1 :
SABERTIGER@東京:
2 :
東京都名無区民:2013/09/09(月) 22:07:54 ID:jhUxlfSA
おつおつ
3 :
東京都名無区民:2013/09/09(月) 23:09:42 ID:XZXWpEBg
乙かれ様です。
阿佐ヶ谷の歯医者で、予約なしで飛び込みで診てくれる所を知りませんか?
或いは、予約から診療までが、すごく短い所ありませんか?
4 :
東京都名無区民:2013/09/09(月) 23:12:57 ID:DDoxft3A
1乙
前スレのドコモやauその他955以降の奴
3回
>>1の注意事項読め。
5 :
東京都名無区民:2013/09/09(月) 23:37:38 ID:o/BIjKOA
>>3南阿佐ヶ谷駅近く、すずらん通りのケイズデンタルクリニックは?
先週自分も予約したのだけと結構すぐ取れた。
たまたまなのかもしれないし、評判についても知りませんが
対応の感じはとても良かったです。
6 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 11:15:21 ID:fvkgAZog
今週日曜に引っ越してくるものです。
阿佐ヶ谷一食目にこれ食べとけ!という
おひとり様向け食事処を教えてください。
7 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 11:19:09 ID:MjtffVcQ
8 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 11:43:30 ID:UOBTCHpw
松屋
9 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 12:42:21 ID:WPIJo8/Q
乳押し当ててくる歯科医の情報はよ
10 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 13:01:37 ID:gmlaO+wQ
11 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 14:24:17 ID:3MM+lkiA
12 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 14:57:12 ID:aVbWMySQ
>>6「ぎ」。
イタリア料理で年増のお姉さんが色っぽい
13 :
6:2013/09/10(火) 16:51:09 ID:fvkgAZog
おお、たくさんのお勧めが。
ひとまず挙がっている店巡ってみます。
ありがとうございます。
14 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 17:50:16 ID:omd/KzBg
福八のランチメニュー
15 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 18:02:00 ID:aY30MgDQ
>>6ミート屋…ミートソース専門店。メディアで何度も取り上げられた有名店。コッテリしているため好き嫌いは分かれる
阿佐立ち…名前は残念だけど腕は確かな焼き鳥屋さん。店長曰く、「阿佐谷の立ち飲み屋」を略しただけとのこと
うさぎや…和菓子で有名なお店だけど、苺を煮込んで作ったシロップがかけられたかき氷もまた絶品
シンチェリータ…ジェラートの世界大会で3位を受賞した腕前を持つ店
男の晩ごはん…吉祥寺にある有名ラーメン店武蔵家店主が新たに定食屋として始めた店
16 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 18:46:19 ID:U6EVYAyA
>>6富士ランチ:10さんもお勧めしてるが、阿佐ヶ谷の伝統ある老舗洋食屋さん。
ピッキーヌ:東京でも屈指の老舗タイ料理屋さん。お一人様向けのセットメニューも豊富。
17 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 22:41:11 ID:879ewY1A
>>3です。
>>5さんありがとう。そこも検討してみます。
にしても、阿佐ヶ谷は歯医者の予約取りにくいですねえ。
今まで三つの歯医者に通ったけれど、どこも予約から診療まで三週間以上。
その為に、歯を失った事もあるので、飛び込みで診てくれるところを探しているんですが
どうやら、なさそうですね、、、
18 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 23:37:39 ID:paEPCTYQ
河北の少し先の岡歯科ってどうですかね。
19 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 00:06:01 ID:enf65L6A
>>17「いま痛くていま死にそう」と訴えてみては?
そういう電話がかかってきたらしく受付さんと先生が相談して
当日にねじこんであげてるのを聞いてことがある。
おなじみの患者さんぽかったから
融通きかせてくれたのかもしれないけど。
歯医者によっては「急患は随時」ってなってるとこないかな
20 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 00:52:33 ID:VGcCPkcg
富士ランチがあがってるなら富士ランチの互換型のキッチンすもりも
挙げておきたい。キッチンすもりでメンチカツ定食とかにんにく焼き
とか食べてると、ああふつうにご飯食べてるなあという気分に
しみじみとなる。
21 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 01:00:56 ID:enf65L6A
>>17ヒマなのでw調べてみた
「阿佐ヶ谷 歯科 急患随時」 で検索するといくつか出てくるよ。
「新患随時」「初診随時」もアリ。ご参考までに
22 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 01:22:17 ID:RTTNUw2A
さきほどタバコを吸おうとベランダに出たところ、数メーター先の電線を
猫くらいのサイズの黒い物体が渡っていました。
噂のハクビシンだとは思いますが、電線渡れるんですね。驚きました。
南3丁目。
23 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 03:24:44 ID:XQSsWMZA
>>6「ととや」(阿佐ヶ谷北口、松屋の隣)
海鮮丼など、昼なら定食もありますよ。
安くて美味しい!
飲み屋としても安く、つまみも美味しいものが揃ってます。
店員さんもみなさん気が利き、愛想がよいです。
24 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 07:48:08 ID:9DAgy5ig
>>6成田東になるけど「キッチンひとくち」「かつ源」なども良いですよ。
25 :
6:2013/09/11(水) 09:48:50 ID:FSswtV4w
まだまだレスをいただけている…
こんなにおすすめがあるとは阿佐ヶ谷畏るべしw
挙げていただいた店だけで今年の休日の食事に困らないな。
貴重な情報ありがとうございました。
26 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 10:32:47 ID:0E1KonqA
「ギ」 レズビアン
27 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 12:18:00 ID:VGcCPkcg
>>22おお本当ですか!深夜に当てもなく上の方を見上げながら徘徊
したくなるような、心躍る情報ですな!
28 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 13:51:58 ID:Lkp4Ub6g
ハクビシンかわゆす
29 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 17:40:40 ID:nkA89WUw
ミート屋ってミート少なかったけど長続きしてるな
30 :
東京都名無区民:2013/09/11(水) 19:22:07 ID:AB6jUJiw
31 :
東京都名無区民:2013/09/12(木) 00:04:16 ID:YZnVvu5A
6ではないが、オススメされた店をまとめたら今後しばらくの晩飯リストが完成した。
ありがとうお前ら。
32 :
東京都名無区民:2013/09/12(木) 01:33:44 ID:au1e83mA
早稲田通の鳥仙支店閉店したのでしょうか?
老夫婦が作る鳥仙の焼き鳥とから揚げが無性に食べたいのですが
8月からずっとシャッターが下りたままなのですが…
どなたか事情をご存知の方おりませんか?
33 :
東京都名無区民:2013/09/12(木) 14:00:29 ID:Pl75uoIw
>>32中杉通りと早稲田通り交差点の焼き鳥屋さんですよね
たしかにシャッターがずっとおりたままですね
どうしたのでしょうか
気になりますね
34 :
東京都名無区民:2013/09/12(木) 21:24:31 ID:RAF87UFg
>>17です。
歯医者情報下さった皆さん。ありがとうございました。今日、ようやく、飛び込みで診てもらえました。
>>5の方と同じ、ケイズデンタルクリニックです。夏休みが終わったので、空いていたのかも知れません。
どうも、お騒がせしました。
35 :
東京都名無区民:2013/09/12(木) 22:03:40 ID:mL6eSPDw
区役所から阿佐ヶ谷駅までの中杉通りが夜間派手に工事してるけど、なんの工事なんでしょうか?
一昨年やってた洪水対策の排水溝工事の続きでしょうか?
36 :
東京都名無区民:2013/09/12(木) 23:31:53 ID:JryeBvog
なんだよ、とりいはよー!
こっちは疲れてんだから、話しかけてくんな!
今日は、客引き3人居たぞ。
サラリーマン全員が、飲むと思うなよ!
37 :
東京都名無区民:2013/09/12(木) 23:38:21 ID:7f54G++g
嫌なら迂回ルートを通ったらいかがでしょうか。もしくは両耳にイヤホンをぶち込んで通過するとか?
38 :
東京都名無区民:2013/09/12(木) 23:57:17 ID:xODR1tsw
居たねー。
居酒屋とりいっしょ。
最近、ショボイ男性も加わって、ウザさパワーアップしたね。
あれ、みんな、どう思ってるんだろう?
普通に毎日やられたら、通報レベルっしょ。
39 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 00:05:33 ID:9G8hlQpA
でも、とりいって意外と客入ってて賑わってますよね。
客引きの成果なのかな。
40 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 00:43:56 ID:9Qrl1p5Q
「ありがたやとりいでーすよろしくおねがいしまーーす」
(正面の鳥貴族に入る)
「アリガタヤトリイデーースヨロシクオネガイシマーーース!!!(絶叫)」
41 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 00:45:31 ID:2HYT0hfQ
>>40 のレスだけみると、微笑ましいんだけどねw
42 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 01:38:59 ID:JqKnlLXQ
鳥貴から出てきて帰ろうと歩き出すと「ありがとうございましたーまたおこしくださーい」って
まるで向いから出てきたみたいに言うんだよね
知らない人がそこだけ見たら、向いから出てきたと思うよね
43 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 02:45:01 ID:JKR+OEkA
まわりの店も何も言えないんだよね!
怖いから。
44 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 06:34:13 ID:MVUK19lg
店に客がいないと、強引な客引きに挑むのが店の企業理念。本人達、愛想振りまいて
「私たち地元から愛されてます感」で、客引きしてるつもり?かもしれないけど、
実際は、うっとしいだけの3人(笑)。
本来は料理の味とか、値段設定とかで頑張るはずなのに、客引きで勝負とか、
なんか見ていて愚かだわ。
45 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 06:55:17 ID:/RjR3ulw
じっさい、とりいは旨いの?
46 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 08:18:48 ID:B2YVBkrA
普通。値段は阿佐ヶ谷ではかなり高め。
以前の立地の時に入ったときは、
黒板に今日のオススメ800〜1,200円みたいに書いてあって、
実際はそのほとんどが1,200円だったってことでぼったくりと話題になった。
47 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 12:43:46 ID:fpsyjdFg
1200円という価格はともかく、中身が伴っていれば、ぼったくりというほどではないのでは?
ウザいのは非常に同意だけど
48 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 16:29:50 ID:M+hIhU1A
あそこって宗教関係かなんかなの?
49 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 16:46:26 ID:DCqA/LNg
値段¥1000前後で、味普通?ないわ〜。
そりゃ必死こいて客引きに走るわな。はた迷惑な話だ。
我々の穏やかな阿佐ヶ谷は、いつ戻るのかねぇ。
ホント、勘弁してほしい。
50 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 17:29:19 ID:r2tgGJCQ
料金を明示していて、その額通りに請求されたのなら、ぼったくりではない。
味か普通なのに、一品1000円払わされるのは非常に高いと感じる。
それをここではぼったくりと呼んでいるんだと思う。
あと、うざいのは同意。気分悪くなる。
51 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 18:46:49 ID:/Q9cgzUw
「とりい」の話題出るといつも同じ展開(笑)。
値段の明記してないお通しや、焼き鳥の盛り合わせなんかで、ちゃっかりぼったくり。
値段の書いてあるものは、食い物も飲み物も、ちっとも中身が伴わない。
52 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 19:50:56 ID:SgnE7odg
空き巣でもあったんでしょうか?
成田東の住宅街むっちゃ警察巡回してます。
53 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 20:31:14 ID:pc+Eke4w
日曜日台風かー
神輿たいへんだな
54 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 22:50:10 ID:pZgRezzg
神明宮とか…神様はもう居ないよ
台風だろうが雨だろうがどうでもいい
55 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 23:52:29 ID:0CAYAa8Q
<子ども見守り情報>13/9/12認知情報(9:15発信)
11日、午後4時50分頃、成田東1丁目39番の東二公園で、不審者(20歳代から30歳代位の男)が下半身を露出しているのを複数の女子児童が目撃する事案が発生しました。
56 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 10:06:19 ID:Gqyvr9Lw
>>49「我々の」とかマジでやめてほしい。
お前のものではないし、こんなとこで書き込んでいるやつは低下層のマイノリティ。
57 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 10:18:16 ID:+ll7K/iw
58 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 10:44:22 ID:ZpPopGpw
自己紹介お疲れっす
59 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 14:54:16 ID:FSRZJSZQ
60 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 16:46:59 ID:eZ8dpKFw
8年付き合ってた彼女と別れた、どっか気晴らしをする良い所無いでしょうか?
阿佐ケ谷在住歴一年未満です。
61 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 16:49:46 ID:d21SxTxw
62 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 17:10:27 ID:eZ8dpKFw
>>61情報ありがとうございます。
何故か厄祓いと巫女さんばかりが目に入りますw
63 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 18:30:57 ID:Br5gFpAQ
マグノリアカフェってできたけど、営業14時〜20時って時間短いね。
やっていけたらすごい。
64 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 18:36:13 ID:stWmh7VQ
>>34ケイズは日曜や夜遅くもやってて便利なんだけど
医者が若くて技術的にちょっと?って所がある気がする
内部は綺麗で雰囲気はいいんだけどね
治療をちょっとしかせず何回も何回も来させるのは歯医者共通?
保険とかの関係かもしれないが、いい加減にして欲しいな
65 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 23:11:40 ID:RcvxiYfQ
66 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 23:36:34 ID:OQ34m/lg
>>65北口アーケード抜けて
角のたこ焼きを左折
ラーメンの航海屋のちょっと先
じゃなかった?
67 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 23:45:39 ID:GSDMRqVg
ロンドン出身のマスター・・・!
阿佐ヶ谷北2−15−4
ローソン前とか?w
68 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 23:59:16 ID:Br5gFpAQ
あ、、、復活してきやがったか・・・
69 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 00:21:14 ID:LrqYsKcQ
ありがたやが出来たばかりの頃の話。
南口広場で座って休憩してたら突然後ろから客引きの女が近付いて来て「ミニ弁当いかがですか!(o^∀^o)」
俺ビックリ。女はドヤ顔。
開店したばかりで無料で料理を配って試食させてるんだとか何とか。
驚かせてすみませんも言いやがらない。
それ以来てめえらとっとと消えろとずっと思ってる。
美容室MIQのウザさと双璧。
客商売なのに地元の人間に嫌われてどうすんだ?
70 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 00:27:14 ID:8RGccbYw
地元の人もおとなしいから喧嘩腰でつっかかたりしないんで
ずっとやってるのかな。美容院もありがたやも。
でもなあ。舐められてるってことだから嫌な気分だぜ。
71 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 01:10:24 ID:4JJIXWKQ
ポン引きの金髪野郎が一番ウザイと思うけど?
72 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 06:49:24 ID:Z8Ndb5jw
善福寺川やばいな
73 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 07:34:35 ID:tNrSVvZQ
ここで知った東京アメッシュいいね
ほぼリアルタイムで状況がわかる
駅前大丈夫かな?
74 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 08:54:59 ID:Dsmj8Waw
パレードは中止です
75 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 09:32:25 ID:nVY6tucQ
>>69ミニ弁当配布
それって、無料とはいえ、
衛生上まずくねぇ?l保健所にバレたら営停くらうじゃ?
76 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 10:16:36 ID:u2eO8thg
早朝にえらい不気味な警報流れたけどあれなんだ?
77 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 10:20:45 ID:C/AbuADw
そうなん?市役所の洪水警報のサイレンでは?
去年も大雨の日流れた
78 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 12:47:57 ID:2Ea2+kUA
お神輿出てるのかな
79 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 13:05:30 ID:pmlNKaVA
阿佐ヶ谷の空は晴れたり(一時的に)
80 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 13:35:32 ID:4K1Gk3ag
晴れすぎ
台風の目?
81 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 14:10:23 ID:K1Agovkw
そもそもまだ台風上陸してないけど
82 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 14:42:29 ID:8+aHcb5A
うーぬ。夜勤で夕方から出るんですが…
微妙な気持ちです。台風ホントに来るのかな。
83 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 15:27:43 ID:qepJ2Aew
84 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 15:35:25 ID:VEUPJ/pQ
ありがたやとりいは、若い方のショートカットのねーちゃんは、可愛いのでまだ許せるが、どっちにしてもウザいので迷惑w
85 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 15:38:18 ID:VEUPJ/pQ
スターロードのおでんやの米久?ってどうですか?
ずっと前に一度行ったっきり、全然記憶にないのですが、久々におでんやに行きたいなと
86 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 15:41:58 ID:fHgXLWYw
>>78ヒル頃御神輿出てましたよ
中杉通りを南に向かってました
87 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 19:40:47 ID:2Ea2+kUA
>>86今年は雨で宮入りとかは中止だったんですかね?
担ぎ行きたかったー
88 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 22:09:21 ID:LrqYsKcQ
>>75保健所にチクるとかは考えつかなかったな。
でも多分営業停止にはならなかったと思う。
>>70 >>71実際に文句言った人もいたみたいよ。
でも馬耳東風と言うか、頑張ってる自分に酔ってる感じ。
キャバの客引きもウザイけどあそこまでしつこくないからまだOK。
89 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 22:50:39 ID:nVY6tucQ
>>85中々旨いけど、
おばちゃんがいい味だしてたんだよな…
今は旦那さんがやってる。
90 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 23:39:21 ID:650bKTDw
なんて言ってるの?
91 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 23:40:39 ID:pemjTg0Q
防災杉並放送きた!このサイレンはいつ聞いても怖いね
92 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 23:41:28 ID:3rvrsyEA
なんかサイレンの男が聞こえる。
@阿佐谷北2丁目
93 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 23:42:26 ID:HmcvqKbQ
杉並で今雨降ってるとこあるの?
94 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 23:43:37 ID:pemjTg0Q
大雨洪水警報が発令されたので気を付けましょう
聞こえつらい地域もあるかもね
95 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 23:44:00 ID:3rvrsyEA
なんだよサイレンの男って……orz
これ初めて聞いたんだけど、声も入ってるの?
96 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 23:46:28 ID:k0Z5+8Jg
97 :
東京都名無区民:2013/09/16(月) 00:00:03 ID:9Hf4DnUw
>>66見に行ってきたら炭火串焼あっしゅの隣だった
当然もう営業終わってたけどw
何がしたいんだ?
98 :
東京都名無区民:2013/09/16(月) 00:16:48 ID:YUnoqrNg
雨きた!
99 :
東京都名無区民:2013/09/16(月) 10:14:59 ID:2Wa2nyWA
ラーメン一歩は大丈夫か?
100 :
85:2013/09/16(月) 13:49:22 ID:C1zxhSvQ
>>89情報ありがとうございます。
以前行ったときはおばちゃんだけだったような気がしますが、
具合を悪くしたとかなんとか聞いたような記憶が。
メニューや味は以前と変わりないでしょうか。
お勧めの肛門科教えて・・・
もう痒みと痛みに我慢できん!
102 :
東京都名無区民:2013/09/16(月) 22:00:09 ID:Aynj/cSA
↑
♀? ♂?
河北が、いいかもよ!
103 :
東京都名無区民:2013/09/17(火) 03:40:50 ID:CaHtBijQ
104 :
東京都名無区民:2013/09/17(火) 15:18:17 ID:QLNiT1Ow
知り合いの尻は良くなったか
しりません
河北病院に入る救急車は北口の三菱銀行とゴールド街の間の細い道からウサギ屋の前を通って行くのかな?
中杉通りのモスの向いから神社の前通るのかな?
>>106うさぎや前を救急車が通り、もう一つの道を業者さんが通る。
モスの向かいは一方通行出口だから入れない
肛門科にcome on!
久田さんの関東連合本、ひとまず目次だけパラっと見たら「マッドスペシャル」の文字があり、もしやあの「おれらのモットーはよォ喧嘩上等阿佐ヶ谷魂なんだよ」のマッドスペシャル!?はやく買わないと・・・と思いました。
阿佐ヶ谷に越してきて1年弱。
ダイヤ街に定休日あるって初めて知った。
115 :
東京都名無区民:2013/09/18(水) 12:57:45 ID:vGi2jo6A
X 定休日
○ 休館日のお知らせ
2013年8月15日(木)
2013年9月18日(水)
休館日前日は生鮮/総菜投げ売りも早めに始まるw
117 :
東京都名無区民:2013/09/18(水) 15:11:31 ID:QONYAaiA
118 :
東京都名無区民:2013/09/18(水) 15:28:42 ID:40seRx5Q
ダイヤ街のHP見に行ったけど、情報が古すぎる…
休館日が2012年のままだ
こんばんわー!
いかがですかー!!
すぐご案内できますよー!!!
タダでも行かねえよ。
汁やきりんの後、新しい店が準備してた。何の店になるんだろ?
121 :
東京都名無区民:2013/09/19(木) 19:48:13 ID:CePST68A
>>112ちょうど読んでる最中なんですが、
目次には見かけませんけど、どこに書いてますか?
成田東のH中学がああいう学校だったとは知りませんでした。
マクドの通りの唐揚げ十干家、1皿盛り放題から食べ放題になったんだね
盛り放題500円で十分お腹いっぱいになったのに、
昼は700円、夜は900円になったんじゃ食べ放題でもお得感は減ったな…
客足もあんま芳しくなさそうだしもう長くないのかなー
>>121阿佐ヶ谷と言えば恐怖の街、というイメージが
例の関東連合関係者と同世代の一部にはあるみたいですが
他の年代(現在も含む)からしたらちょっと想像できないですね。
成田のあたり歩くと他の街とは空気が澱んでいて
異常な雰囲気でホラー小説のようにおそろしかった、とか
そういうこと言ってた人がいます。
私は全然そうは感じませんw
124 :
東京都名無区民:2013/09/19(木) 20:26:15 ID:GfpwEbHw
そういえば、何とか30男が
隣町にいたね!
