1 :
地蔵:
2 :
東京都名無区民:2013/01/22(火) 09:58:33 ID:QFaSDVqg
>>1> 最近、テレビでよく取り上げられますね。
なんで個人的な感想をテンプレに入れるの?
お前のスレじゃないだろ
スレタイに余計な文言入れたりやりたい放題だな
3 :
東京都名無区民:2013/01/22(火) 10:04:06 ID:Z+vnjs2A
4 :
東京都名無区民:2013/01/22(火) 10:09:21 ID:Z+vnjs2A
5 :
東京都名無区民:2013/01/22(火) 17:04:03 ID:6Fl+Uk5Q
あーあ、間違ってやっちゃったなw
これで複数IDの自演プロバ野郎は
運営にも嫌がらせしてることが判明したな。
982 名前:??東京都名無区民??
投稿日: 2013/01/20(日) 21:55:19 ID:B84zilBQ??[ e0109-106-189-11-2.uqwimax.jp ]
次スレは「やぱ〜り江古田ンゴw Part49」でお願いすます??
987 名前:??東京都名無区民??
投稿日: 2013/01/22(火) 08:54:36 ID:kuJSNENw??[ e0109-106-182-184-170.uqwimax.jp ]
氏ねよカス!糞スレ立てるな??
6 :
東京都名無区民:2013/01/22(火) 22:40:14 ID:Cq50Vz4g
気持ち悪いスレタイ本当に嫌だわ
大体、どっちでもいい興味ない層が一番多くて次いでやぱーりアンチが多いんだから
普通のスレタイが一番無難なんだよ、普通のスレタイで文句言うのはほとんど居ないんだからな
このスレ荒らしでもAA連投でもいいからとっとと使いきってほしいわ
7 :
東京都名無区民:2013/01/22(火) 22:44:57 ID:bZ0YzA7w
8 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 00:49:11 ID:vEqsWGbQ
前スレのスーパーの話だけど、どの程度の規模になるんかね。
中規模以上の安売り店だったりしたらエースが心配だなぁ。
9 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 01:03:15 ID:BOHTJKPQ
ライフ?
10 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 01:59:42 ID:zeW9MWkw
>>6おなじくしね
アンチが多いとか決めつけられるとかエスパーかお前は
11 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 02:46:04 ID:ow+nAYSg
たしか、煮干中華そば三四郎は今日オープンだよね。
12 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 09:48:36 ID:BVbp9+2A
13 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 10:10:03 ID:BXpTIsTA
>>8貰った建築計画書によると建築面積は1288.74uになってる
3階建ての建物の1階が駐車場で2階が店舗、3階がバックヤードと書いてある
14 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 10:38:33 ID:gD+7R6LA
そうそう11:00から
建物がエラい閉鎖的に作られてて窓が異様に小さい
何だろう初期の会員制だった頃のいちやの雰囲気を再現?
15 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 11:33:32 ID:gD+7R6LA
16 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 11:47:36 ID:ow+nAYSg
>>15ありがとうございます!
いちやの時は外から丸見えなのが嫌だったけどこれなら安心ですね。
17 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 12:54:44 ID:KcufIZ5g
18 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 13:33:55 ID:2fNMzJpw
19 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 14:44:26 ID:ow+nAYSg
本日オープンの煮干中華そば三四郎
コッテリ濃厚で適度にエグみあってニボうまでした。
麺はストレート細麺。チャーシューは注文の都度こんがりあぶります。
刻み玉ねぎがどっさり。提供時間はちょいゆっくり目。作るのたいへんそう。
券売機方式。水ピッチャーあり。箸はプラ箸でした。
中年店長と若い助手の二人体制。カウンター7席。
ティッシュペーパーはカウンター頭上から取ります。
値段は忘れた。700〜800円くらいだったかな。
券売機、今日はお札が使えないからコイン使ってくださいって言われました。
BGMなし。麺をすするズルズル音がよく聞こえます。テレビがありますが音量ゼロになってます。
厨房内に数種類の煮干が展示されてます。
スープは毎日味が微妙に変わるらしく、その日のスープの出来栄えが書かれた紙が貼られてました。
ブロガーらしき人が3人いてみなさんバチバチ写真撮ってました。
通し営業ではなくてランチ後に中休みがあるそうです。ごちそうさまでした。
20 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 15:36:15 ID:UadfzzMQ
うざいw
21 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 16:17:31 ID:U+qNGmqw
出だしから最悪だな
22 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 16:58:17 ID:LkleqIlA
行く気失せました
23 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 21:33:00 ID:csZAdmKg
スープの出来栄えが日によって違うのはちょっとなぁ……
ラーメン屋で一番大変なのはそこなんだからもっとどうにしかしてもらわないと。
太陽好きだから気になってるけどちょっと様子見かな。
24 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 22:09:39 ID:Yhl5ERPA
しばらく普通のスレタイで気分よくお気に入りしてたのに本当に残念
25 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 22:33:17 ID:gD+7R6LA
26 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 23:47:04 ID:Vktm3gaw
また雪積もるかなー。
なか卯は雪かきしないのなw
なか卯の前の信号の所だけ雪がいつまでもカチコチのツルツルだった。
27 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 06:04:24 ID:KXI5Qsyw
駅前のパチンコ屋もだな。
いつまでも凍ってた
28 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 09:50:03 ID:SEJAyjUQ
29 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 12:48:54 ID:QomnS0mQ
30 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 13:14:32 ID:MpbxirAg
煮干中華そば三四郎
昨日は濃厚コッテリの豚を食べたので本日は鶏を選択。(どちらも並700円、大盛800円)
鶏のスープはあっさり醤油。長ネギ薄切り。こちらは酒飲んだ後のしめ向きかな。
ガツンとくるのはやっぱ豚だな。
二回食べたけど煮干中華専門店を謳い外に「煮干が苦手な方はご遠慮ください」との貼り紙まであるのだから、
もっともっと煮干の風味を強くしてほしいです。
今のところ様子見的にあえてマイルドな感じに仕上げてるのでしょうか。
250円の炊き込みご飯は3杯までおかわりできます、とのことですが、
これって3回おかわりしていいですよってこと?それとも最初の1杯含めて合計3杯までいいですよってこと?
気が弱くて聞けませんでした。ごちそうさまでした。おいしかったです。
31 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 13:33:11 ID:OtSPSrjA
客入ってた?
あの店構えは普通入りにくいと思うんだけど
ラーヲタ狙ってるのかな
32 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 13:57:11 ID:MpbxirAg
7席とも満席でした。
33 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 15:02:39 ID:MpbxirAg
三四郎の券売機、昨日と今日で少し変わってた。
昨日は普通かチャーシュー多目かを選ばせる並びだったが、
今日は普通か大盛かを選ばせる並びに。客としては今日の方が見やすい。
34 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 16:35:09 ID:FNa8BN2g
>>24こうしたローカル情報の掲示板で
住人の声無視してヘンなスレタイ付けたがるのって大抵部外者なんだよな〜
比較してどうなるって話じゃないけど、葛西でポンよりは何ぼかマシかなとは思うがw
35 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 18:55:18 ID:QrauJodg
36 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 19:00:12 ID:OtSPSrjA
37 :
東京都名無区民:2013/01/24(木) 23:57:19 ID:22wcVaQQ
太陽のさっぱり麺いいわ
38 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 01:19:43 ID:48nWaCWw
煮干しラーメン旨そうだな。でも桜台のほうが旨い店多いよな。
39 :
8:2013/01/25(金) 01:31:44 ID:mgmYswIg
>>13ありがとう。
付近住民にとっては豊田が無くなってから結構不便だったから楽しみ。
40 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 13:25:25 ID:mBULpXlg
ここに書くつもりが間違って新江古田の方に書いちゃった。
やぱーり違うんよね。
41 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 14:16:13 ID:I6K2b+Rw
三四郎の炊き込みご飯(250円で3杯までおかわり可能)の味が薄い理由がわかった。
煮干中華そばの残った濃厚スープに炊き込みご飯を投入したら麺のときとはまた違った奥深い味わい。
投入時にスープと喧嘩しないように薄味になってるんだね。
個人的には店内にもっとモワッとするくらいのディープなニボ臭が欲しい。
ニボの香りが大部分換気扇に吸い取られてるのが少し惜しい。
42 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 14:47:27 ID:eE/2dGfw
ラーメンみたいな豚の餌よう金払って食うなw
43 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 15:55:35 ID:0vAs3F6A
要するに豚の書き込みがほとんどってことですわ、はい。
44 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 16:08:58 ID:8YPciaXw
スレタイ論争は、言葉にこだわりがあってこその話だが、
反やぱーり派は、何でそんなに
下品で汚い言葉ばっかりなんだ?
>>6みたいな人に、言葉を論じてほしくないな
45 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 16:14:47 ID:6vRg/X1g
>>41君は毎日長文でその店のことを書き込むつもりなの?
君は自分が気が弱いとか言ってるけど
気が弱いのに空気が読めないとかあり得んよ。
46 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 17:22:11 ID:nTTaucOA
店員が書き込んでるんだろ
47 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 17:24:19 ID:f3nHTnng
木漏れ日の光を受けて落ち葉敷く
小道の真中草育みたり
オイタナジー
ラベリング理論
業務上横領罪
汚職罪賄賂
48 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 17:31:12 ID:6vRg/X1g
>>46もし店員じゃない関係ない個人が書いてたら
強制的にステマ店の烙印を押す書き込みを他人がしてるわけで
凄まじい店に対する嫌がらせになるなw
49 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 17:44:13 ID:6vRg/X1g
てか、よく見たら自己擁護も.uqwimax.jpで書いちゃったのかw
しかも、擁護っつーか店を悪者にして誤魔化そうとしてるし。
ほんと最低だな・・・
50 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 17:48:13 ID:f3nHTnng
>>46奇しくも君と同じだがuqwimaxから、
江古田に限らず幾つかのエリアで、新興ラーメン店の妙に仔細な店舗情報を記しつづけてる人(達?)がいる
書き込んでるのが店舗関係者だったら、他所の店のことまではカバーしないと思うけど、
uqwimaxは新しい店はもちろん、既存の店でも特売イベントなどする時はすかさず書き込む念の入れ様
さて、何者なんでしょうね
自分は普段別のエリアの掲示板見てるけど、
まぁ見てのとおり彼の書き込みは一般の人の記述にしては店に肩入れし過ぎなのが目に付くようで、
そっちでも嫌悪感を覚える人はある程度いて
ここと同じようにtachikawa君に自演だのと煽られてたりもする
51 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 18:07:20 ID:EsMzLvMQ
そういえばガラの悪いWIMAX君が棲んでたよね。このスレって。
52 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 18:33:03 ID:6vRg/X1g
別に「たまたまだよ」でもいいけどさぁ。
そんなにしょっちゅう「たまたま」が起こるってのも何だし、
ただの自演失敗だとしたら
本当に心から最低のレスだよな。
>>46は。
店に迷惑かけて、突っ込まれたら全部店のせいにするとか。
まあ、たまたまuqwimax.jpがたまたま別のuqwimax.jpの肩入れしただけかなw
53 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 19:29:52 ID:g4F8PI9w
54 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 22:01:28 ID:LmtxQiUw
北口の猫がいたタバコ屋さん、道路反対側に移転したんだね。
久しぶりにおばちゃんと話したらあの猫の子供は元気に生きてるとの事です。
しかしこの道路拡張どんな形で計画が進んでるのか全くわからん。
55 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 22:48:47 ID:4uGMrsTQ
今日三四郎の前を通りがかったが
開店時間とっくに過ぎてるのに準備中
その前で何人か待ってた。
ちょっと気になったが待つのも嫌だし
何より炒飯食いたかったから
すぐ近くの中華料理屋で済ませた。
平日でも気抜かずに時間守れや
56 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 23:40:27 ID:keWtYdoQ
味的に太陽と競合すんのかな
57 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 23:44:09 ID:jcZMqg/w
>>44逆に普通のスレタイだと気持ち悪いスレタイ派が口汚く罵るよ
不遇な方が不満漏らすのは当然
まともなスレタイになってせっかく落ち着いてたのに
何を思ってこんな気持ち悪いスレタイ復活させたんだろう
58 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 07:34:52 ID:zeiYh/2A
地蔵はそれぞれのスレに中途半端に介入してくる事をやめてほしい
何故か地蔵の一存でこの変なスレタイが正式みたいな雰囲気にされている
59 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 08:54:17 ID:WMieLHsQ
スレタイのせいにするってまるで
無職な理由を世間のせいにしてるグズみたいだな。
60 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 10:59:56 ID:qZlEWZog
自己紹介乙
61 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 11:45:20 ID:EUVsGzXA
このレスは文句を言ったり人をけなしたりするところなんですか?見ていてとても不愉快。江古田というところはそんな人間だけが住んでいるのでしょうか?もっと人間お互いが江古田という街をよりよくするための情報を知るためのスレにした方が賢いのでは?
62 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 11:57:54 ID:AATgFSPw
63 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 13:02:16 ID:+7mWYlEA
>>53打ち出の小槌 消費税 3% 5% 8% 10% 15% 20% 25% 30% 40% 50%
64 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 13:02:58 ID:vJH0GJRQ
給料日後の土曜だけあってどこのラーメン屋さんも混んでるわ
65 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 14:25:52 ID:l3S/8yQw
江古田て最近建築ブームかな
気のせい?
66 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 14:28:24 ID:MUCCOxwA
道路拡張に伴う建て替えとかじゃなくて?
67 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 14:31:13 ID:agO3251Q
>>61たまたま、今はそんな流れになってるだけでしょ。
そんなのどこのスレにも起こりうる話だし。
わざわざあなたみたいなレスしなくていいよ。
68 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 17:08:13 ID:we5GBCWw
島本理生の真綿荘の住人たち読んだ人いる?感想もとむ。
69 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 19:00:50 ID:R0pbFsqg
>>67スレタイ論争は随分前からあるし、常に荒れてる。
たまたまって馬鹿か。
お前のレスこそわざわざしなくていいよ。
70 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 23:40:19 ID:ckBKQGYA
サンアダチ跡の銀色の建物、なんというか80年代B級SF映画に出てくるような
飲み屋になっとる。…んな馬鹿な、大胆、無謀、そんな言葉が頭をよぎった。
ダレカレポヨロ
71 :
東京都名無区民:2013/01/26(土) 23:49:48 ID:agO3251Q
>>69たまたまじゃん。
ほとんどが地域に関するまともな書き込みなんだし。
72 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 00:03:43 ID:M946t0iQ
>>65うちのマンションの一室に去年から建設事務所が入ってる。
作業服の監督さんらしき人達が出入りしてるから長期的な準備だろうと思う。
ドラフター運び込んでたもんな…。
ただ解せないのは皆さんいつも新江古田の方に歩いてる事。
あっち方向に建設現場はない。としたら地下鉄関係だろか?
73 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 00:30:26 ID:weAr7FBg
>>71あんた
「わざわざあなたみたいなレスしなくていいよ。」
とか言ってなかったっけ?
あんたの
>>71はこのスレに必要なレスで
他人の
>>61はこのスレに不必要なレスってこと?
74 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 01:18:27 ID:M946t0iQ
それと連投なんですが、洋包丁の跡地というかその2階がジャズバーになったようだけど
これもなんとなく気になりますね。ただ何かこうオサレなふいんきが漂ってそうなのがこう
カフェバーみたいな。どの位敷居が高いのかみたいな。ですのでどなたかレポヨロお願いしました。
その他にもまだまだヨロをお願いしたい事が沢山あるんですがまた書きますおで
どうぞ宜しくお願いいたします。ちょっと酔っ払ってますがすいませんでした。
75 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 03:08:21 ID:kxLAJp4A
76 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 04:27:25 ID:gG5q1m7A
>>75じゃあお前はもうこの件に関してレスすんなよ。
他人に対して「必要のないレスはするな」
と言ってる本人が、必要のないレスをするとかおかしいだろ?
77 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 06:52:52 ID:LyjCYing
78 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 09:30:25 ID:4E2BE86g
>>76必要だとかそうじゃないとか一言も書いていませんよ!?
大丈夫ですか?
79 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 09:53:28 ID:Lyedmlqw
80 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 12:43:59 ID:IYQVUedg
「必要のないレスはするな」
と言った本人がただの煽りレスを繰り返すとかねーよw
81 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 12:51:41 ID:LyjCYing
もういい加減にしたら?
82 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 13:04:49 ID:IYQVUedg
完全におかしいことを言っちゃって
何も言い返せなくなった時に
次々に現れる仲裁IDは彼の自演プロバ。
これ重要だから少しでも彼の自演を疑う人は覚えといてね。
83 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 13:30:32 ID:IYQVUedg
俺には
>>61は誠実に自分の意見を言ってるだけに見える。
それなのに何故だか多人数にボコボコに叩かれてる。
叩いてる奴の中で矛盾したことを言ってる奴がいたから
その矛盾に突っ込んでみたらこの有り様。
数の力、複数IDの自演の力で何でも押し通そうとする卑怯な奴が
このスレに存在してることにどうか気づいてほしいわ。
84 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 15:25:59 ID:tPDGnkrg
煮干しのラーメン屋食べたよ。
煮干し臭くて美味しかったけど、苦味が美味しい方に作用してる感じがあんまりなかった。
煮干し臭い分雑味も多いよって感じ。
コスパ考えたら俺は太陽派だな。
85 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 15:28:38 ID:IdLIeaWQ
太陽はチャーハンと餃子もあるしコスパいいよね!
86 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 17:17:41 ID:3N7Bmyyg
ラーメンスレ逝け
87 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 19:09:17 ID:difa78hA
ジャンク食程
味<オマケ
88 :
東京都名無区民:2013/01/27(日) 19:37:15 ID:gorY+JtA
89 :
東京都名無区民:2013/01/28(月) 07:08:27 ID:GOLqBKBA
>>65江古田に限らず消費税うp前の駆け込み第一段
90 :
東京都名無区民:2013/01/28(月) 09:19:49 ID:H+mG9qOA
>>77おお、こういった市松模様の床には弱い…メニューの気安さといい故新宿ロフトのような。
これでアマチュアフリーの演奏とか地味にやる店として定着してほしいすね。
後は会話がうまいボブカットで彼氏がいないどこか寂しげで黒目がちな女性スタッフとかいたら完璧。
全力で通いたいと思う。
91 :
東京都名無区民:2013/01/28(月) 10:27:54 ID:4+31oPWA
おでんかいw
あと照明をもっと暗くして雰囲気出してほしいな
92 :
東京都名無区民:2013/01/28(月) 18:03:48 ID:cKhGqgPg
朝日、立川、有給イラネ
93 :
東京都名無区民:2013/01/29(火) 12:50:12 ID:L1oH9ONg
千川通りのデンマーク跡地が改装工事中。飲食店っぽい。ひょとしてラーメン店?
カウンターにIHヒーターが埋め込まれてる。スープが冷めないようにってことかな。
それとも焼肉かチーズフォンジュかな。それにしては席と席の間隔が狭い。カウンター席のみだし。
94 :
東京都名無区民:2013/01/29(火) 14:28:24 ID:L1oH9ONg
はっきり確認できなかったけど券売機らしきものが置かれてた。これはますますw
95 :
東京都名無区民:2013/01/29(火) 14:37:35 ID:L1oH9ONg
きっとIHヒーターでつけ麺の弱点を補うんだろうね。
焼き石投入する店もあるくらいだし。
違ってたらごめん。
96 :
東京都名無区民:2013/01/29(火) 19:04:08 ID:TKOX98nA
駅前から遠いとキツそう
金時はテレビ効果で軌道に乗ったのかな?
97 :
東京都名無区民:2013/01/30(水) 04:24:05 ID:p4f0vTmg
正確にはデンマーク跡地ではなくて甘泉庵跡地でした。
金時はわりかし安定してきてるようにお見受けします。若いご夫婦ががんばってますね。
今回のテレビ効果といえばどっとやでしょうね。
明らかに初めて来たろ思われるお客さんが増えたため、店主さんも少し戸惑っておられるようですw
98 :
東京都名無区民:2013/01/30(水) 08:45:10 ID:ZcxdtGTg
ヒント
「一人しゃぶしゃぶ」
99 :
東京都名無区民:2013/01/30(水) 14:52:44 ID:p4f0vTmg
>>98エッ、そうなんですか。それはそれで楽しみですね。
>>97>明らかに初めて来たろ思われるお客さんが増えたため、店主さんも少し戸惑っておられるようですw
これはおかしな話だね。
オープンしたばかりの店なんだし、
テレビで紹介されたんだから。
初めての客が明らかに増えるのは当たり前だよ。
あまりにも沢山の客が訪れて、その数に驚いて戸惑うのならわかるけど。
読み直せ
uqwimax.jpの馬鹿は一回死なないと治らないよ。
しかも相変わらず自演プロバでキレながら言い返してるし。
新しくできたたい焼きや皮がパリパリで美味しいんだけどいつも餡子なくて待たされるんだよなー。
内容間違えたりするし、接客が微妙すぎる。
105 :
東京都名無区民:2013/01/30(水) 23:10:35 ID:3G/RBlXQ
鯛焼き屋、本当に美味しいです。さめてしまったらチンしてそれからトースターで焼くとまわりの皮がパリパリになってこれまたできたてのようになりますよ。みなさん、お試しあれ!
たい焼き、期待外れだった。
あの設備であの行列をさばくのは無理があると思うw
>>105あのたい焼き屋で働いてる奴だろw
態度悪いんだよね。
千川通り沿い・甘泉庵の跡地「ふくふく食堂」、2月19日(火)オープン。
一人しゃぶしゃぶ、一人ステーキ♪
一人しゃぶしゃぶ興味あるな。
でも高くついてあんまりいかなそうww
たこ焼き居酒屋に結構うまい焼酎が入って俺歓喜。
ピザ屋の跡地は焼肉屋?
冷麺って看板があったよ。
ピザもう潰れたの?
酷いな
113 :
東京都名無区民:2013/01/31(木) 22:42:07 ID:s5u6WiaA
アダチの跡地は何ですか?背の高いあんちゃんが笑いながらお店の中で働いていたよ
ベトナムの路地をイメージした「ヘム」っていうとこ。
カフェとごはんと麺だったかな?で3軒。
行ったことないけど、マイマイ繋がり?
サンアダチの足立さんはベトナム料理研究家だっけ?
