 23:44:10 ID:M/iamuTQ
>>112曰く付きってなになに?
引っ越して日が浅いから知らない、教えてkwsk
マルイの中にコッペパンのお店ができたみたいだけど誰か行った?
記事見たら色々バリエーションありそうで良さげだった
117 :
東京都名無区民:2018/01/12(金) 15:44:12 ID:hbUhRb9A
あれは北口のボンジュール・ボンの支店ね
出来たというか
ボンジュール・ボンがコッペパン専門に絞ってリニューアルしただけだから
既存のコッペパン食べたことあるなら大体は想定出来ると思う
まぁリニューアルしてからは自分もまだ行ってないんだけど
コッペパンに絞った店に変わったのか
通常のパン食べたければ北口まで行かなきゃかぁ
120 :
東京都名無区民:2018/01/12(金) 18:34:07 ID:SG2HUR+g
検討できるだけでもうらやましい・・・
123 :
東京都名無区民:2018/01/13(土) 09:06:06 ID:46a59N2w
>>72それって15時以降のタイムサービスでしょ
それならずっと前からやってるよ
ちなみに15時までは400円
124 :
東京都名無区民:2018/01/13(土) 16:37:03 ID:BK49ogVw
>>123400円が通常価格だったんだ
その時間帯に中野にいること少ないもんで、把握してなかった
年末年始はそのタイムサービスを止めてたってことか
納得
大晦日に梅もとで年越しそば用の蕎麦売ってたけどわざわざ梅もとで蕎麦買わなくてもって思ったな
梅もとはたまに行くけどあそこで買って自分で茹でるならスーパーで買っても変わらないだろ
変わらないんなら、わざわざスーパーに行かなくてすむだろ
五丁目の住人だったら帰りにライフに寄った方が近いだろ。
地下まで降りて年末のスーパーの混んでるレジに並ばなくて済むんだから
蕎麦だけ必要な人にならメリット多いって考えに至らない痴呆がいるな
マルイの地下のスーパー降りてくエレベーター速度遅すぎる。誰か倍位の速度に設定変更してきて。
>>92大阪人が増えてると思う
で、治安がめちゃくちゃ悪くなってきてる
134 :
東京都名無区民:2018/01/14(日) 22:12:46 ID:3l5Hfkqg
二度漬けは禁止やで
サンモールに新しくできた整骨院、
店頭に出てた胡蝶蘭のプレートに
有名人の名が相当並んでたね
なんかテレビ関係と縁のある経営者なのかね
>>137全部同じ花でラッピング色違いだから
名前貸す代わりに見返りみたいな
業者とかあるのかな
139 :
東京都名無区民:2018/01/15(月) 23:46:24 ID:+HdCRXcQ
140 :
東京都名無区民:2018/01/16(火) 06:57:39 ID:Ho2ueP4g
黒猫の3階は又、メイドカフェ。ALICEだと
元シルビア珈琲のところね
141 :
東京都名無区民:2018/01/16(火) 10:32:39 ID:Uf4nMyCA
場所が場所だけに70uで1億切ることはないんじゃないの?
143 :
東京都名無区民:2018/01/16(火) 11:37:19 ID:Uf4nMyCA
>>142 70平米1億からですか。
狙ってはいますが、億したら諦めますわ。
中野すごいなぁ。
そりゃ立地だけは抜群だからなあ
145 :
東京都名無区民:2018/01/16(火) 13:31:03 ID:Uf4nMyCA
今売りに出ているツインタワーの中古で
72平米、9280万ですしね。すごいなぁ。
目黒駅前のタワーレベルですね。
サンモールに出来た整骨院は外から丸見えじゃん
店側としては店内オープンが宣伝になると思い込んでるんだろうが
通行者にジロジロ見られるような店には行きたくない人の方が多数だろ
少なくとも俺は絶対に行きたくないわ
147 :
東京都名無区民:2018/01/16(火) 15:57:42 ID:aRYWnlMA
この恥ずかしがり屋さんたらw
149 :
東京都名無区民:2018/01/16(火) 22:39:32 ID:1TkDBEdQ
牛タン 唐兵衛 1/21で閉店
152 :
東京都名無区民:2018/01/17(水) 10:32:13 ID:ZxDVnijg
>>151 サンクス!
中野の再開発がほぼ終わるのが10-15年といったところですね。
20年後は様変わりしているんでしょうね。
153 :
東京都名無区民:2018/01/17(水) 21:20:32 ID:gGQGtQdg
まじか。
サンプラザも無くなる確定かも。
今まで延ばし延ばしだったから少しは期待したが。。
現状維持+西口が一番良かったな。
20〜30年後はサンプラザ周辺だけじゃなくて、
南口や裏の飲み屋街あたりも終わりかも。
余計な開発に持ち込んだ田中区長は早くタヒんで欲しい!
サンプラザもブロードウェイも耐震基準満たしてないのに
現状維持なんかそのうち出来なくなるのなんてわかりきってただろ
北口の飲み屋街はいじれないのかねえ?
立地は最高なのに
ブロードウェイは権利関係がグチャグチャしすぎて、立て直しなんか無理だろうな。
1坪地主みたいなのがいっぱいいるんだから。
ニュースや新聞読まないんだよ、きっと
ブロードウェイは耐震検査したら大丈夫だったとか言ってなかったっけ?
160 :
東京都名無区民:2018/01/18(木) 03:23:43 ID:/uivN0pQ
役所だって耐震大丈夫と言われてるが壊す。アリーナ作るとかなり前から言ってた。
役所は採算とか考えずに建てられるからいいけど
北口にアリーナで、南口にタワマンと駅前広場ができたら大きく変わるな。
中野駅周辺は都心に出やすく一人暮しに人気のイメージだが、リッチ世帯が増えるのかも。
良くも悪くも、庶民には近寄りがたい町に近づくのかもしれないね。
>>149いつ下げるのか知らないが、自分が通った時はいつも完全オープンだったよ
時間は18時頃、通った回数は2、3回ぐらいだけど常に丸見え状態
164 :
東京都名無区民:2018/01/18(木) 09:59:32 ID:/XIxgK8A
再開発の件、特にサンプラザに関しては何度も発表あったけど、
その度にサンプラザが否定したりでよくわからなかったんだよ。
でももう確定でいいんだよね。
本当、もう中野駅周辺のマンションはリッチ世帯じゃないと買えない。
イメージと違って。
駅周辺が高いのはどこだって当たり前でしょw
中野にどんなイメージ持ってたのよw
>>165例えば都立家政とか他の駅前と比べて高いって話だろ
167 :
東京都名無区民:2018/01/18(木) 13:23:28 ID:QOcGiiHQ
サンプラザにサンモールか。
中野の住民はサンが好きなんだね。
>>166きっと地価とかくわからない人なんだよ
そっとしておいてあげて
169 :
東京都名無区民:2018/01/18(木) 13:36:26 ID:1bUNnTZw
サンプラザは建て替えてアリーナにしてもサンプラザ型にしてほしいわ。
170 :
東京都名無区民:2018/01/18(木) 14:00:17 ID:sF24Ovew
正式名称は全国勤労青少年会館、売却され株式会社中野サンプラザが買ったから
会社名になった。
何をやろうが中野通りを拡張できなきゃ混乱が起きるだけ
172 :
東京都名無区民:2018/01/18(木) 14:57:51 ID:45r1vurA
中野にレッドブルのゲームイベントホールみたいのができたらしいんだが、
場所分かる人いる?
174 :
東京都名無区民:2018/01/19(金) 05:07:45 ID:Le5StvAg
昭和48年6月1日のオープン時ね。エネルギーと広場と言う公募が多く
エネルギー=太陽、広場=プラザでSUN PULAZAとなった。と
175 :
東京都名無区民:2018/01/19(金) 06:31:20 ID:u88SaRfA
サンモールも関係あるの?
177 :
東京都名無区民:2018/01/19(金) 11:21:47 ID:bow1xO+w
サンモールは、商店街の愛称を公募し決まった。
拡張、と聞くとどうしても肛門拡張を連想してしまう
>>170シッタカさん
ハナタカなれずに
ガッカリさん
なんでって・・・
そりゃ、その価格でも買いたいっていう人が少なくない数いるからだろ
需要があれば価格が下がらないのは資本主義社会では当たり前の話
>>180六本木ヒルズ級の高級マンションだからだよ
そっかあ。
あの辺はオタクのイメージ=庶民の町と思われやすいけど、地価が高く住むとなるとリッチでないと難しいんだね。
オタクの街=庶民向けってのもおかしいような
今時秋葉原とかもかなり高いだろ
中央線沿線はどこも高いわな。
西武線なら安いけど毎日の通勤通学を考えたら、中野駅までバスに乗るほど遠くには住みたくないしなぁ。
186 :
東京都名無区民:2018/01/19(金) 22:18:01 ID:orQZ/ACg
中野駅北口なら早稲田通りを境に家賃が大きく変わるよね。
187 :
東京都名無区民:2018/01/19(金) 22:42:18 ID:nc6gR9ww
梅照院周辺くらいが家賃と利便性のバランス取れてる気がする
>>186早稲田通り渡ってすぐの辺りはたいして変わらなくね
中央線より西武線が近いという辺りから、ぐっと下がるね
今哲学堂あたりから中野駅までチャリという生活だけど、
いい加減引っ越したい
それこそ梅照院あたりなら最高
1DKで9万くらいまでなら出せるけど、不動産屋に聞いてもなかなかない
都立家政や野方から各停乗ると、朝の混雑時は沼袋と中井で通過待ちしてすごく時間がかかるからなあ。中野駅からなら新宿まで5分くらいなのにね。
>>189中野共立診療所の隣に、アパートらしきものを大和ハウスが建築中ですよ。
>>1899万出せば中野周辺にあるだろ
俺は一軒家で9万だよ
一軒家はなかなか無いだろうが、新井二丁目辺りなら1DKで9万は普通にあるだろ
195 :
東京都名無区民:2018/01/20(土) 23:35:13 ID:4M9XISoQ
診療所近くは、身寄りがなくて死ぬの待つ患者の集まる病院だからね
霊柩車が度々通る部屋は、留学生かワケありしか入居しないですよ
駅から近い5丁目とかでも9万出せば1DKどころか1LDK住めるでしょ
オートロックのマンションとかに拘らなければだけど
どんな探し方してんの
>>190快速は混むから、各停乗っちゃうなあ中央線は
>>196いやあるかなあ・・・
さすがに1LDKはなかなか…
中野駅にこだわってるわけでもなく、新中野とかでもいいかなと
ただ西武線の北側だけはもうやだなと 2階以上、独立洗面台 日当たり こだわりはこれだけなんだけどもなあ
こだわり3つは贅沢
せめて1つだけにすべき
200 :
東京都名無区民:2018/01/21(日) 01:24:06 ID:V8KptkgQ
>>198CHINTAIで条件入れて検索したらいくつか引っかかったが
もしかして築年もこだわってないか
独立洗面台だけでかなりの物件がはじかれるよね
流石にそれは妥協するかもっと金出すか
随分前に薬師の近くのファミマの上のアパートに住んでたけど便利だったわ
家賃も5万台からあったみたいだよ(自分の部屋は7万弱)
結婚して引っ越したけど中野が恋しい…
西武線に住むなら東中野方面の方がまだ良いな。
中野と東中野の間とかだと案外安そうじゃん。
オタク趣味なんてそもそも金持ってないと続かない
アニメで言うと年間150本以上のタイトルが地上波他で無料で見れるから
その決めつけは完全に間違い
ある意味まんだらけのせいでオタク=コレクションが普通に
必ずしもそうじゃない
>>205お前、過去にも他人を批判するコメントしか書いてないな。
面倒くさそうな奴だw
208 :
東京都名無区民:2018/01/21(日) 19:03:57 ID:eqZMIUcg
中野、東中野間は西武線沿にいくよりも明らかに高いから属性は限られちゃいますよ。
209 :
東京都名無区民:2018/01/21(日) 20:03:42 ID:eMqSMFqg
中野美奈子が台風だったか雪降った時に中継に来てたことを思い出したが、明日は誰がくるんだろう?
大学が出来る前に住んでた人とそれ以降に引っ越した人では家賃の想定がちょっと違うかもね
>>208一丁目とか六丁目とか、駅から遠くて買い物も不便なのに強気の価格設定で草
価格競争を強いられないから高いんじゃないの
明日は雪景色が見れるのね
サンモールのセブンイレブン目立たんな
ほんと昔に比べて家賃が強気だよね。
法務局辺りの安アパートから薬師アイロード近くに引っ越してきたけど、駅が少し近くなったし、何より鉄筋だから寒くない。木造と全然違うね。
大砂嵐の無免許運転を捜査してるのは、長野県警の中野警察署なんだな。
TVニュースで見たことない中野警察署が映ってたわw
217 :
東京都名無区民:2018/01/22(月) 07:46:55 ID:D1b9QsLg
1DKの9万調べたけど、意外とないね。
出てきても、1K並みの23平米とか。
人により基準は違うが住めるかなと思う中野駅物件は
見た限り、相場は10-11万円に感じた。
(徒歩10分以内、築30年以内,30平米前後)
>>218中野市は知ってるが、向こうの中野警察署の建物は初めてテレビで見た。
ルート検索とかすると割り込んでくるな長野の中野
>>217家賃相場は季節で変動してて、移動が多い1月から3月が一番高いから、部屋を借りるなら夏から秋が良いって不動産屋が言ってた。
その時期はあまり新入居がないから、空いてる部屋だと大家も値引き交渉に応じる場合が多いらしい。
あるあるwww
あちらの地元の人には失礼だけど、「ぽちっ…ん?中野(長野県)」いやいやんなわけねーだろ!てなるw
歴史古いわ中野市
1868年(慶応4年)8月 - 中野陣屋が廃止、跡地を伊那県中野分局とする。
225 :
東京都名無区民:2018/01/22(月) 14:14:54 ID:1X0ij9sA
伊那県なんてあったんだ、知らなかった。
まあ中野市のほうは駅名が信州中野だからまだいいけど、長野県上田市の中野駅と群馬県みどり市の中野駅はほんと邪魔w
227 :
東京都名無区民:2018/01/22(月) 15:19:03 ID:/gc6PEFA
結構雪積もってきたね
ライフのエンド売り場の缶詰が全部売り切れてた
しかし結構歩くと暑い
ビール飲んでるw
228 :
東京都名無区民:2018/01/22(月) 20:45:24 ID:4VrapZ0g
もう雪はいいだろ
どんだけ降るねん
お腹いっぱい
雪のおかげで会社を早上がり出来た
明日も降り続いてくれ
230 :
東京都名無区民:2018/01/22(月) 21:32:22 ID:tEzXVdBQ
残念だが、今日の0時頃までだぞ
明日はベチャベチャ決定だ
都心部より中野の方が雪多い気がしない?
232 :
東京都名無区民:2018/01/22(月) 21:54:49 ID:tEzXVdBQ
多摩地区の方が降雪多かったからな〜
朝はカチンコチンの最悪な状態なんじゃないかな?