Twitter やっているみたい!w
125 :
東京都名無区民:2013/09/19(木) 21:35:00 ID:4xT2H/8A
126 :
東京都名無区民:2013/09/19(木) 22:12:37 ID:i9BtpIAQ
阿佐ヶ谷、たい焼き屋だらけだったけど、全部なくなったのかな?
今、どこでたい焼き売っているんだろ?
唐揚げ十干家ねー
個人的には定食を出して欲しいんだがなあ
ツイッターで阿佐ヶ谷を検索すると変な写真家気取りが阿佐ヶ谷住宅の
写真集だとかいう代物を延々と宣伝していてじゃまくさいこと夥しい
たい焼き屋は……すずらん通りとパールセンターの分岐点に一軒ある
それ以外はあるかな?
>>110ママンは手術が2カ月後とか言われて系列病院に紹介状書いてもらった
まあ入院患者全員痔主でその上誰も死なないから
あんな明るい雰囲気の病室のというのも珍しいけど
16年竣工か
もうちっと遅けりゃ選手村になってたな
そういや
あそこにずっと停まってたウンコ色のシトロエンcxはどうなった
133 :
東京都名無区民:2013/09/20(金) 17:22:51 ID:Z0qMHNtw
ジャズストリートのパンフレットに山下洋輔が載ってないので
彼が現在治療中だと今頃知った
神明宮の会場は誰がやるのかな
どなたかサイゼリヤ行かれました?
サイゼリヤ行ったけど
店が新しいだけで別にどうってことないよ
24時までだから不便かも
137 :
東京都名無区民:2013/09/21(土) 13:58:11 ID:jWnKfa1Q
もう今年もジャズの季節になったんですね
138 :
東京都名無区民:2013/09/21(土) 23:28:57 ID:bLJKFv9A
その昔、ゴールド街2階に牛友チェーンがあったの知ってる人いる?
牛みたいな顔のおっさんがひとりで店番していたの。
お客が入っていたのを見たことがないのですよ。
店を出たら知らないオバサンが「あんなとこ行ったの兄ちゃんたち」って呆れてた。
139 :
東京都名無区民:2013/09/21(土) 23:32:59 ID:bLJKFv9A
>138だけど続きね。
バスケの部活で5人で入ったんですよ。
たしか牛丼とカレーを2人前ずつ頼んだら、出て来るまで15分くらいかかったんだよ。
俺ももう当時のあの店員のオッサンの歳になっちゃった。
ゴールド街は家賃急騰と立ち退きで裁判になっているみたいですね。
>店を出たら知らないオバサンが「あんなとこ行ったの兄ちゃんたち」って呆れてた。
最近こういう人間的なコミュニケーションが減ったね。
>>1395人で牛丼とカレーを2人前ずつって
つまり牛丼×10とカレー×10ってことだよね。
昔に比べて最近の子は小食になったよね。
142 :
東京都名無区民:2013/09/22(日) 03:20:32 ID:yWcAmNaA
>>142本当です。友情出演っぽいです。
ソースは昨日新聞の折り込みで見た区の広報です。
何気にアイス屋多いよね阿佐ヶ谷
145 :
東京都名無区民:2013/09/22(日) 13:20:23 ID:qgKikNpg
美容院とマッサージ屋が断然多いと思います。
ドラッグストアも多い
今年も世尊院幼稚園は抽選かな〜
サイゼリアなう
満席ワロタ
>>148騒がしさはどう?
若者でガヤガヤうるさいイメージがある
でも食べ物わりとおいしいから行きたいな
営業時間10〜0時って早朝はやってないのか
サイゼリアはドリンバー客ばかりで回転率悪いだろうな。
混んでる時は二時間制にしろ
阿佐ヶ谷周辺に住んでいる人ですぐにキレるハゲのおっさん知ってる人いないかな
身長180ちょいくらいで30〜40歳くらい?
あまり関わらないほうがいいやつなのは間違いないだろうが
昨日のランチでサイゼリヤに入ってみたけど、年寄り率高し。
サイゼの階段登ろうか迷ってる老人をよく見るw
154 :
東京都名無区民:2013/09/23(月) 13:33:36 ID:8RWim0wA
中杉側から行けばエレベーターあるのから教えてさしあげて。
155 :
東京都名無区民:2013/09/23(月) 13:35:41 ID:8RWim0wA
あるのから×
あるから◯
156 :
東京都名無区民:2013/09/23(月) 16:01:33 ID:0oMxk0mQ
エレベーターの有無の話だけじゃないだろ
サイゼはマズいパターンの店舗だし内装もチャチでちょっとがっかりした
祭日にもかかわらず思いのほか騒がしくなかったのでこれからに期待したい
なんだ店によって味が違うのかあのカタツムリ料理の店は
連投で申し訳ないがきりんの跡地のなごみにも行ってきた
ヘルシーな家庭料理という感じで味も悪くないし弁当としてテイクアウトできるのも便利
しかしあまりにも素人経営で色々と場当たり的だったのが心配
161 :
東京都名無区民:2013/09/24(火) 15:28:39 ID:mo9k+2aQ
<子ども見守り情報>13/9/24認知情報
不審者情報2件
●21日、午後6時30分頃、阿佐谷南2丁目4番付近の路上で、
不審者(30歳代位、黒色の短髪、黄色のTシャツに青色のチェックのYシャツをはおり、
グレーの長ズボンを着用した男)が女子生徒に声をかける事案が発生しました。
●23日、午後6時35分頃、阿佐谷南1丁目17番付近の路上で、
不審者(50歳代位、身長160〜170cm位、水色のポロシャツを着用した男)が女子生徒に声をかける事案が発生しました。
162 :
東京都名無区民:2013/09/24(火) 21:16:06 ID:IRYX4PbA
>色々と場当たり的だった
どういうところが?
163 :
東京都名無区民:2013/09/24(火) 23:35:40 ID:OmaTV4wQ
歩きタバコしてるカス共って一体なんなの?
カスだよ。
165 :
東京都名無区民:2013/09/25(水) 13:36:21 ID:M1LkZSBA
>>154エレベーター中杉側にありましたか!
教えてくれてサンクスです(^^)
>>157サイゼは内装チャっチくても良いじゃないの。サバティーニじゃないんだからさ(~_~)
それにしても最近イタリアン増えてるね。何故だろう?
166 :
東京都名無区民:2013/09/25(水) 19:28:29 ID:OGm5BaUA
サイゼリアは一人でも気軽に入れるんですか?
>>166入れるよ。禁煙席と喫煙席、両方ある
今日行ったけど煩かった
外に出たらシーンとしてて、いかに雑音の中にいたかを実感した
サイゼ行った。
他の阿佐ヶ谷の店にいなそうなヤツらがどこから湧き出た?ってくらいいて、喧しかった。
予想通りの客層w
阿佐ヶ谷のマックの二階の喫煙席は
モスの二階の喫煙席みたいにしてほしいけど
ムリでしょうね・・・
ヴィレッジヴァンガードダイナー横に出来たカフェはどうよ
>>170マックは今、2階は全席禁煙、1階が全席喫煙に変更になったよ
173 :
匿名:2013/09/26(木) 01:45:49 ID:xq5sHXdw
全ての店舗でフロア関係なく終日完全禁煙にして欲しいね
174 :
東京都名無区民:2013/09/26(木) 06:55:19 ID:Pjo04/cQ
マックの存在意義は、100円喫煙所みたいなもんだから。
煙草なんてこの世からなくなれ
176 :
東京都名無区民:2013/09/26(木) 10:55:06 ID:XW9fJQuw
お前もこの世からなくなれw
177 :
東京都名無区民:2013/09/26(木) 10:55:25 ID:24JIIcLw
嫌煙ファシズムはいじめと程度が同じ。
恥ずかしいと分かってるからこんな匿名の場でぶつぶつ言ってんだよね。
そこがまた情けない。
178 :
東京都名無区民:2013/09/26(木) 15:55:36 ID:NsLO6npw
だって臭せえんだもんタバコも吸っている輩の息も髪の毛も服も。
あー臭え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんな発狂するから嫌煙厨wwwとか煽られる
煙草ネタとのライバルと言えば自転車ネタ。
阿佐ヶ谷だけの話ではないけど告知しておきます。
自転車の右側走行(逆走)が遅くとも12月13日から禁止に。違反者には5万円以下の罰金
道路交通法の一部が改正され、遅くとも12月13日には自転車の右側走行が禁止されることとなりました。
違反者には3ヶ月以下の懲役、または5万以下の罰金が科せられるようになります
181 :
東京都名無区民:2013/09/26(木) 16:30:46 ID:XW9fJQuw
煙草吸ってなくても臭い臭い言う奴には、香料入り柔軟剤で対抗。
ベトナム・ダウニーの素晴らしい香りで、倍返しのお・も・て・な・しw。。。
>>180あーようやく夕方の中杉通りや早稲田通りを車道逆送する奴らが捕まるのか。メシウマ。
(4)資源持ち去り対策用品
黄色い「資源持ち去り厳禁」警告シートと、朱色の「資源持ち去り厳禁」と
明記した区専用新聞回収袋は、持ち去り行為の抑止効果があります。
区民事務所、図書館などで無料で配布しておりますので、ご活用ください。
なお、図書館では「資源持ち去り厳禁」警告シートは扱っておりません。
また、新聞社発行の新聞回収袋又は結わいた新聞に貼る「資源持ち去り厳禁チラシ
(PDF形式13.6KB)」を作成しましたので、印刷してご利用ください。
区役所サイトでゴミの種類調べてて見つけた
こんなのあるんだね知らなかった
それとゴミ収集場には「持ち去り者の情報提供よろしく」みたいな張り紙がしてあったよ
184 :
東京都名無区民:2013/09/27(金) 07:12:29 ID:7jlMN+6A
>>181いまやダウに公害といわれるぐらいダウニーを生理的に受け付けない人も多いわけだが
>>181臭いがまざって尚更大変という…
無香料消臭柔軟剤が欲しい
薬屋がこんなにあるのに置いてない
186 :
東京都名無区民:2013/09/27(金) 17:03:25 ID:M3wReU/Q
たった今、北から南西方向にブルーインパルスと思われる
5機編隊が飛んでいった。
>>186今、すっごい爆音がして空見たら、黒い煙出しながら飛んでる航空機がいたんだけどそれかな
188 :
東京都名無区民:2013/09/27(金) 17:27:12 ID:XbOJYSgg
T4が一機だけ90度バンクかけて飛んでいくのは見た。
>>187凄い音でどっかに落ちるのかと思った
ということは本当に落ちる時の音はもっと凄いんだな
190 :
東京都名無区民:2013/09/27(金) 17:47:18 ID:XbOJYSgg
191 :
東京都名無区民:2013/09/27(金) 18:09:49 ID:D5KmtXnA
>>189 同じこと感じた
散歩の達人で中野高円寺阿佐ヶ谷特集
知らない店が結構載ってた
F&F阿佐ヶ谷店閉店するんですね・・残念すぎる
ポランのお店も無くなっちゃったし。不便になるなあ・・・。
>>159なごみ行ってみた。対応が場当たり的という表現に納得。
店の経営が初めてなのか、なんとなくまごついてる感じ。
メニューは少な目。野菜中心でヘルシーではあった。酒は普通。値段も阿佐ヶ谷相場(普通)
揚げ物など定番居酒屋メニューがないことを良しとするか、物足りないとするかはその人次第かな。
194 :
東京都名無区民:2013/09/27(金) 23:29:42 ID:D9+LPiSQ
臭いは好みというか、好き嫌いあるから難しいよね。
やたら香水ぶっかけてる人とか、結構いるもんね。本人はよかれと思ってるのかも知れんが。こっちはゲロ吐きそうだったりするからね。
オナラと同じかな?
195 :
東京都名無区民:2013/09/27(金) 23:53:29 ID:pp40UZnw
臭いといえば今年は青梅街道のギンナンが豊作ですよ〜
阿佐ヶ谷でカルビーのフルグラ800g大袋がいちばん安く買えるのはどこだろう?
中野のドンキが\700前後で売ってたから買いだめしてたけど、今日行ったらなかった…わざわざいくのも疲れてきた
香水でゲロ吐くほど耐え切れない臭いとか感じたことない。
自分はトニック?系の臭いは駄目だーなぜか車酔い思い出して具合悪くなる
でもそれを好きな人もいますもんね
何でも度がすぎてはいけませんね…
F&F撤退残念…!
199 :
東京都名無区民:2013/09/28(土) 07:42:19 ID:Ff0UWIrw
そば屋や寿司屋で隣に香水のキツい人が座るとそれだけで食う気失せるもんな。
女なら仕方ないにしても男でプンプンさせてるのが来ると蹴り入れたくなる。
香水もイヤだけど半乾きの臭いはもっときつい・・・
蕎麦屋寿司屋じゃなくても辛いよ。翠海で2回、香水プンプンの男と遭遇した。
席は4m程離れてたのに、早々に食べて撤退せざるを得なかった。
うさぎやで合席になったおっさんの加齢臭がキツくて、エライ目にあった事も。
202 :
東京都名無区民:2013/09/28(土) 10:42:59 ID:S5hPJB3g
新進会にあるいつも準備中の元ゲームソフト屋がスケルトンになってました。
結局今まで何やってたんだろう?
一番街の大勝軒あったところ内装工事してるね
カウンターと持ち帰り受付用っぽい小窓があった
>>203長いこと空き店舗だったから、何が入るかたのしみだわ
205 :
東京都名無区民:2013/09/28(土) 14:52:10 ID:lyS/vJag
>>184 >>185181って、「煙草臭い臭いって騒ぐ奴には、匂いに極端に神経質なのが多いから、
気を遣った振りして、煙草以上に強烈な香りをぶつけて嫌がらせ」って事じゃないの。。。
>>197昔の職場に、毎晩プワゾンの風呂に浸かってるんじゃないのかっていう女がいた(笑)。
職場の皆が、プワゾン嗅ぐと、ゲロ吐くほど具合悪くなるようになっちゃたよ。。。
206 :
東京都名無区民:2013/09/28(土) 15:15:26 ID:weLT72aw
F&F撤退で、食品や食材どこで買おうか悩ましい。近場だと新宿京王百貨店か吉祥寺のF&Fか小田急ハルクのこだわりやくらいか。あとは大地やオイシックスの通販とか。
自然食品マニアって居るんだな
このご時世だから拘る人は拘るだろうねぇ
一緒にセシウムまみれになろうや
209 :
東京都名無区民:2013/09/28(土) 17:01:51 ID:gQNF+PEQ
こちら成田だが、今、飛行機の低空飛行みたいなすごい音がしたぞ。
ちょっと怖かった。
またブルーインパルスかな?
>>209おいおい、おれも成田だよw
ブルーインパルスっぽいね 何事か思ったわ
同じく成田東w なんでまた戦闘機?なんだろ。
ブルーインパルスは昨日が予行練習で今日が本番だったかな。
ちょっと西側を通ったから音は結構したね。
>>212本当にご近所だな
ヘリコプターの音はたまに聞くけど
凄い爆音だった。
明日の国体が楽しみだ
爆音がしたのでベランダに出たら、戦闘機が1機右から黒煙ふかしながら低空を西へ直進、数機が左から同じく西へ進み調布のあたりで散開してスモーク。
数日なら派手だな〜ですむけど、基地の近くで毎日だとたまらないだろうね。騒音問題というのを実感した。
って、国体今日やんw
218 :
東京都名無区民:2013/09/28(土) 18:39:18 ID:lyS/vJag
>206
ナチュラルハウス:荻窪、吉祥寺
グルッペ:荻窪、吉祥寺
とか。
219 :
東京都名無区民:2013/09/28(土) 21:35:18 ID:MOwL0rrA
聞き慣れない爆音がすると『ま、まさか墜落じゃねぇよな?』と、一瞬だけビビる。
杉並区のスレって空の音にやたら敏感な人多いねw
221 :
東京都名無区民:2013/09/28(土) 22:09:53 ID:0NmxWw1w
防音されていない家の人だけ、みたいだよ!w
成田東結構いてワロタw
案外隣に住んでたりしてな
フルーツサンド売ってる店知らない?
クリームたっぷりのやつ
224 :
東京都名無区民:2013/09/28(土) 23:46:38 ID:/9WAcqaw
>223
ビクトリーのじゃだめ?
225 :
東京都名無区民:2013/09/29(日) 00:16:36 ID:IrUkxFUg
>>20928日の17時頃、中央線阿佐ヶ谷駅そばを戦闘機が中央線に沿って荻窪方面に飛んでいった。
かなり低空だった。
>>183通報したことあるけど、夜間はパトロールできないって言われて終わり。
持ち去り者の情報提供したけど(車種とナンバー)、杉並区は何もしない
青いランプの警備車両がときどき巡回しているけど時間は午後4時ごろと午前8時ごろ 意味ねー
業者は根こそぎ新聞紙盗ん行く
2トントラックでブンブン新聞紙盗んでる
業者には毎月40万くらいの稼ぎになるらしい
午前3時や4時に新聞回収するわけないのにK札も取り締まらないし
>>227嫌な話だねぇ…。
彼らはどの当たりを中心に廻ってるの?
壊れたPCとか外に出しておくと
一晩でもってってくれるので便利。
古紙泥棒は夜中から周り始めるんでそもそも夜に捨てること自体ルール違反なんだけど、泥棒業者は業界ではアパッチと呼ばれていて、かつては専門のパトロールをしていたが刃物で襲いかかってきたり、暴力や車ではねにきたり作業員に被害がおよぶ悪質な反撃が続出して非常に危険なために現在は、見つけても近づかないように指示されてるらしい。だから清掃事務所や警察に通報しても無駄。過去何社かは逮捕されてるけどこのまま放置されるんだろうね。
231 :
206:2013/09/29(日) 09:19:08 ID:jJCMHD0A
>>218情報ありがとうございます。
しかし、近隣の駅には、どこも近所に自然食品屋がいくつもあるのに、なんで阿佐ヶ谷だけは全然ないんでしょうね。
需要がないから
古紙回収は阿佐ヶ谷でいうなら阿佐ヶ谷北1〜6丁目と阿佐ヶ谷南1〜2丁目が月曜と決まっている
回収範囲が広く効率よく回れるので古紙業者はトラックを出し盗む
和田1〜3丁目も月曜が回収日なので阿佐ヶ谷と和田はおなじ日に盗める
しかも住民がゴミ捨て場まで新聞紙を運んでくれるので作業ペースは超楽
自分は中野区にも住んでいたけど中野区の古紙とビン・缶の回収は町会が行い、
回収した古紙・ビン・缶を委託業者に売り町会費用に当て、街灯の電気代とか夏祭りの費用に使う
おなじ地域でも町会が分かれているので回収日も分散し、業者にとっては非効率回収になるのでトラックも走り回らない
古紙回収に関しては中野区のほうが上手くやっていると思う
杉並区長宛に中野区方式の古紙回収提案をしたけどシカトされたっぽい
234 :
東京都名無区民:2013/09/29(日) 11:48:57 ID:frhM91fQ
どこかで火事かな?JR阿佐ヶ谷駅前。
235 :
東京都名無区民:2013/09/29(日) 11:51:05 ID:frhM91fQ
サイレンと非常ベルの警報がなりっぱなし。
236 :
東京都名無区民:2013/09/29(日) 12:34:17 ID:zTCH92GQ
>>231自然食品店は中央線沿線だと新宿、荻窪、吉祥寺あたりでしか持たないのでは?
以前は高田馬場や東中野にもあったがすべて無くなった
ここからは俺の偏見だが
自然食品やマクロビの店は宗教や左翼のニオイがして気味が悪い
客は山本太郎に投票するくらい頭が悪そう
マクロビって?
240 :
東京都名無区民:2013/09/29(日) 17:00:30 ID:PWApKQNw
当たらずとも遠からずという気はするね
241 :
東京都名無区民:2013/09/29(日) 17:03:04 ID:XQz2uQBA
古紙泥棒の件は結局、お役所仕事って事なのかなぁ?
まぁ、リサイクルされているという意味では...
>>233個人の提案一つで行政がコロコロ変わるかよ
244 :
東京都名無区民:2013/09/30(月) 00:39:17 ID:RwrN3QCQ
でも宗教と左翼ってのは当たっていると思う
246 :
東京都名無区民:2013/09/30(月) 01:13:23 ID:RwrN3QCQ
>>246お前日本語読めるか?
