◆◆◆◆江戸川区平井&小松川ってご存知ですか?第40弾◆◆◆◆
1 :
請負団ま号φ:
2 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 01:11:47 ID:wL0vIQIQ
3 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 07:51:17 ID:jCbMF9XQ
4 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 08:35:30 ID:Nx2lQAMg
>>1スレたて乙です、前スレリンク補完までありがとうございます。
>>3この板はスレたて依頼所の人に頼んで立ててもらうんだよ。
5 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 09:28:08 ID:l9BJKCcQ
しまむら付近に、温泉できるってマジ?
6 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 12:07:51 ID:ATYhJUKA
シマムラ行った人どうでしたか?
7 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 15:35:17 ID:4P5j8GJQ
しまむら 昨日の12:00ごろ
・レジ待ちの長蛇の行列が外にまで伸びる
・「この地域、こんなに人が住んでたの?」ってくらいの、物凄い数の人
・駐車場が臨時駐輪場として使われ、車での来店不可
・自転車が溢れ、道路を挟んで反対の歩道にも駐輪が
8 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 16:10:24 ID:qY1XFp7A
パチ屋情報
開店は12/20
併設のポプラはすでに開店してます
9 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 16:59:17 ID:BqPZ7uDA
10 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 22:05:44 ID:QJtUOAOg
>>9いや、今日ちらっと聞いただけだからよくわからん。
そんな工事してるのか?
11 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 22:11:12 ID:VEMuIYyA
パチンコ屋の店名が「大江戸太陽会館」なんて名前だから
温泉と間違えてるんじゃないですかね
12 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 22:16:04 ID:QJtUOAOg
あー…かもしれない。
聞いたやつに確認してみるわw
嘘ばっかり書いてると思われたくないしww
13 :
東京都名無区民:2012/12/15(土) 16:49:31 ID:6A44NQWw
私が最近住み始めた
葛飾区内なんだけど、
平井と名のつく中学や小学校がある、
すごいミステリー?
14 :
東京都名無区民:2012/12/15(土) 17:00:12 ID:aBBXe8Fg
>>13それは荒川が掘られる前は地続きだったから。
15 :
東京都名無区民:2012/12/15(土) 18:22:35 ID:6A44NQWw
川?掘る?
16 :
東京都名無区民:2012/12/15(土) 19:20:10 ID:rt1h/Y+w
17 :
東京都名無区民:2012/12/15(土) 20:37:51 ID:SASv+oMw
葛飾区の現新小岩あたりと江戸川区の平井あたりは
江戸時代から明治初期にかけて南葛飾郡平井村だった。
荒川放水路が作られて地理的にも文化経済的にも分かれてしまった。
葛飾区の平井村(上平井)は国鉄新小岩駅が近かったので
住民の要望もあり住居表示を新小岩にした。
18 :
東京都名無区民:2012/12/15(土) 22:27:28 ID:aRB0B3aw
荒川放水路ができる前は隅田川が荒川って名称だったんだよ。
今は荒川が区内を流れて居ないのに地名が荒川区となっているのは、今の荒川ではなく隅田川が荒川と呼ばれていた時の名残。
19 :
東京都名無区民:2012/12/15(土) 22:48:18 ID:aRB0B3aw
>>15今の荒川は大正時代に掘られた人工河川。
荒川放水路が掘られる前は、毎年氾濫を起こして街中が水浸しになっていたらしい。
隅田川の氾濫を抑える為の護岸工事に掛かる費用が江戸幕府の財政を圧迫する一つの要因となっていた。
逸話では、8代将軍の吉宗が隅田川沿いに桜の木を植え、集まる花見客が歩くことにより地均しがされ護岸工事費用を抑えることができたらしい。
その風習が現代に引き継がれ、今でも隅田川の花見は一大名勝地となっている。
20 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 07:19:40 ID:/5tD+Zww
みなさん当にありがとう。
いつも電車から見えるあの巨大な川が人口だったとは!!
絶句です。
すごい勉強になった。
21 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 10:00:47 ID:p82z3DVQ
大阪の大和川もそうだよ
22 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 12:06:55 ID:2eK0eElw
面白いなー、勉強になる
23 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 15:48:58 ID:VMV3XdXw
先ほど「しまむら」の前を通りました。
・駐輪場から自転車があふれている。
・路上駐車だらけで車道が狭くなっている。
・子供(幼児)がちょろちょろしている。
ちょっと危なっかしいなと思いました。
クルマの方、また自転車で通過する方も十分ご注意を!
24 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 16:00:54 ID:8/ZXAsFA
ああそれで平井西小学校はああいう名前なのか
平井小学校の北にあるのに何で西?
って思ってた
25 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 19:08:40 ID:p82z3DVQ
出口調査って見たことないんだけど、ああいうのってどこでやってるの?
26 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 19:12:28 ID:VJv6wXiQ
>>2516時過ぎに平井小で一人いたな
年配の婦人にアンケートとってた
27 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 21:32:35 ID:fSqOHZ+g
平井小でNHKの出口調査うけた!はじめて!
28 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 21:37:20 ID:p82z3DVQ
自分は中学だったからいなかったのだろうか
29 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 21:47:39 ID:nWJHfldQ
中学は無かったね
30 :
東京都名無区民:2012/12/16(日) 23:17:26 ID:VJv6wXiQ
当確早かったけどやっと開票状況来たね
前回風に乗っただけの泡沫候補の得票数見て安心したは
酒に飲まれてセクハラしまくる奴なんてガキの写真前面に出しててもやっぱりバレバレなんだな
31 :
東京都名無区民:2012/12/17(月) 03:16:56 ID:jUWsNBIg
残ってれば当選したかもしれないのにね
32 :
東京都名無区民:2012/12/17(月) 07:08:42 ID:nHyCnMNA
しまむらできて良かった。
ユニクロよりデザインが好きなんで
わざわざ矢切まで自転車で買いにいっていたんだ、
33 :
東京都名無区民:2012/12/17(月) 12:12:25 ID:+gyTv0ig
34 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 02:22:04 ID:5+bidnZw
首相投げ出すヤツが総裁の政党が議席とってるのに安心できるとはねw
元の木阿弥じゃねーかww
そんな低脳な方はまたジワジワと搾取され続けてなさいよ
今の民主よりは少しだけマシだけど目くそ鼻くそだよww
35 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 06:10:26 ID:iptUh5Hg
>>34こういうこという人が支持する政党は絶対に支持されないね
おまえのやってることはバカだといわれて考えを改める人はいない
36 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 13:14:11 ID:3bpGKKIg
今日朝8時頃ふれあい橋にいっぱい人がいたけど何があったか知っている人いる?
37 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 15:46:41 ID:X7cv+YpA
パチンコ会員登録したほうが並ばなくて済むらしいね。
日曜日にいってくればよかった・・
あと今しまむらの前みてきたけどチャリすごかった
38 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 20:04:10 ID:XSlQRRdw
平井にブックオフとかチェーンでない古本屋ありますか?
CDやゲーム扱ってるとありがたいのですが…。
39 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 21:05:39 ID:5/iGOtgQ
>>35毎度思うんですが、あなたの偏見の方が酷いと思いますよ。
見るに堪えないことが多々あります。
自分の目線でしか見えてないことにそろそろ気づいてみては?
個人的にブログでも立ち上げたらいかがでしょうか?
40 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 21:07:13 ID:X7cv+YpA
>>38前は商店街の脇道っぽいとこにあったんだけど潰れちゃったんだよなぁ〜。
そこ以外はみたことないかも
41 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 21:53:19 ID:XSlQRRdw
>>40ありがとうございます。
そこよく利用してたのですが、無くなってしまって残念。
あそこみたいなところを探してました。
もう、ブックオフしか無いのですかね…。
42 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 22:27:00 ID:+Pvnit3w
蔵前通りのところは?
入ったことないからCDとかあるかは知らないけど
43 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 22:33:04 ID:1dAdwZhA
CDは無いよ
品揃えはブックオフの小規模店舗をさらに3分の1にしてみましたって感じだし
値段もブックオフの105円じゃない方の商品の±50円ぐらいという微妙さ加減なんで
亀戸ブックオフに足伸ばした方がマシなレベル
44 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 23:59:36 ID:XSlQRRdw
>>42-43
漫画人でしたっけ?
本、CD、ゲームをまとめて売りたいのですが、どこに行こうかと…。
ブックオフは好きではないのですが、この際しょうがないのかな。
近年古本屋がどんどん減ってしまって悲しい限り。
45 :
東京都名無区民:2012/12/19(水) 00:34:37 ID:QE0uocOA
>>44漫画人は一度売りにも行ったことあるけど
査定は普通というかブックオフ程度
電車に乗らないならあそこかブックオフ平井店の二択かな・・・
46 :
東京都名無区民:2012/12/19(水) 04:42:58 ID:lIKyWqYQ
47 :
東京都名無区民:2012/12/19(水) 13:33:52 ID:HgA9EyLg
>>46がんばって勉強してくださいw
中学生でも理解できるレベルです。
応援してますよ。
48 :
東京都名無区民:2012/12/19(水) 20:58:25 ID:4l8nf0Jg
>>45やっぱりそうなりますか…。
小岩や亀戸錦糸町あたりに足を伸ばしたとしても、同じような状況ですかね?
ネットで調べてみているのですがなかなかわかりづらくて…。
49 :
東京都名無区民:2012/12/19(水) 22:16:05 ID:QE0uocOA
>>48ごめん
今は買う専門(買った物全部電子化してる)なので
売る方は全然わからないんだ
ブックオフ以外で近場だと
新小岩駅の南に古本市場新小岩店ってあるね
売りに行ったこと無いからどんな感じかは知らないけど
50 :
東京都名無区民:2012/12/20(木) 16:08:40 ID:U69uHM6g
新小岩でいいのなら、南口アーケード入ってすぐに
エンターキングもある。
51 :
東京都名無区民:2012/12/20(木) 16:54:18 ID:B2p2Fckw
大○戸会館、夕方客半分。アリーナ古い台以外、満席。オープンチラシ休憩室マンガ1000冊はサギでした21日からがんばらないとやばい。
52 :
東京都名無区民:2012/12/21(金) 17:02:01 ID:Er2m9Y8g
大〇戸2日目、タ方客4分の1。アリーナ最初は客いなかったがタ方になって前日と同じ。大○戸の店長へたくそか?初日にうまくやれば。土日失敗するとかなりやばい。アリーナも今日そんなに出してないのでがんばってほしい。
53 :
東京都名無区民:2012/12/21(金) 20:01:02 ID:BuBsmdSg
ゆりの木橋の向こう側、佐川の横で飲酒検問
あそこでやってるの初めて見た
54 :
東京都名無区民:2012/12/21(金) 23:37:18 ID:eyzmANTA
平井スレw
55 :
東京都名無区民:2012/12/22(土) 12:55:00 ID:K2b/EaTg
先日、NHK「美の壺」の「下町の橋」で、ふれあい橋が紹介されていたよ。
56 :
東京都名無区民:2012/12/22(土) 19:40:18 ID:k53xWZAQ
で
パチンコ3日目はどうなんだ?
しまむらはそろそろ空いてくる時期?
車で行きたいんだが
57 :
東京都名無区民:2012/12/22(土) 20:50:17 ID:AJHtzArA
午前中にしまむらの前を通ったけど、先日ほど
混雑している様子はなかった。
というより人がまばらだった。
雨のせいかも・・・。
58 :
東京都名無区民:2012/12/23(日) 11:59:38 ID:celfz5UA
>>49>>50古本屋の情報ありがとうございます。
助かりました。今度覗いてみます。
59 :
東京都名無区民:2012/12/25(火) 12:34:16 ID:LquzIdbQ
大○戸土日、客数3分の1。アリーナは土日混むので行ってません。パチ千円で10回くらいしかまわらない。スロは木金より出てない感じ。昼すぎの情報です。
60 :
東京都名無区民:2012/12/25(火) 14:37:12 ID:WbeAge7w
新装でコケるなんて先はないな
61 :
東京都名無区民:2012/12/25(火) 23:49:14 ID:HE4l4HeQ
この辺で自転車一番安いお店ってどこでしょう?
できればTハンが良いんですが
62 :
東京都名無区民:2012/12/27(木) 13:02:18 ID:/yTa/KKg
駅回収自転車、6ヶ月後に3千円で売ってるて聞いたが。
63 :
東京都名無区民:2012/12/27(木) 22:49:57 ID:44IasJZw
>>61ちょっと遠いけど立花のオリンピックが
いろんなタイプ揃ってたけど。
値段だけなら亀戸のドンキかな?
64 :
東京都名無区民:2012/12/28(金) 01:56:31 ID:XoqVnEqw
やっぱりドンキですかね
今度ちょっと見に行ってみよう
自転車情報ありがとうございます
65 :
東京都名無区民:2012/12/28(金) 12:49:31 ID:wOGatHIg
修理考えると地元の自転車屋がよいと思う
乗り捨てるならイオンなんかでいいけど
66 :
東京都名無区民:2012/12/28(金) 14:57:08 ID:Z9kRogTA
昨日の21時半頃、平井駅のところで痴漢っぽいのが追っかけられてたんだけど見た人います?
67 :
東京都名無区民:2012/12/28(金) 17:50:27 ID:gBBJYlxw
いません
68 :
東京都名無区民:2012/12/29(土) 17:13:28 ID:C9YeJJlw
4日ぶり大○戸。スロットアリーナより出てる様子。満席でないので比較はできませんが見に行ってもOKかも。パチは、微妙? 1パチや遊パチもっと出して客をつけてほしい。正月に期待。早く満席の本気を見せてほしい。
69 :
東京都名無区民:2013/01/01(火) 01:56:16 ID:pDCWulrA
諏訪神社、思ったより並んでました。
みなさま今年もよろしう。
70 :
東京都名無区民:2013/01/01(火) 15:31:44 ID:IO1CnvIg
今日 スーパーカズンに ビールを買いに行ったら 酒類の販売が 中止されていました。
いよいよ 店名が 変わるみたいです。
オリンピックでしたっけ?。
71 :
東京都名無区民:2013/01/01(火) 19:59:04 ID:kB34vJ4g
カズンって西友・イイダに比べて酒類一番高くない?
72 :
東京都名無区民:2013/01/02(水) 04:19:05 ID:FY5D4+HQ
今、駅ドトール前で警察がごった返してた
何があったのやら〜
73 :
東京都名無区民:2013/01/04(金) 09:43:47 ID:uxVbsB2Q
もう、もううう
74 :
東京都名無区民:2013/01/04(金) 13:07:54 ID:3U1cQFNg
どしたのー?
75 :
東京都名無区民:2013/01/04(金) 21:04:51 ID:sVnHh11A
大江戸太陽4日間で17万持ってかれてる
近所にできるとダメね
顔見知りのご近所さんもやられっぱなし
76 :
東京都名無区民:2013/01/05(土) 10:23:17 ID:d5t+SpUw
同じような話聞いたな 主婦2人でスロット13万負けらしい しかも年末
まー考え甘いと言えばそれまでだけど
77 :
東京都名無区民:2013/01/07(月) 20:33:49 ID:X/tP4GNA
パチンコやってる奴らは、負けるの分かっててやってるんじゃないんだ?
78 :
東京都名無区民:2013/01/09(水) 13:38:06 ID:3n1iCTfw
79 :
東京都名無区民:2013/01/09(水) 16:10:47 ID:lThb6e4w
今日平井の商店街の入り口あたりでそのパチ屋のティッシュ配りしてましたね。
またグランドオープンて…
節操無いな
80 :
東京都名無区民:2013/01/09(水) 19:38:55 ID:DapQSiBQ
パチなんかやってる奴はただのアホだから勝手に負けさせておけば宜しい。
81 :
東京都名無区民:2013/01/09(水) 21:56:07 ID:fufNzSog
朝鮮玉入れでパチンカスw
82 :
東京都名無区民:2013/01/09(水) 22:26:51 ID:DapQSiBQ
パチ屋風情が何であんな儲かっているのか、ちょっと考えれば判りそうなものだ。
パチ屋が儲かっていると言う事は、客が負けていると言う事に他ならない。
この程度の事も判らない馬鹿は、おそらく「自分は大丈夫」と思っている馬鹿なのだろう。
そんな馬鹿には何を言っても無駄なので、勝手に負けて破産でも何でもすれば良いのだよ。
馬鹿は死ななきゃ治らないのだ。
83 :
東京都名無区民:2013/01/09(水) 23:30:06 ID:iMP2VyJQ
古文亭のお隣ってなんだったの?
平井歴が短いので教えてもらえたらうれしいです
84 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 00:01:57 ID:c7Ezz4Mw
>>83パチ屋→プールバー→カラオケ屋→空家
プールバーとカラオケ屋は逆かも(^^;
85 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 08:15:04 ID:nxidIV1w
>>84ありがとう
外になんの手がかりもないしずっとシャッターのままで気になって仕方がなかったので、教えてもらえてよかったです
もったいないよね
86 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 13:14:23 ID:ko1L927g
>>85もう20年位空き家のままだよ。
ワケアリで手付かずのまま
本当にもったいないよね。
87 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 15:52:47 ID:dSDVavyg
あの通りのアミューズメント施設はどうもうまくいかないね
88 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 16:36:14 ID:i9gkZd/Q
昔、上州屋のあった処ってどこだっけ?
89 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 17:32:53 ID:TJceJI8Q
パチ屋は、儲かると言うより、設けられる遊びです。もちろん立ちまわり法がありますが。17:15分現在、大○戸ほぼ満席。新装なんだから年末位まで数億円赤字を出す気持ちでないと東京では会員は集まらないと思う。もうあとがない、がんばって優良店願う。
90 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 19:47:02 ID:3CsDPiOw
>>88確か上州屋1号店だと 聞いた事があります。
閉じたあとは 喫茶店のコロラド。
今は 美容室かな。
肉のはなまさの 斜め前ですよ。
91 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 20:33:18 ID:fdkzkfnA
>>90釣具の上州屋はコロラドの隣だったよ。
正確には支店1号店。
92 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 20:54:16 ID:8FJpYX2w
古銭屋のそばだっけ?
93 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 21:05:25 ID:fdkzkfnA
94 :
>>88:2013/01/10(木) 22:06:36 ID:i9gkZd/Q
コロラドの所が上州屋だったんだ。
コロラドの数軒先に『上州屋』って蕎麦屋があるけどたまたまの一致かな?
95 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 22:54:51 ID:fdkzkfnA
>>94当時はコロラド挟んで左右に上州屋が
有って紛らわしかったよ。
蕎麦屋はたまたまだよ。
96 :
東京都名無区民:2013/01/12(土) 20:50:50 ID:iqjXWKiw
平井に所縁のある企業って、『島村楽器』以外で有名な企業ある?
97 :
東京都名無区民:2013/01/12(土) 21:17:49 ID:nUurJAuA
ポニーは?
あれスゴく感動したけど
98 :
東京都名無区民:2013/01/12(土) 21:30:59 ID:iqjXWKiw
ポニーって知名度無いんじゃないの? 出来た当初は『大人のおもちゃ屋』かと思っていたよ。
99 :
東京都名無区民:2013/01/12(土) 21:31:04 ID:qZewAfOg
平井で「麺づくり 濃厚豚骨」売ってる店ってありますか?
100 :
東京都名無区民:2013/01/13(日) 06:48:42 ID:zlq6IAFQ
話題の大江戸行ってくるけどレポいる?
博物館?
