1 :
請負団山号寺号φ :
2013/01/29(火) 06:00:42 ID:0qem5B1g 江戸川区は西葛西周辺について語るスレです。
煽り・荒らしは完全無視して荒川放水路に流してしまいましょう。
熱くなりすぎず、価値観押し付けず、のんびり。変な人はスレの無駄なので無視無視。
●みんなに不快に感じられる口調・ネタを持ち込む人はご遠慮ください。
●荒らしや煽りにレスする行為は荒らしと同罪です。スルーして下さい。
●980を過ぎたら次スレ申請を。誘導前に1000レス埋めないでください。
●個人情報、誹謗中傷、連続投稿、コピー&ペースト、差別発言、問題のあるリンク、
板と趣旨が違うスレッド・発言、宣伝・広告等は、
削除ガイドラインに従って削除依頼を出してください。
●放射能、放射線、汚染関係の話題、政治、選挙活動の話題は控えてください。
●前スレ/
△▼西葛西はどうよ? Part147▲▽
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1352726450/
2 :
東京都名無区民 :2013/01/29(火) 21:14:18 ID:5qc76Gwg
ソラーレ情報もっとよろしくです
3 :
東京都名無区民 :2013/01/29(火) 21:46:54 ID:pORf8N5A
カフェなのにWi-Fiが使えないなんて今時珍しいわ
4 :
東京都名無区民 :2013/01/30(水) 01:11:07 ID:8FjQalEw
新スレ(^o^) かえれま10で… とんかつサボテンをやってたんですけど… 行く価値はアリカナ…?
5 :
東京都名無区民 :2013/01/30(水) 09:28:40 ID:tv4V8dhg
>>2 今、ソラーレにいるけどこの時間は空いている。
6 :
2 :2013/01/30(水) 20:39:03 ID:WIEtlbNQ
>>5 ありがとうございます。新規オープンなのにすいているんですね。
駅の真ん前なのにあまり目立たない店構えだと思いました。
7 :
東京都名無区民 :2013/01/30(水) 20:49:24 ID:s4G4WSfw
>>6 今は7割ほど席が埋まっているけどなー
それに昼間は混んでいるかと
8 :
東京都名無区民 :2013/01/30(水) 22:44:13 ID:VtPuNZJw
22時50分からNHKで西葛西特集
9 :
東京都名無区民 :2013/01/30(水) 23:08:48 ID:eFt9TlDw
ソラーレの苺のホットケーキを食べてみたいが、よほど腹が減っていないと食べる気になれないんだよなあ
10 :
東京都名無区民 :2013/01/30(水) 23:23:19 ID:8lhABdng
じゃあ食わなきゃいい
11 :
東京都名無区民 :2013/01/31(木) 00:17:28 ID:87xCI9pg
>>6 そうかい
あれで目立たなかったら西葛西の8割以上の店舗目立たないだろ
12 :
東京都名無区民 :2013/01/31(木) 00:31:41 ID:Sw/fOkrw
新スレじゃ、書き込みしとこ
13 :
東京都名無区民 :2013/01/31(木) 05:19:34 ID:a2PUre4g
今日は早出だ。朝飯はやしまかな〜 もうやってるだろうか?
14 :
東京都名無区民 :2013/01/31(木) 09:25:36 ID:cJUoj2Ww
>>6 西葛西の朝なら空いていて当然かと
オフィス街ではないんだし
15 :
東京都名無区民 :2013/01/31(木) 16:36:12 ID:ZQVo25/Q
ソラーレ行ってきた ドトールよりゆったりした席、 珈琲館より小綺麗でしっかり棲み分けできそうな印象 ブレンドは苦味が強く酸味少なめで好み 苺のパンケーキ食べたけど、パンケーキ自体は弾力もなくスポンジ噛んだような歯ざわりで自宅レベル以下だから専門店で食べたほうがいい 他のメニューはまずまず美味しそうだった 価格帯も安くて西葛西ではまずまず客入り良さそう 店員さんのボーダーシャツが洒落ていて欲しいです
16 :
東京都名無区民 :2013/01/31(木) 21:56:10 ID:wr3BnLcQ
>>15 自分もついに苺のパンケーキを食べてみた。
このパンケーキは冷凍ものかと。確かにおいしいとは言い難いですね。
夜の9時を過ぎていたのに客で一杯だった。
みんなソラーレの存在に気づきだしたのかな?
17 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 10:18:52 ID:yt/qcQ2Q
カフェラテが不味かったなぁ。全自動マシンでファミレス同等。 立地と内装が良いだけに、少し残念。
18 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 13:36:25 ID:VhkiDdXw
普通に美味い個人経営のカフェできないかなぁ 宇喜田町に一軒あるくらいだよね
19 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 13:38:42 ID:w8COGAyw
宇喜田町にカフェなんてあったっけ?どこ?
20 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 13:56:20 ID:B4LhcCtA
青山や代官山みたいなカフェが出来ても 相場より値段が高いカフェに行く人が少ない西葛西住民
21 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 14:01:08 ID:aZ/mI73w
個人経営のカフェか 北葛西のセオサイクルの裏にある店しか思いつかないな
22 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 14:18:44 ID:VhkiDdXw
フォーシーズンズぐらいの味で繁盛してるから、同価格帯で旨ければ入るよ 高校生以下と棲み分けできて良さそうだけどな
23 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 14:41:21 ID:ZFVlxx3A
ベローチェで十分満足です
24 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 18:06:51 ID:DKYv8I2A
>>22 フォーシーズンズは行ったことがない
一人で入りにくいし
25 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 18:14:04 ID:aen3eu9A
ソラーレの隣のATMを廃止してオープンカフェにしたらええねん でもタクシーの排気ガスで台無しかw
26 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 22:55:13 ID:60WOJLMA
百姓らしく玄米茶! 気取ってんじゃねーよ!百姓! なにが代官山だよ! こんなとこになんで書いてんだ? 田舎に帰って親の面倒でも看やがれってんだ!
27 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 23:08:26 ID:YgnNyjag
揺れた!
28 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 23:12:39 ID:Y8d7zcoA
揺れましたね 震度2のようです
29 :
東京都名無区民 :2013/02/01(金) 23:38:05 ID:XCJqdLjw
茨城で5弱2回とかあったしまた来るかねー
30 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 00:37:12 ID:Pr4cOVpA
次は房総沖で最後に東京湾北部と相模沖大地震 福島原発メルトダウン大爆発で日本崩壊
31 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 01:40:39 ID:87MRwQ2w
>>29 実際に来たら不自由で泣き叫ぶくせに、なんでそう気軽に書くかねえ?
絶対来ないように祈ってろよ!
32 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 02:20:27 ID:KwVXOitg
33 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 04:10:14 ID:87MRwQ2w
>>32 糞キチガイが。てめーらだけ勝手に死んでろよ!
34 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 11:48:06 ID:gXJypfwg
>>33 周りから見れば、そんな簡単にファビョるお前も十二分にキチガイだから死んでどうぞ。
35 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 12:18:06 ID:8Kp06Brg
基地外同士の喧嘩は他所でやれ
36 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 12:39:52 ID:gUt+0LVw
カフェソラーレに入ろうとしたら人多くてあきらめた 西葛西は昼に人が多い
37 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 16:00:26 ID:So6TEoRw
そんなに歩き回るような街でもないのにねぇ、ホームズとかサニモの方が色々ある感じするけど
38 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 21:16:27 ID:k0IzdU0A
39 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 22:27:32 ID:Dofl6QLQ
これはすごい、ランチ用とかも欲しくなりますねw
40 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 22:53:23 ID:jCUghVjA
41 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 23:21:12 ID:jCUghVjA
揺れた
42 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 23:21:39 ID:pPZUhT5w
マジで強い地震あってワロタ
43 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 23:26:40 ID:toUCMvdQ
44 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 23:49:11 ID:YpJ0Cswg
西葛西の次は葛西から一之江までのコーヒー関連店 よろしく!次は葛西地区から新浦安まで次は浦安周辺と 西船橋あたりまでの詳細な試飲のレポートよろしく!
45 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 23:56:29 ID:kI1loaiA
46 :
東京都名無区民 :2013/02/02(土) 23:56:32 ID:GgE8Ofxw
47 :
東京都名無区民 :2013/02/03(日) 00:14:12 ID:S/wGOtcA
偉くないお 子供だお 泣くお
48 :
東京都名無区民 :2013/02/03(日) 08:28:40 ID:sV4ovywg
>>38 ド近所なのに知らなかったお店がー!
リスト保存しました。ありがとう&お疲れさま!
49 :
38 :2013/02/03(日) 12:28:59 ID:g8OVLHsQ
これで完璧という訳ではないので、間違い/不足があったら、誰か訂正してくれー。
ランチ編、葛西より北側/東側編はどなたかお願いします。
>>40 かなり適当です。自分は駅北側・葛西駅寄りの住人なので、そのあたりもリストに入れただけ。
スイーツ、ベーカリーも、つい勢いで書いたけど、コーヒー無いとこもあるね。
ま、参考データということで…
50 :
東京都名無区民 :2013/02/03(日) 13:00:40 ID:UZoG5s2g
バズグリル最近やってる? 前は日曜日も営業してたよな?
51 :
東京都名無区民 :2013/02/03(日) 13:31:56 ID:lzTLcKFA
>>50 [月〜土] 11:30〜14:30(L.O) 18:00〜22:00(L.O) [日・祝] 17:00〜22:00(L.O)
52 :
東京都名無区民 :2013/02/03(日) 13:47:39 ID:UZoG5s2g
>>51 わざわざありがとう
ランチ前日曜日に行ったと勘違いしてたわ
53 :
東京都名無区民 :2013/02/03(日) 22:12:50 ID:VdM/6c5Q
シャトワールにはイートインなんかないよ 3丁目のラピュタも不可 6丁目のラピュタには昔あったけど今は休止中で薄暗い閉鎖空間になってる あとコーヒーが一杯飲める「だけ」ってんなら カルディのサービスがw
54 :
東京都名無区民 :2013/02/03(日) 23:07:33 ID:km4a3iQQ
揺れますよ〜
55 :
東京都名無区民 :2013/02/03(日) 23:37:08 ID:uwJAJQgQ
資○堂陸上部の行きつけの店って教えてください!
56 :
東京都名無区民 :2013/02/03(日) 23:41:08 ID:UAD+w13g
資生堂さんの会社って西葛西にありますか?椿金色使ってます
57 :
東京都名無区民 :2013/02/04(月) 00:16:41 ID:kIEHai5Q
ANAの女子寮あるけど教えない 資生堂は7丁目かな? だけど男子寮?パーン!
58 :
東京都名無区民 :2013/02/04(月) 02:11:22 ID:/xO01Iqw
イオンのドラえもん恵方巻きキャンペーン終わってホッとした え〜ほ〜巻き巻き♪え〜ほ〜巻き巻き♪ま〜いてま〜いてドラえもん
59 :
東京都名無区民 :2013/02/04(月) 08:29:44 ID:SbyuoK6Q
行きつけは清新町マック
60 :
東京都名無区民 :2013/02/04(月) 12:44:18 ID:L78WyLyA
資生堂の会社はないだろ?
>>59 長距離の選手でマックは…やばいだろ
61 :
60 :2013/02/04(月) 19:02:13 ID:L78WyLyA
すまん。 59ではなく60だった。
62 :
東京都名無区民 :2013/02/04(月) 23:40:39 ID:sTSn27SQ
北朝鮮の寮ならとっくに引っ越したよ 大韓航空機事件の後すぐに
63 :
東京都名無区民 :2013/02/05(火) 07:04:06 ID:DjH9EKgg
またmeshがくだらねー事言ってやがる 懲りねーな
64 :
東京都名無区民 :2013/02/05(火) 10:21:31 ID:4rQhm+bA
懲りるもなにもあぼーんされるだけで終わるし・・・
65 :
東京都名無区民 :2013/02/05(火) 15:34:03 ID:jeemVd7g
カルディ行ったら.コーヒー飲むためだけに入店してる人の多いこと。 異様な光景だの
66 :
東京都名無区民 :2013/02/05(火) 21:05:31 ID:kvDbOj3Q
エデンの園行ったらしゃぶられるためだけに入店してる人の多いこと。 異様な光景だの
67 :
東京都名無区民 :2013/02/05(火) 23:36:01 ID:LbtsIIaQ
資生堂毎日走ってるけどテレビでは見たことない
68 :
東京都名無区民 :2013/02/06(水) 07:23:50 ID:3hODs5kw
メトロの運行情報だと、東西線は、 【直通運転中止】 雪のため、JR中央・総武各駅停車との直通運転を中止しています。 ってなってるけど、雪降ってないよね? うちのあたりは小雨くらいの降り。
69 :
東京都名無区民 :2013/02/06(水) 07:31:06 ID:tXDHTbsg
JRが間引き運転をしているから
70 :
東京都名無区民 :2013/02/06(水) 08:04:40 ID:RuCc61KA
東西線普通にのれそう?
71 :
東京都名無区民 :2013/02/06(水) 11:06:14 ID:B6euqXPw
資生堂らしき女の子、見かけないのがいたなー。 新人?
72 :
東京都名無区民 :2013/02/06(水) 16:15:57 ID:iSKUV/cA
ちょっと津波の様子を見に臨海公園に行ってくる
73 :
東京都名無区民 :2013/02/06(水) 16:52:05 ID:ZVLcOoCg
ついでにあさりかハマグリ取ってきてくんねーか?
74 :
東京都名無区民 :2013/02/06(水) 20:24:49 ID:+bmM0aQw
浜野あさり(δ.δ)
75 :
東京都名無区民 :2013/02/07(木) 10:31:27 ID:t2EzIOaQ
>>63 >>64 葛西スレに もう来ない! と捨て台詞を吐き
最近は、人目に突かない南葛西を彷徨ってるよ
76 :
東京都名無区民 :2013/02/07(木) 10:34:09 ID:t2EzIOaQ
×突かない ○付かない 相変わらず、昔のことを言ってるけどね
77 :
東京都名無区民 :2013/02/07(木) 15:24:43 ID:xY4uZUag
資生堂がどうとか余所でやれよ
78 :
東京都名無区民 :2013/02/07(木) 19:04:36 ID:GRx02mxA
すまんな。 走っている割にカワイイのがいたからつい… 反省
79 :
東京都名無区民 :2013/02/08(金) 00:02:06 ID:jJq/TSBQ
前スレでカフェ・ソラーレの食いものをうまそうと書いたのだが、実際に食べるとたいしたことないなw パスタもケーキも並だわ サンドイッチがまあまあだったので期待し過ぎた
80 :
東京都名無区民 :2013/02/08(金) 12:22:39 ID:kl1SktIA
まぁ、チェーン店の味だよね。
81 :
東京都名無区民 :2013/02/08(金) 13:42:02 ID:W+CI6kDg
スタバ・タリーズ・コメダ 西葛西に最初にできるのはどれだ?
82 :
東京都名無区民 :2013/02/08(金) 19:04:55 ID:5X+P7yDQ
それよりも、すしざんまいに来てもらいたい。 東西線では、門仲、木場、東陽町に、すしざんまいがある。
83 :
東京都名無区民 :2013/02/08(金) 19:25:21 ID:QY2/21rA
>>24 フォーシーズン一人でも全然入りやすいよ
接客は徹底してる店だし
ケーキ1人前持ち帰りとかも丁寧に箱入れしてくれる
オーダーバイキングに毎回来る男の人も居るらしいよ
84 :
東京都名無区民 :2013/02/08(金) 22:19:10 ID:jJq/TSBQ
>>83 そう?昼間はいつも一杯だし、40過ぎた独りぼっちのおっさんが入るには辛そうに感じたんだけどな
85 :
東京都名無区民 :2013/02/08(金) 23:03:08 ID:RMzgnrDQ
平日昼間の時間帯にソラーレ行ったけど、ママさん軍団占拠状態で、 あれはフォーシーズンから流れてきたのかなぁ
86 :
東京都名無区民 :2013/02/08(金) 23:13:51 ID:jJq/TSBQ
>>85 ソラーレはすぐに西葛西に定着した感じだよね
あの立地なら当然かな
87 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 00:14:06 ID:DQqNSrGA
>>81 なぜ、選択肢にベローチェが入って無いんだ?
88 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 00:18:11 ID:W0rTKasQ
ソラーレって前だったんだ?
あんな空間があるなんて想像もしてなかったわ。
あれは銀行の窓口部分だったのかな?
2回行ったけど居心地はいいと思う。
それにしても客が多いね。
>>87 それなら、サンマルクカフェだろう。
89 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 00:25:10 ID:Ra7j+pIg
不思議だな〜飲食店以外の話題は即叩かれるけど意図的? たまにはパチンコ屋の話題ってのはダメですかね〜
90 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 00:48:25 ID:QwTvMnOA
>>89 よ、底辺
てな感じでgdgdになるからじゃね?
91 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 00:49:25 ID:0gjOhYaQ
>>88 UFJ銀行の窓口だったよ。今も残っているATMコーナーと繋がっていた。
窓口が閉まる時間になると、ATMコーナーと窓口の間にシャッターが下りてATMコーナーだけ入れた。
そのシャッターを壁に変えてソラーレの部分を分離したみたい。
92 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 00:59:38 ID:Ra7j+pIg
じゃあコンビニの話題じゃダメですか? あ、あと自分はハーバード卒業でゴールドマンサックスですが何か?
93 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 06:58:11 ID:zPYv5gVQ
普通、ハーバード出たらガードマンじゃなかったっけ?
94 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 12:44:11 ID:TWgvNdwA
ハーバードでてゴールドマンサックスに勤めてて趣味はパチンコって人、この世に何人いるかな?
95 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 12:59:36 ID:DQqNSrGA
4人
96 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 13:02:23 ID:3+KbY+rg
朝から朝までここの監視員やってる人だけだろうw
97 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 20:34:27 ID:Rgs0Sfhg
ハーバードが泣いてるぞ
98 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 20:45:17 ID:eOi2qFrA
西葛西に限らないけど11年ぶりに戻ってきたら当たり前だけど色々変わっていてちょっと新鮮だったw 南口の7-11がなくなって不動産屋になってるし‥と思ったらその先の交差点にできてるし。
99 :
東京都名無区民 :2013/02/09(土) 21:23:35 ID:pkrH/fRQ
一之江BBSからお邪魔します(笑) ワイズマートの所に車でケバブ屋さんがいると今日インドの人に聞いたんだけど 評判ってどうですか? 一之江駅前で毎日夕方にボリュームたっぷりのケバブに最近ハマってしまいました(笑) 夜の9時〜夜中の12時までいるんだってね
地雷はどのへんが地雷?