たまーにテレビ出てるよね。
マイマイ繋がりなら、バインミー(ベトナム風サンドイッチ)が
テイクアウトできたりするといいのになぁ
マイマイ、おいしいけど子供は入れないからなかなか行けない
荒輝に行ったらシャッター閉まってた。
荒輝昨日貼り紙見たけど、移転するんだって。
どこだかは知らない。
行きつけ移転オワター。
池袋に2店舗出すらしいけど年末ぐらいだとさ。
しかも名前が荒輝とは限らないってさ。
行きつけの飲み屋がなくなるってこんなに凹むとは思わなかったわ……
なんで移転するのかね?
駅から遠いから?
前のラーメン屋もあまりお客さん入ってなかったみたいだし。
荒輝のチャーハンは美味かったな。
北海道の震度5でも揺れたな
122 :
東京都名無区民:2013/02/03(日) 03:55:19 ID:GlyWqGKA
赤茄子の向かいにずっとあったキャバクラが潰れてた!チャイナまた見たかった
荒輝はラーメンも炒飯も普通だったわ
個人的には量がやや物足りなかった。
ご飯無料おかわり何杯でも自由の五十三家のコスパがよすぎるんだわ。
125 :
東京都名無区民:2013/02/03(日) 15:29:29 ID:YtMPuXkw
>>121そうでしょ
東京の震度なんで教えないのかと思った
おにぎり屋さんの跡地はとんかつ屋さんになるんだね。
一人ステーキふくふく食堂もできるし、江古田駅周辺がますます活気づきますね〜。
127 :
東京都名無区民:2013/02/04(月) 03:45:14 ID:vmiKIa4g
とんかつ屋が出来るんだ?
やぐらは道路拡張のアレで無くなったのかと思ってたよ。
ところで福水苑の豚バラ青菜炒飯がえらく美味かったわー。
今まで一途にオムライスオンリーだったけど量もあるしビールにも合うし
今年からは豚バラ青菜炒飯に乗り換える所存。
とんかつ屋駅前にもあるじゃん
タイヤキといいなんで似たような店をごく近所に出すんだろう
ほんとそう。
美容院も多過ぎ。
北口にまたできたよね。
130 :
東京都名無区民:2013/02/04(月) 14:18:02 ID:1cQ5YFvg
江古田は普通の店が無くなった
チェーン店じゃなく
普通のそば屋普通の中華料理屋普通の定食屋普通の喫茶店
やって行けないから辞めてしまうのか?
>>130やって行けないというか、年寄りがやってる店が多いから
継ぐ人いなくて辞めるんじゃない?
以前は電子の要塞やスーパーマリオの八百屋とか個性的な店が多かったね。
電子の要塞って知らない身からすればすごく気になる響きなんだがw
太陽ラーメンってあっさり醤油スープになのに替え玉OKって珍しいね
ただ各種ラーメンがベースのラーメンにトッピング乗っけてるだけなんで、ちょっと飽きるの早かった
いよいよ来月横浜まで開通か
新江古田ー小竹向原間に住めば、
六本木、渋谷新宿池袋、横浜まで一本というこの驚異的な利便性
今年はハマスタに応援に行こう!
新江古田民からすると、小竹向原はさすがに遠いな
>電子の要塞やスーパーマリオの八百屋
どっちも気になる
詳しく
>>133自分もハマスタ行くのが楽になって嬉しいな
もう湘南新宿ライン乗らなくていいんだと思うとテンション上がる
と思ったら東中野ー馬場あたり住んでも、六本木渋谷新宿池袋横は一本で利便性は変わらんというかさらにいいなw
でも物価の安さと店の豊富さでは東中野に優ってるぜ
137 :
東京都名無区民:2013/02/04(月) 23:27:08 ID:Ip/+NeKA
交通費浮かすため、
小竹向原でも中野駅でも歩くぜ
25-30分かかるけど、
都営地下鉄は高いんで。
次の500円乗り放題切符はいつ出るんだ
140 :
東京都名無区民:2013/02/05(火) 00:32:33 ID:TGr8FN6w
新江古田ドン亭の前にパトカー10台くらい止まってるけどなんだろ
普通に池袋でも目白でも練馬でも散歩感覚で歩いてるなあ
自転車なら川口やら上野やら普通に行ってる
運動と思えば割とそこそこ行けるところがいいよね
>>127福水苑の海鮮餃子(という名前だったと思う)も美味しいよ
棒状の餃子の中に海鮮がゴロゴロ入ってる
今度その炒飯食べてみようっと
143 :
東京都名無区民:2013/02/05(火) 06:13:38 ID:7af04hlg
>>142おー美味そうだなー。うれしい情報をありがとう。
今度頼んでみます。
また昼からビール飲んじゃいそう。
>>141人間らしい生活ができてるようで裏山鹿
でも金なさそうだw
>>142そこのランチの坦々麺、
まじでしょっぱくて甘くて、ほとんど残しちゃった経験から
怖くて二度目行けてない。
今日の三四郎は平子煮干のスープで苦味が強い。大人向きの味。マニアックで美味かった。
春菊トッピングすれば最高だと思うよ。もしここ見てたらよろしく!
>>142そこの杏仁豆腐もねっとりモチモチしててマイウ〜だよね。
148 :
東京都名無区民:2013/02/05(火) 20:26:07 ID:OK5RHwJA
減速しないで左折してきたエスカマーレの軽トラにひやりとさせられた。
あの調子じゃ近いうちに人身事故でも起こしそう。
>>140変死事件でもパトカー10台こないぞ。
どんな大事件が起こったんだよ・・・
150 :
東京都名無区民:2013/02/06(水) 01:46:27 ID:LrS3XtRw
五十三家の「ライス無料おかわりOK」は素晴らしいのですがおかわりするのにちょっと気が引けます。
中野の武道家みたいに「50円でライスおかわり無制限OK」にしてくれるともっと気軽におかわりできるんですがw
雪はまだか
一応降ってる
積もるかは微妙だし昼までに雨転しそう
気象庁とかいう無能
154 :
東京都名無区民:2013/02/06(水) 11:05:24 ID:8AyoCq2Q
気象庁の無能と言われますがいくら気象庁といえどもやっているのは人間ですから自然界のことなど的中するはずはありません。あれはあくまでもいままでのデーターを基にした発表ですから。
対策なしで積もるよりは空回りして積もらない方がまし
156 :
東京都名無区民:2013/02/06(水) 19:29:55 ID:hmopF7DQ
いや〜まいった。焼鳥の鉄人って店入ってみたら予想外にイイ。
1500円で飲み食べ放題。怪しい気分で入店したけど肉ばっかり結構喰えた。
肉質も良いし、酒もいい。米やスープも食べ放題にした方が儲かるんじゃ?
また行きたいが安すぎて遠慮してしまう。といいつつレモンサワー7杯程に
肉18人前喰ってしまったけど。(1人前は串一本分程)お勧め!
前から気になってたが行ってみるかな。
会社帰りに飲みたくなった時とか2時間だらだら飲んでも2000円超えちゃって困ってたんだよな。
158 :
東京都名無区民:2013/02/06(水) 21:41:03 ID:YIQxeu0A
スパコンのプログラム組むのは人間ですし
そんな貴方に常に下方修正適当予報のウェザーニューズおすすめw
160 :
東京都名無区民:2013/02/06(水) 22:28:58 ID:YIQxeu0A
162 :
東京都名無区民:2013/02/07(木) 07:57:59 ID:IFR5km5Q
↑今読んだら本当にステマ臭い文章だ。
書き込んだ本人だが反省する・・。酔ってたもんで。
酔っぱらった時の2ちゃん書き込みは気をつけた方がいい
実質削除不可能だから怖い
いちいちステマとか気にしてたらをキリ無いよ
第一こんなとこにステマする奴いないでしょ
やるなら食べログとか
>>164それはそうなんだけど、
ここは2ちゃんじゃないんだよ。
蜜柑はグルメシティ前の路地の八百屋の小さい300円蜜柑が美味い!
ってかグルメシティ生鮮酷すぎ
客商売やってる身としては、
例えそれが親切心からくるものだとしても、こうした場で妙に宣伝じみた書き込みされると
自分とこの関係者が工作してるみたいに思われそうで、あまりいい気分しないんだけとね。
この気持ち分かるかいuqwimaxさんよ?
170 :
東京都名無区民:2013/02/08(金) 02:27:43 ID:lLTSOm5A
大寒波がくるとどこかで読んだんだが…
ひょっとしてこのまま春になだれ込むのか
せっかく暖かインナー上下を買うたったつうのに
おにぎり屋さん跡地の「たれかつ次郎」、2月15日(金)オープン♪
>>171お前はスパム業者みたいな書き込みばかりしてないで、
>>169への見解を述べてみろよ。
良かれと思ってやってることでも、それでストレスを感じてる人だって居るかも知れないんだぞ?
普段はメチャクチャ饒舌なのに(三四郎開店の時なんか特にすごかったな)、
自分に矛先が向いた時だけダンマリなんてみっともないマネはしないで欲しいねぇ。
新潟のご当地かつ丼「タレかつ丼」の専門店 で、当社が展開する「新潟カツ丼 タレカツ」www.tarekatsu.jp の普及業態でセカンドブ ランド店の位置づけです。 たれかつ次郎の1号店は2013年2月オープン予定です。
・タレかつ丼とは、揚げたての薄めのかつを醤油ベースの甘めのタレに潜らせて、ご飯に載 せて食べるシンプルな丼のこと。80年以上の 歴史をもつ新潟市の名物かつ丼・たれかつ次郎は、美味しいタレかつ丼を390 円から食べられるファストフード店 ・平均客単価は450円 ・米は100%新潟米を使用⇒ご飯が美味しいことが重要な訴求ポイント・主要ターゲットは、男子学生、20代から30代 の男性会社員・主な立地は、都心ターミナル駅から数駅離れ た駅前(例えば中野駅前など)・想定競合店は、「かつや」、「天丼てんや」など ・店舗規模は10坪前後でカウンター席中心
http://www.lancers.jp/work/detail/88127とんかつ坂井が近くにあるが、敢えてそちらに行くほどの価値があるのか否か
最近坂井は値上げしたから、最安390円というのは魅力だが
練馬スレでも桜台スレでも江古田スレでも
例のuqwimax.jpが批判されると、いつも直後にtky.mesh.ad.jpが出てきて
uqwimax.jpを擁護したり、uqwimax.jp以外を批判し返したり、話をそらしたりする
わかりやすいよね。迷惑なはなしだ
uqwimax.jpの白々しい書き込みにいい加減辟易しているtky.mesh.ad.jpもここにいる
確かにWiMAXはマイナーだけど、BIGLOBE使用者なんていくらでもいるよね・・・
てか、どうやってるのか分からないけど、
彼はさらに他のプロバもいっぱい使ってるのよ。
a10Sty4esqky3gb2で始まるソフトバンク書き込みだけは固定だからガチだけどね。
まぁ自演自演と騒がしすぎるお前も大概だがな〜
俺はお前に他所のスレでなりすましの一派だと勝手に見なされて、散々下品な言葉で煽られた事があるのを忘れていない
>>179どこでよ?具体的に言ってよ。
もう一度ログを読み返してみるから。
読み返してみて、俺は自分が不当なことを言っていたならば
あんたに謝らなきゃいけない。
逆に適当に「自演自演騒ぐな!」とか根拠なく言われたら
あんたがuqwimax.jp自演プロバだとまた疑いをもつ必要がある。
あいまいにせずにはっきりさせようぜ?
「俺は過去にお前に自演だと言われた!」
って(自演で)書き込むのはuqwimax.jpの常套手段だからな。
ほーら少し敵対した途端に自演認定だ
ログは練馬スレ82の947以降
お前が勝手に文を読み間違えたのを頑として認めなかったあのお粗末な件だよ 覚えてるか?
つーかスレ違いなんでこの話題については該当スレで頼むわ
>>181「敵対」じゃないぞ。
「あらぬ疑い」をかけられたら、誰だって怒るだろ。
ただの違う考え、違う意見を持った「敵対」ならここまで言いかえさないけど。
練馬スレのやり取りは覚えてるけど、
あれはあんたがもし奴の自演プロバじゃないなら
むしろあんたが何か勘違いしてるはずだよ?
「該当スレで頼むわ」
じゃなくて、該当スレを知ってるなら誘導してくれ。俺は知らんから探す。
大体「頼む」ってなんだよ。この場合はあんたが当事者なんだよ。
てか、「該当スレ」なんてないだろ・・・
自治スレは違うだろうし。
勝手に使っていい場所探すしかないじゃん。
こうやって、いつも最後には
「uqwimax.jpの自演は無視しろ。過敏に反応するやつが悪い!」みたいになるのな。
で、ちょっと経つと、また何事もなかったようにuqwimax.jpがステマ紛いの書き込みをするのな・・・
そんで批判されると自演で反論のループ。
「麺処あさか」に行ったら店舗移転告知の貼り紙を発見。
現店舗は2月17日(日)でいったん閉店し、
3月4日(月)より新店舗にて再オープンするとのことです。
地図で見る限りでは江古田コンパ付近。どこなんだろ?
ところで2月19日(火)午前11時オープンの「ふくふく食堂」に「肉屋の食堂」ってポスターが貼られてた。
又、「麺屋荒輝」の跡地にテナント募集中の貼り紙がありました。次はどうなるんだろ?
>>184なんでわざとそうやって人を挑発するの?
なんでそこまで人の嫌がることをしようと思うの?
FLA1Adh150.tky.mesh.ad.jpは分からんけど FL1-119-242-26-116.tky.mesh.ad.jpはどう見てもuqwimax.jpの自演だろ。
このスレでは
>>102でuqwimax.jpが批判されたら、
「読み直せ」とかキレ気味にuqwimax.jp擁護。
>>165ではステマなんか無いよ、ステマなんか気にするな発言。
どんだけuqwimax.jpに都合がいいんだよw
レス読んでないけどどっちもウザい
千川通り沿いなんだけど、
昼夜問わず響いているピロロロロローって
警報器みたいな音が気になる
うるさい
>>168俺は毎回一度は騙されるようにしてるよww
当たりの時も普通にあるし、まあそういう情報ほしくてここ来てるのもあるかね。
192 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 01:14:22 ID:q45zCg5Q
そうえば、トキにいってもおばちゃんしか見ないんだけど、以前いた若い(?)女の人ってもういないのかな?
2階がなくなってリストラ?
193 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 12:38:43 ID:3y+Fk0QQ
>>180おまえか、自分を否定する人間すべてを自演自演と喚いてたやつは。
あんときはみんなから笑われてたなw
千川通りの「まいばすけっと」
2月22日(金)オープン♪
営業時間: 8時〜23時
uqwimax.jpが複数のプロバを使って自演してた確実な証拠はある。
それで今もこのスレでuqwimax.jpが書き込むと、すかさず他のプロバのやつが
「自演などない」「自演は無視しろ」「ステマは悪くない」など書き込まれる。
uqwimax.jp自身は何をレスされても一切知らぬ存ぜぬで全て無視して
ステマ紛いの行為をひたすら続ける。
なんでそこまで他人が嫌がる書き込みを必死に続けるの?
たとえ仮にuqwimax.jpの自演じゃなかったにしろね。
uqwimax.jpは自分に対するレスを片っ端から無視して、
そして自分の行為が引き金になって
周りの人達が必死になって議論(口論)をしているのに
当の本人のuqwimax.jpがそれら全てを無視して(自分を擁護してくれてる人すら無視して)、その批判されている行為を悠々と続けている。
有り得ないよ?
>>169なんかかなり真面目に切実なことをuqwimax.jpに対して書いてるけど
uqwimax.jpさんがやっている行為は
>>169を無視して踏みにじってまで
そこまでしてやるべき行為なの?
>>46は「uqwimax.jp」のプロバで
「店の人間がステマしている」なんて書き込んであるけど
ここだけたまたま別のuqwimax.jpが書き込んだの?
同じ日の数時間前にいつものuqwimax.jpのステマ紛いの書き込みがあるけどさあ。
WiMAXって接続し直すとIP変わるよな。
ラーメン板練馬スレみたいになってきたなw
199 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 16:02:03 ID:DHyFURTQ
まぁその内食いたくとも食えねぇ身体になるンだろしな
今の内せいぜい吼えとけと
200 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 16:06:48 ID:aATROgLw
スイマソン
なんかオジさんにはと〜ても難しい話に成ってるのだが
簡単にまとめると二点ね
○他人の嫌がる書き込みをし続け、絶対に止めない人がいる
○その人は自分が批判されるのを回避するために
何人もの書き込みを装って、自分を正当化したり批判仕返したりしている
ってこと。
202 :
169:2013/02/09(土) 17:14:37 ID:HX73F1cg
正直、wimaxより立川の被害妄想の方が数段目障りだよ。
お前ごときに同情されるくらいなら無視されてた方が幾らかマシだw
203 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 17:41:09 ID:0lJ3nKMw
立川と有給ウザスギ
204 :
201:2013/02/09(土) 17:46:20 ID:InZpZ28A
>>202俺のどのあたりが被害妄想なの?
自演でステマ紛いの行為をして、突っ込まれたら自演で反論したり、
店員がやってるだろとか書き込む奴を批判してるだけだけど。
普通の感覚だと思うけどね。
どんな掲示板だろうと、自演で自分の意見を複数人が言ってるように見せかけることなんて
読んでいる人間を騙す卑怯な行為でしかないと思うけど、あんたはそう思わないの?
自演なんて、証拠ないんだから、
受け取り方は、人それぞれだ
おめぇの勝手な自演認定とか、
押し付けられたくねぇ
>他人の嫌がる書き込みをし続け、絶対
に止めない人がいる
おめぇのことじゃん
我関せずのUQも腹立つけどな
NGぶち込みマジオススメ
>>205俺は「自演の証拠がある」って何度も書いてるんだけど、
なんで「証拠がない」って言うの?
普通はそういう場合「じゃあ証拠を出してみろ!」って言うと思うんだけど。
どうしてそこまで「自演なんてお前の勝手な考えだ」ってことを言うのかね。
証拠があって自演が確定したら、あなたの考えは変わりますかね?
それなら一から証拠を出すけど。
わかってないな…おめぇの「証拠」は
世間の皆さんにとっては「証拠」じゃないんだよ
マイルールで話をするから
みんなにうざかられるんだよ
気にしないと全く気にならないよ。
210 :
201:2013/02/09(土) 18:36:25 ID:UCQYFniA
>>208どんな証拠か聞く前に、証拠能力のないものだと決め付けるの?
無理がないか、それ。
聞いてみて、聞いた上で否定すればいいんじゃない?
てか、普通はその方が否定する側の望むことじゃない??
凄まじい勢いでuqwimax.jpに都合のいい展開になってないか?w
uqwimax.jpは自演なんてしてない!!
自演の証拠なんて絶対にない!!
お前の言っていることは妄想だ!!
と、俺の(証拠を聞く前)から豪語する人がいろいろなプロバから多数現れました・・・
「自演をしている人間が、自演で必死に自演を否定している」
と仮定するとすべて辻褄が合うな・・・w
ああいうたぐいのキチガイは気にするだけ無駄
NGしとけ
彼は無視すると「自演劇場」を始めちゃうのよ。
次々と自分で自分にレスして、そのスレを乗っ取っちゃうのよ。
そんで、ちょっとでも自分と違う意見が書き込まれると、自演で叩く。
自分と同じ意見、自分に都合のいいレスだけが、書き込まれやすいようにして
そしてどのスレでも日記行為を押し通すのよ。
火事@ライブハウスマーキー?
まさしくリスパンw
216 :
東京都名無区民:2013/02/10(日) 09:07:34 ID:3vnxjs6g
また、まいばすけっとが出来るんですね。千川通り沿いの、昔エロDVD&本屋だったとこね。
>>216 その後に有名ラーメン店「なんでんかんでん」が入りかけたんだけど着工直前で何故か取り止めになったんだよね。
あんな中途半端なスーパー二つもいるか?
しかもググったらイオン系でグルメシティと同じだった
最初から読んでみたがWiMAXからだと書き込み難い雰囲気だ
気にせずどうぞ
遠隔操作事件で逮捕された男が
猫カフェの常連だったってさ
ああ怖い、怖い
223 :
東京都名無区民:2013/02/11(月) 11:44:21 ID:LardUU8w
片山容疑者わ2005年、
インターネット上の猫のキャラクターをめぐって、
大手レコード会社を脅迫するなどして、実刑判決を受けた。
怖がるのは勝手だけど、猫カフェ通ってる奴が危険みたいな言い草はやめてほしいな
江古田のかと思ったら浅草の猫カフェじゃんw
226 :
東京都名無区民:2013/02/11(月) 14:33:58 ID:LardUU8w
いやいや、221ー222さんの遠隔操作事件の話題でしょー!w
>>218俺は千川通りがエスカマーレ前みたいにならないことを願ってる。
>>224同意。俺もネコが大好き。ネコは俺を裏切らないからね。
UQが猫好きとかネガキャンやめろよw
むしろ故意にコミュ障っぽいキモレス付けてる辺りが、性格歪んでるuqっぽいやと思ったw
自分で書き込むキチガイw
233 :
地蔵:2013/02/12(火) 09:42:26 ID:bSwZYOPQ
UQは一人言だから、スルーすればいいが、
立川イーモバは、あちこちで
ケンカ売ってきて粘着、の繰り返しだからな
しかも、自分の気に入らないヤツは
全部同じ人間で自演w
自分は神に誓っても自演などやってませんし、やる必要がありません。
ちなみに
>>46は自分以外の有給さんによる書き込みです。
ラーメンネタで何時まで引っ張れるかね
ゆうくんとUQとか有給とかごっちゃになるから正しくと書いてw
238 :
東京都名無区民:2013/02/12(火) 19:05:34 ID:fKXiHN6w
>>233お地蔵さま、ごくろうさまです(-||-)
南口のはなの舞って前からあったっけ?