234 :
東京都名無区民:2018/01/23(火) 08:07:27 ID:FeELDWNw
とくダネ!の世田谷上空からの映像スゴ
>>217高円寺まで行くと安い物件あるよ
あそこは生活保護者が多いから
ふれあいロードYamiYamiカレー前のスリーエフ
数日前から商品棚がガラガラなんだが…
店舗改装でもするのか?? それとも…
238 :
東京都名無区民:2018/01/23(火) 11:57:28 ID:NNDu6Bsg
>>235へえ高円寺って生活保護者が多いという統計資料があるんだ。
239 :
東京都名無区民:2018/01/23(火) 13:19:57 ID:6MM0HWRw
そんなに高円寺には生活保護者居ないよ。
240 :
東京都名無区民:2018/01/23(火) 13:27:05 ID:6MM0HWRw
23区で生活保護世帯の多い区。台東区 4.77%
足立区 3.80%板橋区 3.43%墨田区 3.22%荒川区 3.14%
新宿区 3.07%北区 2.90%江戸川区2.89%葛飾区 2.83%
豊島区 2.46%大田区 2.32%練馬区 2.30%中野区 2.21%
江東区 2.03%品川区 1.48%渋谷区 1.43%千代田区1.40%
杉並区 1.35%文京区 1.16%港区 1.09%世田谷区1.09%
目黒区 1.04%中央区 0.75%
241 :
東京都名無区民:2018/01/23(火) 13:53:04 ID:XXZSdaZA
中央区に住んでて生活保護って家賃いくら掛かるんだ
242 :
東京都名無区民:2018/01/23(火) 13:56:31 ID:B1rBcEAg
>>240区未満の範囲では分からないよな。
ん、そういう資料もあるのかな?
>>24123区はどこも単身者の住宅扶助が53700円だから、それに納まる物件を探して住んでんだろうな。
>>238だったら良かった
以前住んでいた街のスリーエフ 近所にCV出来た後商品棚ガラガラになって
?って思ってたら閉店してしまったから
あそこのスリーエフは貴重なんだよな
>>236ローソン・スリーエフになるって店内に貼ってあったよ
>>245それってサークルKサンクスとファミマと一緒になったように、ローソンがスリーエフを買収したってこと?
247 :
東京都名無区民:2018/01/23(火) 17:49:28 ID:JTO0Sjdg
>>246あくまでローソン・スリーエフという名前みたい
店内の告知では「ローソンとスリーエフのいいとこ取り!」みたいな謳い文句だった
サンクスのいいところはほぼ消え去ったからなぁ
期待は出来ない
新井交差点から野方駅までの北西方面にローソンが欲しい。
ゆうパック取り扱うコンビニなくて不便。
四季の森公園にふたつもローソンありますがな
こっちは中野郵便局こら徒歩数分だから便利だわ。
あとローソンあるけど存在感が薄い。
>>180一回興味本位で内覧したけど、キャッシュじゃないとだめだった。
耐震基準を満たしてないのでローンは組めないって。
記録的な寒気襲来で、明日の朝は東京都心-4度、練馬-6度だってNHKの天気予報で檜山さんが言ってるけど、中野はどっちになるの?
254 :
東京都名無区民:2018/01/24(水) 19:41:32 ID:Pv4TAZhA
>>180ブロードウェイは建替え目当てで買う人もいなくはないんじゃないかな?
だから強気の価格?もし建て替えになれば、タワーになるだろうから、
無料もしくは負担金少なくて新築が手に入るという。
いや、まだ予定もないだろうし、難しいだろうから、そんなのはないかな。
あとは、中古をフルリノベーションして、新築より安く、新築のように
立地のよい場所に住むとかいう、業者にそそのかされた人が買うとか。
どうだろう???
256 :
東京都名無区民:2018/01/24(水) 20:31:02 ID:YJf+Aa2w
ブロードウェイのマンション。ホテルのように一泊いくらとかで滞在出来る部屋もあるらしい。
259 :
東京都名無区民:2018/01/24(水) 22:45:48 ID:/nhj3OfQ
260 :
東京都名無区民:2018/01/24(水) 23:21:18 ID:XDRNn3nA
最強寒波のおかげで雪溶けねーぞ
明日も坂道が怖い
店の前が雪かきされてるかどうかで店員の質がわかるかな?
やっべー、昨夜洗ってベランダの干してた洗濯物が凍ってるわ。
トレーナーとか真ん中で直角に曲げたらそのままキープしてるしw
戸外生活者の皆さんも凍ってますか?
265 :
東京都名無区民:2018/01/25(木) 08:12:03 ID:pOXKPY0w
きっと死者出るな。
楽天隣の携帯屋閉店?諸行無常の響きあり
>>266そうなんだ
あそこは安くなかったからなぁ
正規のドコモショップよりも高いとかあり得ないよ
268 :
東京都名無区民:2018/01/26(金) 02:00:33 ID:F6O6/uZg
雪が降ると
雪かきひとつで、性格、民度、管理会社のレベルが良く分かる。
もちろん自分とこの雪かいた上で言ってんだろうな?
横畠の対面にある第一興商は、社屋&コインパーキングの周辺だけじゃなくて
京都でいうところの隣家半間前まで、いつも掃き掃除や雪かきをやってる
人の質や企業の民度に拘る261や268は、カラオケ行くならDAMを使ってあげると良いよ
7時半頃に中野駅で痴漢騒ぎだったらしいね
線路に入って新宿近くまで逃げたから電車が大幅に遅れたようだ
線路を走って逃げるキチガイは4んで欲しいわ
271 :
東京都名無区民:2018/01/26(金) 09:19:39 ID:oAqn95RA
ホテルブロードウェイは関係者だけと聞いたが
中野駅の線路に飛び降りて逃げた痴漢。
東中野方面に走ればすぐに地上に近づくから逃走できるな。
今朝は中央線も総武線も止まって阿鼻叫喚だったらしいw
7,8番線ホーム側から東中野方面って
線路外の道路に出るの塀乗り越えて2m位飛び降りるとか大変そう
>>272だからこそ電車区のフェンスは対策で有刺鉄線張り巡らせてるんだろうな
門扉のところが手薄だけど
冤罪かどうかは置いといて
専門家が何を言おうと線路に逃げるのが最適解だから仕方ない
電車は間違いなく止まるからそれなりに安全だし捕まったら人生半分以上終わるから死ぬリスクとも見合ってしまう
恨むべきは冤罪ではないガチの痴漢と安易に冤罪を生み出せてしまう現状
朝の線路に降りた人って痴漢だったのかよ
遅延のせいで遅刻しまから止めてくれよ
279 :
東京都名無区民:2018/01/26(金) 12:49:10 ID:wCw7fhOQ
>>271最近の高級なマンションではよく聞くけど、
確か居住者の来客のみが使えるんじゃなかったっけ?
ゲストルームってヤツかな
ブロードウェイも高級マンションの走りだから
そういうのもいち早く取り入れたんだろう
>>281すまん、なにがコワイのか全くわからない
写真の色が変なのは蛍光灯の緑被りだし、浴槽の方にシャワーがあるのはトイレバス一体型の場合は当たり前だし、強いてコワイと言えば、浴室のコンセントは漏電遮断機が無いと感電しそうなところだろうか
285 :
東京都名無区民:2018/01/26(金) 19:22:17 ID:cQCyuu3A
またやらかしたね。
比例で当選とはいえ、恥ずかしいよ。
286 :
東京都名無区民:2018/01/26(金) 19:23:48 ID:fNhlUZZw
自民はもっとマシな候補をだな
ますます長妻の盤石状態が続くな。
ひょっとしたら次は共産にもまけるんじゃね?文明堂カステラw
そしたらこの前の都議選で落ちたブーちゃんが出るのかね?w
おにぎり更迭
不適切発言辞任
またやらかすよ、こいつは
TVタックルでもネットを規制しろとかほざいてしな
自民系の支持者が一番、こいつが気違いだって分かってるはず
松本は前にも熊本でなんか暴言吐いてなかったっけ?懲りないねえ。そんなことだから長妻に毎回負けるんだよ。
何やってもだめだからやけになってんだろ
俺も中野でさえなければと言いながら老いさらばえていく
あの人がTVに出て喋ってるの見るとハラハラする
やがてとほほな気分になる
293 :
東京都名無区民:2018/01/27(土) 05:07:22 ID:JhaHo0vQ
あなた、自民党信者?
294 :
東京都名無区民:2018/01/27(土) 05:32:58 ID:dY9qVqCg
ブロードウェイのゲストルーム、怖いかはさておき
あんまり積極的に泊まりたいような感じではなさそうなのはわかった…
295 :
東京都名無区民:2018/01/27(土) 08:24:29 ID:EUy0zXXA
自民党信者はこいつが引退してホッとしてるだろうな
こんなのをずっと中野から立候補させるってことは自民も東京七区は捨ててるんだろうけど
普通政党は支持者って表現なんだがねぇ
支持者=信者なのは…
そうか、そういう事ね
297 :
東京都名無区民:2018/01/27(土) 08:43:17 ID:AUox5D2w
長妻が強い地盤での噛ませ犬だからな。
お情けで比例での席は確保されてるものの大臣になれないし辞め時だろ。
298 :
東京都名無区民:2018/01/27(土) 08:49:52 ID:CJ3MG7Ig
辞任とは副大臣職のことでしょ。
議員職は続投か?
>>298そうだよ。今の役職を辞任するだけ。
文明堂一族のご時世は子供、孫へとあと50年は続くだろうな。
300 :
東京都名無区民:2018/01/27(土) 12:17:04 ID:dlAaCpgw
四季の森公園クソワロタ
全然溶けてねぇ
サンモール入り口の携帯屋、単なる新装開店やーん!
内装だけ雰囲気変えてオープン記念やってるやーん!
巨大な食器棚を一つ捨てたいんだけど
一人で持ち出せる大きさじゃない…
信用できる業者だとどこが一番安いんだろう
高い安いを知るには実際経験があって比較した人でないと無理だが、そんな人はまずいないだろうw
人に聞くより、正確な大きさと材質、細かい搬出ルートの状況を伝えて、複数の業者から事前に見積り聞くしかないと思う。
304 :
東京都名無区民:2018/01/27(土) 23:12:16 ID:wKaZnoOQ
買換えなら、家具屋に引き取ってもらえることが多いけど、捨てるのみ?
305 :
東京都名無区民:2018/01/28(日) 13:43:51 ID:ekQTy5Fg
>>302値段が付かないとしても、リサイクルショップで引き取ってくれるのでは。
とんでもなく汚いとかなら、いっそ解体して捨てた方が良い気がするが。
値段が付かないものは普通に買取拒否でしょ
>>306リサイクルショップによるよね
査定0でも持って行ってくれるトコも
まだ使えそうな状態であるなら、運び出しまで条件に入れた上でリサイクル系のとこに出品したら?
処分急ぐようだと駄目だけど
309 :
東京都名無区民:2018/01/28(日) 19:05:20 ID:ypCVSybA
清掃事務所に相談すると良いと思う
リサイクル料金で持っていってくれるよ
310 :
東京都名無区民:2018/01/28(日) 19:08:32 ID:YCr6h1kA
二月一日といえばshikagawaくんの事件を思い出す。
>>302「都内 便利屋」でググって、そこから安くて良さそうな業者を選ぶしかないね
食器棚1つなら自分も一緒に運べば業者1人を30分頼むだけでいいだろうから
5千円ぐらいで済むんじゃない?
便利屋で働いてた知り合いいるけど、正直HPとかの料金は全くアテにならない。
作業終了後に理由つけてふっかけるって言ってた。便利屋や不用品回収業者はこんなのばっかだって。
ほとんどヤクザのやり方なんで本気で気をつけた方がいい。
行政の粗大ゴミ(事前連絡要・有料)が一番安いけど、家の前まで運び出しておく必要があるね。友だちとかご近所さんに手伝ってもらえないのかな?
あと状態にもよるけど、家の前(の道沿い)まで運べるなら、粗大ゴミに申し込む前に「ご自由にお持ちください」の貼り紙して少し置いておくと、欲しい人が持っていってくれることもあるよ。
(もちろん、ダメだったら責任を持って粗大ゴミへ申し込み)
314 :
東京都名無区民:2018/01/29(月) 16:48:32 ID:K6JHBNuQ
ヘリがズゴイけど、何かあった?
315 :
東京都名無区民:2018/01/29(月) 16:56:29 ID:K6JHBNuQ
4台見えたけど、和田の方で火事?
316 :
東京都名無区民:2018/01/29(月) 16:59:24 ID:wG5otPsg
中野富士見町駅付近で激しい火災YO
『食器棚を一人で持ち出せないから安い業者を教えて』
という
>>302 に対して、
『行政は廃棄料金が安いから家の前まで運び出しておけ』
とか、意味不明な解答するなよ
それで何人死んだんだ
う、うまい
うますぎるじゃぁないかぁ!
320 :
東京都名無区民:2018/01/30(火) 12:19:57 ID:MBBZqrkw
1.介護保険法による要支援、要介護認定を受けている方だけで構成されている世帯
2.身体障害者手帳(1級又は2級に限る)の交付を受けている方だけで構成されている世帯
対象となる世帯が明記されているのに、対象者外であろう人に対して
「問い合わせてみる価値はあると思う」とは是如何に
322 :
東京都名無区民:2018/01/30(火) 17:46:32 ID:HuhyBqsg
早稲田通りから西友に行く途中のスリーエフ、ローソン・スリーエフに改装で3月8日まで閉店
引っ越し業者とか赤帽なら、重い家具の移動もやってくれることもある
南口のローソンの前で
小便漏らして倒れてた奴が
救急車で運ばれてったが酔っぱらいかね?
北口駅前の広場
鳥の糞がひどいのはわかるが
CDぶら下げまくってるの見栄え悪過ぎ
327 :
東京都名無区民:2018/01/30(火) 22:04:00 ID:s/Gz0vdQ
サンモールの入り口
中野駅中央線ホームから眺めると
お●●こに見えるよね
おしんこ だろうな
浅漬けがさっぱりしてて好きだ
>>325脳卒中でも失禁するよ。
何年か前に有楽町駅の階段を上ってた爺さんが突然倒れて、周りの人がどうしました?大丈夫ですか?と声を掛けても無反応で、そしたらズボンの内側から足を伝ってチョロチョロとおしっこが流れ出した。
昔同僚が仕事中に倒れて痙攣して勢いよく失禁してたわ
332 :
東京都名無区民:2018/02/01(木) 05:49:34 ID:x47c2Y9Q
335 :
東京都名無区民:2018/02/01(木) 23:33:41 ID:+4KGCJFQ
大雪警報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
夜のブロードウェイとかGやネズミの大運動会と違うのか?
そりゃ怖いかも知れんがw
Aライセンスは改装前の方が良かったな
今は普通の喫茶店
338 :
東京都名無区民:2018/02/02(金) 12:32:51 ID:zzmORjDQ
今夜のサンプラザ周辺は、やたら混みゴミ
何があったんだ?
前の舟木一夫とか今回の氷川とか、いつからサンモールとサンプラはタイアップするようになったの?