>>99 最近は遅い時間帯に駅前を通らないから知らないけど、
駅前ケパブ屋はかなり前からいるよ。
駅の北/南両方にいたと思う。
自分は未食(夜はパン系は食わん)なので味はコメント不可、評判も分からんけど、
長いことやってるから、それなりに客はついてんじゃないかな。
昼〜夕方のほうがもっと売れそうな気がするけど、時間帯で場所を変えてるのね。
103 :
東京都名無区民 :2013/02/10(日) 00:27:21 ID:dGnHnarg
情報ありがとうございます(笑) ケバブ屋さん、そんな前からやってるんですね、外人だから余り信用出来ないイメージがあったけど長く来てるなら信用したいと思います ありがとうございます♪
>>83 >>102 結局、土曜日の昼にフォーシーズンズ カフェに行ってみました。
ランチはソラーレで食べるよりもお得ですね。
ただし、女性客や家族連れが多いので、独りぼっちのおっさんには居心地は良いとは言えませんでした。
106 :
東京都名無区民 :2013/02/10(日) 08:38:27 ID:HgxqKNsg
学童クラブでおやつ食べてた人いる?
4月からおやつが廃止になるんだって。
給食の後、6時まで水道水しか飲めないなんて、辛いよね。
学童の母ちゃんたちが「おやつをナシにしないで」って
西葛西で署名活動するので、よかったら見てみて
http://hoshoku.blogspot.jp/
107 :
東京都名無区民 :2013/02/10(日) 08:59:11 ID:kG9Y1VRQ
>>106 持たせるから食わせといて、もアウトなん?6時までエサ抜きとか虐待かと
預ける人減らしたいのかな
108 :
東京都名無区民 :2013/02/10(日) 10:52:45 ID:dGnHnarg
>>105 情報ありがとうございます♪
やはりボリュームありますかー?
月額1700円は安すぎる もう少し取って、生保家庭からも取ればいいのに アレルギー持ちは家庭から持参 というか、生保家庭って何故学童の必要あるんだろう? 保護者働いてないんでしょ?
110 :
東京都名無区民 :2013/02/10(日) 14:32:20 ID:i4+LlUTw
働いていても収入が少ない人は、 それに応じた額を貰えるんよ。 だけど、働いてる人は何かに付けて 優先順位が低くなる。
111 :
東京都名無区民 :2013/02/10(日) 14:43:55 ID:uF55VWug
払わないで毎日おやつもらってる家庭もあるし、 以前ホットドッグ詰まった事件もあったし アレルギー対応しないと後から問題になるし、 大変なんじゃないでしょうか?
>>107 持たせない家庭があると
>>111 じゃないが
払わない親が自分を棚に上げて
差別だとかなんとか言い出しそうだな。
署名したら放置して共存方向のムクドリもなんとかしてくれんのかな?
ちょっと足の痺れが取れないので、整形外科に行こうと思うのですが、 どこかお勧めはありませんでしょうか? 土曜もやってるところだとありがたいのですが。
形成外科ですよね。 森山病院がよいのでは?
116 :
東京都名無区民 :2013/02/10(日) 22:34:45 ID:HgxqKNsg
106です。 見てくれた人ありがとう。 すくすくスクール(放課後対策事業)は、誰でも無料で利用できるけど、 すくすくの学童(有料)に入るには、就労証明書が必要です。 だから、学童の補食を利用している家庭はすべて、就労しているって ことになります。 区が予算を削減しようとしているのは、生活保護や就労援助家庭への 実費補助分なのです。一般家庭は109さんの言うように\1,700の実費を 払って、区からの補助は1銭もなし。 補助金出せないから、実費出している一般家庭の補食まで廃止にするって いうのは変だと思うんですが…
117 :
東京都名無区民 :2013/02/11(月) 00:28:23 ID:zbAIQPLw
国もどうかしてるよアメリカ国債は数兆円買い取るのに 国内の補助には無関心、日本は誰の国なんだ? すくすくなんか微々たるものだろが? これもあぼーんですか?
なんか今、役所もすげぇ税金とか年金の徴収酷いレベルだよ。 遅延や分割の手続きしてても問答無用で差し押さえまで一気にやろうとしてくる。 たぶんミンスでばら撒きすぎた金をどこかでセーブさせないとってことじゃないかとしか思えない。 だから抑えるトコ、無くすトコが今めちゃくちゃ厳しくなってんじゃないかな、という推測。 と言っても俺、コレでもミンス売国奴め!って思ってるヤツで自民応援派だから 自民に対して文句を言ってるわけじゃないけど、 たぶんミンスでの尻拭いが単純に国民に来てるんじゃないかと思うよ。
立ち飲み屋のビルの1F料理屋に「ビル建替えの為、閉店」の貼紙がしてあった。
121 :
東京都名無区民 :2013/02/11(月) 08:59:50 ID:7ylk6QiA
さみしくなるな〜また座って飲まなくちゃなんねーのか涙・・・・
123 :
東京都名無区民 :2013/02/11(月) 09:32:36 ID:7ylk6QiA
さみしくなるね・・・
立ち飲み結構人気だったんだね
一度も行ったことがなかったなあ おじさんが行くところだと思っていたし
126 :
東京都名無区民 :2013/02/11(月) 20:00:33 ID:jUuJwPnA
新しいビルには何が入るのだろう
127 :
東京都名無区民 :2013/02/12(火) 00:08:26 ID:G3116msg
予定では性感マッサージ店が入るらしい 楽しみにしてるよ!今から我慢汁出てます!
レベルの高い立ち飲み屋希望
万人が使えるものが入ればいいけどな 不動産と美容室はいらね
131 :
東京都名無区民 :2013/02/12(火) 19:14:00 ID:5iEhB2Hw
アボ〜ン確定 ごめんなさい!反省してます! ハーバードに汚点をつけて申し訳ない! 皆様ごめんなさい!これからは謙虚に生きます! つい酒が入ると暴走しちゃうんですよ、なんか 葛西も人が増えて村育ちの俺じゃ対応できないのかな? 職場はヒルズなんだけど特に問題は起きないんだけどね あそこも個性的だから目立たないだけかもね! 海千山千の巣窟だからね、田舎者の俺も感化されちまったな 本当にごめんなさい!反省!!
本当にハーバードなら英語で謝罪してよ その英語力で真偽を判断するから
133 :
東京都名無区民 :2013/02/12(火) 19:34:17 ID:bENVL5Wg
西葛西は雪降っとりまっか?
134 :
東京都名無区民 :2013/02/12(火) 19:36:21 ID:5iEhB2Hw
アイムソーリー!
いつまでも警告ばかりでこんなキチガイ1匹規制できないことにがっかりだわ・・・
>>131 yahoo?
会社の後輩の友達が勤めてて食堂で飯食わしてもらった自慢された
137 :
東京都名無区民 :2013/02/12(火) 21:05:27 ID:5iEhB2Hw
本当にゴメンなさい!少し酒入りましたので また迷走しますね、横須賀米軍基地からホバークラフトで 硫黄島に行きます目的は日米軍事基地の基礎工事です 大手ゼネコンが担当します中東紛争を視野に入れた 前線基地を建設します、なにとぞご理解ご協力をお願いします!
138 :
東京都名無区民 :2013/02/12(火) 21:09:09 ID:y1sj4z5g
夜スタchにもスレ上がってたよーw
>>139 NGIDに FL1-122-133-90-49.tky.mesh.ad.jpを入れればいいだけでは?
tky.mesh一括りでいいんじゃない 巻き添えの人には悪いけど
143 :
東京都名無区民 :2013/02/13(水) 16:09:18 ID:Fmea6TXQ
迷惑かけてごめんなさいです・・・ どうしたら好かれるようになれますか? 聖人君子のような話か飲食だけですか? もちろん卑猥な話題はいけませんよね? アドバイスをよろしくお願いします!! ごめんなさいです!!
リアルな友達と彼女が出来たら出直して来なさい。
>>143 西葛西、葛西スレともに「好かれてる奴」なんていない。
特に誰が誰という風に、特徴もないし、普通であればいいだけ。
聖人君子である必要はない。
あんたは文体がいつも同じで目立つうえに、北朝鮮だの蜂谷だの
西葛西に関係がない(あんたにとってはあるかも知らんが)内容が多く
それが不愉快だと思われている。
西葛西や葛西の昔話は別にいいけど、どうせならみんなの得に
なる情報を書いてくれ。そしたら文句も言われなくなる。
特に開店・閉店情報や店のレビューなど(著しい批判は避ける)。
さわるなよ
148 :
東京都名無区民 :2013/02/13(水) 23:31:42 ID:Fmea6TXQ
ご指導ご鞭撻有り難うございます! 好かれてる奴はいないと言うことは、それぞれが疑心暗鬼に なっていることでしょうか?普通の基準があればどうか 教えて下さい。北朝鮮に関しては世界情勢を考慮して 明日にも戦争が始まる気がしたので心の準備と言う意味合いで 書いたつもりです。特に西葛西に関しては拉致工作員の拠点が ありましたしオウム真理教とも深い関わりがあります。 でもこれからは食べ物の情報を書きたいと思います! アドバイス有り難う御座いました!!
怒羅権書き込み禁止
一種の“悦”に入っている状態なんだろうな。
さーて、それではいつものカフェ&トンカツ&コンビニスレに戻ろうじゃないか。
152 :
東京都名無区民 :2013/02/14(木) 10:46:56 ID:aLpeW+wg
へー全然知らなかった 昨日はどこもグアムとレスリング無くなるってニュースばっかでウンザリだった記憶しかない
154 :
東京都名無区民 :2013/02/14(木) 15:28:47 ID:ym8p4BIw
ごめんね、噂なんだけど元高飛び込み選手って聞いたけど 間違いならごめんなさい!ちょっと高過ぎたかな?
>>106 財政難が主な事情なのに、廃止の理由がいかにもこじつけで、腹が立つ。
教育委員会が決めたの?議会で決まったの?主導者は誰なのかな?
158 :
東京都名無区民 :2013/02/14(木) 20:43:26 ID:Vl8/W9Rg
自転車ナビマーク 実験スタ〜トだよぉ〜お!w
オバサン服屋(元かねきや電器)のとなりに、手もみナントカってマッサージ屋が開店してたよ。 あんまりうれしくないね、正直。
160 :
東京都名無区民 :2013/02/14(木) 22:15:19 ID:wU/srYyw
>>159 まさか南口で営業していた目が見えるのにメクラの障害者のフリして
探偵ファイルで叩かれた人の店とは違いますよね?
161 :
東京都名無区民 :2013/02/14(木) 22:38:50 ID:G5cgcYkw
中々のテクニシャンで腕は確かだと思います 10分程でビーンとなりましたよ、ごめんなさい 正直すぎは良くないよね?すみません!
162 :
東京都名無区民 :2013/02/14(木) 23:36:03 ID:G5cgcYkw
自分はハーバードで経済システムを研究してましたけど 日本はアメリカ国債を過剰に買い過ぎてますし国内に 税金を回してませんよ!市民の税金が国外に特別会計として 流れていますので、まるでザルで水をすくうようなものです。
自転車の逆走は本当に危険
164 :
東京都名無区民 :2013/02/15(金) 00:15:46 ID:oSEWX/Rg
このままだと日本崩壊になりますよ、ごめんなさい 自転車も解りますけど、今は北朝鮮が暴発しないか心配です 地下核実験は活断層の刺激を与え地震を誘発しますよ 国連はすぐに実験中止させるべきです 狭い日本は核ミサイル一発で終わりますよ!
マルエツ二階のパトリア歯科、毎年一回健診行くが、 行く度に違う医者がいるし、なんか、過疎ってる気がするけど 評判どうだ?
すまん、板違いだったかな..
ソラーレの並びに串揚げ屋ができるね
八兵衛が閉店らしい でも3月に帰ってくるらしいぞ
なんだそれ 改装的な感じか
そう言えば、ローソン西葛西三丁目店が新装開店したけど、ほとんど変わっていなかった。
江の本さんは建て替えの間は隣の桜寿司のビルで営業するみたいだな 北口マックのビルも改装してるし オンボロビルばっかだな
一気に再開発希望
八兵衛は西葛西のラーメン屋の中では一番好きだから続けて欲しいな〜 しかし今日はやけに風強いな。
174 :
東京都名無区民 :2013/02/16(土) 13:46:05 ID:e221PuLg
>>157 106です。
平成25年度の予算案として、本来は3月区議会で審議されるものかと。
例年だと、多数派(●民党と公●党)賛成で丸ごと可決されちゃいますね。
学童保育の主管は教育委員会だけど…江戸川区の場合は役所&区長が
提案しているんでしょう。
市川妙典駅前のサティみたいなのがあったらな〜。 どんだけ楽しいやろう。 ワーナーももちろんあって欲しいし。 でも今の西葛西にはそんな土地は無いし、これ以上人口が 増えられても困る。
でかい土地は宗教団体に買い叩かれる
小さくていいから駅ビル出来て欲しいな
>>175 しかし、妙典は昔よりも寂れているんだよなあ
箱物商業施設だけだと盛り上がらないみたいね
>>177 まあ、駅ビルの代わりにメトロ商店街が充実してるからw
>>175 「(仮称)江戸川区西葛西2丁目計画」
タイミング良くこんなチラシが入ってたよ
NTTデータビルも解体するみたいですよ
安田生命との合わせ技でシャレにならないくらい
でかい空き地のできあがりです
なんだかワクワクしてきたど
あの広さならタワーマンション建ててもあまり問題ないね。
>>173 >しかし今日はやけに風強いな。
風で寒さが酷くなるよね
184 :
東京都名無区民 :2013/02/16(土) 19:18:04 ID:L8z4cbNg
(仮称)JV西葛西 計画 東京都江戸川区西葛西2-22-1ほか(地番) 主要用途 共同住宅 階数(地上) 15 で、ないよね?
イオンの交差点チャリ屋さんのところ 入っていって100円ショップの向かい ペットショップの隣何できるの?
そんなにマンションおっ建てて 西葛西のどこがいいのか。 AVの謳い文句にウォーターフロントって 書かれてた時はモノは言いようだなと 思ったが。
187 :
東京都名無区民 :2013/02/16(土) 20:37:15 ID:dSDccGag
>>185 森山リハビリテーション病院が移転するはずだったと思います。
188 :
東京都名無区民 :2013/02/16(土) 21:18:14 ID:p9pqY4yA
知っている方がいたら 教えて頂きたいのですが・・・7 西葛西近辺で連続コピー(有料) をさせてもらえる場所を探しています よろしくお願いします
189 :
東京都名無区民 :2013/02/16(土) 21:21:02 ID:p9pqY4yA
言葉がたりなくてすみません 上記の連続コピーとは、紙資料の複写機のことです
コンビニじゃ、ダメなの?
192 :
東京都名無区民 :2013/02/16(土) 22:37:05 ID:p9pqY4yA
>>191 こういうのを探していました。 迅速な返信、ありがとうございました。
>>187 リハビリテーション病院ずっと通ってるけど全然そんな
話聴かんけど?張り紙もないし。
いつ移転するのよ。
>>193 まだかなり先だぞ
建設予定の看板には「森山リハビリテーション病院」とちゃんと書いてあるよ
移転は2〜3年先だろう
195 :
東京都名無区民 :2013/02/17(日) 23:56:21 ID:WJ6W3jvA
隣のうまいものやって土曜は休むんだ?
196 :
東京都名無区民 :2013/02/18(月) 00:17:20 ID:+qYunrWw
>>184 15階建て分譲マンションを購入するのは避けた方がいいらしいね
197 :
東京都名無区民 :2013/02/18(月) 00:40:10 ID:zVh5GtjQ
どですかでん 青べか物語 俺たちに墓はない これ葛西ですが、ご存じの方いますか? 済州島の秦さん未だにサザンの物まねで興業してるんですか?
199 :
東京都名無区民 :2013/02/18(月) 09:50:05 ID:pDTXiAaA
たぶん構造計算?鉄骨、鉄筋の強度が15階だと不足なのでは? 20階以上は厳しい強度検査で頑丈ですから、間違ったらゴメンね!
>>199 へーそうなんだ。知らなかった。
ありがとう。
最近西葛西に建つマンションって細長いのばかりだよね。 土地の都合上しょうがないんだろうけど 本当に大丈夫なのかな?
202 :
東京都名無区民 :2013/02/18(月) 19:53:04 ID:BdLQTRsg
参考になるか微妙だけど西葛西にある会社のビルは細長い7階建ての7階で、大震災の時はロッカーや水槽が倒れたりして室内メチャクチャ 南葛西の我が家は7階建てマンションの2階でハンガーが1個落ちただけだった
うちも1階だけど食器棚のグラスも動かず全く被害が無かったよ。 9階の人は食器棚がめちゃくちゃになったとか・・・ そんなに違うものなのかね?
液状化の起きた西葛西の近くの街ですが、6階で特に被害なし。 場所によってずいぶん違うな
家は8階だけど食器棚の1/4が壊れた。上層階はもっとひどかったらしいよ
6階だが、家具の長辺が南北方向になっているものはほとんど倒れた。東西方向になっているものは無傷だった。
207 :
東京都名無区民 :2013/02/18(月) 23:32:29 ID:g8YMAdVQ
構造強度と地盤と基礎工事の深度等が複雑に絡んで揺れ方に 差が生じたと思います。ディズニーランドは河口のデルタ地帯に 浅い基礎しか打ってませんので大地震の際はすべて崩壊の恐れが あります。ちなみにマンションは民間より公団、公社の方が安心 できます、なぜなら鋼材検査が厳しくて手抜きできないからです。
駅前のマック、地下もdocomoの電波入るようになったっぽいね。 以前まではほぼ圏外だった。
>>206 うちは4階だけど、南北方向はOKで東西方向は全滅でしたよ。
NTTデータ跡地は19階建てと書いてあったと思う
212 :
東京都名無区民 :2013/02/19(火) 08:06:39 ID:rCp+y0rA
一番出してるパチ屋さんのおススメありませんか
パチンコやるやつは滅んで
最近のマンション、免震とか耐震なのはいいけど、 隣のビルと1m離れてないような距離で建ってるから 隣のビルが揺れて当たってくるんじゃないかと 心配しちゃうけど、平気なもんかな?