俺の友達もデートで行ってるはずだから見かけたらキックしといてw
103 :
東京都名無区民:2013/01/13(日) 13:42:52 ID:Hh6eBQqA
悪い事は言わない。お台場の大江戸温泉にしておきなさい。あそこは平井初の都市伝説企業。
104 :
東京都名無区民:2013/01/13(日) 17:20:03 ID:DdjC+WeA
大江戸併設のコンビニは早々に撤退するんじゃないかな
かなり売り上げ悪いでしょ
コンビニだけ利用しようとしてもクルマそばに置けないし
ジャグラー全台見てきたけどアレじゃ潰れるな
楽天地平井ボウルを超える短命かな?
知ってる人はもう少ないだろうけど。
107 :
東京都名無区民:2013/01/13(日) 23:20:33 ID:2Xl0x4Xw
肉のハナマサも平井発祥の企業だったんだね。
ハナマサのハナが実家が花屋だった事に由来しているのを始めて知った。
実家が米屋だった『コメダ珈琲店』と同じような命名だね。
株式会社ライオンも平井発祥の企業とは言い難いけど、昭和12年にライオン本社を平井に置いて居た経歴があるようですね。
当時、工場の近くに住んでいた人達の話として、工場から風に流されて飛んで来る粉石けんによる被害が凄かったらしいね。
近くに止めてる自動車なんかは、工場から飛んできた粉石けんでボンネットが白くなっていたらしい。
洗車も水を付けたブラシで擦るだけで泡が立つって言われていたらしい。
連休は大江戸へ
昨日−4万、今日−11万
客も入ってないし今後も期待できないな
今、何かやってんの?大江戸
111 :
東京都名無区民:2013/01/16(水) 14:39:12 ID:sdZCjHdg
ものすごい78才がいたもんだ。
アグレッシブなじじいだな。
偽造だと知ってたのかな
114 :
東京都名無区民:2013/01/17(木) 08:09:29 ID:9qyxXmjw
これ、偽造の元締めがいて金券屋での換金は中国人や住所のないホームレスだと
出来ないから、住所の有る爺さんのホームレスにやらせたんだろうな
>>114いや逆みたいよ
このじいさんが事情を知らない複数の女性らを使って店に持ち込んでいたって書いてある
116 :
東京都名無区民:2013/01/17(木) 11:33:35 ID:brc16I+A
>>115そうなんですか
そりゃすごい
確かにアグレッシブだわ
平井から大阪までいって人を集めて換金させてたのか。。
118 :
東京都名無区民:2013/01/17(木) 19:03:16 ID:CQfH0a5A
ところで前スレでおっぱい触った警官の記事あったけど、どうなったんだ?
書類送検とか書いてあったけど、裁判になったのかな?
女子高生に警察手帳見せてホテルに連れ込んだ警官は不起訴処分になったみたいね。
119 :
東京都名無区民:2013/01/18(金) 19:45:35 ID:HGjDtCbQ
ルビーモレノが平井の西友で買い物してるのがTVに映ったね。
120 :
東京都名無区民:2013/01/18(金) 19:51:20 ID:RrIOCpWA
錦糸町の『ムビースター』で働いていたからね
>>120フィリピンパブじゃなかったっけ?あそこ。
まぁ、日本人もいる店なんて珍しくもないが。
って、そういやフィリピーナだったっけ。
誰と勘違いしてんだかな、俺は。
中華が食べたいな
124 :
東京都名無区民:2013/01/20(日) 09:29:14 ID:Y9uHP1pw
まる政とやなか草、どっちの味が好みだい?
126 :
東京都名無区民:2013/01/20(日) 20:19:31 ID:tXKGwu3g
やなか草は何年も食べていないけど、滅茶苦茶きれいな味なんだよね。
あまりにも綺麗な味すぎて、食べ終わった後に食べた気がしないんだよね。
127 :
東京都名無区民:2013/01/20(日) 20:26:41 ID:tXKGwu3g
ラーメン大って、どう?
1回しか食べた事ないけど、3回食べたら美味しく思えるの?
二郎の劣化コピーだよ
二郎食いたいけど、行くのが面倒なときに使って後悔するための店
ラーメン大に2回行ったけどいい思い出ないわ
大盛り頼んだら「多いけど大丈夫なの?」とかタメ口きかれたし。
普通に食べきれたけど、あの店員の態度どうかと思う
2回目行った時、野菜マシって行ったのに少なめで出てくるし・・
人の外見から勝手に判断して、文句言ったり勝手に変えたり最低だった
130 :
東京都名無区民:2013/01/21(月) 03:08:08 ID:/WOTp/RQ
>>129それ凄く同感です。
以前、私の友人が家族でラーメン大に行った際に、店員の汗やよだれがラーメンの中に落ちていく瞬間を
目撃してしまって、さすがに作り直すかと思いきや、何も言わずそのラーメンを出してきたらしいです。
それで父親が激怒して食べずにそのまま帰ったと言ってましたよ。
そもそも二郎系なんて豚の餌なんだから良いじゃん。
>>130まさか同意を頂けるとは思わなかった。
ってか、最低ですね本当に。 せめて衛生面だけはしっかりして欲しいですよね・・。
汗はどうにもならないタイミングあるだろうけどよだれって。。
134 :
東京都名無区民:2013/01/22(火) 16:02:57 ID:w9FYwK+A
よだれまでいくと嘘臭いなぁ。「友人の家族の話」ねぇ…。
本当にあった恐い話の「友人の体験した実話」並に信用できん。
たしかに・・・
「友達の友達とか」「友達の知り合い」って始まる話は99%作り話
136 :
東京都名無区民:2013/01/22(火) 19:47:44 ID:bQzUcAOQ
やはりみんな一緒な答えWラーメン大は止めとけ!まず店員の態度、味がよけりゃまだ許せるが そのうちなくなんじゃねW
よだれっていうかツバでしょ?
そんくらい本家二郎でもあるよ
麺の湯切りで熱湯の飛沫が顔面飛んできたり、そんくらい普通だから
ただ、それとは関係なく大は不味い
それでも大はいつ見ても何人かは入ってるようだし
ああいう味や雰囲気が好きな人は一定数いるって事じゃね
開店からもう2年位にはなったかな?それだけ続けているのは入れ替わりの激しいここいらじゃ健闘してるほうだよ
2年?
俺2010年4月に越してきたけど
その時にはもうあったような
二郎インスパイア系じゃ入ってない方じゃないか?
全く客がいない事も結構あるぞ。
正直美味くないし。
接客はオープン当初より幾分よくなったって聞いたけど、あのしなしな過ぎる野菜が嫌だ
ラーメンってより中華だけど、楽々屋が安くておいしい。
話変わるんですが、平井5丁目で出前取れるお店ってありますか?
食べ物屋さんで、ジャンルは問いません。
143 :
東京都名無区民:2013/01/23(水) 18:54:38 ID:OKFAnDbg
5丁目って横に広いですから、場所によって変わりますが・・・
知ってる限りでは
日本そば等:京屋・上州屋・いちごや
中華 :金門・五番
時間によっては ココイチやケンタも可能です
出前をやめてたり、配達範囲外の可能性もありますので参考程度に
えらい奇妙な紙がポストに入ってた
新237って書いて政府や天皇批判が紙一杯に…
怖い、警察に言えば良いのかな?
平井じゃよく入ってるの?
>>143ありがとうです!
ココイチとケンタは出前館ってサイトに登録されてるので、結構使ってます。
お店に電話して聞いてみます、ありがとうございます!
>>144うちには入ってなかった
うp!
それ、うちも入ってた
先週くらいだったと思う
うちのは新236で、235についての言及があるから多分続きなんだろう
チラシの中身を見ると、変な思想の人じゃなくて統合失調症か何かだろう
変な思想・陰謀論だけじゃなくて、明らかに事実じゃない妄想を事実として書いてある
自分のことがテレビで言及されたとか
で、ちょっと調べてみたが、どうも何年も前からあっちこっちでその人自身でポスティングしてるっぽいな
例えば2011年12月には下関でポスティングされたようだ
別に平井がターゲットになってるとかじゃなさそう
一応警察に言っても損は無いかもしれないが、積極的に動きはしないと思う
電波チラシを投函されたくらいで実害は無いし、仮に捕まっても統合失調症ならすぐ釈放だろう
なにそれほしい
148 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 02:35:17 ID:NxcQYyBA
都市伝説や陰謀論、天皇関係は他のサイトで行ってください。
平井に住んでて、そこの家のポストに入れられた物の話なら、まちbbsでもいいんじゃないかと思うけど。
150 :
東京都名無区民:2013/01/25(金) 23:30:57 ID:Rec2Cu3w
博雅のおやじー生き返ってくれ
読んだけど、チョン並のクレーマーっぽいな。
頭おかしいんじゃねw
153 :
東京都名無区民:2013/01/29(火) 00:52:57 ID:V2J7XFvw
>>152名誉棄損で訴えるべきだ。
チョン発言もその対象。
そこで質問。 黄色人種と白人とどちらを信じる?
154 :
東京都名無区民:2013/01/29(火) 02:09:37 ID:A0K2rpxA
>>153都市伝説や陰謀論、天皇関係は他のサイトで行ってくださいw
155 :
東京都名無区民:2013/01/29(火) 10:10:08 ID:I+wwpIZQ
>>152読んでないけどタイトル見ただけでクレーマーってわかったよ
平井の怪文書はコマシンネタしかみたことないけどこんなんもあるのか
こういうトラブルは中立な人が何人かで両方の言い分をしっかり聞かないとどっちが悪いかなんて言えない
一方的にブログに書いて世間に言いふらすなんて誹謗中傷と言われても仕方ないな
158 :
東京都名無区民:2013/01/31(木) 00:15:20 ID:MmtQybgw
>>34首相投げ出すヤツが総裁の政党が議席とってるのに安心できるとはねw
元の木阿弥じゃねーかww
そんな低脳な方はまたジワジワと搾取され続けてなさいよ
今の民主よりは少しだけマシだけど目くそ鼻くそだよww
>>158どうした?
中国土人か韓国土人が悔しくて吠えてるザマなんかをコピペして。
160 :
東京都名無区民:2013/01/31(木) 11:55:26 ID:rztWI0nw
与党になる前の民主党なら野党としての働きが出来ただろうが、今の民主党じゃ野党としての働きすらできない。
野党第一党でありながら野党の仕事ができないなら、野党に集まる票をばらけさせるだけで、結果として自民党議員を増やすだけ。
西友で買った野菜と中村屋で買った野菜の長持ち度が全然違うんだけど何でだろ・・
162 :
東京都名無区民:2013/01/31(木) 18:47:20 ID:Qc+tcCBg
ありがろう・・!
164 :
東京都名無区民:2013/02/01(金) 08:09:06 ID:1C6uWC/Q
豆まき行く人いる?
何それ
郵便局怪文書のチラシがポストに入ってたよ。
正直うざい。
何それ
>>151の関係?
そこまでやるともはやストーカーっぽいな
168 :
東京都名無区民:2013/02/02(土) 01:24:59 ID:6pqF680g
>>158矛盾を指摘されてくやしかったのか?
それとも自分の質問に誰も反応してくれないから悔しかったかw
意味のない返しをしたって、「あなた馬鹿ですね」「はいそうです」って答えてるようなもんだよww
おまえがまともな論者なら 159に対してだってコメントしてるはずだからなw
はいはい、荒らしには反論も何もしないで放置するのが最上の策ですよ
とまあこう書くのも反応してしまってることになるんですけどね
>>167そーだとおもう。
googleの検索窓に「江戸川平井郵便局 ブラック企業」って文字が入ってるとこのキャプチャ画像と
「至急回覧」
「今すぐ検索!!」
とだけカラー印刷されてるA4の紙。
171 :
東京都名無区民:2013/02/02(土) 05:40:44 ID:F1hKD/JA
172 :
東京都名無区民:2013/02/02(土) 19:21:17 ID:avMJl3SQ
昨日の14時頃
庚申塚の所で警察がいっつぱい居たけど何だったんだ?
バスから見えたんだが。
173 :
東京都名無区民:2013/02/03(日) 02:12:14 ID:j0f0NF5g
ブログに書いちゃうのはどうかと思うけど、この郵便局の人間と対応は最悪。
>>173中村屋です
カズンやコモディは行った事がないので、他はわからないですが・・。
だけど、中村屋のが高いです。
長持ちするって逆に保存料みたいのがドバドバ使われてるのと違うの?
何かそんなイメージある。
それもあるかも?
でもお肉も野菜も西友より高いけど、おいしい・・。
そして野菜は+αで長持ちする。
西友はしなびるのが早い・・
無添加の方が長持ちするとも言うし判らないよね…
個人的には量が多いからハナマサの方が好きw
鶏胸肉2kg500円くらいなんで食費に優しいw
中村屋は安売り路線でコケたみたいだから良いものを相応の値段で路線に切り替えたな
コモディやカズンはどうなんだろう?
中村屋高いけど、国産の物しか置いてない気がする
おいしい
わさびマヨネーズを買いたいんだけどどこか売ってるところないかな
182 :
東京都名無区民:2013/02/06(水) 20:49:54 ID:nt9tltlA
東電の社宅は売りに出してたみたいだけど、何ができるんだろう。
火事じゃないって
184 :
東京都名無区民:2013/02/08(金) 10:58:23 ID:6NYRcJBA
蔵前橋通りの、なんだったの?
NHKのヤツが来てて、話してたの聞こえたんだけど、3人死亡とか?
185 :
東京都名無区民:2013/02/08(金) 11:08:50 ID:UawoqQhg
ラジオの交通情報では火事って言ってるけどね。
186 :
東京都名無区民:2013/02/08(金) 22:46:35 ID:W5GimHVg
平井は中国人多いからとても残念!
ロックオンすんなよボケ!国に帰って汚い空気でも吸ってろボケ!
187 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 02:08:44 ID:gchtJKjQ
ここは差別する人が多いですね
そういう人の心に比べたら中国の空気の方がはるかにきれいです
んな訳ねーだろww
6億人も肺病になってるのにwww
これがまとめて死んでくれると多少静かになるのになぁ。
190 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 10:23:16 ID:2vUXJEtg
>>186小日本人嘘つきある!ロックオンしてないある!
微支那は帰ってください
192 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 16:24:33 ID:cp6/o2ag
無断で漢字使う小日本人は盗人猛々しいある!
その漢字も日本から逆輸入しないと口頭言語を文字化出来なかったんだってね、近代まで。
孫文も日本語を習ってやっと母国語で論文などの文章を作る事が出来る様になったそうだ。
今の中国の学会では日本からの輸入漢字がないと話も出来ない。
工業や学術における漢字の70%以上が日本からの逆輸入。
かつての文化発信国は文革で死んだに等しい。
と、
>>192.次が三回目だ。
三段オチは基本だからな!期待してるぞ!
194 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 21:46:08 ID:cp6/o2ag
姑息な小日本人が如何なる詭弁を用いても、
漢字が中国発祥であることを否定できなかったある。
盗人が盗んだものを少しだけ返したくらいで、
偉そうな口を利く品性下劣な小日本人は世界の恥ある。
う〜ん、あんま面白くなかったな…
47点
196 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 22:27:21 ID:6N462Cmw
中国人に泥棒が多いのは、日本が漢字を盗んだ腹いせだったのか。
それよりも、安部首相の謝罪要求の件を中国メディアが完全に報道してないのが笑えるw
完全に八方塞になってるな。
いっそ暴走してくれれば面白いんだけど。
したらとりあえす近所の中国人1人づつぶっちめに行くわwww
はいはい、非戦闘員を私刑でボコるなんて法治国家としてやってはいけませんよ
国家総動員法があるので、中国人だってだけで非戦闘員ではない。
200 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 23:46:18 ID:wfFjyIeA
来時来始戦準備食餃子。
餃子がいかにも取って付けた様でちょっと笑ってしまったww
202 :
ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ:2013/02/10(ツ禿コ) 00:00:44 ID:XTTFyjZg
隹「隹「
203 :
東京都名無区民:2013/02/10(日) 00:03:34 ID:XTTFyjZg
謝謝 化語言。
日本語で書き込めクズ
205 :
東京都名無区民:2013/02/12(火) 21:16:53 ID:CB9ndcNw
そういえば、5丁目のぼうや商店てまだやってるの?
やってるといいなー
207 :
東京都名無区民:2013/02/13(水) 14:48:06 ID:lTsTz6Hg
>>205だったら何でこんな所に書き込んでるんだw
南口のフタバ書店が3月いっぱいで閉店になって、
また違う書店になるとか聞いた
ツタヤかな〜?
210 :
東京都名無区民:2013/02/14(木) 04:18:48 ID:0Kr1uOSQ
夜スタchにもスレたってたよーん
蔦屋にするには広さが足りないよ
ブコフかな?
214 :
東京都名無区民:2013/02/16(土) 13:11:43 ID:JkPnitGQ
川島産婦人科から、五の橋に来たんだが凄い混んでるね。
前評判は聞いてるんだけど、通ってる人居るかな?
お腹痛いお
フタバ書店で岩波の半額セールやっててワラタ
岩波は返品できないからな
>>215書店やめて違う業種が入ればいいのになと思います。
217 :
東京都名無区民:2013/02/17(日) 01:29:56 ID:5YntSqnQ
すぐ近くに本屋(ブックランド)あるのにまた本屋が入るのか〜
フタバってダイソーの向かい側の本屋?
>>218そうですね。
上がファミレスのところです。
>>219なるほど、あの店か
レスありがとうございます
あの近くにブックランドなんて本屋あったっけ?
そこから小松川方面に進んで信号のある十字路の右手にある本屋のことかな
あそこ狭くなっちゃったよね
また本屋が出来る事を嫌がってる人が少なくないようですが
そういう人は自分の希望する店が出来ないと何か不都合な事でもあるのですか?
そういう自分本意な排他的な考えが差別を生む温床になるのですよ
人権馬鹿、人権893がキチガイだって良く判る書き込みだな〜
224 :
東京都名無区民:2013/02/19(火) 10:33:49 ID:8stuqW/Q
ぶっくらんどのほうは江戸川区のきんぎょカードつかえるからね。
買うものが決まってるときにはぶっくらんどのほうで買う。
あと日曜日以外は、ぶっくらんどのほうが営業時間長いし。
226 :
東京都名無区民:2013/02/20(水) 01:15:17 ID:Thsnr2Qg
本に限らず、日本はアマゾンに食いつくされてるな〜
227 :
東京都名無区民:2013/02/20(水) 10:18:55 ID:PDXMIMfA
平井駅のみどりの窓口、今月で終了なのか。
駅のアナウンスで言ってた。
なんでみどりの窓口なくすのかと思ったらみどりの窓口で買うようないわゆる「おトクなきっぷ」が大量に廃止される動きにあわせてなんだな
230 :
東京都名無区民:2013/02/20(水) 18:12:35 ID:vrj1d0mQ
ほんとにねえ
路駐客当て込んでるのかねな 交番の横なのに
京葉道路の向こうのマンション群あてにしてんじゃないの?
あっちの方ほんとに店少ないし。
232 :
東京都名無区民:2013/02/20(水) 18:26:43 ID:vrj1d0mQ
>>231あっち側なら、お米屋さんの弁当のが美味しいのにね
パチ屋の斜め前の
1件だけじゃ寂しいし、入り込む余地はあるんじゃないかな。
つか、あそこのお弁当食べた事ないや、良い事聞いた。
今度買いに行ってみよう。
>>230あそこは交番に機動隊の詰所なくても止めづらい
止めたあと橋に出てくの考えると
渡辺米店さんはおにぎりも美味いし弁当も美味いよ。
年末には要予約だが美味い自家製お節もやっているぞ。
それと弁当だったらパルプラザの中の肉屋のも美味いよ。
ぶっくらんどって超小さくてあまり本置いてないように見えるけど
何買うの?雑誌?