ポスター貼りは仕方ないとしても、サンモールで曲を大音量で流すのやめて欲しい
組合のジジイ共が喜んで流すんだろうな(笑)
蒸し野菜閉店してたな向かいも空き物件なので見た目が良くない
味つけもしてないただ蒸しただけの野菜のみの店だったんでしょ?飲食店として成功するわけない
舟木一夫が延々と流れてた時は違和感あったが、きよしがBGMだとあんまり気にならんわ。
♪ずん ずんずん ずずんどこ??と来たら、思わずキヨシッ!って口ずさんじゃうw
カンロの前通ったらコピー機が運び出されてた
とうとう移転か
蒸し野菜ってブロードウェイの?
あれは立地以前の問題かと...
349 :
東京都名無区民:2018/02/04(日) 02:34:09 ID:YwosKZiw
金曜の爆報フライデー、仮面ライダー俳優の殴打事件(大久保通り)やってたけど
酷い重症だったんだね
そして犯人が、初犯だったから執行猶予が付いて懲役行ってないってのが驚愕
てことは、まだあの辺りに住んでたりする?
なんて恐ろしい修羅の区だよ・・・・
西友の同額保証はインターネットのチラシは駄目と書いてあった
誰が使うんだよそんなん
351 :
東京都名無区民:2018/02/04(日) 15:19:47 ID:kDnh9DDw
新聞とって無い人が、Tポイントシユフーのとか使うんだろう。
エカイエ つぶれてた 結局一回も行かなかった
>>351紙のをわざわざ持ってかなきゃならんシステムを誰が使うんだよ
結局割引する気なんかないだろという意味だが三国人?
>>353インターネットのチラシは誰でも落とせるし、競合店以外のチラシも含まれる可能性あるから対象外なのは当然。
西友と競合するスーパーのチラシ(紙)を持ってこれば地元民と分かるだろ。
三国人と疑うお前がバカじゃねーの
これだけ説明しても代名詞が差すものが理解できない
図星じゃん
まあまあ落ち着いて!
>>350の文書が分かりにくいのが原因だったね
358 :
東京都名無区民:2018/02/04(日) 20:16:53 ID:Wx/V2utw
ブロードウェイ1Fにある靴屋(おしゃれな方)、あれはどういう店なんだろう?
ちょっと覗いたら、店員に付き纏われたわ。すげ〜怪しげな感じだったぞ。
359 :
東京都名無区民:2018/02/04(日) 20:52:06 ID:VYnhmJaw
けんかするなよー
Google Map でマナミ歯科クリニックの★1の口コミに、院長の返信が必死過ぎて怖い
何人もの口コミをネガキャン認定して
『患者様を精査いたしましたが、該当の患者様は存在しませんでした』
とか、別の人には
『また、他サイトでの投稿数も異常に多く』
さらに別の人には
『一部業種に5つ星、1つ星と極端な評価をしている反面、他の投稿はほとんどなく』
とか、マジで怖すぎるよ
まぁいいんでない?
その結果どう思われようがこっちには関係ないし
むしろそういう方針なんだと自己紹介してくれて有り難いよそういうの…行きたいかどうかはさておき
>>361書き込んだ人が誰か調べるとか普通やらない
ここも監視されてそう
Yahooのはまともな内容しかなかったが消されたか
削除依頼が受け付けられたんだろうね
>>358あそこ、前は近くのスポーツウェアも売ってる店で扱ってたマイナーな靴メーカーが独立して出した店、なんじゃないかな
別の店の話だったらごめん
蒸し野菜屋って期間どれくらいもったっけ?
370 :
東京都名無区民:2018/02/06(火) 00:38:37 ID:XGdpBj0w
それだ。ふうむ、まともな靴屋だったのか。
いや、こないだ靴見てたら、お客さんの靴ボロボロですよ、それだと年取ったら足の一部を失いかねないですよ、
なんて脅してくるもんだからw、怪しい店なのかと思った。
とても利益出そうな感じにも見えなかったから、怪しい商売でもしてんのかなぁ、って思った。
>>370が履いてる靴を見てみたい
ヘリが墜ちないところに煙は立たないというし
俺がまちおかでお菓子見てた時は、でっかい声で男が女の店員に説教たれてた。しかも、仕事と関係無いことで(確か、人生訓とかだったな)
完全に自分に酔ってるように説教してたは
そういう所を二回くらい見たから、ヤバい店かなと俺も思った
単に同じ店員なのかね
ドラゴンベアード一足持ってるけど、そういや滅多に履かない
ダサい靴の代名詞だと思ってる
>>374かもしれんし、容姿についても書けるけど、これ以上はその店員が特定されそうだからやめるわ
>>370あやしいというより、その店員が単なる頑固な靴職人だったんじゃね?
>>378これは気分よくないな
防犯以外で勝手に動画使われるのは嫌だ
電話会社はケータイやスマホ所持者の位置情報をリアルタイムに追跡できる。
スーパーコンピュータを使えば人の動きをリアルタイムに可視化できる。
街角で群集を高性能カメラでモニタし、それに加えて各種インタネットを使った会社からのデータを得て関連付けしすると高度なマクロ&ミクロのデーター把握が可能になる。
カメラでモニターすることから得られる情報を高度処理して都市計画やビジネスのための判断に利用することだけでなく、恐ろしく高度なことに利用可能になる。
それを利用して根幹的なビジネスを構築する野心を燃やしていることだろう。
あるいは、そういう野心を燃やしているIT企業に情報を売ることを考えるだろう。
日立がJR東日本と組んでSuicaから得られたビッグデータ解析サービスやってるだろ
トランプのマスク被って歩いてる奴いたらそれ俺だから
出来上がったシステムは公安に納入しますとか?
イギリスみたいになるかもね
イギリス場合は監視カメラの自分の映像は自分で理由する権利があって
監視カメラの前で踊って、情報公開請求してその手に入れた動画でPVを作ったりする連中がいるそうだけど
あー前にNTTのカンファレンスみたいなので見たやつっぽいな
そのうち眼球の瞳孔を観測してどの商品に好意を持ってるのかもわかるようになるってのをやってたわ
387 :
東京都名無区民:2018/02/07(水) 14:07:18 ID:DzNDAZzg
明日久々に鷺ノ宮体育館いこうと思うんだけど
駐輪場は変わらずありますか?
8時前に止めれる?
388 :
東京都名無区民:2018/02/07(水) 17:16:25 ID:riRZQlKQ
ブーロードウェイ 2/21(水)全館休み
389 :
東京都名無区民:2018/02/07(水) 17:19:27 ID:24LE93bA
390 :
東京都名無区民:2018/02/07(水) 17:35:44 ID:Xf+fFSvQ
サンモール、パチンコ屋横のタバコ屋さん
以前プルームテックは絶対に扱わん。と言ってたが扱ってるね。
売るって言って売らなかったのなら文句の1つも出るのはわかるが
売るようになったのなら別によろしかろう
こんなところで非難するような事ではない
非難されてるか?
されてない
簡単な文章も理解できないなら、書き込みなんかしなけりゃいいのにな(笑)
中野駅北口前に警察が沢山いたけど、何かあったの?
でもまっ実際のところ、多少は非難つーか軽い不満つーか、そんな感じもあるんじゃないの?
「前に聞いた時は扱わないって言ってたくせに、なんだよ扱ってるじゃねーか」みたいな
喫煙者じゃないからどうでもいいけど
必死すぎやろ
399 :
東京都名無区民:2018/02/08(木) 20:58:38 ID:QNDdDHMw
次の区長は誰やろか
400 :
東京都名無区民:2018/02/08(木) 21:33:46 ID:W96NXSng
田中は早くタヒんで欲しい。
401 :
東京都名無区民:2018/02/08(木) 22:56:39 ID:MUU4L8dw
402 :
東京都名無区民:2018/02/08(木) 23:25:58 ID:3uetQ8sw
狂産党は、田中さんに色んな事まで、お願いするからな
中野区役所は他の自治体みたいに赤旗の押し売りはされてないのかね
>>388こういうの、世界的にアナウンスする方法ないのかな。
何年か前、ブロードウェイ前まで来てがっかりしてる外国人観光客を見たことがある。
ああいう人たちは簡単に出直すことはできないからかわいそうだな、と思った。
>>404公式のトップに書いてあるぞ
まぁ英語でアナウンスしてないのは、不親切な気もするかな
事前に調べもしないで来る方が悪い
>>361誰が口コミ投稿したか調べあげてんのか?
その調査能力がスゴい
Yahooヘルスケアはそもそも健康被害とか医療事故とかの苦情は最初から載せないらしいな
ぼったくりとかの情報を抹殺して犯罪を助長してるぐるなびや食べログと同じ隠蔽体質
ライフにオープン型宅急便ロッカー出来てたんだな
知らなかった
>>410ヤマト宅急便サイトにロッカー設置場所一覧あるぞ
>>410便利になったよな
最初、すげえ探しちゃったけど
店員に聞いても知らないって言うしw
413 :
東京都名無区民:2018/02/09(金) 20:28:31 ID:5+lvn2Hg
あちこちのセブンイレブン店内にもヤマト専用ロッカー設置されてる。
なぜ俺の使う通勤路のセブンはロッカーを入れないのか
売り場面積小さいコンビニでは厳しいわな実際
417 :
東京都名無区民:2018/02/10(土) 17:22:24 ID:oGUWTgxw
周囲に居た、共産支持者は稚拙で悪質な中高年しか居なかった
共産関係の新聞購読断ったら、新聞代金ケチった極貧だとか
高圧的な態度で監視して、宗教学会が嫌がらせだとか
恐ろしく、おぞましい。共産党は、御存知だろうか?
418 :
東京都名無区民:2018/02/10(土) 17:55:33 ID:GVyaqtjw
はーいスレチ
オレンジの居酒屋呼び込み邪魔や
423 :
東京都名無区民:2018/02/10(土) 23:23:35 ID:/6aGCGgw
自民、そして長妻さんは誰を推すんやろかな
猫カフェの『ろらみず』ずっと閉まってる?
猫さんたち、元気なの?
>>419サンモールといい何そんなに監視自治体として積極的に舵切ってんだろ中野区?
>プライバシー保護を徹底するったって誰も法的に責任追求されないのに守られるわけねー
426 :
東京都名無区民:2018/02/11(日) 06:46:32 ID:x4m8rQMA
首長の方針じゃないの?
携帯電話の機種変更するため、携帯電話の会社に回ったのだが
三大キャリアと三大キャリアの子会社の対応は最悪だった
楽天だけが親切にシステムの説明してくれた
429 :
東京都名無区民:2018/02/11(日) 13:14:16 ID:cmkMox/A
そういや、中野駅構内の連絡通路の天井、カメラ追加配置されたし北口、南口に
警備員が居るね。
過剰警備で却って経済効果薄れるんじゃないのか?
役人のセキュリティ意識なんて無し
かたちだけ
五差路の角にある自転車屋(サクラなんとか)が閉店だってね。今セールやってる。
>>431えー、閉まっちゃうんだ。
あそこ、結構オサレ系の自転車が中心で中野セレブの支持を得てるのかと思ってたのに。
433 :
東京都名無区民:2018/02/11(日) 16:42:01 ID:txqqNjGg
サクラ自転車、場所は良いけど調整や修理の工賃がちょっと高め。
調整や修理だけなら近所の顔なじみの自転車に行くからサクラには行かなかったなぁ。
あの近辺は小さい自転車屋がポツポツあるからみんな顔見知りの店に行くんでしょ
そ、それってまじなのか!?
BW 2月21日 電気保安点検の為、全店舗休業(西友も)。通り抜けも出来ません
>>431三年ぐらい前に購入を検討したことがあるけど、
同行してもらった自転車マニアに「ブレーキ類がママチャリに使うような廉価版だからおすすめしない」とアドバイスされて買わなかった。
サクラ自転車の後に弁当屋来ないかな
>>437テクトロですね、分かります。
セオサイクルが一番いいかな、個人的に。
441 :
東京都名無区民:2018/02/12(月) 22:14:16 ID:PidxtW/w
>>438ほっともっとかオリジンでいいから欲しいねえ
セオサイクルはサービスいいよね
てかもともと弁当屋あったっていうネタかな
444 :
東京都名無区民:2018/02/13(火) 11:50:32 ID:1+YwGPMg
確かにオリジンができたら助かる!
うちはサクラで2台買ったから、無くなるの微妙。
445 :
東京都名無区民:2018/02/13(火) 17:05:53 ID:/DIhCqJg
朝、5丁目で規制線張られてたけどもう通れる?
あそこが最短ルートなので避けるの面倒だわ。
446 :
東京都名無区民:2018/02/15(木) 05:50:19 ID:XvytaD2g
サクラ、定員の対応がいまいちやったなー
あと値段が高すぎるよね、オンワードだから仕方ないか
北口駅前の朝の共産党の街宣通勤の邪魔。
労働者の便宜など少しも考えてない特アの走狗は日本から出て行ってほしい。
サンモールのリンガーハットの向かいで立ち食い寿司の内装工事してるけど、あそこ以前は何だっけ?
>>448ここ数年は立ち食い寿司だけど
その前は知らないな
あの幅で他に何ができるだろ
450 :
東京都名無区民:2018/02/15(木) 22:04:22 ID:jPR4AWmA
ドトールじゃなかったっけ?
451 :
東京都名無区民:2018/02/15(木) 22:41:43 ID:UnyizAjg
ドトールだった
狭くてタバコ臭かった
10時頃あいロードに消防と救急が入ってたけどどこだろう
久しぶりにサンモール行ったけど
サンモール内にもコンビニ増えたな
つまんね
454 :
東京都名無区民:2018/02/16(金) 13:29:22 ID:kMrJsqvw
11月頃のサンモールの火事(ぼや?)はタバコのポイ捨てが原因だったと
組合事務所のところに貼り出されていた。
455 :
東京都名無区民:2018/02/16(金) 13:30:43 ID:bCOOgyeQ
あ、そうそう、それで外に火がつきそうなものは置かないよう注意喚起されていた。
456 :
東京都名無区民:2018/02/16(金) 21:49:18 ID:5w4cA44w
南口から五差路の方に消防車が何台も行ったが、どこ?
457 :
東京都名無区民:2018/02/17(土) 04:37:27 ID:lkpcxGbQ
>>453サンモールって、高円寺のルックや阿佐ヶ谷のパールセンターよりも元々ショボいのに、
コンビニまで増えるようではかなりの重症だな。
>>457ルックのほうがしょぼくない?
パールがすごいのは同意だけど
いつでも人少ないのはいいな、高円寺や阿佐ヶ谷は
中野が多すぎなんだろうけど
青雲後の立ち食い蕎麦屋、時間通りに営業してない。
461 :
東京都名無区民:2018/02/17(土) 11:25:02 ID:75mOk6AA
なぜ駅付近にココイチがないのか不思議だ
カレー専門店がないね
463 :
東京都名無区民:2018/02/17(土) 12:58:08 ID:UI2ivorw
ヤミヤミとレインボースパイスとニコニコカレーがあるやん
>>457もっと生活臭を出して観光客が来ないようにしてほしいわ
そこが入るならトリコと南印度ダイニングも入れてあげて
466 :
東京都名無区民:2018/02/17(土) 15:16:39 ID:yKdzigKw
>>423バカ田中消える可能性が出てきたな、良かった良かった。
共産は論外として田中は最悪だったからな。
市川なら元々地元の人だし、
囲町や南口以外、何もかも再開発至上主義なんて無いと思う。
サンプラザも今のままになりそう。
今回は民進もそこそこな人を出してきそうだから、面白くなるかもね。
田中が出てこない限り、暫く中野駅周辺は安泰になりそうだ。
468 :
東京都名無区民:2018/02/17(土) 17:30:00 ID:f83rWOtQ
ニコニコの近くにある二階のタイカレーの店けっこういいよね
その辺りの二階にインドカレーの店もあったような、MILANだっけ?