215 :
東京都名無区民 :2013/02/19(火) 09:00:27 ID:rCp+y0rA
震源地からの距離、伝達周期、基礎杭の深度等々を計算しても 縦揺れには効果が期待できません、免震はあくまでも横揺れ対策 低層コンクリート箱型が地震に強いと思います。
216 :
東京都名無区民 :2013/02/19(火) 17:04:04 ID:rCp+y0rA
駅の近くで比較的に出してるパチ屋ありましたら 教えてくれませんか?よろしくお願いします。
日テレでマルエイやってる 万引きGメン
またか あそこ良く出てくるね
前に出た時は中々凶暴な中国人を 店の人がレスリングよろしく取り押さえてたな。ありゃテレビ的に絵になるよ。
マルエイってよく裏口にパトカー駐まってるよね
221 :
東京都名無区民 :2013/02/19(火) 20:48:50 ID:rCp+y0rA
なぜか元祖ダイエーの頃から万引きの巣窟でした
222 :
東京都名無区民 :2013/02/19(火) 21:29:06 ID:rCp+y0rA
揺れますよ〜
223 :
東京都名無区民 :2013/02/19(火) 21:30:16 ID:hIIvbzSg
埼玉県南部など [震度] 3
イオン(ジャスコ)葛西店、改装の為、完全閉店だとさ。
いつまでだろう。。
そのまま閉めちゃったりして
ここでバラされて。。。
いっそのことマルエイに
マクドナルドの跡地に入店したテナントは気の毒だね
ジャスコ(イオン)、改装でスケートリンク復活しないかな
スケートリンクは復活しないよ 前に店長へのご意見箱?みたいなやつに復活希望の意見があって、そこで復活の予定はありません、って書かれてたから
そんなもんあったのか。 どこに設置してたの? 屋上とか?
>>233 4階にあったんだよー
多分20年以上前の話
いや、四階 だったと思う。 その頃、レストランフロアにあった、明石焼きの店が美味しかった
へーそうなんだ。 そういやー四階って天井やたら高いのは、スケートリンクだったからなんだ。
イオンもだが、サニーモールも大概古いよね。今時、駐車場へ通りにくい対面自走式はないと思う。エレベーターの台数も絶望的だし…入っている店舗は悪くないんだが。
238 :
東京都名無区民 :2013/02/20(水) 08:32:16 ID:KxsgyJ7w
スケートは30年前でしょ?冷却設備コストが半端ないから 採算合わなくてやめたみたいですよ当時は先進的な施設で 子供たちでごった返していたような・・・ついに閉鎖か〜
俺は35歳なんだが、小学校高学年の頃まではスケートリンクがあったように記憶してる 昔のことだから、自分でも曖昧だけどね いつ頃なくなったんかなぁ
240 :
東京都名無区民 :2013/02/20(水) 08:44:06 ID:KxsgyJ7w
25年位前かな〜もう少し前かも今なら流行そうな気が・・・
あのスケートリンクで全日本女子プロレスが興行したなぁ。 クラッシュギャルズや極悪同盟の全盛期。 テレビ中継も入ってた筈。
242 :
東京都名無区民 :2013/02/20(水) 09:21:42 ID:q4XhekNg
25年位前のたこやき屋さんの行列が今では
243 :
東京都名無区民 :2013/02/20(水) 09:26:43 ID:KxsgyJ7w
プロ野球選手の有藤が出店した有りが藤って店はまだあるかな?
244 :
東京都名無区民 :2013/02/20(水) 12:23:33 ID:vEj1WFbQ
小学校高学年の時スケート教室があった。光ゲンジのローラースケートの流行った時だった。
さよならジャスコ
246 :
東京都名無区民 :2013/02/20(水) 13:30:45 ID:6fK7nWrA
>>243 それが明石焼きの店
食品サンプルの所にアリが10匹お辞儀していた=ありがとう=有藤
なんかイオンが閉鎖みたいな流れになってるけど ただの改装だろ? あんだけの店舗があって終わるわけねーじゃん。 しかもイオンはずっと好調なのに。 もし万が一仮にイオンじゃなくなってもサニーモール みたいに他の店に変わるだろ。イトーヨーカドーとか。 あれだけの土地なんだから。
>>247 好調でも老朽化がひどければ閉鎖とかもあるぜ
>>248 じゃあ建て替えとか別の表現を使うだろうに。
とりあえず閉鎖はないだろう。
250 :
東京都名無区民 :2013/02/20(水) 14:43:48 ID:DA2KLjzg
イオンは閉店ではなく、改装 2階のバック屋と3階の雑貨屋が閉店みたい 改装をきっかけに店舗が入れ替わるのでは
>>249 葛西店はマンションと一体だから建て替えは無理だろ
252 :
東京都名無区民 :2013/02/20(水) 15:12:02 ID:C9LtTuZg
>>251 地図で見る限り、隣接してるだけで一体ではないように
思うが。
調査協力のお願い ここの住民って東西線を境に南北どちら在住が多いのか調査しています。集計結果特に何もないですが、よければご協力お願い致します。
アンケートは他でやってください。 まちBBSの利用方法を参照の上、削除依頼お願いします。
255 :
東京都名無区民 :2013/02/20(水) 16:49:27 ID:KxsgyJ7w
246さん アリが10匹ありがとう! 明石焼きですか なるほどね 食べたかったな〜
ジャスコのスケート場ってうっすら覚えてる 4Fの天井が当時のまま残ってるから知らない人は見上げてみて下さい なんとなくイメージ出来るよ
259 :
東京都名無区民 :2013/02/20(水) 23:24:52 ID:KxsgyJ7w
近くにゴルフ練習場があり、場外のボールを拾ったもんだな〜
260 :
東京都名無区民 :2013/02/21(木) 00:35:29 ID:acMRrkRQ
比較的出してるパチ屋教えてください あり過ぎて迷ってますので・・・お願いします。
パチンカスは死ね
ジャスコで昔カードを無料で店員さんが配ってて、そのカードで何かバトルか 何か遊べた記憶あるんだけど、覚えてる方居ますか?
>>252 一体化してるよ
北口から見ると分からないけど、東口からだと4階のすぐ上がマンションになってるのがよく分かる
ジャ・ス・コ〜で、あい〜ましょ♪
それより桜寿司がなぜあんなに安定しているのかだよね
>>260 自分で打ってこいよ
パチンカスはアホばかり
ってか西葛西で打つこと自体ね(ry
269 :
東京都名無区民 :2013/02/21(木) 08:30:48 ID:1XL0/fZQ
そうは言うけど西葛西の治安維持している防犯協会会長は パチンコ経営者ですし、地域に大変貢献しています。 あくまでもゲーム、レジャーですので・・・
270 :
東京都名無区民 :2013/02/21(木) 08:38:35 ID:1XL0/fZQ
桜のメインワークは運輸事業で飲食業は儲からないんじゃないかな? 昔は金融事業もしてたし、寿司とかはあんまり気にしてないんじゃ?
寿司屋やめるとか聞いたけど。
272 :
東京都名無区民 :2013/02/21(木) 15:40:32 ID:bn6kgzqg
パチンコ屋多すぎだよな。よほど儲かるんだろう。
だって下町だもの
274 :
東京都名無区民 :2013/02/21(木) 15:58:34 ID:1XL0/fZQ
飲食店も申告で消費税払えなくなる店あるかもよ 売上から給与、光熱費、家賃、細かい雑費等々差し引くと ほとんどギリギリじゃね?下手すると消費税使い込んでる 今年はバタバタ倒産ラッシュかもよ?うちゅくしい日本!
飲食店経営しているけど、消費税はやばいなあ。。 通常の商売みたいに税別で請求とかできないもん。。 たとえば700円の商品のうち、70円が税金だぜ。。。 実質630円で作らないといけない。。 仕入れ額は5%上がるのによ・・・ 食べ物に消費税かけるなよな・・・
みんなで値上げすれば怖くない!
大阪王将激混みだった。 知らないでいったんだけど、安売りしてたよ。
大阪王将の餃子、焼き上がって互いにくっついた餃子を剥がして食べようと箸で引っ張ると、 餃子の口がだらしなく開いて具が転がり出てくる。1コ1コぜんぶそう。 前はこんなんじゃなかったぞ。手抜きして適当に包んでるとしか思えない。
279 :
東京都名無区民 :2013/02/21(木) 22:27:07 ID:1XL0/fZQ
しょうがないんだよ、忙しくて、人件費削減で人手不足 その分安いから勘弁して、口がだらしなく、クパ〜と開いて デレ〜ンと出たらすかさず吸い込んでね!ごめんなさい!
格安店だしなー
281 :
東京都名無区民 :2013/02/21(木) 23:28:06 ID:1XL0/fZQ
ゆっくり堪能したい人は六本木セリナあたりがおススメ! 少しだけ勘定が高くなりますけど・・・
瀬里奈とかカタギの世界じゃねえじゃんかww 足立ナンバーで行くところじゃねえよ(笑)
>>278 俺も餃子がバラバラになっちゃうの許せないな、
餃子が主力の店なんか特にね〜。
284 :
東京都名無区民 :2013/02/22(金) 09:31:47 ID:Jp9liGsA
車のナンバーで人格判断できませんよ? 時代は電動自転車ですよ!確かに客層はヒルズが多いんだけど 汚く儲けている人が多いようです、足立ナンバーでも立派な人は 沢山おりますです、はい。
>>282 >足立ナンバーで行くところじゃねえよ
ウチも足立ナンバーだけど、これ笑えた。
例えポルシェでもアストンマーチンでもナンバーが足立の時点で。。 江東区、江戸川区の金持ちは品川ナンバー取って車乗っているよ。 練馬ナンバーもそういうのいるね。 常識だよ。 もちろんおいらは足立ナンバーのマークXだけどな。
餃子の話が出てるので 満州が出来たらいいなあ 仕事や用事で満州がある所に行った時は たいてい食べてる
288 :
東京都名無区民 :2013/02/22(金) 16:48:37 ID:Jp9liGsA
麻布十番の来々軒は注文来てから巻くので美味しい 時間がかかるのが難点、昼は無理です。
>>286 つまり足立ナンバーのポルシェやフェラーリは借金をしてやっと購入したものですね
西葛西3丁目なんだけど異常にチーズ臭い ファミリーマートの臭がする
292 :
東京都名無区民 :2013/02/22(金) 23:09:57 ID:Jp9liGsA
しょうがないよ、若いと分泌物が多くてチーズ味、ごめんね!
293 :
東京都名無区民 :2013/02/22(金) 23:23:33 ID:WiDLvIhQ
わが街を見下すためにわざわざ恵比寿やら六本木やらフェラーリだの引き合いに 出す時点で考えが貧相で下品な気がする 見栄っ張りのボンボンやチンピラ成金や小金をもった上京組に人気があるイメージ ウィッシュに乗ってヨーカドーやホームスにで買い物して左近川で散歩するほうが 落ち着いて暮らせるわ 自分、天現寺、見附、麻布あたりの落ち着かない雰囲気が大嫌いだけになおさら 人が暮らす街じゃないじゃん
294 :
東京都名無区民 :2013/02/23(土) 00:30:45 ID:XNjAla5Q
やっぱ、昭和5年の浦安でしょ?一度青べか物語読みなよ! 確かにヒルズに生息するのはヤバイ連中が盛り沢山! 霜見の事件だって、ある国のマネーロンダリングに利用されて 使い捨てにされたじゃないか、真実は闇の中! ちなみに、特攻隊は麻薬入りキャラメルを配給されたらしい 正気じゃできませんよ?間もなく終戦、余った薬で急成長 児玉機関を利用したらしい、噂ですからごめんね!
しばらくしおらしくしてたかと思ったら、またアホべかうるせーなあ!! こいつマジでええ加減にしとけよ糞ジジイが!
北葛西のカウボーイ家族なかなかええやん 1500円で大満足だ
そんなことより我が町西葛西から東京マラソンを走る猛者はいないのか?
298 :
東京都名無区民 :2013/02/23(土) 08:10:06 ID:sTOFtevQ
299 :
東京都名無区民 :2013/02/23(土) 09:15:55 ID:F/OhRRQA
遠隔操作事件の犯人自宅マンション前通りますか?参加したいな〜
300 :
東京都名無区民 :2013/02/23(土) 14:53:42 ID:/HmvFVlA
>>297 資生堂がいるんじゃない?
とりあえず代表ということで。
>>300 実業団の陸上選手=マラソン選手ではないし、
加納由理選手はベルリンマラソン棄権以来、大きな大会に出ていない
駅伝でも見ないし、走ってる姿も見かけない
ルーキーの竹中理沙選手は福岡国際クロスカントリー大会に出場する
TBSでそろそろ放送する
>>302 スタめしがそれなりに客が入ってるからねぇ。
24時間ならタクシー運転手も気兼ねなく路駐出来るし
葛西トラックターミナルも近いからトラック運ちゃんが
速攻食ってみたいな需要も見込めるのではないか。
304 :
東京都名無区民 :2013/02/23(土) 23:20:27 ID:Rjpq8W2g
大日が常連になるね!
>>302 一本堂の近くにウエルシアがあったから競合したのかねえ
しかし、あの場所ですき家は冒険かと
306 :
東京都名無区民 :2013/02/23(土) 23:33:26 ID:Rjpq8W2g
いいと思うよ車置けるし、近所に店ないしね 大型トラック1台分はスペースあるし、大日が常連じゃね?
>>301 ありがと!
あまり詳しく無かったんで(^^;;
308 :
東京都名無区民 :2013/02/24(日) 16:09:08 ID:Fy/qE4qQ
どういたしまして
今日の夜は寒いなあ
途中からだからどんな番組かわからんけどMXで西葛西のあかべえが出てるな
沖縄料理屋って、どこにあったっけ?
312 :
東京都名無区民 :2013/02/24(日) 23:23:04 ID:Fy/qE4qQ
あかべえってよくやってるよなー家賃半端なく高いでしょ? 時々旦那が手伝ってるね!確定申告は赤べえ〜なんてね!
314 :
東京都名無区民 :2013/02/25(月) 16:18:55 ID:+bKPzJqQ
あかべえ長いね。 初めて行ったの1998年5月だった。 レバ刺と日本酒美味かった。
315 :
東京都名無区民 :2013/02/25(月) 16:25:07 ID:NPfpHqxQ
揺れますよ〜
気持ち悪い揺れ方したなー 電灯の紐がすごい揺れたわ
しちりん焼の鉄人で火事があったみたいですね 消防車たくさん来てます
通り道がふさがれててびびった。 パトカーもいるね。
焦げ臭いわ
320 :
東京都名無区民 :2013/02/25(月) 22:20:45 ID:cPvf4sXA
夜スタchの西葛西スレ見たー?
321 :
東京都名無区民 :2013/02/25(月) 22:38:10 ID:NPfpHqxQ
しちりんの火力ってすごいんだね? どんだけ焼くの〜どんだけ〜
下の美容院もいい迷惑だなw
323 :
貨幣アジア :2013/02/25(月) 23:22:21 ID:jTwR/RdA
世界120国のコインセット 9000円安くないの?
324 :
東京都名無区民 :2013/02/25(月) 23:34:13 ID:NPfpHqxQ
消防は放水したのですか?美容室たまに行くので心配・・・・
水浸しだった?
もんちっちは大丈夫なの??
328 :
東京都名無区民 :2013/02/26(火) 08:17:10 ID:g2XNlpFg
営業再開のメドはありますか?このまま閉店?
朝でも火事特有の焦げ臭さが近所に充満してたし、臭いはとれないでしょうね
怪我人は出なかったのかね?
332 :
東京都名無区民 :2013/02/26(火) 09:26:53 ID:g2XNlpFg
事件性は無いんですか?過失?設備不良?
>>325 昔、団地で2フロア上の部屋が火災になって消防放水。
2フロア越しに俺の家まで焦げ臭い黒い消火水が漏ってきたことある。
たしか法的に火元には賠償請求できないようだった、
火元の住人はどこかに引っ越してしまった。
334 :
東京都名無区民 :2013/02/26(火) 13:13:32 ID:Prj2Ls4Q
請求自体は出来たと思うけど、支払う義務がないんじゃなかったかな? それでそのまま住み続けられないよね。まともな人なら。
焼肉店の下の美容室は休業の張り紙がでてた 南口店に行ってください。だとよ
>>327 煙がかなり来たらしく昨日から窓を開放したままだな
しばらく無理だろうな
江の本ビル2階にあった焼き肉紋次カもボヤで撤退 そして現在ビルを解体しようとしている
338 :
東京都名無区民 :2013/02/26(火) 19:57:13 ID:8vFWEcWg
確定申告なのに赤字申告だね、特殊事情で免除 しかし、消費税は集金されるし経営者は痛い
339 :
東京都名無区民 :2013/02/26(火) 19:59:56 ID:Prj2Ls4Q
紋次郎、安い割には良かったんだけどね。 空手の稽古帰りに良く行ってたわ。
340 :
東京都名無区民 :2013/02/26(火) 20:10:14 ID:8vFWEcWg
極真!アチョ〜〜〜!
>>334 そうか、そうなんだね。
火災保険入っておけばよかったとおもったよ。
もんちっちいつも通り営業してるみたいだw 店長のツイッターを見ると火事の後0時過ぎには客が来たから営業再開した!と書いてあるw
近く通ったけど、臭い残ってるね。 火元は七輪なのかな? 考えにくいけど。。
344 :
東京都名無区民 :2013/02/27(水) 09:35:55 ID:6xulEUkQ
フォーシーズンズカフェにスイーツ真壁w
345 :
東京都名無区民 :2013/02/27(水) 16:58:14 ID:+hhCcgOg
天津甘栗かと思ったら火事場か〜 やけに香ばしいから思わず間違えた〜 美容室は災難でしたね、南口に行きますので頑張って下さい!
>>342 撤退してほしい。店員はガラ悪いし。。。。。
同系列の酔っ手羽もかなりひどいからな 潰れてほしいわ
348 :
東京都名無区民 :2013/02/27(水) 22:34:57 ID:+hhCcgOg
小銭使って能書きたれまくり〜
なんか最近雰囲気悪いな
ワイズマートでヨーグルト梅酒を大プッシュしてた。 ためしに飲んでみたいが、甘そうで買う勇気がない。
351 :
東京都名無区民 :2013/02/28(木) 23:01:55 ID:R5qN1r1g
あなた飲みたいのか?飲みたくないのか?どっちかな? まずそうとか、金がないとか、勇気の問題じゃなくて 味はどうなんですか?飲んでから教えてよ!
353 :
東京都名無区民 :2013/03/01(金) 16:35:10 ID:yjGuuNUA
なるほど、七転び八起きってことね
食べた人いますか?
355 :
東京都名無区民 :2013/03/01(金) 22:46:06 ID:yjGuuNUA
?
だからmeshに構うなって! 明らかにキ○ガイだろ!!
358 :
東京都名無区民 :2013/03/02(土) 00:27:58 ID:kfhu5oMw
八兵衛って閉店しちゃったの?