俺は
>>236が自分でも言ってるようにただの偏見だよって言ってるだけだ。
もう一つ言いたいのは俺のお気に入りの店の閉店でヘコんでる時に236はくだらない的外れな思い込みをいちいち書くなってことだ。
>>247おちつけ
宗教と左翼を名指ししているんだから、残るはネトウヨしかねぇだろw
そんな三すくみの仲間入りしても良いことねぇぞ
249 :
231:2013/09/30(月) 06:56:51 ID:lqnwBtUQ
皆さん、ちょっと違った方向に盛り上がってますねーw
自然食品屋好きですが、有機野菜等については無農薬云々よりも、
生産者が熱心にこだわりをもって作っている点に魅力を感じますね。
実際に野菜も果物も手間とコストをかけてるだけのことあって、美味しいものが多いですし。
あとは、全国いろんなメーカーからこだわりの調味料を取り扱ったりなど、食のセレクトショップ的な所に魅力を感じますね。
>>236ちょっと偏見ですね。
ちなみに私は原発再稼働推進支持で、
アンチ左翼の保守主義者ですw
ただ、食べ物にしても、雑貨やインテリア、服など身の回り品にしても、
気に入ったものにこだわりたいだけです。
私は
・原発撤廃は困難派で
・左右なら左のほうに立ちたい人間ですが
自然食品はどうでもいいです。興味なし。
オーガニック料理って大概マズい
252 :
東京都名無区民:2013/09/30(月) 14:07:08 ID:wnyf4lLQ
夜12時前だけど
旧中杉(モスバーガーの裏)で古紙持ち去り業者?みたよ
所沢ナンバーだった。
車体に杉並区とか書いてなかったし、ユニフォーム着てなかったかったから業者かなとおもった。。
運転手が一人古紙を拾い上げて荷台に乗せてた。
古紙回収の前日の夜なら遭遇率高そう
254 :
東京都名無区民:2013/09/30(月) 14:35:41 ID:AzNg6mCA
255 :
東京都名無区民:2013/09/30(月) 15:07:32 ID:jkEL3dBw
>>223新宿・京王百貨店の中地下の千疋屋でフルーツサンド売ってます。
荻窪ルミネの一階の京橋・千疋屋で食べられます。
256 :
東京都名無区民:2013/09/30(月) 15:53:44 ID:y903A/Vg
257 :
東京都名無区民:2013/09/30(月) 16:07:15 ID:AzNg6mCA
258 :
東京都名無区民:2013/09/30(月) 18:23:27 ID:lzhHAlEw
>オーガニック料理って大概マズい
店でも、家庭でも、料理下手な人が、スキルアップに努める代わりに、
高級な食材に走っちゃうことが多いんだよ。「素材の良さを生かす」ってのを口実に、
下拵えとか味付けとか、できてなかったりする。うちの母がそうだった。。。
料理の上手い人が作れば、当然、普通の食材の時よりも美味しい。だけど、
料理の上手い人は、ダメダメな食材でも、美味しい料理作っちゃうんだよ(笑)。
阿佐ヶ谷のどことは言わないが、
子供の頃に味わった土と野草の味まんまな
サラダを出された時はどうしようかと思った
青梅街道をかなりの消防車が。
西友前の歩道に自転車が置けなくなったせいか
入口近くにある自転車置き場に自転車を乱雑に止めてるのを見ると
マナー守って欲しいなあと思ってしまう
少しでも路肩に出ていると回収されてしまうみたいだね。
入り口のサービスカウンターにクレームをいれてるおばさんを見たことがあるよ。
西友の自転車は地下に止めろよ
264 :
東京都名無区民:2013/10/01(火) 05:02:58 ID:IAb0KXGg
サイゼリヤできましたがわたしはタパスタパスのファンです
私は安いサイゼリアを支持します
266 :
東京都名無区民:2013/10/01(火) 08:06:46 ID:Cd2XXTCA
最近、夜間中杉通りの区役所付近で大規模な道路工事やってるけど、あれは何の工事ですか?
阿佐ヶ谷ジャズストリートの季節になってしもうた
こないだまで七夕まつりのサンバで楽しんでたのに
今年の神明宮でのライブは山下洋輔ではなくて日野皓正みたいね
ハロウィーンのおばけのはりぼてがすでにパルセンの屋根に吊ってある
269 :
東京都名無区民:2013/10/01(火) 21:18:03 ID:IAb0KXGg
今月末の阿佐ヶ谷ジャズストリート楽しみです
ブクオフのリサイクル洋服屋は状態の割に高いと思った
けっきょくサンドールでフルーツサンド買って食べた
あの素朴なおじいちゃんが作るサンドでいいよ
あそこだけは穢れない阿佐ヶ谷の下町情緒が残ってる気がする
南三丁目で警察と鑑識とカメラマンが一軒家を監視、2〜3時間後なかから遺体を運び出す所を目撃…!!
殺人?それとも孤独死?
>>272うわあ・・三丁目のどのあたりだろうか。孤独死なら最近よく聞くね
>>272>殺人?それとも孤独死?
それを調べるために鑑識とカメラマンがいるんでないの?
276 :
東京都名無区民:2013/10/02(水) 01:40:11 ID:gNrBvMHg
鑑識とカメラマンは一緒だろ
ともに鑑識課だ
>>276いちいち細けーんだよ。
オレら素人にはわかんね〜よ!
おまえマッポだったのか?
>>270状態とデザイン見ないでブランドで値段決めてるって感じだよね。
283 :
東京都名無区民:2013/10/02(水) 09:43:42 ID:LlaGr0+Q
阿佐ヶ谷って、クレープ屋さん無いんですね。
川端通り近くの民家にも
警察のKEEPOUTのテープが貼られてたぞ
孤独死多いですね。
一週間ぐらい前だったかな?
杉並警察の前にカメラマンが数人張り込んでました。
誰を撮りたかったのかな?
286 :
東京都名無区民:2013/10/02(水) 11:38:10 ID:hQFSQOAA
↑
帝銀事件を知っているのぉ〜?
知らない奴いるのかよ
288 :
東京都名無区民:2013/10/02(水) 11:51:17 ID:hQFSQOAA
↑
あっ!ちがった!w
コンビニ強盗を知っているのぉ〜?
289 :
285:2013/10/02(水) 12:01:03 ID:JhadvRwQ
>>288あー、わかりました。
犯人が芸能人や有名人なのかと想像していたもので、
コンビニ強盗とは思いつきませんでした。
>>280その件です。
そのおたくの玄関先に帝銀事件に関する張り紙か表札が掲出されてますよ
死後数週間って相当臭ってたはずだが
俺も前住んでたアパートで隣のババアが孤独死して何もかもに臭いが移って全部捨てざるを得ない状態になって引っ越したことがある
生活保護受けてたらしくて市の職員は必ず安否確認しなければならないのを1年以上も放置してたらしい
それで見つかったのが1ヵ月後・・・あの臭いだけは忘れられない
大家がボケて代理人の男に連絡したらヤクザ連れていくぞって脅されたっけな、
結局一円も保証されないまま引っ越した
事件直後から連絡したのに何の対応もしないで金の話ばっかする高円寺本舗の社長は絶対に許さん
賃貸探してる人はあそこ絶対いくなよ無責任だから
292 :
東京都名無区民:2013/10/02(水) 19:04:24 ID:csUIYySQ
>>271サンドールじゃなくサンドーレだよ
阿佐ヶ谷離れて中央線の奥地に引っ込んで十数年
今でもたまに他に用事を見付けて買いに行く
確実に買うのは卵サンドとチキンカツサンド
>>271もう終わった話題かもだけど、中杉北のタワーサンドイッチは?
294 :
東京都名無区民:2013/10/03(木) 01:59:55 ID:W2lYs7lw
>>291 6行目以降がよくわかんないから書き直して
295 :
東京都名無区民:2013/10/03(木) 11:25:23 ID:MpHWk2og
どうでもいいよ
>>291こんなとこに書きこんでいるヤツだからしょうがないけど、結局
ヤクザにビビりました。
って話な。
あんまでかい口叩かない方が良いぞ(笑)
おーヤクザさんのかきこみか怖いなー
匿名掲示板ででかい口たたくとヤクザがくるんですかねw
中杉通り北ファミマ近くに定食屋?ができそうだラーメン屋があった所。
ヤクザwww
最も下等な人種なwww
北のファミマの反対側の通りで果物やらを売ってる人、数日前に見た時、警官にいろいろ質問されてた。
その後、売らなくなって『あぁ〜、注意されたんだな〜』と思ってたら今日売ってた。
ちゃんと申請して売ってるのだろうか…
通勤途中にKEEP OUTテープを見たから
ちょっとググって
>>281 を知った
毎日死者と10mほど近づいていたかと思うとこええよ
303 :
東京都名無区民:2013/10/04(金) 11:31:23 ID:+NzdYq4g
今の時代ヤクザ(暴力団)は喰っていけない。
ヤクザにルビふるとしたらこじきと書く
そんなでかい口たたくとヤクザが来ますよ
305 :
東京都名無区民:2013/10/04(金) 13:30:14 ID:Efxev+QA
893のダブルプレー
ワンナウトランナー1塁でセンターが右中間抜けそうなライナー性の当たりををダイビングキャッチ、
即座にカバーに入ったライトに送球し、ライトがファーストにレーザービーム。
スタート切ってたランナーは帰塁できず、スリーアウトチェンジ。
306 :
東京都名無区民:2013/10/05(土) 12:14:34 ID:ZBR42JlQ
早稲田通りの近くに引っ越したが
スーパーが近所になくて買い物不便。
マルエツ(都立家政方面)か文化堂(天沼方面)は?自分は西友まで行ってるけど
丸正プチ閉まったの割と不便
中杉通りってなんで中央線を挟んで
北と南で趣きがこんなにも違うんだろう
南阿佐ヶ谷住みなんだが、こっちは役所や警察、郵便局、銀行やお店が
ごちゃごちゃしすぎで(便利なんだが)いつもそわそわしている印象
北の方が落ち着いていて風景もいいと感じる
表参道なんかよりも数倍ましな景色だ
309 :
東京都名無区民:2013/10/05(土) 13:54:33 ID:arD+UryA
≫308
北と南では確かにそんな印象も受けますが、
南側は和田堀公園徒歩15分位で広大な公園を楽しめる位置にあり、
いくらでも本格的な自然を満喫できるのですよ。
便利さとのメリハリがきいていていい!
310 :
東京都名無区民:2013/10/05(土) 16:42:06 ID:ZBR42JlQ
阿佐ヶ谷の駅近に住んでいた時は西友とヨーカ堂で不自由はしなかった。
早稲田通りに引っ越してからは、天沼の「文化堂」だと品揃えの量や
種類が少なくさほど安くもないのです。
ですので生鮮食品はあちらこちらに買い物に行くようになった。
パールセンターのアキダイの特価の魚、松山通り商店街の八百屋、ダイヤ街の肉屋。
逆に北に住んでるとヨーカドーも西友も文化堂も品揃え微妙でしかもたいして安くないから南側のモール商店街が羨ましい。
帰宅ついでに行くのがかったるくて週末に高円寺のOKストアでまとめて食材買ってる。
312 :
東京都名無区民:2013/10/05(土) 17:53:12 ID:qPPC5pMA
中杉通りの北側が早稲田通りまで開通したのは35年ぐらい前か?
バスも狭い今の旧中杉通りをギリギリで通っていたと何かで読んだ。
31値上がりしてない?
314 :
東京都名無区民:2013/10/05(土) 20:29:06 ID:j97z2VIg
豚八戒の斜め向かい、鼎鼎は2013年10月末で閉店と聞きました。
私は好きなんだが残念。
寿司屋の名登利がパサージュに戻ってきた。
グロッタは無くなって、代わりにハワイ料理のお店になっていた。
315 :
東京都名無区民:2013/10/05(土) 20:34:47 ID:+D7Ut1ng
中杉通りは世尊院の所から中杉通りまで開通して35年強位だから、何にもなかった昔に比べて
ここ10年くらいでやっとにぎやかになってきた感があるのですが。よく立ち退きで来たと思いますよ。
当方が世尊院幼稚園に通園していた頃は今の中杉通りは園庭でした。
>>312午前と午後で一方通行の順路が逆になって運行していました。
それで世尊院の園庭、いまは二箇所に分かれてるのか!納得…
ああ、荻窪回り阿佐ヶ谷行きのバスとかあったな。
一通になるまえ(45年ぐらいまえか?)は、激狭いあの通りを、車すれ違ってた。
早稲田通り方面歩いてくときには、車少ない裏道通ってた。
>>314ここメシに500円以上出せるヤツいないから、誰も分からないよ。
319 :
東京都名無区民:2013/10/06(日) 00:36:54 ID:Orfu7rYQ
文化堂はけっこう使える。中杉通りはやはり南側の方が羨ましいな。
南うらやましいけど、パルセン近くの人はいつも七夕人大杉うるさいとかイヤがってるよねw
それを含めて南のよさでしょ
>>320年に数日間だけだから風物詩として楽しめるよ。
323 :
東京都名無区民:2013/10/06(日) 10:39:23 ID:PQmN4kjA
中央線沿線で数回引っ越しています。
中野がお笑い芸人、高円寺がミュージシャン、阿佐谷が俳優といったように、
系統ごとに微妙に違う感じがしますよね。
三十路を過ぎて暮らすには阿佐谷北が落ち着けて風情もあり大人向けで好きですが、
善福寺川〜和田堀公園のあたりは定年退職して隠居したら住みたいエリアです。
色々考えたら成田東が最強なんだよなあ
なんで?
ちなみに成田東住民
同じく成田東住民
・善福寺川がある
・基本的に静か
・パールセンターが使える
・阿佐ヶ谷駅も南阿佐ヶ谷駅も使える
・100円バスがある
・各種公共機関が集中
程々住みやすい
北側は家賃の相場が南より安いのかもしれない。
成田東は、深夜南阿佐ヶ谷から帰るときにコンビニしか無いのがなあ
せめてサミットがまた0時まで開いてたら便利だけど
330 :
東京都名無区民:2013/10/06(日) 20:56:00 ID:iM496Z3w
・基本的に静か
・パールセンターが使える
・阿佐ヶ谷駅も南阿佐ヶ谷駅も使える
・100円バスがある
この4つは北に住んでてもいえるな。
コンビニ以外に深夜やってるのって西友くらいじゃね
南北戦争ワロタ
北住まいですけど、阿佐ヶ谷北は、区画整理もできていないし、住居も基本ボンビー
な印象です。
前南に居たけど北に越してから急ぐ時中野にバスで行くと時短になると気づいてちょっと便利
南は丸ノ内線便利だったなー
334 :
東京都名無区民:2013/10/07(月) 05:14:59 ID:uJ4T610g
どこそこが最強とかなんだかねぇ
逆に最弱は、何処なんだろう
336 :
東京都名無区民:2013/10/07(月) 08:21:08 ID:ALK/5csw
パールセンターはサイゼリアとかチェーン店が増えすぎた。
個性的な地元商店が少なくて残念。もっと魅力的になってほしい。
魅力的な街に出来なかった商店会の影響も多くありそうだね。
家賃とか。排他的とか。
338 :
東京都名無区民:2013/10/07(月) 10:46:46 ID:hafpW9pg
ホントだねぇ、チェーン店増殖中だ…
cobuとか阿佐ヶ谷らしい良いお店が閉じちゃうのは寂しいなぁ。頑張れ傘屋さん!
税金が高くなって個人商店にはきついんだろう
341 :
東京都名無区民:2013/10/07(月) 14:50:05 ID:ALK/5csw
成田東4丁目5丁目は、阿佐ヶ谷住宅あたりは、
毎日の通勤通学を考えると南阿佐ヶ谷駅、JR阿佐ヶ谷駅
ギリギリ徒歩圏内なので住居物件は人気があるかな。
成田東1〜3丁目、和田掘公園あたりになると、
誰かレスしていたが、駅から遠いので自転車利用や散歩目的の隠居暮らしにはバッチリ。
しかし北口のスーパーはイトーヨーカドーが来て良かったよ
東急なんかよりずっといいや
イトヨはチャリが停められない…
344 :
東京都名無区民:2013/10/08(火) 00:27:54 ID:VlE4BY1g
別に問題ない
高架下のアニメストリートは工事が着々と進んでいるようだけど、集客力は期待できるんでしょうかね。
来場者の多くは高円寺駅乗り降りだろうし、阿佐ヶ谷界隈はたいして恩恵なさそうな気がします。
ロフトAやラピュタあたりがコラボでもすれば、盛り上がるのかな。
あとは七夕祭りとアニメ関係がコラボして萌えハリボテとかw
346 :
東京都名無区民:2013/10/08(火) 10:28:28 ID:Nv7Uc7yw
ストリートと呼ぶには距離が短すぎる。。。
>>343エスカレーターそばの1時間無料の駐輪場を使うというのは?
>>345すでにミクさん、たこルカ、ガルパンなど、萌え張りぼては毎年でてるから、これ以上増えなくても・・・
>>314お店のカードには2013年12月と書いてあったけど、閉店が早まったの?
旧中杉のアロマショップとベジカフェ。
どっちもジャンルとしてはいいのに、看板でのアピールが下手すぎ。
「ゴキ○リ駆除のアロマ」「ダイエット中の方にお勧めのランチ」と大書された店に入りたい人は、あんまりいないと思うよ……
阿佐ヶ谷でカマキリ見つけた人いますか?
毎年探しているのだけれどなかなか捕獲できなくて。
道で潰れているのは見るのだが。
下井草だったら、いたよ。
>>351>>352おお
羨ましいです。
昔の東京にはもっといたらしいのですが、私自身は最近ほとんど見なくなってしまって。
ちなみにどの種類がわかりますか?
おそらくこの辺りでは
・コカマキリ
・ハラビロカマキリ
・オオカマキリ
の順に多いと思うのですが。
>>353種類はわからないけど緑色も茶褐色も両方見かけるねぇ。
>>354そうですか。
コカマキリの緑はかなり珍しいので
ハラビロでしょうかね。
昆虫つながりで言うと
10月に入っても暖かいせいか(関係ないか???)
阿佐ヶ谷でも元気に蝶が飛んでますね。
Aさんの庭あたりでいろいろ見掛けました。
>>350種類はわからないけど、この間の神明宮のお祭りの時に、服に止まってきたよ。久々にみたなぁ
ほとんどのカマキリは寄生虫があるから、脳が支配されて水辺の方に向かうと聞いたことがあります。
深夜の路上でたまにデカいガマガエルを見かける
>>357怖い。山野一?の漫画とカタツムリの怖い動画思い出した
361 :
東京都名無区民:2013/10/08(火) 21:54:05 ID:WFmTtnwQ
パルセンの自然食品の店(2階がジム)閉店するのかな・
>>361206以降を参照。ちなみに阿佐ヶ谷の別の場所で再開するかもとのことでした。
跡地はチェーンのカフェになるそうですよ。
363 :
東京都名無区民:2013/10/08(火) 22:53:50 ID:tXLf32sQ
364 :
東京都名無区民:2013/10/08(火) 23:00:30 ID:oDe4FtCw
カフェ?
ドトールもスタバもタリーズもベローチェも上島もあって、他に何かあったっけ?
あとはエクセシオールぐらい?
>>361もう6日で閉店だったような
>>350以前、草むしりしてたら出てきた(成田東)。種類は分からないけど、すごく大きくて立派だったので差し上げたかったな。
>>366ありがとう。新宿の紀伊国屋のとこにあるやつかな?
スフレホットケーキがどうこうの…
369 :
東京都名無区民:2013/10/08(火) 23:29:54 ID:oDe4FtCw
ああ、星乃か
調べたらF&Fと同じグループなんだね
業態を衣替えってことか
>>368いえいえ。そう、そのホットケーキをプッシュしてる店。
>>369F&Fと同じってのは結構意外な感じだね。
あの厚さ5cmはあるホットケーキの星乃!?
星乃はかなり好きだから阿佐ヶ谷にできるのはありがたいな。
373 :
東京都名無区民:2013/10/09(水) 02:12:47 ID:zU60veWw
ああ
星乃ってスフレパンケーキの店か
星乃ってこないだ初めて行ったところだ
まさか阿佐ヶ谷に出来るとはなぁ
375 :
東京都名無区民:2013/10/09(水) 12:06:36 ID:QYvGJseA
> 杉並署の寺田守孝副署長は「法改正は認識していたが、
> 高校周辺には来ていないという説明だったので、
> 被害が起きている三鷹署に相談した方がいいと勧めた」としている。
とのこと。。。
376 :
東京都名無区民:2013/10/09(水) 12:32:21 ID:QYvGJseA
> 高校の校長が9日午前、記者会見を開き、
> 以前、鈴木さんが「殺すぞ」との内容の脅迫メールを送られ、
> 学校に相談していたことを明らかにした。
377 :
東京都名無区民:2013/10/09(水) 12:47:43 ID:XEnuzs4w
???
378 :
東京都名無区民:2013/10/09(水) 12:52:47 ID:QYvGJseA
accaは相手にすんなや
380 :
東京都名無区民:2013/10/09(水) 16:30:53 ID:QYvGJseA
> 杉並署は「電話での問い合わせ」という認識で、
> 相談内容などの記録は残さず、三鷹署にも連絡していなかった。
アチャー? 改正ストーカー規制法は、何だったのか?
文杉裏に在住、マスゴミ一杯徘徊ちう。(;´д`)
>>381まだいますか?
朝は大勢いたけど、休校で取材する相手いなくて持て余してたよね。
まだ居たね。
学校余りカンケー無い気が、
寧ろ、杉並署に、ボコった方がいいような。
384 :
東京都名無区民:2013/10/09(水) 18:39:22 ID:XEnuzs4w
385 :
東京都名無区民:2013/10/09(水) 20:56:32 ID:ddRZG0dw
被害者の女の子、トンデモ画像が曝されちゃってるね。
加害者の腹いせかな?