ミニストップの横の地下にもカレー屋あったきがするけどそこは行ったことない
470 :
東京都名無区民:2018/02/17(土) 18:34:27 ID:I4KLfGNg
しかしB級グルメの町のイメージなのに有名なカレーチェーンないのは確かに不思議
今はいると一強じゃん、ゴーゴーカレーかアルバみたいな金沢系希望
472 :
東京都名無区民:2018/02/17(土) 19:59:41 ID:ze0DNLow
エチオピア来ないかなー
ゆで太郎のカレーが食いたい
立ちソバも充実して一石二鳥
>>469ミランはコージーコーナーの2階ら辺じゃなかったっけ?
サンモール歩いてるとあの辺でインドカレーの匂いがして来て、あー食べてーって思うわw
まずいカレーなんてあるのか…
ゴーゴーカレーは旨さがわからないなぁ
あの食器も嫌い
>>472俺もカレーチェーン店の中からならエチオピアが良いなー。
人多い割にカレー不毛の地だな昔から
とは言えココイチとか要らんし
デリーやトプカが出店してくれると嬉しい
ないだろうけど
ブロードウェイの地下の何とか
四季の森にターリー屋
北口王将の上の何とか
新井町交差点の近くの2階の何とか
ヤミヤミ
くらいしか分からん
482 :
東京都名無区民:2018/02/18(日) 08:15:51 ID:BOTaZAew
>466
田中また区長選立候補らしいじゃん。もうコイツは賞味期限切れだな。再開発の全てが悪い訳じゃないが、やりすぎ。待機児童問題なんか小手先だけの体応でグダグダみたいだし、もう落としてタダの人になってもらった方がいい。区役所新しくするのなんて、30年後位でいいだろ。
王将をちょっと行った角にもスパゲティやカレーやってる店あるな
ハイチもあるで
デリシャスじゃなくて、シャリデスな
一度行ったけど、素人っぽいカレーで、
なんでこんなのが評価されるのか全くわからん店だった
北の西武線が地下化するから中野通りをもっと
お店でいっぱいの原宿みたいな活気のある通りにしてほしいな。
中野でカレーなら遠いがハイチやトリコもいいな。
バー系のカレーでランチあるところだと天、ザジがいいの?
ブロードウェイの地下に降りるベーターのとこで、おっさんと若い奴喧嘩してたな
擦れ違い様おっさんの肩が当たったとかで若い奴が殴って蹴ったらしい
ずっとつかみ合って口論してて後から警官も数人来てた
ハナマルで喰った後また見に行ったら、まだやってたわw
490 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 00:07:40 ID:Q9voAnCA
人を避けようとしないおっさん多いからね
何で年取るとあんな横柄になるんだろ
>>485ぐうわかる
評価されてたら潰れてなんじゃない
>>489そんなテンプレな因縁つけ実際有るのか中野で…
人を避けないのはむしろ女に多いです。空間認識能力の欠如と、自分優先なおつむの弱さ。
494 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 07:08:46 ID:T12q1YXw
スマホ見ながら歩いていれば周りが避けてくれるだろうと
突っ込んでくる人も多いから一概にどちらが悪いかわからんな。
こないだ見たのは、、、
スマホ青年の前から来たおっさんが避けないで立ち止まっていた
もちろん3秒後にはぶつかって、スマホ青年が謝ってた
あれはどう見てもおっさんが悪い
歩きスマホバカは問答無用で死刑
>>496気付かせるために立ち止まってるんだから、オッサンは悪くないやろ。アホか。
中野サンモールあれだけ人通り激しいから揉め事しょっちゅうあるんだろうな
実際よく見るわw
>>496優しいなあ
減速せずにぶつかることもできるのに、立ち止まってくれるなんて
スマホの人も悪いけど、立ち止まってぶっかるのを待つオヤジだって酷いと思うよ
>>503悪いやつを見たら懲らしめなきゃ気がすまないのかい?私刑はやめとけよ!
506 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 14:26:00 ID:zTcFC87g
ふふふ
爺さんわ安全の為に立ち止まっているんだお
年だから不用意に動かないおw
西口改札、仮設でいいから早く作ってよ
地盤が悪かったんなら、完成させろとは言わないけど、仮説なら可能でしょ
四季の森にサントリー、栗田、明治、早稲田が来た時点で完全にパンクだよ
武蔵小杉ほど騒がれてないだけ
これにタワマンできるとか、一刻を争う事態だよ
立ち止まるのの何が悪いんだろうな。
フラフラ歩いて右にも左にも行く可能性がある馬鹿者にぶつかられトラブルになるのであれば自分の身を守るべく立ち止まるのはごく自然。
動きの遅い老人は特によくそうしてるの見かけるよ。その方が賢い。
サントリーなんかあったかな?
キリン系列会社じゃないの
都内だとサントリー関連は赤坂とお台場
もう中野駅を四季の森に移動しちゃえ
よければ良いものをなんでわざわざ立ち止まって当たろうとするのか
>>511だけど大前提として歩きスマホが悪いとしての話
513 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 17:17:35 ID:5WvxihYQ
>>511キミの前に急にバイクがつ込んで来る
さあ どうするかな〜
514 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 17:33:46 ID:dD0OZUzA
歩きスマホはぶつけられても良い様な格好だからな。
ぶつかってもあいつらには絶対謝らない様にしている。
万が一喧嘩売られたら「前見てた?」の5文字を言うとおとなしくなるよ。
まえみてただと五文字だね(笑)
くだらなくてスマンけど。
518 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 18:57:08 ID:T5kqUq9g
>>513歩きスマホって急に突っ込んでくるバイク並みなのか…当たったら死ぬな
519 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 18:59:06 ID:5WvxihYQ
520 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 19:00:30 ID:PH/n3WyA
サントリーわろた
>>513俺は避ける
もし避けないでぶつかったヤツがいれば、
バイクの人も悪いけど、立ち止まってぶっかるのを待つヤツだって酷いと思うよ
バイクをスマホに置き換えても同じ
自転車だと目の前まで行って直前で急ブレーキ掛けるわ
523 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 20:18:32 ID:T5kqUq9g
これが「スマホいじってるバカ女」の話だと、
立ち止まったおっさん擁護が増える。
まぁまぁ。
そんなに皆さん歩きスマホを擁護する理由もあるのか分からないけど、少なくとも正しくない行為だと理解していない人間はここにはいないってことで宜しいかね。
525 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 20:44:09 ID:T5kqUq9g
よろちんこ
526 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 21:10:59 ID:roEzLLCg
歩きスマホの人に、わざとぶつかる人も居る。
歩きスマホの人が来ると、立ち止まってわざとぶつかる人も居る。
528 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 21:35:42 ID:rOT1xiww
わ! 先生! なんちゃってw
529 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 21:46:18 ID:JGo55o9g
わざと立ち止まっていようが何だろうが、
それが見えていない歩きスマホが悪いのにはかわりない。
まず歩きスマホやめろよって、そこに話が戻るだけなんだよな
東京都の条例で禁止すればいいのにな。
タバコと同じ要領で。あ、あれは自治体か?
しかし、規制しても車と同じで違反者は一定数でそうだけどね。
>>531巡回員配置して取り締まるの?無理と言うか効果無さそうじゃね?
OS(端末)側で歩行移動検知して通話機能以外ロックする機能義務化まで踏み込まないと
533 :
東京都名無区民:2018/02/19(月) 22:35:18 ID:6/fHrGEA
>>533突っ込むの、そこかよ!?
(たばこは区がやってる)
もう中野区関係ないじゃん
歩き煙草も結局未だに堂々と路上喫煙禁止区域でスパスパしてるヤニカス居るから
気持ち程度のもんだけどね…それでも無いよりかはマシだと思うが
批判覚悟で書くが
歩きスマホでギリギリまで避けず体を捻って避けようとするバカには、体を捻った瞬間に肩を軽く当ててやるだけでバランス崩して面白いようにふっ飛ぶ
しかもスマホに夢中だからなにが起きたのか本人わからず
オレはそのままスタスタと去って行く
やられたくないスマホバカは気をつけろよ
ワロタ。
そんなアホ歩きスマホに気取られているおまえの心はお留守じゃん。
世の中、何が起きるか分からないから注意されたし。
539 :
東京都名無区民:2018/02/20(火) 10:30:15 ID:UJnigqXA
前方不注意の歩きスマホどうしがぶつかることはないのかね。
サンモールで流れと逆に歩きながらスマホ歩きしてた女が
一人でブツブツ言ってるちょっと基地外入ってそうなおっさんにショルダータックルされてたなw
スマホめっちゃ飛んでてわらえた
個人的にスマホ歩きよりサンモール流れ逆走のがムカつくから清々した
>>542中野区中央を中野区中野と誤植したと思われ
絵に描いた様な変態だな
二人の変態がいるのか、一人で広範囲に出没したのか、どっちにしても怖いな
ばかばっか
548 :
東京都名無区民:2018/02/20(火) 20:52:32 ID:ZrABrpJw
baka bacca
中野駅構内も急いでると混み合ってるから、よくぶつかりそうになるよな
迷子のお知らせ、どうなったかな?
よる9時頃中野駅で警察がアナウンスしてた。
551 :
東京都名無区民:2018/02/21(水) 02:53:16 ID:LpDbMeYg
やきやの店員のおばあちゃん元気?
よかった。ありがとう
登仁角ってお好み屋、体調不良かなんかで不定期営業だったけど
まだ通常に戻ってない?
店前まで行って閉まってると徒労感あるし電話するほどでもないから、
twitterとかで営業情報教えてほしい
でめきんは男性スタッフ達に謎の圧迫感あるから
リラックス出来なくて行かなくなった
かもん&あっこ?は店名と内装が場末の昭和感漂いすぎててどうも
うなとと前くらいの広島焼き屋は雰囲気は悪くないけど、
コップが小さくて水を何回も頼むのが面倒
広島焼き自体がそんな好きじゃないってのもある
ぺんぎん村?入りにくくて行ったことない
他良いお好み焼き屋ってある?
食券自動販売機で万札使えなくてめんどうとか
自動じゃなくて手でドアを開けなきゃだめなのが好きじゃないとか
言われそうだから教えねーよ
>>556安いし、のんびりできるから割と好きだよペンギン村
お好み焼きは食べたことないけど
560 :
東京都名無区民:2018/02/25(日) 00:29:45 ID:Gxl8pEhQ
>>556中野で、というか都内で関西風のお好み焼きが食べたいなら、素直に登仁角に電話して、やってるか確認するのが最善の策かと思う。
>>556ばらえ亭はけっこうくつろげていいよ
お好み焼き・もんじゃ・たこ焼きも自分で作れる
562 :
東京都名無区民:2018/02/25(日) 13:49:11 ID:iIp7J4xg
>>561ばらえ亭、店員が職人ぽくて良いよね。
ただ立地が梯子したくなる立地なんだよなあ〜。
>>561たこ焼きやってみたいが為に行ったことあるなあ、そう言えば
ラッピングトラックで音出しながら宣伝するやつ
中野で初めて見た
昼から夕方は走ってる時あるのかな
>>565大阪は関係ないでしょ。モバイルONEとかならどこで使おうが出るようだ
567 :
東京都名無区民:2018/02/28(水) 06:21:18 ID:tB9SVyMQ
バーニラ、バニラ、バーニラ
バーニラ、バニラ、高収入
568 :
東京都名無区民:2018/02/28(水) 15:06:42 ID:MROLHecA
最近、山崎バニラをテレビで見ないな。
活動してんのなか?
>>568活動自体は続いてるみたいだけど、育児もあって仕事減らしてる感じ?
570 :
東京都名無区民:2018/02/28(水) 16:05:49 ID:MROLHecA
そうなんだ。ありがと。
中野の居酒屋でうまい刺身食べたいんだけど、おすすめはやはり陸蒸気ですか?
できればそれなりのワインがあるところが良いのですが。
刺身なら第二力だろうなぁ
ワインもあるっちゃあるが、なんでワイン必須なのかなぁ
中野は高級店ない印象だけどワイン?
ワインと刺身あわせる舌をお持ちの方は独力で店探しておくれ
生魚とワインの組合せはキツいなぁ俺も。
まあ陸蒸気と第二力の魚なら間違いはあまりない。
中野にしてあの強気価格だから、当たり前ちゃ当たり前だけど。
まあ第2より安めな食楽、百人衆、うまみや上戸あたりの居酒屋でもいいような。たくさんワインあるわけじゃないけど。
いっそ、しるひみたいな海鮮でも貝専門ならワインも刺しもそれなりにあると思う。
>>572刺身にワイン(白)は割と定番な組み合わせだと思うけどな。
>>571ワイン気にしなかったら魚屋 ひろしうまいよ
あじわい屋かなぁ
まぁワインは飲んだこと無いけど
刺身の味はそれなり
刺身の件ありがとうございました!
これから挙がった店全部チェックします!
最近共産区議のいさ哲郎の街宣見かけなくなってせいせいしている。あいつ、道路使用許可も取らずに公道で街宣しているもんな。道路交通法違反の列記とした犯罪行為だし、一時期の頻度だと犯罪常習者としか言えないレベル。共産党は犯罪者の養殖場といわれても文句を言う立場にない。憲法言う前に一般の法律守れよ。
てか、国民個人の財産権を保証する憲法29条に共産の奴らの経典のマルクス??レーニン主義は違反してるんだよな。護憲を言うならイタリア共産党のベルリングエル書記長の様に明確にマルクス??レーニン主義の間違いを認めて訣別すべき。
>>581区議のくせに国政を語る馬鹿を見なくなって、私も清々してる
584 :
東京都名無区民:2018/03/02(金) 00:08:19 ID:BRgp80ZQ
駅前の、朝の街宣で医者が演説に加わってるが
共産関係の病院の適当さは許せない。
患者より演説が大事なのか? 腹立たしく矛盾している
この話定期的に出るけどやめて欲しいです。
586 :
東京都名無区民:2018/03/02(金) 03:24:05 ID:LAsJqAMw
なぜ?共産主義者だから?
>>586一般的に好きな話題ではないと思いますけど。
588 :
東京都名無区民:2018/03/02(金) 03:53:53 ID:0T5Qe2rw
勝共連合ってまだ活動してんのかな?
ブックファーストのレジ遅い
これじゃブックスローじゃねえか
book1stだからfastじゃないゾ
591 :
東京都名無区民:2018/03/02(金) 10:28:51 ID:HsZJHn1w
デートで使えそうなバーってありますか?