2/4から
242 :
東京都名無区民:2013/02/13(水) 14:42:28 ID:tBWl4dRA
みらべるの若いおねえちゃん、お客さんに対してふてぶてしい態度で いらっしゃいませ も言えずにレジをしているのに不愉快。社員教育ができていないね、この店。
グルメシティのねーちゃんは
ちゃんと栄養とってるのか心配になるな
>>242そうそう。態度が良かった店員もいつの間にか
周りに感化されて態度悪くなってくんだよね。
ちょっと前だけど江古田のグルメシティは業務上横領で十人くらい解雇になったとか噂で聞いたな
みらべるは店員もひどいけど客もひどいよなぁ。
外に陳列してある商品のホント目の前に路駐して買い物する池沼とか事故ればいいのにと思う。
たれかつ次郎、明日オープンですね♪
仙川通り沿いの甘泉庵跡地は何屋さんになるんだろう?
ひとりステーキ屋じゃなかったかな?
109 東京都名無区民 sage 2013/01/31(木) 08:46:20 [fFpFDpMQ] ID:w0109-49-133-78-191.uqwimax.jp
千川通り沿い・甘泉庵の跡地「ふくふく食堂」、2月19日(火)オープン。
一人しゃぶしゃぶ、一人ステーキ♪
ステーキって元々一人分だろ!とツッコんでみる
まいばすけっとってあちこちに出来てるね
昨日富士見台駅そばでも作りかけのを見かけた
あぼーん
?
千川と仙川を間違えてるのか?
スレ違いだボケw
今日、なんとかって言う丼屋がオープンだったと思うんですが
どこでしたっけ?
自分でコピペするのも恥ずかしいけど・・
248 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2013/02/14(木) 09:00:36 ID:ArbyNxrg [ e0109-106-189-52-195.uqwimax.jp ]
たれかつ次郎、明日オープンですね♪
258 :
東京都名無区民:2013/02/15(金) 08:57:00 ID:F1eIWhCA
場所を知りたいのでわ?w
東京都練馬区旭丘1−67−6
おにぎり屋さんの跡地です。
260 :
東京都名無区民:2013/02/15(金) 11:17:31 ID:PmgwOvxQ
>>255またおまえか!
いちいち噛みつくんじゃねーよ。
調布のことを言ってるんじゃないって
誰が見てもわかることだろ。
>>257-259
ありがとうございます!行ってみます!
たった今、小雨降る中、友達誘って「たれかつ次郎」に行ってきました。
店の外では本部関係っぽい方々数人が案内係してた。
店内は女性スタッフ二人で大忙し。後払い方式。水ピッチャーあり。箸は割り箸。
チキンかつ丼 並390円 大490円 特540円
三元豚かつ丼 並490円 大590円 特640円
大海老丼 並610円 大710円 特760円
野菜チキンかつ丼 並530円 大630円 特680円
いずれも味噌汁付き。さらに当店名物として二段重ね、三段重ねがある。
隣りの学生さんが三段重ね頼んでた。見た目ゴージャスだがちょっと食べにくそうだった。
味噌汁と新潟米がおいしい。カツは揚げたてサクサク。
甘口醤油に漬けたカツがご飯の上に3枚並んでた。柔らかく美味かった。
天つゆみたいな醤油がちょっと甘過ぎるかも。おやつ的なカツ丼かな。ここで好き嫌いが別れるかも。
一味、山椒、練り辛子が用意されてるのでこれらで調整することは可能。
味噌汁おかわりできればうれしいのにと思った。ごちそうさまでした。
持ち帰りはありました?
ごめんなさい。もち帰りは確認できませんでした。
あれなら簡単にもち帰りできそうな気はしますが。
確認しようと思って、いただいたチラシに載ってる電話番号にかけてみたら、
「おかけになった番号は現在使われておりません」のアナウンス。
>>262情報ありがと。新潟に出張してたころよく食べてたなぁ
でもこっちの人にはソースかつ丼以上に定着しない気もするけどw
とりあえず1回はいってみるよ
>>264わああ!わざわざ!すみません!
今度自分で見に行きますー!
しかし、電話番号使われておりませんって…
まだ開通させてないのかな?
美味かった?
リピートする?
江古田で一人飯するのに安くて美味いと思うのはどこ?
量は多く無くていいので
たれかつ次郎、三段盛り以外はテイクアウトできると言ってた。
一番安いのはチキンなのかぁ・・・鶏嫌いなんだよなあ、とんかつがいい
新潟のお米おいしいよね。いつ旅行に行ってもおいしい。安いとこしか行かないけど。
夜は値段違うのかな?
>>260仙川を調布って言うのも気が利かなry @祖父宅給田
世田谷に限らず三鷹も居るし、調布の町名なら仙川町だし、調布駅だってあるんだし。
えこだえごたより一枚岩じゃない、けど、説明するのは楽、「京王線」。
>>271新潟に何度も旅行してんのかw
行ったことないわ
DoCoMoショップのおねーちゃんも態度悪い(のが一人居る?)
いつもは練馬のDoCoMoショップ行くんだけど(すごく感じいい)、
この前久しぶりに江古田の方に行ったらまたその人に当たった
リアルに('A`)こんな顔になった
たれかつ、スゲー旨かった!
けど価格の割に量が少な過ぎる。
あれが改善されなきゃ酷しいだろうな。
丼という名のちょっと大きめのご飯茶碗なんだもん。
>>275大盛サイズで吉野家とか松屋の牛丼の並よりボリュームが無いんだね。
味はものすごく良いのにもったいない。
〇 ボリュームが無いんだよね。
安くて美味かったとしてもお腹いっぱいにならないとなると
この地域ではちと厳しいか
279 :
東京都名無区民:2013/02/16(土) 05:25:30 ID:qpiNZDdw
>>267 軽く食べたいときにはちょうどいいと思いました。
チキンカツ丼、豚かつ丼はご飯に甘醤油味のかつが3枚。
玉ねぎや千切りキャベツはありません。野菜はゼロ。かつとご飯をストレートに味わう丼です。
次回は揚げ野菜五種とチキンかつ2枚のった野菜チキンかつ丼(530円)を食べてみようかな。
大エビ3尾のった大海老丼(610円)も気になります。
新潟たれかつはご飯とかつだけで食べさせるから
バランスが非常にむずかしいんだ。
そしてシンプルなだけに多すぎると飽きてしまう。
味噌汁込みで腹8分目くらいの量がベスト。
他の地方にあるたれかつやソースカツとも違うから
一度食ってみるといい
たれかつ食ってきたけど ご飯はお粥一歩手前のネチャネチャ状態だったし かつの衣も薄っぺらい平面的で奥行きが全くない
専門調理機械ではなく おばちゃんが一人完全手作業で作っているから 疲労度によって出来栄えにバラツキが出るのかな?
>>282昨日の昼はしっかり硬めに炊けてて旨かったんですけどね。
新潟米100%がウリなだけに米だけはがんばってほしいな〜。
「あさか麺工房」は移転のため明日でいったん閉店。
3月4日より再オープン。
移転先の番地が「たれかつ次郎」と同じ。(ソースは練馬桜台情報局)
1階たれかつ屋、2階音楽喫茶。どこに移転するのだろうか。。
昨年11月刊行の『練馬本』が早くも第二刷。掲載されてる「荒輝」が閉まったのが寂しい。
キッチン太郎、煮干中華そば三四郎、たれかつ次郎。名前が似てますねw
>>249の人は千川のことをせんがわって読んでるのかな
>>279254はあぼーんで見えないので千川を誤字ったのかと推測した
調布駅の話なら悪かった、でもなんでその流れになったのか気になるw
>>286>>254は「せんがわ劇場演劇コンクール」とやらの宣伝。江古田スレとどう関係あるのか不明。
そしてuqwimax.jpで書き込まれていた。
そのスレ違いに突っ込むと次々に意味不明な理由で叩き返されちゃうのよ。
このスレでuqwimax.jp様に突っ込みを入れるとこうなっちゃうのよ。恐いねw
288 :
東京都名無区民:2013/02/16(土) 20:13:33 ID:8P0227Nw
どうだっていいことを言い合っているのでしょうか!もっと内容があることを話題に出したらいかがでしょうか?
俺もたれかつ次郎行ってきたよ。
元々新潟たれかつ大好きだったので楽しみにしてたんだけど、
味付けはまさにそのまんま新潟のたれかつの味だった。
俺は豚かつの並を頼んだんだけど小食な俺は満腹だけど普通の人は明らかに足りないんだろうなーってご飯の量だった。
ご飯はパラパラで丼にピッタリの炊き具合でたれがうまいからそれだけでご飯行けるぐらい。
不満として豚カツ頼んだのに全然脂身のない赤身の部分が出てきてこれならチキンカツでもよかったかなーってところと、
味噌汁がお麩のしょっぱめな味噌汁で別についてなくてもいい程度の味だったことと
食券ではなくレシートで会計制なので回転重視の店の割には面倒なシステムってところかな。
満足したところは味はまさに新潟たれかつで好きな人は絶対気に入るところと、
ご飯がメチャ美味なところと、
野菜揚げも美味しそうだったことかな。
ファストフードとしては微妙だけどたれかつ屋としては及第点。そんな印象です。
無理褒めw
おい、いい加減にしろよuqwimax.jp。
自分に都合の悪い書き込みに対して全部削除依頼出してんじゃねーよ。
ほんと、このスレでuqwimax.jp様に逆らうと酷いことになるな・・・
160 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 08:46:33 ID:tN8gTDXA [ e0109-49-132-235-210.uqwimax.jp ]
【スレ名称】やぱーり江古田 Part 49
【スレURL】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1358811077/【削除対象】255,260,279
【削除理由】GL7
162 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 22:36:15 ID:9I8Vg6Kg [ e0109-106-189-87-124.uqwimax.jp ]
【スレ名称】やぱーり江古田 Part 49
【スレURL】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1358811077/【削除対象】286,287,290
【削除理由】GL7
大体、なに
>>290までドサクサ紛れに付け加えてるんだよw
>>289に対するただの感想だろうが。何をどう考えたって「GL7」じゃねーだろが。
「自分に都合の悪いレス」としてひと括りにして削除依頼出すなよw
この削除依頼もありえないよ。
128 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 17:37:54 ID:XTpRG8MA [ e0109-106-189-82-139.uqwimax.jp ]
【スレ名称】やぱーり江古田 Part 49
【スレURL】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1358811077/【削除対象】169,173-183,186,187,189
【削除理由】GL5,GL7,GL8
なに口論のドサクサに紛れて
>>174まで「GL8」とか書いて削除しようとしてんだよw
「GL8」なんかで削除なんてするなら、uqwimax.jpの書き込みなんて殆ど削除対象だろが。
>>174はuqwimax.jpの『複数IDの自演』が一番分かりやすいレス=IP(uqwimax.jp擁護多数)だからな。
だからドサクサに紛れて消そうとしたんだろうが。
ほんとやりたい放題だな。
本体uqwimax.jp(「♪」を付けて自己主張したり、やたら長い食べ物屋のレスしたりする)
本体が傍若無人な書き込みをする。批判されても仕方がない極端な書き込みをする。又は日記行為をする。
↓
本体が批判される
↓
自演別IDで批判をした人に絡む
↓
批判をした人と自演別IDで口論になる
↓
『批判をした人と自演別IDをひと括りにして「江古田には関係ないレス」としてuqwimax.jpが削除依頼を出す』
↓
口論が収まる(収まらない場合は管理人がスレに来て収める)
↓
本体uqwimax.jp(「♪」を付けて自己主張したり、やたら長い食べ物屋のレスしたりする)が
また悠々と傍若無人、極端な書き込みを始める。
この繰り返し。
見事にルールやマナーの隙を突いたやりたい放題状態。
複数IDの自演で読む人を騙し放題。他人にはどうでもいい日記行為をやりたい放題。
ちなみに
>>279で意味不明に他人に喧嘩売ってるs172.GtokyoFL7.vectant.ne.jpは
以前に俺が練馬スレでuqwimax.jpの自演を指摘してたら、横から登場して
必死に自演を擁護しだしたIPね。uqwimax.jp親衛隊かよw
994 名前:東京都名無区民[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 07:50:29 ID:88ersnRg [1/2] [ s172.GtokyoFL7.vectant.ne.jp ]
自演がどうとかどうでもいい。
それこそ練馬に関係ない。
やよい軒やデンマークの話の方がずっといいw
1000 名前:東京都名無区民[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 09:27:38 ID:88ersnRg [2/2] [ s172.GtokyoFL7.vectant.ne.jp ]
>>997騙すって、別になんか売りつけるとか
強制してるわけじゃないんだから。
自演自演と騒いでるやつは、自分を否定する人物が
一人ぐらいしかいないと思い込みたいんだろ。
その世間知らずさ旗から見たら滑稽なんだ。
からかう人間を多く集めてる要員さ。
結局はネット初心者でしかないんだけど、それ自体を
何人かの人に見透かされている。
要するに馬鹿にされてるのw
掲示板ってのはどんなジャンルにしろ
1・コミュニケーション
2・情報交換
この二つが主な目的で、ルールやマナーってのは
その二つを促進したり阻害されないようにしたりするためのものだよな。
目的のためにルールがあるんで、それは絶対に逆転してはだめだよ。
でも・・・
複数のID、プロバイダーを使って自分の意見を複数人の意見に見せかけ水増しする。
そして自分同士や自分に都合の良い意見を言う人だけとやり取りして、自分に批判的なレスは自演で潰す。
こんなことされたら「コミュニケーション」は完全に成立しないよな。
「情報」に関しても、自演主の彼が今現在興味のあることばっかりになってしまう。
彼が情報をコントロールする。「情報交換」でなく「情報操作」される。自演で。
話し合う必要があるんじゃないですかね?
少なくても「ルール通り」を突破しようとする悪意が存在している場合は・・・
地蔵から荒らしはお前だと裁定が下った時点でお前の負けは決まったんだから諦めろ
納得行かないなら自分で江古田のBBS開け
>>296あなたはこのスレで一人が複数のプロバを使う騙し行為があっても問題ないと思いますか?
それとも、そもそもそんな行為をしている人間はいないと思いますか?
そんな話は散々したからもういい
とにかく管理人がWiMAXよりお前が害悪だと判断した以上お前が去るしかないんだよ
リスパンいい加減にしろ
>そんな話は散々したからもういい
どこでですかね?結論は?
あなたのIPでの発言はないと思いますけど。
>とにかく管理人がWiMAXよりお前が害悪だと判断した以上
まだだと思いますよ。
>>233>ステマだ自演だと騒いでる方は単なる荒らし状態なのでそろそろお控え下さい。
「単なる荒らし状態」というのは日本語では「荒らしではない」ということ。
荒らしではない人が一時的に荒らし「状態」になってしまっている意味でしょ。
交渉の余地はあると思ってますけど。
それに地蔵さんは「ステマだ自演だ」と言っているので、俺の主張をこの時点では正確に把握してない可能性が高いです。
「ステマ」のことを「自演」って言いますけど、俺が言っている「複数IDの自演」はステマではないです。
俺だってステマ行為くらいならここまで突っ込みませんよ。ステマなんてバレたらすぐ終りますから。
ステマなんかより全然たちの悪い、最初から読む人を騙そうとすることだけを目的とする「自演」が行われてるって俺は主張してるんです。
問題はこの行為
本体uqwimax.jp(「♪」を付けて自己主張したり、やたら長い食べ物屋のレス)
本体が傍若無人な書き込みをする。批判されても仕方がない極端な書き込みをする。又は日記行為をする。
↓
本体が批判される
↓
自演別IDで批判をした人に絡む
↓
批判をした人と自演別IDで口論になる
↓
『批判をした人と自演別IDをひと括りにして「江古田には関係ないレス」としてuqwimax.jpが削除依頼を出す』
↓
口論が収まる(収まらない場合は管理人がスレに来て収める)
↓
本体uqwimax.jp(「♪」を付けて自己主張したり、やたら長い食べ物屋のレスしたりする)が
また悠々と傍若無人、極端な書き込みを始める。
この行為が
○問題はない。対処の必要がない。
○問題はあるが、対処ができない。
○問題はあるし対処もするが、その行為が行われていると断定できない。
これのどれにあたるのかですね。
まあ、一切交渉しない話を聞かないってのもあるかもしれませんが・・・
もうこのやり取りメールでやりなよ。
うん、他のuqwimaxさんは巻き添えで申し訳ないけど、住人的にはuqwimaxって見えてるからそれでいいよ。
説明してくれたおかげで変な人ってわかったし。
「wimaxに批判→別プロバイダから叩き→削除依頼」ってパターンなんでしょ?その行為自体はおかしいよ、確かに。
でも、口論って言ってもみんな大人だからそう何レスも延々と相手してる訳じゃないし、
削除依頼だって理不尽な物は通らないでしょう。
日記やステマは許容範囲。
>>191これに同意w
このスレで本格的ケンカになるのはスレタイぐらいw (もうこれは「全部地蔵の所為」でいい気がしてきたw)
後は直接メールで訴えればいいとおもうよ、もう、ここでやっても収拾つかない。
「『ルール通り』を突破」は住人の話し合いだけじゃどうにもならないよ。江古田だけの問題じゃないみたいだし。
やり口を変えてきたり、逆に解決したりしたら教えて貰えればいいかな?
削除依頼された方は私以外の有給さんです。
私は自演も削除依頼もしていません。
「麺処あさか」は本日でいったん閉店。
移転先は「たれかつ次郎」の隣りのビルだそうです。(3月4日より再開)
馬鹿地蔵が介入してきて変なスレタイに変えさせられたし
基本地蔵はアホだから EM111-191-151-145.pool.e-mobile.ne.jpを支持だな
店の宣伝ばかりしてる現状なんとかしろよ
この流れが一番やだなぁ。
長文だしつまらなそうだから内容全く読んでないけど。
そんなことよりどこか美味しいスイーツないかな?
俺は江古田パーラーの洋ナシタルト
アンデルセンの切れ端弁当
最近できたたい焼き屋
今川焼屋の豆乳クリーム
なんかが好きなんだけど、なんかオススメないかな?
私は福水苑の杏仁豆腐が好き。
>>303>日記やステマは許容範囲
俺も普通の「日記やステマ」なら許容範囲だと思いますが「複数IDの自演」+「日記やステマ」だと話が変わると思います。
彼は自分で自分の興味のある話題をどんどんスレに書き込み、
ここで批判されれば「wimaxに批判→別プロバイダから叩き→削除依頼」となるのですが
批判されなかった場合でも複数ID(プロバ)の自演をします。
自分で出した話題に対して、自分で(別プロバで)興味深々に質問したりして、自分で(元プロバで)丁寧に答えたりします。
これを逆転させて、あらかじめ自分の興味のある話題について、あらかじめスレ上に別プロバで質問しておく場合があります。
これをやられると、スレ上の話題がすべて彼の興味のある話題だけになってしまいます。
群集心理によって、たとえその話題が不適切なものだったり、あまりにどうでもいいものだったりしても
『複数人で話し合っているものに対して個人で「もうその話はやめろ」とは言えない』んです。
結果的に、彼がこのスレで話される話題をすべて決めることになります。
そしてその話題に興味がないとレスしたり、その話題ばかり話すなとレスすると、例によって叩かれるのです。
もちろん彼以外の人が彼のまったく興味のない話を書き込むこともできます。
ですが、まず非常に書き込みにくくなります。群集心理です。
彼と彼の自演別プロバで『非常に盛り上がっている』スレ上に、ポツンと自分の話題を書かなければなりません。
やりにくいです。その上、彼の自演書き込みが多いが故に、相対的にすぐにその「ポツン」は流れてしまいます。
そして彼の興味のあるだけでスレが埋め尽くされて行くわけです。
ただの「日記やステマ」は簡単に批判され叩かれますが、
それに比べて「複数IDの自演」+「日記やステマ」は非常に強力でスレを乗っ取る力があります。
ただの「複数IDの自演」は大したものではないです。
ただの「日記やステマ」も大したことはないのですが
この二つが複合されると、本当に悪質なものに変わります。
私は本当に自演も削除依頼もやってませんから。
>>306>店の宣伝ばかりしてる現状なんとかしろよ
この通りです。ですがおそらく
>>306さんでも、なお事の重大性、悪質性をすべて把握されてないと思います。
本当に根っこのところからスレ全体が、情報操作、印象操作、発言操作されてしまうことになるのです。
彼のためのスレッドになってしまうのです。
「複数IDの自演」+「日記やステマ」を容認してしまうと・・・
>店の宣伝ばかりしてる現状なんとかしろよ
これが表面上の現象に対して言うことであって、原理的には
>uqwimax.jpの興味のある話ばかりしてる現状なんとかしろよ
になるのです。
彼だって気分によっては食べ物屋以外の話だってするわけですから。
彼が自演をやっている証拠は
>>291の不自然な削除依頼以外にも沢山あります。
どこかに片っ端から大量に書き込んでもいいです。
>>311「自演をやっていない」とだけ言っても意味がないと思いませんか?
俺はすでに何度もあなたの自演を指摘してますが
そのたびにuqwimax.jp本体は知らぬ存ぜぬの完全スルーばかりでした。
そしてただスルーされるだけなら、まだ「たまたま自演に見えてしまっただけだろう」と思える可能性もありましたけど
uqwimax.jpがスルーすると同時に、狂ったようにいくつもの別プロバイダーが
「自演なんか誰もしてない!」
「自演なんか仮にあっても無視しろ!」
と言って来ましたよ。他人事なのに、不自然に感情的に叩かれましたよ。
314 :
東京都名無区民:2013/02/17(日) 10:29:22 ID:G0HLte/g
この犯人探しみたいな流れが一番うざいんだけど・・・
ラーメン屋とか飯屋の話になっても一部の自治厨さん切れ出すけど、
街BBSなんて食べ物屋の話や名物、施設なんかの話をするとこじゃないの?
江古田みたいな学生街で目立った名所のない下町なら尚更だよね。
気に入らないならスルーすればいい。
そして自分がしたい話をすればいい。
どうせ対して人口もいないスレなんだから好きにやればいいじゃん。
叩きあうのが一番無駄。
誰も得しない。
>街BBSなんて食べ物屋の話や名物、施設なんかの話をするとこじゃないの?
その通りだと思います。
>気に入らないならスルーすればいい。
>そして自分がしたい話をすればいい。
これもその通り。
その通りなんですが、それでも尚、このままだと問題があるんです。
>>314の内容は普通の人と普通の人が普通にコミュニケーションを取った場合に成立することです。
そのコミュニケーションの場の中に「人を騙すことが目的の人間」が紛れこんだらどうなるでしょうか?