359 :
東京都名無区民 :2013/03/02(土) 07:43:40 ID:MSTVxAuw
魚屋の名前変えただけ?経営者は同じですか?
いい天気だね。暖かくなってきた感じ。
361 :
東京都名無区民 :2013/03/02(土) 09:09:43 ID:MSTVxAuw
臨海公園の散歩が気持ち良かったです!今帰宅しました
362 :
東京都名無区民 :2013/03/02(土) 10:23:11 ID:xtg9yFUQ
風が強い…
八起き行ってみようかな
八起きいってきた。つけ麺相変わらず美味しかった。 店構えも綺麗になってて、何人か並んでたよ。
>>180 二丁目のNTTデータのビルを見に行ったら19階建ての集合住宅になるって書かれてますね。
NTTが出た後に新星観光という会社が入っていたみたいなので、急に取り壊しになるとは思いませんでした。
366 :
東京都名無区民 :2013/03/02(土) 16:38:27 ID:MSTVxAuw
事件が絡んだビルだったけど、ついに迷宮か・・・
なんの事件ですか?新参者なんで。
八起き混んでるみたいだから落ち着いたら行ってみよう つけ麺が美味しいなら安心だね
369 :
東京都名無区民 :2013/03/02(土) 19:30:40 ID:TcD8URCg
meshはスルーで
現在TOKYOMXの「TOKYO BOY」で西葛西のあかべえの回の再放送中
>>367 定期的に同じことを書いている人がいるので無視しましょう
二丁目でオフィスビルは無理があったんだろうなあ
駅から遠いし。
372 :
東京都名無区民 :2013/03/02(土) 23:44:31 ID:MSTVxAuw
ビルに出入りしていた宅配業者が砂町で変死体で発見されるも 未だに未解決です、何かご存じでしたら警察まで連絡を・・・
元すばるのとこ、入り口封鎖してて、なんか出来そうな感じ。次はなにかな?
374 :
東京都名無区民 :2013/03/03(日) 00:34:23 ID:5x0gqPaA
目の前にマンション出来てパチンコ屋が諦めたらしい
>>371 昨日前を通ったのでよく見たが、まぁまぁ新しい立派なビルなのに、解体するのはなんかもったいない気がするなぁ。
あそこのNTTデータでは年金管理の仕事やってたみたいね。 ビルができてからせいぜい20年ぐらいじゃいないの? 昭和のころはゴルフの打ちっぱなしだった。
>>373 イオンの自転車屋だよ
>>376 そっかー。そういえば川向こうのトピレックプラザもゴルフ打ちっ放しだったような気がするけど記憶違いでこっちだったのかな。
>>378 いや、合ってるよ。
トピレックにも確かにゴルフの打ちっぱなしがあった。
子供のころだったから行ったことなかったけど。
隣にあった流れるプールは夏になるとしょっちゅう行ってたな。チャリで葛西橋渡って。
380 :
東京都名無区民 :2013/03/03(日) 12:25:27 ID:g9fA8dOA
火事をおこした焼肉屋、張り紙貼ってあったけど営業再開しようと思ってるみたい。 馬鹿じゃない。普通出てくよ。迷惑です。
>>376 結局、西葛西は集合住宅しか需要がないのね
焼き鳥日高って昼も営業しているんだ お客さん多いね
>>380 その店はどういう神経してんだよ
迷惑かけたんだから何らかの形で詫びろ
385 :
東京都名無区民 :2013/03/03(日) 15:56:07 ID:aw5+uqEA
西葛西を拠点に日本中を巻き込んだ企業恐喝株価操作事件のドラマ本日 夜10時よりWOWWOWで無料放送です、21面相犯人グループ未逮捕迷宮入り ドイツ市場を利用して未曾有の利益をせしめた犯人は何処へ・・・・・ 噂によると、霜見が知っていたはず・・・乞うご期待!!
386 :
東京都名無区民 :2013/03/03(日) 17:30:58 ID:KgytwLKg
meshはスルーで
387 :
東京都名無区民 :2013/03/04(月) 08:27:40 ID:vO3ownnA
賠償は火災保険で大丈夫ですよ、賃貸の場合は強制的に加入しますので・・・
どちらにしても、もう行きたいと思えないな。行ったことないけど。
サニーモールのロケは、誰だった?
390 :
東京都名無区民 :2013/03/04(月) 16:29:01 ID:vO3ownnA
チラッと見えたけど草薙君に似てたけど
391 :
こいで :2013/03/04(月) 17:56:24 ID:bgp8VF/Q
西葛西北口駐輪場前の客引き馬鹿黒服毎日邪魔なんだよ!しかも煙草すって路上に捨てんなクズ共!
江戸川区も歩きタバコとかポイ捨ては禁止って条例あるよな。罰則無いのかな。
393 :
こいで :2013/03/04(月) 19:01:49 ID:bgp8VF/Q
>>392 警察に一応言っといた
あの体だけでかいクズ共が
ちゃんとパトロールしろよ!
自転車二人乗りも見て見ぬ振りだし奴等は何もせんよ
税金泥棒め
目の前の横断歩道赤で渡っても無関心だしな。子供が疑問に思ってて、なんと説明したらよいものかと。
398 :
こいで :2013/03/04(月) 21:26:49 ID:bgp8VF/Q
税金泥棒!あの西葛西の馬鹿客引きどうにかしろ!良い年した中年男が偉そうに路上喫煙して毎日迷惑してんだよ!あそこ通る人わかるだろ?!
399 :
こいで :2013/03/04(月) 21:30:00 ID:bgp8VF/Q
>>397 私はね、馬鹿警察のかわりに自転車に巡回中と貼り付けてそこの横断歩道で注意してるんだ!反抗してくるやつばっかりだけどな!見かけたら声かけてよ!
400 :
東京都名無区民 :2013/03/04(月) 21:41:25 ID:mlgeveMw
出た!生ポ!!
401 :
東京都名無区民 :2013/03/04(月) 22:04:49 ID:OM+cRmKQ
平日競艇が帰り長蛇の列の時代なんて財徳か生ポだらけだ
無灯火もシカトだし。チャリでもがっつり金取れるようになれば少しは働くんだろうね
403 :
東京都名無区民 :2013/03/04(月) 22:48:25 ID:oJi3ts8g
白子のりそばに出来るすき家、あんなとこ喰いに行く奴、ものすきや!
車道逆走チャリマジアブね〜wチャリも免許制にすれば良い!
>>403 いつできるのでしょうか?
場所が遠いので私は行かないと思いますが。
406 :
東京都名無区民 :2013/03/04(月) 23:56:01 ID:T3Fki60Q
呼び込みは逮捕 タバコは罰金 自転車は免許制 衆議院議員に嘆願書出します! これでいい野田!
407 :
東京都名無区民 :2013/03/05(火) 01:59:00 ID:UP+qeT+g
そっこくからもどるのまってたからーーー
>>405 求人情報をググってみたら、「4月上旬」としか書いてないですね。
あの立地は微妙すぎる。
テイクアウト需要を見込んでかな?
409 :
東京都名無区民 :2013/03/05(火) 06:27:55 ID:8XT3lbVA
ファミマの隣(一本堂だったところ)でしょ? うち近所だけど、 夜ファミマ前/横に駐車するトラックの音が 結構うるさくて辟易してるってのに、 24時間営業の店がもう一軒できるから ちょっと憂鬱。
七小近所にファミマが出来てるのは既出?
411 :
東京都名無区民 :2013/03/05(火) 08:01:47 ID:vFXPvi4w
1か月位前に開店してますよ少しセットバックしてるから気が付かない人いますね
412 :
東京都名無区民 :2013/03/05(火) 19:55:29 ID:Te4Swp1g
413 :
東京都名無区民 :2013/03/05(火) 20:06:30 ID:Te4Swp1g
芝浦食肉閉店 ショックや
えー!まだ一回も行ってないからいってみたかったのに。いつかな。
数年しかもたなかったか
> 芝浦食肉 西葛西 @shiba_nisi > 2013年3月7日をもって芝浦食肉西葛西店は閉店致します。 > 3年間と短い間でしたが、多くのお客様のご来店にスタッフ一同感謝しております。 > ありがとうございました。 3年もったなら、けっこういいほうじゃない? また飲食店になるのかもね、あの場所なら。
マジか・・・ あそこのホルモン大好きでよく買ってたのに何も知らんかった
らあめん花月リニューアルのため閉店
419 :
東京都名無区民 :2013/03/05(火) 21:48:27 ID:GofjiPsQ
確定申告で赤字決算かー店員が多過ぎだし、家賃が高い あの広さなら2人でこなさないと利益でないよ ただし、身が持たないな半端な根性じゃ
西葛西の駅前は賃料が高すぎてやっていけないってさ
ほんとわ人いっぱいだもんね。
422 :
420 :2013/03/05(火) 22:21:42 ID:UANhdRxA
間違えたw ほんと、人いっぱいだもんね って書こうとして訂正しようとしたらマルチポスト規制くらったw
>>389 今更だが、
南海のやまちゃんと、森口博子と、友近と、スザンヌと後一人誰かww
426 :
東京都名無区民 :2013/03/06(水) 03:22:59 ID:WFIvgSVQ
>>424 =日本テレビ系「ヒルナンデス!」毎週金曜日1時台前半のコーナーのやつ
>>425 トラックターミナルと団地倉庫関係の客が見込めるんじゃないかね。
割と通り道だし。
>>409 じゃないけれど、邪魔でうるさい駐車車両が増えるほうが心配だわ。
あそこは昼、路上監視員がよく来るけど、夜は路上駐車野放しかもね。
ごめん、間違い。「路上監視員」じゃなくて「駐車監視員」です。
>>410 開店前からファミマが出来るらしい、ってここで噂になってましたよ
近くにセブンあるのに…って。
431 :
東京都名無区民 :2013/03/06(水) 23:19:49 ID:iJ7NA+KA
いいね〜路上監視員って路上におけるオシッコやエッチやホームレスを 監視する人ってアリじゃね!
>>430 ホームシアターがあった頃は帰りにちょうどよく寄れるコンビニで
有難いと思いましたが…今は微妙な…(;´∀`)
>>432 去年の12月か今年1月にできたファミマにホームシアターからの帰りによってただと?
ホームシアター復活したのか?
イオンの裏にあるのは西葛西小学校前のファミマのことだろうと思うが
>>430 は七小(左近川方面)にある新しくできたファミマ。
434 :
東京都名無区民 :2013/03/08(金) 00:37:42 ID:p81UuLGQ
ネットで調べて実店舗はなさそうなので無理だと思うのですが 一応伺いたいです。 学校の机って普通は売っていませんよね? もし西葛西付近で情報があればお願いします。 通販でのみしか買えないようなので。個人は。
何か学校プレイとかAVの撮影とかと妄想してみる
リサイクルショップなら 盗品かもしれないけど
ゴンノベーカリーなるものがスッキリに出てる
食べたことある。普通にうまかった。
440 :
東京都名無区民 :2013/03/08(金) 11:16:38 ID:VnBBX80A
>>440 江戸川ブレッド?が美味しいよーって特集だったかな
テリーが「あんな美味しそうなパン食べられて西葛西・葛西の人は幸せだね!」とか適当なコメントで〆てた
442 :
東京都名無区民 :2013/03/08(金) 13:34:50 ID:RxU70YnA
ゴンノベーカリーはおいしいと嫁が絶賛してる。 俺は食べてもおいしいのかさっぱり分からんがな。
443 :
東京都名無区民 :2013/03/08(金) 16:23:56 ID:LBY7c6HQ
机に乗って聖水を撒くってのは?
444 :
東京都名無区民 :2013/03/08(金) 21:59:16 ID:PJOZ3k5A
あのパン屋場所が悪い 車道も歩道も狭いのに買いにくる客平気で歩道にママチャリ止めてて迷惑なんだよな 買いに行くなら歩いて行ってくれ
445 :
東京都名無区民 :2013/03/08(金) 22:13:28 ID:LBY7c6HQ
できれば、うさぎ飛びで行こう!
446 :
東京都名無区民 :2013/03/08(金) 22:21:02 ID:1oOYJGDQ
今日、パン屋の前路駐ひどかった
447 :
東京都名無区民 :2013/03/08(金) 22:37:59 ID:LBY7c6HQ
今日、清新町入口の渋滞ひどかった
448 :
東京都名無区民 :2013/03/08(金) 22:58:26 ID:PAy0tbyA
芝浦食肉の閉店 本当だった 大将の焼き鳥も イマイチだし どこか安い 焼き鳥ないかしら
コッコちゃん
>>446 テレビ出たんで行ってみた連中が多かったのかね
3/7(金)芝浦食肉 西葛西店 閉店 ↓↓↓↓ 3/31(日)塚田農場 西葛西店 リニューアルオープン
塚田農場は葛西にあるのに西葛西にも作るのか
454 :
東京都名無区民 :2013/03/09(土) 10:24:03 ID:7pLH0faw
隣の寿司屋も同じ系列らしい
455 :
38 更新したので載せとく :2013/03/09(土) 22:16:49 ID:Lhcc3QPA
カフェ、喫茶店 ○フォーシーズンズカフェ、西葛西6-5-12 ○カフェ ソラーレ 西葛西店、西葛西5-1-1 ○珈琲館 西葛西店、西葛西6-13-11 ○ドトール 西葛西北口店、西葛西3-16-12 ○ドトール 西葛西南口店、西葛西6-16-4 ○コーヒーショップ ジン、西葛西6-14-2(メトロ1番街) ○キッチンハウス モア、西葛西6-14-2(メトロ1番街) ○カフェデミール、西葛西5-1-1 ○カフェ・リネア、北葛西4-13-2 ○カフェデンマルク 西葛西店、西葛西6-14-1(西葛西駅構内) ○ファゼンダ 葛西店、西葛西3-9-19(イオン葛西店4F) ○スキップキッズ 西葛西店、西葛西4-2-14(親子カフェ) △Hanome Cafe(みずはのめ 西葛西店)、西葛西6-24-14 ○カフェ セレステ、中葛西1-31-51 ○絵音カフェ、中葛西5-18-14 ○アミーユ、東葛西2-11-3 ○Cafe de Olive(Relax Coffee)、東葛西1-1-14 ○カフェ ルミーノ、船堀7-5-1 ○カフェホムプラス(HOM+)、船堀3-9-15 ○仙泉(せんすい)、臨海町3-4-1(葛西市場管理等1F食堂街内) ○紫苑(しおん)、西葛西6-13-14(中国茶) ベーカリー ○カフェデンマルク 西葛西店、西葛西6-14-1(↑) ○リヨンセレブ 西葛西、西葛西5-8 小島団地4号棟 △ニキベーカリー 西葛西店、西葛西6-14-2(メトロ1番街) △イサミヤ、北葛西4-13-19(ドンキ隣) △ゴンノ ベーカリー マーケット、中葛西4-20-4 △パン ド プルーブ、中葛西2-9-4 △ブラン、北葛西2-25-20 △パン工場 イオン葛西店、西葛西3-9-19(イオン葛西店1F) △リトルマーメイド 葛西クリーンタウン店、清新町1-3-6(マルエツ1F) ○ボンデセール 江戸川臨海店、臨海町2-3-3(ベルク1F) スイーツ △ル ラピュタ、西葛西3-3-1 △デセール ラピュタ 、西葛西6-12-8 ○ルーチェ、西葛西6-8-1 △アン フォンド ソレイユ、西葛西6-28-12 ○パローレ、西葛西4-2-31 △不二家 西葛西店、西葛西6-14 △シャトレーゼ 西葛西店、西葛西3-10-16 △小さなお菓子屋さん、北葛西3-3-1 △サーティワンアイスクリーム 西葛西店、西葛西6-14 ※ファストフード、ファミレス、コンビニのコーヒーは省略
456 :
東京都名無区民 :2013/03/09(土) 22:56:28 ID:bqYvROjg
カフェキチ
457 :
東京都名無区民 :2013/03/10(日) 00:05:51 ID:vZzGovdA
>>453 まあ基本旨く無いからねー
三毛作なんて虫の良い商売あらへんでー
>>457 運営してるエーピーアンドカンパニーは昨年上場したばかりだし、業績向上に躍起なんだろうね.
ラピュタは値段高いイメージがある ルーチェのクッキー詰め合わせ美味しいよー
460 :
東京都名無区民 :2013/03/10(日) 07:40:46 ID:4pIwAoGA
店の名前より味は?試飲試食したのかな?全部知ってる店ですが 肝心の味について皆無なのが残念です○とか△ってなんですか?
味とか主観的なもの人に聞かず自分で行けよ!
462 :
東京都名無区民 :2013/03/10(日) 11:39:16 ID:ddzKJFvw
まあまあ、tky.meshはスルーの方向でw
八剣伝が3月15日で閉店
464 :
東京都名無区民 :2013/03/10(日) 13:54:25 ID:9sKGnUzw
めっさかすんでる。黄砂かな。。
465 :
東京都名無区民 :2013/03/10(日) 13:57:48 ID:YlXACABg
最近アタックのスコーンにはまっている。製造者が山田屋アタックケーキベーカリー部 となっているから自社製造だな。 上下に半分に割ってレンジでちょっとだけ温めてメープルシロップをかけて食べるですよ。 美味。 ハーシーのキャラメルシロップも結構いける。
466 :
東京都名無区民 :2013/03/10(日) 14:02:36 ID:YlXACABg
北砂。南砂。黄砂。新砂。 並べたら馴染んでるw
今日の黄砂は凄いね これだけもろに黄色いのは初めて見た
臨海公園あたりにサイクリングに行こうと思ったがやめたw
>>468 自分と同じことを考えている人がいたw
今日は外に出ると健康に悪そう
気象庁のサイトを見るとこのあと15時にひと雨有。 洗濯ものとか車とか注意!
472 :
東京都名無区民 :2013/03/10(日) 14:22:42 ID:6iprl4UA
ほんの4.5分の内にあの巨大な霞みはなんだったの? 怪獣公園にいたら騒然・軽いパニック状態になってみんな、 逃げて行った。
広範囲で黄砂の影響が出ているみたいだね。 神田の方でも練馬の方でも先の方が霞んでどんよりしているし、目も少し痛かった。
>>472 それは黄砂ではなくて、煙霧という現象らしい。
475 :
東京都名無区民 :2013/03/10(日) 15:16:00 ID:7sCbfmMg
黄砂で鼻がツーンとする つらい
風が強いので、黄砂、花粉、PM2.5が飛びまくる
煙霧かあ。それにしても最初は何かと思った。 あまりに空がどんよりしていた上に霞んでいたから。
>>478 14時が最大だったところが多かったみたいね
16時は大幅に減っているところが多いようだ
17時頃に外に出ようかなあ
さすがに配慮とかそういうのとは違うと思われ。 黄砂でないなら黄砂ではないのだから。
じゃあ車に黄色いのが積もってるのはなんなんだろうね?