中野はデートする街じゃないよ
バーなら銀座・有楽町か西麻布、表参道あたりに行きなさい
593 :
東京都名無区民:2018/03/02(金) 12:08:28 ID:7/i6I3wA
デートに適したバーは年齢や好みによってオススメは違うけど、
ブリックがいいと思う。
バーテンダーの仕事は気持ちいいし、外観中身共にレトロで可愛らしい。
金額も安い。
何十年も続いているわけがわかる。
デート利用で一見なら、バーナビや食べログ等で席数が多い、もしくはテーブル席が複数ある店選べばいい。小さい店は常連が幅きかせていると一見にはきついから。
中野は山手線内に比べて安いし、店数も多めだからバー利用にはいい街。
papabubbleってこの時期並んでますか?行っても品切れだったりするんでしょうか
デートでバー使うなら、あたりをつけた店に一回一人で下見がてら飲みに行ってみたら?
何軒かいつも行く店あるけど、小さいバーは平日も週末も常連ばっかりなところ多いよ
週末の早い時間なら空いてるかも
599 :
東京都名無区民:2018/03/02(金) 16:43:33 ID:3UEpEEfA
>>596昨日改装オープンした新宿京王百貨店にも入ってましたよ。
合成着色料まみれのやつか
602 :
東京都名無区民:2018/03/02(金) 21:19:09 ID:2+ckwhqg
「5丁目煮干し」が閉店してた。
そーなんだ。
そこそこ美味しかったけどな
604 :
東京都名無区民:2018/03/02(金) 22:04:50 ID:5KEcRkiQ
床屋で顔剃りしてもらったら、T字のカミソリで剃られてびっくりした
最近の床屋ってそんなもん?レザーでガッツリ剃ってもらいたかったよ
五丁目煮干しはリニューアルらしいね
実質店長の独立だそうで。
>>606まぁねw
でも俺が女の子だったら、最初がブリックではがっかりする。
それならレンガ坂のウェーイ系の店がいい。
女の子がバーに連れていかれるんなら、やっぱり夢がある方がいいじゃない?
言い忘れたけど、ホテルのバーがいいよ。
オークラのオーキッドバーとか。
そのあとでブリックに行けばいい。違う良さがわかるから。
607です。
とか気取って書いてたら、オーキッドバー移転してやんのw
やっぱり貧乏人が背伸びするとよくないね
反省します
それなりに信頼されてれば、どこ連れてったって喜んでくれるよ女は
611 :
東京都名無区民:2018/03/03(土) 03:42:25 ID:h0GiIVsw
五丁目煮干しは家系ラーメンになるそうだ。
いつのまにか中野に煮干し系増えてたけど、家系も厳しそうだけど。
この流れで思い出したけど南口にあった自称「中野一オシャレなバー」はまだあるのかな
5年ぐらい前に看板見て笑っちゃったんだけど
あったねぇ。どこどこ?と思って探したけど、俺にはオシャレレベルが高すぎたのか見つけられなかったわw
>>611家系はがっかり
五丁目煮干し結構好きだったから尚更だ
とはいえ松屋とかで何時までもダベってるバカップルもウザいけどな
中野は道狭くて人多すぎるからデートには向かないような
家系と武道家、紛らわしいよな
618 :
東京都名無区民:2018/03/03(土) 11:48:00 ID:3y/ecyug
味王2月28日で閉店いたしましただって
武闘家は家系だろ?
620 :
東京都名無区民:2018/03/03(土) 14:31:52 ID:oGh7IEpg
よしよし、区長3人目来たね。
再開発だけしか頭にない田中、ますます不利に♪
みのるか酒井なら程よい感じで丁度良さそう。
>>620地方自治体の首長選挙は、現職が圧倒的に当選率が高いのが鉄板。
田中は不祥事も出てないし、今の逆風が吹いてない状態じゃ再選確実だな。
好きとか嫌いとか、良いとか悪いとかのレベルじゃなくて、それが地方選挙における実態だ。
622 :
東京都名無区民:2018/03/03(土) 18:42:57 ID:oGh7IEpg
>>621酒井はともかく、みのるは相当地盤が濃いけどどうだろう?
田中は自分で三選禁止なんて言っておきながら、それを自分で覆したし。
古いものは手当たり次第に再開発(このままだとサンプラザは勿論、裏道飲み屋街なども潰されるかと)
したり、平和の森公園絡みは子育て層からの評判は最悪だからねえ。
区政で大失敗なんて奇跡が必要だよ
評判の悪い児童政策も待機児童のおかげで国の金で無償化とかなっちゃいそうだし
変なところばかり再開発してないで、南口から島忠に掛けてのあの変なところをちゃんと区割りし直して再開発すればいいのに
>>613当時友達が働いてた店と同じビル同じフロアにあって
外観?は確かにオシャレwだったよ
しかし自ら名乗っちゃうところがダサいw
一刻にも早く西口改札をオープンしてほしい
>>623絶対無理だけど
本当に区画整理再開発が必要なのは五丁目
災害時対応からも
ライフにわざと買い物籠ぶつけてくるキチガイがいた
628 :
東京都名無区民:2018/03/04(日) 00:16:34 ID:iB/X1fbA
自民党は誰を支援するんやろ
前回の選挙
田中(現)30,751(自民公明
きじ(新)24,189(長妻派
宮本(新)19,944(共産
これ見ると自民支持層が割れたら
酒井がするするっと当選ありえる
長妻一派がけっこう票を取ってるんだな
乙武とかが落下傘で来たら受かりそうだw
632 :
東京都名無区民:2018/03/04(日) 07:27:56 ID:X8fxqyjQ
自公がみのる支持で固まったら大ちゃんダメでしょ
独自の支持基盤なんて持ってないでしょ
633 :
東京都名無区民:2018/03/04(日) 07:43:40 ID:0A43R0sg
そろそろ区長、次の人に譲った方がいいね。
>>618今北口の味王で食ってるけど
閉店ってどこの味王だね?
普通にやってるな味王
636 :
東京都名無区民:2018/03/04(日) 12:53:00 ID:F6XK50DQ
田中もみのるも酒井もビジュアルがあかんわ
みのるは区議を辞任しての立候補だから、当選確実の大小判を自公から貰ってるんだろうな。
当選率70%程度じゃ、区議みたいに美味しい役職を辞めないもんな。
>>634夜25時に閉店したんだよ!
翌日11時にまた開店したんじゃねえのか?
639 :
東京都名無区民:2018/03/04(日) 15:23:01 ID:F6XK50DQ
みのるで自民は勝てるかね?
衆院選であのザマだから、もっと強力な人間出してきそう。
×味玉
○味王
新井薬師スレから引用してお知らせ
ときのは、3月25日に閉店
その後は恵比寿レザネフォールに事業譲渡して、
4月30日に新規オープン
なおポイントカードとかはそのまま引き継げるとのこと
みのるさんが西口改札を早期に作ってくれるなら期待。
この規模の駅でエレベーターがないなんてファミリーが寄り付かないぞ。
>>642えー、安くて美味しいケーキ大好きだったのにショック
儲かってなかったとか?パティシエの人沢山いたよね
>>642引き継ぐレザネフォールのオーナーも系列会社OBって書いてたような
>>642中野駅からは遠いけど頑張れば行ける範囲で安くて美味しいケーキといえばそこだったのに…
売り上げじゃなくてオーナーの年齢の問題じゃなかったっけ?
648 :
東京都名無区民:2018/03/05(月) 06:36:51 ID:iaTwUayw
青葉から秋吉までの通りの呼び込みが
馴れなれしくてむかつく
邪魔だ
649 :
東京都名無区民:2018/03/05(月) 10:18:39 ID:30zhlK6Q
650 :
東京都名無区民:2018/03/05(月) 11:18:51 ID:yT+l4Sdg
わたしは焼肉ダルマのおじちゃんの呼び込みは好きだな。
おじちゃんいなくなったらショック受けるだろうな。
>>627自転車に荷物をぶつけてくるばーさんいるよ
>>650俺も好き。
ダルマという店名とおっちゃんのコロコロした容姿がベストマッチで、うまい組み合わせだなぁといつも感心するw
653 :
東京都名無区民:2018/03/05(月) 12:46:19 ID:IqwR9tjg
ダルマってトラジ系のアッチ系じゃん
んなこといったら焼肉屋なんか
半分はあっち系だろう
キャバクラ通りの呼び込みはマジで排除してほしい
邪魔
656 :
東京都名無区民:2018/03/05(月) 20:31:58 ID:FqQaHnOw
男の人は夜あの道を通るのは鬱陶しそう。
客引は10年以上前に都条例で禁止されたはずでは?
毎日断り続けたら一年も経たない内に声かけてこないようになるよ
新宿みたいなレベル高い激戦区では働けなくて、中野のキャバにレベル低いのが流れて来るイメージw>キャバ嬢
最近はそうでもないのかな
>>587共産党とその支持者が外患誘致罪で全員死刑になれば話題にもならなくなるよ。
660 :
東京都名無区民:2018/03/05(月) 22:00:51 ID:hrQhafcA
共産支持は、隣国の侵犯には何とも思わんのかね
どう防ぐのか、駅前で演説してたら尋ねてみよう
>>660お前が子会社の立場だったら
親会社の悪口を公衆の面前で言いふらすか考えてから聞けばいい
>>660こないだ尋ねたら「違法入国者なのだから警察に任せればいい!」といってたよ
戦車や戦闘機相手にどーすんだよ!って突っ込んだら「警察に兵器をもたせればいい」とほざいてた
663 :
東京都名無区民:2018/03/06(火) 02:49:08 ID:sofoOU2g
警察に兵器持たせるのかよ!矛盾してねえか?
戦争や9条改正で反対してんじゃねーのかよ
しかし、良く聞いたな 偉いな
>>658大学生なんかは、歌舞伎町や六本木は避けて
ちょっと離れた地味な街でバイトするなんて話も聞く
今朝、中野駅北口でIT土方のなれの果ての区議の分際で国政語るチンチクリンの
糞共産のいさ哲郎見たな。朝から気分が悪くなった。IT関係の労組を組織したというが、
奴の場合、コーディングのセンスがないバカであり、奴の嘗ての勤務先が、
適正に合わせた分業も出来ない痛い自家製シェアウェア製作に毛が生えたレベルのとこってだけだろ。
>>660侵攻が始まれば国内の同志が呼応・合流して現体制を滅ぼす
これがアカの基本だが知らないのか
667 :
東京都名無区民:2018/03/06(火) 23:18:41 ID:xpi64Law
それ三浦さんがテレビで言ってたな、批判されてたけど
前原さんが共産は、シロアリって言ってけど
ほんと恐いな
ばかだな
今では魯助もチョンも自分の国を転がしてくので精一杯
よそにちょっかい出す甲斐性もない
シロアリとか言う奴は1980年ごろで脳味噌が止まってる
日本人なんてあと30??40年で3000万人ほど自然減少するわけだから、移民政策が順調に進めば俺が爺さんになる頃は中野も外人だらけになってるだろうな
まちBBSは比較的年齢層高めだからそうなる前に死ねる、ある意味幸せな奴も多いだろうけど
670 :
東京都名無区民:2018/03/07(水) 01:03:12 ID:B7rCJmMQ
ダルマの呼び込みおっちゃん見ると、パンチョ伊東を思い出す‥
672 :
東京都名無区民:2018/03/07(水) 02:10:35 ID:NqhD/PYA
ときのはは、味は普通だったよ。
新しくなって、おいしくなるといいな。
>>665いさ哲郎の無許可の街宣は過去3年以内なら、
公訴時効成立前だから、写真あれば道路交通法違反に問える。
許可取ったと大嘘吐くだろうが、道路使用許可証は、
見易いところに提示してなければならないから、
奴が許可証も見せずに街宣してるのは全て道路交通法違反に問える。
Youtubeで交通違反がガンガン摘発されてるから、
画像の証拠を数纏めれば悪質な常習犯罪として罰金くらい喰らうだろう。
674 :
東京都名無区民:2018/03/07(水) 17:00:23 ID:EmqcBPSg
677 :
東京都名無区民:2018/03/07(水) 20:39:39 ID:3Ww1G1tQ
>>671 オリンピック助成金を見込んだ東京・中野区の再開発で、1万7787本の樹木伐採
これは本当に酷いね。
共産党が中野駅でシール貼りしているのは以前見たけど、
これだったのか。
せっかいの自然なのに残念過ぎる。
しかし中野区は不思議なくらいお金を余らせてるね
伐採反対バンザイ記事ワロタ 偏向にもほどがある
樹齢100年の老木なんて危なくて仕方がない 早く切るに限る
もし木が倒れたり枝が落ちたりして怪我すれば、血相変えて「区の管理責任が」とか喚き始める手合いのくせに
680 :
東京都名無区民:2018/03/08(木) 06:36:43 ID:FZ3mjhUw
樹齢100年の老木が1万7千本あるわけじゃないわな。
681 :
東京都名無区民:2018/03/08(木) 07:09:26 ID:7VKiu4DQ
300mトラックとバーベキュー場は反対だが随分と偏向した記事だね
東中野でJRの工事を妨害して
その様子を嬉々としてネットにアップしてるような団体だから
いまいち応援できない
683 :
東京都名無区民:2018/03/08(木) 07:45:08 ID:FZb0Mksg
またプロ市民か・・・ 暇人かよ
684 :
東京都名無区民:2018/03/08(木) 10:09:24 ID:w3veELNw
ライフの斜めにあるかき小屋閉店したようです
685 :
東京都名無区民:2018/03/08(木) 10:12:56 ID:pStSdLyA
プロ市民の人たちがよく駅前でビラ配ってるけど、
あれはもう老いらくの趣味なんだからと生暖かく見守ることにした。
それよりも駅前のガードレールに鳥避け?らしきCDをぶら下げたのは誰なの?
あれは市役所に苦情を言えばいいのかな?
早く西口新改札つくれ、10年後とか遅すぎ
キリンがきてから、完全にパンクしてる
>>68510年後には半分も生き残ってるのかね。
5年で半分未満になること希望だが。
>>686それが急務。仮改札でもよいからはやく作ってほしい。
障害者、子連れのためのエレベーターも。
年内には作るべし
最近の建築は形状に面白みがない分
装飾で差別化してる感がある
確かに森は大事かなと思いつつも、プロ市民や共産の皆さんが必死なのみると「別にいいや」と思う
692 :
東京都名無区民:2018/03/08(木) 18:23:50 ID:WHxEWjtg
共産は吉良よし子のポスターが目立ってきたね。
”君のハートに討ち入りだぁ〜”
693 :
東京都名無区民:2018/03/08(木) 19:25:18 ID:JEPzjg8g
共◯は嫌だがバカ田中も嫌。
となると昔から地元でソロバン塾やってて地元に詳しいみのるか、
区役所出身で中野ものしり博士やら持っている酒井しかいないな。
酒井がバカ田中の票を割って入る形で、
普通に考えるとみのるが当選だが自民がバカ田中に付くらしいから、
本当にどうなるか分からないな。
>>671300mトラックとか馬鹿なの?区長タヒねよ
695 :
東京都名無区民:2018/03/08(木) 20:11:49 ID:JEPzjg8g
>>694バカ田中本当タヒんで欲しい。
中野区民本当おとなしいよな。
開発まみれだわ、人増えた癖に西口作らないわ。
このままだと小さな飲み屋街まで潰されそう。
ただ東中野の桜伐採は仕方ないと思う。
中野区報か何か忘れたけど300mトラックの横に100m直線もあったぞ
>>692吉良よし子は高知出身で土佐吉良氏だのと抜かしているが、
土佐吉良氏は戦国時代に一族滅亡している。
本当は吉と書いてキルと発音する半島出自の帰化人なんだろ。
一重瞼だしな。
プロ市民が300mトラックを槍玉に挙げてるけどさ
あの敷地で400mトラックは作れないんだよね
地域住民のための防災を兼ねた公園におまけでトラックついてるだけ。
あそこで陸上大会とかやるつもりの再整備じゃないし、
300mトラックは今まで通り地域住民のランニングに使えばいい。
実際は狭くて作れないけど、
公式400mトラックに整備したらもっとお金かかるよ。
>>698地域住民のランニングになんか使ってたらすぐボロボロだよ
作るのはいいけどメンテナンスも金はかかる
プロ市民は嫌いだけどなんでも作ればいいってのは賛成できない
>>698だったら根本的にトラック自体要る?って話じゃないの?