いや、ただ騙そうとするだけならば、嘘なんてすぐバレてその人の話を聞く人が誰もいなくなって終りです。ですが、
「その掲示板のルールを悪用して、嘘を付いている、人を騙していることを隠せる」ことが出来たとすればどうでしょうか?
「この掲示板では嘘を付いてもバレないので、わざわざこの掲示板に嘘を付くために書き込んでいる」人がいたらどうでしょうか?
正論だろうが何だろうが
どいつもこいつも迷惑
他でやれ
すみませんが主張させてもらいます。
「迷惑」や「他でやれ」はスレが荒れている時によく言われることですが、
『何のため』に「迷惑」で『何のため』に「他でやる」べきなんでしょうか?
答えは当然
「スレの平常進行」ですよね?
管理人も当然そう言ってます。
俺はその「スレの平常進行」に問題があると言ってるんです。
「スレの平常時にルールを悪用して人を騙しまくっている人がいる」と主張しているのです。
むしろ彼は今は嘘はつけないでしょう。
平常進行に戻って、ほとぼりがさめた方が自演がやりやすいでしょう。
今なんとしてでも平常進行に戻すべきなんでしょうか?
彼が自演で話題操作、印象操作、発言操作するのに丁度いい環境を取り戻すべきなんでしょうか?
レスの内容からも分かる通り完全に精神病んでるものと思われる
可哀想だけど病んでる人には何言っても通用しないのでNGして反論しないのが一番
>>318俺が精神的に病んでいると思う理由は
○根も葉もないたわごとを言いまくっている
○仮に言っていることが事実で複数IDの自演で好き勝手にやっている人がいても問題ない、騒ぎたてるのがおかしい
どっちですかね?
どちらともはっきりさせずに、ただ「お前は頭がおかしい」といわれると
逆に「自演のことをごまかしつつ、自演を批判する人を排除しよう」としていると疑えてしまうのですが。
完全に病んでるわ、この人。私はわざわざこんなところで自演する必要などない。
自演は一度たりともやってない。削除依頼も私とは別人。思い込みが強すぎてお話しにならない。
>>320>思い込みが強すぎてお話しにならない。
例えば
>>291>>292の削除依頼の件に関しても
「たまたま」同じuqwimax.jpプロバで出されている。
「たまたま」削除規定に該当しなそうな依頼のレス番が含まれている。
「たまたま」その不自然な削除依頼番号の内容が、あなたの自演を疑わせる書き込みである。
これだけ「たまたま」が続いたら、普通は「疑う」んじゃないですかね?
疑う人の方が自然だと思いますが・・・
それと
>>320のuqwimax.jpさんは過去に2ちゃんねるのラーメン板の練馬区周辺のスレに書き込んでいた
通称「顔文字」さんですかね?
非常に特徴が似てますけど。
そういうお前はリスパンだよな
ラーメン板から出てくんな
私は自演も削除依頼もしていません。私以外にも有給さんがおられるようですね。
私は2ちゃんねるに書き込んだことはありません。あなたの決め付けや先入観は病的。
どうかこれ以上街BBSを荒らすのはおやめください。私は自演も削除依頼もしてませんし。
ついにここも練馬ラーメン板の様になってしまうのか…
328 :
東京都名無区民:2013/02/17(日) 12:46:09 ID:FCXcXLXg
探偵ごっこうざい。
一人が自演で書き込もうがウザくなければいい。
事実一人で熱くなってるみたいだがいい加減スレ違いってことに気づけよ。
顔文字さんとあなたが同一人物だと言える証拠は山ほどあります。
自演の証拠と同様に、どこか別の場所にすべて書いてもいいです。
それとuqwimax.jpさんは「自演はしていない」=「嘘は付いていない」と言っていますが
それならば、仮に
複数IDの自演をしまくって、このスレで人を騙しまくっている人がいたら
それは何か対策が必要だと思いますか?
自分自身が自演をしていないことと、自演の害について議論することは別だと思います。
私は本当に自演してません。自演の害を感じたことも特にありません。あなたが自演自演と騒いでるだけでしょ。
>>328>一人が自演で書き込もうがウザくなければいい。
「一人がウザいくらい書き込む」ならば、それはすでに自演ではないです。
一人の人間がいくつものプロバイダーを使って自分の意見を複数人に見せかけて書き込んでいるから、それが自演なのです。
本来ならば「ウザい!」と批判されてしかるべき行為を、
そういう批判を卑怯にかわしながらスレの話題操作、印象操作、発言操作をするので「自演」なのです。
「俺にとってはどうでもいい話題でいい加減にして欲しいけど、みんながこれだけ盛り上がっているなら我慢しよう。
俺の話題は遠慮しておこう」
と思わせるのです。自演で。
明後日19日(火)、ふくふく食堂がオープンですね。価格が気になるなぁ。
ちょっと異常じゃないんですかね?
>>291>>292の削除依頼の件に関して
「たまたま」同じuqwimax.jpプロバで出されている。
「たまたま」削除規定に該当しなそうな依頼のレス番が含まれている。
「たまたま」その不自然な削除依頼番号の内容が、あなたの自演を疑わせる書き込みである。
これだけ「たまたま」が続いたのだから、普通なら仮に自分が容疑をかけられている側で無罪だとしても
「疑われても仕方ない」と思うんじゃないですかね?
それを
「あなたの決め付けや先入観は病的。」
「思い込みが強すぎてお話しにならない。」
こんな風に評価するのは、逆に不自然でしょ。
ましてや、俺は他にもいくらでも証拠があると言っていて、どこかにまとめて書くといっているのに
それを必死に無視しようとする。「じゃあどんどん証拠を出してください。私は無実なので問題ないです」ってなりませんかね?
ちなみにさっきこのスレに直接証拠を書き込もうとしましたが、規制ワードを含んでいるらしく書き込めませんでしたが。
こりゃ完全にキチガイだな
家族は何やってんだ病棟につっこんどけよ…
他人様に迷惑かけてんじゃねえわ
これもちょっと異常じゃないんですかね?
305 名前:東京都名無区民[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 06:52:53 ID:K1ALyy3Q [ w0109-49-133-77-245.uqwimax.jp ]
「麺処あさか」は本日でいったん閉店。
移転先は「たれかつ次郎」の隣りのビルだそうです。(3月4日より再開)
308 名前:東京都名無区民[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 09:11:53 ID:K1ALyy3Q [ w0109-49-133-77-245.uqwimax.jp ]
私は福水苑の杏仁豆腐が好き。
332 名前:東京都名無区民[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 12:59:21 ID:K1ALyy3Q [ w0109-49-133-77-245.uqwimax.jp ]
明後日19日(火)、ふくふく食堂がオープンですね。価格が気になるなぁ。
これだけ自分が疑われてるのに、もの凄い必死に食べ物屋の話をしている。
これは一見「スレを平常進行に戻そうとする」行為であって評価されることになります。
でも彼の自演方法からすれば、これは彼が必死に自分の「パターン」に持ち込もうとしているとも取れます。
とにかくスレ内容に沿った自分の興味のある話に持ち込む。
そして複数のプロバでそれを盛り上げる。
その流れが不自然だと思い、それに対して異議を申したてると、例のごとく複数のプロバで叩かれてしまうのです。
自演だ自演だってうるさいです本当に。
どうでもいいです。本当に。
自分で他にスレでも立ててそこで思う存分やってください。
どうしたらやめてもらえるんだろう?
本人は正義だと思っていても皆には迷惑なのに。
どうしたら普通の街の情報交換できる場に戻れるのだろう?
どうしたら人の迷惑、人の気持ちを分かってもらえるのだろう?
どうしたらみんなの憩いの場を返してもらえるのだろう?
感情のコントロールが効かなくなってるのなら、
しばらくここへアクセスするのを控えてくれないかな?
人生1回きりなんだよ。こんなところで何やってるのさ。
もうやめなよ。
ホント迷惑、以前、人違いされて自演扱いされた。
ものすごく感じ悪い。
なんか俺が言っていることの真偽に突っ込むような人が皆無で
ただただ「自演なんかどうでもいい」って言ってる人ばっかりですね・・・
仮に俺の言っている「自演」が事実ならば
1・このスレの根本的な話題、流れ、発言、をすべて彼が自演で操作できます。
完全には操作できないでしょうが、大きな影響を与えます。彼の興味のある話題のみのスレになります。
2・彼の発言に意見すると、叩かれます。逆に彼の意に沿った意見をすれば、彼の自演IDたちに褒められます。
3・自分の興味のある話題をふろうとしても、彼が興味がないとその話題は相対的に無視されます。どんどん流れます。
こんな感じになるんですよ?
本当にこれが「どうでもいい」ことなんですか?
事の真偽について議論するならともかく、「どうでもいい」はちょっと考えられませんが・・・
>>254>>255>>260>>271>>279のやり取りにしても完全に意味不明です。
「せんがわ劇場演劇コンクール」とやらの書き込みに対して俺が「スレ違いだ」と突っ込んだわけですが
それに対するレスが完全に意味不明。
>調布のことを言ってるんじゃないって
>誰が見てもわかることだろ。
じゃあ誰が何のことを言うために書き込んだんでしょうか?
>>254は削除されたわけで、スレ違いだったか宣伝行為かだったわけでしょう。
いずれにせよ誰かが書き込んだ削除されるような不適切な書き込みを
別の誰かが「何故、どんな理由でそんな不適切な書き込みをしたか」など分かるわけがないのです。
>>254と
>>260は他人のはずです。なのに断じているんです。
そして
>>254はuqwimax.jpで書き込まれてました。
uqwimax.jpが俺に突っ込まれて、ムカついて?別のプロバで無理やり叩き返した、と考えればすべての辻褄が合います。
逆に別人だと考えると、完全に意味不明です。
そしてそれを裏付けるように、
>>260にレスをした
>>271にもやはり意味不明なキレ気味の突っ込みが別のプロバからされてます。
そして
>>271を叩いたIPは別スレで「uqwimax.jp親衛隊」をしていたプロバですよ・・・
凄まじく主観的な削除依頼ですねw
167 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 14:02:01 ID:+iftlLMg [ e0109-49-132-61-109.uqwimax.jp ]
【スレ名称】やぱーり江古田 Part 49
【スレURL】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1358811077/【削除対象】
>>295,
>>297,
>>300-301,
>>303-304,
>>309-313,
>>315,
>>317,
>>319-321.
>>323-326,
>>329-331,
>>333,
>>335,
>>338【削除理由】GL7
これ逆に抜けてるレス番
>>296>>298>>299>>302>>306>>314>>316>>318>>322>>327>>328>>334>>336>>337はなんだっちゅーねん、って話ですよw
仮に俺の発言が「GL7」だとして、それを叩いてるレスはスレに合致ですか?
そんなルールいつできたんですか?
しかもあろうことか・・・
uqwimax.jpの発言も全部削除依頼されてますね・・・
そりゃあ、今日uqwimax.jpはいろいろ発言しちゃって、都合の悪い発言もいくつもあったでしょう・・・
俺が証拠になると思って一応聞いておいたこともありますし・・・
uqwimax.jpおろロシヤww
それは私以外の有給さんですよ。私ではありません。本当です。
私は自演も削除依頼もしてません。有給は私だけじゃないです。
いや、知りませんよw
「私は無実です」って繰返しても意味ないでしょ・・・
そうやって本体は「私は自演は絶対にしていない!」だけをひたすら繰返して
自演別IDで次から次に自演を指摘する人間を叩くところが、「顔文字」と完全に一致ですよ。
それ以外にも「顔文字」がuqwimax.jpを使っているだろう証拠が山ほどありますよ。
「顔文字」さんはラーメン板で何度も何度も、数え切れないくらい自演がバレてますよ。
新規オープンや移転の話とか、感想とか有り難いじゃん。嘘が混じっているとかでなければ。意見感想は個人的なものだなんてみんな先刻承知だし、うざかったら無視すればいいんだよ。
あさかは元が広いから移転で店舗狭くなりそうだな。家族で入れる良店だと思ってたけど、今後はちょっと厳しくなるのかな。
ちょっと昼寝してたら何だコレはw
UQまでID真っ赤にして言い返し始めちまったら完全にこのスレ終わるぞ
今までどおり一切相手にしないスタンスで頼む
地蔵さま削除乙です
他の皆様も専ブラのNGで対応ヨロ
説得とか無意味なので一切無用です
>うざかったら無視すればいいんだよ。
何度も言いますが、「ウザかったら無視」でOKの相手ならば、俺もここまで食い下がりません。
当たり前です。それに普通なら誰かに非難されてある程度以上は「ウザい行為」は続かないものです。
でも彼は、まずウザい行為をする。そして、みんなに無視されたら自分で自演のレスをつける。
誰かに「ウザい」といわれたら自演で叩き返す。
そして、またその「ウザい」行為を続けるのです。延々と。
>意見感想は個人的なものだなんてみんな先刻承知だし
そうなのです。みんな「個人的な感想」だと思って彼の話を聞くのです。
ですが、彼が複数IDの自演でどんどん自分の「個人的感想」を何人にも見せて繰返すうちに
それが自然と「スレの総意」であるかのようになっていくのです。
「個人的感想」だと思って聞いている人を少しずつ少しずつ騙していくのです。
これをもう一度考えてもらいたいですね。
仮に俺の言っている「自演」が事実ならば
1・このスレの根本的な話題、流れ、発言、をすべて彼が自演で操作できます。
完全には操作できないでしょうが、大きな影響を与えます。彼の興味のある話題のみのスレになります。
2・彼の発言に意見すると、叩かれます。逆に彼の意に沿った意見をすれば、彼の自演IDたちに褒められます。
3・自分の興味のある話題をふろうとしても、彼が興味がないとその話題は相対的に無視されます。どんどん流れます
FL1-119-242-26-116.tky.mesh.ad.jp
こいついつも首を突っ込んでくるな
e-mobileの言う通り不自然なことが多すぎるから徹底的にやって欲しいわ
mobile.ne.jpさん乙
最近、変な流れ/カキコの連続だなぁ、雰囲気かわっちまったぜと感じていた
その理由がハッキリ見えてきたから。ご苦労さんです。
こういう陰謀論に取り付かれてるところなんて統失の症状そのものだわ
関わると自分まで病んでしまうぞ
絶対に相手しちゃアカン
ああ、FL1-119-242-26-116.tky.mesh.ad.jpは例の不自然削除とuqwimax.jp擁護のIPでしたか・・・
>>349>>350ありがとうございます。
ただ、根本的な解決は無理ですね。
彼のやっていることは無記名掲示板の本質的な原理を巧妙について
見事に「悪用」してます。
なんかもう感性が逆になってきますが、彼に「付け入る」隙はほとんどないです。
何をどう対応しても、彼のやっていることは「ルール違反」にはならないでしょう。
頑張って運営の人に現状を説明して理解してもらって、「スレ削除」が一番マシな解決法だと思いますよ。
このままずっと彼が人を騙すためにこのスレを使い続けていくよりはマシかと思います・・・
いや、やっぱ「スレ削除以外にない」ってのは弱気過ぎかもw
まあとにかく、運営が取り合ってくれるかどうか分からないですが
今までの膨大な証拠を提出できるようにまとめときますわ。
その証拠とやらはここにコピペすんなよ
たれかつ次郎テイクアウトしてきた
野菜カツ丼大盛で690円
まあ味はそこそこやけど量に対して高いわ
俺のように良く食う男性には少ない
あれやと490円やな
よってリピートはなし
>>306自分は貴方と違って「やぱーり江古田」派だけど、
まあ地蔵が決めたんだから、「江古田」でいっかと思ってたんだ。で、今スレはこれw
地蔵がコロコロ変えなければ揉めなかったと思うんだ・・・w
次に口論起きたら「地蔵の所為」でw
>>357良少ないよね。
まあB級グルメが簡単に食べれるってことだろうし、
米とかいいの使ってるみたいだから全然安いんだろうけど、
店構え的にも売ってるもの的にもいかにもファストフードって感じだから
ファストフードだと安くないなーって感じちゃうんだろうね。
そういう店なら女性向けの店構えにするべきだったな
アレじゃ殆ど男しか来ないだろ
ところでその2階のkeepsって店はどうなの?
洋風親子丼500円(大盛りサービス)って書いてあったのが気になった
味は結構いいと思うんだけどね。
いっそ一杯の下限700円とかにしてもっと高いものにしてもいいと思うんだけどね。
カツ丼は美味しいけどそんなに年中は食べられないし。
まあまだこれからだし、野菜カツ丼とか結構美味しそうだから期待したいけど。
俺も2階の店気になってる。
あそこの飯凝ってる感じでなんか美味しそうだよね。
あっちのも色々食べてみたい。
>>308福水苑ってたまに名前出るけど結構美味しいらしいね。
今度行ってみようかな。
>>361しかも揚げカツやで
かつやみたいな煮カツではない
手抜き過ぎ
学生や若いリーマンの多い江古田には全くの戦略ミス
夕方1人しか入ってなかったし早晩潰れるな
若い奴ならすき家行くわ
香港張記園もワンコイン定食あるで
あれ、しかも味噌汁付きじゃなかった?
テイクアウトで野菜カツ丼690円頼んだけど、味噌汁付いてなかったぞ
>>363たれかつは煮ちゃだめだよw
手抜きとかの問題じゃないw
今にしてみれば、てんやがなくなったのは痛かったなあ。
あと、本来のたれかつは別にファストフードじゃないんで
普通に1000円くらいするんだよ。
ファストフードの丼屋とは別。
>>363新潟タレかつってあんな感じなのさ。
新潟市駅降りるといくつかお店あるし向こうだとポピュラーな食べ物みたいだよ。
>>369そかそか
でもあれは江古田では高いわ
300円弁当でええわ
てんやとやよい軒に戻ってきてほしい
どんぶりのサイズを大きくして
ご飯の量を増やすだけで随分印象が良くなるのに、もったいない。
あれだたら近くのすき家かすた丼に行っちゃうなぁ。
>>357ギリギリ490円
希望450円
お得感でリピート400円
かな
大盛り690円の料理ではない
キッチン太郎かランチハウス行くわ
競合すべきは
keepsも味はまあまあだが見た目にボリューム不足
376 :
東京都名無区民:2013/02/18(月) 16:06:08 ID:aF1x54ZA
2週間くらい行かなかったら、あさか麺工房が潰れてた
急に何があったんだ
遅くまでやってるから重宝してたのになぁ
10レス程度手前が読めないβακα発見
あっ、ちょっと荒れてたから10さかのぼっても出てこないか。
移転して3月再開だってよ
突っ込まれる前に焦ってフォローする378の姿を想像したら萌えた
うるせーよunko
自分から煽っといてこのオチは相当恥ずかしかったかw
日記で、買った本の事をつらつら書いたら、
何やら右寄りな雰囲気の人らの訪問履歴が残っていた。
どうも竹島書店の竹島が彼らの検索ワードに引っかかったらしい
一日にレスが90くらい進むなんて異常だよ
ちょっと荒れてるなんて次元ではない
あさかは味はまぁまぁ程度ですごく美味いわけでもなかったけど
小奇麗だから入りやすいし、ラストオーダー11時近かかったから
使い勝手は抜群だったのでこれは痛い
移転して家賃が安いところへ行くのかな
そしたら武蔵の学生が来なくなるんじゃないのかねぇ
移転先によってはもう行けないな
残念
今から飯食うんだけどどっかやってる?
ココイチ
すた丼
なか卯
福しん
牛丼3社
北口を少し桜台方面へ歩いて税務署前の金沢カレーいんぎら
ただし一時までな
あぼーん
おめーはさっさと自演の証拠とやらをまとめて暴露すればいいだろw
少し楽しみにしてるのに何もったいぶってんだ
三四郎めきめき有名店まっしぐらだな。
389 :
地蔵:2013/02/19(火) 01:53:06 ID:yoNd9OQg
291-293 EM114-49-11-21.pool.e-mobile.ne.jp
294 EM1-112-33-70.pool.e-mobile.ne.jp
295 EM114-48-191-217.pool.e-mobile.ne.jp
300-301 EM111-191-151-145.pool.e-mobile.ne.jp
309-310,312-313,315 EM114-48-175-80.pool.e-mobile.ne.jp
317,319,321,324 EM111-191-247-198.pool.e-mobile.ne.jp
329,331,333,335,338-339 EM111-191-247-198.pool.e-mobile.ne.jp
341 EM1-112-104-217.pool.e-mobile.ne.jp
344,352-353,355 EM111-191-245-120.pool.e-mobile.ne.jp
386 EM111-191-60-16.pool.e-mobile.ne.jp
具体的に指摘しないと理解していただけないようですので
以上をGL7として削除しました。
あなたがステマや自演に対してとても敏感な事は理解いたしますが
まちBBSを利用するには不向きと考えます。
自演より迷惑です。
ステマや自演の検証はまちBBS以外のサイトやご自分でブログ等を立ち上げて
そちらでお願い致します。
他の方にもお願いしますが同様の状態が続いた場合は
相手をせずにGL7として削除依頼をお願い致します。
あと、地域スレ内で削除に関する書き込みや
削除依頼をコピペする行為はスレ違いで削除GL7該当となります。
疑問質問等は会議室の23区質問要望スレにてお願い致します。
390 :
地蔵:2013/02/19(火) 01:56:40 ID:yoNd9OQg
391 :
東京都名無区民:2013/02/19(火) 03:56:28 ID:uUDm4vPg
お♪地蔵様は何も悪くない。やぱーりってスレタイは
わしがこの掲示板を知ったときからあったで。
文句いうやつがおかしい。
これだけハッキリ言われても恐らく彼は
「地蔵はUQに騙されている、俺が目を醒まさせなくては!」とか思ってしまうんだろうね
「こんな奴ら勝手に騙されてればいいや」って去ればいいだけなのに何でこんなに執着するんだろ
お地蔵様は正義の味方。どうもありがとうございます。
>>382 「あさか麺工房」の移転先は「たれかつ次郎」の隣りで3月4日オープンだそうです。
>>385 「いんぎら」の金沢カレーはたしかに美味い。カレーの客はチャージ料金取られないから安心。
>>388 練馬の「ちゃんどん」が4月から煮干中華そば店に業態変更するから「三四郎」のライバルになるかも。
ところで今日は千川通りの「ふくふく食堂」がオープンしますね。
くだらんことでよくそんなに腹が立てられるもんだw
どうせまた複数IPでやぱーりがいいとか言い出すんじゃね
住民にほとんど知られていない議論スレのたった12レスで決まったことを
正当だと評価して荒れる元になる嫌われているスレタイに戻す地蔵がアホすぎる
削除されたpool.e-mobile.ne.jpの人はラーメン板で有名な荒らしです。
対応ありがとうございました。
177 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 04:39:48.05 ID:JfTaCDKO [4/6]
さて、まちBBSではリスパン(俺)が完全に荒らしだと断定されたわけだ。
この状態からでも、俺は誠実かつ丁寧に辛抱強く運営に対してウンコのことを説明すれば
最低限度の話を聞いてもらう自信はある。
話は自演だウンコだということよりも、そもそもの掲示板というもののシステムに関することになるしな。
ただそれはあまりに労力がかかる。俺の労力のみでなく、運営の人と俺の両方の労力になってしまう。
運営の方針やルール、目的、存在意義に対して正論が述べれられて、その上で現状に疑問が投げかけられれば
ぶっちゃけ、どんなに面倒くさい相手(俺)でも完全に無視することは運営としてできないだろうからね。
そうなったら運営からすれば「もう勘弁してください」ってな感じだよw
でも俺の目的はまちBBSのルールを改変することではないし、ましてや運営に絡むことでもない。
俺の目的は、ウンコがスレを読む他人を騙し続けるための自演行為をすることを阻止すること。
それにはもっと簡単なやり方がある状態になってきた。
まちBBSでウンコ自演に突っ込みまくったら、それ以降どうやらウンコはuqwimax.jpを使った露骨な自演を控えようとしているらしい。
今まで、例えばラーメン板ならば、ウンコは自演を指摘されたら逆にこれ見よがしに自演を加速させた。
しかしそれを今まちBBSではやらない。
要するに・・・
ウンコは本気なんだよ。
本気で自分の「縄張り」を守ろうとしている。
まちBBSという自演可能・騙し可能な縄張りね。
今現在、ウンコがこれほどまで好き勝手にやれるウンコ聖地は
もうまちBBSしかないってことだ。
399 :
東京都名無区民:2013/02/19(火) 13:39:54 ID:bC8j50XA
いい加減北口駅前の道路工事終わって欲しい
>>399現場に怖いおばあちゃんいるよね。
そんなとこに止めたら通れねえだろ!とか良く怒鳴ってるw
何年もこうだったものを数ヶ月騒いで
自演だの気持ち悪いだの氏ねだの
そっちの方がアレだわw
悪いのは、立川イーモバ
UQは役に立っている部分もあるだろうが、
結果的に嵐を呼ぶから、やはり消えてくれ
両者に言えることは、書き込みがマイペース過ぎて配慮が無さ過ぎるところだなぁ
立川は論外だけど、有給も批判的なレスをガン無視したり、挑発するような書き込みしてるのは事実だし
404 :
東京都名無区民:2013/02/19(火) 18:24:17 ID:DaC1wvdA
江古田のラーメン板なんてあるの?