>>235あっちの方ってほとんど行かない(平井5丁目だし)から
嬉しい情報だったりする、ありがとう。
お節は興味あるけど一人暮らしじゃ買ってもなぁw
この辺だと西友近くの東京三菱前にある肉屋さんくらいしか知らないなぁ。
オリジン除く。
238 :
東京都名無区民:2013/02/22(金) 22:25:28 ID:sqfpGeWQ
初めて、大江戸太陽会館と、アリーナ行きました。
大江戸は、人飛んでます。多分店長変わらないと、
潰れると思います。
アリーナは、思ってたより人多かったです。
まぁまぁ出てる方だと思います。
駅前のMAX、プライム行くのであれば、
アリーナまで足を伸ばしても良いかと。
所詮、アリーナで負けたんですけどね(´Д`)
まぁ、やらないが一番ですわ。(笑)
パチンカスは人間の屑
大江戸は模造紙のかかったジャグが気になっちゃうよね
241 :
東京都名無区民:2013/02/23(土) 16:55:01 ID:tYWawyQA
240〉〉
確かに、両サイドに布被った台ありました。
でも、あの状況じゃね。
期待は薄いかと・・。
そういえば、25日オープンと書いてありました。
もし行ったら、状況教えて頂けると嬉しいです。
242 :
東京都名無区民:2013/02/27(水) 00:53:21 ID:v4lJPxRg
ヘリやら消防車やら、結構な数だけどなんかあった?
ヘリがスゴい音たてて飛んでるね
244 :
東京都名無区民:2013/02/27(水) 00:55:16 ID:7osoZOPg
消防車も?どのへん?
てか旋回し過ぎだろ!
247 :
東京都名無区民:2013/02/27(水) 01:02:53 ID:v4lJPxRg
どの辺りかはイマイチわからんかった。
ヘリおさまったね、何だったんだか…w
こんな暗いのにナニか見えるのかね
249 :
246:2013/02/27(水) 01:05:16 ID:9NxXPUNw
って在進行形の出来事か…
6丁目は静かです
さっきのヘリなんなのかね?
火災か?
251 :
東京都名無区民:2013/02/27(水) 20:32:06 ID:4OPL7MJQ
今もヘリが飛んおる うつさいし気にもなる
平井5丁目は全然聞こえないけどどの辺?
八起の前の制服店だった所が
中華料理店になっていることに気がついた。
持ち帰り餃子もやっているようだが
近くに王将があるのになかなか挑戦的だな
和食の定食とか、昼からきちんと食べられる店が良かったよ。
このご時世に、しかも平井にありふれてる中華料理なんて…入る気しない、から入らないなこれは。
駅前で小松川警察署が振り込め詐欺の啓蒙キャンペーンやってるが今日のお兄さんは滑舌よく拡声器うまく使えてていい感じだったな
よく通る声を出すなんてのは警察官ならお手の物と思ってたがそういうわけではないんだな
3月に地元九州へ戻ります。
20年近く住んだ。派手さは無いが自分には過ごし易く本当にいい街だった。
平井の皆さん有難う御座いました。
257 :
東京都名無区民:2013/02/28(木) 19:16:30 ID:F9v0j8fQ
>>256私も人生の半分 30年平井にお世話になっています。
平井大好き人間です。
九州に戻られても このスレを覗きに来てくださいね。
生まれも育ちも平井なの
259 :
東京都名無区民:2013/03/01(金) 12:54:05 ID:DfQaTaGA
わたしも
総武線で東京駅まで15分
住みやすい下町 スーパー飲食店病院薬局なんでもある
いい街だ
平井はいいけど、新小岩は俺には汚すぎて無理だ
きれい汚いっていうより、人が多すぎる街は住む気にならない。
264 :
東京都名無区民:2013/03/02(土) 18:45:56 ID:MKqA0UAw
平井いうたら関東三大聖天の一つ、平井聖天のある街やないですか
それに南口のドゥーシュークルいう店の洋菓子も結構いけまっせ
265 :
東京都名無区民:2013/03/03(日) 07:48:50 ID:Wj1qNV9g
平井は良い街です
平井で、靴のヒール部分を直してくれるところはありますか?
267 :
266:2013/03/03(日) 13:57:03 ID:z2lF8kpQ
ごめんなさい、解決しました。
関係ないけど、さくら堂のプリンアラモード大好きです。
平井五丁目付近で警官10人以上いるけど、何かあったの?
269 :
東京都名無区民:2013/03/03(日) 21:28:38 ID:aTiQzxFQ
>>266蔵前橋通りと平井駅出口の交差点近く、マンガ屋さんの何件か先(蔵前橋通り沿い)
に1件あります。スペアキーとかも作ってくれる。
270 :
266:2013/03/03(日) 23:12:18 ID:z2lF8kpQ
>>269どうもありがとう!
今日行ってきたけれど、意外とお客さんがいて驚いたよ。
271 :
東京都名無区民:2013/03/04(月) 09:14:28 ID:mGuCf+rA
オススメの居酒屋を教えてくれまいか?
いきつけの店が閉店しちまったんだ…orz
どんな感じの店が好みか言ってもらわないと紹介のしようが…w
1人でじっくり飲むのが好きとか、和気藹々とした感じが好きとか、酒の種類が多いのが好きとか色々あるじゃん。
養老ノ瀧がお洒落
>>274おばちゃん店員がきびきび働いてて、愛想が良い。
まぁ、チェーン店だからその他はそれなりだけど。
気軽に一杯飲めて、店員も常連も人懐っこいから和気藹々と飲めるのが好きなら
去年出来たばっかりの愛徳って店もお勧め。
欠点なのは立ち飲みって事か。
>>275>>271じゃないのに割り込んで、いろいろ教えてもらっちゃってありがとう
自分はお酒が入ると魚がたべたくなるので『はちまき』『うまかっぺ家』が気に入り
>>276しゃしゃり出て申し訳ない気になっていたから心遣いが有難いw
はちまきはお金がない時の昼にこっそりあら煮定食を食べに行くのが好きww
魚だときんめ家も美味いって噂。でもちょっとお値段高め。
278 :
東京都名無区民:2013/03/05(火) 10:27:05 ID:VQSCZKbw
>>260本当だよね。
住んでいる人にしかわからないかもしれないだろうけど
本当いい街だよね。
最近、治安悪いけどね〜、某国人が増えた所為で。
関西人イジメはNG
何でいきなり関西人が出てくるんだ
大阪民国
ダイハンミンコクだから
中華人民共和国の屑共とはさすがに比較にならないな。
チャン、チョン、関西人は小岩から追放してもらいたい。
その後に出来ればピーナとQ州人も。
285 :
東京都名無区民:2013/03/05(火) 20:15:28 ID:Wx0B2k5A
誤爆?
小岩から平井に追放?
>>283そういう書き込みは自分の品位を落とすことになるだけ。
最近こちらに越してきたんだけど、このスレの他に平井近辺の情報が載ってるサイトってある?
大阪民国出身ですまんな
そういや、昔「非公式平井ホームページ」だっけ?あったよな
まだ生きてるのかなあのサイト
よそからみれば平井なんかに住んでて中国人を見下してる時点で爆笑だけどな
そんなに何人もが笑うことかな
へぇ、
>>290は平井より中国の方が良い所だと思ってるのかい?w
そりゃ随分とお目出度い事だw
293 :
東京都名無区民:2013/03/06(水) 12:49:46 ID:ZyiMoiww
>>271もう居ないかな?
遅くまでやってるのは二平次って、日高屋とソフバンの間の路地にあるのよーランチもやってる。
後その先の、大ちゃん。
両方、ちょっと入り辛いけど慣れれば何とか。
松ちゃん、トリハチさんとかどうでしょう
お魚好きな人は信州って聞くけど、どうなんだろ?行ったこと無いので
バーのナイン(9)?も気になるが、五月蝿いときあるから行きたいけど入り辛い・・・
294 :
東京都名無区民:2013/03/07(木) 02:53:40 ID:L8LqL5qQ
295 :
271:2013/03/07(木) 11:06:03 ID:jQL09kbA
>>293情報ありがとう!
小さい居酒屋、小料理屋を攻めてみたくてね
一番気になってる「りんごちゃん」って店の情報がない所を見ると
パッとしない店なのかなぁと思ったり思わなかったり
気になるよね
一見さんは入りづらそうに感じるw
>>289ありがとう! 検索してみたけど、残念ながら更新されてないみたい。
アド街には取り上げられそうにないけど、
もし平井・小松川ランキングがあったら上位に入りそうな場所はどこだろう?
個人的には1位は川関係か小松菜だと思う。
聖天、桜、小松川公園とマンション群、金太郎せんべい、
ろまんてい+ワンモア、ドゥシュークル、レストラン小林
文書庫跡、ふれあい橋(空襲とスカイツリー眺望)
南口の自転車マシン、銭湯、職人、島村一族
歴史では空襲、洪水、荒川で分断、昔は江戸川区の中心とかかな
小松菜は西小松川村(現住所だと江戸川区中央)が発祥地らしいよ
299 :
東京都名無区民:2013/03/07(木) 18:24:18 ID:1PoQvEnA
>>286e-hirai.info なんてのもあるよ。
>>299そこはいつも覗いてるんだけど、電話帳並の情報しか載ってないんだよね。
イベントニュースとかフォーラムがもう少し盛り上がってればいいんだけど。
>>298たくさん出してくれてありがとう!
金太郎せんべいと文書庫後は初めて知った。
小松菜は今の住所の小松川とは無関係なんだね、残念。
302 :
東京都名無区民:2013/03/08(金) 03:41:11 ID:GVnhYXtw
303 :
東京都名無区民:2013/03/08(金) 04:10:01 ID:pdangoOg
ショタスクラッチ19
2013年3月17日(日) 【サークル申込〆切済】
都立産業貿易センター台東館4F全面
直接・委託参加合計200SP募集
18歳未満入場不可
304 :
東京都名無区民:2013/03/08(金) 18:23:56 ID:GTtYL07w
>>295いえいえ、お節介でしてw
成る程、小さいお店を攻めるのは自分も好きです
りんごちゃんは、又聞きで申し訳ないが、熟女が切り盛りしていて女性客は居着きにくい以外は普通だと聞きました。
食べるには物足りないとか。
一見さんお断りな雰囲気を何とかして欲しいですなぁ、どの店も。
といいつつ、ふくろうに行ってみようかと計画中。
305 :
東京都名無区:2013/03/09(土) 14:01:56 ID:KwjLIt7g
ふくろう、旨いよ。女性客が多い。
306 :
東京都名無区民:2013/03/10(日) 17:43:18 ID:Ty0eBQ5A
ふくろうは懐に余裕がある時に行くなぁ
安くて美味いとなると「まっちゃん」が一番か
現存のお店で一番古いのってどこかな?
HPで確認できる所だと
鹿倉商店が大正元年
金太郎せんべいは大正12年
中村屋は大正13年
鹿倉さんは葬儀社だけどね
そういえば、ナイトウオークって近年やってないの?
この辺で健康診断受けるならどこがいい?
一盛病院か西クリニックかな
312 :
東京都名無区民:2013/03/12(火) 21:11:22 ID:KE8b+HwA
>>310田中クリニックは墨東と繋がりがあるから、問題があったら紹介してくれるからオススメ
313 :
東京都名無区民:2013/03/12(火) 21:49:27 ID:tfL8Xu8A
>309
一昨年は震災のため中止でしたが、昨年は行いました。
今年はは来週の土日です。
子供たちが頑張って歩きますので、応援してくださ〜い。
314 :
東京都名無区民:2013/03/13(水) 00:22:54 ID:Q1eT5BKA
東komatsu Bkimi
315 :
東京都名無区民:2013/03/13(水) 11:23:09 ID:9AngpHbA
町医者→大病院の紹介システムは、近年の大病院混雑緩和・町医者との住み分け厳格化のため
どの病院でも統一しておこなってます。
個人的な感想ですが、田中クリニックでいい思いをしたことがないのでもう行ってません。
その後に改善されたのかな???
参考になるかわかりませんが・・・・・
316 :
東京都名無区民:2013/03/13(水) 13:27:09 ID:eaCnSn1w
平井生まれ、育ちなのに知らないものが。
金太郎せんべい、文書庫跡、銭湯、職人ってなんですか。
歴史にいたっては全く分からないです…。
317 :
東京都名無区民:2013/03/13(水) 15:47:17 ID:RcAJulWw
>>315いや、どうせなら近い大病院を紹介してもらった方がいいだろうと思って
田中クリニックを推しただけだよ
問題のある病院とは知らなかった
318 :
東京都名無区民:2013/03/13(水) 17:02:51 ID:81jIybuQ
>>316聖天を知っていればそれだけで十分ですよ。
田中クリニックは今月閉院予定だったが今年8月までに延期になった
とのこと
徳久医院はおすすめできない
まぁ、一盛病院が一番無難なんじゃない?
平井駅周辺からだと、そこそこ距離あるけど。
徳久どんな感じ?
問診だけで狭心症と診断するドクターがいる徳久医院
結局錦糸町の病院で予約入れますた
すみません
思ったよか病院に恵まれてないのか、平井ww
歯医者さんは良い所あるのになw
325 :
東京都名無区民:2013/03/14(木) 13:36:22 ID:PCc/1lqw
>>325たなべ歯科クリニックをお勧め。
歯の治療中に寝てしまいそうになるくらい優しくて丁寧な治療してくれる。
4丁目のセブンの近所だよ。
最大の欠点は繁盛してるからか予約が取りづらい事かなw
>>313情報ありがとうございます。確か小学校卒業記念でしたよね。
この辺の中学生見ると時々、この子達都心まで歩いたのかなあ?凄いなー、と感心しちゃいます。
今年も頑張って下さいね。
328 :
東京都名無区民:2013/03/15(金) 19:40:44 ID:R/u0w3Ug
>327
そうですね。平井・小松川地区の小学校7校の卒業生を対象に
行っている行事です。
子供たちはリタイヤせず頑張りますが、保護者が・・・。
私も子供たちと歩きます。
天候が良いことを祈るばかりです。
東大島の番所橋でスカイダックの
イベントやってるんで良かったら来て下さい!
330 :
東京都名無区民:2013/03/16(土) 16:44:42 ID:fxfT33wQ
そうです ! カヌー体験教室もやってますよ〜
332 :
東京都名無区民:2013/03/18(月) 12:57:12 ID:plz4S1vw
>>326ありがとう
今までは市川歯科?に行ってだけど代えてみようかと思ったんだけど
予約の事は我慢していってみる!!
なんでかえてみようと思ったの?市川歯科
平井地区で一般の診療科目を診てもらうなら
墨田中央病院が良いのでは?
二中の子がけんかしてたけど、スマホで撮ってるやつがいたりして、今時ですなあ。
Test
337 :
東京都名無区民:2013/03/20(水) 05:09:35 ID:GqmnMPKg
>>335こないだ夜中の三時くらいに松屋でやんちゃな感じの若い子たちが他のお客に絡んでちょっとした乱闘騒ぎしてましたよ。
さすがに自分はスマホで撮影する気が知れません、笑
>>717マジかよ…でも「ちょっとした乱闘騒ぎ」は話盛ってるでしょ。どうせ小競り合いレベルでしょ?
あの松屋の客層はほんと最悪。いつも入る時「うーん」って思う。
339 :
東京都名無区民:2013/03/20(水) 08:30:43 ID:JSvk+fVg
松屋で生玉子注文したら、玉子入れる食器に前の客が使った時のと思える黄身がこびり付いていた。
交換して貰った器にも、唐辛子だかがこびり付いていた。
中国人だか韓国人だか判らないアルバイト使ってるみたいだったけど、ちゃんと食器洗ってるのかな?
>>339食洗機だと思うけど、ガチャガチャ詰め込むとろくに洗えないんだよね。
341 :
東京都名無区民:2013/03/20(水) 10:00:48 ID:JSvk+fVg
玉子は殻付のまま器に入れられてるから食器の汚れが判るけど、牛丼の方だとご飯が盛られてるから食器の汚れが判らない。
木を付けて居れば、客に出す前に汚れていたら別の物に替えるとかするなら良いけど、新たに出してきた食器にまで汚れが付着してるんだから考えられないよ。
ブロッコリースプラウト作ろうと思ってホームズ行ったが
スプラウトを作る容器はあったものの
スプラウト用の種が無かった。残念
それが松屋クオリティでしょう
イヤならもう少しマトモな店で食べること
最低時給の労働者に何を期待してるんだか
だいたい食器綺麗に洗うのなんて日本人だけだもんなあ
ヨーロッパなんか洗剤といた水張った桶につけてすすがないで拭いて終わり
344 :
東京都名無区民:2013/03/20(水) 17:24:06 ID:ioirco8Q
もしかしてヨーロッパは界面活性剤を使わない身体に優しい洗剤使っているのか?
それじゃどっちみち汚れなんか落ちないからゴシゴシやるのは無駄な努力だ。
>>343その都市伝説語る奴多いよな。オーストラリアは濯ぎ甘いけど、こすらないわけじゃないから。
俺の知る限りイギリスもドイツもすすぐから。すすがない奴もいるが。
濯がない奴もいるって時点で日本じゃ「うえぇ」ってなるんだよw
347 :
東京都名無区民:2013/03/20(水) 22:16:08 ID:OroFRDkA
こいういことが当該店限りだと思ってはないでしょうが、見える見えないに限らずこういったことはあるものだと考えてます
理想ではありませんが・・・
他人任せで絶対的な安全安心は皆無です。
まぁ少なくともクレームもらって同じ過ち繰り返すのは人間としてどうかとは思いますねw
自分は、タレを入れる小皿にゴミが入ってたことがある
350 :
東京都名無区民:2013/03/20(水) 22:59:04 ID:JSvk+fVg
ヨーロッパなんて年寄りのババァまで真っ赤な口紅べっとりつけてるんだ。
そんな国で食器を洗わなかったら直ぐに客にばれるだろ。
俺もフランスに1年くらい住んでいたけど、そんな口紅べっとりのカップなんか出て来た事ないぞ。
351 :
東京都名無区民:2013/03/21(木) 10:39:29 ID:6/BDjNQA
>>348ご自分の能力をわざわざ晒さなくてもけっこうですよw
チョンとシナチクが増えたよね
平井は日本人だけのものではないんですよ
そうです。
平井はチャンのものになりました
355 :
東京都名無区民:2013/03/22(金) 19:14:51 ID:sR/2PQcQ
俺が土地持ちならチョンでもチャンでも高く買って貰い、
物価が安くて住みやすい外国に移住するんだがな。
どうせ負け組だから、この国に未練などない。
>>352もともと中国人がおおいよ。
錦糸町〜小岩あたりは、中国、韓国、東南アジアの人間が多いところ。
小岩はロシアと米国系黒人も多いから、平井ほどチュンチョンは調子こいてない
怒ったらあいつらの方が怖いからww
ふたば書店の次の店オープンしたんだね。
昨日行きそびれてしまった。
前の品揃えが好みだったから、同じ系統だといいんだけど。。。
警官とかパトカーとか結構見かけるんだけど、今日なんかあった?
ふたば書店じゃなくなった書店に行ってみたら
びっくりするほど変わってなかった。
このスレ見てなかったら
「何だ本の配置ちょっと替えたのか」
ですますところだった。
桜が満開に近いな〜。
来週には葉桜になっちゃいそう。
4月までもたないね。
>>361まんま一緒だったよね。
ちょっとした内装工事はなんだったんだっていうぐらい。
店の名前は?