483 :
東京都名無区民 :2013/03/10(日) 16:57:00 ID:4pIwAoGA
校庭の砂じゃね?
でも北風南風問わず乾燥した北西の強風が吹く日はいくらでもあるのに、 今日みたいにはそうそうならないけどね。 わざわざ黄砂ではないと完全否定するとそれはそれでミスリードな気もするな。 巻き上げられた土やチリにここ数日降った黄砂が含まれているからこそ余計にかすんでるわけだし。
486 :
東京都名無区民 :2013/03/10(日) 22:44:50 ID:4pIwAoGA
明らかにPM2・5だべよ 官庁の発表はあんまり信用しねーだよ オラはいいけど、子供らは将来肺がんにならねーのか?
サニーモール出て空見たら…直ぐ店内戻りマスク購入…あれだけ連日テレビで黄砂やPM2.5だの見せさせられたらマジビビる。
俺は変装用にいつもマスクしてるけど、安物のやつじゃ意味ないのかな?
489 :
東京都名無区民 :2013/03/11(月) 02:36:48 ID:7KJLCUqQ
精子一中00卒の鶴乳絵美の乳首を舐めたら、フル勃起したお。 ボーイッシュな超美人だお。駅弁、交尾、気持ちよかったお。 絵美のお尻は最高にエロいお。愛してるお。
いつものmesh親父はplalaでも接続してるだろ。
491 :
東京都名無区民 :2013/03/11(月) 08:58:30 ID:mWyYJnNA
オラじゃねーだ!!
492 :
東京都名無区民 :2013/03/11(月) 09:11:23 ID:mWyYJnNA
オラ生まれ変わっただよー 清く正しく美しくってな! これからもよろしく!
>>484 同意だ。煙霧と言うには無理がある。
パニックになるのを防ぐために嘘の情報を発表しているに違いない
494 :
東京都名無区民 :2013/03/11(月) 16:34:29 ID:mWyYJnNA
これからも風向きによっては再度有害ガスが日本を覆うでしょう 内臓疾患や呼吸器障害が心配されます特に喘息の方は注意が必要です 政府やマスコミの発表は当てにせず自分の身は自分で守りましょう!
495 :
東京都名無区民 :2013/03/11(月) 21:05:36 ID:C0Htq39Q
玄海なだブルーシートかかってる
>>493 でも内藤聡子(気象予報士)が言ってたけど、今までに積もり積もった砂の粒が煙霧で舞い上がった説は納得できたね。
新たにやって来た黄砂なら、風上でも同じ報告が上がるはずだし?(内藤聡子談)
中国に配慮とかパニックにならないように情報操作とかするわけないじゃん。 ちょくちょく黄砂が飛んできてるってニュースで出る熊本あたりはどうなの? 中国が怒ってて、熊本県民は黄砂と汚染でパニックなの?
498 :
東京都名無区民 :2013/03/11(月) 22:54:24 ID:mWyYJnNA
実感がないし目に見えないし、ただちに影響はないし じゃあ分かりやすい例をあげるとアスベストが舞ってる空を 想像できますか?だれも外に出なくなるよ?経済活動が止まります
生まれてからずっと東京住んでるが煙霧なんて初めてだ。過去にもあったのかな。なんで黄色いんだ….。
だからmesh触るなって
501 :
東京都名無区民 :2013/03/11(月) 23:12:32 ID:rh729eJQ
なんか、あの流れになりそうな気がする
502 :
東京都名無区民 :2013/03/11(月) 23:45:59 ID:eSfSMyrA
そろそろ桜の話題に移行したいところ 最近暖かいから、予報より早く咲くかも?
けんじゃねーだろーなw
505 :
東京都名無区民 :2013/03/12(火) 14:03:37 ID:MXm3zT/w
506 :
東京都名無区民 :2013/03/12(火) 15:28:24 ID:jb9P92pQ
情報操作や政治をロシア語では陰謀と辞書に書いてあります ウソばっかりです硫黄島軍事基地建設なんか一切報道されません 急ピッチで横須賀港から高速ホバークラフトで資材を輸送してます
>>503 あのサイズならすき家かもよ。。。いらねー
508 :
東京都名無区民 :2013/03/12(火) 20:45:39 ID:jb9P92pQ
すき家なら中葛西にできますよ ユニクロじゃね?
>>503 玄界なだ夜見ると店内が真っ暗で不気味だから子供が怖がってた。新規店でも駐車場でもいいから早いとこ新しくなって欲しいぜ。
510 :
東京都名無区民 :2013/03/12(火) 22:29:58 ID:jb9P92pQ
いわくつきの物件だしね、地元の名士が騙されてパクられた物件だし 元経営者は2代とも詐欺で告発されるし、ロクなことない うるさいけど火災ですか?
いわくつきならけんとか入りそうだけどな
いわくつきって 何があったの?
513 :
東京都名無区民 :2013/03/12(火) 23:28:59 ID:jb9P92pQ
資産家のオーナーを騙して食い散らかしたんだ もっともビクともしないけどね、雇われ店長は詐欺でパクられたらしい・・・
514 :
東京都名無区民 :2013/03/13(水) 08:45:50 ID:6fWvicrA
すき家といえば船堀にもできたな
515 :
東京都名無区民 :2013/03/13(水) 16:59:21 ID:WGaiwJdQ
駅前ですか?気が付かないな〜
飛行機めっちゃ飛んでるねぇ
517 :
東京都名無区民 :2013/03/13(水) 23:06:42 ID:WGaiwJdQ
南の風の時は西葛西上空のルート使います 通常は海からアプローチします
うるさいな
519 :
東京都名無区民 :2013/03/14(木) 12:24:33 ID:CRyA8IQg
あの葛西上空の飛行機、高度どれぐらいで飛んでるのだろうか? 引っ越して来てからはじめて見た時、圧倒されて動揺した記憶が、、
520 :
東京都名無区民 :2013/03/14(木) 16:49:45 ID:k1Ao9z1Q
スカイツリーぐらいの時なんか機内の中まで見えるよ
創価の博文堂とウェアハウスが閉店らしい? 書泉からちょっと前に変わった気がするけどアソコ売れないのかな
本屋が一箇所だと不便
また本屋閉まっちゃうの!? 接客は不満だけど、スバル閉店してからあそこが便利だったのに。。 どこ情報?
ウェアハウスってパチンコ屋じゃなかったんだ。しらんかった
本屋ばっかりの街だったのに、全部閉店しちゃったな。
>>526 今残っているのは、文教堂、博文堂、イオンの中の本屋程度?
>>519 www.flightradar24.com/で見れば大体どこをどの高さで飛んでるか分かるよ
529 :
東京都名無区民 :2013/03/14(木) 22:23:42 ID:aW5GjzXw
博文堂閉店って本当に? 数日前に行ったときには、貼り紙もなかったけど… なくなると不便すぎる!
GUの向かいの団地の前に、普通のパトカー2台と覆面パトカーが止まってた。 何か事件ですか?
>>532 旦那が出勤時に通ってメールしてきたんですが、男性が倒れていたみたいです
救急車と消防車も来ていたそうで
535 :
東京都名無区民 :2013/03/15(金) 09:21:14 ID:y/Duospg
規制テープないから傷害じゃね?
>>534 お風呂などで自殺するのに使う、あれですかね?
団地と、隣の銀行との間に倒れていたみたいですが、屋外でも作用するのでしょうか・・。怖い
事件じゃなければいいのですが
>>521 あの本屋、レジの店員の私語が大きく感じた
文教堂も私語あるけどあんまり気にならないのは文教堂は駅前で騒がしいからかなぁ…
>>537 書泉から博文堂になってから品ぞろえが変わって行ってなかったわ。
あれだけのスペースがあって偏るなんて、上層部の意向なんかね。
閉店でも困らないが、別の大手の本屋がこないかな。
539 :
東京都名無区民 :2013/03/15(金) 17:00:41 ID:y/Duospg
非常階段から飛び降りますた
>>531 イオンは改装のため全館休業
少し前にここ出たよ
541 :
東京都名無区民 :2013/03/16(土) 00:25:59 ID:9Q2Oxobg
ヨーカドーの八重洲ブックセンターとブックオフでだいたいの 本が揃うし、たまに神保町の古本屋で掘り出し物を買ってきます この辺は恵まれたほうですよ、百合丘から引っ越してきました。
>>540 だから休業と閉店は違うだろっていってんだよ。
543 :
東京都名無区民 :2013/03/16(土) 01:36:14 ID:9Q2Oxobg
テナントの一部は閉店で本体は工事中で休業、つまりは開店休業ってやつ 日本語は難しいね!
>>541 たしかに
西葛西より便利な場所はそんなにない
電車が激混み以外は大満足
545 :
東京都名無区民 :2013/03/16(土) 10:40:17 ID:2/jixcZw
>>534 いまはPA連携と言って救急車と一緒に消防車も出動するのは普通
最近、水道水がカルキ臭くない?
>>546 自分もそんな気がしてた。
1,2週間くらい前からかな。
549 :
東京都名無区民 :2013/03/16(土) 23:06:52 ID:2efI4KkA
塩素消毒強くしないと利根川水系有害物質除去できないんだよ ついに川にまで影響が出始めているらしい・・・
550 :
東京都名無区民 :2013/03/16(土) 23:10:38 ID:k/stuZ3A
西葛西2丁目計画すげーな こんなの作って地盤沈下しないんだろうか
カルキ臭が気になる時は数秒レンジでチンすると臭いが消えますよぃ。 沸かしちゃえば関係ないんですけどね、やむなく直で飲む時は是非。
552 :
東京都名無区民 :2013/03/16(土) 23:33:46 ID:2efI4KkA
天然水に慣れると水道水でお茶飲めないね 全然味が違うんだよね、沸かしてもダメみたいですよ 特に古いマンションの屋上タンク式のなんかヒドイですよ 少しお金がかかっても買って飲んだ方が無難ですよ
塩素消毒は微生物や細菌の除去のためで有害物質が除去できるわけないだろ
555 :
東京都名無区民 :2013/03/17(日) 00:05:35 ID:FDLTmUag
焼き鳥も塩に限るね!乾杯!
556 :
東京都名無区民 :2013/03/17(日) 00:12:39 ID:FDLTmUag
あの〜微生物と細菌は有害じゃないんですか?
557 :
東京都名無区民 :2013/03/17(日) 00:35:10 ID:Dv64VqNw
20年前松江から塾の入塾試験を受けに来たらレベルが高かった。吹奏楽部も。
558 :
東京都名無区民 :2013/03/17(日) 17:34:32 ID:MB42Z4rg
夜郵便局近くを通ると呼び込みがいっぱいいて「オッパイどーですか」などと 声をかけられる 気になるけど、不愉快 なんとかならんのか葛西署 目に余るぞ
西葛西駅前南口のエスカレーター降りたとたんに フィリピーナ?の客引き3人がサラリーマン囲んでキャッチしていたぞ。 交番の警察官は何もせず。
560 :
東京都名無区民 :2013/03/17(日) 22:02:14 ID:1lADyl2Q
すぐ近くに子供の空手道場があるのにオッパイどうですかはないよな
561 :
東京都名無区民 :2013/03/17(日) 23:23:56 ID:LgdjG8qw
日本語の発音は難しいね オッパイ × イッパイ ○ パイズリヤ × サイゼリヤ ○ ソーロー × スシロー ○ ヨタロー × ヨヘー ○ フェラ × フィラ ○
向かいにはヤクルト保育園あるしな。
563 :
東京都名無区民 :2013/03/18(月) 14:15:02 ID:Z7HeUG6w
WBC負けちゃった… 西葛西には関係ないけどさ
野球場の話題につなげるとかさ
それは無茶すぎw
>>521 博文堂の1,2階レジ後ろにベタベタ4/30閉店って紙が貼ってあった
久々にあぼーん
さしもの創価も不況には勝てなんだか。
あれだけ関係者のポスターが貼ってあると入りづらかったしな
>>567 そもそも書泉が撤退したところだからうまく行く可能性は低かった。
創価学会の本屋と言うのも抵抗があるし、集合住宅ばかりの街なので、本を大量に買えないというのもある。
駅から少し離れているのも不利だった。
次も本屋希望
>>570 二回撤退した場所にまた本屋が入るとは思えないし
>>567 >>569 本屋が創価系だと知らんかった。閉店は近くにデカイ会館できたこととなんか関係あるのかな。
BOOKOFFになっちまえよw
ランブルの後継店行ってきた。 美味しいお米と丁字の入ったチキンカレーは健在で なんだかすごく懐かしくなったよ。必ずまた行こう。
576 :
東京都名無区民 :2013/03/18(月) 22:35:04 ID:ncMq/lYQ
神社の話題は創価の人が嫌がりますか?
577 :
東京都名無区民 :2013/03/18(月) 22:39:45 ID:WDxlUJrQ
ここにその人がいれば嫌がると思うよ。
578 :
東京都名無区民 :2013/03/18(月) 22:53:41 ID:IcHvvhWQ
飛行機うるせええ
今日は特に気になるのは何でかな
580 :
東京都名無区民 :2013/03/18(月) 23:08:06 ID:ncMq/lYQ
なるほど葛西の板で神社のこと書いたら全部削除されました 管理人の人って創価の方?なるべくなら中立の立場の人に 管理して頂けたらなと・・・
八幡様のこと書いたけど消されませんでしたよ。
582 :
東京都名無区民 :2013/03/19(火) 00:08:20 ID:35tVg3fA
正応寺と香取神社の歴史とご神体の詳細書いたら削除になりましたが? 何が悪いのか良くわからないので創価系の方が嫌いなのかなと・・・ 間違ったらごめんね!理由がわからないんだよな〜
日付変わったアタリから、風がものすごい…
風が生ぬるいです。
>>572 無関係でしょ
単に商売にならなかっただけかと
ヤマダ電機大作テックランドもそのうち消えそうな悪寒
586 :
東京都名無区民 :2013/03/19(火) 09:07:57 ID:XBqDcLEg
>>585 もう無理だろうけど島忠戻って来てほしいわ。
あと、あの警備員も。
>>586 踊る警備員か?w 今頃何処にいるんだろう?
ヤマダ電機より島忠の方がお客さん多くなかったですかね?
島忠復活きぼ〜
>>588 島忠はいくタイミングを間違うと結構レジで待たされたよな
ヤマダはいつ行ってもレジに誰も並んでないw
>>589 確かにそうですね…
島忠なくなったからホームセンター行きたい時は南砂町かホームズ行かなきゃいけない
でも近場のイオン、ドンキは品揃え悪いし…
球場近くのローソンなんかあった? 警官が数人いるね。
サブウェイの美味しさに目覚めた 西葛西にも出来ないかなー
イオンって3月末に閉店してから再開はいつなんだろう?
4月末に創価の博文堂もなくなるし、何か衰退しているのかな?
>>592 そうそう。東葛西のホームズ遠いよね。
かと言って南砂町は荒川を越えるのでもっと面倒だし。
>>595 川を超えちゃ行けない理由は良くわからないけど、超えて良いなら、南砂町のカインズ、ニトリ、門前仲町のコーナン、豊洲のビバホームと色々あるかと
個人的にはコーナンが最強だと思う
>>594 サブウェイは昔あったけど撤退したから
戻ってこない気がする
橋わたるとき風が強くて怖いんだよね。
それでも葛西橋よりはずっと自転車でわたりやすい橋だと思う 清砂大橋できて江東区側にはホント行きやすくなった
三枝産婦人科でまたロケやってた ホームページでもテレビ放映のご案内なんて作ってるし
602 :
東京都名無区民 :2013/03/20(水) 00:42:34 ID:RxIVS0Bg
西葛西でパスタのおいしいお店はありますか?
カプリチョーザ
カプリのトマトとニンニクのパスタの取り分け用を1人で頂くのがささやかな贅沢です。
606 :
東京都名無区民 :2013/03/20(水) 08:24:37 ID:QCBikEPw
シシリアのあさりバジリコorナポリタン
>>605 サイゼリヤはお値段通りだなー
カプリが定番
608 :
東京都名無区民 :2013/03/20(水) 11:56:06 ID:WDtZuT3w
シシリア!ちょっと気になってましたが。2階のお店ですよね。 いってみようかな。
シシリアは銀座や六本木にもある名店だよね。 ピザやパスタを日本に紹介したお店だとか。 俺はサイゼリアで充分だけど。
オバサン御用達っぽいルーチェやフォーシーズンズの名前は出てこないんだな
611 :
東京都名無区民 :2013/03/20(水) 13:59:59 ID:7FqjoeQA
ルーチェ前の客引きうざい
>>610 フォーシーズンズは特にうまいってことはない
ランチが1000円以下なのでお得だけどさ
613 :
東京都名無区民 :2013/03/20(水) 15:03:02 ID:mUStZmLA
> 江東区と江戸川区のホテルで精算機が壊されるなどの事件相次ぐ
> 18日朝早く、東京・江東区と江戸川区のホテルで、バールのようなもので精算機を壊したり、
> ガラスを割って中に押し入ろうとする事件が相次ぎ、
> 警視庁は、同一グループによる犯行の可能性もあるとみて調べている。
> 午前4時半ごろ、江東区有明のホテルで、目出し帽をかぶった3〜4人の男が、
> フロントの脇にある自動精算機をバールのようなもので壊しているのを従業員が見つけて110番通報し、
> 男らは何も取らずに逃走した。
> また、この20分前には、江戸川区西葛西のホテルでも、3〜4人の男が、
> バールのようなもので入り口のガラスをたたき割って押し入ろうとしていて、
> 警視庁は、同一グループによる犯行の可能性もあるとみて調べている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242431.html
614 :
東京都名無区民 :2013/03/20(水) 17:07:17 ID:jSUAMXwQ
>>602 ポポラマーマ
生パスタ好きならまぁ安くてオススメ
カプリチョーザ
定番のチェーン店
わざわざ行くレベルの店では決してない
ルーチェ
ケーキ付でCPはいいけどパスタ自体は平凡
フォーシーズンズ
フルーツとパフェとワッフルの店
シシリア
薄焼きピザの店
サンマルクパスタ(東葛西)
パンが食べ放題の店
食べ盛りの子供連れて行く店
ポポラマーマって葛西に本社があるんだな。知らなかった。
西葛西のポポラマーマはFC店なので、携帯クーポンとかのサービスに対応してないのが難点。
>>595 イオンは初夏に再開予定らしい
早くても6月かと
>>616 ああなるほど、それで手作り割引きチケットをくれるんですね。
シシリアのガーリックソーススパゲもなんか好き
イオンは一部改装じゃなかった? なんで閉店とか、確認もせずに無責任なこと言うかな?