「お志ど里」は定食が沢山あるみたいだけど何がオススメ?
ふくふく亭見てきたけど、席の間隔なんだあれ…
肩ぶつけあいながら、肉焼く羽目になりそう
入る気失せたわ
>>404江古田のラ板と言うか2chのラーメン板が先ずあって、その中に練馬区へスポット当てたスレがある
江古田近隣の店はその中に組み込まれてるね
>>405無難だけど生姜焼きとか肉じゃがあたりかな
409 :
東京都名無区民:2013/02/19(火) 19:55:07 ID:DaC1wvdA
もつ煮定食はもうちょっと味が濃いとうれしい
410 :
東京都名無区民:2013/02/19(火) 21:00:43 ID:jEiAgy/g
>>407練馬スレだけじゃなく豊島区スレと北区スレも彼に荒らされて何個もスレを潰されてます。
最近は練馬区スレが彼のコピペ荒らしにより、容量オーバーで書き込み不能にされてしまいました。
まあ適当に仲良くやろうぜ。
>>393あさか麺工房の移転先知りたかったんだ。
サンクス
やぐら跡地あたりだね
チェーン店も悪くないけど、個人経営の店にこそ頑張って欲しい
江古田はチェーン店多すぎだし偏りすぎだから
あさか麺工房もチェーン店なんだけどな
地蔵って何なん
改めて見るとやぱーりって気持ち悪い
地蔵は特権与えられたコミュ障がテングになるいい例
張り切って介入してくるけど馬鹿だから仕切れないで現場を滅茶苦茶にする
>>405「お志ど里」の刺身定食は量が多くてコスパが優れてると思います。
いくら丼も食べ応えがあっておいしいです。
>>412昨日見たら「あさか麺工房」の新店舗移転先に「4種のつけ麺が500円」とのポスターが貼られてました。
>>413 詳細な関係は不明ですが。
あさか麺工房 朝霞本店
あさか麺工房 江古田店
中華そば 瑞山(ズイザン) 朝霞市
麺屋はつがい 荻窪総本山
麺屋はつがい 世田谷店 (駒沢)
麺屋はつがい 津志田店(岩手県)
麺屋はつがい 大通店(岩手県)
麺屋はつがい 佐野店(栃木県)
まいばすけっと 2月22日(金)オープン。
出店計画(日経流通新聞)
2012年2月末 250店舗 → 2013年度末 600店舗
418 :
東京都名無区民:2013/02/20(水) 11:46:06 ID:IVuOxg+Q
Mべるで買った牛スジで煮込み作ったら脂っこいのなんの。
どういう訳か油分が白く固まってくれないから取り除けない。
どうすりゃいいんだ。
・カレーにしちまう
・汁を全部捨てて茹でなおす
・冷凍して生ゴミに出す
・我慢して全部食う
どうしたらいいですか江古田のお姉さんたち。
回答
作り直す。
下茹でして油抜いて、さらにぬるま湯で油を洗い流してから料理するのよ
買った店のせいにするのは筋違いもいいとこよ
まいばすけっとの店頭に「おにぎり各種68円」の貼り紙を見た。
422 :
東京都名無区民:2013/02/20(水) 19:29:33 ID:iXLlzRdw
>>418OKで牛すじを購入したら
ただの脂身だった事が有るよ(^^ゞ
ネットで調べればいいと思うよ。
牛筋って何度か茹でてお湯捨てるを繰り返すんじゃなかったっけ?
牛筋は手間かかるし難しいからちゃんと調べてからの方がいいと思うよ。
ふくふく食堂行ってきたよ
980円の3種盛?みたいなの食べたけど肉は柔らかくてうまいと思った。
IHで焼きあがり見て温度調整簡単にできるのはいいね。
カウンターに囲まれた中央の妙に広い空きスペースが気になったが、
さすがに店内きれいで気持ちい。
すき焼きがたべられるってのもいい感じなので今度はそっちいってみる。
まあ、一番のインパクトは砂時計だよね。
あれ見ながら肉焼いたのは初めてだw
ふくふく食堂行って来た。
1人ステーキってのはようは各席にIHがあって自分で
鉄板焼きしなさいって事なんだね。数は14席位。
価格は850円位が平均、江古田では高めです。ステーキ屋というより肉を使った
定食メニューが20種類位あるが券売機表示だけしかメニューが無く正直かなり
迷って後ろの人を待たせてしまった。
米はチカラめしのように不味くはなかったし、野菜とお味噌汁も付いた。
牛ステーキ食べたが肉はデカく見せたりとか小細工してない割には美味かった。
一応店員さんが説明してくれて砂時計wが置いてあるんだが普段自分で料理しない
人にはちょっと難しいか。
>>406カウンターが割と奥行きがあったせいかそんな窮屈では無かったよ。
足下に荷物入れのカゴが各席にあるのもその辺考えての事かも。
俺はまた行ってもいいかな、と思うお店だった。
酒飲む感じじゃないですか?
一人しゃぶしゃぶして酒飲みたいなーなんて思ってましたが、
長いするとこでもなさそうですよね?
逆に複数人で行っても大丈夫な店?
自分も行きました。感想は概ね425さんと同じです。メニュー多くて迷いますね。
他に思ったことは、、
1400円の牛ステーキ、量は多くないけどたいへんおいしかったです。
一度に全部の肉を鉄板に入れたので最後の方は少し焦がしました。
少しづつ焼けばよかったです。焼き上がり時にステーキソースかけ過ぎ注意。
自分はドバッとかけたので次回は気をつけます。
おいしいご飯は大盛無料。おかわり百円。水ピッチャーあり。
BGMは静かなインストゥルメンタルジャズ。
照明が明るい。もうちょっと薄暗いと酒飲みたくなるかも。
(一人用ってことならラーメン一蘭のような、店員さんにさえも自分が食べてる
ところが見られない仕組みが理想。)ごちそうさまでした。おいしかったので再訪します。
>>427横レスごめんなさい。私は昨夜行きましたがご夫婦が数組お食事されてました。
>>429情報ありがとう
ぐぐってみたら1人ステーキ!ってでかでかと書いてあったから生の声が聞けてよかった
今度連れと行ってみる
431 :
東京都名無区民:2013/02/21(木) 00:14:14 ID:Ok19KSTg
>>419ナイス。でも長い牛スジ料理歴でこうなったの初めてでハテ、と。
>>422パックを見ても筋なのか脂肪なのか中々分からないですからね。
>>423ちゃんと茹でこぼしたんだけどなあ…
ご回答ありがとうございました。結論は「汁を捨てて作り直す」に致します。うっうっ
434 :
東京都名無区民:2013/02/21(木) 03:30:41 ID:x4W000hg
話蒸し返さないほうがいいよ。
ほっときな
焼肉・盛岡冷麺のお店「やまなか家」江古田店 2月26日(火)AM11時オープン♪
KYコーポレーション(本社 岩手県盛岡市、資本金4千万円、1986年3月創業、従業員数560名、売上高31億1千万円)
場所は 旭丘1−75−11−1階。 全34席。
>>408さんきゅ!
今日、生姜焼きを食べてきた
無難な味だったw
>>416ちょうど隣の人が刺身定食を食べてたけど、たしかに美味しそうだったな
11~23となってるけど中休みはどうなんだろうな
盛岡にやまなか家なんて冷麺の店知らんな。
ピョンピョン亭みたいな名前の店なら良く行った。美味かった。
ぴょんぴょん舎ね。銀座に出店してたけどまだあるのかな。
ぴょんぴょん舎あるよ。川崎や三郷のショッピングモールにも入ってる。
ピョンピョン舎がこっちに来てるのは知っとるわ
やまなか家の話せんかい
447 :
東京都名無区民:2013/02/22(金) 07:21:33 ID:CGX8Ipyg
またへんなのが湧いて北
まいばすけっと本日オープンですね〜。
>>441 今のところ中休みはないですね。ちなみにここは禁煙です。
450 :
東京都名無区民:2013/02/22(金) 16:20:00 ID:npWl7YSg
江古田開店ラッシュですね
やまなか家でクーポン券入りティッシュ配ってる
冷麺850円が300円に。カルビ714円が200円に。
お、今日の晩飯はそこにするかw
あ、失礼
>>450でも同じだけ、もしかするとそれ以上に閉店してるんだよな…
美味いロメスパ屋できねーかな
よかろうもん前はまあまあ食えたんだが、今は麺が伸びきっててあかん
バッチリ炒めててソースが飛ばない系のナポリタンが食いたい
江古田の外で食べるっていうチョイスは?
458 :
東京都名無区民:2013/02/23(土) 01:05:07 ID:EWoXGlaw
ロメスパってなに?
ロメロスペシャルかと思った
パロスペシャルかと思った
路面店て意味らしいけど二階じゃダメなんですか
路面じゃなくて路麺だったw
立ち食いそばみたいに味より早い安い盛り重視の店らしい
「あさか麺工房」は3月4日(月)〜3月6日(水)の三日間、
4種のつけ麺を500円で提供するとのこと。(ソースは店頭ポスター)
464 :
東京都名無区民:2013/02/23(土) 17:14:59 ID:LcR72jFw
>>455商売しにくい場所なのかな
よかろうもんも潰れたみたいだし
よかろうもんやっぱりダメだったんだね。
客入ってるところ、あまり見なかったしな。
よかろうもんって開店時間中途半端なのかあんまり開いてるイメージなかったなー。
よかろうもん俺は好きだったんだが当初より味が落ちた気がする
営業がいい加減すぎたな
営業時間のはずなのにしょっちゅう閉まってたし
開店キャンペーン時も1週間半額とか謳いながら肉切れで臨休とか昼過ぎくらいにはもう閉まってたり
学生がほんとにお金持ってないし、住んでいるのも昔より学生じゃない人口が増えた気がする
居酒屋とかはわりと安定してるし社会人〜年配が多いのかも
だから学生向けじゃない店の方がいいのかもね
街の特色が失われる感じがして悲しいけど
日芸と武蔵音の学生はお坊ちゃまお嬢様が多いよ
まあそんな人達は よかろうもん には行かないと思うが
よかろうもんは食べ物屋に見えなかった。最初は不動産屋か何かだと思ってた。
食べ物屋だと気が付いても、不思議なほどおいしそうに思えない店構えで、
入る気持ちにはなれなかった。
あと学生は今は金持ってないし、遊びに行くときも池袋に出ちゃうだろうね。
駅前の雀荘によく行けど大学生が多い。
赤茄子、ちょっと強引なカウンター増設に感服。
クッション席に隣接してるから、マスターと喋りながらその辺で寝ぼけてる猫たち触れるのがいい。
江古田に長いこと住んでれば潰れそうな店って1回入ればわかるよな
駅前にできた煮干ラーメンのお店は無難な味だけど
このあたりに競合店がないから細く長く生き残りそう
近くの煮干ラーメン謳ってる老舗は実質は醤油ラーメンだからw
マイマイの姉妹店は作りは面白いけど高いよな
(マイマイもすげー高いけど)
でもベトナム料理ってなんていうか江古田民の嗜好に合ってそうだからw
ここも続きそう
あの小屋みたいなところでベトナム料理を食べるってところに
異国情緒やら何やらを感じるのが風情があっていいと思うんだけど
あんな東京っぽいオシャレな店でベトナム料理、どうなりますかねー
江古田で、あのオサレ感ねー
自分の土地だから家賃要らないっていうのは強みだよね
ベトナム料理研究家の足立さんが道楽でやってるようなもんでしょ?
478 :
東京都名無区民:2013/02/25(月) 07:51:24 ID:1sA+bfvg
煮干ラーメンの店、そこそこ頑張ってるけど
4月に練馬駅近くに類似店が開くから、安心できないかも。
煮干ラーメンの店って、地元以外のお客さんの比率、高いから
今よりも、もっと煮干の味を濃くして個性化して、生き残りをかけないと・・・
1つの出汁の濃厚さに走ると結局全部似たような味になるじゃない?
濃厚とんこつやら濃厚魚介やらのスープはどこいっても大差なくてつまんない
いくらにぼしの種類がいろいろあるといってもね
流行には乗るだろうけど、流行は廃れるからね、
いろいろ食材使ってバランスのいい味を作る方向で行って欲しいな
3月1日オープンの似星(にぼし/中村橋)も煮干ラーメンなのかな。
やまなか家明日開店みたいだけど
今日も中に人がいるね
身内の試食会なのかな
クーポン貰えなかったが、開店日は大混雑かも
定価は江古田にしては強気な値段設定だから
開店特別価格のうちに食べてみよう
いよいよ明日ですね。本場盛岡の冷麺が楽しみです。
483 :
東京都名無区民:2013/02/25(月) 17:50:01 ID:QfTuBI+g
>477
>>自分の土地だから家賃要らないっていうのは強みだよね
そんな事は無いよw
例え自分の土地でも帳簿上は家賃が発生する
だから当然、原価にも反映される
“家族だから給料は発生しない”と言っている様なもの(笑)
馬鹿?
帳簿上家賃発生するのと実際に他人に毎月何十万も家賃払うのが同じなの?
だからあの店高いのか
おれも簿記勉強し始めた時こんな感じで知識披露してた。
立呑み龍馬が閉店かぁ
客入ってるように見えてたがなぁ
ベトナム料理、3つあるうちだとカフェがいちばん人が入ってた
サンドイッチを持ち帰りさせてくれたのでよかった
おい、よかろうもんやってたぞw
立ち飲みといえば昔栄町のスロット屋の向かいに一瞬だけ月って広島焼屋が
あったんだけど美味かったし(俺が同郷ってのもあるが)生ビールも安くて
最高だった。確かに立ち飲みだから内装は簡素だったけど掃除がされていて
清潔感があった。
屋台風とか立ち飲みと言えどそれはあくまでも雰囲気づくりであって実際に
粗末に客を迎えちゃいけない訳だが最近取り違えてる店も多くなった気がする。
やまなか家行って来た。
初日でクーポン使えば激安提供だから混んでるかと思ったけど
普通に並ばずに入れたので拍子抜け
盛岡冷麺ってよく知らないけど、味は美味しかったな
接客も良かったし、新規オープンで当然綺麗だった。
300円で冷麺はかなりのお得感がある。
ただ、正規の値段に戻った時は強気な値段設定だから
今のうちに客を掴む必要があるかと思う。
江古田はラーメン屋や牛丼とかそんなのばっかりだし
盛岡冷麺なんて珍しいからぜひ残って欲しいなぁ
ピザ屋の様にならないことを願う
俺も実は食ってきたけど850円(昼は750)は厳しいかな
けど冷麺専門店かと思ったら普通に焼肉屋なんだな
ピザ屋は外から見た感じ、だだっ広くて寂しい感じだったな。
正直入りにくい外観だった
495 :
東京都名無区民:2013/02/26(火) 20:29:43 ID:vrEgsOOw
>>487簿記なんか習わなくっても社会人になれば知り得るし
知らないと何かと不便なんだよw
ボキ?
焼肉ゴールド館、休業の貼り紙がしてあった
>>497あららら。
まあ一つの時代が終わったって感じかな。
スーパー銭湯できないかな。
>>498駐車場のないスーパー銭湯なんて成り立たない気がする@地方民
煮干中華そば三四郎のライバル店が増えますね。
ラーメン愉悦処 立川市鏡花分家 似星(中村橋)3月1日オープン
11時〜27時 煮干ラーメン680円 かっけつけ麺780円
煮干中華そば やまの(練馬・ちゃんどん跡地)4月上旬オープン
肉汁や店主が再びラーメン業界に帰ってきます。
少しは遠慮したら
ちなみに煮干中華そば伊吹はまもなく大泉学園駅周辺に移転します。スレチごめんなさい。
昨夜のお願いランキングで「なかう」の親子丼30点、鴨つけうどん29点でしたね。
>>500開店情報いつもありがとうございます。
uqwimax.jpさんが毎回新店ネタどうやって仕入れてるのか気になります。
江古田の情報を書いてください。
ラーメンはもういいので、はなまるか丸亀来て下さい
うどんは需要あると思いますが!
三四郎で鳥と煮干しのラーメン食べたけどしょっぱすぎて食えたもんじゃなかった。
普通の方も味が日によって安定しないし、にぼにぼしさは好きだけど、
苦さがマッチしてなくてただ苦いって感じだし、
三四郎一回いくならもうちょっと出して太陽2回行くかな俺は。
>>503ありがとうございます。
自分はラーメン関連のブログを毎日たくさん読んでます。
>>504ごめんなさい。以後あらためます。
>>505しかたないので自分は中野まで遠征してます。江古田にできればすごく助かります。
>>506太陽の1.5玉で480円はコスパいいですよね。
508 :
東京都名無区民:2013/02/27(水) 16:25:45 ID:0tIEB6+Q
安中華弁当の店、いつオープンしてるの?
閉店した?
江古田に住んで六年
砂時計に初めて行った
鶏雑炊食べたけど美味かった〜!
これは完全にリピーターになるわ
>>509ローマの休日も食べてみて!
チキンとトマトソースとチーズが好きなら、是非!
>>510メニュー大変あるから迷うわ
鶏雑炊リピートしたいし、他のメニューも試したい
512 :
東京都名無区民:2013/02/28(木) 13:08:16 ID:difFWZEQ
>>508北口の四文屋隣の?
以前あそこの前通ったら店員の女性が、弁当の蓋開けてかなり顔近づけて
フンフン匂い嗅いでそのまま蓋して戻したのを見たわ
その行動がうちの親父が消費期限切れた物を食えるかどうか判断する為、
匂い嗅いで確認する行動そっくりだったからドン引きした
513 :
東京都名無区民:2013/02/28(木) 17:59:45 ID:AKNZVZOA
>>505江古田うどんじゃだめ?美味しいと思うが。
はなまるうどんがいいな
既出かもしれんけど信濃路てうまいでつか?焼き肉定食700円だた
516 :
東京都名無区民:2013/03/01(金) 07:18:06 ID:9UcUA8lg
517 :
東京都名無区民:2013/03/01(金) 08:55:19 ID:oE0gf9ng
三四郎・・・なんか「煮干度」低いよね
中村橋の似星とか、練馬の山野とか、大泉学園の伊吹とか
これからは同じ西武池袋線に競合店が存在していくワケで
煮干ラーメンを好む層を掴む為に「煮干度」を高くして営業しないと
存在価値が無くなっちゃうんじゃないの?
10回くらい訪問しましたが三四郎の煮干度は日によってまちまち。
薄くてがっかりな日もあれば超特濃な日もある。
もしかして飽きがこないように意図的にアクセントつけてるのかな。
毎日味が違うってラーメン屋としてダメなんじゃないかと思うのは俺だけ?
別にダメじゃないと思うよっ。全国チェーンみたいな店じゃないし。
今日は何の煮干かなって楽しみもある。
なにより、「これはこうあるべき」っていう考えに囚われない方が
人生をより楽しく生きられるよっ!
つーか煮干し自体嫌い。
新宿の「凪」で食ったがえぐみが強すぎて残した。
小さい頃、ネコといっしょに煮干し食ってたからか?
昔が蘇ってくる。
ウチの親父も芋はもう食いたくないってよく言ってた
三四郎は本日の使用魚種と煮干し度のお知らせ、外に貼ったらいいのにと思う
>>522グーグル先生もお祝いしている芥川龍之介生誕121年記念日に芋粥ネタとは、やるなw
525 :
東京都名無区民:2013/03/01(金) 22:14:29 ID:nvtW32AQ
三四郎がネットに「煮干の種類」「煮干度」を出さないのは
店員さんがネットを使うのが苦手だから・・・だそうです
>>523が言う通り
外に貼り紙を出してくれると、イイですよね
本日の煮干
種類:◯◯
煮干度:★★★☆☆
本日の煮干は普通です。
こんな感じ?