365 :
東京都名無区民:2013/03/25(月) 12:12:02 ID:AmXiCmsg
また本屋ができたの?
居抜きで芳林堂書店という本屋が入ったな
367 :
東京都名無区民:2013/03/26(火) 12:29:21 ID:v9B3gtWg
368 :
東京都名無区民:2013/03/27(水) 06:54:15 ID:gLtoCxcQ
転職江戸川平井郵便局でぐぐって見た?
あれって私怨っぽいけどどうなの?
書き手がどうみてもモンスターにしかみえない
370 :
東京都名無区民:2013/03/27(水) 15:32:17 ID:nX1Ys/1Q
六価クロム、環境基準の3千倍超
371 :
東京都名無区民:2013/03/27(水) 20:26:46 ID:rZDqXUtw
六価クロムかぁ・・・
もともと○○化学の工場があったからか?
372 :
東京都名無区民:2013/03/27(水) 20:32:15 ID:nX1Ys/1Q
373 :
東京都名無区民:2013/03/27(水) 20:41:45 ID:nX1Ys/1Q
平井に越してきました。宜しくお願いします
>>3757丁目です
なので寧ろ墨田区に近いかもしれませんw
>>375374です
わたしも7丁目在住です(^^)
生まれてからずっとw
地元民は六価クロムなんて今更だと思ってるけど
小松川の分譲マンション購入者はショックかもね
379 :
東京都名無区民:2013/03/28(木) 15:30:44 ID:3F7xziqw
クラブ「Joker」ってなんで無くなったの?知ってる人いたら教えて下さい。
あら いつのまに
381 :
東京都名無区民:2013/03/29(金) 08:20:24 ID:cDJBp0LA
付録の展示がなくなってた。あれ良かったのに。
382 :
東京都名無区民:2013/03/29(金) 09:30:46 ID:UxV97VaQ
>>369明らかに根に持つタイプでしょうね。
モンスターの特徴だと思う。
383 :
東京都名無区民:2013/03/30(土) 00:20:44 ID:mMN7sX+Q
>>369なんか東芝の時を思い出す
世論を巻き込もうとしてるようだが今さら感が強くてどうにも盛り上がらないという印象
ていうか客だったならともかく働いてた人間が何を言ってるのかと
あたらしく出来た本屋さんがっかりでした。
フタバさんのほうがよかったかなと思います。
どこがどうがっかりなのかも書いてくれ
平井に転居してJRで通勤することを考えています。朝9時〜9時5分に東京駅に着くようにする場合、朝の混み方はどうですか?
平井で何時くらいの電車に乗る、とかの情報を出した方が答えてくれる人が出てくると思います
つーかそっちのが答えやすい
電車は8:30ぐらいだろうからそれほど混雑はないよ
端の車両に乗ればw
ネットで調べたら、平井発9時40分頃でした。
端の車両に乗れば大丈夫ですか?総武線は混むよ〜!って脅されたもんで気になってます。
ごめんなさい、8時40分頃です(^^;;
大体合ってる
平井から有楽町に8時55分に着くように通ってるけど、8時半の電車でギリギリな感じ
8時半回ってたらもう空き始めてるから混雑もあまり気にならないね。
そんな楽な通勤をしていた俺も
4月から勤務場所変わって20分早く出なきゃあーあ
392 :
東京都名無区民:2013/03/30(土) 20:04:40 ID:ZKWhnczQ
昨日、カズンで鳥レバー煮買って食べたら見事家族全員初食中毒に..orz
帰宅後すぐ食べたんですけど、やはり再加熱は必要だと実感しました。。
嘔吐と下痢は止まったけど、頭痛と筋肉痛がまだ残ってる。
皆さんも、時期は早いけど食中毒には気をつけてくださいね〜。
393 :
東京都名無区民:2013/03/30(土) 20:15:41 ID:rSuC0JGw
加熱調理食品を再加熱しようがしまいが、
賞味期限内に食べて食中毒なったんなら、
泣き寝入りせずに何処かに訴えたらいい。
9時までの総武線は牛歩運転
強風及び人身事故での運転見合わせ
等色々あるからな 時間は余裕持った方がいい
てかカズンのはしかるべき所に報告するべきだ
たまに総武線って尋常じゃなく混雑してるときあるけどあれ何なの
人身事故とか強風で止まった電車が動き出した直後とか
秋葉原が大変なことになってたりする
カズンのは保健所に連絡するレベルでは?
397 :
東京都名無区民:2013/03/31(日) 18:10:18 ID:ZM9utWNA
>>395新宿線or京葉線or東西線が人身事故で止まると
その客が総武線になだれ込む
朝夕のラッシュ時に発生すると泣けますよw
平井で耳鼻科はかみむらとすばるしか選択肢ないのかな?
日付!って思ったら、なんだエイプリルフールか
32日記念カキコ
しかし、これって何年か前の2ちゃんもやってたような…
何だよ、取っておきの嘘かまそうと思ってたのに32日じゃ嘘吐けないじゃん
402 :
東京都名無区民:2013/04/02(火) 13:19:08 ID:tgLPTYTw
今朝平井駅のホームで 女子高校生?らしき人が頭から血らしきものを流してたらしいけど
特にテレビ報道はされてないみたい 事件性はないのかな?
ぶつけただけじゃないの?
走ってくる電車とヘッドバッド対決でもしたんと違うか
本当にやった奴がいるのか…
407 :
東京都名無区民:2013/04/03(水) 01:26:29 ID:YJMHrfPg
408 :
東京都名無区民:2013/04/03(水) 10:30:35 ID:qYnYXZaQ
>>407何十年も前からだと思います。
某地下鉄の車庫もひどいと聞いたときあります。
409 :
東京都名無区民:2013/04/03(水) 11:08:29 ID:YJMHrfPg
車庫って、どこの駅ですか? 江戸川区ですか? 参考までに、教えて下さい。
410 :
東京都名無区民:2013/04/03(水) 12:03:41 ID:BurUaTiw
生まれも育ちも小松川だと、今の綺麗に
整備された街がなんか嘘みたい。六価クロムも昔から言われてるし、今さら感だな。別に排水溝の水に触るわけじゃなし、全く気にしてない。昔の旧中川なんて今のからは想像できないくらいひどかったよ。子供の時はそんな所でヘドロにまみれて遊んでた。旧中川沿いの古いマンション(日商岩井とか)はベランダが川沿いにないよね、工事排水垂れ流しでめちゃくちゃきたなかったからね。子育てしてるけど、子供には荒川、旧中川の水では絶対に遊ばないように指導してる。自分ではしてたけどね。
411 :
東京都名無区民:2013/04/03(水) 12:44:41 ID:Ihnw8gBg
駅前商店街に韓流ショップができたね
新大久保から逃げてきたのかね
ウゼェな、朝鮮土人
>>410改行を上手く使うと読みやすくなると思います。
414 :
東京都名無区民:2013/04/04(木) 11:00:11 ID:BHC39d8A
392です、だいぶ遅れてしまいましたが..コメント頂いた方有り難うございます。
(書きこみ後、熱でダウンしてました)
報告は、通常お医者さんから行くそうです、それと保険が効かないんですね^^;
私の症状もほぼ回復しており、何より家族が無事?で?ひと安心しております。
改めて、コメントして頂いた方ありがとうございました。皆様も食中毒には気をつけて下さいね〜。
415 :
東京都名無区民:2013/04/04(木) 17:37:05 ID:/EnI9hLQ
昔一之江の環七沿いの高校で六価クロム騒ぎがあったね
【ゆるぼ】キリン 本搾りチューハイ レモンを買えるところ
オレンジしか見つからない…
419 :
東京都名無区民:2013/04/05(金) 13:22:49 ID:5OKDM9IA
区民プールにダイエット目的で行ってる人居ないかな?
泳げないので歩くだけっていいのかなとか、ファッティな恥ずかしさとかで行く踏ん切りがつかなくて…仲間が欲しか
420 :
東京都名無区民:2013/04/05(金) 17:32:34 ID:Ki1zyEOQ
>>409小松川の近くです。
排水溝の水がなくなると粉じんとして舞うんですよねー。
421 :
東京都名無区民:2013/04/05(金) 20:51:54 ID:ceYz/trA
>>419さん
亀スレの 56さんの言うとおり、何も問題はありません。
案外 他人の事は気にしないものですよ。
ただ 亀戸スポーツセンターは、水泳教室が行われている為
コースに制限があります。
近場では 中平井橋を渡ったところに、すみだ健康センターがあります。
ここは 流れるプールがあります。
あと 小松川サクラホールの5階にプールがあります。
料金的にはここが 一番安いかも。
小松川にダイエットのために通おうかと思っている
検診で血圧とコレステロールとBMIに文句つけられたので…
まあ泳ぐのは得意だし
423 :
東京都名無区民:2013/04/06(土) 21:56:38 ID:CGJiGqIw
七丁目のセブン潰れて、別のコンビニできないだろうか。
前出しもされてない汚い商品棚に、大声でお喋りしてる小汚いバイト。昼間は知らないけど夜はいつ行ってもこんな感じ。
このコンビニが家から1番近いからたまにしょうがなく利用するけど、本当にやだ。
セブンは本部に苦情言えば地域担当責任者がこってりしぼりにきてくれる
425 :
東京都名無区民:2013/04/07(日) 00:50:30 ID:x6DEDlKA
>>424一度、本部にメールしたことはあるんだ。
また言ってみようかな。
ネパール料理のマターボードって潰れたの?
潰れた・・
というかあの区画の建物自体が全てごっそり無くなってしまった
おそらくマンションでも建つんだろうね
429 :
東京都名無区民:2013/04/07(日) 17:29:54 ID:BhFXb1zw
>>423昼間は良いよ。おばちゃん愛想良いし、元気だし。
夜は本当に死んだ目をした店員しかいないよね。
店員ともかく、あの辺で夜うるさく話してる中学生みたいのがなんとかならんかと。
>>429オーナーがやる気ないんだろうな
某□ーソン店長みたいなオーナーだったら子供が店の前で騒ぐなんてないのにね
都内は学生の売上が見込めるといっても多数派の大人の反感買ったら商売続けられないのに
>>428マター好きで通ってたのに残念
どっかに移転なら良かったのになぁ
432 :
東京都名無区民:2013/04/08(月) 22:29:25 ID:vX5yLrJw
>>421ありがとうございます!
枠の制限はやっぱりあるんですね、色々行ってみます、ありがとうございました。
433 :
東京都名無区民:2013/04/09(火) 10:38:39 ID:KX8IFtWw
貧血なんだけど18時30分までやっているおすすめの病院ありますか。
友達(複数)は初診で採血してすぐ貧血薬貰ったんだけど、以前亀戸に朝から並んでいるから行ってみたらがんに強い病院で胃カメラ、大腸カメラ、子宮の検診させられそうになって途中で行くのやめちゃって。
その程度で通院の機会を棒に振る奴にアドバイスなんかあるかよ…
435 :
東京都名無区民:2013/04/09(火) 13:35:45 ID:DiBd+v6g
城東社会保険病院は?
混んでるけど血液検査は30分で結果出るし
救急だったら24時間見てくれるよ。
平井で病院と限定すると一盛か西村の二択になるよね
437 :
東京都名無区民:2013/04/11(木) 15:39:54 ID:y6KN5t8A
亀戸で癌に強いってどこ???
免疫療法やってるとこが三件もあるのか
亀戸にしては生意気だな
439 :
東京都名無区民:2013/04/12(金) 12:39:40 ID:iRe7b2uw
すべてのがんにではないかもしれないけど
江東区で2台しかない機械を持っているという水神(?)クリニック(明治道路沿い)
ずっと平井に住んでいるからしにむらと言われていた西村はちょっと…
そういえば、足の爪はがれたから数年前に行ったけど自然に治るから、みたいなこと言われてばんそうこうすらしてくれなかったことも思い出した
城東、確かに行っている老人が周りに多いことを思い出した
駅周辺に住んでいるので全然思いつかなかってけど
一盛か城東で考えてみようと思う
皆さん本当にありがとうございました!!
社会保険は予約制(予約制じゃない日もある)だから、行く前に電話で確認してみたほうがいいかも。
西村は敷居が高いよな、うちらは軽い患者もみますよというシグナルを感じない
救急の受け入れもよくしてるからちょっとのことでかかるのに申し訳なく感じる
>>439もう見てないかもだけど、仁愛堂クリニックで継続治療オススメ
勿論普通に治療も良いけど自分の所で専門で無かったら、他の病院を素直に紹介してくれるし(無責任な他院への紹介って感じではない印象
逆に通うのが大変な病院からの引き継ぎもしてくれる(要相談
若いのに余計な事も言わないしクール風なのに意外と親身
貧血治療は時間かかるかもだけど、ご自愛を!
それから、性別は分からないけど婦人科など意外な疾患もあるかもだから色々検査オススメです
長文失礼しました
443 :
東京都名無区民:2013/04/17(水) 14:53:44 ID:Hjk+c3Bw
仙台から引っ越してきました
よろしくね
最近マンション増えてるから、新しく越してきたような人が増えたよね。
蔵前橋通りを通過しまくってた浅草寿町行きの京成バス、
いつに間にか平井駅入口という停留所あるのね。
スカイツリー前まで8分というのが売りらしい。
蔵前橋通りを通過しまくってた浅草寿町行きの京成バス、
いつに間にか平井駅入口という停留所あるのね。
スカイツリー前まで8分というのが売りらしい。
スカイツリーなら上野松坂屋行きの都バスでも行けるんでは?
あれは超遠回り。東墨田、八広から墨田区役所へのアクセスが主目的。
知らなかった…そんなバスあんのか。
まあ自転車で行くけどw
451 :
東京都名無区民:2013/04/20(土) 00:39:49 ID:PF1Q0vdA
最近越してきやした。皆さんオススメの洋食屋ありますか?
つけめんでめちゃくちゃ美味いところあるね!富田の暖簾わけの店だね。
来週から仲間入りします。よろしく
454 :
東京都名無区民:2013/04/20(土) 13:08:18 ID:6DyV8zZg
おいしいパン屋さんはありますか?
あと自転車の空気を入れられるとこどっかありますか?
パン屋のこと「パン屋さん」って言われると北の国からの宮沢りえ思い出して切なくなる…
平井駅北口ドラッグぱぱすの左にある
Ebi'sってパン屋は入ったことないけど美味いのか気になる
>>456平井のパン屋でそこだけ食べたことないな
今度買ってみよう
458 :
東京都名無区民:2013/04/20(土) 15:50:43 ID:tZb69aDw
エビスってところおしゃれだよね、今度行ってみよ〜
あと、自転車の空気は今週オープンしたばっかりの
しろくま っていう自転車屋さんでできました!
無料で油もさしてくれた!
どこ?
460 :
東京都名無区民:2013/04/20(土) 17:45:24 ID:tZb69aDw
北口のCoCo壱番屋の向かい側
エビスパンおいしい。
あと、さくら堂のレトロな味も好きだな。
レトロな味?
うん、フルーツと生クリームが入ってるのとか、懐かしい味で好き。
紙袋に入れてくれるのも懐かしい感じがする。
464 :
東京都名無区民:2013/04/21(日) 12:05:09 ID:M+ugA5/g
>>452いらっしゃいませ
スモーキーエースという店に行きたいのだけど
どうかしら?美味しいのかしら?
466 :
東京都名無区民:2013/04/22(月) 00:01:17 ID:TJexE3+Q
ちょっと前に小松川に越してきた者だけど、このあたりって、ホントに超穴場だね。以前は都心信者だったけど、ここなら永く住んでも良いかなと思い始めてる。
日本橋まで7キロくらいとアクセス良いのに、この緑と河と桜の溢れる広々とした環境って、信じられないレベル! 土日の家族連れなどの平和な光景は、子供嫌いの自分でも、何だか癒される空気を感じる。
平井方面の雰囲気も、自分は大好き! 活気がありながら、懐かしいマッタリ平和な雰囲気があって、あれは貴重。もっと末永く発展して欲しいと思ってる。
千代の湯ってまだやっていますか?
8年ほど通っていました。
マンション次々出来てるのに、飲食店とか今ひとつなのが残念マンションだな。
>>467千代の湯はまだ営業していますよ。
他の銭湯が12時までなのに対し、千代の湯は1時過ぎまでOKなので、
家風呂がないうえに毎日のように終電ギリギリまで残業する私は
大変お世話になっております。
田中クリニック今夏ごろ閉院だって。
471 :
東京都名無区民:2013/04/23(火) 20:49:04 ID:VhyHHUbQ
京成のバス停平井駅入口 乗ったことあるの?東あずま駅の所だよ
>>469まだ営業しているんですね。ありがとう。
女将さんが良い人で風呂上りにず〜と話していました。
474 :
東京都名無区民:2013/04/24(水) 01:24:08 ID:H3W7ZfzQ
京成の新停留所ポスターは、平井駅改札のとこ(改札の中)にも貼ってあるね。
博雅のあたりでしょ
>>454パン屋さんならル・デパルが好き。
昔にキッシュあって今は無くて残念だけど、種類が多くて外で食べれていい感じです。
>>458よろしければその自転車屋さんがどこにあるか教えてもらえませんか。
パンクしているのですが自分ではどうすることもできず、
近くに自転車屋さんもないもので…
>>478どうもありがとうございます!
しっかり読むべきでした…気を付けます。
480 :
東京都名無区民:2013/04/26(金) 11:19:39 ID:eRfyqAUQ
昨日、新大橋通りの真下の側溝で、マスコミ関係者&新聞社のカメラマンっぽいのがいっぱい来て、役所の担当者も交えて騒がしかったなあ
アレやっぱ、六価クロム関係だと思うけど。何やってたのかな
481 :
東京都名無区民:2013/04/26(金) 12:11:11 ID:b89fJPFQ
読売新聞に六価クロムの調査をしたという記事が出てたよ。
482 :
東京都名無区民:2013/04/26(金) 12:15:19 ID:aYjIQGUA
坊主頭の不審者
484 :
東京都名無区民:2013/04/27(土) 22:01:37 ID:yoOxgTzQ
485 :
東京都名無区民:2013/04/28(日) 17:21:29 ID:qyG/jnWg
ここで教えてもらった薬局ぱぱすの隣の
エビスパン今日買いました!
クリームメロンパンほんとに美味しかった
やっぱりあそこうまいのか
種類すくなくて楽しくなさそうだから買いにいってなかったけど
487 :
東京都名無区民:2013/04/29(月) 22:47:06 ID:qm3mB3KQ
エビス、メープルミルクがとてもオススメー。あと、とうもろこしパン。
売り切るまでなのかどうかのか、夜遅くまでやっててくれたりして
結構使っています。
>>485場所の説明をくどく入れるあたりがチョットどうだろう
臭いますね
489 :
東京都名無区民:2013/04/30(火) 12:21:06 ID:2kA56xFg
平井名物THEステマですね
とりあえずそのパン屋?は避けた方がよさそうですね
490 :
東京都名無区民:2013/04/30(火) 13:08:00 ID:orMXyp/g
その店
好きな人は好きなみたいだよ
妻がたま〜〜に買う
自分はメロンパン好き この店のも食べたらしいけど記憶にない
パン屋さんは自分でトレイに乗せてくタイプが好きなんだよねぇ
ドゥ・シュークルで売ってるパンもおいしい
493 :
東京都名無区民:2013/04/30(火) 17:30:19 ID:qfYoMzig
さくら堂とエビスと千成の店員は常にココ見てるよね
千成飯店のもやしそばは美味い
自転車屋さん確かにあったわー。繁盛してんのかな?