386 :
東京都名無区民:2013/10/09(水) 21:18:57 ID:sfF8/wXA
青梅街道沿いの、とあるビルの外階段(3階付近)にハクビシンがいた。
後ろ足で立ち上がっていたのでネコではないと思う。
遠目だったので、見失ってしまったが、しかし、なぜ外階段に・・・。(前回は電線を綱渡りしてたw)
わりとアクティブ・アクロバティックなんですねー。
387 :
東京都名無区民:2013/10/09(水) 23:20:04 ID:zU60veWw
388 :
東京都名無区民:2013/10/10(木) 02:18:04 ID:PZPpZNpw
ハクビシンの電線渡りの芸みたいのう
家に住みつかれると大迷惑だけど
阿佐ヶ谷はカフェ多すぎだな
隣の荻窪は長居できるカフェが少ないからスタバなんかなかなか席が空かない
星乃ができるならコメダも・・・と思ったけど、たしかにこれ以上阿佐ヶ谷にチェーンの喫茶店はいらないわな
高校の近辺にまで取材がいやがるな・・・
あいつらにモラルなんてもんはないんだろうな
在校生かわいそうだよね。
でもモラルがあるないと言えば
事件の加害者も被害者もなあ。
393 :
東京都名無区民:2013/10/10(木) 18:28:24 ID:BOxliWTw
コメダはいらないなあ
それより美味しい紅茶が飲める店がほしい
しかし10月中旬でなんでこんなに暑いんだろう。
蒸し暑いよ。じっとしているといんだが、ちょっと動くと汗ばむ。
真夏とまったく変わらないシャツ一枚で出歩いてもきつい。
部屋では扇風機ONです。
こだわりの個人店カフェは出来ると嬉しいし一回は行くけど、
普段気軽に入りたいのはチェーンの大きなカフェだったりします・・
ヴェローチェは新中野の店舗がいい。(全席禁煙・広いワンフロア)
次に荻窪(2フロア・完全分煙)
阿佐ヶ谷のは狭くてタバコ臭い。
阿佐ヶ谷ベローチェのような、やたら背の高くて背もたれもないような椅子ばかりがあるカフェ、都内に多いけどあれは嫌だね
398 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 01:20:07 ID:g+ecQsAA
最近暑い
399 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 04:41:52 ID:5fFsLTiQ
華厳も祇園もコーヒーは美味しい方だと思う。
>>392被害者のモラルって、今時の女子高生、特に綺麗な子ならあれぐらいやることやってるだろうに。
彼に写真送ったり動画撮らせたり、脇が甘かったとは思うけど、恋は盲目でああいう馬鹿やるのは若さゆえのもので、まあ仕方ない。
401 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 07:23:58 ID:sJxVkB5w
> 報道関係の方の本校生徒に対する取材は、一切お断りいたします。
そういえば、インタビューの映像なかったね!
402 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 13:07:44 ID:sJxVkB5w
> 生徒は学校の職員に付き添われて集団登校するなど、
> 物々しい雰囲気に包まれていました。
・・・
>>393おいしいかどうかはわからないけど、航海屋の数軒先に「マグノリアカフェ」という英国スタイルの店ができるみたいよ。
ただ、貼り紙に9月オープンと書いてあるのにいまだオープンする気配なし。
404 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 14:09:57 ID:sJxVkB5w
>>403 え、もうだいぶ前にオープンしてると思うけど。
406 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 15:41:13 ID:t3LKyL9A
阿佐ヶ谷(正確には超阿佐ヶ谷よりの地点の天沼)に単身越してきたがいい場所ど
407 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 16:17:52 ID:sNlbTGDA
珈琲こうじ
はどうなの?
408 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 16:29:20 ID:e5ljTNcg
>>400恋は盲目でも、人並みの頭があって、まともな親の躾を受けてたら、極端なバカな事は
やらないよ。
>>408彼氏がいたら当たり前のことしかしてないだろ
410 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 17:01:29 ID:sJxVkB5w
FBで、「関西の私大生」を名乗り、「英語が得意」と自己紹介
実際わ在籍していなかった。。。
>>410accaの無責任カキコをアシストする義理は無いが、
>>410は加害者の男のほうの情報ですからね。
文杉、警備員やら警察が門で警備してたけど、死んだ後にやってもな・・・
413 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 18:29:30 ID:sJxVkB5w
?私大生だから文章で察知できない方でしたか。
なお、署からの容疑者の携帯への留守電わ知人の携帯番号かつ
帰宅直後に電話相手が署員と認知していない事。
よって空白の4日間が悔やまれます。
アッカちゃんは相変わらずなのね。
415 :
東京都名無区民:2013/10/11(金) 19:01:44 ID:sJxVkB5w
おー! marunouchi か!w
ベローチェよりシャノアールの方がいい
シャノアール減ってきて残念
>>403今さっき店の前を通ったけど普通に営業してるみたいだぞ。
12、13日は11:30AMから営業しますって張り紙があったから。
>>412もともと警備員いるよあそこ
ガード下にマスゴミの取材車隠れてるな
文杉裏在の者です。
先程ヨパライだか、頭逝っちゃっているんだか、良く解らんお方(女性)が、
うちの前で咆哮してた。
誰かが110番してた様でパトカー参上したけど、職質に引っかかったかな…
久々にドキドキした。
>>419南阿佐ヶ谷と荻窪のいいとこ取りできるいい場所に住んでいるね。
ドトールも狭すぎる
パン食べたいのになかなか入れない
ダイヤ街のハートデニッシュってアンデルセン系列なんだね
スイカで割引クーポン出たから買ってみたらけっこうおいしかった
423 :
東京都名無区民:2013/10/12(土) 02:10:16 ID:4SiXRMYQ
何で文大の前に報道陣が沢山いたんだ?
その光景は見たんだけど分からなくて
425 :
東京都名無区民:2013/10/12(土) 08:34:59 ID:tyKOLSSA
ムショ帰りは失礼だろ。
一週間程昏睡状態だったんだろうよ。
426 :
東京都名無区民:2013/10/12(土) 08:50:08 ID:4SiXRMYQ
>>423信じてもらえなかったら悪いけどテレビを買ってないんだ、だから分からない
三鷹の事件は何となく耳にしているが内容はあまり分からない
殺された女の子がかよっていたの?
428 :
東京都名無区民:2013/10/12(土) 09:28:41 ID:4SiXRMYQ
了解
ありがとう
>>426俺もテレビ持ってない。
でも誰よりもニュース関連には敏感だぜ。
でも最近テレビも面白いなと思って
いろいろオンライン上で見ちゃった。
430 :
東京都名無区民:2013/10/12(土) 17:25:08 ID:tyKOLSSA
バカ製造機とか洗脳装置とか命名されてるよね、テレビって。
気をつけなきゃ。
431 :
東京都名無区民:2013/10/12(土) 21:40:29 ID:x/U3qfNA
432 :
東京都名無区民:2013/10/12(土) 23:22:59 ID:tyKOLSSA
そのバカに絡んだ超絶バカを確認。
433 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 06:12:09 ID:sfW7yhXQ
馬鹿言う奴が馬鹿なんですヨ。
434 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 09:32:28 ID:SFuDmlTg
チカラの跡地は吉野家かすき家かな
個人的には立ち食いそばがいい
吉野家のピザ屋できそうだな。。。
阿佐ケ谷ってそういうのに選ばれる感じ。
ん?チカラ飯撤退したの?
一応、改装のため〜というような貼り紙もあったけど、期間も切ってないし、閉店かなと思う。
440 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 14:34:21 ID:4Kx2IURw
チカラめしもう閉店かよ
早過ぎ
いったこと無いけど
441 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 15:26:36 ID:oK8NuWOQ
駅前だし家賃べらぼうに高いから厳しいだろうね。
安定の富士そば
443 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 16:19:55 ID:xymWi0Vw
地道に、はなまる・うどん
444 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 17:40:45 ID:sfW7yhXQ
インディアンカレー来て欲しいな〜
445 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 18:42:00 ID:SFuDmlTg
富士もはなまるも既にある
カレー屋さん欲しいな。
出来ればチェーンじゃないのがいいけど難しいだろうな。
447 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 19:48:59 ID:c++YMfwQ
「かつや」希望!!
かつや便乗で一票!w
449 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 20:52:17 ID:g8/L3NOg
ぎょうざの満洲
ケンタ戻ってきてお願い
ゴーゴーカレー
かつややね。
ケンタ!ケンタ!
454 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 22:09:54 ID:Es9G7A2A
岳人が閉店してました。
455 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 22:31:04 ID:oK8NuWOQ
それだけ切望するなら、
ちゃんとひいきに利用してあげてよね。
一度行きたいと思っていたが、うーん
457 :
東京都名無区民:2013/10/13(日) 22:33:28 ID:xymWi0Vw
さよなら阿佐谷
そば処岳人 は今月 9月29日(日)をもってお別れです
名残りの味を思し召していただきました
お客様各位ありがとうございます
そば処 岳人 店主:柏原秀洋
明らかに、松屋の勝ち、
チカラめし客入ってなかったもん。それに、あの商売の仕方じゃーな。
荻窪のチカラも入ってないし潰れると思う。
過剰な出店ラッシュ、だめな商売の典型だったな。
461 :
東京都名無区民:2013/10/14(月) 00:04:35 ID:PzeSI50A
じゃあ吉祥寺もか
>>447阿佐ヶ谷駅周辺って十分すぎるほどカレー出す店多いと思うが。
463 :
東京都名無区民:2013/10/14(月) 05:51:44 ID:ShY0jx+w
アコヒーダ復活熱烈希望
464 :
東京都名無区民:2013/10/14(月) 07:21:09 ID:+EeML+BA
岳人、うまかったのに残念。そば茶もうまかった。
店構えが渋いというか地味だったもんなぁ。
あの並びも、古本屋→カフェとなったり他にも入れ替わるかもなぁ。
465 :
東京都名無区民:2013/10/14(月) 07:28:12 ID:+EeML+BA
チカラ飯の場所、あのスペースでは調理やテイク待ちの客の居場所に限界がありそう
かつやとかケンタは無理なんじゃないだろか
466 :
東京都名無区民:2013/10/14(月) 07:35:39 ID:Ve24HaYA
他のチカラ飯も、どんどん閉店
なんか、ちがう問題か?
あんだけ出展してれば資金難になるに決まってんじゃん
計画の失敗だよ
468 :
東京都名無区民:2013/10/14(月) 08:11:32 ID:Ve24HaYA
とこが、また、別な所で新規開店なんだよ?
469 :
東京都名無区民:2013/10/14(月) 08:20:55 ID:Ve24HaYA
あ、ちがったけ?
今、HPが繋がらない。
10月で39店舗閉鎖とかだからな?
>>465ぐぐってみたら普通の煮る牛丼に路線変更してるらしい。
それで改築するんじゃないの?
472 :
東京都名無区民:2013/10/14(月) 10:37:15 ID:wh4t9zNA
チカラめしが撤退したら
あそこにサンドウィッチのタワーに
来て頂きたい。
南口すぐの回転寿司ってどんな雰囲気?
チェーン店みたいだけど店内の様子が全く見えないからちょっと入りづらい
一人でふらりと入れるかな
そりゃ入れるだろ
回転寿司の注文の仕方がわからない。
好きなタネを声だして注文しなきゃいけないの?
それとも黙っていてもいいの?
頼んだネタは、ちゃんと自分が頂けるの?(他人に横取りされない?)
教えてください・・・
俺も一人で回転寿司行ったことない
ホッピー置いてる?
477 :
東京都名無区民:2013/10/14(月) 12:40:06 ID:PzeSI50A
タワーってよく聞くけどいったことないなと思いながらさっき行ってみた
とんかつサンドうまいねこれ!
UCOMへの回線変更をお願いします、だとかで業者が訪問してきた。
玄関先で、書類に判子と口座番号を〜云々言っていたけど、いきなりの訪問でアレはないなあ。
480 :
東京都名無区民:2013/10/14(月) 15:15:52 ID:aSAl8R8A
チカラ飯の出店ラッシュて
まだ2、3年前の話だよね
江古田のチカラ飯も閉店してたけど
まぁ 何だろうね?
チカラ飯の再開は未定らしい。
実質閉店ってこと?
>>483サンキュー!
わかりやすいね。
でも実際、他人の注文した皿を間違って取ってしまう可能性を考えたら
怖くていけないわ。やめとこ。
>>484店にもよるが、注文品は直接手渡すとこもあるし、
「注文品」って台に皿が乗って見た目にわかりやすくなってる店もあるから、
まずよほどのマヌケじゃなけりゃ間違わないと思われ。
チカラ飯の経営母体のHPが開けないのはなぜだろう
ほんとだ リニューアルなら良いが
大江戸おいしい?
10数年前は、均一料金のわりに良心的で好きだったけど、ある時期からネタの劣化がひどくなり、接客も雑になり、オーダー忘れもしばしば。
マグロ赤身がミディアムレアになりそうなあつあつのシャリに出くわして以来行ってないわ。
最近は味が戻ったというなら、喜ばしいことですね。
大江戸はウニの量が減った
じぇじぇじぇ!
大江戸普通においしいけど、注文して応答ないからもう一度注文したら、お客さんだけ相手にしてるわけじゃないからと冷たく返されたので一皿食って出た。待ってねーとか言ってくれたらいいのに…
>494
笑えるぐらい酷くてワロタ
凄い対応だな…
496 :
東京都名無区民:2013/10/15(火) 14:43:14 ID:Pw7Vi8vg
494≫
それはひどい対応だったね。
とりあえず返事だけはちゃんとすべきなのに。
その店員がいるだけでその店のクオリティが疑われる。
497 :
東京都名無区民:2013/10/15(火) 15:18:42 ID:iR3f3lhw
大江戸は対応があまりよくないですね
阿佐ヶ谷の人たちの数少ない不幸なとこの一つです
回転寿司があそこしかないのは…
>>495>>496>>497494です。
酷いですよね。そう、返事さえしてくれたら待ちますとも。応答すらないとか…悲しくなりましたw たぶんもう行かないなー
へぇーってかあの場所に回る寿司があることに先日気づいたばかり
>>494勇気を出して初めてひとりで回転行こうと思ってたら
その話で一気に萎えてしまった。
阿佐ケ谷でおすすめの回転寿司、ありますかね。
大江戸の情報助かったわ。
マジでそういう糞対応の店にはいきたくねぇ。
メリーゴーランドよもう一度
以前から味なり接客なり問題ある店なのに、
なぜかあの立地で長年続いてる不思議。
>>500494です。
なんかすいませんw
もしかしたら改善されてるかもですよ!とフォローしてみる。
行政防災無線発令 あした出勤時が一番ピークなんだよね
警報が。
>>504いえ情報頂けて助かりました。
小心者なので店主に乱暴な扱いされると
いじけちゃうんですよね自分。
ひとり回転寿司、いつかは勇気出してチャレンジしたいです。
508 :
東京都名無区民:2013/10/15(火) 17:57:11 ID:o1V46hNA
自分にはあの安さは魅力的かな。
ここ10年くらい月2位で行っていたら、あれが自分にとっての回転寿司の標準になっていた。
杉並区が警報鳴らし始めたね。
いつ聞いてもあの音は怖い。
あたりまえかw
吉祥寺と西荻窪にある天下寿司がお奨め
あのレベルの回転寿司できないかな〜
>>507どうせだったら電車に乗って西荻の天下寿司に行ってみたらどうです?
美味しさでは定評がありますので、詳しくはググってみてください。
>>510そこは友人と行ったことあります。
「ここ旨いから」と連れていかれました。
量の関係で注文は2つ頼んだほうがいい?とかなんとかアドバイスされましたけど
どのネタか忘れました。
やっぱり有名なんですね。
同時にwぜんぜん関係ないが自分が行ってみよう
513 :
東京都名無区民:2013/10/15(火) 18:17:15 ID:n2PPsarQ
大江戸で壁に貼られた旬の魚を注文したら「ネタ切れ」
後から入店した常連らしき客にはそのネタを出していた。
カウンターの中のオヤジさんの対応。それ以来行ってないです。
駅前の回転寿司でそれはないだろ、と思いました。
吉祥寺の「まぐろ人」や「天下寿司」など人気の大手回転寿司
と比べると廻っているネタが乾燥気味で小ぶり。
価格は特別安くはないので、自分は普通の廻らない寿司屋に行ってます。
自分は高田馬場の天下寿司によく行くけどあそこは接客が非常にいい。
天下寿司は大塚駅前もうまくて行列です。
大江戸の中野で食べたとき、食あたりで激しい下痢になりました。
そのあと行ったら、即行でつぶれてました。わたしも、阿佐ヶ谷はもう3年以上行ってません。
大江戸は改装前に行ったときにマグロが乾いてるんで注文したら
「流れていないものは注文してください」とか言い返されてから行ってないなー。
>>497回転寿司じゃ無くても桃太郎とか安いとこは一杯あるじゃん
なんばの話はドスルーか、目くじら立てて僻むのに、回転寿司では祭り状態。
イヤダイヤダ
桃太郎とかいまじゃ中途半端でどっちにもつかないって感じだしな
警報なんて聞こえなかった
うちの辺りいつも聞こえないな
>>518そりゃ阿佐ヶ谷住人が、って事ではなくてこのスレの住人が貧乏人のみだからでしょ
自分的にはCPからしたら吉祥寺の美登利一択だけど
522 :
東京都名無区民:2013/10/15(火) 21:56:31 ID:oNaQs0mg
大江戸、確かに昔はまずまずの味だったね。
しかし企業体質なのか、店員は昔からろくなもんじゃないのが多いね。
厳しい寿司屋じゃ勤まらない、自分で店をやれば即行で閑古鳥、そんな感じの人間が吹き溜まってるイメージ。
いまどきあんな接客じゃ成り立たんよね。
不法滞在の外国人を雇って問題になったりもしたなぁ。
来ましたSo-netとtachikawaの自作自演w
店員さんに直接注文が苦手な人には高円寺南口の海鮮三崎港はいかがですか。
タッチパネル式で好きなネタを好きなだけ注文できますよ。
お寿司が乗った皿がピューって来るのとか、見ていて楽しいです。
>>524ありがとう。
そういうの一回行って見たかったw
526 :
東京都名無区民:2013/10/15(火) 22:38:20 ID:47fYN0RA
無駄な煽りと自演乙
はいはい自演自演
これでいいのか?ゴミが
528 :
東京都名無区民:2013/10/16(水) 01:37:21 ID:mRlv8Vkw
大江戸は一回行ったきりだ
たまに築地に足を延ばしている
さあどうやって会社行こうかな
会社に泊まった俺に隙は無い。
中央線快速は各駅に電車が止まっていて動かない。
総武線は運転見合わせ中。
振替輸送の東京メトロ丸の内線も運転見合わせ中。
阿佐ヶ谷の民は電車移動不可能となってます。
こんな時でも出勤しなきゃいけないなんて、社畜大国THE日本だよね。
出勤時間ずれてるから台風去った後で良かったよ。
535 :
東京都名無区民:2013/10/16(水) 13:38:52 ID:mRlv8Vkw
まだ止まってるのかよ
536 :
東京都名無区民:2013/10/16(水) 14:12:00 ID:qum0V8mg
愛ちゃんの父・武彦さん 今月6日にすい臓がんで亡くなっていた…
538 :
東京都名無区民:2013/10/16(水) 19:04:56 ID:qum0V8mg
えっ? 本人が区のイベントで公言したよー!
パルセンの中華屋の向かいにある肉屋のパートのおばちゃんが足し算もできなくて呆れたわ。455円の買い物に1055円出したら570円お釣りがきた。計算機使ってこれかよと。面倒だからそのまま帰ったらわ。
それくらいで面倒とかどんだけ余裕ないんだよ。
商店街で買い物するのやめて全部アマゾンで買ってろ。
541 :
東京都名無区民:2013/10/16(水) 22:54:04 ID:mRlv8Vkw
西友に行っとけ
>>515天下寿司、仕入れが一番高いのは玉子なんですよ。
次がマグロ。玉子はほんとに美味しい。
3年ほどバイトしてました。均一料金の店では抜群に美味しいと思います。
シャリもネタもがでかいのですぐ満腹になってしまいますが。
544 :
東京都名無区民:2013/10/17(木) 08:29:18 ID:ddxq3NsQ
545 :
東京都名無区民:2013/10/17(木) 09:38:51 ID:aRxX6P0Q
>>544 じゃあ杉並区スレッドにでも書いたら
阿佐ヶ谷には関係ないよね?
杉並署のあれなに?
547 :
東京都名無区民:2013/10/17(木) 19:10:25 ID:dh7rK8DA
今NHKの受信料の件でって男性が訪ねてきた。
こんな夜にドア開けるの嫌だったので開けれませんって突っぱねた。
かなりのひつこさ。
初めてだったのでわからないけど、支払うべきものなの?
皆さんはどう対応していますが?
548 :
東京都名無区民:2013/10/17(木) 19:24:21 ID:ddxq3NsQ
549 :
東京都名無区民:2013/10/17(木) 19:39:39 ID:ddxq3NsQ
>>546> 杉並PSわ17日、DNA型鑑定の結果、獄中死した帝銀事件の
> 平沢貞通元死刑囚の養子武彦さん(54)と確認。
> 目立った外傷はなく、事件性はなし。死因は不明。
>>547引っ越してきて3年経つけど一回も来ないよ。留守中に来てるのかもしれないけど。うちはオートロックだから来てもモニター見て無視するかな。あなたのような場合はオートロックあれば安心なのにね。玄関まで来られてやり取りはしたくないね。
オマワリがなんか緑のシート配りまわってるけどあれなに?
住所とか勤務先書けってやつ
552 :
東京都名無区民:2013/10/17(木) 20:09:08 ID:ddxq3NsQ
↑
巡回カードだよー!
「火事」等になったときとかに、ここに何人住んでいたのか?
無事なのか?を確認するときにも使ったりしているよだよー!
553 :
東京都名無区民:2013/10/17(木) 20:16:49 ID:ddxq3NsQ
↑
愛知県だと、こんな説明よ!
火災、地震などにより被害に遭われた場合
家を留守にされた間に盗難などの被害に遭われた場合
外出先で、ご家族が交通事故に遭われた場合
など、非常時の連絡に役立てております。
NHK見てんなら払えよ
見てなかったら知らん
>>551それを書いておくと何かあった時に警察が対応しやすくなるので一般市民ならかいておいて損はないよ
556 :
東京都名無区民:2013/10/17(木) 21:00:58 ID:ddxq3NsQ
速報!
> 池永チャールストーマス容疑者(21)の弁護人が17日、
> 報道各社に対し、同容疑者が事件を起こしたことを後悔し、
> 生徒や遺族に謝罪しているとのコメントを発表。
>>574払わなくていいよ♪とでも言ってほしいのかな?