Twitterくらいなら超簡単だからやってみたら良いのに
528 :
東京都名無区民:2013/03/02(土) 03:23:01 ID:pSlRQswA
みんな察してやれよ。
本人も味がどうなるかわからないんだよw
お前らみたいに暇じゃないんだろ
ネットやSNSなんて学生以外には重荷になることの方が多いしな
誰もそんなSNS疲れするまでのやれなんて言ってないのに極端だねぇ
どこにそんなこと書いてあるのか
妄想癖がある人?
イヤもういいや
反日放送局のフジテレビ、テレビ朝日、TBS、NHKが映らないテレビが欲しいの
BBAw
ラーメンの南天が閉店してしまった、、、福しんの次くらいのうまさだったのになあ(;´Д`)
うどんやればいいのにと思う。
新潟タレカツ丼屋いってきた。
並は少ない、大盛りはご飯のみ100g増しで100円アップは高い。特盛り?ご飯200gの方がお得だね
「麺工房 朝霞」は明日から新店舗にて再開ですね。
江古田にはほっともっとはないのかな?
大鷹ラーメンって潰れちゃったのかな?
暫くやってるの見てないわ
そろそろグランドフィナーレかな
煮干中華そば「三四郎」は3月21日(木)に平子煮干ラーメンを販売するそうです。
通常の煮干はカタクチ鰯の幼魚ですが、平子は真鰯の幼魚で苦味が濃くヘビーなスープが期待できます。
ラーメンの話題は辞めろ。荒れる原因。
546 :
東京都名無区民:2013/03/04(月) 12:24:48 ID:oGnYgGhQ
と、一番の原因菌が一言。
リスパン排除したあとは大して荒れてないでしょ
相手せずに黙って削除要請しとけばイイよ
南天、営業してるじゃんよw
大鷹は店内に灯り点いてたけど本日休業の札が下がってた。
朝霞は本日から三日間、4種のつけ麺500円セールってことで学生さんが20人くらい並んでた。
三四郎は苦味が嫌で通うのやめた知り合いが結構いるのに、
更にそれを強化しちゃうか
平子煮干の苦味はヘビー級。先月、平子の日に当たったがさすがにこりゃきついと思った。完食したけど。
だから平子の日は事前に告知するようにしたんじゃないかな。平子は3月21日限定だよ。
ハラワタ部分を取らないからだろうね。
ダメダメだ
552 :
東京都名無区民:2013/03/04(月) 17:43:32 ID:MuSyLWxQ
三四郎のラーメンは、煮干ダシの味が好きな人に向けたスープ作りなので
「煮干ラーメン好き」という人でなければ、合わないと想います。
店側が、ソレを謳った貼り紙をしていました。
あさか、丼出てくるの遅すぎw
客が怒りながら"もういいよ"って帰ったw
554 :
東京都名無区民:2013/03/04(月) 18:57:17 ID:MuSyLWxQ
uqwimaxの人が書き込むと荒れる流れに・・・
ならばこの機にスルーする事を学んでみては
uqwimaxをNGで快適
他のuqwimaxには申し訳ないけどな
スルー&NG推奨対象になってもuqwimax君は書き込み続けるのか?
別にルール違反じゃないけどねえ・・・
そうやってしつこくウザいウザい書く人間の方が不快だと感じる人がいる事に気づいて欲しい
560 :
東京都名無区民:2013/03/05(火) 00:46:00 ID:pDLTEt8Q
>>556WIMAXユーザー
家に光を引いて、パケホ契約するくらいならWIMAXで十分。額面スピードと値段命
パケット量規制もないからエロや割も落とし放題
ということで武蔵の学生か若手リーマンと思われます。
>>560PCでもスマホでもビューワ入れる。ほぼ全部のビューワに端末でNGにする機能がある。
書き込みのユーザのIPを対象にできる。
564 :
東京都名無区民:2013/03/05(火) 23:23:52 ID:pDLTEt8Q
>>562ほぼ全部の…('A`)
iPhoneのtwinkleとMacのバティスカフには見当たらない…よう…な…
でもuqwimaxをNGにすると話題が見えなくなる時も多いんじゃね。
批判も確かにあるがマトモに話題が広がってる時も多い。かつ情報が速いし濃い(内部宣伝と疑われるくらい)
まぁ、ラーメン特化だが。
566 :
東京都名無区民:2013/03/06(水) 13:05:03 ID:7js0xtnw
おそらく大鷹さん閉店しましたね。
>>566そうですか‥。オープン初日の盛況ぶりを思い出すなぁ。赤鷹、青鷹、白鷹‥。
「朝霞」、今日もわりと並んでる。500円セールは今日までだからね。
「金時」の券売機の前に立つと味玉塩ラーメン(750円)のところに「人気ナンバーワン」と書いてある。
じゃ私もってことでそれにした。ついでにまかないご飯(250円)も注文。計千円。
ラーメンは大盛無料ですが残さずに完食してくださいとの但し書きが。
大盛お願いと告げた。まかないご飯はチャーシュー飯とピリ辛挽肉ご飯のどちらにするか聞かれ挽肉を選んだ。
塩ラーメン、インパクトはないけど心温まるおいしさでした。ここのチャーシューは肉厚でうれしい。
挽肉ご飯は汁無し坦々の挽肉が使われていて中国山椒独特のしびれが心地よかったです。
新江古田から大泉学園まで都営バスだと200円だけど西武バスになると210円になるのか
570 :
東京都名無区民:2013/03/06(水) 15:20:22 ID:zBfwGAWg
都営バスの本数は非常に少なくなるのか
571 :
東京都名無区民:2013/03/06(水) 15:30:07 ID:zBfwGAWg
新江古田って需要ないのか?
西武江古田とか近いのに
573 :
東京都名無区民:2013/03/06(水) 16:10:51 ID:zBfwGAWg
健康な人なら
歩いて駅へが
ディフォかなぁ〜あ?w
>>566大鷹、ひさしぶりに喰った時に、店で業者と次のオーナーっぽい人が話していたよ。
違う店にすぐなりそうだ。
味は好きだったけど、店員は嫌いだった。まあ、本店に戻って頑張ってください。
576 :
東京都名無区民:2013/03/07(木) 12:07:50 ID:qgDGe1Kg
俺も女の店員が働きたく無さそうに働いてるのが嫌だった。
それ妻でしょ?
奥で子供が勉強してるときもあったなあ
578 :
東京都名無区民:2013/03/08(金) 09:10:47 ID:M121wnVA
うわ...uq...
579 :
東京都名無区民:2013/03/08(金) 21:56:36 ID:akrB+QmQ
まあ…
美人の猫と最悪の女のどっちを選ぶか、という問題がある
江古田はノホホンとしてるようで野良ヌコはあまり見ない
では最悪の女はいるだろうか?
絶対にいる。幸い会ったことはないが絶対に存在する。
つまり最悪の女はいるが美人ネコはいない。
しかし最悪な女に会ってみたい気もする。
問題は山積みといえよう。
ちょっと何言ってるかわかんないです、
581 :
東京都名無区民:2013/03/09(土) 04:25:10 ID:5U502x2g
大丈夫ですよ。
フイに意味ない事を書きたくなっただけですから。
昨日1000円カットで髪を切ってもらってさっぱりしたから何ぞ適当なことを書きたくなってそんで
その帰りにお風呂に入ってビールを買って飲んだらなんか心がウキウキしてきて
それでなんか適当なことを書きたくなっただけですから大丈夫ですよ。
大丈夫だと思います。
南天が閉店セールやってます。全品390円。
もう春だねぇ
南天のセールもう10日以上経つけどいつ閉店するのだ?うどん屋に戻ってくれw
585 :
東京都名無区民:2013/03/10(日) 02:44:59 ID:lrCYdLVw
他人を馬鹿にするのはしのびないが、南天は、タイムセールなんでしょ
閉店時間が近いから、食材無駄にするよりは安い値段で提供しますってことでしょ
閉店セールって書く経営者もアレだが、閉店しちゃうって書き込みしちゃう客もアレだわ
店主の意図がそういう事なら寧ろ有難いんじゃないの
俺は390円でも行きたくないけど
587 :
東京都名無区民:2013/03/10(日) 07:18:39 ID:yWkrNVHA
花粉症の症状診てもらうなら、どこがおすすめですか?
南天、昨日行った時、そば屋になりますみたいなことを言っていたよ。
南天現在ガラガラ
390円でこの状況は凄いな
もうおしまいだろ あそこは
大学の目の前で最高の立地なはずなのに何で繁盛しないの?
安くしてもダメて相当酷いな
>>594目の前の大学に通ってますが学内には購買食堂お弁当とワンコイン以下で食べられるのが揃ってますから、最初の値段設定がイメージをつけちゃったかなと
600 :
東京都名無区民:2013/03/11(月) 11:19:02 ID:PKObCoxQ
ついに大鷹さん看板取り外されちゃってましたね
602 :
東京都名無区民:2013/03/12(火) 11:50:53 ID:RXsF/0PQ
蕎麦屋になった方が客来るんじゃない?
江古田は蕎麦屋多いけど
603 :
東京都名無区民:2013/03/12(火) 13:00:14 ID:DYPIvCwg
江古田界隈や小竹町周辺って建売り物件が少ないのね…。
マンションもファミリータイプとなると物件数が激減。
学生時代を過ごして結婚して子供も出来たから江古田で落ち着きたいなぁと
思って先日町をブラブラしてみたけど、不動産屋はいっぱいあっても売買物件少ないアルよ。
604 :
東京都名無区民:2013/03/12(火) 13:52:49 ID:pfSkIJIA
桜台陸橋のそばの新築マンションはもう完売したのですかね?
605 :
東京都名無区民:2013/03/12(火) 17:16:08 ID:ftKP05Tg
>>603買えるの?スゴいな
新築マンションで5000万近いし戸建ては隣家との間がほとんどない塗り替え不可物件でも5000万以上するのに
中国の資産家アルね。
ひがむなよw、金使える人が金を使ってくれる
ありがたいことだ
>>607ふざけてるのは不動産屋だよ。
リスクを負って建てたわけでもないくせに仲介しただけで物件価格の3%を手数料でせしめるとかあり得ないヤクザ業界
5000万の物件で150万プラス
その150万を返すのに一般人なら1年以上掛かる。
つまり30年ローンの1年以上は不動産屋のために払ってるようなもん
まあでもそれが仕事なんだからしょうがないでしょw
その理論じゃ卸業とかも叩かれるわ。
610 :
東京都名無区民:2013/03/12(火) 21:52:47 ID:gZE9dqig
608が安い手数料の不動産屋やってくれw
儲かるぞー
ゆうゆうロード沿いに新築一戸建物件3件販売中だよ
現地内覧会やってる
>>610一声かけりゃ1%下がるけど一般の人は知らないからね。内緒だよ
614 :
東京都名無区民:2013/03/13(水) 13:19:07 ID:zLOhrj7A
>>611内覧会行こうとしたよ。
ただ現物を見に行ったけど、ありゃ放課後の小学生のピンポンダッシュの餌食
となるね。駐車場もワゴンは停められない位の狭さ。
個室もLDKも狭めだし、あれなら駅前のマンション買った方がいい。
環七の元金塚マンション買えばよかったじゃん
江古田って小さい町だし栄町に絞れば練馬区で一番小さい町だよ
木曜日は (モクモク)
僕にまかせて! (モクモク)
いいものいっぱい (モクモク)
木曜モッくん 木曜の市
朝と夕方 僕に 会いに来て!
モクモク モッくん 木曜モッくん
メガホン持って あなたを応援!!
モクモク モッくん 木曜モッくん
木曜日は 僕に 会いに来て〜
ゴールド館行ったら休業してた。
昨年秋頃からオーダー式になって味もだいぶ良くなったのに、ちょっと遅すぎたか…
10年以上お世話になったのに、最後に挨拶できなかったのが本当に残念。
長崎六丁目にサミットオープン
ついに横浜まで開通か
まさか横浜に一本で行けるとはな
江古田からは1本では無理だと思う
小竹向原まで行くのめんどくさいよな
それなら江古田から乗って池袋で1回の乗り換えする方が疲れない
新桜台の方だね
626 :
東京都名無区民:2013/03/16(土) 11:26:38 ID:aLZvxNhQ
>>620俺の通勤ルート上、
江古田店のほかに、
長崎と板橋弥生町と2軒も建設中
そんなに儲かってるのか
普段新桜台使ってないからなあ
江古田から池袋まで定期でタダだから乗り換えなしより乗り換えした方が安い
628 :
東京都名無区民:2013/03/16(土) 11:39:37 ID:QMIqouyg
>>626江古田店なんてないぞ?江原町店か?
ポンポン出店して自爆しないといいけどな。
自分は新桜台の方が近いけど一駅のために初乗り料金掛かるのが勿体ないから結局小竹から歩いちゃう事が多いw
>>629わかるわ
通勤の都合で新桜台使ってて定期も持ってるけど
小竹で西武線直通の乗り換え電車到着が12分後とかしょっちゅうで
イライラして歩いてしまう
そうそう
10分あったら歩いても家着いちゃうっていうw
632 :
東京都名無区民:2013/03/16(土) 14:39:31 ID:cH7cq+BA
以前マンションを探してた時に、ある不動産屋さんが
「この辺りの大家はこれが多いから」
と鼻にコブシを当てて言ってたなあ…
初日乗ってみた
渋谷が通過点になっててワロタw
土曜日なのに以前よりかなり混んで来た印象
江古田って止まらないから関係ないよね
635 :
東京都名無区民:2013/03/16(土) 17:16:16 ID:aLZvxNhQ
>>628そか、江原町店かw
俺の住所が江古田なんでそう思い込んでた
今更だけどふくふく食堂に行ってきたので長くまとまりのないレポw
店入ると左側にある券売機で食券を購入。
550円で安かったピリ辛おこげ春雨鍋?定食にする。
適当に座ると目の前に埋め込まれたIH調理器と袋に入った小さい紙おしぼりが置いてある。
定食屋ならちゃんとしたおしぼりがいいなーと思った。それに空いてる席にもすでにおしぼりを置いてるのがなんかやだ。
水と一緒に持ってきてくれればいいのにと思った。
その水はレモン水で美味しい。酸味は感じない程度のレモン水でちょうどよかった。
でもテーブルにおかわり用のポットが無いのがまた微妙。
そして肝心の鍋。空いてるのもあっただろうけど、くるのは結構早かった。
簡単な説明を受けてIHで目の前で調理。
でもそのIHが業務用なのかボタンとか使い方がパッと見でよくわからないし、
結局こっちは火を消すだけなので、ずっとアツアツって感じでもなく、出来立て持ってくるのと何が違うの?って感じ。
味は薄味だけど、ちょうどいい感じで俺はかなり好きだった。おこげがかなり美味くてまた食べたいと思うほど。
でもスープがかなり少なかったのがまた残念だった。
あとカウンター内が無駄に広くてカウンターにするメリットがよくわからなかった。
普通にテーブルで一つIHとかなら酒も飲めるし友達とか連れてくるのになーと。
gdgd書き連ねましたがまとめると
味だけで言えばまたまたにきたいかなーって思える。
でもIHとか設定が色々めんどくて、それらが全然いい方向に向いてないと思うので、
それがある限りは別にいかなくてもいいかなーって感じ。
安い定食が月替わりとかなら月1は食べに行こうかなと思います。
駄文長文すいませんでした。
乙
638 :
東京都名無区民:2013/03/17(日) 01:13:01 ID:ISu3kGKw
uq的なヒドさ・・・
ビビってuqwimaxで長文書かなくなったかw
福水苑ここで評判いいから超楽しみにしてたのに今日やってないでやんの。。。
来週のモヤさまが江古田になってるんだが目撃情報ありますか?
643 :
東京都名無区民:2013/03/17(日) 16:01:05 ID:WmEOEWGg
そうなの?
楽しみですね
大江さんいなくなっちゃうから見たかったな
もうロケ終わってるだろうね
>>618-619
休業と書いてありながら テナント募集 になってるから復活は無いだろうね
647 :
東京都名無区民:2013/03/18(月) 23:20:03 ID:ICOJk4PQ
>>642北口の日焼けサロンの横の着物屋さんのビルで撮影してましたよ
南天に並んでるのを久々に見た。閉店390円セールいつまでやるのかな。
朝霞も昼時は並んでた。カウンター席以外にテーブルが2卓あるんだね。
どっと屋のティッシュペーパーが紙ナプキンに変わってた。
千川通りに家庭用ゴミが散乱しててみっともない。ひどい人がいるんだな。
650 :
東京都名無区民:2013/03/19(火) 15:09:27 ID:ixRgKc/Q
モヤサマで思い出したが
ゆうゆうロードの西京信金の先のフェイスマッサージの店かなんかに
サマーズの三村の写真がずっと貼ってあったけど
651 :
東京都名無区民:2013/03/19(火) 18:58:06 ID:MYthwHLg
ゴミは強風で飛んじゃったんじゃないかな?
>>650そこには前回のモヤさまで江古田に来た時に行った
653 :
東京都名無区民:2013/03/20(水) 14:52:22 ID:H8SncxOw
音楽食堂行ってきた。
店内狭めで混んでると注文してから物来るまで10〜20分普通にかかるから忙しい時はおススメしないけど、
値段安いし、味はシャレてて美味しいし、時間がゆっくり流れてていい雰囲気だったから、
まったりしたい時とかジャンキーなもの以外を外食したい時はちょくちょく行こうかなと思いました。
656 :
東京都名無区民:2013/03/20(水) 20:34:18 ID:z+xrghWA
>>655音楽を聴きながらって感じなの?
演奏が一段落しないうちに席立ったら顰蹙な空気?
音楽食堂って2Fだよな。また変わったの?
>>656普段は演奏やってないんじゃないかな?
俺は昼過ぎに行ったけど、店員さん二人で普通に飯つくってたよ。
それで拘りの音楽を流してるって感じじゃないかな。
たまにイベントやってるって張り紙あったけど、
客10人強ぐらいのキャパでどんなイベやるかは謎だなと思った。
あと福しんの上?辺りがトルコ料理屋になってたのに今日気が付いた。
すごい出入りが激しいように感じるけど他の街もこんなもんなんかな?
まあ出入り激しいと客的には楽しいけどさw
659 :
東京都名無区民:2013/03/20(水) 22:45:39 ID:z+xrghWA
>> 658
福しんの上辺りってシャマイムの事?
あれって確かイスラエル料理だったよね
トルコ料理なら行ってみたいけどな
いや長らく空き家だったとこだよ
いつオープンなんだろ
そうなんだ
ありがとう
オープンしたら行ってみるよ
福しんの上って、前スワガットだったとこ?
665 :
東京都名無区民:2013/03/21(木) 09:07:08 ID:cG52+nQQ
スワガット好きだったんだよなー。なんで無くなっちゃったのか。
けっこう突然無くなったイメージ。閉店前週に行ったときは告知も無かった、みたいな。
>>666情報ありがとう
あの辺り最近行ってないから知らなかったよ
韓国の音楽ランキングで1位をとった反日ソング、
【fUCk zAPAN】の歌詞(一部)
おめえ、障害者(※3)か?
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
ここ日本に住むチン○みたいなオ○ンコやろう
ジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
お○んこ野郎ども!
食う?お前の母さんも食う?(ハイ)良いか? 目茶良いって
障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!
俺は百済。俺達宗主国。韓国はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか?
御使して挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち
広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!
ボン!ボン!ボン....
核落としてやるからな!核落としてやるからな!
http://www.youtube.com/watch?v=w9e6hWrNbD4
元荒輝のシャッターに貼ってあったテナント募集が剥がされたね。
すぐに次の店ができるわけじゃないだろうけど、近所なんで楽しみだわ。
なんかうちのマンションに「無所属!しがらみ打破!!」とか書いた
政治屋さんのチラシが入ってたので検索したら
元民主だったわ
みんな気をつけろよ、まず検索だ
うちにも来てたから読まないで鼻かんだら口元痛めた
672 :
東京都名無区民:2013/03/23(土) 14:01:17 ID:QprjjJ3Q
とものりかw
後たかかねなんかも元民主で今未来
立ち呑み龍馬跡地立ち呑み屋オープン
>>673立ち飲みバーだよね。
ガラ悪そうなのがうろちょろしてた。
あー怖い怖い。
立ち飲みバーってあまり聞かないな。
チャージかからないよね?w
679 :
東京都名無区民:2013/03/24(日) 13:57:16 ID:gJO09CYQ
今日のモヤサマ江古田だよね?
今夜のモヤサマ楽しみだね〜
ナイトバザールいってみた
20時まで開催のはずなのに 19時過ぎ位から徐々に店じまいが始まり
せっかく集めたスタンプラリーも 19:30前に受付が撤収されてて 無駄に終わってしまった
焼きそばの屋台も無くなってて 仕方なく普通に蕎麦屋で食った
次回からは17時〜19時開催のつもりで行かないとあかんな
あんまし江古田じゃなかった…
椎名町とかぜんぜん歩いて無いじゃん。いくら小汚い飲食店しかないとはいえ、ひどすぎる
685 :
東京都名無区民:2013/03/25(月) 15:51:26 ID:NflqV7tw
このレスの少なさがガッカリ具合を表してるな
アド街はまだマシだったの?
もやさま は街の情報番組では無いからね
アド街の様な内容を期待されてもお門違いというものよ
でもダラダラ歩いてるイメージをつくっといて車移動とかないわな
689 :
東京都名無区民:2013/03/25(月) 22:56:37 ID:ClOEXSzQ
大鷹跡地の俺のコケコッコって何屋なんだろ?
690 :
東京都名無区民:2013/03/25(月) 23:23:43 ID:6WWq6arg
飲み屋じゃね?「俺のイタリアン」とかのパクリでは?
どっとやが万札の両替に応じてるのを初めて見た。
それはかなりな大ニュースだと思うぞ 店主?バイト?
店主さんです。
若いお客が「すいません、千円札にくずしてください」と言って万札を差し出しました。
私は固唾を飲み緊張しました。すると店主さんが財布から千円札を取り出して、
「ご確認くださいませ」と言って手渡したんです。私はあぜんとしました。
695 :
東京都名無区民:2013/03/26(火) 14:36:42 ID:NwhKvvdQ
どっとやって何でそんな殿様商売でやっていけてるんだ?