閉店という言葉がふさわしくないにしても文脈でわかるだろうに、 そこだけ切り出して同じ叩きを何度もループさせるのもどうかと。
イオン葛西店のHPを見たけど、どこにも閉店(改装・休業中)なんて
書いてないんだが。
普通長期休業するなら、間違いなくHPで知らせるだろ?
駅から近いわけじゃないんだから、もしわざわざ行って閉まってたら
抗議モンだろ?
>>617 はどういうつもりで間違った情報を流してるんだ?
はっきりいって営業妨害だろ。
最近イオンへ行った人居ないのか?
イオンの入り口に貼ってるポスター広告にデカデカと「完全閉店」って書いてあるんだよ。
「えっ?」と思ってよく見ると、2F〜の専門店街の入れ替えだと分かるややこしい内容なんだけどね。
(そもそも、それを見てここに
>>224 を書いたのは俺)
イオン葛西店のHPは、店舗独自の情報はあまり載せてないみたいだよ。
先週か先々週のデジタルチラシには「完全閉店」の文字があったように記憶している。
>>621 「3月末で改装の為完全閉店」という内容の折り込みチラシが2月の18日か19日に来たよ(そのチラシはちゃんと公式サイトにアップされていた)
イオン内のゲーセンが4/21迄で営業終了。3/31で閉店ならそんな書き方せんだろ? 閉店するのは入ってるテナントの一部だけ。ちゃんと店内まわれば分かることだ。
博文堂やっぱり来月いっぱいで閉店だね張り紙してあった すばるも空き家のままだし北口の書店は全滅だわ 自分もイオン閉店だってみんなに言っちゃったよどうしてくれる
>>621 は文句を言う前に自分で行ってみるべきだな
何もしないくせに批判する奴が一番不要
>>621 上から目線で偉そうな書き込みしてるヒマあったら
あんたの目で現場見て判断したらどうか
629 :
622 :2013/03/20(水) 23:53:34 ID:x9rh18Dg
>>626 「専門店街完全閉店」だろうが。
今までの書き方だと、全館が閉まってると思い込むだろうが。
しかも日にちも明確に書いてないからとっくに閉まってるのかと
思ってたぜ。
>>628 遠いし行くヒマが無いからな。
ここに書いてあったら最初はまず信じるし。
どうせ教えてくれるなら、情報は正しく書いてくれやということ。
俺はそう心がけている。
>>630 >「専門店街完全閉店」だろうが。
実際にイオンに行くと、「完全閉店」としか書かれていないポスターも多い。
だからこれはイオンが悪い。イオンの告知不足としか言いようがない。
>>630 >「専門店街完全閉店」だろうが。
この言い方にしても何も行動しないくせに偉そうだよなあ
その写真の情報を1だとしたら実際に行ってみて得られる情報は10だと考えないのか?
頭の悪い人間の典型例だわ。
行く暇ない人がなんで偉そうに講釈たれてるの???
「何も行動しないのにエラそう」って理屈がようわからんw 馬鹿ってホント勝手だよな
自分が情弱な事を棚に上げて喚いててワロタ しかもネットにはそれがこいであれ
故意じゃなかれども不確かな事が多いのに鵜呑みした事を恥ずかしげもなく・・・ すげぇな
不確かな情報を流したくせに開き直り徒党を組んで擁護w
自分、イオンの中の人だけど 一部の専門店が3/31で撤退するだけ 他は営業続けながら改装が同時進行なだけだよ 4階は改装オープンまで秘密w
mesh がいなくても荒れるんだなw
4階はジム?が入るんじゃないの? オープンに伴いバイト募集してるらしいよ
いよいよスケートリンク復活か・・
ジムか…運動不足気味だしいいかも。 4階の整骨院にはいつも世話になってたが 改装後もあるんかな。
イオン初のプロジェクト()1号店になる
自分も店内改装で営業してないのかと思ったけど、ここを見ている人数なんてほんの一握りなんだから、たとえ勘違いしても営業妨害のレベルじゃないですよね。 自分はここに書かれてる事を鵜呑みにはしないし、近所なんだから知りたかったら行って確かめる。で、行ってみたらまだ普通に営業しててワロタ。セールやってたけど自分には用はなかったな。ジャスコの頃以来初めて行ったけど、ずっと遠くまで買いに行ってた猫のエサが売ってて、あそこはなくならんで欲しいと思いました。
645 :
東京都名無区民 :2013/03/21(木) 09:20:52 ID:b0Q0wrHA
おやきのサザエ閉店はちょっとキツイな
イオンの新規オープンは上にもある女性向けのジムとカルチャーセンターですよね。 オバちゃんと年寄りのお財布に狙いを定めてきたなって感じですかね。
647 :
東京都名無区民 :2013/03/21(木) 11:13:20 ID:30l+gtFQ
サザエ無くなるの?それは残念
あぁよかった。1Fの食料品売り場は休業しないのか。 全館休業かと思って焦った。
649 :
東京都名無区民 :2013/03/21(木) 19:52:13 ID:ZV00YRsA
> オバちゃんと年寄りのお財布に狙いを定めてきたな お年寄りに向けて 東南アジアの小学校設立のための寄付をしろ という言う館内放送・宣伝がずっと流れていましたし どんどん居心地の悪い店になりますね。 サニーモールは地域の貧乏人が大終結 という感じですし 西葛西はお店ごとにカラーを出しすぎですね(笑)
サニーモールはガストからダイソーにゲーセン、しまむらまでカバーする地域の中高生大好きスポットで 大人は一階のスーパーと薬局を急ぐ時に利用してる店かと思ってた 後はなぜかインド人が多い
651 :
東京都名無区民 :2013/03/21(木) 20:34:25 ID:ZV00YRsA
>>650 あー、なるほどそういう風に
考えることも出来るんですね。
> 地域の中高生大好きスポット
大人よりはお金を持ってないという意味で
貧乏人カテゴリに入れちゃいました(笑)
> 後はなぜかインド人が多い
出稼ぎに来ている外人さんは
本国に送金するために
ちょっとでも安いところを探しますから
インド人、ロシア人、フィリピン人が集まりますよね。
フィリピン人ホステスさんは目つきが鋭すぎて
ビビリます。
653 :
東京都名無区民 :2013/03/21(木) 22:13:25 ID:ZV00YRsA
>>652 おお、参考になります。
くまちゃん閉店ですか。
>>649 >>651 そういうのやめようよ。
西葛西の中で上だ下だとやって小さな虚栄心満たしても空しいだけ。
>>653 くまちゃんとファゼンダがなくなるのはちょっと寂しいよね
数回行ったことがあるだけだけどさ
>652 カフェランテというカルディみたいなお店ができるのか
まじかよ イオン食品やってるのか 教えてくれてありがとな
659 :
東京都名無区民 :2013/03/22(金) 06:01:09 ID:8yHwN5mw
>>654 > 小さな虚栄心
虚栄心ですか・・・すみません、ちょっと笑っちゃいました。
人によって、いろんな感想を持つものなのですね。
最近の西葛西は
駅前のソラーレとか、客層に特徴がありすぎる店が
増えたなという印象です。
世田谷区の某所からこちらに越して来た方が、引っ越し前に近所の方に 「なぜ江戸川区なんかに!?」と言われたらしく、何が悪いのか!失礼な!と毒づきつつ笑い話にしていた 当然両者お金を持っている人だけど 、品性は買える物ではないのだなあと心に留めたよ
もちろん向こうからその話をしてくれたのでなく、世田谷のあの辺りとはまた…と 下衆な事を言ってしまった自分に対してね
まあ良い雑談のネタですよね
まあ、世田谷と言っても宇奈根とか鎌田とか南烏山○丁目とかアレだかんね。 世田谷なんて江戸川区以下の零細自営のクッソ貧乏人多いよ。
ぼかした意味が無いが田のつく高級車だらけゾーンなんだよなあ…
イオン葛西の改装の情報ってHPのインフォメーションからは見つけるれなかったんだけど、どこに載ってるんだろ 2F3Fの専門店は3/31まで?
668 :
東京都名無区民 :2013/03/22(金) 13:58:42 ID:8yHwN5mw
>>662 > まあ良い雑談のネタですよね
東京西部の人は、東部の地理が分かっていないし
東京駅の向こう側にはディズニーランド
しかないと思っているので
雑談になり辛いですよ(笑)
かく言う私も、東陽町なんて
こちらに来て初めて知りました。
江東区は広報が下手すぎですね。
やっぱり3/31までなのね、何でHPに載せないんだろ
>>668 その論理だと、東部の人間は新宿より西は山梨だと思ってるって感じかな
>>669 小売店はたいていIT音痴
ページの更新は外注任せなので、外注は言われるまで更新しない
部 落 民
そういえば前に内村さまぁ〜ずでスポーツセンターでロケやってたんだけど、ウッチャンが 「番組初の江東区ロケです」 とか言ってたな…
>>668 >東京駅の向こう側にはディズニーランド
自分は練馬から10年ほど前に引っ越してきましたが、あちら側に住んでいた時はまさにそんな感じw
東京駅から京葉線でサクッと行けるからでしょうね。
自分も東側は未知の世界でしたが、住むのにはこちら側の方が住みやすく感じます。
こちら側に住むようになって思い返すと、なんか西側は密集してごちゃごちゃしてるイメージですね。
言っちゃ悪いけど、世田谷とか練馬とか小平とか立川とか道路が悪すぎる。 あっち行くとストレスがたまって仕方が無い。 ここらへんは道だけは広くていいよね。。
675 :
東京都名無区民 :2013/03/22(金) 18:05:05 ID:8yHwN5mw
>>669 > 東部の人間は新宿より西は
東部の人間は・・・吉祥寺あたりまでは
分かるんじゃないでしょうか。
また西葛西住民はメトロ沿線なので
東京メトロの範囲内なら、何となく分かる様な気がします。
>>673 > 住むのにはこちら側の方が住みやすく感じます。
住んでビックリという感じですよね。
都市計画って凄いなと思います。
また漁村の人が頑張って区画整理をやったのも
効いてますね。
あちらこちらに区画整理の碑が
677 :
東京都名無区民 :2013/03/22(金) 22:32:34 ID:hAefJHww
>>663 といっても、山の手から都落ちする理由は無いなー
地元の土地持ちでも無ければ江戸川区に住む理由は
エグゼクティブな人間には微塵もない
678 :
東京都名無区民 :2013/03/22(金) 22:58:42 ID:dYT8V4NA
20年前の吹奏楽部はスゴイ。
最近meshを見ないが規制か?
680 :
東京都名無区民 :2013/03/23(土) 01:27:08 ID:MQWLWHsw
>>677 > エグゼクティブな人間には微塵もない
清新町の高層マンションは
完成した当時は珍しい物で
エグゼクティブな人が買ったらしいですよ。
だから中学校のレベルが高くて
都内の御三家の1つと言われていると聞きました。
681 :
東京都名無区民 :2013/03/23(土) 02:08:23 ID:Yh+RjBLg
すごい。ハイラークの友達も優秀だった。20年前が昔って思えない…20年前のハイラークの友達の家の中…
>>668 逆もまた然り
俺は新宿以西は疎い
大学の体育で多摩の方にいったくらいで
その他にはほとんどそれより西へは行かない
しかし、mesh以外書き込む手段が無いとは…口ほどにもない残念な奴だったな。 可哀想だから忘れてやろう。
江戸川区で生まれ育った私は、 大学に上がるまでメトロ・JR以外の「私鉄」という概念がありませんでした
>>684 東京の私鉄って存在感薄いよな
自分は大阪出身なので余計にそう思う
686 :
東京都名無区民 :2013/03/23(土) 11:14:10 ID:MQWLWHsw
>>685 東京でも私鉄沿線に住んでいれば
そうでもないと思いますけどね。
・・・大阪はどの辺りがすごいの?
>>686 東京の私鉄はしょぼい。駅も車両もしょぼい。
JRのおまけのような感じ。
昔よく使った京急はけっこう凄かった記憶が
東京メトロとか古い駅が多いから、エスカレーターが完備されてないか 中途半端なところで終わってる駅が多い。 それも渋谷、六本木、表参道、銀座、神保町など有名な駅で!! (俺を含め)年寄りが多いんだから、エスカレーターを地上まで伸ばせよ。 西葛西も10年ぐらい前までは入口が階段だったっけ。今は便利になったけど。
いい天気だし、サクラもいい感じだし、ちょっと散歩してくるか。
臨海公園サクラでまぁまぁの人出だがちょっと日差しが弱いなぁ。
JRも私鉄
JRは私鉄とは言いません
>>689 最後歩かなくちゃいかんのはがっくり来るよな
都営線もそうだ
中途半端なホスピタリティは反感を買う が 嫌なら乗るなという高飛車な連中には通じない
都営新宿線の車両はボロだと思うが 東西線の車両は綺麗だと思うけど 大阪の私鉄はもっとゴージャスなの?
>>696 先日近鉄に新特急"しまかぜ"がデビューしました! 所々ゴージャスです。
ちなみに東京メトロの車両は、ぶっちゃけ外を走らせるの勿体無いくらい高価だったりします。
イオンの4Fにある「やまちゃん」と言うとんかつ+ラーメン屋の前を通り過ぎたら 「当店は3月31日に閉店します。1982年11月30日開店以来、・・・」のようなことが書かれていた。 31年以上営業していたんだねえ。
くまちゃんのことかな? 追い出されちゃうのかな。改装したって居れるようには出来なかったもんなのか。
703 :
東京都名無区民 :2013/03/24(日) 02:52:13 ID:jMc8rcpg
なぬ?くまちゃん閉店? 前回の大改装前あたりまでは、ラーメンの部分ととんかつの部分で店内分かれてたんですよね
くまちゃんか違うレストランか忘れたけど、昔4階に外見下ろしながら食べられる席ありましたよね?
訂正すべきなのは店名だったという ちょっと面白かったですw
くまちゃんの隣の喫茶店ファゼンダも閉店です。 経営が一緒なんですかね?
>>705 いえ、営業年の長さも間違っていましたので
正確には30年と4ヶ月ですから、31年以上は間違いですよ。
ショッピングセンターの中の飲食店が30年4ヶ月も続くなんて珍しくないですかね?
昭和にできたショッピングセンターとしては当然かな?
>>706 ファゼンダは一階にあった頃は直営
今の場所に移ってからはくまちゃんが経営
>>707 地域に定着しているのにね
イオンが返って衰退したりして
>>708 なるほど。くまちゃんが運営するフランチャイズだったのですね
711 :
東京都名無区民 :2013/03/24(日) 17:48:34 ID:SqmPxHHQ
トミーのバッティングセンターの前に パトカーいたけどなんだろ?
>>711 実際の閉店理由がそうであっても、ふつうはこういうことは書かないと思うけど、
店主としては腹に据えかねるということだったのか。
それとも店員は単にスケープゴートにされたのか、クレーマーに対する抗議の意味なのか…
一年くらい前にリニューアルしたばっかりだと思うけど、客商売は難しいんだね。
本店て、どこにあるんだろう。
714 :
東京都名無区民 :2013/03/24(日) 20:48:45 ID:SqmPxHHQ
>>713 本店は西葛西4丁目の葛西橋通り沿い。日産プリンスの細い道の向かい側、苅谷動物病院の隣だよ。
>>711 やっぱクレーマーだな。
最低なクレーマーだな。
狂人のようなクレーマーの意見は突っぱねられる世の中になってほしいものです
532といい、712といい、 気になったなら自分で調べればいいのに。 何でもすぐに他人に聞いてさ… っていうか、532も712同一人物かな? 春休みに入って、町も香ばしくなってきたけしね…
パトカーいたけどなんだろ?って普通の会話じゃないの?
719 :
712 :2013/03/24(日) 23:25:11 ID:HwIwhq6A
なんか煽られてますが私はソフトバンク、532さんはドコモですから。 同一人物なはずがない。香ばしいのはどちらの頭でしょう。 この期に及んで端末使い分けて書き込んでるとか言わないでくださいね。
横レスだけど
>>718 現場を目撃しているなら、ここで聞くより
パトカーの人に聞けばいいと思よ。
・・・夜中は警報機の誤作動程度でも
4・5台集まってくるから凄いよね。
お巡りさんはハードなお仕事です。
俺としては、現場で警官に直接尋ねるという行為は普通じゃないと思うんだが・・・。 俺がおかしいのか?w
何かあったんですかくらいは聞くかも。
>>721 掲示板に書き込むほど興味があるなら
聞いてもいいと思うよw
逆だろう。警官に直接聴く勇気が無いから掲示板で聴いてんだろうよ。
725 :
東京都名無区民 :2013/03/25(月) 09:02:31 ID:qA8g2gOw
西葛西発の都バス、すごく運行乱れてる。これから出掛ける人は注意だな。
>>710 くまちゃんってあれだよね
駅前にあるパチ屋ビッグべアーと同じ経営
727 :
東京都名無区民 :2013/03/25(月) 12:58:46 ID:R1wYD1ug
>>712 が西葛西で通り魔に変身しませんように・・・
728 :
東京都名無区民 :2013/03/25(月) 14:53:25 ID:2zQvRgZQ
子どもの春休みを機に西葛西に帰省してるけど 生まれ育った街はいいね!
>>726 地元資本には頑張って貰いたいけど
素人経営なので限界を感じるね。
せめてビルだけでも頑張って欲しいけど
ユニクロや無印に逃げられたし
一等地は駐車場のまま放置だし
困ったモンです。
731 :
712 :2013/03/25(月) 16:43:06 ID:AveMz+rg
西葛西では警官がいる理由を聞いたら タブーなんですか?ここで聞いてみたのは 当時近くに見当たらなかったからであって 何の他意も無いんですが。 長いこと住んでますがこんな 殺伐とした街になってしまい残念ですね。
聞いても普通でしょ。なんらおかしくないけどね。
733 :
東京都名無区民 :2013/03/25(月) 17:42:29 ID:vx+rKVdQ
聞いてもあんまり教えてくれないしね。 職務の邪魔だし。 ここで聞いても良いんじゃない?