実家も払ってなかったの?
払いたくない、納得いかないって意見ならともかく
払わなきゃいけない事実さえ知らないなんて信じられない
開けれません
ひつこさ
終了
559 :
東京都名無区民:2013/10/18(金) 07:24:21 ID:bgAM0C4Q
みなさん、大変失礼しました。
払うものなら払います。
いいわけではありませんが、
もともとテレビはものすごく長い間置いてなかったし、
置くようになった時も一軒家風の古い建物で卓上アンテナを置いても映らなくて、
その時来たNHKの人にも納得された。
映画とかをレンタルで見られればよかったから。
最近引っ越してちゃんと見えるようになったのさ。
だから受信料のことは頭になかったってわけです。
560 :
東京都名無区民:2013/10/18(金) 07:43:43 ID:igD9ZPrg
うちはテレビないから受信料払ったことないな。もう不要でしょテレビは。
テレビというか、チューナーが不要。モニターあればいい。
562 :
東京都名無区民:2013/10/18(金) 11:20:03 ID:M9hM+Miw
NHKは面白くないし微妙にダサいし、あれで何千円も取ってくのが納得できない。
衛生放送もいらんだろ。
Jcomに引っ付いてるから仕方なく払ってるけど。
ニュースと教育に特化して受信料を1/5くらいにしてくれたらいいのに。
旧中杉通りに新しい和菓子屋さんが出来たはずだと思ってたけど、見落としてるらしくてどうしても見つけられない。
勘違いだったのかな。
563 :
東京都名無区民:2013/10/18(金) 17:27:03 ID:CaJsTf7Q
旧中杉の和菓子屋は結構奥だよ
駅からみてセブンを超えた左側
個人的にはNHKが一番面白い
TOKYO MXも好き
565 :
東京都名無区民:2013/10/18(金) 19:05:56 ID:hi4t6ovw
旧中杉って、居酒屋川名とジェラート屋を筆頭に
個性的な店があるね。自分的にはパールセンターより好きかも。
566 :
東京都名無区民:2013/10/18(金) 19:23:21 ID:bgAM0C4Q
私もTOKYO MX好きです。
「5時夢」は下品ではあるけれども、
コメンテーターの一本筋の通った発言は気持ちいい。
当たり前のことを言っているのだけれど、
他局の」あたりまえとは一線を引くね。
旧中杉はよさげな店多い。
昨晩も通ったけど「青二才」活気あって楽しそうだった。
目立たない場所なのにあの店はどうしていつも一杯なのか?
興味深々。
>>562旧中杉毎日通ってるのに気がつかなかったから注意して歩いてみた
セブン越えてファミマも越えたところだね
パルセンパチ屋隣のせんべい屋さんの
豆太鼓が好きすぎる
セールの時にたくさん買って吹き出物できるけど一度に2枚3枚と食べてしまう
土日の夜 ほぼ毎週のように来てるのはNHK委託の集金連中かな?ハゲのおっさんと
たまに、女性2人で来てる、知らない人から放置してるけど、
さすがに怖くていまは、インタホンの電源切ってるわ
女性2人組はまた違う勧誘のような気がするなぁ
NHKはしつこいよ
払っていても引っ越ししたてで手続き終わってなかったりしたら即来ますよなぁ
ディスポーザー付けます的な勧誘よりも遥かに引き下がらない押しの強さが彼らにはある
570 :
東京都名無区民:2013/10/19(土) 00:09:04 ID:d9P5ruCw
>>563 >>567 あの辺か!
確かに思ったよりも奥ですね。
セブンイレブンの辺りからいつも注意散漫になるから、やっぱり見落としていたんですねw
ありがとうございました^^
青二才は身内の集まりって感じが強い
そのセブンの近くにある花屋さん、センス中々良かったよ。お祝いの花頼んだら別場所でたのんだやつよりはるかに良かったよ。俺にはね。
573 :
東京都名無区民:2013/10/19(土) 11:30:18 ID:OuLupIVQ
≫571
そうですか、身内だけで店が持てば経営的に楽でいいだろう。
一見の客を引っ張って、
徐々に身内の乗りに引き込ませる接客術でもあるのかと思った。
身内が身内を呼んでるんだろう。
繁盛するのは構わないが、ドア開けたままで大騒ぎするので、
一本入ったとこに住んでるけどうるさくてかなわん・・・。
星乃珈琲店はいつオープンするんだろう
576 :
東京都名無区民:2013/10/19(土) 14:27:29 ID:JlRmNLpg
星乃珈琲店、張り紙してありましたが、11月中旬だったか下旬だったか…
うろ覚えですみません!
>>567パチ屋となりはキンピラゴボウかりんとうもおいしいよ
三袋千円の時買いに行く
小藤屋だよね
おにぎりせんべいもおいしいよ
579 :
東京都名無区民:2013/10/19(土) 18:41:24 ID:/AL/PSew
574さん、あんまり迷惑してるなら、遠慮せずに通報すべきだよ。
店がうるさいってだけで警察に連絡入れてもいいものなんですかねぇ。
杉並区の生活衛生課にクレーム入れれば対応してくるかもしれないよ。
飲食店の営業許可を出してるところで監視と指導も担当だから。
警察の前にまず店に電話するのが先では?
警察も暇では無いんだし
青二才は既に何度か警察呼ばれてた気がする
585 :
東京都名無区民:2013/10/20(日) 12:26:52 ID:KB1T4/VQ
青二才って近所の人たちから
通報されてまくってますよ
でもヘーキみたい
何度か警察来てるの見たよ。
でも反省してないよね?
いつも開けっ放しでやってるし。
587 :
東京都名無区民:2013/10/20(日) 13:11:53 ID:BcM/vZDg
自分の店を実際に利用してお金を落としてくれる人だけが大事?
その地域で商売をさせていただいているという発想の店ではないんだろうな。
横着なところは結局は店の評判を相対的に落とすだけ。
>>587そのように店に直接話してみたらいかがですか?
電話もあるし。
人気があるから流行ってるってことでしょうから、
うまくいってない店の愚痴みたいに聞こえてしまいますよ。
流行り廃り関係なく周りに迷惑かけるのはダメ。
治安も悪くなる。
>>587金払う客だけが大事に決まってんだろ。
こんなクソ掲示板の貧乏住人が客じゃない事は確かw
お前ら店喧しいからって通報しても無駄だ。
法律知って騒げや、負け組どもが。
>>590>法律知って騒げや、負け組どもが。
まるでヤ○ザの脅し文句みたい。
こんなクソ掲示板でお店の用心棒大変ですねーw
つまり、そういうのがバックにいるお店ってことか。
近寄らないようにしよう。
青二が入っている家主を訴えればええねん
契約条項に騒音に関する規約が入ってる
594 :
東京都名無区民:2013/10/20(日) 16:08:23 ID:XhEFodpQ
うるさいといえば区民センター先の「前田家」
遅い時は夜中の3時4時まで大騒ぎ
大声、奇声、歌声、バイク音・・近所に響き渡る
595 :
東京都名無区民:2013/10/20(日) 16:45:57 ID:C7LTBfKg
青二才って阿佐ヶ谷北郵便局前の店かな?
店の前にいつもゴミ箱があったような気が
そういう店は結構あるけど食品を扱う店としてはあり得ない事だから絶対行かないね
NHK集金人が来た場合の正しい対処法
ドア越しに「帰ってください!」とはっきり大きな声で言いましょう。
その際に録画撮影をあらかじめ始めておきましょう。
テレビを持ってるとかないとかよけいなことを言う必要はありません。
「帰ってください」と言っているにも関わらず、帰らない場合、
不退去罪が成立する可能性があります。
警察に通報しましょう。
NHKは録画されていると知った途端に必ず逃げていき、
二度と来なくなります。
これは営業の幹部クラスが末端の集金人に徹底しています。
NHKは現行犯逮捕されるのを恐れています。
法律で決まってるとか義務だとかNHKは言いますが、
すきだらけ突っ込みどころだらけのいい加減な法律にすぎません。
一度契約してしまうと、訴訟でもNHK側に常に有利な判決になっています。
契約しない、NHKとは会わない、来たら追い返すを徹底しましょう。
>>593だから〜、その騒音って?
定義は?
知らない無知が騒ぐなって言ってんのに(笑)
お前らの声なんて実社会でも届かないだろ?
騒げるのはここだけなのに。
598 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 00:04:40 ID:cb3E/CXA
なんか頭が弱いやつがいるな
>>598お決まりの逃げねw
いつものちゃかしいらんから、「具体的」に答えてよ。
どうせ頭の悪いお前じゃムリだけどなw
600 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 00:19:49 ID:cb3E/CXA
環境確保条例第132条を参照すべし
>金払う客だけが大事に決まってんだろ。
そんなことはない。地元から好かれればまだ客でない人も将来店に来てくれる。
>こんなクソ掲示板の貧乏住人が客じゃない事は確かw
はあ?お前のところはそんな高級な店じゃないだろw
俺も含めて叩いてる連中は他のもっといい店で金を使ってるだけだ。
>お前ら店喧しいからって通報しても無駄だ。
そんなことはない普通は警察呼ばれれば充分効果がある。お前のところは頭がおかしいからダメだがw
>法律知って騒げや、負け組どもが。
お前みたいに社会のルール知らないやつよりマシじゃね?
大体お前が詳しいのは法律そのものじゃなくて法律の悪用やすり抜け方だろ?
条例第132条
別表第10に掲げる営業を営み、又は別表第11に掲げる作業を行う者は、規則で定める場合を除き、
深夜(午後11時から翌日の午前6時までの間をいう。)においては、次に掲げる区域内において、
別表第12に掲げる規制基準を超える騒音をその事業所の敷地内において発生させてはならない。
1 都市計画法(昭和43年法律第100号)第8条第1項第1号の規定により定められた第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、
第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、第一種住居地域、第二種住居地域及び準住居地域(知事が指定する区域を除く。)
2 前号に掲げる区域に隣接する区域で、当該区域において発生する騒音が当該区域に隣接する前号に掲げる区域の静穏を害するおそれのあるものとして知事が指定する区域
----------
旧中杉沿いのあのエリアは「近接商業地域」なので
深夜の営業等の制限 (条例第132条) の対象になるのかわかりませんが
深夜営業等に関する規制基準 (条例別表第12)に当てはめると
深夜23時〜翌朝6時までは
50デシベルを超える騒音を敷地内において発生させてはならない
のですかね?
603 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 00:58:59 ID:cb3E/CXA
法律、条例の制限もありますがそれに以前に経営者自体の理性、倫理観をもう一度良く推し量った上で商いをすべき
おまえらただの煽りに釣られすぎだよ
605 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 04:20:31 ID:DQ7H7pyg
阿呆臭い
店名はこれであってますか?
中のやつがいるね。動画撮影して持ち込んで連日苦情はいるからまってろよ。
608 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 07:45:21 ID:cb3E/CXA
中の連中がここにいるならば言うが
そういう考えをするから居酒屋とか個人の飲食店があまり地域から良い目で見られないんだよ
ヤクザとつるんでるとか言われても仕方ないぞ?
実際ヤクザとツルんでるんじゃないか?
それなら警察と繋がってるから「通報しても無駄」の論法になるし。
だからモラルもなしに一方的に無知を押しつけて黙らせようとしてる。
なんだかだんだん妄想でスレが変な方向に行ってる気がします
騒音被害などは結局各々でなんとかするしかないのでは
久しぶりに快晴なので出社前に洗濯しました!
611 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 09:58:51 ID:cb3E/CXA
寒くはなってきたが今日は快晴だね
前に行った知人によると、青二才は接客がすごくマメで、一見のおひとり様でもどんどん話しかけて輪に引っ張り込むんだって。
そういう雰囲気が好きな人や、一人暮らしで友達作りたい人はハマってリピーターになるんじゃないのかね。
自分はなれなれしいのが嫌いだから絶対に行かないけど。
あと周辺がうるさいのは、ドア閉めてても常連客みたいのが外の路上でダラダラしゃべってるせい。酒は飲んでも飲まれるな。
613 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 17:00:07 ID:gagyZtjA
外で客がはなしているのがうるさくて迷惑なら、
店が客に配慮を願うべき。
自分が行く酒場は自転車の客がg結構多いけど、
自分の店のテリトリーから少しでも離れたところに自転車があれば、
必ず店主が店の中の客に問いかける。
その姿勢は徹底してるから、
それを他の客もいつも見ていて、
気をつけるようになるってこと。
614 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 17:22:51 ID:cb3E/CXA
自転車でも帰り道に警察に職質されれば飲酒運転になるのでご注意を
>>612口コミサイトにもそう書いてる人がいるけど絶賛してる人はそんなにいないな。
否定的意見として、 音楽がうるさ過ぎて落ち着けないってのはある。
後 名前の通りの店とかw
616 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 18:24:43 ID:Ivv78QrQ
パルセンのアーケードがきれた先に8月位にスナック銀嶺の後に開店した揚げ物屋
9月初旬から迷走しはじめた様で 店先も店内も日を追うごとにだんだん怪しい雰囲気になっているような・・・
個人的にはもの凄く店に入りにくいですね。
開店直後2~3種類いただきましたが店頭やチラシに書いてある説明ほどおいしくなかったような・・・
張ってあるチラシも日々ハンパなく増えてます
パン・ケーキの店が雑貨や古着を扱ってるのとどっちが迷走してる?w
618 :
sage:2013/10/21(月) 19:04:30 ID:GP6mISDg
>>602
低脳でセンスのない煽りにお返事w
So-netやさしいな。燃料不足だけどなw
619 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 20:09:31 ID:cr8GpnUA
リッキーが無くなってから阿佐ヶ谷で飲んでないです
>>617南口の支店も閉めたみたいだし、事情は察するけどあれはないわ
621 :
東京都名無区民:2013/10/21(月) 23:56:09 ID:wytEJLpA
>>612>前に行った知人によると、青二才は接客がすごくマメで、一見のおひとり様でもどんどん話しかけて輪に引っ張り込むんだって。
そういうのってものすごくウザイ
なんか天沼一で目が開きたての茶色い虎模様の子猫がうろうろしてんだけど大丈夫かな?あきらかに迷子になってる。
624 :
東京都名無区民:2013/10/22(火) 01:54:05 ID:irSzCq8Q
「青二才」は、店の人と同世代か年下だと、楽しめるんだと思う。
音楽や店の人との会話も。酒は結構研究してて、珍しい物がけっこうある。
ま、おっさんの俺は、ごくたま〜に酒の話をしに行き、そそくさと帰るだけだが。
>>613きっと、いい店で、いい店主さんなんだろうけど、今のご時世、
「飲むなら(自転車に)乗るな」って方向で、お願いしたいな。
625 :
東京都名無区民:2013/10/22(火) 01:55:22 ID:sJ3/RIIQ
大丈夫かなといわれてもなあ
大丈夫じゃないんじゃね
626 :
東京都名無区民:2013/10/22(火) 12:04:40 ID:pKtEKvWQ
>623 保護してあげてくださいよ
627 :
東京都名無区民:2013/10/22(火) 12:21:08 ID:sgF62Rzw
利用していい店かいい店じゃないかの問題ではなくて、
金を払って利用してくれる客にはよくても、
騒音で迷惑かけているのを自覚しながら、
何度もされた警察の注意を無視できる、
そういう姿勢について話しているんだ。
注意されている時は当然客もいるのだから、
いい客であったら店に対して迷惑かけないように、
自制するもんなんだけどね。
「いい店」っていうのは、
少なくとも自分の店が周囲の負担にならないように、
気配りできることなんでは。
「青二才」は今度の阿佐ヶ谷ジャズストリートにも会場になってるのな
年に数度の(ジャズストリートや、七夕まつりや、あさ市や、ゆうやけ市)で騒ぐならいたしかたない
しかしながら内輪で年中お祭り騒ぎはどうなのかな
商店街でありながら住宅もあるからな
そういった観点からしたらパールの阿佐ヶ谷LOFTは良い物件を見つけたと思う
年中、(いったら失礼ですけど)変な人が群がってますが、(最近パールも高級な住宅増えてきたので説得力ないけど)
あまり迷惑じゃない
住宅と商売のお店の関係は複雑ですな
629 :
東京都名無区民:2013/10/22(火) 14:29:37 ID:6cPFm5Ag
ありがた迷惑やと並ぶ、地元民から嫌われる糞店なんだな。
青二才は元々吉祥寺でやってたんだよね。
その頃の客がそのままこっちに来てるから地域密着ではないし客層も阿佐ヶ谷にはそぐわない感じ。
以前の店はどんななのかと思ってたけどちゃんとした店じゃなくて公園での青空営業だったんだな。
その時のことを店長自ら語ってる。
人がたくさん集まって警察呼ばれたこととか得意気に語っちゃってる。
だから何度通報されても懲りないと言うか、かえってステータスだと思ってんだろうな。
言っちゃ悪いが公園で花見以外でゴザ広げて酔っ払うなんてね、大人の酒の楽しみ方じゃないよ。
だから今の店も学生のコンパみたいな店って言われるんだよな。
http://www.anything.ne.jp/maekake/arch/2009/11/post_296.html
阿佐ヶ谷の2大地域に迷惑店舗か。
632 :
東京都名無区民:2013/10/22(火) 19:40:08 ID:+KVoBJ/Q
阿佐ヶ谷も高円寺もナウなヤングに大人気の街だからこう言う店が出来る
便利だから余所者も来る
だからこそ平日も快速が停まらないようにして欲しい
ほんと邪魔
周りに気を配れない店は煙たがれる。
特に阿佐ヶ谷みたいな商店街はね。
悪い評判は良い評判をいとも簡単に消す。
たとえ店主が地元出身だとしてもだ。
地元だからって何やってもイイわけじゃない。
新規客が来てくれないので内輪で必死で盛り上げてる感じ。痛々しい。
酒も料理もイマイチだから尚更客が寄り付かない。
子猫まだいる
なんかボロイ家の前にちょこんと座って通行人眺めてるから飼われるのかも
缶詰あったし
>>634NNNがおまいさんをターゲットとして選んだんじゃね?
猫様の下僕になってさしあげなさい。
>>633あの内輪ノリの気持ち悪さは凄い良くわかる
別に叩きたいわけじゃないけどさ
スターロードの店とかとは明らかに違う
637 :
東京都名無区民:2013/10/22(火) 23:58:09 ID:i84+A6TA
スターロードの店も喧しさ、はみ出しはあるからな
あおにさい、ここで叩かれても気にしないよ。
店自体は叩かれてるのを気にしなくても、確実に評判は落としているよね・・・・・・
スターロードは飲み屋街と認識してる。
旧中杉は住宅街、ところどころ商店街。
出していい音のレベルは違うんじゃないかな。
>>640スターロードも苦情件数は多い。
飲み屋街が住宅地の直ぐ隣だし。
でも騒音のレベルは青二才の方が上っぽい。
>>638気にしないって言っても回りに迷惑かけてるなら気にするのが当たり前。
ここで叩かれてもとか関係ないよ。
どっちにしろネット上以外の場所でも悪評が多いしいずれは客足にも影響するからね。
>>641警察でもないのに、どこから具体的な苦情件数をもってきてんの?
>>641あおにさいが気にしないってのは
以前その店のブログで
「いろいろ陰で言ってるのいるけどヒガミだろ。こっちはガンガンいくぜえ」(←大意。元の文とは違います)
みたいなこと書いてた気がするから。
ずっと荒れてるね
店、中杉沿いとかならよかったんだろうね
週末はまた台風か
マックは今も土嚢とか積んでるのかな
645 :
東京都名無区民:2013/10/23(水) 06:23:42 ID:n4lnu0dg
伝説のリッキーw 楽しい店だったそうですね〜>619
>>642不動産屋がそう言う事情に詳しい。
実数までは分からんが。
>>643おお、そうだったんだ。
ひがんでるとか妬んでるって便利な言葉だな。
>>646へえ〜
随分と口の軽い不動産屋だねぇ〜
苦情を受けたとなると青二才の物件を仲介した店ってことになるけど、
怖いねぇ〜
その不動産屋の違法行為を告発しないとね〜
648 :
東京都名無区民:2013/10/23(水) 10:22:58 ID:d9t+7SBw
青ニ才の店員何年か前一番街にあった「俺ん家」という24時間飲めるラーメン屋という
訳の解らない店でそこの客を店主と一緒にボコッテ警察沙汰になりました。
悪いウワサがどんどん出てくることと、
関係者らしき擁護書き込みが多いことと、
いろいろと伺い知れる店ですね。
650 :
東京都名無区民:2013/10/23(水) 12:26:13 ID:EaV0NMKw
昨日(10/22)の認知(発生)件数−
●「振り込め詐欺」1件発生(検挙)
阿佐谷北1在住の70歳代の女性が、
息子と名乗る男から現金を要求されましたが、
不審に思い警察へ通報したため、自宅に取りに来た
犯人を検挙することができました。
651 :
東京都名無区民:2013/10/23(水) 17:00:20 ID:6MiFr3sw
>>647この件に関して、あんたは何が言いたいの?ただのあらしだぞ。
>>651あまりに露骨だから水をさしているんだよ。
駅前のありがたや屋ならともかく、駅から離れた個人店のご近所さんがいきなり大量に表れて、しかも裏情報に詳しい事情通まで表れたら作為を疑った方がいいぞ。
いつも思うけど、ここの住人は金もないし友達もいないヤツだろ。
高い飲食店をスルーするのはデフォだし、自らの立ち位置を分かってくれよ。
店の悪口ここで書いても被害0。
お前らの実社会と一緒w
品位に欠く稚拙な煽り。
>>647ちょっと待て。
641と646だけど青二才じゃなくてスターロードの話だぞ?