サク二郎が近くにあるのに
698 :
東京都名無区民:2013/03/26(火) 15:43:21 ID:lYtFknxg
個人が特定される書き込みなので削除対象ですね
マナーを守りましょう
699 :
東京都名無区民:2013/03/26(火) 16:12:59 ID:jlF6tYew
どっとやの両替シーンは1年くらい前にも見たな。
どっと屋さんって新参者には居心地悪い感じですかね?
あと普通のラーメン全部食べれるかギリぐらいの小食なんだけど。
行ってみたいけど怖いなー。
どっと屋と桜台二郎って出来たのどっちが先なんだろう
どっとは少なくとも12年前には出来ていて、
その頃からてんちょさんの事が身内の間では良くも悪くも話題になってた
ラーメン自演軍団、今日は個人を掲示板でリンチか?
飽きずによくやるな
掲示板の中だけで世論を作ったように見せかけて満足?
こうなったのも無能地蔵のせいだな
自演でもそれらしい話題でスレが進んでいればいいらしく
自演と言うほうが荒らしと言う始末だもんな
管理しないから掲示版で好き勝手に個人を貶める事態にまでなったぞ
スワガットは六本木に移転しました。
戸倉そば 店員が2人になってた
やけに元気な友達目線の応対の人で あの狭い空間だと圧倒されてしまう
元からいる暗〜い感じの店員だけの時も気まずい空気だったけど
江古田に立ち食い蕎麦屋は貴重な存在だけに頑張って欲しいが
ほう。どっとや、そんなに敷居高くないのかあ、週末行ってみるか
トッピングのオーダーするタイミングだけ間違わなければ、まず大丈夫だと思われ
両替のほかに、食後に丼カウンターへ上げる上げないでモメたって話も聞くけど、
こないだ行った時は上げてもそのままでも特に問題なかった
どっとやは接客態度を除いても、味でも江古田のラーメン屋で上の方とはいえない。量とか安さは特定層には響くのかもしれないが。まあ所詮二郎の代替品というところか。
どっと屋、最近は次郎ばっかりで行ってないな。たまには行ってみるかな。
練馬の大とどっちが旨いだろうか?
二郎がよりインスパイアの方が好きなんだよね
ひばりとか小金井とか行ったけど、茅ヶ崎の菜良とか本町の慶次郎のが好み
週末楽しみ
どっと屋の方がスープ甘くて脂控え目な感じ
大は出し物自体は悪くないけど、クチャラー遭遇率妙に高くてあまり行く気がしない
どっと屋も それだけ売上が苦しくなったということだろ
人間 年をとるとそう簡単には変われないよ
なごみの前の無国籍屋台の店が意外とうまかった。
テイクアウト専門かと思ったら中で食えるんだな。
グリーンカレー好きなので通ってみる。
714 :
東京都名無区民:2013/03/27(水) 15:04:25 ID:0dostQag
>>641福水苑、かれこれ半月は閉店してるらしい(掃除のおばちゃん談
ひょっとして飛んじゃったか。
行きつけなんてあの店位だから無くなったら非常に困るなー。
税務署周辺の水道管工事、ずいぶん長くかかってるね。
サスペンス小説ファンとしては
実は何かの任務遂行中なのではと思ってしまうw
716 :
東京都名無区民:2013/03/27(水) 19:43:42 ID:0xjxyIGw
スーパーの元オレンジマート オークラ、
刺身とか海鮮系が美味くてとても良いですね。
新江古田周辺でみらべるもマルエツもある今、
高齢者の固定客の方でもっているのかと思っていたけど、
元は魚屋さんで海鮮の卸しなどもやっているそうで。
魚買うならオークラですね。
どっとやの麺は何かゴワゴワして変。
あれをうまいという奴も変。
うん、自宅で太麺をなんとか茹でたらああなった、みたいな感じだった。
生っぽい固いところもあったからなあ。
>>711ああー。なんかわかる。
店はともかく調理方法が何でも素手で扱ってて汚い感じだった(初期)から、
そういうのも平気な人が集まってきたんかなーって感じだ。
ちょっと喰うの無理と思ってからは行かなくなったんで、
最近は綺麗になってるかもしれんが、初期に集った客層は変わらんのかも。
719 :
東京都名無区民:2013/03/27(水) 23:08:48 ID:fSctYJgA
どっと屋が出来た頃、1階食ってあまりの不味さに二度と行っていない。
なんか、どっと屋うんぬんの話より、二郎(系)を許せるかどうかの問題がまず最初にある気がしてきました。
次郎自体が豚のエサという評価の人も少なくない、でもその一方で中毒のようにハマる人も多く、実際ほとんどの二郎が常に行列が絶えない状態。
池次郎に子供が並んでたのはいただけないと思った
722 :
東京都名無区民:2013/03/28(木) 09:15:30 ID:pkoAJvfQ
野菜たっぷりで、ジャンクフードのなかではバランスいいほうだと思うけどな。40過ぎると油にやられてあかんけど。
自分の口に合わないとか不味いとか言う感想述べるだけならともかく、
それに乗じて客を見下すような発言までする奴が涌くからヘンな話になる
二郎はスープが獣臭い日もある。これに当たるとがっかりする。美味い日も多い。
大のスープは無難な味。
どっとやのスープはくさみがなくいつでも安心して飲める。残すのがもったいない。
725 :
東京都名無区民:2013/03/28(木) 13:21:00 ID:Mrd8cIEQ
大鷹跡地の俺のコケコッコって多分オーナー一緒っぽい
工事見に来てたもん
南天がそば屋としてオープンしましたね。
和菓子で美味しいところありませんか?
おみやげにしたいのですが、和菓子は普段あまり食べないのでよくわかりません。
ささや の苺大福は美味いですか?
>728
ちょっと遠いけれど、桜台駅南側の湖月
>>732湖月庵まで行くんだったら、さらに先の仙太郎も考えていいんじゃない?
みなさんありがとうございます!
青柳と雪華堂はわかりましたが、他の所はわかりませんでした。
すみません…
雪華堂は江古田駅前にあるので、そこで買おうかなと思います。
かりんとう饅頭とフルーツ雪見大福が売りのようですね。
スロ屋の前の和菓子屋も並んでる時があるけど
あれはみんな何が目当てなのかな
江古田周辺で困っているのだけど、ゴミで開いた牛乳パック捨てられるところ知らない?
集めているところに持っていけと区のごみの出しかたガイドのチラシには書いてあるが、その集めている施設がちっとも小竹町とか栄町では見当たらない。
税務署でも集めてない?
737 :
東京都名無区民:2013/03/29(金) 21:42:12 ID:ZBdp6o3Q
なんで、税務署になるのだろう〜?w
738 :
東京都名無区民:2013/03/29(金) 21:55:20 ID:XIvgbclw
>>736マジレスすると、グルメシティ前に回収BOXあるよ。
マルエツやライフにもある。
タレカツ屋は安いしパチンコやるおっさんたちが勝負にカツとか言っていくのかなとか思った。
>>737税務署は区別の公共施設だからね(笑
本当は図書館とかの前にでも設置してくれれば
わかりやすいのだが。
>>738ありがとう。
グルメシティにもあったか。
ガイドのほうにどこにあるか書いてくれれば
一番よいのだけどね。
紙パックは古紙として新聞・雑誌・段ボールと同じ日に集積所に出せばいいでしょ
4/1っからゴミ収集日が変わる地域があるんで気をつけよう
743 :
東京都名無区民:2013/03/30(土) 11:45:13 ID:C6MGHzUg
俺のコケコッコは鶏料理の居酒屋だったね
しかもかなりの居抜きのスピードオープン
あのイスの高い横並びのカウンターじゃ和めないような気がする
居酒屋なら行くことないだろう
オムライス専門店なら行ってたかも
和菓子なら豊玉中の柳月。練馬駅から庚申通りを少し右に入ったところ。
745 :
東京都名無区民:2013/03/30(土) 13:45:41 ID:Nz+5lb5w
ここ江古田スレだよw
遠すぎw
746 :
東京都名無区民:2013/03/30(土) 16:39:53 ID:7+MUxc4g
線路沿いにできたトルティーヤ屋
量が少ない・・・・・
そんな店できたの?
店名か場所詳しく教えてほしい
ランチハウスの隣の隣
ランチハウスの茄子のはさみ揚げ、まだ食べたこと無い
今日こそ食べようと思って行くと違うの注文してしまう
昨日そのトルティーヤ屋はじめて気が付いたけど
店内誰もいないし店の人が物悲しそうに店先から外見てるしヤバい雰囲気が漂ってた
可哀想だから入ろうと思ったけどやっぱりランチハウス行っちゃった
ランチハウス行ったことないけど美味しいんだ。今度行ってみよう。
トルティーヤオープン直前にメニュー表見たけど何とも言えない価格帯だったなぁ。
ああいう店って観光地とか球場にあったら食べたくなるけど、
ファストフードとしてはどうなんだろうって思う。
特に販促とかもしてないだろうし、固定客つけるには時間がかかりそうだな。
752 :
東京都名無区民:2013/03/30(土) 20:17:03 ID:7+MUxc4g
さっきトルティーヤ屋の書き込みしたけど
とりあえず一度は入って自分の感覚で確かめて欲しい
主観的な意見になってしまうから味はどうこう言わないが。
ただ個人的に思うのは駅前に車を出して販売した方がコストかからないと思う
別にキッチンなくても作れそうだし、もともとああいうファーストフード的なものって海外だと露天が多そうだし。
ヤクザにみかじめ料を取られなければの話だが
俺も思った
イートインのスペースは必要なのだろうかと
あそこ前は何だったっけ
755 :
東京都名無区民:2013/03/30(土) 23:55:48 ID:Xqv/hKJg
初めてこのスレに来ました。
江古田はばーちゃんが住んでたし、去年から中学に通い始めたので少しは土地勘のあるつもりですw
色んなこと教えて下さい!
>755
武蔵の学生は勉強してろ!
757 :
東京都名無区民:2013/03/31(日) 00:14:43 ID:h0CkI0kw
春休みなんでw
日本語勉強しろ
759 :
東京都名無区民:2013/03/31(日) 00:32:11 ID:h0CkI0kw
×去年→○一昨年
ああー。こりゃ解っててやってるな。放置推奨。
761 :
東京都名無区民:2013/03/31(日) 02:47:41 ID:h0CkI0kw
いや、日本語の間違いがさっきの一昨年だか去年だかってのだとは自分でも思ってませんよ?
ドンマイ
>>755住んでたということは今は違うところに引っ越されたんですか?
それともお亡くなりに?
お志ど里はネズミが出るって聞いたことあったけど
昨日、煮込みを食ってたら目の前を大きなネズミが横切ってビビッた
その瞬間、煮込みがネズミの肉に思えてきてw
気持ち悪くなったから半分以上残して帰ったわ
765 :
東京都名無区民:2013/03/31(日) 14:58:12 ID:h0CkI0kw
ごめんなさい
ばーちゃんはまだ生きてますw
返信の仕方も分からないクズなので...すみません
書き込むと3/32になるぞwww
768 :
an&ocirc;nimo:2013/03/32(月) 09:59:07 ID:5xupHTMA
↑何これ すおい。
3/32キネンカキコ
770 :
anônimo:2013/03/32(月) 11:02:21 ID:HisKcRuA
以前太陽で食ってる時にも足元にネズさん走ってたことあったぜ
3/32と聞いて!
私はネズミ年生まれです。
773 :
anônimo:2013/03/32(月) 14:58:13 ID:JS7gBwjg
32日って、いつまで3月なんだよw
あぼーん
江古田に4月は来ないのだ。。
あぼーん
あぼーん
エイプリルフールにしても嘘の質が低すぎ。
779 :
Adeus.:2013/04/02(火) 00:13:53 ID:A2l81mFw
日付変わったけど、ここの日付はどうなった?
780 :
東京都名無区民:2013/04/02(火) 01:12:38 ID:g1bNbGcQ
駅前の本屋は新作の漫画を店前に書いてくれてるから助かる。
江古田は何気質の高いお店が多いと思う。
繁華街でもないのにパチ屋が大行列なのは恥ずかしすぎる。練馬なんかも大通り沿いにズラーっと。もうね
783 :
東京都名無区民:2013/04/03(水) 11:45:46 ID:eya5b/0w
俺のコケコッコ行ったかたいらっしゃいます?
駅前の立ち喰いそば、また開店準備中になったな
俺のイタリアン、江古田に来ないかな〜
ってゆーか ロメスパ屋 カモーン!
787 :
東京都名無区民:2013/04/03(水) 16:31:12 ID:YOWad7Kg
ロメスパは、池袋のパンチョでおk
788 :
sage:2013/04/03(水) 18:53:40 ID:oLVPDpKA
789 :
東京都名無区民:2013/04/03(水) 23:27:12 ID:lkTLQp1w
江古コンもうやらないだろうな
790 :
東京都名無区民:2013/04/03(水) 23:43:08 ID:vJHhegGw
ああ 江古田
791 :
東京都名無区民:2013/04/04(木) 09:35:52 ID:OKLXlS4A
ミーツのある通りって何だってああ風が強いんだろか。
昨日の朝、駅に向かう途中で傘がヘシ折れてしまった。
200円もした大切な傘が・・・
792 :
東京都名無区民:2013/04/04(木) 11:42:13 ID:KjX782cg
ミーツ・マングローブ
ライオンズのせい
西踏切のノーブルも…
マンション建つ前は普通だった
794 :
東京都名無区民:2013/04/04(木) 22:09:09 ID:OKLXlS4A
冬場は少々たじろぐほどの寒風でどこの六甲おろしだと思ってたけど一種のビル風だったのね。
すき家に辿りつくまでに何回か遭難しかけた事も。
ひとつ利口になれた気がいたします。
あれさ、ヒノマルぶっ潰したら少しは風の強さ変わるのかな?
796 :
東京都名無区民:2013/04/04(木) 23:12:44 ID:rJuriHUw
江古田で食べ物がおいしいお店はどこ?
ヒノマル邪魔だよな
無くなって欲しい
>>796エスカマーレで売ってる食べ物はおいしいと思うよ
ヒノマルは場所がなぁ。
あんないいところ他の何か立ててほしいわ。
駅前のファッションパークも微妙だけどww
駅前の無駄にでかいパチ屋が潰れればって妄想は誰でも一度はやるよね
あんなコーヒー屋いらないから
てんやに戻ってきて貰いたい
エスカマーレは自社ビルなんだから地下に駐車場作ればいいのにと思う
「麺工房 荒輝」の跡地は「中国料理 唐苑 江古田店」になるんですね。看板出てました。
805 :
東京都名無区民:2013/04/06(土) 17:01:14 ID:MJ8U5/Tg
トルコの店 店頭に屋台作ってるね。
トルコ人がやってるだけに頑張って欲しいがちょっと高いね。
場所はいいから値段下げてたくさん売ればいいと思う
てんやで思い出したがかき揚げ丼を頼むとエビ天に間違えられることが過去二回あった
レジがおかしかったのかな?
あのケバブが480円は江古田では高いよね
>>804江古田店ってことは他にも店舗あるんかねー?
近所だし楽しみだわ。
高杉
西新井あたりで移動販売してるケバブ屋うまくて安くて良かったわ
仕事変わって行くこと無くなったけどまた食いたい
まだやってるのかな
練馬駅西口、濃菜麺井の庄があるビルの三階に唐苑練馬店があります。
食べログの練馬の口コミ見た感じだとみんながみんな3〜4点の評価付けてて
結構褒めてるから外れのないお店って感じだろうね。
そこまで高くもなさそうだし福水苑やらなくなって困ってたところだから期待大だわ。
812 :
東京都名無区民:2013/04/07(日) 11:28:56 ID:4Qjerw3w
ケバブの屋台にいた兄ちゃんに話しかけたら
日本語は苦手らしく途中からほとんどジェスチャークイズの世界になった。
「一人前幾ら?」
「イチ」
「一?」
「イチ」
「イチ」
市場通り商店街の一部がごっそり更地になっててビックリ仰天
焼肉ゴールド館の跡地は
まいばすけっとになるみたい。たぶん。
絶賛増殖中!
まいばすけっとって吉野家の向かいあたりにあるやつ?
まいばすけっとそこそこ便利だけど一件あれば十分だわ。
コンビニと違っていくつもあればいいところでもないと思うんだがね。
むしろがっかりすぎるわ
品揃えも営業時間も微妙、需要一切ないんだが
818 :
東京都名無区民:2013/04/07(日) 21:42:36 ID:TwY9nTZQ
前に書いてあった斎場付近の持ち帰りの多国籍料理
おいしいの?
たまたま前通りかかって興味がわいたんだが
819 :
東京都名無区民:2013/04/08(月) 00:38:58 ID:JZXPpvFg
東京なんちゃらっていう牛丼屋もそうだったけど、なんで二軒目三軒目がひとつの街にできてくるの?こういうのはやってるの?
競合店を潰すのが目的
競合店が潰れたら、一軒だけ残して撤退。
東京なんちゃらはミスド前に二店目が出来てから北口のは速攻で店畳んでたね
822 :
東京都名無区民:2013/04/08(月) 07:02:59 ID:+M+T/BLw
823 :
東京都名無区民:2013/04/08(月) 11:59:13 ID:U94qTfRg
>>813今年の雪で軒先が落ちてからアッという間に更地になったんだよね。
あそこには10階建てのドンキホーテが出来るらしい(うそ
まいばすけっと江古田に3軒目かあ。
発泡酒はどこよりも安いんでいいんだが西友出来んかなあ。
働いてる人もビックリな出店ペース
630 FROM名無しさan sage 2013/03/10(日) 22:52:10.79
2013年度末には首都圏600店舗・売上高1000億円を目指しています
(cf.リクナビ)
出店数相当の枠が出来てる分社保付き、雇保付きにはなりやすいんだろうが
店舗掛け持ちしなきゃいけないのがだるいわね
632 FROM名無しさan sage 2013/03/11(月) 01:48:08.85
>>630まじなのこれ?w
こないだ300店舗とかだったのに
634 630 sage 2013/03/11(月) 07:25:19.17
>>632残念なことにまじ
2012年度で279店舗展開
首都圏のみの出店で600狙いらしい/(^o^)\
首都圏増やし終わったら海外進出も視野に入れてるんだそうだ
リクナビの新卒採用ページに書いてあった
音大側のまいばすけっとしか知らないけど
いっつもガラガラで割引シール廃棄ばっかりじゃん
それで出店ラッシュって自殺願望があるとしか思えないな
北口界隈に蔓延する糞バラックを一掃出来るか否か?乞う御期待(笑)
)
地方からイオンで巻き上げたカネを都市圏で
まいばすけっとで吐き出しちゃうのかしら
福しんのところに屋台的なのができてたけどあれ分かりにくいね。
真横を歩いてて外国人のにいちゃんに声かけられるまで存在に気づかなかった
アイスは売ってないのかな?
江古田はせっかく色々あって楽しいところだから一つのチェーンがのさばるのは勘弁してほしい。
まあまいばすけっともコンビニと一緒で100件立てて50件潰れてを繰り返して大きくなるタイプだろうから、
そんな長続きしないんじゃないかな?
100ローソンとかぶってるところがあると思うから潰しあうかもしれない。
イオン系スーパーは味気なさ過ぎてなあ。
そんなに要らないよね。
832 :
東京都名無区民:2013/04/08(月) 21:04:29 ID:U94qTfRg
住民にとって価格競争によるつぶし合いがプラスに働く訳じゃないという事は
「包丁人味平」のカレー戦争を読んだ人にはわかるはずですね、はい。
まいばすはそんなに安くないけどOKストアが江古田のど真ん中に来たら死亡だな
834 :
東京都名無区民:2013/04/09(火) 07:27:41 ID:tjyytNtA
おめでとう。
ぞろ目か。
近い様で遠いな江古田は。
イオンは、田舎の食い荒らしが終了で、都会に進出
今度は、中小スーパー潰しが狙い
エスカマーレは成城石井の進出もあって浜田山店を閉鎖したため、
浜田山から江古田まで遠征してくる固定客もけっこういるそうだ
>>836江古田のみになったんだ、知らなかった
成城石井よりもエスカマーレのほうが好き
イオンって原産国とかそういうのを隠す企業なんだって?
それをお客様のベネフィットのためだとか言って。
そういう企業の店で食べ物を買いたくは無いな。
>>837昔は大山にもあったそうです。
江古田は自社ビルで、賃貸収入もあるから安泰でしょう。
840 :
東京都名無区民:2013/04/09(火) 17:53:54 ID:jRq6eRzg
お好み焼きの駒って潰れちゃった?
江古田のお好み焼き屋の中では一番好きだったのに
駒だったらかんちゃんのほうがいいな
どっちにしても味はたいしたことないけど
842 :
東京都名無区民:2013/04/10(水) 03:33:11 ID:G8GHyFxA
>>838そういった商売はイオンに限らないでしょう。
ただイオングループが進出するとしたら個人商店・商店街がほぼ全滅するに等しい訳ですから
不動産情報が知りたいとこですね。
843 :
東京都名無区民:2013/04/10(水) 07:09:02 ID:FfMa7kSg
>>840冗談でしょと思って調べてみると…
3/23閉店した?その頃行ったよと思ったが、今見たら最後に行ったの3/14だった。ふつうに営業してたしふつうに指導将棋もしてたなぁ。
どうという味でもないけど江古田のお好み焼きでは一番好きだった。
844 :
東京都名無区民:2013/04/10(水) 11:22:44 ID:htj2QrwQ
将棋教室はどっかに移ってやるみたいだよ
それにしてもつぶれる前に食べておきたかった
まいばすけっといらないんですが…
1時2時まで営業してるマルエツ、みらべる
エスカマーレにオークラ(旧オレンジマート)まであるので
利用するイメージが浮かばないわ
846 :
東京都名無区民:2013/04/11(木) 20:27:45 ID:A57cqUuw
「三四郎」
限定メニューを月2回もやる辺り、なんか営業にチカラ入れた感じが・・・
練馬の「やまの」 中村橋の「似星」 大泉の「伊吹」
っていう
煮干のラーメン店の競合が増えたから?