「最寄り駅どこなんですか?」
「平井です」
「平井…?」
「新小岩と亀戸の間です」
「ああー」
このパターン大杉ワロタ
むしろ、平井を相手が知らない前提で自分は話す。
「住まいどこなんですか?」
「錦糸町より少し千葉よりのところです。」
「あぁ、亀戸ね」
「いや、そこより一個千葉よりです」
「あぁ、新小岩ね」
「いや、そこより一歩東京よりです」
「え、亀戸でしょ?」
「平井です。」
「しらね」
このパターンのほうが多い
平井に住んでる人以外には
降りて行くところが無い駅だからかな。
俺は上司に「新小岩のあたりです」って言ったら
「ああ小岩のあたりね」と解釈されてそのままになった
平井大橋の平井って言うとわかってもらえるぞ
カズンから京葉道路あたりまで、街路樹にいろんな花が咲いているので、歩くのが楽しい。
春の楽しみのひとつ。
わかるわかるw
で、たまーに平井を知ってるとすこし嬉しくなるw
さっき荒川と中川の間でドラマかなんかのロケやってたよ
女優と男優が木道を歩いてる所を10人くらいで遠巻きに撮影してた
(場所としては葛飾区なんだろうけどスレ進行的にこっち)
>>496小学校のときに配布された社会科の教材の地図で
亀戸と新小岩は駅が書かれてるのになぜか平井は書かれてないというものがあったな
504 :
266:2013/05/02(木) 12:34:53 ID:yrG/iHAg
亀戸と新小岩の間すら言うのめんどいから亀戸ら辺ですって言ってるわ
強気で『平井です』って言い張ってる
509 :
東京都名無区民:2013/05/03(金) 08:00:11 ID:Jv6TvUDQ
さっきののろしはなーにーー??
平井の近くに公営のプールってなったらやっぱり亀戸公園のプールになるのかな。
定期的に泳ぎたいんだけども。
スポーツクラブもあるわけじゃないし。
小松川さくらホール
512 :
東京都名無区民:2013/05/03(金) 18:38:59 ID:uDpFNR1A
<<510
四丁目にあるスポーツクラブAZ。
ただし 成人の利用時間は、午後さんじまで。
私はその事で退会し、今は亀戸スポーツセンターに通っています。
そういえば スポーツクラブAZの隣にある 東電平井住宅は
工事用フェンスに囲まれてしまいましたね。
あとは 旧中川の対岸にある すみだスポーツ健康センターかな。
いずれにしても ネットで検索できますし、実際に見学に行かれる事を
お勧めいたすます。
513 :
東京都名無区民:2013/05/03(金) 19:14:42 ID:tc8IrY/Q
京葉道路で自転車が跳ねられて渋滞になってたな。
死んだのか?
514 :
東京都名無区民:2013/05/04(土) 18:24:40 ID:qie+R3jw
旧中川河川敷、お天気いい日は最高に気持ちいいですね。
今日も2時間ほど、子供を連れてお散歩してきました。
515 :
東京都名無区民:2013/05/05(日) 08:03:18 ID:Yaz5b8Tg
>>514確かにそうですよね。
今の時期 ふれあい橋から スカイツリーを見ると、夕日がツリーの足元
に沈んでいきます。
夕日 夕焼け 雲 幻想的です。
日没の時間は 六時半頃です。
平井大橋上流右岸、車がダイブしてる。
518 :
東京都名無区民:2013/05/05(日) 09:58:12 ID:AFTwbOxQ
上空にヘリ多数旋回!救急車の緊急用のサイレン鳴らしてすっ飛んでったぞ
>>518本当にダイブなんですねww
ニュースになるのを待ちます
>>517土手に転落していたのだが、ハンドル操作の誤りでは済まされぬ
何かがありそう。ニュース報道待ちです。
521 :
東京都名無区民:2013/05/05(日) 10:16:35 ID:NLiLTV0Q
ツイッタで詳細わかるね、フェラーリが追突、押されて川にダイブか…
522 :
東京都名無区民:2013/05/05(日) 10:19:07 ID:NLiLTV0Q
川じゃなかった、土手か
無事だといいな
>>520情報ありがとうございます。
大きな怪我人が出てないといいですね
サイレンがうるさいと思ったらそんなことがあったのか。
ヘリ凄いね
こんなに飛ぶのは平井3丁目の火災以来じゃないかな
526 :
東京都名無区民:2013/05/05(日) 10:59:38 ID:COP2WFpA
乗りこなせないならフェラーリなんぞ乗らないで欲しい
今ニュースでやっていたね
うわあ…
中の人死んでないといいが
>>529さっきのニュースだと大丈夫みたいだったけど
ガードレールも柵も壊れてるなんて相当の勢いだったのかね
平井大橋封鎖されてると思ったらそんな事があったのか
俺が昼頃通った時まだ封鎖されてたから結構長い間封鎖してたんじゃないかな
怪我で済んでなによりだな
被害者の名前は出たがフェラーリの運転手の名前が一切出ないのよねこのニュース。
事故か刑事事件かがまだはっきりしないからじゃないの
パジェロを押し出したにしては華奢なフェラーリの車体があまり壊れてないような気がする。
フェラーリが普通に走行→突然パジェロが車線変更してフェラーリが追突→ビックリしたパジェロの運転手がアクセルとブレーキを間違えて突進。
そんなストーリーもあるかもしれない。
ガードレールと橋の欄干に弾かれない角度で突っ込んでるのもおかしいし
昨日の夜中、押入れの方からカタカタ・カラカラ音がしてて眠れなかった。
まさかねずみでしょうか・・?
住み始めて4年目で今までは一切なかったのにどうして急にw
平井5丁目に住んでますが、お近くの方でねずみ被害あってる方いらっしゃいませんか?
>>537数年前ですが我が家はネズミ出ましたよ。
その時は、市販のねずみ駆除剤で対処しました。
ちなみに同じく5丁目です。
>>538早速のレスありがとうございます。
駆除しきれましたか?! その後はどうなりましたか?
当方鉄骨アパートなんですが、まさか・・って感じでした。
大家さん次第でしょうけど、何て相談したらいいかも解らずです・・。
>>533驚くことじゃないかも知れないが平井に+民がいるんだな
だからどうしたって話だけど
>>541ありがとうございます!
今日探してみます! 隅っこにフンがあったりすると確実みたいですね。
くまなく探してみます!
私も先週浦安で凄いでかいネズミ見ました
2匹のペアでした
544 :
東京都名無区民:2013/05/07(火) 20:11:01 ID:BObQa6jg
意外に、ゴキブリ・タヌキ・ハチ・浮浪者だったりして!w
ネズミの痕跡や、穴等もありませんでした。
今日、また異音したら大家さんに相談してみます。。
こういうのって各自駆除みたいな扱いなんでしょうか・・
ネズミ駆除結構お金かかるっぽくて鬱だ
猫買おうぜ
547 :
東京都名無区民:2013/05/08(水) 14:01:55 ID:zoHMGFMA
>>514草花に鳥、魚、ちょうちょと都会とは思えないのどかな光景で良いですよね。
自然が豊か過ぎるのか、ねずみまで見かけてびっくりしたけどw
548 :
東京都名無区:2013/05/08(水) 14:05:41 ID:k/yndVFQ
>>545平井にハクビシンがいます。マンション・アパートの
天井裏に巣を作る。かなり厄介。基本ねずみ・狸・ハクビシン・蜂の巣
駆除費用は大家が払う、ゴキブリ・蝿は自分持ち。
>>548詳しくありがとうございます!
昨日探してみたものの、ネズミの巣っぽいのも見つからず隅っこにフンもありませんでした・・。
そして、物音もしなくなっててびっくりしました・・。
押入れの奥に、高尾山の厄除け御札?みたいなのがあってかなりびっくりしたんですが
これは関係ないですよねw 私の物じゃないくいつからあったのか解らず更に不気味ですが・・
不動産見てたら、3丁目?に精神的瑕疵の物件出てたなぁ。
4万くらいだったけど…。
>>549紙切れは気にしないのが一番、気にしたら負け
ビリッと剥がして、クシャッと丸めて捨てるのが一番
イヒヒヒヒ
>>548じゃないけど、
自分も3年くらい前、税務署に行ったとき
すぐ近くでハクビシンが道を横切って塀と建物の間に
消えていったのを見たよ。
アクラス前の都営にパトカー来た。
人が倒れてるみたいだけど死体?酔っ払い?
557 :
東京都名無区民:2013/05/09(木) 07:47:19 ID:GaHH1HgA
>>556サイレン鳴らした車が北の方に何台も行ったのは、その件かな?
558 :
東京都名無区民:2013/05/09(木) 08:16:13 ID:bTSwcc0g
都営アパートの噴水公園がkeepoutされてる。となると酔っぱらいではなさそう。
559 :
東京都名無区民:2013/05/09(木) 08:23:59 ID:T9Yfy56g
何だかなぁ
>>560大島てるは情報更新しないしそもそも不正確だぞ
562 :
東京都名無区民:2013/05/09(木) 15:26:06 ID:sN0vR8Fw
更新はしてるが、情報はかなり薄いです
そもそも無料のボランティアなんだから参考程度にすればいいだけ
性質上すべての情報が集まるはずもなし・・・ですよw
563 :
東京都名無区民:2013/05/10(金) 09:16:21 ID:YOBRStLw
>>556事件性はなく、都営住宅の方がご病気で倒れて亡くなられていたとのこと。
>>563詳細ありがとう!
事件じゃなくて良かった〜
>>564ほんと今の子はゲームしかなくてかわいそうだな
川で魚取るなんて危なくてとんでもないと取り上げられてるからな
>>564あれ(平井聖天)って有名な物だったのか
記事の写真の右側の寺、
写真では下部が壁に隠れる形になってまともに見えるけど、
この建物初めて見たとき
「何だこの頭のおかしい寺もどきの建造物は…有り難みゼロだな」
と思ってしまったわゴメン
569 :
東京都名無区民:2013/05/10(金) 22:27:18 ID:ZaL8hrkA
あそこの聖天さんは幼稚園も併設されていたり、規模の大きい葬儀ができるようにホールがあったりするから、どこと無くいびつな感じがするのは否めないね
>>566今の子じゃないけど旧中川はドブ臭いうえにカミソリ堤防だったから近づくことすらできなかったなあ。
571 :
東京都名無区民:2013/05/11(土) 02:24:10 ID:l3MzD5Aw
南口の商店街にケバブ屋が出来てるね。
味はどうなんだろう。
573 :
東京都名無区民:2013/05/12(日) 17:52:19 ID:hAJyg5Sw
>>564ここのおせんべい値段の割りに妙にうまかったけど、120年も歴史あるのか、納得。
>>572ケバブ屋は前に北口で見た覚えがあるんだけど同じ店だろうか。
同じ店だったら普通に美味かったよ。
575 :
ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ:2013/05/12(ツ禿コ) 18:42:07 ID:gnIsG6MA
>>567>>569ツ禿シツ可ツ篠ョツつェツ債淞渉按つセツづ?ツつスツ、ツつィツ地ツ堕�ツつウツづ慊づ個渉・ツつヲツ陛サツづ按づ個つゥ
蜚オテヲdテヲdテヲdツ氾カツ娑ツ鳴ツ曳ツ娑ツ婆テヲdツ〔ツつィツづアツつゥツつゥツつゥツづ堕つウツづアツづ慊つヲツつ「ツつサツづュツつゥツ〕
ツ債。ツつセツ個セツつヲツづゥツづヲ
禿げっていうな!
>>576育毛にハゲめば大丈夫だよ
こんな禿増しはいらないかな?
誤変換だった「励まし」ね
>>572場所悪すぎて前途多難だろうなあ
平井駅南口から降りる人はコマシンのあたりで扇状に散っていくからそこより南は人通りが減るんだよね
>>579大番鮨の向いだよ
前は金の買取が入ってたテナント
ケバブ屋というよりインド食材屋がついでにケバブやってるという感じだな
食材屋だなんて
ますますもって魅力的だ
インド食材は訂正する
今日の帰りによく見たらハラールフードという看板だった
平井に住んでるムスリム向けの戒律犯す心配せずに安心して食べられる食材屋だね
ケバブ買うのでなければムスリムでない人がいってもしようがない店だな
この業態なら立地は関係ないな
ハラールはムスリムの概念だけど、結局はインド人も利用するからスパイス類も充実してるはず。
上野大津屋に行く手間が省けるなら行ってみよう。
平井にムスリムって多いの?
インド人だと思ったらバングラとかパキスタンてのはあるんじゃね?
そもそもインド人にムスリム多いじゃん。神戸モスク作ったのは印僑だ。
587 :
公園スキー:2013/05/16(木) 08:47:46 ID:3j95QNYg
小松川大島公園。略してコマコウ。だれも大島公園とは呼ばない。やっぱり江戸川区は江戸川競艇
で儲けてるので、費用は江東区より江戸川区がメインのためか?
588 :
公園スキー:2013/05/16(木) 08:50:43 ID:3j95QNYg
小松川さくらホール。夏になると小学生は200円になるので、よく行ってたなー。
589 :
公園スキー:2013/05/16(木) 08:55:50 ID:3j95QNYg
東小松川白髭神社で毎年豆まきやるけど。300円のお菓子セットとかばらまいてたから、子供たちが
感激してたわー。
>>587略す前に名前間違えてるけどw
「大島小松川公園」なんだから、俺みたいな新参は素直に大島公園と略してるよ。
「小松川大島公園」なら小松川公園ともいうかもしれんが。
地図で見てみると確かに川をはさんで大島地区と小松川地区にまたがるような形になってるけど
どうみても小松川地区側の方が数倍は広そうなんだよなあ
本来「小松川大島公園」と呼ぶ方が自然ではあるのかも
まあ別にどっちでもいいんだけどw
592 :
東京都名無区民:2013/05/16(木) 12:17:22 ID:YkTe5I/Q
これ 多分住んでる所によってじゃないかな
私は江戸川区側に住んでるから小松川をメインにして呼ぶし周りもそうだし
江東区側の友人は大島メインで呼んでるね。
どっちでもいいけど両区のプライドみたいなもの?(笑。
>>587江戸川競艇で儲けてるとよく言われるけど江戸川区には金入ってないんだぜ
儲けてるのは稲城、あきるの、多摩の三市
競艇のおかげで江戸川区は福祉の面で強いって聞いたことあるのだけど
違うのかな
中里区長以来の区政のカラーなんだろうけど、要は
特別区ならではの財務基盤の強さをどこに使うかじゃね
江戸川競艇のダイジェスト番組は千葉テレビでやってた
597 :
東京都名無区民:2013/05/16(木) 15:06:44 ID:iLsr4y6A
ttp://www.hatsushika.net/modules/d3blog/details.php?bid=28美濃部元東京都知事が東京都の公営ギャンブル廃止を訴える前から、江戸川競艇の主催は東京都ではなかった。
ただ、以前は堤防沿いの道路を閉鎖するのは開催日のみに限定されて居たが、今では夜間に道路清掃車が通る時くらいしか開けなくなった。
勝手に公共道路を只で占有出来る筈もなく、所轄警察や議員に金がばら撒かれていると考える方のが自然だと思える。
また小松川大橋の手前で右折している競艇用の送迎バスは交通法違反の可能性がある。右折禁止の道路標識の下に路線バスは除くの文字が書かれているが、路線バスの定義からすれば開催日にのみ運行されるシャトルバスは路線バスには含まれない事になっている。
>>597前に聞いたら路線バス扱いらしく警察の許可もありとの事
つてか
この方、この文書いた時点で国会議員なんだろ 憶測ばっかりのこと書く暇あったらてめえで調べるのが仕事じゃねえの
601 :
東京都名無区民:2013/05/17(金) 13:44:24 ID:Bpd33scw
>>600597がどこまで信憑性があるかわかりませんが
600は間違いなく憶測でしょ?w
602 :
東京都名無区民:2013/05/17(金) 14:03:57 ID:QE6l9lTQ
>>594 地元の神社で祭りが有る時や、蔵の修理で寄付金を募った時、
「3千円 〇〇〇〇」
「5千円 〇〇〇〇」等と
氏子の寄付金一覧が版木で掲載された中に、
「100万円 江戸川競艇場」の記載を観た事がある。
100万円は、神輿を納める蔵の修理の時だったかな?
行政が適正かどうか調査するのは議員の仕事。これ事実。
09年末時点において初鹿氏は国会議員。これも事実。
まあ、国会議員が区政がらみであーだこーだいうのが妥当かは別として、憶測?どこが?
ヒマだったんだろうな
>>502結構ロケ有るよね。
SPEC見てたら、ふれあい橋近くで、
戸田恵梨香が「うっせえさかなちゃん」って言われて
「ぶっころす」 ... やんのかコラ!」
とか言う面白いシーンで出て来て笑ったし。
606 :
東京都名無区民:2013/05/18(土) 02:40:55 ID:BFlaDyYQ
ゴロちゃんが20日からしばらく休業とのこと・・・!!!
>>574行ってきた
少々手際が悪いけど普通に美味しかった
見た目 日本的で小さくまとまった感じ もっとアバウトさが欲しいなぁ
608 :
東京都名無区民:2013/05/20(月) 19:40:38 ID:0ETL4U1Q
>>603失礼!
初鹿のを引用していると気がつきませんでした
お詫びします
まぁ、過ぎた話を今更蒸し返すのはどうかとも思いますがw
609 :
東京都名無区民:2013/05/21(火) 16:40:42 ID:C1sSCfuA
平井公園によくいる風船おじさんて何者?
今朝のセバタさんは性奴隷がどうのとキモかったが夕方の特養の話はよかったな
福祉関連ネタだけやってりゃいいのに
611 :
東京都名無区民:2013/05/22(水) 21:12:10 ID:YSLKHCRw
江戸川区競艇場ってGW今もお祭りみたいなのやってるのかな。昔鉢植えを無料でもらってきた。
俺は平井に引越して江戸川競艇の無料バスに乗る様になってしまった・・・
オプションでシガーソケットって付けられるの
北口の京樽が閉店した後、内装工事が進んでるみたいだけど
何屋になるんだろう?
京樽、短かったね…。
京樽高いし美味しくないしちょっとね
他の地域でやっていけてるのが不思議
>>612上手く乗り継げば西葛西までタダで行けるんだよね。
619 :
東京都名無区民:2013/05/24(金) 15:48:10 ID:YMn6dUCg
620 :
東京都名無区民:2013/05/24(金) 17:58:57 ID:rzws2JdQ
京葉道路と平井に行く新しい道の交差近くのマンションから叫び声とともに
パトカーが急行してたけど何があったのか?ご存知のかたいらっしゃいますか?
621 :
東京都名無区民:2013/05/24(金) 22:01:53 ID:YMn6dUCg
また小松川署の警官が痴漢でもやったんじゃないのか?