わかったよ パンダおちつけ
そう言えばパトカーって パンダ模様だね。
737 :
東京都名無区民 :2013/03/25(月) 20:56:15 ID:qA8g2gOw
身に覚えのない疑いをかけられることもあるから、むやみに警官に声をかけないほうがいいと思ってた。
身に覚えがあるので警官には声をかけられません。 交番の前を通るときは息を止めて、平静を装いながら静かに通り過ぎます。
▽▲▽
>711 西葛西には、バカ客しか居ないよって事を嫌味タップリに言いたいんだろうな。 しかも、文句があるなら相手してやるから本社に来いとw
変わった社風の会社であることには 間違いないな。
742 :
東京都名無区民 :2013/03/26(火) 00:39:10 ID:XZCQyFPg
コンビニの街からマッサージと1000円カットの街に
744 :
東京都名無区民 :2013/03/26(火) 13:45:11 ID:nyNWy1ew
葛西橋上で事故。ワゴン車と軽トラの事故で軽の方は横転して積荷が散乱してた。 私が通ったときは直後だったようで、こちらに来る途中でパトカーとすれ違った。 現場は両方向とも一車線に規制されているので渋滞中。
スピードの出し過ぎかね 橋の上でスピード出したくなる気持ちもわからなくないけど それに目を付けて清砂大橋の方では良くネズミ捕りやってるな
746 :
東京都名無区民 :2013/03/26(火) 14:18:10 ID:hsA6mcwA
イオン葛西店4階のくまちゃんの入口のところに、 「・・・1982年11月30日の開店以来(以下略)」 と張り紙がされていました。
747 :
東京都名無区民 :2013/03/26(火) 15:45:46 ID:tvBATyuQ
749 :
東京都名無区民 :2013/03/26(火) 17:18:35 ID:kMd534Dg
× 張り紙 ○ 貼り紙
葛西橋には一カ所デカい段差があるからなー 白バイがハンドル取られて正面衝突したのは何年前だったか
くまちゃん、未食だが3/31までは食えるのかな。 せっかくだから食べてみるか。オススメは何?
753 :
東京都名無区民 :2013/03/26(火) 21:45:22 ID:Qjjav7HA
テポ丼定食がおススメれ〜す
>>751 無理やり4車線にしてるから狭いしね。
清砂大橋が迂回路で使えるし、架け直してほしいよね
mesh はスルーで
756 :
東京都名無区民 :2013/03/26(火) 22:56:57 ID:Qjjav7HA
昔は木造で狭いし低いので満潮時には閉鎖してました それでも事故はなかったですよ?今は底意地が悪いし 心に余裕や思いやりがないから平気でぶつけてきやがる 貧すれば鈍するってやつですよ
火事のあった居酒屋は営業を再開した模様
758 :
東京都名無区民 :2013/03/27(水) 23:56:56 ID:tN7LQc/A
良かったですね!頑張ってください!
ただでさえ狭い葛西橋の北側ガードレール?工事してる時は実質3車線で洒落にならんかった 今度は南側やるんだろうなあ・・・
760 :
東京都名無区民 :2013/03/28(木) 02:07:37 ID:l9r2bX6g
>>759 あの車道と歩道の間の柵、前のものは土台が無駄に幅が広くてアレをちょっと削るだけでも
歩道の狭さはホンの少し改善されるかと思ったが、結局同じような土台を作ってしまった。
土台を作らずに柵を立てるのは土台無理な話か?
761 :
東京都名無区民 :2013/03/28(木) 03:07:43 ID:sAKnCwhQ
762 :
東京都名無区民 :2013/03/28(木) 04:39:23 ID:ucFf651g
気にするな 別に謝る必要はないよ
日産プリンスの前の床屋閉店したんか。 前は掘立小屋みたいな店だったのが徐々に進化していってまともな店構えと設備になったのにもったいないなぁ。 態度の悪い店員も見かけたことないのに。
>>752 くまちゃんは特に美味いってことはないんだよね
まあ、普通の味
766 :
東京都名無区民 :2013/03/28(木) 20:41:56 ID:3QzX6udw
西葛西は客層悪いわ
768 :
東京都名無区民 :2013/03/28(木) 23:35:35 ID:/mtlrEhg
ハゲですけど、何か?
イオン専門店は最後の土日は7割引ぐらいにならないのかな?
770 :
東京都名無区民 :2013/03/29(金) 05:00:02 ID:jf8N0MQg
イオン 最終日 「くまちゃん」 ラーメン 食っに いってこよう!!
771 :
東京都名無区民 :2013/03/29(金) 07:46:54 ID:xPsy4q/g
ラーメン 食っに いってこよう! × ラーメン 食べに いってみよう! ○
772 :
東京都名無区民 :2013/03/29(金) 13:48:06 ID:/3l3+10A
>>760 誰うま(ry
てかマジレスするとガードレールは歩道を通行する人を車から保護する為にあるので一定の強度が必要
なので土台が大きくなるのも生姜無いのよ
葛西橋は自転車の車道通行を禁止にすべき モラルがない自転車が多すぎて危なくて仕方が無い。歩道を押して渡るべき。
葛西橋って車道側を自転車で通行するの禁止って立て札出てるよね?
全国先駆けで専用レーンなんか作られるくらいだから 自転車のマナーの悪さでは 日本一とまではいかなくても都内一なのではないかと 日産プリンス前の交差点で行き交う自転車にクラクションをならしまくってるのって自分だけ?
776 :
東京都名無区民 :2013/03/29(金) 21:50:47 ID:YKFVrzng
>>774 たしか自転車とリアカーは禁止
>>775 日産プリンス前とイオン前の交差点は歩行者青信号のときはまるで中国だな
777 :
東京都名無区民 :2013/03/29(金) 22:25:21 ID:9NzOnhlQ
>>775 > 全国先駆けで専用レーンなんか作られるくらいだから
> 自転車のマナーの悪さでは
> 日本一とまではいかなくても都内一なのではないかと
え、逆じゃないの?
地下駐輪場を作ったら、皆が利用して
放置自転車率が都内最低になるほど
順法精神のある街だから、選ばれているのだと思う。
テストケースは成功しやすい所を選んだ方が
お役人に優しいし
俺達のマナーのよさは警視庁認定でしょ。
>>774 自転車通行禁止の標識は無かった気がする
でもあそこを自転車で走るのは危なすぎる
>>775 なんで器がちっさいアピールしてるの?
クラクションってむやみやたらに鳴らしたらダメって知ってる?
知らないよね、馬鹿だものね
そういや考えてみれば放置自転車なんてほとんど見ないね西葛西も葛西も 例外的に西葛西サイゼリヤ前だけは酷い
まあ傍からみて一番マナーがなってない、どころかどこのキチガイだと不快に思われてるのは、
自転車軍団に凄い形相でクラクションならしまくりの
>>775 だろうな、可哀想に。
それこそ他所の人がみたらどこのスラムだよって印象与えるからやめてほしいぞw
782 :
東京都名無区民 :2013/03/29(金) 23:08:02 ID:n/TuOoww
フジテレビのスーパーニュース内で自転車マナー特集やる時は、 イオン葛西店の前の横断歩道が必ずといっていいほど何度も出てきたよな
783 :
東京都名無区民 :2013/03/29(金) 23:15:26 ID:9NzOnhlQ
>>780 江戸川区の駐輪場整備は凄いからね。
葛西駅の機械式駐輪場は
世界でもトップレベルの規模だと思うし
西葛西の地下駐輪場だって
数千台収容だし
西葛西に住んでいるとこれが普通だと思っているけど
凄い恵まれた環境だと思うよ。
>>782 単にお台場から直ぐで、撮りに来易いから
選んでいる可能性も高いと思うよ。
夕方のニュースバラエティーなんて
テキトーに作っている番組だからね。
784 :
東京都名無区民 :2013/03/29(金) 23:40:03 ID:xPsy4q/g
自転車も左側走行の徹底と一時停止を守る 急ぐ気持ちは分かるけど事故でケガしたら数倍の労力がかかりますし 保険屋さんも簡単には補償しませんので・・・自転車も車両ですから 自覚して走行してね!車もクラクション鳴らさないでね!殿様じゃあるまいし 急いでも到着時間は数秒の差ですから・・・思いやり運転お願いします!
自転車の話が出てるので、ちょっと教えてほしい。 サニーモールから駅方向の通りを行って、やしま前で線路下をくぐって江戸川球場方向に行く場合、 以下のどれが正しい方法なのだろうか。 a) 道路の左側をそのまま直進 b) 線路下を過ぎたあたりで、バス乗り場方向に左折して道沿いに行って、交番前の横断歩道を渡る c) 線路下の横断歩道あたりから歩道に入って、交番前の横断歩道を渡る(自転車の乗ったまま行く) d) 線路下の横断歩道あたりから歩道に入って、交番前の横断歩道を渡る(自転車を降りて押していく) e) ワイズ前で左折して、りそな/みずほ前で右折、てんや前を通って、ドトール前で右折 f) その他
信号考えるとずっと右側の歩道って気もするけど、専用レーンあるんですよね。 まぁ"a"でよろしいかと。 場合によってはやしま前でさぼてん側に渡り右の歩道へ行くルートで。
788 :
東京都名無区民 :2013/03/30(土) 01:06:51 ID:slbWkWWQ
男は黙って直進する!ただし信号に従う!横目で競艇ファンをあざ笑う! 信念を持って直進あるのみ!男ならやってみな!
駅の交番できく
791 :
東京都名無区民 :2013/03/30(土) 18:17:09 ID:7VKCL5nQ
キャバクラとかじゃなく、 綺麗なママさんとかいるスナックとかパブ みたいなの知らない? 熟女好きなんで
793 :
東京都名無区民 :2013/03/30(土) 23:39:48 ID:G4Ywpe1g
熟女って何歳までですか?
794 :
東京都名無区民 :2013/03/31(日) 00:52:16 ID:geydPDNw
>>792 葛西、西葛西に相当あるし無理だろw
50代まで全然ok
上限は、人によるんじゃない? 50超えたら老人と思う人もいれば、80でも90でも熟女ですってロバートの秋山みたいな人もいる。
今日はイオン専門店最終日? 何かイベントがあるのかな?
797 :
東京都名無区民 :2013/03/31(日) 15:15:49 ID:GVWq2AbA
>>796 30年以上愛されてきた、4階の「くまちゃん」閉店日でもあります。
くまちゃん、さようなら 改装後のイオンが良くなればいいんだけどね
>>769 3階のファンシーショップと4階のキャンドゥは5割引やってました
何日か前からですが・・・
800 :
東京都名無区民 :2013/03/32(月) 00:15:53 ID:Z3I4/zcg
熟女って入れ歯の金具が先っぽを傷つけるから怖いんだよね やっぱ18歳ぐらいが塩梅いいんじゃ?どうしてもなら入れ歯 外してもらい歯茎だけってのも乙ですけど?
801 :
東京都名無区民 :2013/03/32(月) 00:29:33 ID:Euf0aCow
そこまでの年取った熟女は求めてないw 駅回りの繁華街じゃなくとも葛西西葛西は 住宅街にもスナックやらパブが点在してる から誰かオススメ綺麗熟女いたら教えてくれ
802 :
anônimo :2013/03/32(月) 08:07:08 ID:Z3I4/zcg
味見して美味しかったら紹介するね!怖いんだよな〜30歳以上の経験ないし 芝居で声出されそうで萎えそ〜一応何人かはいますね、きれいな人が。
イオン葛西店のホームページ見ても、改装のお知らせ一切なし くまちゃん含めその他閉店した専門店の連絡先&営業時間しっかり載ってるし…
ラーメン花月って店閉めたのか?
806 :
anônimo :2013/03/32(月) 17:34:53 ID:KQqRi6Aw
30代の男なんだが、週末にjanxって美容室行って、2cmくらい全体を短く切ってって言ったら、 もみあげ全部切られてアイビーカットにされちまったお。 イラッとしたが、文句言っても今更どうしようもないし、なんも言わなかった。 美容室かえようかな・・・。 どこか安くてそこそこおしゃれなとこない?
あれ、気付いたら名前欄と日付が こーゆうもんなの?バグってんの?
810 :
anônimo :2013/03/32(月) 18:41:39 ID:KQqRi6Aw
>>806 QBハウスは昔行ってたが、
えり足とかくっきり切って、いかにも散髪しましたっていう感じに仕上げるからやめた。
軽く一杯飲んで帰れる店ありませんかね 立ち飲み系歓迎です
おお!名前と日付が面白い
>>806 まずは復習。
△▼西葛西はどうよ? Part132▲▽
で名前が挙がったのは
Arrow(アロー)
ヘアーサロンソレイユ
イレブンカット
△▼西葛西はどうよ? Part139▲▽
で名前が挙がったのは
Air
髪師
Quarter
HIRO OF NEWYORK
オレンジポップ
もっと安いところがいいなら
カットコ
理容ランド(葛西、西葛西)
もっと安いところがいいなら
QBハウス
マックバーバー
ん?
815 :
注目!いまから俺がブラジルde大爆笑のホラを書き込むよ! :2013/03/32(月) 22:58:44 ID:/H/4DCUQ
今日は何の日だかがわかれば、日付問題やおもしろい名前の理由がわかります
ほー ハッカー仕業?
817 :
注目!いまから俺がブラジルde大爆笑のホラを書き込むよ! :2013/03/32(月) 23:09:00 ID:Tpg2uf8Q
入社の際の履歴書に6月31日生と書いた俺ワロエナイ 正解は6月30日生 字をきれいに書くことに集中し過ぎて間違えた 集団面接で唯一受けた質問がこの件についてだたよ
818 :
注目!いまから俺がブラジルde大爆笑のホラを書き込むよ! :2013/03/32(月) 23:11:31 ID:Tpg2uf8Q
>>761 746-749というアンカーだとおまえ自身も入っちまうぜ?
>>817 おお、俺も6月30日生まれだよ。夏帆と同じだよ!
820 :
注目!いまから俺がブラジルde大爆笑のホラを書き込むよ! :2013/03/32(月) 23:17:44 ID:tNJDnk/A
立ち飲み屋情報よろしく 東西や跡の焼き鳥日高屋は立ち飲みも有りそうだけど まだ試せてない
日高屋は昼から大盛況だね。リニューアル大成功ってところだな。
あぼーん
あぼーんでログまた壊れてるのかな
日付の表示がもとにもどりましたね
825 :
東京都名無区民 :2013/04/03(水) 05:46:29 ID:G9ziwcrA
今聞こえた空襲警報の様な音は何だろう?
なんでしょうね?はじめて聞いた
827 :
東京都名無区民 :2013/04/03(水) 06:03:39 ID:G9ziwcrA
>>826 さんも聞こえましたか?不気味でしたよね!
一瞬、Jアラートかと思いました。
828 :
826 :2013/04/03(水) 06:15:12 ID:z/k9FTDA
同じく!です 何ともなさそうですね
浦安市の防災サイレン迷惑だね
830 :
東京都名無区民 :2013/04/03(水) 06:41:57 ID:G9ziwcrA
>>829 なるほどねー!
確かに日中なんだけど、ウエスタンリバー鉄道の汽笛が西葛西まで聞こえるから納得!!
何の話だろう。 駅の東側だけど聞こえないなー。
みんな早起きだな。その時間なんて爆睡だw
833 :
東京都名無区民 :2013/04/03(水) 22:08:59 ID:G9ziwcrA
>>831 832
子どもの夜泣きでたまたま起きてたよ。そしたら空襲警報音が遠くの方から聞こえたので驚きました。
834 :
東京都名無区民 :2013/04/03(水) 22:16:54 ID:zCLGCjZw
東葛西、南葛西の住人が迷惑してんの気づかねえのかね 浦安のバカ共は 毎日毎日花火上げんなや 週1にしろ週1にボケが
花火は時報代わりで 重宝しているのだけど 最近あまり聞こえないな。
Twitter検索したらサイレンは江東区まで聞こえてたみたいだよ
博文堂は閉店日が早くなっていた。 諸般の事情で21日に閉店だってさ。 何があったんだろ
月末までに撤収しないとイケナイ事情 ・・・次に入る店が決まっているとか? 今時そんな景気のいい話は無いか。 跡地は何になるんだろう。今度こそ学習塾かな。 インド人が経営する英語学校とか 出来たら面白いのだけど。
あのスペースは書店としては使いやすいのだけど他の業態には使いにくい気がする。
博文堂とその向かいが空白地帯になるのかな? 不景気だねえ
あの場所を誰かに売ってたらいいけどな 下手したら更に創価っぽいのが出来ちゃう事も・・・?
イオンの未来屋書店はかなり広くなって再オープンみたい
843 :
東京都名無区民 :2013/04/04(木) 00:05:19 ID:cfcBVT3Q
本屋なかなるんですか?
>>842 5月中旬に4Fで再オープンって書いてあったよね。
>>844 5月中旬?
それまでは本屋文教堂しかないってことか…
ヤマダ電機早くも閉店?改装セールのチラシ入ってたよ。
ぶった切ってすみません。 駅前に証明写真をとれる所はあるでしょうか?
メトロの八犬伝?の後に築地「魚一」てえのができてた 近々行ってみようっと
>>840 あの交差点は明治安田生命やNTTデータのオフィスビルに
ゾロゾロ歩いて行く人達のルートだったのだから
オフィスビルがあっさりと無くなったのは痛いよね。
専門学校生は幾らゾロゾロ歩いていても
貧乏でお金を落とさないから
元漁民の地主さん達は
もうちょっとお金を落としそうな人に貸さないと。
>>846 島忠時代ですら、3階・4階はガラガラだったのに
無茶な出店をしすぎだよな。
853 :
東京都名無区民 :2013/04/04(木) 18:17:18 ID:pTXBWw1g
>>847 改札の右側にありますよ。
700円と高いですが。
島忠の3階4階になにが売られてたのかすら分からない あれたしかエスカレーター2階までだったよね?