アニキ安すぎワロタ
2/5カットくらいのメロンが40円w
間違いなく東京一安い
花粉絡みのアレルギーっぽいんだけど胃腸症状が出てキツいです
もしよかったらお薦めの病院を教えて下さい(たのむー)
アニキってどこのことじゃろ
市場のあにき
18日(木)から吉野家が並280円に値下げするのはうれしいな〜
>>851ふだんからその値段の店舗もあるのが気に入らない
板橋までチャリンコ飛ばせば良い
855 :
東京都名無区民:2013/04/12(金) 19:49:02 ID:UBQ+UDig
アニキは産地が怖い
856 :
東京都名無区民:2013/04/12(金) 19:50:35 ID:m/6hK8/A
長崎のサミット見に行った
生鮮が2階というのが違和感あり
でも2フロアあるから、江原町店で扱ってない商品もあったりする
特に江原町では弱い弁当惣菜はなかなかの充実
そこで焼いてるパン屋もあった
日曜に買い物するか
859 :
東京都名無区民:2013/04/13(土) 07:05:11 ID:y+3Sxn/A
ガチムチアニキにしゃぶられたい
荒輝跡地の唐苑江古田店は5月下旬オープン予定とのこと。(貼り紙より)
結構先だな
しかしグルメシティは生鮮が酷すぎる
よく腐ってるからな
やはりちと遠いがマルエツやな
865 :
東京都名無区民:2013/04/13(土) 23:43:21 ID:8URmdBcg
866 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 00:25:08 ID:qyHZ3eNg
グルメシティで生鮮品を買ってる人がこのスレを見ているかも知れない。
などと絶対に考えの及ばない浅はかな人間。
867 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 03:03:18 ID:81dvjqYQ
グルメシティで野菜・魚はまず買わないな。高いすよ。
野菜ならアニキかシモザキ、魚はMべるが安いけど時々塩素臭いから魚自体食べる事が少なくなった。
オレンジマートはまったく行かなくなったなあ。
シモザキのモツ・ハチノスなんかはよござんすね。
工作でもなんでもなく腐った野菜たまにあるからな
中心が黒くぬめぬめの状態のたまねぎ、カビたいちご、台風リンゴ、半分溶けたアイス
ヘタに白カビがついたトマト
全部実話
まあなんでもそろってるし今でも利用してるけどな
>>866それを言うなら売ってる人が見てるかもしれない、だろ
なんだか関係者視点の書き込みだな
869 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 08:14:35 ID:2K7L/ugQ
>>868実話だということと、それを多くの人が目にする掲示板に書き込むことは全然違う。
普通の社会生活をおくっていたら身につける常識だよ。
870 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 09:21:43 ID:HFLehLlg
マルエツのパンが結構美味かった。
>>869そんなこと言ってたらアマゾンのレビューとかクチコミサイトとかどうすんだ?
お前こそ現実見ろよ
サミット行ったひといる?
グルメシティは夜中に開いてるってのが利点だな
音大通りのセブン潰れてからよく利用してるわ
日中他の店が開いてりゃそっち行くんだけど
874 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 14:49:20 ID:2K7L/ugQ
>>871通販サイトのレビューは実際に買ってる人が書くわけだから
かなり厳しいことを書いても許される。
無料かつ無記名でガンガン書き込めるサイトなら問題になる。
それはサイト側の責任になる。
だからここでも
>>864>>868のようなのは削除対象。
要するに空気読めw
>>874店の批評が削除対象になると思うなら、ここででうだうだ言ってないで通報でもなんでもして来いよ
>要するに空気読めw
結局それかw
気に入らない書き込みをお前のさじ加減で裁いてるだけ
まさに自治厨
通販サイトで買った人のレビューはセーフで実店舗で買った人のレビューはアウトの理由をkwsk
877 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 15:40:51 ID:2K7L/ugQ
>>875別の人がすでに削除依頼出してる
>>976実店舗で買ったことはネット上では証明できないし
限りなく無限にいちゃもん付けられるだろ。
878 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 15:45:01 ID:2K7L/ugQ
ちなみによく似たケースとして、
飲食店でネズミやゴキブリを目撃したことをカキコしていいのかどうかというのがあるよね。
>>877アマゾンのレビューやクチコミサイトが本当に買った奴だけが書いてると本気で思ってるのか?
だとしたら甘すぎるな
そもそも何をもっていちゃもんと言えるんだ?
ンな事言ってたらべた褒め以外何も書けないだろ!
線引きがあいまいなんだよ
そんなお前基準に何でこっちが合わせないといけないんだ?
881 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 16:05:18 ID:2K7L/ugQ
>アマゾンのレビューやクチコミサイトが本当に買った奴だけが書いてると本気で思ってるのか?
だとしたら甘すぎるな
俺は通販サイトで買った人だけレビューできる制度について言ったんだよ。
制度の隙をついた裏技的なことは知らんし、
制度不備に関しても違う話だろ。
>そんなお前基準に何でこっちが合わせないといけないんだ?
もし削除依頼が通ったら、俺の基準じゃなくてこの掲示板の基準なw
>>881通販サイトは基本誰でも書ける
運営サイドも利用者も知ってる、もはや常識
何カマトトぶってんだか
個人情報とかなら分かるが
こんなのでいちいちあぼーんとかしてたらウワサや体験談だらけの2ちゃんは成立しない
883 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 16:29:11 ID:2K7L/ugQ
>何カマトトぶってんだか
いや、実際知らんし。
買ってないのに「レビュー」書けるなら
ただの不備だろが。
>個人情報とかなら分かるが
こんなのでいちいちあぼーんとかしてたらウワサや体験談だらけの2ちゃんは成立しなし
まちBBSは2ちゃんじゃねーよ。
だから削除依頼もされるし、空気読めてないと突っ込んだ。
2ちゃんならIPも表示されないし
2ちゃんは裁判で負けまくってる。
全然話が違うぞ。
>>883>いや、実際知らんし。
ネットで一回もレビュー書いたことないのかも知れんが、さすがに情弱乙と言わざるを得ないな
お前グルメシティの店長かなんかか?
必死すぎるぞ
885 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 16:47:49 ID:2K7L/ugQ
最後はただの悪口か
悪口?普通にそう思っただけだろw
あと2ちゃんより削除の基準が緩かろうが削除はされないよ
悪意があって書いてるものは一目で見れば分かるだろ
この程度でいちいち削除されたら恐怖政治だよ
887 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 17:05:24 ID:2K7L/ugQ
>悪口?普通にそう思っただけだろw
あんたがそう「思え」ば、それは悪口にはならないの?
じゃあ俺はあんたが議論で言い返せなくなったら話を変える馬鹿だと思うわ。
お前馬鹿だろw
888 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 17:08:28 ID:2K7L/ugQ
最初から俺が「グルメシティ店長か?」どうかの議論してたならいいけど
削除とかレビューとかの議論してたところで、言い返せなくなったからって話変えて
「お前店長だろ」とか言われたら、そりゃただの悪口だろ。
じゃあ馬鹿でいいよ店長
上の発言でもう言い返すことはないか?
そうするとお前も言い返すことがなくなった馬鹿ということになるが
店長にムキになるなよw
普通にそう思うだろ?必死にグルメシティかばい続けてしつこいんだからさ
気に障ったんなら謝るよw
891 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 17:14:15 ID:2K7L/ugQ
馬鹿ウゼえw
最後はただの悪口か
グルメシティ最高!
ごめん、ちょっと調子に乗り過ぎた
最初の頃に浅はかだの社会常識だの上から目線に感じたからちょっとイラっときただけなんだ
ID:2K7L/ugQの話もあながち全てが的外れとは言わない
ゆるしてくれ
895 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 18:28:48 ID:8PK0CpWA
>>894おう、俺も言い過ぎたよ。
最初の煽りはよくなかったしな。
気にせずこれからもどんどんレスしてこう。
てーんてーんててってーって
てーんてーんててってーって
はー はー
愛は奇跡を しんじーるちかーらよ〜…
まあアマゾンだろうがどこだろうがほどほどにね。
そういう意見は事実でもなんでも感情的に見られて受け取る側からすると信憑性に欠けるように見えるし。
つまりこういうことだろ
OK:グルメシティ美味しい!一番好きなバーガーです!
それはおいといて、ラーメンにハマったから色々食べ歩いてるけど
江古田のラーメンって意外にレベル高かったんだな
荒れるから具体名は出さないけど中野とか新宿の
ネットで評判良かったところに何件か入ってみたけど全部江古田以下でがっかり
太陽最高
うまい家系ないのが残念
>>882Amazonやぐるなびで低レビューしたら訴えられるんかw
>>901何がいいたいんだ?
つーかもう終わった話なんだが、
それをわざわざ蒸し返してまで俺に相手をして欲しいのか?
>>902突っ込みどころが満載なんだよ、どっちも馬鹿ってこと。
もう黙れ
>>900五十三家はいいと思うけどなあ。
東京駅地下のラーメン屋が集まっているところに時々行くけど、並んでる割に食べたときうまいと思う度合いは桜台江古田の方が高いんだよなあ。
ほんと、我々は恵まれていると思う。
東京駅地下のラーメン街ってたまに入れ替わってる?
たまにジャンクガレッジ食いたくなって行くこともあったけど
今はおおびるで十分だな
なにげに種類もあるしほんと江古田は恵まれてるわ
600円でご飯つきのいそみや家はCP最高だけど、選択肢少ないからどうも飽きるんだよね。
おおびるはジャンガレのジャンクさには遠く及ばないでしょ。
まあ、どの店も好きだから江古田が恵まれてるってのはには同意w
907 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 23:36:04 ID:Z4gJXOvg
>>903黙れと言いつつ「どっちも馬鹿」とか言って煽るなよ。
矛盾してんだよ。
909 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 00:00:08 ID:dyCGVmAQ
911 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 00:18:40 ID:dyCGVmAQ
>>911ちなみにエスプリは感じさせるんじゃなく、効かせるものね
鸚鵡さんwww
914 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 00:31:22 ID:dyCGVmAQ
「朝日と立川にレスすると荒れる」の法則
太陽は替え玉するとたまにおまけが付いてくるのがイイネ
付き合いで東京駅の六厘舎で並んで食ったけどあれはめちゃくちゃ普通だったな
つけ麺ならヤマンの塩がいいなあ
いそみやの漬物が柴漬けじゃなくて、きゅうちゃんならいいのに。
五十三家は行く度に不味くなってる気がする
922 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 06:58:51 ID:bF0ayFZw
隣の駅の辛つけ麺、めちゃくちゃ美味いね。
個人的には全国レベルだと思ってる
923 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 09:02:57 ID:rcxR0cWA
>>817トップバリュがアレだからなあ。特に飲料系が残念。
924 :
地蔵:2013/04/15(月) 10:43:10 ID:mh0KqKbg
864 v035163.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
868 FL1-49-129-59-199.tky.mesh.ad.jp
削除依頼があったうちの一部をGL2として削除しました。
店舗情報に関しては節度を持った表現と対応をお願いします。
別口の依頼のうちのFL1-220-102-93-1.tky.mesh.ad.jpさんのレスを
一部削除しました。
誹謗中傷は、事実であるか否かを問いません。
削除依頼があった場合は、誹謗中傷されたと感じる人が居たと言う状況において削除対象となりえます。
今回の場合の削除対象に関しては地域の店舗の営業にご迷惑のかかる可能性があると判断しました。
ここは2chではなく、狭い地域の話題を取り扱う場である以上
地域の個人、団体、店舗等に迷惑の掛からないよう
一定の節度を持った書き込みをお願い致します。
もう一つ別口でs1729191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp さんとs1115230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jpさんのレスを
一部削除しました。
今日は新台入れ替えでどこのパチ屋も盛況みたいだね〜
「すき家」のヤキソバ牛丼を食べました。別盛ヤキソバを牛丼に乗せて特製ソースかけて。
ん〜、、なんか微妙なんですけど〜w
>>922これ行ってみたいのですが、どこですか?
「隣の駅」ってことはスレ違いだから、
だめかなあ…
「きん」の辛つけ麺じゃないの
たぶん東長崎「きん」のことだと思う。
つけ、辛つけ ともに700円。並225グラム、大盛無料。
930 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 13:00:33 ID:RGDXpLOg
>>929値段改定してるよ。
つけ:700円
辛:750円
大盛り:50円、倍盛(スープおかわり可):100円
P-WOSHの会員証で家族全員、味玉or大盛無料の大盤振る舞い
そうでしたか。50円とるようになったのね。ありがとうございます。
近くにできた「双葉」もなかなかいい。
味ではきんにかなわないかもだけど、きんと違って空いてるし小盛もあるから。
江古田の「あさか」は移転大成功っぽいですね。けっこう混んでる。
932 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 13:27:56 ID:ZHxAsamQ
>>926昨日食べたけど、あれはジャンク飯と思って食うべし。
しかし・・・味がばらけててなんかよくワカランかったね。
933 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 14:29:11 ID:kJJKjYVA
>>931個人的には無理して大盛り頼まなくてもすむようになって歓迎
無料でもらえるニンニクを入れると更にうまいよ。
>>932了解です。自分は上に乗せたヤキソバを先に食べて次に下の牛丼食べたのでワケワカメでした。
次回はヤキソバと牛丼を混ぜてから食べてみます。
>>933情報ありがとうございます。近々実食してきます。
きんは専用スレがあるのでそちらへどうぞ
専用スレあるのかよw
938 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 16:22:00 ID:PFo5Rk2A
てっきり破顔か丸長か桜台二郎かと思った
いや、二郎は無いな
940 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 22:27:36 ID:iKdD6/6A
江古田のグルメシティって、なんで生鮮食料品があそこまで酷いの?スーパーであんな品が酷いの見たこと無いんだけど。
たまたまかと思って数ヶ月見てたけどつねにああなんだね。驚いた。
それでも買う馬鹿がいるからだろ
942 :
東京都名無区民:2013/04/15(月) 22:52:24 ID:HBSYPslg
>>94024時間営業だからだろ。
ちょっと考えれば分かるだろ。
逆に気になってきたぞグルメシティw
ちょっと後でいってみよう
立地の関係で仕入れの車が来る時間が制限されてるとか。あと、周囲の商店街でいいものを選んで買う余裕のない人達がメインの客層なので、結果として努力しなくても商売になっているというのもあるかも。
945 :
東京都名無区民:2013/04/16(火) 00:42:35 ID:vaIDBjtQ
もう一度言うが24時間営業で生鮮品を扱えば
質が落ちるか高くなるに決まってる。
話はそれで終わり。
そんな簡単な事も分からないアホは永遠に持論を語っとけや。
946 :
東京都名無区民:2013/04/16(火) 00:52:22 ID:sFIq43Pw
グルメシティ見てきた。クソワロタw
グルメシティって要はダイエーか
いつも酒しか買わないからそっちの方は気が回ってなかった
江古田のスーパーでほぼ毎日買い物しての感想は
■グルメシティ
もやし、トマトのように販売数が多い生鮮食料は問題なし。
ただ需要が少ない果物やたけのこといった特殊野菜は
「まだ並んでるけど大丈夫?」ってことは多い。
でもダイエーPBは生産者情報表示してたり、結構便利。
■まいばすけっと
飲料や菓子が安く、学生から主婦まで意外と利用客が多い。
ただ未包装で陳列されるキャベツ等のシワシワ率高し。
>>923まいばすけっとの飲料はトップバリュより安いベストプライス。
この前買ったら香料が変な感じで飲めなかったorz
949 :
948:2013/04/16(火) 01:19:26 ID:88SHNWqA
■エスカマーレ
品質の割には値段が高め。レタスとか値段があんまり下がらない。
池袋に行けないけど変わった物を買いたい人には良いと思う。
高級車の路駐がすごく多いが、店員は注意しない模様。
浜田山地域への配達荷物をパッキングしている光景を良く見る。
■マルエツ新江古田
西日本産地の野菜がさりげなく置いてあったりする。
でも日用品とか少なかったりで、ここ単体では用事が完了せず。
■サミット江原町
江古田駅近くに住んでるので、遠いし坂がしんどい。
1フロアのみで少し寂れた雰囲気。お肉とか種類が少ない。
■サミット東長崎
2フロアあってかなり広い。新築で綺麗。
イートインコーナーもあり江原町よりもずっと良い。
商店街で済ませればいいじゃん
サミットは店舗で買わないでネットスーパーを使う
952 :
東京都名無区民:2013/04/16(火) 06:53:38 ID:dvFWwilQ
953 :
東京都名無区民:2013/04/16(火) 11:14:23 ID:URtHDWIA
買い物は仕事帰りに池袋のデパで済ますわ
産地はっきりしてるし、野菜なんかは江古田のスーパーと値段変わらないか
むしろ安い
池西地下だと特殊な野菜(ハーブ系とか京野菜など)以外は
ほとんど\50〜200の間だよ
さすがに果物とかは割高だけど
954 :
東京都名無区民:2013/04/16(火) 11:28:01 ID:baHVDwlg
ネットスーパーだと一番おいしい部分を見逃してしまうんだよな。
やっぱ店頭で自分の目で選ぶのがいい。
24時間営業だと在庫管理や鮮度管理しなくてもいいの?
普通は商品毎時間帯毎に過去の統計などから売れる数見積もって仕入れ計画作って、鮮度が落ちたものを値下げしたり廃棄したりするロスを最小限にするもんじゃないの?
全くの素人でもそれぐらいはやらなきゃと思う訳なんだが、流通業ってそんな事もできないほどレベル低いの?
24時間だと深夜はそこしか開いてないからな鮮度悪くても売れるとか?
957 :
東京都名無区民:2013/04/16(火) 12:55:47 ID:SlcN3vGg
>>955まず感情的なことと数字的なことを分けて考えることからスタートしてくれ
同じ24時間営業でも高野台の西友は鮮度いいよ
新鮮な野菜とか魚が欲しければ、向かいの市場とかあのあたりで
買えばいいだろ。
こないだなんか鮎まで売ってて驚いたぞ。
ほかにもシモザキヤだとかオレンジマートとかTESCOとか多数スーパーはあるしな。
シモザキヤは安いよねー。小竹に住んでるから少々遠いけど、でも行ってしまうわ。
お前のほうが社会を知らないバカだ論争は
専用スレがあるので、そちらでお願いします。
とりあえずアンカ位つけてよ
>>957感情は入ってないし、数字のことは何も言ってないんだけど。
もしかして24が13だったらどうかということを議論したいの?
964 :
東京都名無区民:2013/04/16(火) 22:54:20 ID:e4AVWBRA
>>963反語連発で感情入ってないって言われても・・・
966 :
東京都名無区民:2013/04/16(火) 23:35:08 ID:mzMDPzxg
967 :
東京都名無区民:2013/04/16(火) 23:51:24 ID:h9jhQbUA
トキの営業時間がよくわかりませぬ
968 :
東京都名無区民:2013/04/17(水) 00:52:28 ID:Zj9e0czQ
>>942を書いて突っ込んだのは俺だけど
>>940くらいはギリギリセーフだと思うわ。
削除規定には届かないんじゃ?
asahi の虚言癖にいちいち反応しなくてよし
970 :
東京都名無区民:2013/04/17(水) 14:47:27 ID:Z+YKGM0A
そんなことより公演前のゴミ屋敷、どうにかならんのかね。
>>970お経(?)が大音量で鳴ってるとこ?
あれなんなんすかね。
江古田で美味しい魚食べれるお店ってありますかね?
魚ってイメージないので。
973 :
東京都名無区民:2013/04/17(水) 22:01:06 ID:IHXBiRng
わさび
975 :
東京都名無区民:2013/04/17(水) 22:09:04 ID:IHXBiRng
なすび
わさびはアカンやろ
978 :
東京都名無区民:2013/04/17(水) 23:34:32 ID:UY9vNKYg
鳥忠同意。下町の居酒屋みたいな雰囲気だけど、つうか居酒屋だけど、魚がいい。
鈴木病院の裏のほうの、今広東餃子の支店になってるところに以前あった小料理屋は、なんだっけ、磯舟だったかな、あれは人を連れて行けるレベルだった。あのお店が無くなってしまった現在は鳥忠かも。
小竹向原まで足を伸ばせる健脚さんは小茂根の樽見にぜひ一度行ってみて。あそこも魚は美味い。晩には入口に空席待ちの人が座ってるくらい人気。
あそこずっと鰻屋だと思ってたわ
980 :
請負団山号寺号φ:2013/04/18(木) 06:39:12 ID:jsw/j4eg
またくっさいスレタイか
いい加減にしてほしい心底気持ち悪い
どこで文句いえばいいんだ
982 :
東京都名無区民:2013/04/18(木) 07:41:51 ID:7sU/svsg
>>971単なる・・・・かと
でも公園前だからちょとなー
>>981完全に別にどうでもいい。
スレタイ、テンプレート議論は別のところでやって。
鳥忠は安くて美味しい鰻屋のイメージだったけど
鰻が値上がりしてから行かなくなったな…久々に行ってみるか
鳥忠か……あそこで生牡蠣に中って以来、どうも避けてしまうな。
鳥忠は昔は村田もやってたんだっけか。
鳥忠そんなに良いか?
前に行ったら枝豆や野菜類はしなびてたし、
焼酎のお湯割りはムチャクチャ薄かったしで余り良い印象が無いんだが
989 :
東京都名無区民:2013/04/18(木) 18:08:39 ID:QOXvXdWg
>>988それは印象悪いよなー。
俺はあそこはお刺身とウナギしか頼まないのだけど、ツマやお新香が悪かったことは無い。お魚が美味しい店を聞かれてすなおに答えたつもりだったよ。
気を悪くしたら済まぬ。
島忠ってホームセンターだろ。
居酒屋チェーンもやってるのか?
親父に付き合って昼のドライブ行くと、必ずラジオでCMかかってたな〜島忠
シャラララ、島忠
ランチしか行ったことないけど、魚といえば小竹の「相棒」がうまいと思う。
鳥忠では鳥を食わずに魚を食え
>>992俺も刺身食べたくなったら、昼に相棒の刺身定食を食べに行くよ
高田文夫がやたら島忠気に入ってるよな
相棒確かに美味しいね
刺身が新鮮で嬉しい
998 :
東京都名無区民:2013/04/19(金) 01:33:30 ID:YjHTPPxg
えーこった
相棒のマグロヅケうまし。店内での写真撮影は禁止だよ。
ガレッガ