>>62012階からの転落事故
詳細は不明ですが、靴もそばにあったらしいので自殺ではなさそう
ちなみに玄関前の通路側ではなくベランダ側からの転落ね
さっき楽々家前でケンカしてたね
626 :
東京都名無区民:2013/05/26(日) 21:40:31 ID:9wRf7Epw
>>625なんかすっごい冷たい下町って印象w
これだけ店回ってるのにみんなそうってことは、
ほんとにそうなのかこの記者に何か問題があるのか…。
確かに3丁目にたくさんあるスナックは、常連のたまり場って感じがする。
「会員制」て書いてある店も多いし。
それが悪いとも思わない。
むしろ、ココっていう場所がないからこそ居心地いいと思う。
平井に来て7年くらいたつけど、すごく好き。
628 :
東京都名無区民:2013/05/26(日) 22:04:32 ID:bKhIIyWw
中級フレンチや鰻屋も地元の常連でもってるとも思えんが。
629 :
東京都名無区民:2013/05/27(月) 05:43:15 ID:aWA47t1w
後半、楽しみにしてたのに・・・涙
客がたくさんいる店に行けば良かったんじゃないのかな
平井は田舎だからね
しょうがないね
たった一人の主観で決めつけるなよw
633 :
東京都名無区民:2013/05/27(月) 16:23:18 ID:4FKoKpPg
何年も前になるけど蔵前通り沿いに古ぼけたラーメン屋があった。
通りすがりに中を覗くと、狭い店内に6・7人の客の姿が見えた。
また別の日に中を覗いてみたが、やはり6・7人の客がいる。
こんな汚い店なのに随分と繁盛してるな、いつか入って見ようかと思っていた。
次に通り掛かった時に店内を覗くと、客が2人しか入って居なかった。
一度入ってみようと思っていたので、迷わず店内へ。
メニューを見ると500円から800円程度のラーメンが5種類ほど並んでいる。
一番安い500円のラーメンと餃子を注文し、狭い店内を見渡してみた。
奥に座った2人組は常連らしくボソボソと小声で雑談をしている。
程なくして注文した醤油ラーメンが出て来た。見た目は500円のラーメン其の物。
肝心の味の方はと言うと、かなりがっかりな味だった。餃子もまた然り。
そこにまた常連と思しき4人組が入って来た。年齢は総じて高め、60歳前後位。
常連たちはビールや酎ハイなど注文しているが、誰もラーメンを頼もうとしない。
常連の一人が「この店何時まで続けるんだ?」と店主に訊いている。
混んでたのはラーメンがおいしいからではなく、閉店を惜しんで集まって来た近くの酔っ払い連中の様だった。
結局7人居た客の中でラーメンを食べてたのは俺一人。
( ;∀;) イイハナシダナー
平井の個人経営の飲食店は全体的に一見さんお断りの雰囲気あるよね
路地に入った店ほどそんな感じ
去年の年末に出来た立ち飲み屋は、何かいつも常連さんがワイワイ騒いでて楽しそうだよ。
知人の話によると、その気があればすぐ仲間入り出来るらしい。
今度行ってみようと思っている。
637 :
東京都名無区民:2013/05/27(月) 23:47:38 ID:3krXz8uw
だってさ、千葉県民が平井で飲食してやれ「東京だと思って寄ったのに、店が少なくて…」みたいな事言う位だから、ホントにショボイ町なんだな。
開放感もないし、第一学生なんかが居なさ杉
638 :
東京都名無区民:2013/05/28(火) 00:41:50 ID:GA1P5a+A
あ
639 :
東京都名無区民:2013/05/28(火) 00:49:39 ID:GA1P5a+A
お、書き込めた
外食する学生って専門生や大学生なのにそんな人達いないからね
ふたば書店あった近くの路地にある日本語学校の中国韓国人連中くらいだよね…
休憩時間は騒がしいのなんの
昔は町工場がたくさんあったからそれなりの外食需要があったけど、み〜んなマンションになっちゃったからなあ。
昨晩なにがあったの?
駅前が消防車で埋め尽くされてたけど
>>642あんなに出動させといて誤報かよ・・・
迷惑な奴だな
644 :
東京都名無区民:2013/06/02(日) 19:36:18 ID:mfGUL46Q
痴漢多発らしい…
645 :
東京都名無区民:2013/06/03(月) 21:20:10 ID:DCxfxsnA
小松川警察に確認したら、痴漢した警察官は逮捕されなかったらしいよ。
ダイソー前の本屋さんもう開いてる
ワンピース70巻売るためか
経営者が自分で詰めてるかバイトにやらせてるなら25%増しの時給にしてなきゃまったく評価できないが
>>646深夜帯以外の8時間勤務なら、割増不要だよ
三丁目なので見かけたらメールするよ
よろしくお願いします
651 :
東京都名無区民:2013/06/05(水) 18:59:51 ID:0/FwolEg
なかなか旨そうな、いや可愛いニャンコですね。
食われなきゃ、いや無事保護されるといいですね。
首輪が埋もれてて殺されたニャンコもいますから。
中国人多いしそんな可能性もあるかも知れないね
シャレにならないなあ
あ、ちなみに2chとか全く見ない人の代理で書き込みしただけで俺の猫じゃないから、
その手の煽りは全然効果ないよ
キチガイってどこにでも湧くんだなぁって思うだけw
俺の猫はどこにも行かず、部屋でゴロゴロしている
655 :
東京都名無区民:2013/06/05(水) 20:10:32 ID:cnXVo14A
昨日のサッカーの試合中からデジアナでみてるTVのテレビ東京だけ急に映り悪くなったんだけど家だけですかね?
地デジのは普通なんだけど、、スカイツリーの移行関連とも思ったけどあれは少し前に完全に移行してますよね
656 :
東京都名無区民:2013/06/05(水) 21:28:05 ID:Qp2PaGOw
うちの猫も一ヶ月ほど帰らなかったことがあります
あきらめきっていた頃に、自宅近くで他の猫に追いかけられたり威嚇されているのを発見しました
どうやらよその猫が自宅付近を自分の縄張りにして、うちの猫を近づけさせなかったようです
すぐに抱きかかえて家に連れて帰りました
このようなケースも同様にあり得ますので参考までに
この辺ってやたら綺麗な野良猫いるけどあれって野良じゃなくて外飼い猫なのかな
うちの猫は3ヶ月帰ってこなかった事がある。
すっかり諦めていたある日、コロッコロに太って帰って来たのは良い思い出。
きっとどこかで飼われていたに違いない
うちのは絶対に出さない様にしてる
つか、出ないな
みんな網戸とかから外を遠い目で見てて、たまに車が通るとビビって部屋の奥に逃げ込むw
基本的に根性なしなのかも知れない
661 :
東京都名無区民:2013/06/06(木) 18:17:34 ID:sJ1MXk5A
最近房総半島とかにいそうなヤンキー沸いてるけ
ど平井のガキどうなってんの
662 :
東京都名無区民:2013/06/06(木) 23:37:24 ID:xDTXzlIQ
小松川図書館近くのミニストップにも不良のガキどもがよくたむろして騒いでいる。
頼むから、どこかの肥だめか、樹海にでも集まって好きなだけ騒げや
子供達やお年寄りも沢山通るの道なのに、迷惑だと思わないのかこのクズどもは
交番のお巡りは何をやっているんだ
663 :
東京都名無区民:2013/06/07(金) 00:09:01 ID:oEZ6rwCg
もう夏だからこれからもっと沢山沸いてくるよ。
嫌なら直接自分で注意する。
それか警察に騒音通報すれば必ず現場来て注意してくれる。(一時的に収まるだけだが、笑)
664 :
東京都名無区民:2013/06/07(金) 02:03:50 ID:Ux5xmHTQ
店が学校に苦情だして全生徒出禁になる前例はあるけど、個人が苦情いれても朝礼かなんかでちょろっと話でるくらいなんだろうなぁ
京樽跡地は串かつでんがなだった
6/13から
>>648ですが、無事に見つかったとの報告を受けました。
近くの人が保護してくれていたそうです。
今朝、無事に引き取ったとの事。
お騒がせしました。
667 :
東京都名無区民:2013/06/07(金) 18:37:15 ID:GFJFMyvw
>>648は削除されてるじゃねぇかよ。
可愛い猫には旅をさせるな。
え?削除って何?
何か消えてる?
>>667再読み込みしたらあぼーんされてるね、気付かなかったw
一応、本人の要請でメアドも記載してあったんだけど、それが駄目だったかな。
まぁ、何にせよ無事に見つかったのでご報告まで。
670 :
東京都名無区民:2013/06/07(金) 18:47:30 ID:NAUw23/w
可愛い肉球には足袋を履かせるな。
おうちで大事に飼え。
671 :
東京都名無区民:2013/06/07(金) 20:33:56 ID:+3EB7soA
北口駅前ローソンが6/11〜6/21まで店内改装でお休みだって
672 :
東京都名無区民:2013/06/07(金) 22:08:39 ID:dDxGJU6g
テレビ東京が昨日から映らないんだけど、ここだけかな?
平井5丁目だけど。
4ちょめはみられるよ
674 :
東京都名無区民:2013/06/08(土) 00:22:28 ID:md5huZlA
てs
675 :
東京都名無区民:2013/06/08(土) 01:45:54 ID:GRuS0Hlg
677 :
東京都名無区民:2013/06/08(土) 13:01:21 ID:md5huZlA
>>665串かつかぁ
串かつもいいけど駅前には回転寿司欲しいなぁ
経営的に厳しいかな回転寿司は
>>671ちょっと古かったからなあそこ
照明LEDの綺麗な店舗になるんだな
西友も改装しないかな
678 :
東京都名無区民:2013/06/10(月) 23:44:41 ID:tzCIzD3A
6丁目で昨日の夜なんかあった?
パトカーとかいたけど
681 :
東京都名無区民:2013/06/12(水) 16:27:57 ID:Xpy6AZLw
682 :
東京都名無区民:2013/06/12(水) 16:43:50 ID:Xpy6AZLw
自転車だけ放り込んで自動で地下に送り込むやつ?
一之江で見たことあるけど最初見たとき乗ってる人間ごと地下に送り込まれるのかと思った
チバテレビがしぴしぴいう
雨のせいかな
子供の頃
船堀橋の下はルンルンが
住んでたなぁ
行ってはいけない場所でした
>>685ルンルンてなんすか?
ルンペンとかの意味ですか?
宍戸留美なん?
ルンルンつったら花の子に決まってるだろうが!
闇のお姉さん
みなさんお年がバレましてよ
平井エリアに変質者出現の情報を保育園から得ました。
2人いるとのこと。
いずれも男性で、30-40代と60-70代
女児へ接触する輩と下半身露出の輩。
お子さんをお持ちの皆様はお気をつけて!
692 :
東京都名無区民:2013/06/17(月) 12:37:58 ID:SSrDu20w
>>691女児に接触するのが30〜40代ですか?
特徴はどちらかといえば面長で、髪型は少し長めの2ブロックっぽい感じですか?
693 :
東京都名無区民:2013/06/17(月) 17:56:08 ID:fkDHncoQ
市民団体「在日特権を許さない市民の会」(在特会)会長の桜井誠(本名・高田誠)容疑者(41)=江戸川区平井=
694 :
東京都名無区民:2013/06/17(月) 19:18:29 ID:W3W3CjoA
平井のイメージダウンだわな
695 :
東京都名無区民:2013/06/17(月) 20:30:26 ID:KMEWDUZg
www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000001382&caldate=2013-6-17
基本的にマスコミの情報は鵜呑みにしないほうがいいですよ
朝鮮韓国関連のことはなおさらです
桜井って被害届出しに行っただけなのに逮捕されたとかって馬鹿情報が流れてたなw
697 :
東京都名無区民:2013/06/17(月) 21:57:47 ID:14NcEO7w
いま江戸川区に住んでいないけど何年か前江戸川区の話が電波音みたいな声で聞こえてきたけど原因がわからない あまりにも凄い音で脳波がおかしくなった
病院行け
699 :
東京都名無区民:2013/06/17(月) 23:50:47 ID:fkDHncoQ
700 :
東京都名無区民:2013/06/18(火) 10:03:17 ID:3487EdBA
虹の大橋
もみじ大橋
さくら大橋
小松川の三大大橋。
誰か詳しい人いる? これって有名な建築家とかが設計したんだっけ。
>>693前から荒らしてたのって、こいつか仲間?
ずっと前に何かのアジトに捜索入ったって話もここだったんだね
平井から出ていってほしい
702 :
東京都名無区民:2013/06/18(火) 13:01:25 ID:yLB4k8Lg
平井ではなく、大久保に住んでくれよって思うわ
大久保は朝鮮土人の棲家になってる。
地元の人間が泣きながら他に引っ越すって例もかなりある。
朝鮮人・中国人の増えた地域は治安が悪くなるってのは事実だ。
704 :
東京都名無区民:2013/06/18(火) 14:16:15 ID:Ul7tnXTA
大久保?元々素晴らしい環境か?
大久保に引っ越して、治安維持に励めばいいよ
新宿追い出されて朝鮮土人が徘徊する様になるまでは、ただの下町で治安は言う程悪くなかった。
707 :
東京都名無区民:2013/06/18(火) 15:49:18 ID:PD3Bc4nQ
ニンニク臭くなったと
治安が悪くなったは
多分違うと思う。
実際、朝鮮人・中国人の多い所は治安悪いか悪くなる。
平井だって決して治安が良いとは言わないよ、都内の外れの中でもね。
川沿いのコモディでカツ丼買ったら
卵と一緒にビニールがとじられていた・・・。
ビニールごと切り分けたらしく、ご丁寧に一切れずつに
ビニールが卵とカツの間に閉じられてた。
どういう調理法してんだ・・・あそこは。
平井って島だよね
橋を全部落とされたりして恐怖の街になるとか
サスペンスになりそう。
川に挟まれてるから栄えないよね
712 :
東京都名無区民:2013/06/18(火) 22:48:23 ID:YB8kbAxA
>>709川沿いのコモディって錦糸町駅方面の?
少しうえにもコモディの惣菜で腹壊したってあったし話題に尽きないね
惣菜は駅前の中村屋が味付けもいいしそこばっかやで…
>>710中○に日本がやられたときの日本人最後の砦みたいな妄想も可能。
関東大震災が来たらどうなるのか不安だわ
島から脱出できなくなったらどうしよう
お腹壊した話はカズンじゃない?
>>713最後の砦の中に中国人腐る程入り込んでるだろ。
最初に西友の近くの例の魔窟を焼き討ちでもしないと。
717 :
東京都名無区民:2013/06/18(火) 23:59:59 ID:rxuICUig
>>712あっちなら亀戸スレに書くんじゃない?平井の旧中川沿いのコモディイイダと思われ。
あと腹壊したって話はカズンだよ
>>392
718 :
東京都名無区民:2013/06/19(水) 01:39:00 ID:GYodrfBg
p2133-ipbf7002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
おまえの知識もチョンチュン並みだから発言は控えとけw
客観的に見たら
まともな外国人>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヘイト団体
なんだよ 洗脳されてないで目を覚ませ
平井の歯科医院で良いところありますか?
虫歯治療が第一で、ホワイトニングも考えてます。
歯医者の数が多すぎて選べません…
>>718具体的にどの辺の知識が足りないと?
その程度の事くらいは答えられるんだろ?
どうも知識がお有りの様だからなw
>>719まともな外国人?
中国人と韓国・朝鮮人がまとも?
頭おかしいのと違うか、お前。
723 :
東京都名無区民:2013/06/19(水) 19:55:08 ID:bKDnsxWQ
>>720駅前の市川歯科とか
院内も綺麗だし、レントゲン写真で細かく解説もしてくれますよ
治療中ディズニー映画みられるし
725 :
東京都名無区民:2013/06/19(水) 23:03:28 ID:oPOOlvqg
市川は常に人が待機してるね
家族連れが多い
あと市川の場所から道路挟んだとこで工事してて、看板みたら市川クリニックって書かれてたけど建て直すのかな
>>714ガソリンスタンドも今や島内に1軒しかないし不安。
727 :
東京都名無区民:2013/06/20(木) 02:33:43 ID:5dVU4tFw
今日(てか18日(水))、火事なかった?誰か詳細よろしく。
729 :
東京都名無区民:2013/06/20(木) 07:28:14 ID:408MBV6w
>>720手先の器用さで削りが痛くないってのと
特殊な設備だったら斎藤歯科かな
昨夜の火事
老人がおひとり亡くなったらしい・・・
731 :
東京都名無区民:2013/06/20(木) 14:18:08 ID:vh2gqBXQ
10年以上前まだ市川なかったとき斎藤歯科いってたなぁ
この前久しぶりにいったら麻酔がチクッとする針から塗るやつになったんだね
治療も全然痛みないから気楽だw
>>726島に閉じ込められたら、車要らないんじゃない?
733 :
地蔵:2013/06/21(金) 06:37:43 ID:CgZb60/g
152 p933dc8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
159 p4226-ipbf3203marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
186 UQ1-221-170-27-84.tky.mesh.ad.jp
197 p4226-ipbf3203marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
279,283 p2002-ipbf5002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
284 Dup1-202-225-81-120.chb.mesh.ad.jp
352 61-21-36-151.rev.home.ne.jp
354 Dup1-202-225-82-58.chb.mesh.ad.jp
355 KD182249240087.au-net.ne.jp
357,412 p2002-ipbf5002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
703,706,708,716 p2133-ipbf7002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
718 softbank219195018084.bbtec.net
721-722 p1131-ipbf6310marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
以上をGL5として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htmhttp://www.machi.to/saku.htm 地域掲示板において人種差別的な言動はお控え下さい。
相手している方も同様の書き込みを見かけたら
煽ることなく削除依頼をお願いいたします。
同じレベルで煽るだけでは同様の書き込みを増やすだけですので
お控え下さい。
734 :
東京都名無区民:2013/06/21(金) 15:12:10 ID:slRuF9NA
質問した方ではないですが
斉藤ってどこにあるんですか。
私も市川行っていたけど予約取りづらいしスタッフの質下がったしで(ほかの歯医者よりはいいけど)
代えようと思っているんです。
735 :
東京都名無区民:2013/06/21(金) 18:00:31 ID:NFAnnRlw
平井駅近くにいい整形外科ありますか
近いうち引っ越していきます
736 :
東京都名無区民:2013/06/21(金) 22:48:30 ID:VfNFaysQ
>>731商店街のさぼてん(弁当屋)とコミックぶっくランド側の道に入って、少し真っ直ぐいった右手の雑居ビルに看板かかってます
もうずっと行ってないけど2階か3階だったかな?
もしかしたら階かわってるかも
平井は都内平均よりも中国人居住率の多い街
平井は都内平均よりもアングロサクソン系白人の居住率の低い街
>>737率というからには数字出してよ。平均値と平井の数値。
率は知らんけど多いってのは間違いないと思うね。
多分あの胡散臭い日本語学校の所為だろうけど。
破防法適用しちまえば良いのに、あんな所。
740 :
東京都名無区民:2013/06/24(月) 23:02:44 ID:TJv48Bnw
最近平井5丁目の蔵前橋通りの付近、夜に工事ばっかりやっててうるさくて寝れないよ。
もうずっと何らかの工事してるからね。
741 :
太田よちゆき:2013/06/25(火) 00:21:28 ID:0KgQlP8g
平井って無駄に工場多いよな。
無駄じゃないのよ
744 :
東京都名無区民:2013/06/25(火) 11:39:42 ID:ETvG37hA
>>735整形外科ならお茶の水まで出た方がいい
平井は昔から無医村
745 :
720:2013/06/25(火) 16:51:32 ID:a/u3AiQw
歯医者レスくださった方ありがとうございました。
リーマンでディズニーとかには興味ないですが
市川さん斎藤さん中心に参考にさせて頂きます。
>>743予算単年度主義のせいだな
4~5月にRFPがでて仕様は秋になってようやく固まる
そこから翌年の3月までに突貫工事
747 :
東京都名無区民:2013/06/26(水) 01:36:23 ID:ASjqij4g
p1131-ipbf6310marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
おまえはいらねーって言ってんだろーが!