部屋探ししてた時に各エリアの周辺環境を教えてもらう中で苦情が多いって話が出てきただけの話。
口が軽いとか違法行為とかどう言う発想なんだか。
ここに書いたことで嫌悪感持って行かない人も出てくるだろうし、被害ゼロじゃないんじゃね?
それ以上に近所に住んでる俺は騒音で被害受けてるが。スポーツで日本線とかある時は特に。
青二才の店主(?)は周りがひがんでるって考えで関係ないみたいだから、
ここでどんだけ話題になろうが、それがどんな結果になろうが気にしないんじゃない?
・・・となると誰が擁護してるんだろう?
658 :
東京都名無区民:2013/10/23(水) 21:47:44 ID:Rvq9Kn6Q
F&F、パールセンターのもう少し先で再開するみたいだな。
張り紙してあった。
659 :
東京都名無区民:2013/10/23(水) 22:14:44 ID:n4lnu0dg
君たちとねぇ、まあ話すほどでもないけど…ん ーなんかね、ぬるいんや、お前ら言ってる事がぬるいんや君たちは、わしから言わせると ぬるいんやな
>>658前は喫茶店+洋装店だった場所ね。
一番街の大勝軒だった所もやっとテナントが決まったみたい。今度のはバーかな?
エロい女の子いないかな?
663 :
東京都名無区民:2013/10/23(水) 23:17:07 ID:6MiFr3sw
あそこ、やはりラーメン屋がいいんじゃね?アニメストリートやらも近いし
664 :
東京都名無区民:2013/10/23(水) 23:18:44 ID:n27eLXRg
F&Fが再開されるということで嬉しいですす。
我が家は牛乳と卵、とろけるチーズ、ソーセージ、ハム、ベーコン、納豆はこの店ばかりだったので非常に助かります。
いつから再オープンなんでしょうか?
阿佐ヶ谷住民の方以外の方もウェルカムですが阿佐ヶ谷住民の方へ言ってみたいことがあります
もっと街を愛しましょうよ
地元の方へも、なにかしらの理由で阿佐ヶ谷に在住されている方へも
そんなに悪い街ではないので
666 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 04:49:00 ID:qijK6lmg
それは自由だからな。だいたい街を愛するってなんだ?うざいな。
667 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 05:02:47 ID:D6xP5RzQ
昨日の予測だと26(土)には台風27と28がそろって日本接近となっていたが28はすこし東にそれるようだ
まー迷惑掛けてる店は廃れる。必ず潰れる。
印象悪い店は客だって居心地悪いので寄り付かなくなる。
潰れてないし。
住民の評判が悪くても、お客が確保できてれば潰れないでしょう。
大家さんとか商店会とは上手にお付き合い出来てるんでしょうかね。
私はあの店は大嫌いだから、どこか移転なり何なりして欲しいと思っていますが。
673 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 12:59:53 ID:sQapkBQg
青二才とは名前負けしてない店ですね。まだ卵の殻が半分お尻に付いているお店
おちびちゃんな店という事でしょ。今後は青年、大人と成長していく店になって欲しいです。
青二才より天沼一の子猫が気になる
675 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 19:03:36 ID:z9w8zTqA
猫気になるね。
自費で避妊手術までさせて、
餌を与えている人と知り合った。
ご自身の生活まで犠牲にしてまで世話してらっしゃる。
動物保護の観点からは素晴らしいことなんだが、
正直うちの周囲でフンをするから個人的には・・・
本当に臭いんだよ。
洗濯機のそばにとかされたフンに朝出掛に気付くと、
テンションだだ下がり。
フーン
677 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 19:57:16 ID:PMKtILrA
678 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 20:03:19 ID:N7h1sETA
>>675糞尿は迷惑だねえ
本来そこまで管理してこその本物の動物愛護者だと思うのだけど
>>675いるいる。うちの近所にも猫好き一家。
公園の猫達に餌やりしちゃうし、自分の家にも餌置いて食べ放題にしている。
猫はその家で大をしないでウチに来てする。
一度するとその後ずっと来る。
すごーく臭いよね。
ふんじゃったこともあって最悪。
庭の植木は糞尿で枯れたり弱ってしまった。
植木鉢はいつもひっくり返されていっぱいダメになってしまった。
猫除けグッズとか色々買ってくるけど、
何で猫の為にこんなに金使ってんだよ!って思う。
保健所に相談したら「近所から苦情出てます」って伝えてくれたけど、
すぐにウチからの苦情と察したみたいで猫好きの家の奥さんに嫌み言われた。
680 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 21:27:30 ID:z9w8zTqA
≫679
困ったもんだよね。
好きな人って周りがみえないんだよねー。
少し離れた近所にアパートを持っている一軒家があって、
玄関のところに餌置いているんだけど、
その家の周囲はものすごい臭い。
田畑に糞尿を入れて耕しているあの臭いで、
あそこの周囲は本当に地獄だと思う。
682 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 21:43:49 ID:D/XQHmhA
683 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 21:44:15 ID:dQ1/WDfw
一番街の DRAW BAR もウルサいですね。商店組合からも嫌われているみたいですし・・
>>683あそこは本当にうるさい
扉開けっぱで朝まで馬鹿騒ぎしてるからな(偶にLIVEも)
阿佐ヶ谷の客層に似つかないし、高円寺でやればいいのに
685 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 21:48:25 ID:QPcG9Y+g
まや商会、棚に商品がないんだけど閉めちゃうのかな?
あそこの街頭テレビ状態は阿佐ヶ谷の一つの名物だと思ってる
子猫居なくなってた
もしかすると保健所につれてかれたか親猫が見つけたか
人間の匂いがつくと子育て放棄しちゃうからいっさい触らなかったけど
早朝の寒い中震えながら道端うろついてるの見て心苦しかった
でもたぶん保健所行きなだろうなあ・・・3日以上路上にいたし
阿佐ヶ谷に限った話ではないが、猫や犬を飼うという行為がわからない
特に猫は野生(野良)でそっとしといてやれとか思ってしまう
動物を飼うなんて人間のエゴなんだから
あと生き物で不思議なのはジョギングする人たち
わざわざ青梅街道沿いや中杉通りで走らなくてもいいのに
善福寺川というベストのコースがあるのに
わざわざ人が行き交う道路沿いでジョギングするランナーの生態はわからないなぁ
688 :
東京都名無区民:2013/10/24(木) 23:11:55 ID:PMKtILrA
690 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 00:58:40 ID:yJcijOdg
吉吾死亡? シャッター閉まってたが…
夜遅いと善福寺辺りは人通りが少なく治安面が不安なので街中でジョギングする。
後、南に住んでるならいいけど北の住人は善福寺まで出るのは面倒くさい。
どこを走るか人それぞれだね。
夜は車通りあるところが安全だよ
男でもそこまで気にするんだ
694 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 09:11:06 ID:REdFqz8g
本日終日雨
せっかくヒノテルみようとおもったのに。
>>693あっちの方は時々変な人が出るって言うし走ってヘロヘロだと撃退できんもんなw
和田堀の方で野良猫が殺されて死体が放置されてたなんてことも五年ぐらい前にあったよ。
697 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 10:31:45 ID:LAWvRxQA
猫は元来家の中だけで飼うものです。
野良猫に餌をあげたかったら自宅で飼ってあげてください。
それができないのならいくら可愛いと思っても餌をあげてはいけません。
結局は「保健所で始末。」という可愛そうな結果になります。
698 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 10:35:59 ID:ZSW6YmNA
エサだけ与えてえらい人とは言えないよ
近所に糞を撒き散らして迷惑をかけて、野生に対して避妊手術して、何がしたいのかわからん
自分でエサを取る能力を無くさせてるだけじゃん
犬猫は訓練しなくとも狩りの仕方は本能でわかるだから親は
狩を教えない
>691
北のランニングコースは妙正寺川沿いが割と人多い。
702 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 18:05:01 ID:vJxg112A
阿佐ヶ谷南1にもいるんだよ
20時くらいに自転車乗って鈴鳴らして猫呼んで猫缶撒いてる50くらいのババア
ハンドルにぶら下げてる空き缶は余裕で20個以上。広範囲でやってるとおもう
ウチのすぐそばでも撒いてるから猫だまりになってて、毎朝庭のどこかでフンを見つけるたびに気が滅入る
近隣も困ってるからその旨ババアに注意したらペコペコしながら逃げてった。でも翌週またやってた
あいつは一度でも猫の糞の始末をしたことがあるのかよ
法的に悪いことはしてないかもしれないけど、たくさんの人の迷惑になってることを分からせてやりたい
なんかいい方法ないすか?
>>702阿佐ヶ谷南なら区がやっている猫の保護事業だろ
704 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 18:34:33 ID:mV/Grw7Q
>>702新宿ドンキホーテのそばの公園にも猫がたくさんいて餌を与えている人がいる。
許可のない人以外与えないよう張り紙がしてあり、その方は新宿区の認可を得ているのか腕に腕章をしていた。
>法的に悪いことはしてないかもしれないけど、たくさんの人の迷惑になってることを分からせてやりたい
>なんかいい方法ないすか?
証拠写真を撮っておき保健所もしくはお巡りさんに相談しなさい。
張り紙も効果があるだろう。
>>704杉並区の場合は商店街や自治会に委託してるので、腕章とかしてないですよ。
706 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 18:56:34 ID:ZSW6YmNA
阿佐ヶ谷姉妹が阿佐ヶ谷北在住だと昨日テレビで知った
知ってた?
708 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 19:53:05 ID:vJxg112A
>もともとは無責任な人間によって、捨てられた猫が繁殖して増えたものです
ってあるけど、杉並区は野良猫を最終的にどうしたいのかが分からん
色々書いてるけど、手出ししたくないようにしか読めない
エサやり委託された人ならそう話しただろうし、だいたいそんな大量に猫缶撒くのか?
あんなに消費するほど広範囲を回ってるなら、トイレの設置とか絶対やれてないだろうし
いかにもメンヘラなババアだったよ
つまりどうしようもないな
709 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 20:01:42 ID:ZSW6YmNA
>>707阿佐ヶ谷に住んでるから阿佐ヶ谷姉妹なんやで
ちな実の姉妹ではない模様
ボロアパートに住んでるみたい
オードリーの春日?も阿佐ヶ谷南?に住んでいるみたい
数年前から観光スポットみたいになってる
ジャズストリート楽しんでますか〜?
713 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 21:07:04 ID:mV/Grw7Q
714 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 21:15:32 ID:vJxg112A
>>709 accaありがとう。 ババアに叩きつけるわ
阿佐ヶ谷姉妹は旧中杉通りを歩いてる所を
たまにお見かけします。一般人に同化し過ぎて
芸人さんとは気づかれずスルーされています。
阿佐ヶ谷姉妹、一度一緒に飲んだことあるな。
TVのままの、素朴な感じのお姉さんよ。
一時事務所離れてTVに出なくなったけれど、持ち味はいいからまた売れてきてうれしい。
717 :
東京都名無区民:2013/10/25(金) 23:46:41 ID:/W//MJsA
>>702その近所に住んでます。
そのオバハンのせいか猫うじゃうじゃいるし…。
夕飯時になると集まってくるんだよね。
他人の敷地に餌の皿まで置いてて。
その人がピーコックで大量に餌缶買ってるとこを見ましたよ。
いいもんあげてるんだなぁーと思ったけど
どうしても注意ができない、ごめんなさい小心者です。
私も猫飼ってますが、野良猫に餌あげるのは反対です。
全部連れて帰って飼ってあげてくれればいいのに。
そろそろ生き物苦手板にでも行ってください
地域猫はいてもいいと思うけれどね。
えさを亜減る人が決まっていて、周りに迷惑がかからない形なら。
あまり集めちゃうと確かにいやがる人もいるだろうな。
猫かわいい!一番好きな動物です!
なんか‥何も考えずに読んでいくと、阿佐ヶ谷姉妹が猫に餌やってるおばはんみたいな感じでちょっとウケた。
その猫の後ろを爆笑田中が追いかけていくのね
ジャズスト一日目、とりあえず雨にも妨害されず行なえてよかったね。
神明宮の日野皓正、通りすがりに聞いたけどいい音してた。
神楽殿でdj hondaなんておもしろすぎ。
723 :
東京都名無区民:2013/10/26(土) 01:49:41 ID:kdU/66yw
>>717 近所の内科と同じ表札掲げた家から出てきたおっさんも、カリカリそこらじゅうに撒いてたよ。アホか
おかげで同じ明茶柄の猫がうじゃうじゃいるわ。近くのアパートの敷地内も糞だらけだし
いつか住民が対猫対人で事件起こしかねんよ
724 :
東京都名無区民:2013/10/26(土) 01:54:21 ID:nYvJ5rFQ
ほっとけないのは分かるんだけどね
猫可愛いし
孤独のグルメの久住さんがジャズストでやるんじゃなかったっけ
長い揺れだったなー
地震で慌てて窓開けたらネコ逃げた
今帰ってきた
まぢ疲れた
728 :
東京都名無区民:2013/10/26(土) 15:09:25 ID:IvnMmgRw
岳人の跡地はまた手打ちそばやに。いぬきかどうかはわかりません。
ジャズストも今夜で終わり。今から知り合いの所に見に行くかな。
しかし前田家の「JAZZ風地下アイドル!!」って何なんだ(笑)
できたサイゼリアって一人でもいけるか?
もう「一人でも行けるか?」ネタは飽きた
ジャズスト、なんか静かだと思ったら、去年までは、街なかのレストランとかで
ジャズのBGMが流れてて、盛り上がりに一役かっていたんだけど、
今年はシーンとしてるんだよね。禁止にでもなったのかな?
ここ何年かは、天気にも恵まれないね。
733 :
東京都名無区民:2013/10/26(土) 23:12:37 ID:mL1zn1FQ
なみすけ商品券は今年度はやらんのかね
歯医者でも使えて便利だった
なみすけは一部のモラルの無い連中のせいで公共性がないと判断されたと区議のブログにあった
737 :
東京都名無区民:2013/10/27(日) 03:03:21 ID:WJabrjDg
738 :
東京都名無区民:2013/10/27(日) 03:13:11 ID:HWzKhX9Q
商品券の不正使用?
ここか高円寺スレで報告されてた、悪質な大量買いのせい?
今日サイレン凄くない?
今日やたらと人がおおかったけどなにがあったんだ?
743 :
東京都名無区民:2013/10/27(日) 19:03:26 ID:EitjFZ7g
ジャズフェス最終日
745 :
東京都名無区民:2013/10/27(日) 21:28:18 ID:BftzY4bw
今日人が多いのはハロウィンのせい ジャズストは昨日(10/26土)で終わり
746 :
東京都名無区民:2013/10/27(日) 21:41:42 ID:EitjFZ7g
単純に今日わ晴れていたせいかなぁ〜あ!w
747 :
東京都名無区民:2013/10/27(日) 23:38:03 ID:FUChtWPg
733です。
楽天勝ったね。
なみすけ商品券を楽しみにしていたのだが区報をよんでも発売するという報告がなかったのできいてみた。
いつも、みんな楽しみにしているようで発売日にはパールセンターに駅までなみすけ商品券購入の列で並びますね。
商店街の活性化に一役買っていたのだがとても残念。
ただしイトーヨーカドーでなみすけ商品券を使っても釣り銭が出ないのはどうかと思う。西友は釣り銭が出るのだが。
>>747イトーヨーカドーは高いくせにケチだな
迷わず西友行くわ
750 :
東京都名無区民:2013/10/28(月) 08:46:45 ID:TUXQVANQ
>>749まぁ商品券を使うと釣り銭が出ない商品券はなみすけに限らず他にもあるけどね。
イトーヨーカドーの店舗は元東急ストア。
場所は同じで店が入れ替わっただけ。東急の方が良かったと思う。
ただし品質はイトーヨーカドーの方がいいと思うことがある。
では出勤なので。
>>750>
>>749>まぁ商品券を使うと釣り銭が出ない商品券はなみすけに限らず他にもあるけどね。
>
商品券の種類によって釣りが出る、出ないって話ではなくて
同じ商品券なのに同業の他店と扱いが違うことへの不満なのでは。
>イトーヨーカドーの店舗は元東急ストア。
>場所は同じで店が入れ替わっただけ。
二行目いらなくない?入れ替わった(お互いの場所を交換した)わけではないし
>東急の方が良かったと思う。ただし品質はイトーヨーカドーの方がいいと思うことがある。
>
品質ではイトヨが勝っていると感じるのに東急の方が良かったと思うならその理由も書くべき
>では出勤なので。
いってらっしゃい
まったく同感。
本来、商品券って釣り銭は出ないもんしゃなかったっけ?
釣り銭出してる西友がやや異端なだけで。
一万円の商品券でジュースとか買えば換金用途になるね。
そのへんが一部のモラルの無い連中が湧くひとつの要因なんだろうな。
>>707阿佐ヶ谷姉妹は朝陽の常連らしいね
店に入ったらいたからびっくりした
あとパルセンのまや商会が店たたむみたいね
テレビを立ち見していた人達が路頭に迷うわ
昨日昼ごろ北4丁目あたりで事件でもあった?
すんげー警察がいたんだけど。
ここで話題になってないから大したことないのかな。
758 :
東京都名無区民:2013/10/28(月) 19:33:23 ID:0PRzZdvg
イトーツカサ堂
759 :
東京都名無区民:2013/10/28(月) 20:25:52 ID:2t2yx40w
思い出話で悪いが、大昔の朝陽は餃子菜館と並んでそれはそれは美味かった。
サイゼリア一人デビューしてみるか
勉強なんかできる雰囲気あるかな
図書館でやれ
>>756あー、だから品が減ってたのか
土曜日 久住さんに会えました!
北口のおでん屋行ってみたい
いつも満席
764 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 00:25:28 ID:A0DhiF5Q
ラーメンといえば龍麺亭が美味かった。
20年くらい前、阿佐谷北口ビルの2階の奥にあった店。
知ってる人も少なくなったかも。
バイトの婆さんの態度がよくなかったけど。
765 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 09:51:01 ID:4ca+QgmA
> 阿佐ヶ谷北口ビル
そんなビルあったか?
766 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 09:57:07 ID:9BVKI2wQ
イトーヨーカドーがあるビルなら阿佐ヶ谷北口駅前ビルやで
パサージュでいいじゃんw
パサージュはあの一階の通りの名前かと思っていた
>>768地下から2階までがパサージュで、マリヤとかワタナベ金物店が入ってるのは別の商店街だとこのスレで聞いたけど。
770 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 14:40:47 ID:H942Rl9Q
グーグルマップにも阿佐ヶ谷北口駅前ビルと書いてあるな
お昼時にはサラリーマンがパチンコ玉のようにジャラジャラ出てくる
>>769そうなんだね、ありがとう。
昔あそこにTSUTAYA…(アコム?)レンタルビデオ店あったよなー
あそこにあった時が一番通ったな
772 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 15:28:09 ID:jVsanBgw
阿佐ヶ谷のTSUTAYAは品揃えがいまいちだし
旧作が90円でレンタル漫画もあるから俺はノーサイド派
773 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 15:53:19 ID:SpUsHKOg
噂だったのかもしれないが丸井(百貨店)が今のパサージュの場所にできる予定だったときいたことがある。
この噂を聞いたのは20年ぐらい前。
丸井は別になあ
基本食料品置かない店だし
775 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 17:59:56 ID:ZgDYyoTw
北口のスポーツクラブ「モデノ阿佐谷」
しばらく通ったけどイマイチだったな〜
狭い、暑苦しい、イケメンがいない。
776 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 18:15:03 ID:NhrNoUbA
パサージュ2Fには、昔、アコムがあってレンタルビデオやっていたね。
パサージュが出来る前は空地になっていて、金網抜けて遊んでいたよ。
懐かしいな〜
確か、あの場所は丸井の土地だったはずだよ。
その昔、中野の丸井よりも前に、阿佐ヶ谷駅前に丸井があったと聞いていたよ。
阿佐ヶ谷北口駅前商店街だった頃の入口に。
777 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 18:25:37 ID:J4HLK+Tw
↑
> 昔、「丸井ができるらしい」と囁かれていました。
> 南口に緑屋(丸井のような月賦販売のデパート)があった。。。
778 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 20:09:19 ID:SpUsHKOg
どうやら当時、阿佐ヶ谷に丸井ができるというのは噂ではなかったようですね。
いつの間にかこの計画はなくなったみたいですが反対運動があったの?
そう、ナムコのゲーセンがあるビルの立体駐車場のあたりは長い期間、空き地だったんですよ。
隣の民家の藤の花が時期になるときれいに咲いていたのを覚えている。
そのころはまだトーアセントラルフィットネスクラブの場所にえっちな映画館があった。
779 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 20:59:04 ID:4ca+QgmA
荻窪も西荻も昔は駅前にエロ映画館あったからな
780 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 22:09:07 ID:+8DAapuA
家族・親戚関係の集まりに鈴江を使っていたのですが閉店してしまい・・・似たようなお店近辺にありますでしょうか?
>>780にしぶち はどう?
二店あるけど南のほうは地下個室だよ。
782 :
東京都名無区民:2013/10/29(火) 23:33:58 ID:JMVlsmCw
にしぶち、美味しいし仕切りじゃない完全な個室だから私もオススメ。
上の人も言ってるけど集まりだったら南がいいかも。
783 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 04:50:04 ID:79n1Uj9Q
阿佐ヶ谷オデヲン座
荻窪オデヲン座
西荻名画座
阿佐ヶ谷のオデヲン座がポルノになったのは末期の頃だよね
昔話ついでに、
北口アーケードの路地を左に入った所に小さな釣り堀があったのとか
ダイヤ街で夏にお化け屋敷やったの覚えてる人いるかな
785 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 08:12:44 ID:nzmAIcWw
>>784インド料理屋の手前の路地を入った突き当たりに「水車小屋」という屋内の金魚釣りの出来る
お店がありました。
4m×8m位の小振りな生け簀でした。エサはうどんに何かの粉をまぶしたのが無料で蛆が100円位
だったかな。
水は魚影が全く見えないくらい黒く濁っていました。
店の奥には駄菓子屋に置いてあったようなレトロなゲームがあったかな。
35~40年くらい前のダイヤ街の2Fはそのまんま お化け屋敷みたいにさびれていたんじゃなかったっけ?