855 :
東京都名無区民 :2013/04/05(金) 01:17:20 ID:mLvhsPJA
ベッド売ってたじゃん たまに寝転がりに行ってたよ
856 :
東京都名無区民 :2013/04/05(金) 01:26:17 ID:BhBo+N+w
昨日ほっともっとの横でテレビ収録してたけど何だろ? 女子アナがレポートしてたからニュースかな
≫>856 インド国内で起きる性犯罪に関して 在日インド人にどう思うかというインタビューを 確かフジテレビのニュース番組でやっていました。 まあ、インドもでかいからなぁ
いや、インドが治安の悪い後進国なのは 間違いないと思うよ。 以前、暗い道でインド人夫婦の後を歩いていたら 二手に分かれて、旦那の方が俺の後ろに回った。 かなり手馴れた手口で それだけ危ない国から来てるんだなと思った。
ずいぶん急だね。やはり採算がとれなかったのかな。 広そうな割にやりたいゲームがなかったというか数が少なかった。 駐輪場も有料だったしね。外観もアレだし。
>>860 少し前に閉店の話題が出てたじゃん
改装してタイトーステーションに変わるだけ
この建物っていつからあったの? 外観を見るにウン十年は経ってそうだとは思ったが…
ウェアハウスとか、ベネクスとかは狙ってこんなdesignにしてるよね こういう施設で女性が入りにくいのは昨今では致命的だと思うんだけど、経営者が韓国系だったりするのかな? インドが治安の悪いのは他のBrics国を考えるとまあ妥当かなとは思う
ウェアハウスは建物ごとにコンセプトあるらしい 市川なら実験施設みたいにという コンセプトらしいぞ
>>865 なるほど
ウェアハウス川崎だったかな、駅から少し西に行った南北の幹線道路沿いにあるやつ
これ九龍城か何かのつもりかと思ったよ
豊洲らへんにウェアハウスあったと思ったけど。 外観は西葛西より凄かった気がする
西葛西のウェアハウスが1番普通だと思える所がすごいw
それも潰れたよ
>>867 東雲のウェアハウスは撤退してパチンコ屋になってるけど、外観はそのまま。
あそこの外装もなかなか気合い入ってる。
872 :
東京都名無区民 :2013/04/05(金) 20:47:37 ID:2VTrM4Zw
そういえば 西葛西、前はパチンコ屋だったな
あの一角は西葛西にしては珍しく 歩道が無いし、カオスな感じだよね。 郵便局があったり、町の中心的な感じもするのだけど なんで、あんな町並みにしちゃったのだろう。
あの辺だけ昔からあまり雰囲気変わらない感じがする
>>871 東雲ウェアハウスは123になったね
飲食店が併設されて道路に面した側の一部だけガラス張りになったけど、外からは相変わらず遊技台は見えない状態
パチンコ屋としてもあれは無いと個人的には思うんだけど、それなりに客入ってるっぽいね
豊洲のウェアハウスじゃなくて東雲のウェアハウスだったのか。 そして既になくなってパチ屋になってるのか。あまりあっちに行かないから知らなかった。 パチ屋とゲーセンなら、まだゲーセンの方が良いと個人的に思う。 西葛西のウェアハウスがまたパチ屋にならなくて、とりま良かったかな。 まー、わんさかパチ屋あるけれど・・・
877 :
東京都名無区民 :2013/04/05(金) 23:58:55 ID:mb/Orf0A
電車から見える、ウェアハウス屋上の下半身看板が、南口の と言うより、東西線における西葛西のイメージを決定付けてる気がするね
21時くらいに船堀街道沿いのローソン駐車場にて、警察官が30人くらいいたらしいんだけど、誰か内容知ってる人いる? ローソンの中は特に何もなく普通だったみたいだけど・・・ 強盗でも人質・発砲くらいしなきゃそんな大人数にならないよね。 野次馬も結構いたらしい。
20時30分くらいに通った時はいつも通りだったな ガソリンスタンドの向かいのマンションで1階の部屋の中を覗き込んでる怪しい兄ちゃんなら見たがたぶん関係ないだろうな
>>876 あそこは豊洲駅と東雲駅のちょうど中間くらいだね、どっちからも遠い
ただ、潰れたウェアハウスに関しては名前がウェアハウス東雲だった
同じく中間地点にあるイオンも名前はイオン東雲だね
そういや改装に入ったイオンは西葛西にあるのに、イオン葛西なんだよねえ
>>877 看板ちょっとエロいんだよな。
西葛西は確か子供の入場は時間にかかわらず親同伴でもお断りだったけど、そういうのって警察とか地元の教育委員会とかの指導があるんかな?
>>880 そこです。
夜だったしみんな見てないかな?
884 :
東京都名無区民 :2013/04/06(土) 16:33:02 ID:MtxUB4Dw
誰か綺麗なママがいるスナック情報ください 台風の夜にスナックデビューして唄い明かしたい
知らね。聞く場所を間違えている。
凄い雨だなあ
うちのあたりはそんなに降ってないパラパラ位の降りだけど、 場所によってけっこう違うもの? 台風並みの風・雨っていうから警戒してたのに、小雨+風くらいで、 今年初めの気象庁の雪予報大外れと同じかと思ってる。
西葛西三丁目だけどかなり降っているように感じるのだが?
音や景色は凄く降っている様に感じるが 実際は意外とそうでもないと思った。
イオン周辺が冠水で靴がびしょ濡れになった
イオンに丸亀製麺が入るみたいですね。 新聞の求人チラシに出てました。
892 :
東京都名無区民 :2013/04/07(日) 09:45:16 ID:31CYnjbw
オッ、そいつはうれしい
今、雨と風の状況はどうですか?@名古屋に出張中の西葛西人
誰か教えてあげればいいのに。 隣の浦安は風は強いけど快晴ですよ。 西葛西も晴れてるんじゃないでしょうか。
春休みじゃなきゃ JK眺めにでもいくんだがなぁw
明日の夕方、駒田がバッティングセンターに来るそうです
スナモの丸亀製麺はネギ入れ放題じゃなかった きっとイオンの丸亀製麺もネギ入れ放題じゃないんだろうな
>>847 です。
お礼が遅くなりましてすみません。
証明写真の場所を教えて下さった皆様、ありがとうございました。
おかげで無事に面接に行けました。
900 :
東京都名無区民 :2013/04/07(日) 21:05:32 ID:zpStdn5g
北口のパチンコ屋AION横のコインパーキングがまた閉鎖しました。 いよいよ何か出来るのか?また違うコインパーキングになるのか? ちょっと気になってます。何か情報持ってる方、宜しくお願いします。
>>878 金夜に、ローソンの隣(西葛西側)の駐車場で、若いのが4,5人ほどたむろってたのは見たけど。
リニューアルした花月、行ってみたけど、 スタッフ総入れ換えだったよ。 経営者変わったとか? 店内が明るくなって、スタッフも元気で良いのだろうけど、 おれは前の方が落ち着いて食べれて良かったな。
mixiの情報だとフランチャイズ店から直営店に切り替わったようだ 俺も前の方がよかったな
904 :
東京都名無区民 :2013/04/08(月) 02:00:11 ID:BA/pGtIA
>>897 駒田ってあのアナウンサーの? 明日ってことはMCのラジオ番組関係でかな?
893ですが、皆さん情報ありがとうございました。
>>904 さん、元巨人〜横浜のじゃないか?
普通、バッティングで駒田といえば元プロ野球選手だろう。 なんでTBSアナウンサーを連想するんだw
>>902 -903
花月って意外と人気があるんだな。
何がお勧めなの?
>>907 定番のげんこつラーメン(醤油)がおすすめ。
>>908 ありがとう。今食べてきた。
店の前で配っていたトッピング無料券を使って
帰りには、小さいアイスのお土産付きで
お買い得だった。
らーめん花月は新興宗教団体が運営してるのでなかなか入りにくい。 オウムの安かろううまかろう亭を思い出す。
>>910 グロービートジャパン(らーめん花月の運営会社)の社長の親が日本平和神軍の教祖だったよね
花月は社長のインタビューが店内でリピートでかかってて「ビートルズと同じことをラーメンの世界でやっている」 とか言っててアホらしくなった 味も砂糖っぽい甘さと唐辛子味であまり美味いとも思えん
>>912 > 「ビートルズと同じことをラーメンの世界でやっている」
意味がわかんねーw
ラーメンにまで宗教持ち出してくるここキモいやつらがとことん嫌い。
花月も社員はオウムみたいに信者がタダ同然で働いてるのかね?
バイトは勧誘されるのかね。
>>914 新興宗教団体がやってる怪しさ満点の食い物屋に抵抗がないほうがよっぽど怖い。
信者のステマだったらごめんなさい。
>>915 俺はむしろ、おまえらみたいに世間を狭くする人生だけはゴメンだよ。
どこそこは○○だからイヤだ、あいつはこんな考え方だからキライだとか、
そういうことをいちいち言ってたら何もできんようになるわ。
今まで何年も花月が西葛西にずっとあっても何も言わんかったくせに、
急にそういう話を持ってくるのがよっぽどおかしいし、そういう団体だからって
別に怪しいものを入れてるわけでもねーし、勧誘されるわけでもないのに
頭がおかしいとしか思えん。
経営母体がどうとか、いちいち知ったこっちゃねーしw
なんでもかんでも宗教といえばすぐにオウムを連想する世間の狭さもキモい。
むしろおまえらの方が別の団体なのでは?と勘繰るけどね。
とりあえず、おまえらが何を言おうが俺は今後も食いに行くわ。
>>917 幼稚園児みたいなレスだな・・・
所詮そんなレベルだろ、おまえらw
つーか、そんな教団聞いたこともねーし。
そんなに花月がイヤなら駄菓子屋にでも行ってやれよ。
いつ見てもガラガラだろうが。
919 :
東京都名無区民 :2013/04/09(火) 03:52:30 ID:2OBv9JNA
>>906 >>904 です。
ちょうど、駒田アナウンサーがMCのラジオ番組の放送日と同じ曜日だったのです。
教団と言えば、創価学会の建物は たまには大規模な集会を開いたりしているのだろうか。 人通りが増えたという実感は無いし 本屋は潰れちゃうらしいし 思ったよりインパクトがなかったね。
921 :
東京都名無区 :2013/04/09(火) 08:19:12 ID:01Rnl4iQ
自転車集会
>>916 >とりあえず、おまえらが何を言おうが俺は今後も食いに行くわ。
通うようなラーメンかよ
日本平和神軍以前にうまくも何ともない
923 :
東京都名無区民 :2013/04/09(火) 11:36:12 ID:2TrvsOjA
花月の新装は残念だね。 全面ガラス張り、外から丸見え、あれじゃ落ち着いて食べれない。 もう行かんわ。
>>921 あの建物に自転車で来てるってこと?
うーん、そうかなー。
そもそも、あの建物に人が
出入りしているのを見たことが無い。
どういうミスタイプなんだろ?気になるw
927 :
東京都名無区民 :2013/04/09(火) 23:00:44 ID:JBQSJDyQ
上竜ジム通おっかな〜 無償にボクシングして〜
>>924 創価の建物に自転車がたくさん止まっているときはあるけど、
あの建物にしては少ない気もするんだよね。
駅から徒歩とか バスとか コインパーキングとか
8B
>>928 -929
な、なんと住民が気づかない内に
静かな侵略が続いていたのか!(驚)
>>925 電気屋の地下は秘密基地になっていたりしてw
いつだったか忘れたけど、あの建物の北側自転車こいでたら、 「創価の建物(※実際は違う言葉)に御用の方はこちらへお進み下さい」 ってプラカード?持った人が隣のマンションとの間に立ってたことがありました 何かの集会やってたのかも? あとは夜遅くにスーツ姿の人が出入りしてるのも見たことあります
>>933 なるほど。
昔、創価の人のご近所に住んでいたことがあるのだが
確かに創価の集会って、休日や夜が多いんだよな。
沢山集まっているのに、出入りの気配がしなかった。
よく訓練された信者ですね!
935 :
東京都名無区民 :2013/04/10(水) 10:20:53 ID:oap19frQ
創価学会って、基本何やってるとこよ 入信したら井戸端会議みたいに集まってお茶飲んで終わりか?
937 :
東京都名無区民 :2013/04/10(水) 11:51:55 ID:w3q1Ci1w
メトロのきよかってうまいのかな?
なんで西葛西の連中って、創価とか宗教の話が好きなんだ? 俺は一切興味がないから、しゃべりたいなら2ちゃんの創価板にでも 行って喋ってこいよ。 どうでもいいことばかりぺちゃくちゃ噂して、創価信者よりよっぽど 不愉快だわ。
まあ創価に関しては、西葛西エリアの中心とも言うべき場所に、 突如として要塞みたいな巨大な建物こしらえたんだから、 ある程度話題に出るのは仕方ないんじゃね?
ある程度がどの程度かによる。 それが過ぎてるってことでしょ
信濃町みたいにならないといいな
根深いよ
944 :
東京都名無区民 :2013/04/10(水) 18:51:58 ID:4ZuC5K5A
駅前でどこかのおやじが大声で二人乗りチャリに怒鳴ってたぞ あれが有名なキチガイか?
>>455 スキップキッズ
1週間ぶりに前を通ったら、店舗がもぬけの殻だった
そなんだ
あらら、スキップキッズに逃げられたか。 新田仲町通りは、もうちょっと何とか成らないのかね。 スキップキッズの前の変な横断歩道とか 商店街の街路灯が邪魔だし センスが古すぎて格好が悪いとか マンションの駐輪場や大地主さんの家が 歩道を圧迫しすぎとか ちょっとした問題を解決すれば 人通りが多くなるのに勿体無い。
949 :
東京都名無区民 :2013/04/11(木) 07:53:05 ID:HQOfgarA
スキップキッズ、地下鉄博物館の北側脇に作ってる。 やたら家賃が高いところだから、商売になるのかと。
950 :
東京都名無区民 :2013/04/11(木) 09:17:38 ID:XgB8fWNg
元すばるはイオンバイクに決定のようで、求人出てる
この街はそこまで創価が目立ってないから別にいい。 これからもひっそりとやってくれ…って感じだ。こっちから絡む気はないし
>>948 スキップキッズの跡地はセブンイレブンが入居。
よけいひどくなるなw
>>954 あそこ、スキップキッズの前はミニストップでしたよね?
個人的にはセブン好きだから嬉しいけど、需要あるんですかね…
957 :
東京都名無区民 :2013/04/11(木) 14:37:15 ID:PnTPMwxA
仲町通りより葛西橋通り沿いにコンビ欲しいよね 7-11がセオサイクルになってかなり不便 自転車屋はもう要らないよ
セオサイクルは悪いけどコンビニに戻ってくれた方が良いからな…ドンキにコンビニ代わりは出来んし
なかなかそううまくいかないもんさ。
Aionの横の駐車場にも何かビルが建ちそうだね
961 :
東京都名無区民 :2013/04/11(木) 17:22:33 ID:IuNy27bg
>>956 > 需要あるんですかね…
リッチマンション?
創価?(笑)
創価のステマも、他教のネガキャンも(゚听)イラネ くだらん宗教戦争はよそでやってくれ。 もっと楽しい話題無いもんかね。
新田仲町通りに土地勘の無い人は 反応しなくていいよ。 お好きな話題をどうぞ。
>>952 なんかホコリっぽいと思ったらこれか
アスベストが...
葛西〜西葛西エリアでいいお好み焼き店ない? 欲を言えば店員が焼いてくれるところで
966 :
東京都名無区民 :2013/04/12(金) 00:24:59 ID:t24tE+aQ
>>952 459戸もつくるんだって
また人口が増えるんかな
そもそも完売するのかと
>>966 それに加えてNTT DATAの跡地にできる集合住宅(江戸川区西葛西二丁目計画)の359戸を加えると
818戸にもなる。
一戸に最低二人住むとしたら1636人も人が増える。
東西線がさらに混みそうで怖い
968 :
東京都名無区民 :2013/04/12(金) 01:11:23 ID:eFBbz5rA
学区域的には西葛西二丁目は清新町になったしな…
西葛西二丁目の小島団地もそろそろ建て替えだと思うよ 船堀みたいな高層団地になるから世帯数は2倍になるな
970 :
東京都名無区民 :2013/04/12(金) 05:21:29 ID:7u/bmimw
建て替え?そもそもリフォームして まだそんなに経ってないのでは。
>>967 今年から清新一中学区に変更だから売れるんじゃね
いい商売しとるね区長だか教育委員会だか知らないが
人口増やさないで欲しい
東西線考えるともう人口増えるのは困るね。 コレ以上増えるようなら地方に引越しも思案中w
975 :
東京都名無区民 :2013/04/12(金) 11:11:05 ID:k/WYBkQg
976 :
東京都名無区民 :2013/04/12(金) 14:52:11 ID:9DRhf5Gg
もんじゃは? 隠れ家的な知られてないとこがいい
977 :
東京都名無区民 :2013/04/12(金) 15:26:35 ID:TNzCgiSA
葛西なんでちょっと遠いけど、バブをお勧めする。
葛西臨海公園だけど、屋台みたいなのがずらっと並んでいた。 お酒のお祭り?
>>965 お好み焼きと言えばゆかりだけど、調べたらこのあたりだとアキバにまで行かないと無いみたいだね
そういえば、マルエイの入り口にたこ焼き屋出来たけど お好み焼きもあったかな?
981 :
東京都名無区民 :2013/04/12(金) 20:50:57 ID:amkM0uhw
メトロセンターのC&C(カレーチェーン)って閉店するんですか? 25年前から通っていたので残念です
吉田さん。。。
>>965 自分で焼くけど門仲のキャベツのもんじゃオヌヌメ
984 :
東京都名無区民 :2013/04/12(金) 22:32:02 ID:GnrwC/jA
とんですまぬが..しなそば 開店するらしいが 西葛西6丁目のとこ 有名なの?
>>978 もうこの時期だとちらほら屋台出してたりとかするからね
何かイベントでもあったのかな?
>>985 うろ覚えで「酒 祭り 葛西臨海公園」で調べてみたら「東京地酒と酒器うつわ祭り」というやつらしい。
地酒とか食べ物とか縁日みたいな感じみたい。
年に数回色んな場所で開催している模様。期間も一週間くらいやっているらしい。
987 :
東京都名無区民 :2013/04/13(土) 00:28:33 ID:A/gtVXFg
980過ぎたから、スレ立つまでゆっくり目で頼む
>>977 バブうまいよね。おじさんもなんか面白いし。
時間置いて南海トラフ
花月はなんで感じにしたんやろな? まともなカレー屋も西葛西にはないよね。
991 :
請負団山号寺号φ :2013/04/13(土) 08:36:07 ID:o4quFOzQ
>>981 そんなに長いことやっていたんだ。
イオンのくまちゃんも30年以上やっていたんだよね。
老舗がなくなるのは少し寂しい感じ
>>991 乙
>>981 カレーショップC&C西葛西店に行ってみた。
5月11日(土)に閉店
6月中旬に仮設店舗で営業再開
メトロセンター2番街の耐震工事の影響とか。
しかし、久しぶりに食べてみたけど、特徴のない味と言うか何と言うかw
博文堂は100円刻みで ポイントを文具に変えてもらえるみたいね。
996 :
東京都名無区民 :2013/04/13(土) 15:19:04 ID:USRu22rw
>>990 偉い人は変えたほうがいいと思ったんでしょ。
まともなカレー屋って例えば?
カルカッタとココイチがあるのに、どうしろと?
カレー屋ってあんま行かないな。マジで4年に1回行くか行かないかだなー
まともかどうか知らんが都心にあるようなのが一軒あったらいいな。 エチオピアとか草枕みたいなの
うめ