平和記念香煙はむしろ野球場潰して森にしろと
100m直線トラック作った理由は
・中野区内で直線100m走できる学校がない
・100m走トラックの要望は高い
とのこと。
学生のこと考えたら、100mはあったほうがいいと思う。
300mトラックの是非は分かれるだろうけど、
個人的にはあったほうがうれしい。
オールウェザーのゴムトラックでジョギングできるのは恵まれてる。
703 :
東京都名無区民:2018/03/08(木) 23:11:24 ID:B6ll6tNg
野球場はいらないよな
平日とか殆ど使われてないし哲学堂とか近くにあるし
野球場って野球にしか使えないのが無駄だと思う
バス通りの両通が完成しないと話にならないだろう。
705 :
東京都名無区民:2018/03/09(金) 12:27:36 ID:jQa0IhFA
300メートルトラックってオーバルなら普通じゃないの?
むしろ100メートルのオーバルってなるとほぼ円だよ。
高校のトラックが90メートルだったんだけどさ、
常に斜めになってはしってたわ。
706 :
東京都名無区民:2018/03/09(金) 21:24:45 ID:+Db8o3pA
100メートルって対角線で直線じゃないの?
>>680そういう意味じゃないんだよなあ
樹齢100年とか言って読者の情緒に訴えるやり方が臭い 古い木なんて危なくて厄介なだけ
植え替えは定期的にやるもので必ず予算がかかる 補助金の名目が何であれ使えるものは使うのが賢明
田中も小物らしくそこそこ器用に立ち回ってる 使える補助金を黙って見逃すバカが区のトップに立っても
いいことはない
709 :
東京都名無区民:2018/03/10(土) 07:27:56 ID:ofoKhnIg
どうせやるならサッカースタジアムでも作れよ
>>708樹齢○年の木を切るのはかわいそう
断固抵抗だ
台風で木が倒れて被害がでる
木を管理しない自治体が悪い
とかありそう
>>710他にも、北が核開発を止めないのは田中が多選だからだ!とか言い出しそうw
無料で寛げるのが一番
どこかに所属しなければ利用できないなんて最悪
>とかありそう
>とか言い出しそう
なんだそれ?
想像で中傷かよ???
日頃の行いってヤツだぁね
716 :
東京都名無区民:2018/03/12(月) 19:50:47 ID:KRf8zWRw
何だかんだで見ていると酒井が一番安定していそうだ。
やり過ぎず、だからと言って共◯に寄り過ぎず。
平和の森公園を守る会、
区長を被告として裁判までやるのね
訴状見たけど、何においても「公園の価値が下がる」の一点張りで、ちょっと何言ってるかわかんないレベル
>>717勝つつもりも勝てる見込みもないけど、最高裁まで行けば判決後出るまで数年は必要だし、その間は伐採を停止できるって考えなんじゃね?
野党がよくやる意味のない牛歩戦術みたいなもんだろw
うちのポストにも入ってたけど
こう言うのって賛成したくても
極左が入り込んじゃってるから一般人は近寄れないのよね
所詮元監獄
好きにしたらいいが駅から遠い
>>718え! 守る会が敗訴しても、控訴・上告したら区は工事続行できないの?
もうこれただ難癖つけて区長の顔に泥塗りたいだけなんじゃ、、、
平和の森公園はドッグランだけは残してほしい
723 :
東京都名無区民:2018/03/12(月) 22:16:59 ID:w8U67Ssg
さびれたドッグラン…
いつ行っても、うちのが一匹だけだった...
724 :
東京都名無区民:2018/03/12(月) 22:23:05 ID:w8U67Ssg
むしろ四季の森公園にドッグランほしい
725 :
東京都名無区民:2018/03/12(月) 22:25:26 ID:N5oHNP1g
>>719東中野の桜守る会だかもそうだよ。
守る会自体は別に伐採反対ではなくて、伐採した後に話し合おうって趣旨なはず。
だけど極左がいつの間にか入り込んで伐採反対だの憲法どうこうだの騒ぎ始めた。
>>722ドッグランは拡大して、小型犬と中型犬エリアができるよ
「市民」を自称するやつは一番市民から遠い
市民が区政を批判するの筋違いだよな
普通は区民を名乗る
平和の森公園って筋トレしてる脳筋アホしかいないじゃん
守らなくてもいいよ
730 :
東京都名無区民:2018/03/12(月) 23:57:53 ID:BR2sgIzg
夜の平和の森は怖いわー。
芸人やアングラ劇団の人たちが大声で練習してて落ち着いて走ってられない。
極左の連中はあさま山荘事件で革命が不可能になった上に
天安門事件とベルリンの壁崩壊で価値観自体がボロボロになったから
この30年程ずっと日本の国体の邪魔をする事が生き甲斐になってる
早く絶滅させないと日本がヤバい
ふと思った
木の伐採ネタが続いてるが東中野とか平和の森公園って中野駅周辺なんだろうか?
733 :
東京都名無区民:2018/03/13(火) 02:33:24 ID:yzDm5vVQ
近隣の爺さんは、血の気が多く
国会の状況で苛立つと部屋で暴れ出して困る
昔は極左の活動でもしてたのかと・・・
734 :
東京都名無区民:2018/03/13(火) 02:57:00 ID:ynHVVyBQ
平和の森話は過疎ってる沼袋スレで是非
>>731また、北口で無能IT土方崩れのいさ哲郎が、
道路使用許可証未提示の街宣してたが、
新しい政治なんてよくも言えたな。ロシア革命から、
100年思考停止しているバカが。
まっとうな政治も聞いて呆れるな。
まっとうでないから、暴力革命でしか政権とれない。
736 :
東京都名無区民:2018/03/13(火) 09:07:43 ID:89RLdP9g
南台のほうが過疎ってる
平和の森話誘致w
ミドルハウスの隣にあったスペインバル、閉店したんだな
739 :
東京都名無区民:2018/03/13(火) 13:15:33 ID:D8oGdzhA
>>513毎度おさわがせしますの長与千種張りにラリアット、と亀レス
暴力革命なら、それで得られた体制の維持は圧政になってしまうわな
過去の事例もその枠内で推移した
議決で体制移行しても、自由な揺れ戻りを防ぐためには圧政がしかれる
適正な再配分が税徴収の理由付けになるしかなく
社会主義的政策は現代の政治に不可避な要素であって殊更言い募ることはない
その時々の必要に応じたポリシーの揺れ幅の選択でしかない
民主主義方法で体制移行が出来る都合のよい思潮が漲れば議会決議で体制移行する
そうでなければ暴力革命で体制移行する
なんてことを目指すのはほとんど意味がない
よって、硬直した再配分のための体制移行が主目的の共産党の存在意義は消滅している
木がウッソウと生えてるのは
それはもう公園とは言わない
ただの雑木林だ
公園、パークの概念がいつまでたっても
日本人には理解できてない
ちょっと調べたけど、街宣て許可要らないんだよ。
共産憎しもまあ自由だけどさ、暴力革命とか極左とか、何年前の話だよっていう。
批判するにしても少しは勉強しなくちゃね。
雑木林は里山と言っていい
人の手が入ることできちんとした状態に保たれる
日常生活の背後にそんな存在があれば良いのだが望むべくもない
と言うか、人々の生業の形態が変わって里山も風前の灯だ
別に、きちんとした公園でなくとも、ミニュチュアの雑木林があっただけでも和むのだが
西欧文明の発展は、広大な鬱蒼とした森林を切り開くことで進展した
だから、公園には、ありきたりの未開発の森林と対比した価値を見出したのだろうが
日本の雑木林は日常生活を展開した人が努力して作り上げた人工的な場であったのだ
たから、郷愁が湧く
西欧の自然観と日本人の自然観は異なっている
前者は、自然を制御して人間の利を作り出すような精神性に導かれている
後者は、自然の一部として調和して生きる道を模索した
西欧では、魔女が住む森林は開墾して人間の利に供するのが価値ある文明的な営為であったのだ
切り開かれて文明化した空間に人工の公園を配置した
当然、意図して造営したのだから、そのあり方に価値を置くのは当然だ
日本という極東の島国では、人々が意図して切実に対峙して里山を育んだ
そこに人々は価値を見出したのだ
雑木林は日本人にとってかけがえのない存在だった
その名残りは我々の心身のなかに宿っている
>>743ハンドスピーカーで一人でがなっているだけならそうだが、
いさ哲郎の場合はアンプ付拡声器のアンプとビラの箱を公道上に置くという、
占有行為をしているから、かなり黒に近いグレー。
ユニクロが学生限定でエアリズム無料配布やってる
アカ「アベの独裁政治を許すなー!!」
少なくとも選挙で自民党多数の結果なのに独裁ってw
そんなに独裁反対言うなら中国やロシアに言ってやれ
↑これを言ったらマイク使って全力で否定してたw
いやオレ聴いてないし、他の人も何がなんやらだろうに
テロリストのコミュニストが民主主義を理解してる訳ないじゃん
>>746マンホールや街路樹の枝の伐採みたいに大して場所取ってない
工事だって道路使用許可証をビニールカバーに入れて掲示してるよね。
自分の私物を行動に置いて一箇所に留まっていたらアウトだろうね。
要するに、馬鹿の押しかけ訴えを聴きたくないと言う事だよ
馬鹿話は内輪でやれば無害だ
それを理解しないでなんで政治家を目指すのだ
魅力がなければ、まず、駄目だろうw
>>743少人数で公道上に何も私物を置かず、
騒音じゃない程度の声で訴えるて、
周りに人が集まらないようにやるなら、
許可は要らないよ。
でも、いさ哲郎のやり方は違法だよ。
ストリートミュージシャンの該当ライブが、
無料でも取り締まられることと同じ。
それなりの音量の音をたて、公道上に私物を置き、
周囲に聴衆を積極的に集めようとしてるからな。
デモってただのマスターベーションだからな
団塊世代の絞りカスみたいなやつらがボケ防止に大声出してるのかな
>>752反日国から金貰ってるからでしょ。
一般区民からしたら邪魔で迷惑でしかない行為は、
ちゃんと反日活動してるよって言う飼い主へのサインなんだろう。
久しぶりにAライセンス行ったら、今って全席禁煙なのな
せやで
サンモールの酒屋さんの白髪の綺麗なお婆さま、亡くなられたの?
>>757思いきったことするなぁAライセンスなのにと思ったが、喫煙可の頃より客増えてるような気がしたわ
時代だねえ
>>743大間違いだ。嘘つくな!
東京都道路交通規則18条に拡声器を使う行為は、
事前の道路使用許可の対象と規定している。
道路交通法は信号のある交差点が一ヶ所しかないような
田舎の過疎地も対象にした道路交通法で
交通の激しい東京都が同じ基準なわけないだろ。
従って、共産党、特にいさ哲郎がやってることは、
道路使用許可証を掲示するか即出せる状態でない限り、
完全真っ黒な違法行為。
拡声器を使った街宣がしつこいから嫌悪されるのだが・・・。
通りには誰もいない路地で専ら家の中に向けた演説を共産党はやらかす。
多様な人々がその時どんな生活をしているかのかかわりもなくのしかかってくる。
一寸田舎だと停止した街宣車から百メートル以上も離れた家の中に向かって大音響で喚き散らすのだ。
目の前の人々の生活を害しいながら、どんな理想の社会を目指すというのだ。
763 :
東京都名無区民:2018/03/15(木) 10:11:05 ID:PG2SktzQ
今朝SEIYUの近くの信号で青信号渡ろうとしたら猛スピードで右折してきた栃木ナンバーの黄色のダサい軽自動車に轢かれかけた
ボサっとすんじゃねーべ!と田舎もんに怒鳴られたよ笑一昨日もデカイ音楽鳴らしながら走ってたから見かけたら気をつけて
>>762の共産党の街宣はすべてやられた経験だ。
路地の奥の行き止まりのアパートて病気で引きこもっていた時やられた。
道の両脇は畑や田んぼが広がっていて家はもっと手前だったり先立ったり、または、畑の無効だったりした。
立っていたところから20m位先で街宣車が止まって遠くの家々に向かってがなり始めたのだ。
街宣マンは車の中だからすまし顔だ。
こちらは動くことが出来なかったのでマジ辛かった。
終わって横を通り過ぎたので文句行ったら、お前は創価学会かと逆切れされた。
創価学会も嫌いな団体なのだが。
病気で家にいるときしつこく折伏に来た。
紹介者が近所の気の良い夫婦だったから、仕方なく入れたのだが、相手するのだって辛かったのだ。
そんなことに係わりなく一方的に迫るのな。
死ぬことになっても世話は受けないわ。
765 :
東京都名無区民:2018/03/15(木) 11:59:14 ID:yes7+5mA
守る会で、同じ事があった。
近隣の守る会員に、宗教学会と決めつけられ
高圧的に出ていけと態度に出され、暴音で脅されて
中高年、高齢の守る会員は、冷酷で稚拙なのがいる。
理由は、守る会新聞の購読断ったからです。
スレチ
>>764動画を撮って警察に通報と被害届を出しましょう。
その際、上申書をつけて、そこに犯罪予備軍だから、
公安監視対象になっている共産党が現在進行形で違法行為してるので、取締まってと書くと効果的。
768 :
東京都名無区民:2018/03/15(木) 12:38:27 ID:ygG84NNw
>>767次見かけたら必ず通報するわ
ナンバーはしっかり確認した、俺も子供がいるからなあんな田舎もんのガキに殺されるのは御免だ
>>768通報の際には、東京都道路交通規則18条違反行為であることを
ハッキリと警察に言いましょう。警視庁は都条例違反の取締り責任があります。
警察「なんかあったら、その時来てください」
これで終わり(笑)
>>770パヨクの違法行為をの通報呼び掛けると必ず涌いてくる。
警察が動くかどうかは通報と証拠次第。
あと、警察が検挙の成績稼ぎたい時には、
結構ホイホイ対応する。年度末とか。
773 :
東京都名無区民:2018/03/15(木) 20:43:17 ID:rds/HDVw
次の区長は酒井で良いよ。
全て丸く収まりそう。
それより中野通りのソメイヨシノ、蕾はまだ白いな。
咲き出すのは明後日になりそうだ。
>>763中野のSEIYUの近くの信号?