「くれいどる」っていう 整理されてないオモチャ屋によくいつたっけ。
今の新鮮館の所にあった「ダイヤランド」っていうゲーセンにもよくいったな。
40年(超?)前の阿佐ヶ谷駅周辺で最も印象深いのは、有線放送。
「超ピンク! ハワイ娘が、ズバリ見せます裏表」な広告放送が流れていた。
787 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 09:40:28 ID:tkVHo6lA
>>785ダイヤ街2階にあった大きなおもちゃ屋さんの「くれいどる」はダイヤ街の改修のため一旦閉店になった。
改修後戻ってくる予定だったけど「くれいどる」は戻ってこなかった。
ダイヤ街の2階に入店したのは「シヅオカヤ」というスーパー。
これも閉店してしばらくダイヤ街の2階にはテナントがない状態。
ダイヤ街にも1990年頃まで「ダイヤランド」というゲーセンがありました。
ゴールド街の2階などに移転を2回ほど繰り返し、このゲーセンは消滅。
みなさんベテランさんですな
シヅオカヤは覚えてる
みなさんのレトロ阿佐ヶ谷話、面白い!
ぜひ続けて下さい。
私は西友が今のビルになった頃の新参者(?)です。
最初は屋上に子供用アトラクションがあったような?
西友は今のビルになる前はどんな感じだったのでしょうか?
じゃ、西友の思い出をw
西友の正面1階の駐輪スペースのところ、昔はロッテリアだったよね。
あとは上にあった松本楼のレディースセットってメニューが男児なのに好きだった。
丸いポテトフライが付いてて、それがお気に入り。
>最初は屋上に子供用アトラクションがあったような?
ありましたねー。
下の階の本屋付近にいると階段の途中にあったメダルゲーム機の
「じゃんけんぽん!ズコーッ」って音声がずっとリピートで聞こえてました。
あのビルできるまで、阿佐ヶ谷に西友なかったよねー?
南口に東光ストア(東急ストアの前身)あったけど。
西友んとこは、アイザワの森だったような気が……。
杉一のPTAの一部とか、学校の隣にデカい商業施設できることに反対してたと思う。
昔の話、出しどころがないのでココで。
パルセンのミート屋手前の現ドラッグストア、かつては
結婚式場だった。
地下に滝がある池があって鯉がうようよ泳いでた。
>>784ダイヤ街夏季限定のお化け屋敷ありました!
あまりにもおっかなくて入店できず終い。
中入った勇者がいたらどうなってたのか教えていただきたいw
阿佐ヶ谷駅北口の金網、懐かしい。
「阿佐ヶ谷 昔の写真」でググったら出てきましたよ。
一番最初の3つ目の写真。
オデヲン座の映画広告見たらマッドマックスとムーンレイカー上映中。
あ、そういや三菱銀行前のおでん屋台、気がついたら無くなってて。
あそこでカップルで行くとケコンできるって噂あったけど
できなかった……。
>>792結婚式場、キンコンカンとかそんな名前だった気がする。
そのあとパチンコ屋になって今のドラッグストアだっけ。
キンコンカンて、もっと前は映画館だったとこ?
大映・東映な感じの。
795 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 15:05:29 ID:0HreQNEg
パルセンのマヤ商会
改修では無く閉店なの?
796 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 18:21:56 ID:dxKJHLVA
>>792おお懐かしい、あったあった、なんか地下に池のある成金の別荘っぽい建物が
サトーブリアンで、大食いの白田がロケしてた。やっぱ、でかかった。
>>784あ、夏にお化け屋敷やってたの、本当ですか。自分は行った記憶はあるのに、幼馴染に聞いても誰も覚えてなくて、記憶違いかなと思ってたんですよ。
長年の疑問が解けました、ありがとう。
799 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 20:27:16 ID:z8x5DIvw
ひとくちが先週から1ヶ月の臨時休養です。
なんとか復活して欲しいなぁ
800 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 20:40:39 ID:RY5jPqEQ
↑
臨時休業
誠に勝手ながら
10月22日より 約1か月間
休ませていただきます。(頸椎治療のため)
どうぞ よろしく お願い致します。
きっちん ひとくち 店主
801 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 21:06:15 ID:tkVHo6lA
みんな古い話知ってるな。
釣り堀と言えば阿佐ヶ谷には寿々木園もあります。
18年ぐらい前までこの釣り堀はもっと広かったですが、一部が賃貸マンションになったため釣り堀は縮小。
けやき屋敷の裏側には法務局があってその前には廃墟のビルがあった。
いまは河北総合病院分院の場所ですが、その廃墟ビルは元どのような用途のビルだったかわかる人は居ますか?
また噂話ですが中杉通りが青梅街道と中杉通りの交差点から南方面に延伸するという話を聞いたことがあります。
つまり靴流通センターの店舗がある芝萬ビルの脇を中杉通りが通ることになりそうですね。
あと、阿佐ヶ谷にはボーリング場があって芝萬ビルに入店していたとききました。
旧中杉の二葉寿司はいつ頃創業なんだろ?
あのいなり寿司はどこかで受け継がれてないのかな?
特にゆず入り大好きだった
あとあさり?しじみどっちだったかなwおにぎりとサラダ巻きもおいしかったな
803 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 21:23:12 ID:BDf0/xEw
阿佐ヶ谷に住み初めて買った21インチのシャープのテレビ
まや商会で買いました
その後に貧乏を拗らせてテレビを買うのは神明宮前の今は亡きリサイクルショップになりました
今は阿佐ヶ谷離れちゃったけどね
5年前から阿佐ヶ谷に住んでる新参からしたら古い話とっても面白い。
もっと聞きたい!
805 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 22:41:15 ID:tkVHo6lA
>>803>神明宮前の今は亡きリサイクルショップになりました
リサイクルショップというか質屋として営業していました。いまは河北の分院になったけどね。
その隣にある北口の児童館はまだあるし、1階は区役所の出張所だったんですよ。
その区役所の出張所は移転して松浦病院という産婦人科の跡地に今の杉並区役所阿佐ヶ谷北出張所ができました。
松浦病院の跡地には賃貸マンションを建てたかったらしいが地元が反対したらしい。
806 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 22:53:16 ID:NYwFCM+A
私が住んでいた頃から始まった神明宮の骨董市は今でもたまに行きます
顔見知りもいるし
あそこ、昔はアルフィーの人とかが普通に中古カメラ売ってましたね
勿論その時はサンドーレで卵サンドとチキンカツサンドを買うのです
サンドーレ最高
懐かしいな。
昔の阿佐ヶ谷、
ダイヤランド、
西友の屋上遊園、松本楼、シズヲカヤ、ダイヤ街に有った三ちゃん、北口(今のてんやの場所)に有ったパン屋、パールセンター内のピーターパンと云うパン屋、
水車小屋、パール公園先のプラモ屋、(未だあるのかな?)阿佐ヶ谷中裏の肉屋のコロッケ皆思い出の彼方、
4年阿佐ヶ谷を離れて葛飾の金町にすんでいたけど、やはりなんだかんだいって、阿佐ヶ谷いいね。
閉店してそんなに経ってないけど、「あの肉」を売ってた肉屋さんは再開してほしいね
連投スミマセン。
金婚館だっけか、ちょっとしたイベント時や(家族誰かの誕生日とか、)親戚の人とか来ると行ってたなぁ。いゃぁ〜懐かしい!あとパールセンターのマツキヨがある場所に、
マツモトと云う園芸屋兼小鳥や小動物、金魚とかも、売ってるペットショップもあったっけ。夏場は花火も売ってて、友達と買いにいったっけ,,, ダイヤ街のお化け屋敷?
昭和40年代でせうか?
50年代はなかったやうな。
811 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 23:44:28 ID:tkVHo6lA
>>808>パール公園先のプラモ屋
パール公園とは第一家電があった所(いまはアキダイがある)の裏の公園?
そのプラモデル屋は商売っ気のない店で福井という店でした。
店主の住宅兼店舗のようでしたが今は福井はもうないです。
この店はプラモデルの他に電子ブロックなどのいろんな古いおもちゃを売ってました。
まや商会の並びにあった「ありあけ」やピーコックのそばにあった「みつや」という玩具店は閉店。
ディスカウント仁木とか阪急ストアもありましたね。ディスカウント仁木で品薄になる前のファミコンが9800円で売っていたことがあった。
812 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 23:48:11 ID:dxKJHLVA
マツモトに行ったら熱帯のサルが売られてたことあったな
狭い檻に入れられてじつに悲しい目をして横たわっていた
813 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 23:50:26 ID:tkVHo6lA
そいうえば阿佐ヶ谷中学そばに「トモエ」という鉄道模型店もありました。
この店は最初ビルの1階に店があったけど2階に移転した。
いつの間にかなくなったけど、北口にあるテツゲンの社宅のそばに同名の店があったからそこに移転したのかな?
このスレ誰が書いてるか分からんかったが、今分かった。
貧乏なジジババだけやん。
815 :
東京都名無区民:2013/10/30(水) 23:56:03 ID:tkVHo6lA
>>812>マツモトに行ったら熱帯のサルが売られてたことあったな
たしか松本小鳥店だか松本鳥獣店っていう名前。油断してたら、そのサルに自転車の鍵を盗られた。
この店は閉店してその後この場所に入店したのはマツモトキヨシ。
子供ながらに同じマツモトだから資本関係があるのかなと思ったことがある。
>>811正確に言うと『福井スタンプ』でしたね。
プラモの他に電子教材と店名の由来の切手やコインを扱ってました
すずらん通りには玉突きやもありましたっけ
昔、パールセンターのお地蔵さん?のあたりだったと思うんだけど、傷痍軍人?がいた。
義足脱いで、膝で立ってたよ。
818 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 00:50:42 ID:xQtKKmqg
お地蔵さんで思い出したが稲毛屋の向かいにあったアビック(サンライフ)というソニー製品を主に扱う電気屋もすでにないな。
この店は七夕祭りの時になると店頭で積極的に活動していた。
>>809こーちゃん(だっけ?)、たまに阿佐ヶ谷で見かけますよね。
>>811そそっ!福井スタンプだ福井スタンプ!
懐かしいな。良く通いました。ありがとー思い出しました。今のTSUTAYAの場所に有った、本屋とかも有りましたぬ。そうそう、阪急と、仁木も有りました。
結婚式場か。知らなかった。
東中野もだけど、昔の結婚式場ってやたら敷地が広いから
無くなると大規模開発になるよね
>>785そうそう、水車小屋でした!
釣り堀というと語弊がありましたね
>>792ダイヤ街のお化け屋敷、おぼろげですが怖かった記憶はそんなにありませんね〜
文化祭の出し物とまではいいませんが、急ごしらえ気味だった印象です
>>798いえいえ、自分も覚えてる方がいらっしゃって嬉しいです
>>8101975年前後の1年か2年だけやってたんだと思います
>>790西友の食堂街にはコックドールっていう店もありましたね
あと他に中華とかもあったような気もします
今のブックオフの場所だったとおもうのですが、ゴールデンスターというパチンコ屋
があって、父のお供で行った気がするのですが・・・
824 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 05:04:27 ID:01WK2gsg
昔話でスレが延びるのは田舎の証拠だと思っていたが、阿佐ヶ谷もそうなのかなw
昔話大歓迎です。
たまには良いけど図に乗って続けるのはやめて。
今回はもうやめなよ。
阿佐ヶ谷なんてかろうじて23区内になってるだけで、内容は田舎だろ。
だから住みやすくてはいいんだけどね。
828 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 07:32:39 ID:xQtKKmqg
>>823店舗の作り(特に入り口)がパチンコ屋。
その作りをブックオフに生かしている。
パチンコ屋の撤退の後しばらくテナントが入らなかったがブックオフが入った。
829 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 07:47:56 ID:xQtKKmqg
そういえばラピュタ阿佐ヶ谷に行ったことある人いますか?
山猫軒とかあるけどちょっとジブリみたいな印象があるけどどうなんだろう。
830 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 08:23:22 ID:ZluzrdJQ
>>828そうだったんだーー。
だから変な所(レジ後方)にトイレあるのか。
ずっと不思議だったからスッキリしました。
パチ屋の構造なら納得です。
831 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 08:41:35 ID:oH9DYqJA
50代がごろごろいるなココ
832 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 08:57:30 ID:SGMUgT+Q
区役所付近 人身事故 上り車線規制 ナウ
833 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 09:13:40 ID:G+hmbkWw
おいおい杉並区は昔から東京だろ杉並以西はかつては全て東京ではなかった(世田谷区の一部も)
阿佐ヶ谷は高齢化著しいからな
東京とはいえ、戦前は東京府豊多摩郡だったけどな。
2ch自体が高齢化してるから、まちBBSだってそうだろう
4ヶ月だけ杉並地域が神奈川県下にあったことは秘密
明治5年の5月から9月の間だったっけ?
>>836高齢化つっても2chはせいぜい30-40代前半が主流じゃねーかな
840 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 16:03:07 ID:xQtKKmqg
今年で35歳だけど、幼少期の頃だが何となく覚えているのですよ。
今はサンマルクカフェの所に不二家もあったし三井住友銀行もあった。
マンションになったけど三和銀行あった。
これは比較的新しいことですけどね。
ゴールド街からドラッグストアや鞄屋さん、蔦谷がなくなってかなり寂しくなったけどゴールド街はダイヤ街のようにもっと発展しないのでしょうか。
ゴールド街にもJRの乗り場を作るとか考えて欲しい。
841 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 16:52:19 ID:G+hmbkWw
阿佐ヶ谷ゴースト街の名を返上したいが個人商店の力は非力だからなあ
842 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 18:11:31 ID:U721rLUg
自分は、北口にある区役所出張所前にあった松浦病院で産まれです。
北口駅前商店街だった頃の入口右側、現てんやの場所にあったパン屋ベルク。
ここでは洋食屋も併設していて、幼少期にはナポリタン食べたよ〜
843 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 19:39:49 ID:HRlX3PyA
加齢臭漂う自分語りにはもうウンザリ
産まれた病院なんて心底どうでもいいわw
844 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 19:48:05 ID:CqylXthw
ゴールド街は首都のピエリ守山としてあのまま保全するのがいいだろう
>>843言い出しっぺの法則ってのがあってだなぁ。
どうでも良くないっていう話題を振ってくれよ。
おまえのようなレスこそウンザリするわ。
駅前の木がクリスマス仕様になるのは来月半ばかな?
中杉のロシア民芸品店ビル建て替えで長期休業してるね
847 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 19:59:35 ID:HRlX3PyA
>>845そんなお決まりの定型レスするくらいなら
産まれた病院の話にのっかってやれよw
848 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 19:59:40 ID:gb6jHiuw
俺が子供の頃は阿佐ヶ谷から青梅まで行くバスが走ってたよ
一度乗りたかったけどいつの間にかなくなっちゃった
都民銀行のあったところの前だったかな
その先には後になってオウム経営の飲食店ができた
849 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 20:07:26 ID:SGMUgT+Q
>>848うちのばあちゃんが、青梅行きのバスは一度乗って懲りたといってた
851 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 20:30:41 ID:zgZbUvDg
スレ住民を貧民呼ばわりしてスルーされまくっている子がいるね。
先代からの地主や地権者のいる場所で何をホザイてるんだろねー
ってことがちょっとわかったかな?哀れだね。
852 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 20:33:09 ID:zJpBMh+A
かつて阿佐ヶ谷は相撲の街でもありました。
日大相撲部となりにあった花籠部屋。あと成田東の二子山。
花籠は幼稚園ぐらいの時に閉鎖されたのを覚えている。
放駒部屋はまだありますね。
新参者は多分知らない。
七夕やジャズの街だけではないです。
やめようよそういうの
853は851に
855 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 20:35:53 ID:noI4/YPA
柏餅はいつもありん堂で
856 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 20:39:28 ID:SGMUgT+Q
857 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 20:41:09 ID:zJpBMh+A
ヤクザさんみたいやんけw
>>795まじで?
店頭テレビにはお世話になりました
旧住民と新住民の確執は近所でもあるよ。
日本人は長幼の序に敏感だけど、プライド高い人多いからね。
860 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 21:15:36 ID:imN4zOlw
青梅街道の清掃事務所のトラックの荷台におっきなハリボテのなみすけが乗ってた…なんか切なくなった(;´д`;)
>>852ところが、親方の定年退職で放駒部屋も廃業となっており、
芝田山部屋(元大乃国)と合併しているんだなぁ…
小学生時代、元力士故荒勢に弄られたのは良い思い出w
いやぁコワかった(笑)
阿佐ヶ谷って中央線沿線に珍しく風俗全然ないよね
でも風俗あるほうが変だよね。。。
日本ってそういうの甘いせいか風俗があって当たり前みたいになってるw
864 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 21:52:19 ID:zJpBMh+A
荻窪もエッチな店なさそだね。
阿佐ヶ谷にはエステ店とかたまにできるよ。
高円寺は駅前にエッチな店たくさん。
阿佐ヶ谷も高架そばに南北とも怪しいマッサージ屋いくつかありますよ
867 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 22:47:05 ID:KSL2bZmw
>>866禅のとなりにヤクザみたいなやつがウロウロしてるよね
868 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 23:08:12 ID:bVPNnObw
昔はピンサロ(?)が二軒あったよね?入る勇気が削がれる位の怪しい雰囲気を醸し出していた。
一軒は呼び込みとゆうか、サンドイッチマン(?)までいた記憶がある。
入店した勇者はいるか?
青梅行きのバスって謎だよな
どういう意図で設定されたんだか
あと、いつの間にか、阿佐ヶ谷駅が、都バスの最西限になったらしい(多摩地域除く)
870 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 23:29:47 ID:xQtKKmqg
>>848うまかろう安かろう亭というラーメン屋?
客が入っているのを見たことないけどそれで経営が成り立つのかね?
杉並にもオウムの関連施設が多かった。
>>868セントラルスポーツの前の地下と花善という不動産屋の隣でしたっけ?
両方とも今は飲食店になっている。
大人の玩具の店もあった。18歳未満お断りと書いてあり店舗もすごく怪しい雰囲気を醸し出していた。
ま、その頃は幼児だったから入れなかったが。
871 :
東京都名無区民:2013/10/31(木) 23:35:29 ID:SGMUgT+Q
872 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 00:47:30 ID:giR+jMqg
ケンタッキー戻ってきてくれないかな。
急に食べたくなった時、高円寺まで行くのは面倒だし。
873 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 01:39:49 ID:n4s12afw
うむそうだな
唐揚げ屋が一時4軒も乱立して幸力があっという間に撤退に追い込まれるとか
あほなことやるくらいならケンタにご帰還いただきたい
サイゼリヤも里帰りしたことであるし
874 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 03:03:37 ID:fqDfFnWg
うまかろう安かろう亭、不覚にも一度食べてしまった。
ラーメン屋を経営してるってのは知っていたんだが、あの店がそうだと判ったのは、食べた数日後だった。
ちなみに結構美味しかったよ(笑)
アストラルドリンク(だったと思う)なる怪しい飲み物がメニューにあったけど、さすがにそれは飲まなかった。
875 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 03:15:44 ID:TVwcVYfw
麻原の精子が混ぜてあったり風呂の残り湯でラーメンを作ってる。
味は濃厚とのことで美味しい。
90年代に秋葉原で威勢よく宣伝してたパソコン屋がマハポー社だって知ってショックだったわ
あそこが都内で一番安くて高性能なPC買えるとこだったから
レトロ話題のほうが自転車だの喫煙よりもはるかにマシ
俺は阿佐ヶ谷から中古レコード店が消えたのがショックだわ
サンサン、ゴーゴー、テンダー、北口男めしの所にあった店・・・
今はもうブクオフだけか。全然足りないよ
そうだ、あとRAREもね
あまりにはかなく短期間だったけど・・・
今、間違ってRAREのことRAPEと書きそうになった
これも長続きしなかった理由だろうか
879 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 03:45:35 ID:TVwcVYfw
信者が無報酬で働いてるから安い。
新宿や青山、アキバにオウム関連のPCショップあった。
ただしPCの知識は店員によってまちまち。
ユーザー登録するとありがたい本が送られてくるらしい。
阿佐ヶ谷以外のオウムビジネスはスレチ
881 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 03:54:38 ID:TVwcVYfw
Rareはダイヤ街にあっていまは安い床屋になった。
うまかろう安かろう亭の前の店は菓子屋。
いつの間にかなくなってこのラーメン屋。
そのあとは中古のレコード屋。
882 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 03:58:00 ID:TVwcVYfw
そういえば清風幼稚園って今は無いね。
川端通りにも中古レコード屋あったけど、いつの間にか無くなってたな。
最近の流れでいかにも阿佐ヶ谷暦が長いからとかいうか地元の
方のレスに嫌気がさすな
現実にそういう方々にかかわってるからなおさらだ
まあ、いいじゃ無いか。
現実に飲み屋で会うと古くても新しくても楽しく飲めるだろ
886 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 07:39:05 ID:FO28hAmg
>>852放駒部屋は閉鎖しましたよ。
2013年2月15日に17代放駒が定年退職を迎えることに伴い、
同年2月7日付で放駒部屋は閉鎖され、所属力士や行司ら12人は芝田山部屋へ移籍した。
昔うちのばあさんが放駒部屋のお相撲さんの浴衣を内職で縫ってたな。
887 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 07:42:43 ID:FO28hAmg
>>886です。
すみません861と被ってしまいました。
温故知新。昔話ありがたいです。
じゃあ阿佐ヶ谷在住芸能人情報とかは?w
タイタン所属のお笑い芸人以外にも某有名女優やアイドルも住んでるみたいですね。
芸能人が住めるようなセキュリティがしっかりした高級マンションなんて駅前ロータリーの2棟くらいしか見当たらないような気がするんだけど、どこに住んでるんだろう。
>>874自分も食べましたよ。
「九菜ラーメン」っていうタンメンみたいなのを食べて
後から「救済」か・・・と思ったもんです。
アストラルドリンクも飲みました。味も色も単なる栄養ドリンクでした。
891 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 12:19:02 ID:kntC+ASw
>>861>>886数年前に力士がまわしで文化学園杉並の脇を走っているのを見たが、放駒は閉鎖したのね
892 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 12:58:11 ID:TX6NVMLQ
>>889門塀がしっかりした一戸建て
カメラとかセンサーもばっちり
>889
ミサトさん役の声優の三石琴乃が住んでる。夏祭りの時に浴衣で歩いててすげー美人だった。
895 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 15:03:22 ID:+13zVXyA
オウムのラーメン屋、ぴか丼ってメニューあった。週刊紙でも話題になった。
二、三回行ったけど頼めなかったな。そこそこ食えたよ。
でもあのこ達、ワークとかいって無償で働いてたんだよな。安めなはずだ。
896 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 15:36:39 ID:TVwcVYfw
ハルマゲ丼というのもあった。
教団ってギャグ集団だよなw
マハポーの新聞に求人広告が出てた。
高給だけど信者にされて無償奉仕活動。
まや商会は店仕舞いなのかな
日本シリーズが見れん
898 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 18:04:20 ID:8LaXumKw
>>897お店の横の自動販売機すら撤去されてたから建て直しかもね。
>>842私も40年生まれで、その病院で産まれました!