おまえが批判してる相手と全くの同類・同程度だからw
先ず自分を客観的に見ることができてから書き込めや!ぼけ!
748 :
東京都名無区民:2013/06/26(水) 10:49:58 ID:eipN3luw
>>744ありがとうございます
やっぱり名倉ですか
これまで会社の近くだったので名倉に行っていましたが、
定年で退社して平井に引っ越します。
足が丈夫ではないので近くにいいところがあれば、と
思った次第です。
お茶の水の坂道が大変ですが、
なんとか頑張って通院します。
決心がつきました。感謝します。
>>747手前なんかに言ってねーよ、糞ボケ
勝手に中国人とでも仲良しこよしして勝手にぶっ殺されてろ屑
750 :
東京都名無区民:2013/06/27(木) 15:46:40 ID:7a2eBrKQ
民度が酷いですね、平井って
こんだけ犯罪民族が住んでたら心も荒むわ
そろそろ地蔵さんの出番ですな
駅前の赤い高層マンションは平井のランドマークだな
遠くからでもあそこが平井だってすぐ分かる
754 :
東京都名無区民:2013/06/27(木) 22:43:40 ID:nksebt3w
あそこ何年か前飛び降り自殺あったんだっけ
755 :
東京都名無区民:2013/06/28(金) 07:46:38 ID:+2FXQ0rw
確か三人位 亡くなっています。
知人の建築士の話によると 完成するのが先か、建設会社が倒産するのが先か
建築当初話題になっていたそうです。
結果は 完成後に 倒産。
756 :
東京都名無区民:2013/06/28(金) 13:10:55 ID:KR4mCRnA
平井で信頼できる医者は二軒だな
北口線路沿いの中田クリニックと西胃腸外科クリニック
とくに西クリニックは抗生物質の使い方がしっかりしてる
758 :
東京都名無区民:2013/06/28(金) 14:32:13 ID:bHuLWTYw
>>748もし症状について適合するならば、医者とは異なりますが税務署前の志保井接骨院は有名なところです
>>756俺が中国人てか?w
笑わせてくれる。
それとも日本人が犯罪民族てか?
どこの土人だ、お前w
760 :
東京都名無区民:2013/06/28(金) 21:03:08 ID:8Z5ClnOg
志保井ってお年寄りには評判いいけど他に比べたらものすごい通院長引くんだよね
指の骨にヒビで3ヶ月以上、脚ちょっと痛めただけで2ヶ月かかったな…
今は安心堂にしてます
761 :
東京都名無区民:2013/06/28(金) 22:19:07 ID:KR4mCRnA
>>759そんな解釈だから批判されるんですよw
>>758 760
志保井さんは時間かかります。
領収書も通院毎にだしたがらないし。
完治させるって意味ではいいのかもです。
762 :
東京都名無区民:2013/06/28(金) 22:30:59 ID:Hj59pr5Q
>>759みたいなゴミは中国でも韓国でも生まれたところに帰れって事だろ。
韓国人も中国人も日本の悪口ばかり言ってるんだったら帰ればいいんだよ。
>>759も、どうせ生活保護狙いで東京に出て来たんだろ。
763 :
東京都名無区民:2013/06/28(金) 22:45:05 ID:3Y47i6Vg
平井のレベルがバレルだろ!!
>>761心が荒んでるって意味だったら、そうに決まってんだろ。
それ以外にどんな解釈があるっつーんだよ。
>>762悪口だけじゃねーだろ、中国人も韓国人もw
実際に外国人犯罪発生率No.1と2じゃねーか(警視庁犯罪白書調べ)。
人口比でも変わらないんだが?
これが犯罪民族でなくて何なんだ?
池袋ほど栄えてはいないが、平井もあんな風になりたいかね?
地元から何であんなに強硬な中華街反対運動が起こってると思う?
脳内お花畑の平和主義なんて、ぶっちゃけ「馬鹿」と同義だぜ。
西胃腸科は父の大腸がんをただの腸閉塞と診断したので信用してない
766 :
東京都名無区民:2013/06/29(土) 08:47:02 ID:KtnV8mMg
志保井さんは、もともと再開発前の小松川の方にあったんだっけか
お相撲さんの怪我の治療でもともと有名でした
767 :
東京都名無区民:2013/06/29(土) 09:13:13 ID:wXu6NSTg
限り無く獣医に近いな。
768 :
東京都名無区民:2013/07/01(月) 02:52:30 ID:J62iCJFQ
平井はそもそも「下町」という基本的認識を持ったほうがよいと思う。
足立とかあるから目立たないだけで、東京西部と比して文化的教育的水準とか、緑の多い散策して楽しい街がどうか確認したらいい。
平井は下町以外の何物でもないが??
このスレで平井が下町と思ってないのは、"下町ですらない、それ未満だ"と思ってる奴くらいだろ。
771 :
東京都名無区民:2013/07/01(月) 10:02:05 ID:vvnxg4Vw
映画や漫画で亀有や柴又が下町と認識されているならその手前も下町かもしれない
北千住は除くがね、あそこはどう頑張っても下町ではなく日光街道千住宿
大島6丁目団地の売り出しチラシ入ってきたけど
何で地図載せなかったんだろ 地元民じゃないとわからない
>>771北千住って荒川放水路掘ったあと、川に挟まれて細長くなっちゃった点は
平井と似てるけど、宿場町が水没しなかったのと、
既に常磐線と伊勢崎線が開通してたので正反対の運命になった感じ。
旧平井駅は今は川底だそうな。
工事がうるせえええええええええええええええええええ
>>768それなら、東京の西部にでも引っ越せば?
下町が嫌なんでしょ、だいたい東京の西武なんてな
昭和のはじめぐらいまでは狸と狐が化かし合いしてたんだぞw
夏になるとバイクうるさくてかなわん
下町大好き!まあ下町生まれで途中から別育ちだからなんだけど
日本人が海外からの視線で日本を見ないと
日常の慣れでその良さの一部が分かりにくいのと一緒
とてつもない地方から来た人は下町嫌いな人が多い
平井は下町じゃない、村だ
江戸時代を舞台にした時代小説では平井村からくる青物売りだのシジミ売りだのがしょっちゅうでてくるし
もともとは下総国だし
一連の流れはいかにも村らしい流れ
779 :
東京都名無区民:2013/07/02(火) 15:07:01 ID:fsA1x+lA
両国橋で大川越えた先は村でいいよ
江戸初期の歴史的事実だけで語ればね
深川も本所も下町ではないってのも間違ってないのだろうから
浅草と神田だけ下町といっていても誰も何も言わないだろう
工事といえば徳久医院の所の交差点に、水道工事のお知らせ出てたけど
これかな?
平成25年 4月19日〜平成27年 1月13日
江戸川区平井六丁目22番地先から同区平井四丁目14番地先 江戸川区平井六丁目地先から同区平井四丁目地先間配水本管(600o
・400o)布設替工事
781 :
東京都名無区民:2013/07/04(木) 12:36:34 ID:ONlix7eQ
中田のオープン時はすごく親切だったけど客がある程度来たら態度が変わったから信用してない
整形外科でいいと来ない?
田中は人によって態度変えたり経営者いないと対応違かったりダメだった
親和さんは悪い印象なかったよ
783 :
東京都名無区民:2013/07/06(土) 18:49:42 ID:LIfY3Wng
プールガーデンは終了か
なんか、中里はあれだけ福祉充実させたのに
多田は福祉カットしかしない無能なんだろうか
選んだ区民はもっと無能だな
785 :
東京都名無区民:2013/07/08(月) 09:44:27 ID:OqjQTSpg
無能になるまで出世する ピーターの法則 って好きだな
降りだしてきた
大きな音したねぇ
あー、これで完全に「夏」になるなぁ
テレビの映りが悪くない?
うちは大丈夫だよ
4丁目
790 :
東京都名無区民:2013/07/08(月) 21:52:56 ID:z53I5t9g
荒川河川敷で雨宿りしてた釣り人3人が落雷にあって1人?亡くなったらしいけどこのへんなのかな
音すごかったね
数年前の豪雨の時、スーパ堤防のある船堀橋下道路が冠水してたけど
多分なかったことにされてる
>>785問題は日本はポストが足りなくて皆無能になれないことだ
794 :
東京都名無区民:2013/07/15(月) 00:35:22 ID:s3lE1vXA
カレー屋グルンの上の燦ていう整体いったことある人います?
深夜やってるし気になるんだが、、あそこ風俗?
795 :
東京都名無区民:2013/07/15(月) 20:53:40 ID:vmb3PX9g
794
だな。
平井に風俗があったのか
797 :
東京都名無区民:2013/07/16(火) 01:45:48 ID:zN/icMww
平井にもトルコ風呂あったよね
龍園だな
龍園行ったなー
安い割にはサービス良かった
しかしアレだね
工事うるせえええええええええええええ
801 :
東京都名無区民:2013/07/16(火) 12:59:37 ID:PIGDKeiw
どんな風俗?マンションの一室なわけでしょ?
中はカーテンで仕切られてる感じなの?
龍園そんなところがあったのね。
平井は風俗関係無いですね。隣の新小岩は賑わってるのに。
まぁ家の近所が風俗だらけってのも嫌だけど
803 :
東京都名無区民:2013/07/16(火) 16:40:03 ID:19vFAZ4Q
中国韓国系でしょどうせ
最近ニュースやらテレビやらでよく本番okなババァをあてがわれる店摘発されてるね
804 :
東京都名無区民:2013/07/17(水) 01:03:00 ID:1TmTcqQw
またキチガイが書き込むぞw
オレが言うのも何だけどスルーでw
駅付近にたこ焼き屋が3つも有ってビビった
一番行くのは京たこだな
銀だこあればいいのにな
807 :
東京都名無区民:2013/07/18(木) 00:46:23 ID:aUW1JAoA
銀だこは個数と値段迷走しはじめてから買ってないけど一番うまいなぁ
イエローカメラあったとこの粉もの屋はべちゃっとしててかなり粉っぽい味するんだよなぁ
刀なんとかってたこ焼き屋はうまいのかね?
>>808刀鍛冶だな
結構見てたけど客全然来なかったよ
三軒の中では駅前の角の黄色いとこが人気みたいだね
じゃんぼは焼きそばもお好みもやってるからね
たこ焼きはわらび餅みたいで嫌だ
からあげ屋も3店?
酒屋さんの前と西友の裏と本屋さんの隣かな
813 :
東京都名無区民:2013/07/21(日) 12:06:27 ID:EtPki2Cg
本屋横しか知らなかった
美味しいけどちょっと高かったかなぁ…
814 :
東京都名無区民:2013/07/22(月) 13:49:36 ID:7fo1eD4Q
四丁目で女性に殴りかかる変質者が出たらしい
刀鍛冶のタコせん通りがかると買ってしまう。
たこ焼きもチェーン店と違ってバリエーション豊富で普通にうまいよ
817 :
東京都名無区:2013/07/23(火) 14:28:35 ID:itPyoX/Q
じゃんぼのたこやきは酷不味、自分で焼いてもあんなに不味くは
成らない。
818 :
東京都名無区民:2013/07/24(水) 09:32:58 ID:STU2b9Qw
>>815又聞きになるけど
日本語を話す青年二人組の一人
近藤薬局の北側辺りのアパート住民らしい
女性に殴りかかる以外にも自販機を殴っていた
周辺住民はお気をつけて
夏場だしおかしいのが増えるから、すぐ110番しましょう
819 :
ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ:2013/07/24(ツ青?) 12:34:40 ID:lNWkcfDw
ツ警ツ察ツづ可づ債津環陛アツつオツづ慊つオツつスツつゥ竅?
村かぁ
こう犯罪関連情報は公的機関の防犯情報を引用してほしいですね。
それがない犯罪情報書き込みは禁止事項だったはずですが。。
最近はルールが変わったんですか?
平井にもいつの間にかシェアハウスが出来てたんだね
検索すると結構出てくる
824 :
東京都名無区民:2013/07/29(月) 20:40:57 ID:4Dz4+yZg
上げさせてください
825 :
東京都名無区民:2013/07/30(火) 19:01:16 ID:t8MoGtAg
今日の1時過ぎに、平井から葛西行きに乗ったら、小松川三丁目から60位の江川達也似のオヤジが乗って来た。
優先席でビール飲んでたんだけど、前に立った人に「空いてんだからうしろ行けよと言いながら、前の人の足を蹴ったり踏んだりしてた。
大きな声でこんな事を言ってて、他の乗客も注意しているのに、何も注意しない運転手もおかしいし、このへんはこう言う奴が多い地域なの??
ここで文句たれてるくせに、なんでようつべにUPしないのだろうね。
827 :
東京都名無区民:2013/07/30(火) 21:01:28 ID:hpil2Uvw
828 :
東京都名無区民:2013/07/31(水) 12:00:31 ID:19TiLEQA
他人がどうにかする・どうにかしてもらうのが当たり前だと考えてるあなたが先ずおかしい
自分で注意するなり、運転手に報告した上協力して排除するなど方法はあるでしょ?
自分を差し置いての批判はどうですかね?
829 :
東京都名無区民:2013/07/31(水) 13:04:24 ID:QgmmeF+g
猫の飼い主が貼紙とかしてくれれば連絡できるんだけどな〜。
けんかしちゃ嫌だ!
みんなに申し訳ないから
俺がその酔っ払いを注意してくるよ!
蹴られたんならバス止めて通報して警察にしょっぴいてもらえばよかったのに
構成要件満たしてるよ
832 :
東京都名無区民:2013/08/01(木) 02:24:55 ID:KlxfF4Kw
>>825みたいなのが一番情けない。
現場で見て見ぬふりからの後でグチグチ。
気が小さい、意気地なし〜
まぁ他の乗客が注意したみたいだし、女の人だったらそういうのは怖いだろうから仕方がないんじゃないかね
>>833これってその乗客や運転手に対して文句があるわけじゃなくてこの地域を貶めたいって意図での書き込みなわけじゃん
だからこそみんなむかついてるんだと思うよ
>>825ルール違反の地域差別発言はおかしいと思わないの??
836 :
東京都名無区民:2013/08/01(木) 15:26:39 ID:xORHULEQ
どこの地域であろうと、善人・悪人はいます
一部を見て全部であるのか?というような発言や、
自分を差し置いての他人批判が問題ではないでしょうか?
自分の住んでる地域がそんな悪いところではないって誇りがあるなら、そんな卑屈になることないじゃない
運転手だって、問題のあったオヤジだってどこの人だかはわからないわけだし
838 :
逆井さん:2013/08/01(木) 21:48:29 ID:8EnW2c5w
とにかく、ネットでの書き込みはバカの拡散器にもなりえるわけで、皆さん自身で注意しましょう。
839 :
東京都名無区民:2013/08/03(土) 15:51:58 ID:eIph2zSQ
江戸川なんて、暴力団員と在日朝鮮人、生活保護と学会員ばかりだぞ。
そう言う地域だ。差別じゃなくて区別な。
てか、随分釣れたな。ネット弁慶、ネットでは元気の良い奴、ネットでしか言えない奴が多いな。
江戸川だもんなww
ネット弁慶www
ねっとべんけぇにぃ、おまかせあれぇwww
同情されたかったんだね
842 :
東京都名無区民:2013/08/05(月) 03:40:51 ID:hNk3gVuA
>814の件で又聞きです
7月末ぐらいに4丁目の荒川沿いのマンションで変質者が出たようです。
122x219x64x49.ap122.ftth.ucom.ne.jp
でぐぐると・・・
ああ、そういうことですか
リモートホスト表示強制のほうがよくないですかね?
845 :
東京都名無区民:2013/08/07(水) 16:56:46 ID:Lqj6+bag
厨房の夏。
846 :
東京都名無区民:2013/08/07(水) 17:36:35 ID:nJKMZ+7g
日本の夏。
まあ!養老ノ瀧で一杯やれよ
そういや前にここでオフ会とかやってたよな
849 :
東京都名無区民:2013/08/08(木) 17:57:09 ID:0kUOAekQ
サイレンを鳴らしたパトカーを何台か見ましたが、何があったんでしょう?
警察の運動会
駅前裏のIzの向かいにある駐車場でひともんちゃく。
多分踏み倒しじゃないかな
ソフトクリーム売ってるのって、ミニストップと西友の前だけ?
マックじゃだめ?
島忠の一口茶屋もなかったっけ?
855 :
849:2013/08/09(金) 18:18:09 ID:LBwIGz3g
>> 851
ありがとうございます。
たいしたことはなさそうですね。
856 :
東京都名無区:2013/08/10(土) 14:58:05 ID:cAxYyiRw
ソフトクリーム情報ありがとうございます!
宇治抹茶のかき氷を出しているところ知りませんか?
861 :
東京都名無区民:2013/08/13(火) 18:04:51 ID:C6YiVlDQ
宇治抹茶のかき氷はろまん亭にあるのでは?
862 :
東京都名無区民:2013/08/14(水) 13:53:03 ID:18MHSElg
小松川って、ホントにいい所だなあと思う。まさに、都内の穴場って感じ。ホント、最高に気に入った!
こんだけ緑も河(ほとんど海w)も多いと、陽光あふれる天気の良い日にサイクリングしてるだけで、メッチャ気分転換になるし癒される。
公園だって本当に、常時手入れされているし、道幅も広々。都心へのアクセスも驚くほど良くて、道一本ですぐクルマで日本橋まで出れる。
なにしろ、街の雰囲気がすごく良いよ。みんな、リラックスした優しい顔で歩いてる。
一番驚いたのは、地元の交番警察官が、みんなメッチャ親切だったこと。この街のマッタリ感を、象徴していると思った。
足立区なんかの警官の顔とか見てみな。みんな、マジで戦闘的でピリッピリ張り詰めてるから。話してみると、もっと実感する。
オレが住んでるのは25階の部屋だけど、都心や荒川河口方面の景色なんかも、ホントにマジでリゾート!
小松川に、一生住みたいくらいですw
meshに構わない!
あのmeshは隔離中でしょ
866 :
東京都名無区民:2013/08/17(土) 08:01:15 ID:LoGtgdgQ
東電社宅跡地はマンション建つの??
867 :
東京都名無区民:2013/08/17(土) 18:00:14 ID:kb1MSnmw
ここの人たちはリアルで江戸川平井郵便局見たことあるんだね。
郵便局員はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
868 :
東京都名無区民:2013/08/18(日) 16:50:47 ID:JuMFjqLQ
見たけど郵便局より身勝手なクレーマの方が悪い
>>861レス遅れてすみません、情報ありがとうございます。行ってみます!
870 :
東京都名無区民:2013/08/19(月) 23:26:40 ID:IKv9aVkw
ずっと読んでて、イエローカメラっていうのあったんで思い出したんですけど
いつイエローカメラからエイブルの看板になったんでしょうか?