BW地下以外にSEIYUあったっけ?
775 :
東京都名無区民:2018/03/16(金) 07:54:54 ID:Uw53PSsg
それあっちこっちのスレに書かれてるよ
冒頭の店名だけ変えて
776 :
東京都名無区民:2018/03/16(金) 08:58:54 ID:HbqQ5V/w
酒井がいい理由はどこに?
消去法?
バーンの編集長だったこと
778 :
東京都名無区民:2018/03/17(土) 16:43:43 ID:NR5rh/dg
>620
再開発馬鹿はとっとと辞めりゃあいいのにな。待機児童ゼロにするとか言ってたが待機児童なんて中野区ワースト1位じゃん。中野駅西口も10年先送りだっけ?口だけ一丁前な事いうが何やってんだか?
779 :
東京都名無区民:2018/03/19(月) 14:58:45 ID:pkGd4NXg
中野区は保育園に入りやすいって今まで思われていたから、
それで転入してくる人たちがいて、待機児童は増える一方なのは
仕方ないのかも。それに中野区は利便性がいいから、通勤には
いい場所だし。
認証保育園に4年ぐらい前から補助金を出すようにして、認可と
同程度の保育料というのは評価できると思う。
ただ、中野区は民営化ばかりで保育の質が低下している。
また小中学校も統廃合ばかりで、子育てに力を入れていない感はある。
780 :
亀レス失礼:2018/03/19(月) 16:52:13 ID:wYKPUrVw
>>604使える人が少ない
それと、所謂研ぐタイプのレザーは法律で使えなくなった
替刃式を新たに買うなら丁字でも一緒だろうって考えかと
床屋なら一枚歯のカミソリを革の研ぎ?でシャッ!シャッ!とやってからヒゲ剃ってほしいよな
行きつけの床屋は、一枚刃のカミソリで髭剃りしてくれるけど
あれ違法だったのか、、、
床屋だからダメなんじゃない?
理容室なら大丈夫なんじゃなかったっけ?変わった?
えっ
床屋=理容室だろ
美容室はカミソリ不可
そーゆーことだよね。
みなさんが美容室を床屋って言ってるのかと思いまして。
結局カミソリは使えるんでしょ?
>>784床屋=理容室→カミソリでの顔そりは合法
美容室→カミソリでの顔そりは違法
床屋と言えば普通は理容室だと思うけど。
790 :
東京都名無区民:2018/03/19(月) 20:59:49 ID:pMlRL6TQ
床屋、理容室は理容師免許だからひげ剃りも出来る。
美容室は美容師免許だからひげ剃りは出来ない。
美容師はパーマと美容がメインで、オマケで髪を切ってるだけです。
駅北口、みのるがほぼ毎日朝の挨拶してるけど
あれくらいの声の調子がちょうどいいなといつも思う
さりげなく「区長選に出ます」とかアピールしてるし
>>788そこまで言うほどのことか?
心に余裕がない奴だね
>>787は何となく意味分かって使ってるんだから何に問題あるんだろう?
むしろお前の方が余程クズに見えるけどな?
いや、自分がまったく見当違いのこといってたんだからまずそこを謝罪しろよ
なんでまた言い訳重ねるんだよ
はあ?自分って?
そもそも書いたの俺じゃねーけどそれすらも見てわかんない池沼かよw
バカがバカを擁護か
こんなところで選挙の宣伝すんな
カス
>>791西口開発を段階的に推し進めてくれ
まずは仮改札でいい
>>783-787
俺が言いたいのは
カミソリを使う場合1枚刃でも同じ刃を何度も使ってはいけないってこと
なので交換できるタイプのカミソリを使ってる
一人一人お客様が代わるたびにカミソリの刃も交換するのが決まりになった
だから所謂ナイフタイプのは使えなくなってるんだよ
ただ、今ググってみたらまだ使っているところはあるようだね
そうすると前に行った理容室の親父が軽い嘘を付いてたってことか
但し現在新品を入手するのは結構困難みたい
西洋剃刀も日本剃刀も研いで使うタイプのはほとんど生産されていない
日本剃刀は研ぎ上げた後の切れ味が凄く、なおかつ当たりが柔らかいんで
外国でも人気が高くて生産地の燕三条や関でも簡単には買えないようだ
革砥自体も殆ど売ってないし、コードバンの財布や靴での人気から
革砥自体も値上げが凄いようだ、細かい物だと20000オーバーだってよ
キイハナw
801 :
東京都名無区民:2018/03/20(火) 15:14:31 ID:LUdTPPSg
このスレを見たら中野は住みたくない街ナンバーワンになるねw
>>801都市部のスレはどこも似たり寄ったり
要は不満ぶつけて何かを叩くことでスカッとしたいってだけなんだろうね
お、自分が叩かれてたようで擁護してくれた人スンマセン。
床屋だろうが理容室だろうが美容室だろうが意味合いが合ってれば何でもいいと思うけど間違ってごめんな。謝罪するよ。これで気が済んだかい?
ずれてんなぁ
自分が間違えてんのに他人が間違ってるような物言いがおかしいって話なのに
>気が済んだかい?
↑どこまでも上から目線になりたいだけだなお前
子供みたいだなぁ。
>子供みたいだなぁ。
ホントにどこまでも上から目線を崩さないカスだなお前
お前のマヌケな勘違いが原因なのに
何が原因なのかな?
誰かに迷惑かけたのかな?
知能の低い奴も嫌いだけど、他人にすぐクズだのカスだの言うモラルもデリカシーもない奴のほうが嫌いだ。
>>807お前がバカなのが原因
他人が間違ってるように書いていて、迷惑かけただって?
つくづくクソだわお前
>>808嫌ってくれて結構
嫌われようがまともに訂正もできないヤツはクズなのは変わらんから
間違いは全て他人に転嫁
784 東京都名無区民 sage 2018/03/19(月) 20:06:15 [/lt2e4BA] ID:i118-21-49-26.s30.a048.ap.plala.or.jp
床屋だからダメなんじゃない?
理容室なら大丈夫なんじゃなかったっけ?変わった?
787 東京都名無区民 sage 2018/03/19(月) 20:17:46 [/lt2e4BA] ID:i118-21-49-26.s30.a048.ap.plala.or.jp
そーゆーことだよね。
みなさんが美容室を床屋って言ってるのかと思いまして。
結局カミソリは使えるんでしょ?
そしてまともに謝ることもできないクズ
どこまでも上から目線のゴミ
>気が済んだかい?
>子供みたいだなぁ。
美登里があった一角、取り壊しなのかねありゃ
>>811美登里ってうなぎ屋だったよな
あそこ結構美味かったんだけどな
まあ息子が反日自動車評論家なんてやってるゴミだからそのバチが当たったかな
最悪な街BBS過ぎて書き込む気も起きないねぇ、ま、書いてるけど(笑)
くだらなすぎるからテメーラいねや。
相手してると、高円寺スレみたいなことになっちゃうからねえ
南口の大勝軒隣の旧ラーメン屋跡地のおれの居酒屋ひっそり開店してた
ビール(480)、串3本(140*3)、もつ煮(150)お通し(300)に消費税で1,480だった
一工夫あるし味も良いとは思うけど中野にしては価格が高めで全串140- は強気w
あとお通し選べないのも嫌だな。席料代わりに金払えってならメニューから選ばせて欲しい
俺的には苦手な客層が来ないと思われるので頑張ってほしい感じ
>>818中野 俺の居酒屋でググっても出てこないけど店名はなんですか?
>>819南口のすぐ店が閉店する三角地帯の店でしょ
ああ、店名間違えてるし・・・
「おれの」じゃなくて「わしの酒場」です。たぶん
>>818オープンしてるなと思ってたけど
客が入ってなさそうで敬遠してた
その金額なら一回行ってみる
ブロードウェイ4Fのカフェって前からあった?(3F明屋の真上あたり)
BAGDAD Cafeって書いてあったと思ったが、ググッても南口のBAGDADしか出てこない
あの辺りは「バタン、バタン」ってドアの閉まる音が常にうるさくて落ち着かない
826 :
東京都名無区民:2018/03/22(木) 15:42:37 ID:hlYsitxg
>>824まんだらけ店員の休憩スペースじゃなくて?
薬師スレからお邪魔します
中野通り沿いのケーキ屋さん「季の葩」
今度の日曜、25日で閉店です
思い入れのある方は今のうちに買いに行こうー
閉店ラッシュですね
7、8番線の下りエスカレーターが故障して止まってた
831 :
東京都名無区民:2018/03/23(金) 13:03:02 ID:OVI5buWA
エスカレーターなんていらん
そのまま廃止にすれば?
Table des Peresで送別会か何かやってたフランス料理の味など
わかりそうもないムサイオヤジ連中、会が終わったのか知らんが、
店の前の歩道に出て歩道いっぱいに広がってて禿しく通行の邪魔。
あの世代のオヤジって非常識の塊だな。
834 :
東京都名無区民:2018/03/23(金) 22:51:42 ID:tW0JdG0w
若い奴の歩道広がり率の方が高いと思うの
飲み会が終わったら、店の外にゾロゾロたまるのはどこもそうだろ
歩道が狭いときは邪魔と思うが、自分も人のこと言えんわ
年度末で退職や移動が多いから、あちこちで送別会だらけだな、
837 :
東京都名無区民:2018/03/24(土) 00:48:53 ID:etU9b1Pw
フラついてたら、おばさんにマッサージどう?と
強引に引っ張られて、暗い建物に連れて行かれそうになった
力が強く断るのが大変、注意して下さい。
通行人に触った段階でアウト
839 :
東京都名無区民:2018/03/24(土) 02:58:31 ID:qiTheQMA
>>831下りは特にね。
あ、でもエレベーターが無いじゃないか!
840 :
東京都名無区民:2018/03/24(土) 03:05:00 ID:xsSM/9UA
客引きは条例で禁止されてる。即座に110番だね。
最近一輪のセグウェイみたいなのに乗って歩道や車道走ってるヤツを見かけるが
ああいうのって道交法違反じゃないのか
842 :
東京都名無区民:2018/03/24(土) 11:12:21 ID:fliQqXzw
スケボーにしろなんにしろブレーキの付いてない乗り物はアウト
じゃあ一輪車も駄目なのかよ
844 :
東京都名無区民:2018/03/24(土) 14:45:39 ID:1sgs7CSQ
歩道走行可でも、自転車は車道寄りを走行する人って殆ど居ないんだな!
歩道は、あくまでも歩行者優先!なんだがなww
朝とか横断歩道を人が渡っていても
平気で突っ込んでくるからな
駅前交番はちゃんと仕事しろよ
ウィンカーやナンバープレート付けたセグウェイにヘルメットかぶって乗りたくない
中野みたいに人多い場所って、チャリ乗る方がストレスたまるから乗ってないわ
849 :
東京都名無区民:2018/03/25(日) 06:27:25 ID:W2IfRnNg
850 :
東京都名無区民:2018/03/25(日) 10:59:17 ID:IiIyhKBg
ブレーキ付いてても結局は乗る人のマナーが大事だ。
>>843遊具で遊んでいると見なされる
交通の邪魔になってる場合は警察のお世話になるよ
そもそも、車道も一時停止してる車ジャマで快適に走れないからチャリに乗らんって事さ
>>853自分が好き勝手に走りたいだけかよ
それじゃ田舎でも超ド田舎でもないと無理だ
中野は次点シャレーの上にどーんとトラックやバンが路駐しまくってるから無理なのは変わらないだろ
>>855その程度でストレス溜まって走れませんでは
都内どこに行っても無理だろ
バックミラーハンドルに付けて安全運転しろよ
安全確認すらロクにやらないなら自転車運転する資格なし
それと、5ちゃんの流れ速いスレじゃあるまいし
自分の書き込みくらい確認しろよ
次点シャレーって一瞬訳分からんかった
858 :
東京都名無区民:2018/03/25(日) 17:22:21 ID:/ux3Tuww
沼袋スレでリアルに警察にいたずら通報したやついるからひまなら見てくれ
おれもびっくりした
中野は平和の森に巨額の税金投入してるわりにさわがれないのはすごい
木とか割りと関心ひくいけど税金の額みるとひくわー
あれが全部無駄金なのにろくにマスコミのネタにならないとこが日本の社会主義国家ぶり
あそこの地元は戦って刑務所から公園の権利勝ち取った闘士の地域だからそりゃ戦うよね
859 :
東京都名無区民:2018/03/25(日) 17:40:46 ID:/ux3Tuww
sp1-72-0-49.msc.spmode.ne.jp
がリアルでいたずら通報したおばかさんw
まあ先進国の都市ならかならずある何の使用意図もないはらっぱがやたら東京はないから
かなり恥なんだよね
それをつぶすからなあ平和の森は
トラックなら善福寺にりっぱなのあるよね
中野通り桜まつり 4/6(金)??4/8(日)
\(^o^)/オワタ
この祭りいつも時期を外してないか?
>>86010年に一回くらいだか、満開に当たることもあるぞ
中野葉桜祭は
862 :
東京都名無区民:2018/03/25(日) 20:43:04 ID:66HfY+PQ
ここ1,2年は桜が咲くのが早くなってるから仕方ない。
それよりも、外来種のカミキリのせいで将来的に桜が全滅すると言われてる。
863 :
東京都名無区民:2018/03/25(日) 22:18:51 ID:66HfY+PQ
サンモールのマッサージ客引き。サンモールは野方警察署の管内では無いから、中野警察署へ通報しないといけない。
www
駅前に中居君がいたけど何のロケかね
867 :
東京都名無区民:2018/03/27(火) 17:07:20 ID:EAo1KWdg
駅前が警察、パトカー凄かったけど
なんか事件?
中居君みたかった
桜まつりの時期少し早くすればいいのに
年度末と重なるから色々大変なんだろ
桜祭りで本来の見頃の一週遅れは関東圏では良くある話
地球温暖化が影響してんだろ
日経ビジュアルデータで中野新橋がかなり持ち上げられてるな
地球温暖化よりはヒートアイランドだろ
3.11桜まつり用にコードとか取り付けてるおじさんたちを眺めながら
中野に買い物行ったらマルイの中で大揺れ
ピンクの提灯見ると思い出す
今駅前通ったら、職質されてる人を二人続けて見たが
なんか警備レベル上がるようなイベントあったっけ?