>>842私も松浦病院で産まれました!
40年生まれです。
あっ二回も。すいません。
中野くんは中学の一つ先輩でした。
>>811福井スタンプって、もしやプラモ買うとおじさんが
「色、いる?」って必ず塗料すすめてくる所だったかな。
急に思い出したが「キッチントップ」。
一番街にあったすっげえ小さい洋食屋。
それと、数年前まであったと思うけど、今パチンコ屋のパルコの
駐輪場あたりに牛肉専門店なかったかな。
向かいの換金所が昔は質屋だったしな。
随分変わったんだなあ。
903 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 19:18:10 ID:H7jgFHrg
>>902カツとかハンバーグが乗った定食が異様に安い店でしょ
ありがたい店だったんだけどね
後、北口ロータリーのデミグラスソースだったかを使った味噌汁おかわり自由のカツ丼屋
あそこもありがたかった
904 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 20:14:10 ID:kntC+ASw
店の入ると福井のオヤジが小声で「いらしゃい」って声をかける。
おばちゃんもいたな。おそらく夫婦。
空気銃売ってたり、売れ残りなのか古そうなおもちゃも売っていた。
ここでガンプラとかかった。
北口にはベルホビーって言う模型屋もあった。
一度、経営者が変わったのか店名が変更になった。
今はもう無くて、介護関係の事務所になってる。
模型屋が壊滅して介護関係が増える、実に時代の移り変わりを象徴してますね。
906 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 21:07:01 ID:kntC+ASw
おもちゃやもなくなってしるね。
907 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 21:25:10 ID:kntC+ASw
好味屋というパンがモスバーガー裏にあったんだよね。
よくお使いに行かされたて、ちょうど松山通り(中杉通り旧道)の入り口にあった。
いまはラーメン屋だっけ。
中杉通りの北四あたりの西側に鉄道模型屋があったね。
二階の店舗で目立たなかったからか、存在に気がついた数ヶ月後には無くなってたな。
909 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 21:39:48 ID:H7jgFHrg
そもそもリッキーがない阿佐ヶ谷なんてもうね
安いクリーニング屋さん教えて欲しいです。
男性のYシャツだと100円代でできたりしますが、婦人物のブラウスだと1枚500円くらいします‥。綿のただのシャツなのですが10枚程クリーニングに出したいので安いところを探しております。
天徳泉の近くにも模型とか書いてあるシャッターあるね
あと天沼の環八よりの住宅街にひっそりと小さい熱帯魚屋がある
912 :
東京都名無区民:2013/11/01(金) 22:29:35 ID:kntC+ASw
最近話題のセンブレピッツァって阿佐ヶ谷にもあったんだね
300円程度でピザ食べれるファストフード店。
どんな感じ?
>>913ピザは高円寺店に比べて一回り大きい代わりに少し高い。
店の雰囲気は吉祥寺店と同じくちょっとおしゃれな感じで、高円寺店みたいなチープさはない。
>>913持ち帰ったことあるけど、値段と量のバランスはいい感じだと思う。
3〜5分くらいでできあがるので、ほとんど待たないのも良い。
917 :
東京都名無区民:2013/11/02(土) 00:38:50 ID:GDBrLpyg
>>911陸海空は一度だけやっているのを見た
13:00〜16:00しかやってなかった希ガス
阿佐ヶ谷サイゼには一人でいられる空間みたいのある?
>>918空間は無かったような気がするなぁー
4人がけに案内されれば多少ひとり感にはなれるかもしれないけど
サイゼリアは中高生が気軽に入れるからどこでも騒がしいね
>>910北口のポニークリーニングが入会時に10枚まで半額のチケットくれるかも
全店舗か、今もやってるかは要確認
半額で1枚210円から
921 :
東京都名無区民:2013/11/02(土) 07:42:26 ID:jqYw3MIQ
>>918安い店なんだから自分で行って失敗したってたかがしれてんだろ
922 :
東京都名無区民:2013/11/02(土) 10:16:37 ID:iKSQC+8Q
パールセンターの左手のカマボコ屋の路地を入ったところの
小さいペットショップってつぶれちゃったんですか?
スパ屋のとなりくらいに ひっそりあったんですが…
そこにいた ルリちゃんというオウムに会いに行ったら
他のお店になってた。
ルリちゃんの移転先知ってたら、教えて下さいー!!
>>912 >>920情報ありがとうございます。
北側ベーグル近くのクリーニング屋さんで婦人ブラウス(綿のみ)\150〜というところを見つけましたのでそちらに行ってみようと思います。
ありがとうございました!
かまぼこ屋の奥の洋服屋あたりがホームグラウンドの99%黒いぬこさま、
さすがに歳くったな〜と思うけど、どうかまだまだお元気で
925 :
東京都名無区民:2013/11/02(土) 13:29:05 ID:dq9b8DDA
阿佐ケ谷カレーうんち計画まだ?
>>922あのペットショップ、店内は見ましたか?
動物の飼育環境がひどくてアウシュビッツみたいだった…
なくなってホッとしてる。
動物たちはどうなったかわからないけど、まともな飼育下にあることを願うよ。
927 :
東京都名無区民:2013/11/02(土) 15:25:43 ID:E/sT2jaQ
阿佐ヶ谷は映画の撮影に使われることもありますね。
たしか「リング・らせん」の時にステーキ屋のくいしんぼの看板や駅前が出てきた。
あと、どの映画か失念したけど「まや商会」で街頭テレビ状態になってあるテレビを見ているところ。
どこかで見たことある景色だと思ったらパン屋の「サンジェルマン」もオマケで写ってました。
パールセンターも世代交代が進んでるようで閉店する店がありますね。
928 :
東京都名無区民:2013/11/02(土) 17:05:04 ID:NSeS7LFg
パール商店街の新青梅街道方面にある刺身とか売ってる味わい深い雰囲気の古い総菜屋
今でも現役なんですね
十年以上振りに前通って吃驚しました
>>927デスノートでは「すずらん通り」が使われていましたよ。ほんのちょっとのシーンでしたけど
930 :
東京都名無区民:2013/11/02(土) 21:59:11 ID:jqYw3MIQ
> 新青梅街道
??
931 :
東京都名無区民:2013/11/02(土) 22:15:23 ID:iKSQC+8Q
>926 1回亀の餌を買った時に入りました。
確かに 匂いもけっこうすごくてネコとかも小さい檻に入れられてましたね〜
外にいたオウムのルリちゃんはよくどこかの催しに行ってたと
思います。
よくよく考えたら動物達にとっては良かったのかな…?
ルリちゃんに会えないのは残念ですが…
932 :
東京都名無区民:2013/11/02(土) 22:31:09 ID:iKSQC+8Q
>926
ご返答、ありがとうございました!
934 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 00:09:06 ID:fL5FYrJw
>>929そうですか。意外と映画の撮影に使われていますね。ロケハンが来てるのかな。
そういえば中杉通りもドラマや映画撮影に使われているらしい。
すずらん通りも以前はパールセンターのようにアーケードがあったんですよ。
ここのアーケードがなくなったのはパールセンターのアーケードを付け替えたときだと思います。
アーケードがあった頃のすずらん通りは昼でもとても薄暗かったですけどね。
今ではずいぶんと明るくなりました。
大型の文房具屋がなくなって中華料理店になったりですが。
>>928930と同じ事思ったけど新青梅街道じゃないですよ。青梅街道。
935 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 00:17:32 ID:fL5FYrJw
街から豆腐屋とか個人経営の酒屋とかなくなってるな。小規模の書店も。
とくに酒なんか重いから西友のネットショップやアマゾンで買っちゃうのかな。
豆腐屋と言えばここ数年たまにリヤカーを引きのぼりを立てた豆腐屋を見かけるが、最近また見なくなった。
産業会館の前に豆腐屋があっておからを貰ったことがある。
936 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 00:22:32 ID:ylSdv9lg
>933
そうだったんですか!?
阿佐ヶ谷にいた頃はよく買ってたんだけどなぁ〜
>>935豆腐店、続々廃業「365日働いても利益ない」
読売新聞 11月2日(土)13時33分配信
豆腐業者が倒産や廃業に追い込まれるケースが増えている。
大豆価格の高騰に加え、スーパーから値下げを求められるなどして経営が悪化し、豆腐業者はこの10年間に全国で約5000軒が廃業。今年8月に破産申請をした都内の業者は「365日丸々働いても利益が出なかった」と苦しい日々を打ち明けた。
あ、
>>933の記事をループしてしまいました。
すみません。
阿佐ヶ谷に限った話ではないがイオンの勢力拡大やばすぎないか
街ごとのっとられるのではないかと心配してます
941 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 03:34:17 ID:knFqEZXw
AEONと聞くと武井咲がイメージに浮かんでしまいました。イデオンもw
ピーコックやオリジン弁当は今はイオン系。
イオンは郊外の大型複合ショッピングセンターって感じなのですけどね。
お隣の高円寺にはすでに酒屋、食品、花屋、オリジンがあるね
943 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 04:32:57 ID:knFqEZXw
テスコやいなげや、つるかめ。
イオンだらけw
>>938いや、新聞記事リンクはいずれ消えてしまうので
コピーしていただいて良かったです
豆八伊兵衛、良く買ってたので残念です
>>935リヤカーの豆腐屋ならおととい旧中杉で見たよ。
前によく見たフランチャイズの築地野口屋は経営破綻らしいから、別物かもしれないけど。
これまた古い話ですが
駅前はひとつ屋根の下でオープニングなどで流れてましたね
あとは中杉通り北口の今はセガミのところが以前はスーパーの丸正で
鈴木保奈美とトヨエツの暗いドラマのシーンがあった気がする
947 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 08:50:48 ID:oMPuK4iQ
山新豆腐店がまだある
ピーコックでよく買ってた牛乳がイオンの疑似商品に変えられてしまったので、
ヨーカドーと西友に宗旨替えした
他にも何点かそういう商品があるから、競合するスーパーがあってよかったよ
>>946>鈴木保奈美とトヨエツの暗いドラマのシーンがあった気がする
この世の果て
かな?
951 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 13:22:29 ID:fL5FYrJw
イオン系が増えたのは企業努力だけど独占禁止法が改正になって持ち株会社が解禁になった弊害だわな。
M&Aやってどんどん増殖してる。
そういえばパールセンターのイオンリカーの所にミニストップがあった。ミニストップもイオン系ですね。
でも英会話のAEONってイオン系だと思ったら違うんですね。アンジェラアキを思い出しました。
カレー計画、全然ダメじゃん、すぐ切らして待たせるばかりで、お金返して欲しいよ
いま開催中の神保町カレー・グランプリ行ってきたけど小盛りの一皿700円とかなんだよなあ。
1000円で食べ放題なら安いと思うけど、食べたくても食べられない状況なのかな?
ツイッター検索したらカレー計画大不評みたいだった。
「あまりの人混み」
「500人分がすぐ売り切れ」
「阿佐ケ谷嫌いになった」みんな激おこです。
受付でおばさんクレーマーが実行委員会に噛み付いで大騒ぎ、ってなんだかなあ。
チケット分カレーを用意できなかったのはミスだとしても、チケットそのものの売り切れはまあ仕方ない
器ちっちゃい奴大杉
>>956器ちっちゃいのはどっちだ!ってこと?(笑)
カップサイズなんだね。
ずらっと並んでいるのに、切れましたとか言ってくれれば良いのに、なんかヘラヘラしているし、ダメだったら他にすぐ並ぶのに、まあそっちもダメなんだけどさ、やり方考え直した方がいいよ、一時に受け付けて2時まで待つとか何すればいいんだよ
最初は、祭りだ祭りだ、美味しいねと楽しかったんだけど、その内あまりのひどさに、どよーんぷちぷち
マックの先のところですごい行列ができていたけどなんの祭り?
地元・阿佐ケ谷には頑張ってほしいから、やっぱり甘すぎんだよ!もっとしっかりやれよ!と目一杯怒られて成長してください。
神保町のは食べ放題じゃくて量少ないけど運営は悪くはなかった。行列もほとんど気にならない。
宇崎竜童のライブも無料で楽しめた。
>>949自己レスだけど、
叩かれる方の松田翔太くんも、阿佐ヶ谷由来だったり、
963 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 16:23:04 ID:NPP80KTQ
北2の久遠教会が、何気に敷地や施設が増えていってて妙な気分。
高齢者の社交場になってるのはしっているが。
964 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 16:26:03 ID:NPP80KTQ
連投スミマセン。
なぜ荻窪、阿佐ヶ谷はこんなに教会や神社が多いんだろか。
主に天沼。地名も何か関係ありそ。二高あたりはほんとに多い。
そうやって人をあつめて金をあつめて
がっぽりもうける寸法よ
しかもたしか税金かからないんでしょ?
>>965村だったころからの神社が残ってるだけなのに?w
カレー計画行ったけど
1000円払って200円分くらいしか食べてない
食べ放題とはなんだったのか
もう次はないかもしれんね・・・
いろんな人のツイートを見ている限り、
どうも客のためというより自分たちのための文化祭(とすら言えないレベルらしいが)だったようだ。
もう29回目で、初めてじゃないのに、今まではすんなりやってたのかね、500人にチケット売ったら、皆全店目指してんだから、人数分は用意しとくべきだろう、小さな鍋で、ちまちまやってんだから、そりゃすぐ無くなるだろうよ
29回もやってんのかい!w
今回は屋外で周遊方式です、って言ったって
それだけやってりゃもっとサービス面でこなれていないとおかしいよね。
971 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 18:11:41 ID:XunpPd+Q
阿佐ヶ谷カレー計画、計画倒れでしたな。
次からインスタントでも温めて、阿佐ヶ谷ボンカレー計画にでも名前を変更したれ
972 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 18:27:59 ID:tllG2wIw
じゃんぐるオープンしましたね。
カレーは前回も行って混んでたけど、今日は倍ぐらい来てたから大きくなったもんだとビックリ。クレームずっと叫んでるおばさんがいて逆に引いた。。並んだけど結構自分は楽しんだよ。
別に並んでも良いんだよ、祭りなんだから、どこに並んでも食うものがないのが問題だっての
酒屋は、阿佐ヶ谷なら三ツ屋がある。
偏ってるけどいい酒も置いている
976 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 19:57:33 ID:sBOffzMQ
旧中杉のベーグル屋・蕎麦屋を少し行ったところに、
焼菓子屋がオープンするらしい。
何気に旧中杉が賑やかになってきたな。
977 :
東京都名無区民:2013/11/03(日) 23:29:14 ID:fL5FYrJw
楽天優勝したな
セールのせいで楽天のサイトにつながりにくい
カレーなら区役所そばのcoco壱番屋がええよ
この店は良心的で評判がいいのか前からあるね
あとその前にあるロイホ
すぐ潰れると思ったけど長く続いている
今日妙に阿佐ヶ谷に人がたくさんいたのはカレー計画が原因なのかね。
何かどこ行っても混んでて落ち着かなかったな。
>>977> カレーなら区役所そばのcoco壱番屋がええよ
> この店は良心的で評判がいいのか前からあるね
?
> あとその前にあるロイホ
> すぐ潰れると思ったけど長く続いている
?
アニソンバーが出来たんだな
981 :
東京都名無区民:2013/11/04(月) 02:23:17 ID:jZ/4NNUg
>>977ココはいいね、スパイスのつかいかたが。
あとロイホじゃなく、ガストでしょ。
982 :
東京都名無区民:2013/11/04(月) 03:09:33 ID:udJiaInw
983 :
東京都名無区民:2013/11/04(月) 03:51:06 ID:0hGMDeEQ
1000円でカレー食べ放題なら
新宿あたりに出ればインド系・洋食系でよりどりみどり
ロイホとかガストとか、お前ら本当に阿佐ヶ谷に住んでて愛してるのか?
デニーズの店舗って前はロイホだった気がしてきた
986 :
東京都名無区民:2013/11/04(月) 10:43:37 ID:an8f6wVw
すまん、区役所そばのファミレスはズーデニだったとおもう。
あと今の99イチバのところにジョナサンがあったと思った。
酒の三ツ矢は七夕の時になると店頭に露天をだして料理を売ってるな。
露天の料理が好評なのかたくさん売れていたが、なぜか外人の店員がたくさんいた。
あー確かに20年前はジョナサンあったなあ
タパスタパスはサイゼリヤだったね
10年前はケンタッキーもあったし、随分変わったなあ
バーガーキングよりロッテリアのが良かった
988 :
東京都名無区民:2013/11/04(月) 11:54:38 ID:HVW/n5Ig
今回の一番街の大人の縁日って、カレー計画メイン?
いつもの屋台やライブ等を楽しみに14時過ぎ早々に行ってみたら、
どこもカレーばっかり、しかも大行列。
残念な気分で、サッサと退散しました。
別に安いわけでもなく、カレーの有名店でもなく、飲み屋とか専門外の店が作ったカレーのために、
あれだけ沢山の人が来ていたのには驚きました。
阿佐ヶ谷以外からも来てたみたいだし。
数日前からヤフーのニュースで話題になってたからね、カレー計画
990 :
東京都名無区民:2013/11/04(月) 14:27:16 ID:mcIhPPEA
新スレ依頼しといたから書き込み控えてね
カレー計画は一ケタ台で行ったけど、肝心の味が凡庸でリピしてないわ
今も大差ないのか
991 :
東京都名無区民:2013/11/04(月) 14:39:52 ID:yyzjddnQ
阿佐ヶ谷に30年近く住んでて知らなかった位、ひっそりと仲間内でやってるぶんには良かったんだろうけど、そんな俺でも知ったほどのイベントにしたら、大変なことになるんだから、それなりに覚悟して準備すべきなのに、入場制限するは、10分位でライスが無くなるわ、カレーが無くなるは量は試食レベルだは、元の小さなホールでやってた方がいいんじゃない、楽しみにした分ガッカリ
992 :
東京都名無区民:2013/11/04(月) 19:25:18 ID:8bJIAueQ
前に阿佐ヶ谷住んでて、1年半ぶりぐらいに行ったよ。
少し変わってたよ。
サイゼリア出来てたし、コンビニとドラッグストア
一体化してたし。
ひさびさに角ふじ食べたら旨かった。
高架下のアニメストリート?が意味不明だったけど。
993 :
東京都名無区民:2013/11/05(火) 00:13:15 ID:BioVa42w
改行なしでぜんぶ「、」で区切ってるのと、「は」「わ」が混在してるくらいで、
実にまとまりがよくて読みやすい文章だと思うけどな。
995 :
東京都名無区民:2013/11/05(火) 08:16:04 ID:O79d+jpA
>>986 酒の三ツ矢は七夕の時になると店頭に露天をだして料理を売ってるな。
露天の料理が好評なのかたくさん売れていたが、なぜか外人の店員がたくさんいた。
これは三ツ矢が出している訳でなく、酒を卸しているお店のが出店していたり若旦那の
交友関係で出店しているのですな。
三ツ矢以外でも店頭貸しをしている店舗は多数あります。
>>986七夕の時の外国人は、元朝がアニ会ったスペイン料理屋のマーク
(今は赤坂や六本木にあるホブゴブリン東京のオーナー)と
荻窪のブランドミュゲのリシャールの仕込み。
ブランドミュゲは最近下げ潮だが、ホブゴブリンTOKYOは大人気だ。
× 元朝がアニ会った
○ 元阿佐ヶ谷にあった
失礼
998 :
東京都名無区民:2013/11/05(火) 20:48:34 ID:4KukoEWA
999 :
東京都名無区民:2013/11/05(火) 21:09:53 ID:whGKZ8KA
990以降カキコミ控えろやアホ共