イエローカメラからじゃんぼになってもずっと看板はイエローカメラだったのに
いつのまにかにエイブルになってて、幼い頃から見てきたもんで気になって。
871 :
東京都名無区民:2013/08/21(水) 12:40:48 ID:MD3aXgTQ
南口のタワービル2階に入っているらしい美容院の評判どうですか。
行っていた美容院へ移転、次の美容院は担当スタッフが辞め
どこに行っていいかわからず半年近く髪切ってない…
昨日フリーペーパーで見かけて、安いけど、でも安すぎるしと思って。
872 :
東京都名無区民:2013/08/21(水) 21:00:24 ID:RquQ2yRQ
チビで超下手くそな球児がいた
下手でも毎日3年間地道に野球してきて真面目に練習してきた
レギュラーから程遠く後輩と一緒に球拾いする日々
そんな彼が迎えた最後の夏の予選
監督の計らいで人生初のベンチ
嬉しくて堪らず、スタメンではないが必死に声を出し裏方をした
負け濃厚で9回裏監督から代打を告げられた
3年間野球やってきて初めての打席 足は震える
相手のエースから打てる訳が無いのは分かってる
でも監督の為応援してくれてるチームメイトの為、必死に必死に豪速球に食らいついた
必死で粘って食らいついてファールしか打てず、はや13球目審判が打席の彼に言った
審判「アウトオオオオオオオオオオ〜!!お前アウトオオオオオ〜!!!! 姑息しぎる空気読めや 」
ぴかぴかが過ぎる
空に龍がいる
874 :
東京都名無区民:2013/08/22(木) 00:54:50 ID:eODSNL/g
どこかに落ちた?
火災警報が鳴り響いていた。
昨日カズンで買い物したらレジ袋からカズンのロゴがなくなっていて汎用品になっていたな。
こうオリンピックへ売却から買い戻しの話をググってたこに袋の変更を目の当たりにしちゃうといろいろ難しいのだろうと妄想してしまう。
876 :
東京都名無区民:2013/08/22(木) 18:25:45 ID:0fqOooPQ
>>875二・三年前に売却話が 出た頃にもロゴが消えました。
その頃に アルコール類の販売もしばらく中止になりました。
カズンって特別清算開始してるけど、また別会社になったのかな?
藤圭子といえばはしご酒だなあ。
平井が歌詞に入ってる唯一の?歌謡曲。
明日&明後日は大祭@7チョメ&6チョメ
>>880子供の山車で参加してきました
お菓子をいっぱいもらえて喜んでたし
大神輿の迫力はすごかった
北口コモディ近くにコインランドリーってありますか?
>>881お疲れ様でした(^∇^)
4年前の大祭のときより
御神輿の担ぎ手も見物人も
明らかに減ってしまいました
お子様が大きくなられる将来には
息子くんならば大神輿を
娘ちゃんならば中神輿を
担いでもらってください(^^)
南口の西側はちょっとした歓楽街だったらしいな
今でも料亭が一軒残っているとか
昔は町工場がたくさんあったから、仕事帰りのお父さん目当ての店がたくさんあったのよ。
888 :
東京都名無区民:2013/08/27(火) 22:50:40 ID:FvVzt//A
コインランドリーは西小学校のとこの銭湯が最寄りじゃないか?
889 :
東京都名無区民:2013/08/29(木) 11:53:34 ID:WuWfIHhg
風呂屋の裏側の向かい、グランドハイツの隣あたりにもなかったっけ?
コインランドリー。
890 :
東京都名無区民:2013/08/30(金) 22:26:09 ID:+HcbvDZQ
>>881 え、もう山車終わっちゃったんですか!
9月にやるイメージでした……
小さい頃はよくお菓子目当てで行ったなぁ。
コインランドリー情報ありがとうございました
駅方向しか行ったことなかったから、逆の方も探検しないと
892 :
東京都名無区民:2013/08/31(土) 00:16:11 ID:8n/fidTw
平井5丁目付近の道路工事、まじでうるせえ
テレビの音も聞こえねえし、
もう何か月もやってるからね。
全然寝れねえしムカつくぜ
893 :
東京都名無区民:2013/08/31(土) 16:21:23 ID:wrOI6QsA
894 :
東京都名無区民:2013/09/02(月) 18:55:45 ID:Srj8/Pqw
>>871私はあの2階にある美容院は1回しか利用してないが、
正直オススメ出来ない。
技術うんぬんっていうより、嫌な思いをしたっていう
印象でした。
895 :
東京都名無区民:2013/09/03(火) 10:19:14 ID:0zLKKWSw
おととし平井に引っ越してきて、小松川図書館を使うようになりました。
ここ数ヶ月の間に本棚や図書館の雰囲気がちょっと明るくなったような気が
するのですが、どうしたのでしょう?
空調工事とかしてなかったっけ?
震災以後、惰性で続けてた照明の間引きをやめたってのはよくある話。
898 :
東京都名無区民:2013/09/03(火) 19:24:09 ID:gtPjvAbA
>>896運営が 区から民間に委託されたからでは。
冬季はまるで 高級レストランのギャルソンの様な 制服ですね。
899 :
東京都名無区民:2013/09/03(火) 21:28:44 ID:pdhC9S5A
>>898そうなんですね。民間の会社が運営しているのですね。
そういえば、春は職員のみなさんギャルソンのような格好をしていましたね。
900 :
東京都名無区民:2013/09/03(火) 21:32:03 ID:pdhC9S5A
図書館の中の掲示板とか、本の特集とかきれいになった気がします。
901 :
東京都名無区民:2013/09/04(水) 13:57:12 ID:bKGII0lg
>>894結局行ってしまい失敗しました
私も不快な思いしましたがさらには技術力も・・・・
こんな変な髪形(髪の短所を最大限に引き出したような)
何年振りだろうっていう感じです
カラーも予約してたのにのらりくらりと理由を付けられしてもらえなかったし
自分がブサイ○クなのを髪型のせいにする女ってなんなの?
903 :
東京都名無区民:2013/09/05(木) 11:27:10 ID:2UQylxaA
ブサイアクって?
そんな美容院ってあるんだ
酷いのにぶつかったね
どんまい
905 :
東京都名無区民:2013/09/05(木) 12:25:34 ID:WvpykL8g
>>894>>871=
>>901です。
せっかく書き込んでいただいたのですがそれより前に行ってしまいました。
自分の感想書きこんでお礼を言い忘れてしまいました。
有難うございます。
>>905行ってしまわれましたか、もう少し早く私が書き込んでいれば・・・
誹謗中傷になるので、あまり悪くは言えませんが、少なくとも2人が初めて行って、2人ともその1回で嫌な思いするってすごいですね。
早く髪が伸びて素敵な美容院に巡りあえたらいいですね!私も美容院難民ですのでw
907 :
東京都名無区民:2013/09/05(木) 18:20:18 ID:j45GlxOg
なんか
いいチームワークの書き込みに思えるんだよなあ〜
実態は知らんが
同じベクトルだし
908 :
東京都名無区民:2013/09/06(金) 01:40:05 ID:4KwTZOPw
安いんならそんな文句いってやるなよw
安いとこなんて大体そんなもんだ
しかし予約時に染髪したいと言ったのに無しにされるとか
どんな理由があったのか聞きたい
私も聞きたい。ついでにオススメ美容院クレクレ
そこの美容室いってるけど普通だよ
美容師によると思うけどな
染髪は傷んでたからとかじゃないの?
理由書いてないから評判落としたいだけにしか見えない
奥様方の話で聞いたのはアポロ前オリジン上の美容院がよいって言ってた
自分はアルーシェ行ってる
おすすめの美容院はないけどおすすめの美容師はいるんじゃないかと思う
店の中で技術レベルが統一されてるとは思えない
アルーシェの人態度悪くて自分はNG
上から目線で接してくる美容師なんて初めてあたった
ホストのオラオラ営業を導入してるのか
太客はキャバ嬢か風俗嬢だな
指名とかしないで飛び込みで入るから、何人かやってもらったけど嫌な印象なかったなぁ
そっか
まぁ人見て態度変えるならよくないわな
美容師は昼間のホストって言うのもうなずけますわw
910だけど美容室情報いろいろありがとう。
2ヶ月おきに両方行ってみる。
>>918ん?徐行義務は3年前の現行ルールからじゃん。
以来、自転車の練習は江戸川でやってるよ、俺は。
荒川の河川敷は、なんだかんだでスピード出してる自転車多いしねぇ。
まぁ、仕方ないのかね。
>>921今でも20km制限だよね
個人的には自転車乗りだけ槍玉に上がるのが凄く納得はいかない
野球場サッカー場利用者が乗ってる自転車だって横列走行、車線無視で酷いもんだと思うのだが
あれも全部自転車が悪い徐行義務にしろって流れになってしまうのが・・・
>>923野球サッカーの自転車で重大な接触事故は起こらんでしょ。結局はそこなんだよ。
それに、休日の河川敷なんて野球サッカー野郎のためにあるようなもんじゃん。それが慎ましく一列縦隊で走ってるような管理社会は俺ぁごめんだね。
ま、公共のサイクリングロードで40キロも50キロも出す奴はガキ
平均時速20キロとか25キロで何時間走れるかってのが重要なのに
>>925ave25って結構速いよなぁ。川沿いは風強いから、往復のどちらか(追い風の方)でそこそこ飛ばさないと負荷にならんし。
まあ、トレーニングなら山行けって話だけど、公道は危なくていやだから慎ましくサイクリングロードを使わせてもらってる。
祭はなしか いやなしか
928 :
東京都名無区民:2013/09/09(月) 13:59:39 ID:PTLoyPzA
ロードレース用の自転車(?)でパツパツのユニフォームと
流線型のヘルメットにグラサンとフル装備なやつは
ヘンな奴が多いというか2chでいうところの自治厨なやつが多いイメージ。
一方通行を逆送する自転車に「一通だろ!」とすれ違いざまに言ったりするけど
相手選んでるし、確かにどこでも我が物顔で飛ばしてる。
>>928ローディー(ロード乗り)は、まあ俺もそうだけど、自転車板でも評判悪いし、実際なんか変な奴が多いよ。
思うに、仲間とチームスポーツを楽むことが出来ない人や、若い時にスポーツやってないにわかスポーツマンが流入してきてああなるんじゃないかな。
そもそも本気の奴は奥多摩とか山行くのがロードの世界。多摩川や荒川で眉間にシワ寄せて走ってるのは全部ニワカと思っていいよ。
まあ人や車の多いところで無理に走るもんじゃないな。
そりゃそうと荒川下流が規制されるのは仕方ないとして、例えば高速道路の側を自転車専用レーンにするとかダメかなあ。
あっち側は歩いてる人ほとんどいないし。もうちょっと上流に行くとグラウンドとかあるからダメだろうけどね。
931 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 17:49:36 ID:p96GxyNg
932 :
東京都名無区民:2013/09/10(火) 18:53:26 ID:X1LiJSwA
リカンベントにふんぞり返って乗ってる奴が一番変だよ。
カンベンしてほしい。
日本語でおk
>>933リカンベントという仰向けでのる変態自転車があるんだよ。乗ってる奴は100%変態だ。
>>931マラソンは群れて走れるし、女もやるから皇居ランナーはじめリア充多いよ。
ただやはり俺のサークルもそうだが、仕切ってる奴は大概はおかしな奴だな。
俺が7,8年通ってる美容室は、南口松屋の上にあるstilla sapo
雰囲気悪くないと思うけど
936 :
東京都名無区民:2013/09/12(木) 12:20:31 ID:WClLM0yA
>>935行ってみたいけどチラシ配っている人が若いし中が見えないから雰囲気わからなくて入りづらいんだよね
30代なんだけど横柄な態度取られないかな
937 :
東京都名無区民:2013/09/12(木) 17:02:39 ID:2OKFpgoA
客に横暴な態度とる店なんてまずないしあっても生き残ってないでしょ
昔は多かったよね
接客態度のよくない美容師さん
>>938昔、担当さんが超いい人でEARTH通ってたけど
退職されて違う担当になった途端酷いものだったよ。
932は「リカンベントはカンベン」が笑いどころなのにスルーするなんて!
942 :
東京都名無区民:2013/09/13(金) 15:55:06 ID:P1oWeN3Q
私もビューネ二階の美容室には二度といかない。
安かろう悪かろうだと痛感した。
943 :
東京都名無区民:2013/09/14(土) 01:49:18 ID:VLed+bCg
アースってそんな酷いの?前はよく通るんだけど入ったことないや
944 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 08:51:26 ID:nGEICXJw
御神輿中止残念。
国体ボートも10時過ぎ頃中止に…
>>945見に行くはずが忘れてた…
やらんかったんだ。
>>945延期じゃなくて?
ちょっと見てみたかった。。
>>947中止打ち切りだって。
決勝進出したチームは全部1位。
950 :
東京都名無区民:2013/09/17(火) 21:30:54 ID:/D0qb10g
21時前、平井7丁目方面消防車とパトカーがすごかった。何かあった?
951 :
東京都名無区民:2013/09/18(水) 00:38:58 ID:q3giCHMA
ボート決勝って確か16日だったよね?
15,16日やらなかったってこと?
それとも自分の勘違いで15日までで終了予定だったの?
953 :
東京都名無区民:2013/09/18(水) 11:37:21 ID:SoFdjRrA
ありがとう
勘違いしてたから天候良くても結局見られなかったんだね、残念
団地のほうで火事?
三丁目六号棟二階から出火
救急車に運ばれるストレッチャー、ブルーシートで隠されてました。重症?
救急車に付き添いしてた三人のうち、二人が池沼っぽかった。
956 :
東京都名無区民:2013/09/18(水) 14:30:38 ID:vGi2jo6A
どっかで花火やってんのかな?
ディズニーランドじゃないかな
3丁目って以前から火事多くない?
961 :
東京都名無区民:2013/09/26(木) 18:43:56 ID:s3XzTqWQ
最近 チャルメラの音が聞こえてきます。
なんか懐かしいですね。
ちなみに4丁目付近です。
963 :
東京都名無区民:2013/09/27(金) 02:03:08 ID:0SJ/+TSA
よく土手近くの橋の下に台車止まってるよね
雰囲気は好きだけどやっぱ汚いんだよなぁ
ただでさえ公園やら公衆トイレの水道水使ってるんだもの
チャルメラどこ回ってんのかな
ルート知りたいけど決まってないのかな
平井の新江東橋のところにあるシマホ。
いつもレジの人がトロい。なんとかならんのか?
アソコのレジはしょうがないっしょ
研修多いし、袋詰までやるのだから。
トロい程度ならまだマシ。
文花のオリンピックのレジのババァなんか
俺が何分も並んでるのに、前の奴まででクローズさせやがった。
隣のレジの後ろに並び直せとか噴飯物!
駅から見えるパチ屋の駐輪場で黒猫がカラスと戦ってた
無事だといいが
969 :
東京都名無区民:2013/10/01(火) 03:06:13 ID:dzWKunEQ
カラスを助けなかったのか?
970 :
東京都名無区民:2013/10/01(火) 12:57:11 ID:AN9eUS3Q
国体先週始まったよね?
平井でやってたボートは国体じゃなかったの?
>>970水泳とボートは10月になったらオフ入っちゃうので前倒してやってる。
したがってボートしか興味ない俺にとって、すでに東京国体は終わっとる。
972 :
東京都名無区民:2013/10/01(火) 18:25:50 ID:Yn5mjizA
>>970>>971以前は、夏季国体と秋季国体に分かれていました。
水泳の開会式は、プールで行われ皇太子殿下が ご臨席されます。
秋季国体は、天皇陛下がご臨席されます。
冬季国体は、判りません。
45年前の事ですが、福井国体の時は寒くて 試合後すぐにお風呂に飛び込み、
長崎国体の場合は、暑くて、運営委員の方が、プールに氷を投げ込んでいました。
平井南口商店街出口の八百屋から亀戸側にかけて道路拡張決定。
2車線、自転車用、歩行者用でかなり拡がります。
そのまま亀戸に繋がる橋も作り、真っ直ぐいくと亀戸の日産のある交差点へ
最終的にはゲートブリッジまで繋がります。
再来年には立ち退き個別交渉があります。
10月16日に住民説明会です。
日産の交差点って事は番所橋通りにつながるって事?
計画道路予定図を見ると番所橋通りに繋がりますね。
地図では橋を超えたら左に強制的に曲がりセブンのある京葉道路の交差点に出ます。
計画道路も予定のみで手付かずの道路は数多くあるみたいですが
都が火災の延焼防止も兼ねて優先的に指定している26箇所の道路のうちの1つみたいですね。
計画自体は30年も前からあったのですが、当初予定よりも道幅がかなり増幅してます。
歩道含んで道路幅16メートルってかなり広いですよね。
駅北口のサンクスの前の店、つぶれたんだね
あそこは何をやっても駄目なんだね
PCショップだの蕎麦屋だの居酒屋だの・・・すぐ閉店する
977 :
東京都名無区民:2013/10/02(水) 12:15:59 ID:I0a/p/Xg
970です。ありがとう。
978 :
東京都名無区民:2013/10/02(水) 15:37:28 ID:kGiYfcJA
虹出てるー!
道路計画、説明会やるっていうのに
江戸川区のホームページには何のお知らせも載ってない
何か秘密にしたい事でもあるのかね
>>975予定図見たい
大番鮨のところですよ。
向かいの八百屋から亀戸に向かって道路拡張。
今度の説明会は2回目なんだけど、1回目は道路に接しっていて
立ち退きなど影響のある人達が呼ばれた。
16日の二回目の説明会は、1回目に呼ばれた家の裏2軒程度までが呼ばれてるよ。
http://www2.wagamachi-guide.com/tokyo_tokeizu/上のサイトから江戸川区平井2丁目で検索できますが説明会に呼ばれている人は
もう少し詳しい感じのものですね。
今回の事業計画は都が行うので江戸川区は関係ないみたいです。
なので江戸川区も計画自体は30年も前から知っていたものの、
都からの事業決定が決まったと連絡がきた最近まで知らなかっただけです。
話豚切りでごめんなさい
今日西友で買い物中に私の後をずっとつけてくる男の子(小学3~5年生ぐらい)がいて
階段の下から足見たり、西友出てからもしばらくくっついてきててきもかったー・・
手にはDS、体は横綱(背は高くない)、女性の方気をつけてください。
チャルメラうるさくね?
984 :
東京都名無区民:2013/10/03(木) 18:04:02 ID:x//LVQZA
>>982すぐ近くの交番まで連れてって注意してもらう、というのは逃げられちゃうかな。
どのみち警察も実害ないと動けないし、DSカメラで盗撮でもしてないと難しそうですね。
学校がわかればそこに抗議できるし、特徴的な容姿なので特定できそうですが。
小学校三〜五年でしょ
なんか
そんなおおごとにしないで欲しいな
当事者はそんな訳いかないだろうが
986 :
東京都名無区民:2013/10/04(金) 07:00:19 ID:gdLXv8Mw
いや、問題でしょ。
じぶんだったら絶対イヤだし、そういうのって年齢関係ないと思う。
>>985数年で大人並みの体格になるってわかってる?
988 :
985:2013/10/04(金) 12:04:31 ID:NPpb9Y4Q
はい
私が間違ってました
申し訳ありませんでした
おお、反応ありがとう。
注意したかったけど、まだ相手は子供だし・・とか思いつつもマジできもくて動揺したよ。
多分もう会う事はないだろうけども、次会ってまたされたら交番にGOします。
予想としては、私以外の女性にもそういう事してると思うんだよね。
西友→ドトール→ローソン→自宅付近までついてきたから。
知恵遅れとかそんな感じはしなかった?
ちょっと昔だけどそういう子供にチョロチョロ付回されたことあるよ
>>991西友の食品コーナーの階段に座ってDSしてたり、母親と普通に会話してたので健常者だと思います。
>>9925丁目です
995 :
東京都名無区民:2013/10/05(土) 22:11:10 ID:J2FUTBGA
小学3〜5年で年上好き&足フェチとか将来有望だな
平井でオススメの焼肉屋さんてある?
焼肉は三幸園にいきます
どのへんにありますか
北口からまっすぐ信号渡って渡って蔵前に向かうと左手にあるよ
埋め