ワイも最近職質よく見る
警察署ごとに検挙率のノルマがあるから、年末や年度末はとにかく調べまくると、元刑事がワイドショーで話してたよ。
とりあえず数撃ちゃ当たる式で、ちょっとでも不審者(に見える)だと職質しまくるんだってさ。
昨日の夕方もサンモールで警官二人が通行人に職質してた。
何だろうと思って立ち止まって聞いてたら「駅からキョロキョロしながら歩いてましたね」って言ってて、もはや冤罪に仕立てるレベルで笑ったわw
877 :
東京都名無区民:2018/03/29(木) 14:07:22 ID:WFRhCJ0A
そんなんで職質に会う人かわいそう。
通行人に冷たい視線で見られるし。
ターゲットにされやすいのは、リュックの中年男性、迷彩服
とかあるようですね。
貧乏そうなヤツは警察も声かけない
ある程度自由なカネないと
犯罪(覚醒剤、大麻)もできないからね
貧乏人は警察も寄りつかない
879 :
東京都名無区民:2018/03/29(木) 15:03:55 ID:JFZGgkTA
全身黒の服で黒いカバン背負った中東系の男が
調べられてたな。テロ対策なんだろうか?
ミリタリー系の着てると職質されるよね
家族が「どこの団体ですか?」って突然言われて困惑してた
普通の会社員なのに・・
そういやオリハラ珈琲のある通りのミリタリーショップって
暫くシャッター開いてないんだけど潰れちゃったのかな
881 :
東京都名無区民:2018/03/29(木) 16:08:25 ID:5ERqiECA
貧乏そうなやつでも、デカイかばんとかリュックだと職質される。
職質されてて、生保だからと騒いでた奴見た事ある。
882 :
東京都名無区民:2018/03/29(木) 16:29:55 ID:pa8IF6Xg
警察もあまりに厄介そうな人には声かけませんね。
外人は白人以外はすぐに声かけますね。
883 :
東京都名無区民:2018/03/29(木) 17:03:32 ID:5ERqiECA
厄介そうな奴に声かけるかかけないかは、警察官にもよる。
厄介そうな奴でも、自転車のハンドル掴み強制的に職質する
警察官も居る。警察官甘く見てると酷い目にあうかもしれないよ。
>>879テロなんて関係ないって、職質される人間のほとんどは日本人なんだから
都内の職質はホント手当たり次第って感じだよ
>>884ヒューズボックスはネットでその評価が定着してるだけ
テレビで二丁目のオカマがそう話してても
世間一般にはそのイメージはあまりない
887 :
東京都名無区民:2018/03/29(木) 20:20:17 ID:1NtjXYtw
南口のはとや(煎餅屋)が閉店。
店主の年齢もあるだろうし、もう賃貸に出すんだろうな。
煎餅屋?豆屋やで
だからハトヤ
ホモのランドセルに怪しいイメージはないな
ジム通いのホモか学生でしょ
駅の北口に警官立ってるときは、目を合わせない方がいいぞ
目が合っただけで「さっき、こっち見て、目を背けたでしょ?」って理由で職質してくるぞ
ソースは俺
新人の職質研修の場合もあるからな・・・
春先に新宿で平日にボロい服でふらふらしてると大体声を掛けられる
必ず新人ぽいのと、年寄りの二人一組
夕方もパトカーとか覆面がすごかった。なんだろか。
どうやら野方警察は、まだノルマに達してないらしいな。
今年度はあと2日だぞ。
無理やり冤罪か見込み逮捕で追い込みかけるのか?w
昨夜中野通り沿いにランニングしてたら、桜吹雪凄かったし今週末までやな。
来週の桜祭りはもう・・・
葉桜祭り確定だな
しかし最近は桜につく毛虫全然見ないな
昔はこの時期よく地べた這いずってたけど
896 :
東京都名無区民:2018/03/30(金) 12:32:00 ID:db14VN6Q
中野通り、すでに葉桜に近い状態になってる。
>>896昨日深夜の風が酷過ぎた
冗談抜きで桜吹雪状態だった
>>896ピークは月曜〜火曜だったからね
さすがに週末までは持たんね
このスレ見て中野駅通ったらマジでサツが目力効かせてて笑った
ブロド周辺彷徨いてんね
901 :
東京都名無区民:2018/03/30(金) 16:56:57 ID:db14VN6Q
899
中野の桜祭の時には、何も無いかもですね。
西友の一部冷蔵庫故障でシュークリーム食べたかったのに売ってなかった
壊れるのは冷凍だけじゃないのかよ
903 :
東京都名無区民:2018/03/31(土) 22:45:41 ID:0gDE+VrA
だね
そ
てるてる、やらかしてるんだねー
もう、一ヶ月も閉店
このまま潰れろーw.w
あっそだねー
南口のベローチェのWifiが使えなくなってるね。
どうしたんだろう。
908 :
東京都名無区民:2018/04/02(月) 14:03:31 ID:R1Op9BzA
キリンビールとか新社会人が親を連れて
店占拠してて邪魔
今の入社式は親同伴なのかww
南口ゼロホール方面のワイン屋が潰れて
まだ工事中だけどカラフルスイーツという看板がついた
BWで職質が
どうしてですか?
何にも無いんですよね?
だったら中見せてもらっても問題無いですよね?
っテンプレなロールプレイしてて(笑)
パンツの滲みを見せてください
どうしてですか?
何にも無いんですよね?
だったらパンツの中見せてもらっても問題無いですよね?
見せねーよ
BW、それは中野ブロードウェイ
そう、あなたの言う通り何も無いから
見せても問題ないし、見せなくても問題ないですね
だって何も無いんですから
どちらも同じなら私は見せなくて問題ないを選びます
ではこれで失礼
巡回してる警察多いよね
暇なの?
一旦、治安が乱れたら、ちょっとやそっとの努力では元に戻らない
絶え間ない努力が必要だよ
そういう屁理屈合戦で延々粘られて時間を消費するのも定番ロールプレイ
向こうは仕事で給料出るがされた方は無給なんだからさっさと応じて解放されるのが正解
駅前広場でタバコ吸ってる連中を追い払う効果はあるのか無いのか
919 :
東京都名無区民:2018/04/03(火) 19:30:59 ID:XQy3GcYw
葉桜祭り
米国などの留学先で日本人学生がオリエンテーションで最初に指摘されるのが
自分の持ち物を放置したたまま席を外すなということだ
最高学府に集って学ぶ連中がこの体たらくだ
今や何千万人もの観光客と何百万人の在日外国人が暮らしている
そう言う事が常識の連中がやってくるのだ
一旦、日本でやらかすのは簡単だと常識になれば
あっという間に、崩れていくのが社会の常だ
きなくさい社会になってきているのでその辺の警戒も必要だろう
町を歩くのに職質されない程度の振る舞いかたを学べばよい
そんなに暇ならキャバクラ通りの客引きをなんとかしてほしいな
警官も面倒なことはせんだろ。
ポン引きに職質したらほぼ不法滞在でしょっぴく事になるから、最初から声かけないんじゃね?
923 :
東京都名無区民:2018/04/03(火) 22:22:24 ID:Ksa58oqw
客引きのオバさんは何なの?
マッサジいかがですか?って店がどこなのか?
924 :
東京都名無区民:2018/04/03(火) 22:33:50 ID:qV8b+CYg
ババアの客引きは、強引に店に引きずりこもうとする
青葉の近くで腕掴まれたけど力が強く男の女装のようだった
926 :
東京都名無区民:2018/04/04(水) 08:30:29 ID:kpbXxGtg
927 :
東京都名無区民:2018/04/04(水) 10:40:29 ID:h7SSNc6g
マッサージのシナ客引きに引っ張られて
Yシャツ破かれたことあるわ
付いてくとどこまでしてくれるの
まさかそのババアが施術すんじゃないだろうな
客引のババアが相手するわけない
もっとひどいババアが店で待ってるよ
ついて行ってボられたって書き込みあったな、少し前
特亜マッサージに行くとボッたくられるか財布から抜かれるか不快な思いするか変な土産を貰うかの4択でしょ
(※複合型も有ります)
行った時点で負けだよw
>>931通り過ぎる際に
「うるせえ通報して強制送還すっぞ」
これ何回か言えば声掛けなくなる
おかやんと立ち食い寿司が道にはみでてるの邪魔過ぎる
警察に指導してもらおう
>>933わざわざあんなとこ通らねーだろ。抜けた先もさらに人が増える飲み屋街なのにw
>>933おかやんは以前ははみ出さないでやってたと思ったが記憶違いかな
寿司屋は最初からはみ出すの前提で始めてる分悪質かも
ふくちゃんはいいのかw
937 :
東京都名無区民:2018/04/05(木) 23:37:41 ID:UKycfnuQ
不衛生極まりないので、あんなとこで生ものは食わん。
>>935寿司屋も初めははみ出してなかったような
あの並びは10年位前に比べるとどこもひどくなった
っても、あの通りは実害少ないからね
割とどうでもいい
939 :
東京都名無区民:2018/04/06(金) 00:12:11 ID:seIt6SYg
サンプラザ。2024年に解体に入る予定だが、6月の選挙次第では解体せず存続になるかも?
とニュース記事になってたね。
ヘッドホンのイベントとかで上のフロアに行くけど、いい加減設備が古くさいから早めに建て替えればいいのにとは思うな
建て替えしても構わないけど、建て替えたら真四角な面白味のないビルになるからつまんないよな。
942 :
東京都名無区民:2018/04/06(金) 06:58:42 ID:m8KiAQQg
明日から桜祭り。完全に中野葉桜祭だね。
中野三角プラザ存続\(^-^)/
944 :
東京都名無区民:2018/04/06(金) 14:43:33 ID:rIwL932g
>>901今日は強風だから明日までに桜は飛散だ。
明日、明後日の花見が悲惨だ。
946 :
東京都名無区民:2018/04/06(金) 16:26:11 ID:YwvapJ0g
YO〜
桜の花びら風で飛散
葉桜祭りでマジで悲惨
会場の新井薬師公園は完全に葉桜の緑一色でしたw
薬師さんの境内には少し桜が残ってたけど
桜祭りのぞいてきたけど
ステージ前を柵で囲んで入れないようにして
偉そうな人たちがスーツ姿で宴会してた
951 :
東京都名無区民:2018/04/06(金) 22:09:30 ID:Ka+E11Ug
久しぶりに日東カメラ行ったら店無くなっててびっくり
一応、廃業ではないようだけど
カッパッパ ルンパッパ
カッパ葉桜 ルンパッパ
飲んじゃった 吐いちゃった
ちょっと良い気持ちー
_| ̄|○、;'.・
>>947それでも新人歓迎花見だ
いきなりパワハラ新人涙
956 :
東京都名無区民:2018/04/07(土) 20:08:32 ID:Bx+wJDXA
>>939酒井か市川なら安泰だろうな。
田中なら終わりの上、更に広範囲で乱開発だね。
957 :
東京都名無区民:2018/04/07(土) 20:55:52 ID:HktpD3qA
アリーナ建設になると、現在のサンプラザと役所の間の道は無くなるんだろうね。
958 :
東京都名無区民:2018/04/07(土) 21:02:24 ID:JiuIcapw
国際フォーラムみたいにでかいホールと
数百人規模の小ホールと併設していろいろやって欲しい
まあ速くても十年先だからその頃には引っ越してるかもしれないが
今のサンプラザみたいな屋外スペースは確保して欲しいところ
959 :
東京都名無区民:2018/04/08(日) 12:41:21 ID:Cb647G7w
昨日、一口茶屋にモダン焼きとたい焼き買いにいったら店が見当たらない
あれ?どこだっけか?ってキョロキョロしてたら、店があった場所が更地に…
いつの間に
960 :
東京都名無区民:2018/04/08(日) 13:01:48 ID:p1fvRXFw
悪化ちゃん今ソフトバンク携帯で書き込んでるのか
早速NGだわ
その話しはかなりの周回遅れ
965 :
東京都名無区民:2018/04/10(火) 10:52:33 ID:3Ndsn5QA
久しぶりに行くとかだとそんなもんでしょ
966 :
東京都名無区民:2018/04/10(火) 10:53:53 ID:PmrPISsg
山内農場の後はイタリアンレストランらしい
967 :
東京都名無区民:2018/04/11(水) 21:18:17 ID:g3VokgNQ
唐獅子や いつの間にかできていました
968 :
東京都名無区民:2018/04/12(木) 13:49:51 ID:a7mofIXg
普段全く気付かなかったが
ライフの1Fレジ前売場、全部?ロッテじゃんw
なんか地下でキムチ食えと煩いし
アッチ系になった?
なら行かない
経営がそっちになったんじゃなくて
よくある時期合わせで営業かけてきてるだけっしょ
一気にやるからロッテ色に染まってるように見えるだけで暫くしたら元に戻ると思うよ
まぁ、西友もヨーカドーもあるし不快に思うなら暫くはそっち行けばいいしね
中野駅はパッとしないな。
ラーメン激戦とかいいながら大した店ないし、どこが激戦なんじゃろ。
まぁ言ってるだけなんだろうけども。
飲み屋はまぁまぁいいと思う。
>>970ラーメン屋を基準にぱっとしないって判断するのか
ラーメンに全く興味ないから理解できん
まあ良い飲み屋があるかどうかで判断する俺とどっちがましか
6月から串カツ田中が全店禁煙だって。
俺はタバコ吸わないから朗報だw
いやいや、ラーメンのレベル高いよ。知らないだけだろ
例えばどこが?!
975 :
東京都名無区民:2018/04/13(金) 22:00:18 ID:rgrfNyDw
梅もと
中野通に二つもある松屋
間違った
>>973>>970は
「中野はパッとしない」
と言ったけど
「中野のラーメンはパッとしない」
とは言ってないと思うんだけど
中野ZERO大ホールにトークショーを観に行くんだけど、1階14列目って結構後ろの方?
行ったことないから分からんわ。
984 :
東京都名無区民:2018/04/14(土) 15:49:24 ID:hpJeW0wg
ラーメンなんて梅本の320円ので十分になった
どうせ酒のシメでしか食わないし
最近の脂っこくて無理
歳だな
985 :
東京都名無区民:2018/04/14(土) 16:29:59 ID:S5n/ZcfA
>>979日本語よめないのか?大した店がないと言ってる
ラーメンなんかどこも一緒だろ
大した店も糞もあるかよ
そもそも中野駅が大したことない
江戸っ子はいないし、彼らは中野なんて知らないし
田舎者の集まりよの
江戸っ子がいるのが大した街なのか
ちょっとうける
あはは、田舎から来たの?
誰もそのことは言い寄らんが、資産はなんらないことは知りよろう
江戸っ子は金持ってることは今や常識だからな
アホばっか
994 :
東京都名無区民:2018/04/15(日) 07:11:28 ID:XxGJMyQQ
995 :
東京都名無区民:2018/04/16(月) 09:03:57 ID:yA+xafsw
レンガ坂の秀てラーメン屋
オープン時クソ不味かったのに、個人的に南口で一番好きだ
味のしない豚骨スープは琥珀の鶏ガラスープに。
麺も自家製麺に変わって、記憶だと従業員全員全身に刺青はいってたが。
一人もいなくなってたな
新規オープンの花出てたが、店名かえろよw
>>995名前変えずにリニューアルオープンしたのか
つけ麺もあった?
そもそもラーメンなんか
並んでまで食うもんじゃないわな
999 :
請負団山号寺号φ:2018/04/17(火) 01:10:14 ID:UVNakmLA
1000 :
東京都名無区民:2018/04/17(火) 12:51:17 ID:HVOvLXPA
いつになったら980が新スレ申請して980以降は新スレ告知があるまで書き込まないというルールが守られるのだろうか