1 :
請負団5Go号φ:
2 :
東京都名無区民:2012/06/08(金) 21:10:37 ID:ZFe4W0hw
>>1乙
3 :
東京都名無区民:2012/06/09(土) 14:35:54 ID:REUTRW/w
にまれ
4 :
東京都名無区民:2012/06/09(土) 16:33:39 ID:6B8IHMmQ
5 :
東京都名無区民:2012/06/09(土) 20:20:51 ID:TXceWbMw
6 :
東京都名無区民:2012/06/11(月) 23:25:37 ID:Rcrlb4nQ
花道の肉屋のから揚げが一番旨いですね
7 :
東京都名無区民:2012/06/13(水) 12:42:52 ID:iExpj8xg
小岩付近でハーレーメンテできるバイク屋ないですかね?
8 :
東京都名無区民:2012/06/14(木) 01:28:30 ID:0wMQzNmQ
9 :
東京都名無区民:2012/06/14(木) 14:24:26 ID:8i8ZaHqw
からあげ専門店とかブームなのに小岩にまだ出来ないね
10 :
東京都名無区民:2012/06/14(木) 14:48:36 ID:Nun4KtQg
新小岩の北口にあるよ。割と美味しかった。
11 :
東京都名無区民:2012/06/14(木) 16:35:04 ID:EOb9uVvA
京成小岩の北口にもあるよ。
けど、鳥盛の方が安くておいしい。
12 :
東京都名無区民:2012/06/14(木) 19:26:17 ID:3opHUd6Q
その昔サンドラッグが出来る前ヤマイチだった頃に斜め向かいあった
デリカキング(だったよね?)の丸鳥の素揚げが素朴で美味かったなぁ
13 :
東京都名無区民:2012/06/14(木) 20:34:42 ID:I5ygBbNA
30年ほど前に江戸川病院の近くに駄菓子屋があったのを
覚えてる人いますか??
14 :
東京都名無区民:2012/06/14(木) 23:51:33 ID:mjquetag
知りません
15 :
東京都名無区民:2012/06/15(金) 12:54:21 ID:e35X25ww
>>9花道に2件できて、2件ともつぶれたじゃん。
とっくに。
16 :
東京都名無区民:2012/06/15(金) 13:46:57 ID:jc9Nf4sg
小岩の人は新し物好きだが飽きるのが早い
17 :
東京都名無区民:2012/06/15(金) 14:34:51 ID:rSx3YEkA
TSUTAYA近くは味が落ちてから潰れるまでが早かった
18 :
東京都名無区民:2012/06/15(金) 22:22:56 ID:o7pMpJcw
すみれ皮膚科と瑞江のしらゆり皮膚科ってつながりでもあるのか?
WEBサイトのアイコンとかすげー似てるけども
19 :
東京都名無区民:2012/06/15(金) 22:53:28 ID:pzL3Wvgw
昔あった駄菓子屋
玉虫
イチゲ
ババヤ
あとなんだっけ?
20 :
東京都名無区民:2012/06/16(土) 00:33:06 ID:wTdu0Kew
>>19青木屋、コウモリ屋(うろ覚え)。
玉虫とイチゲってどこだ。
21 :
19:2012/06/16(土) 00:39:13 ID:R9dPQCSA
>>20イチゲは南小岩で湯宴ランド近く
玉虫は小岩神社近く
22 :
東京都名無区民:2012/06/16(土) 01:21:13 ID:IUgOixQA
>>19ババヤのばあちゃん下町のばあちゃんって感じで好きだったな。
いじわるしてくる男子を容赦なく叱ってた。
青木屋は小岩界隈の駄菓子屋の中でも比較的長く続いたんじゃないかな。
23 :
東京都名無区民:2012/06/16(土) 08:10:38 ID:UTyPTTvA
玉虫は小岩神社の近所だったけ?
イチゲ屋はそろばん塾の帰りに
よく立ち寄ったなぁ…
麩菓子とか酢烏賊とか50円のコーラとか…
24 :
東京都名無区民:2012/06/16(土) 11:54:56 ID:oid0baKA
昭和通りと中央通りの交差点近くに あったのは
何と言う店でしたっけ。
25 :
東京都名無区民:2012/06/16(土) 16:23:34 ID:XkbmtwuA
>>24銭湯の隣くらいの?
だったらそれがババヤじゃね?
26 :
東京都名無区民:2012/06/16(土) 16:39:20 ID:oid0baKA
そうそう、 今のテンテンの あたり。
27 :
東京都名無区民:2012/06/17(日) 14:13:45 ID:eMlXMbMA
それと駄菓子屋なら真逆だけど
西小岩のセヴンと保育園を先に行った駐車場のとこにもぽつんと
あって良く行ってた。ポストのとこ。昔だけど
昔ながらの駄菓子屋て感じ
28 :
東京都名無区民:2012/06/17(日) 19:47:53 ID:ewsryHsA
こうもり屋はフラワーロード入り口から
少しいった右側の店だっけ?
29 :
東京都名無区民:2012/06/17(日) 22:09:13 ID:BJsCzgZg
くじら公園の所の駄菓子屋の名前なんだっけ?
小屋みたいな店だったな
30 :
東京都名無区民:2012/06/18(月) 00:06:10 ID:8eRaa4YA
駄菓子屋よりオリンピックのほうが懐かしいと思う日が来る
31 :
東京都名無区民:2012/06/18(月) 00:29:40 ID:RTmFVJvg
先週の夜にエルビスプレスリーにめっちゃ似てるオヤジに話しかけられたんだけど、あの人のこと知ってる人いる??
爆笑したよ。ほんと。。
32 :
東京都名無区民:2012/06/18(月) 00:54:14 ID:WUm+qmuA
来るかなぁ
33 :
東京都名無区民:2012/06/18(月) 09:16:53 ID:6gM6zcZg
34 :
東京都名無区民:2012/06/18(月) 12:15:25 ID:byCcKonA
>>9唐揚げなんて家で揚げるのが一番旨い
最近ブームだった唐揚げはブラジル産とかの安いブヨブヨの屑鶏肉に
濃いめの下味と過剰にパリパリ感出した感じの味。
小岩の古くからの住民には受ける味じゃ無かったね。
35 :
東京都名無区民:2012/06/18(月) 15:41:25 ID:ayuCa73A
>>31政治家志望のおっさん?なら前に突然名刺もらったな
36 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 00:42:51 ID:2vHo+oPA
37 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 00:54:50 ID:QX0tze4Q
>>35夜駅前にいるリーゼントの人か
細いし、プレスリーには似てないと思うがw
38 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 15:52:41 ID:yZgQU8kw
7/4のケンタッキーの食い放題、
平井、瑞江、葛西、市川、本八幡…。
小岩、新小岩は無しか。
39 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 16:22:49 ID:HpyjlcRw
ケンタなんか3つくらいで満足なのに1200円払ってまで無理して食べたくないわw
40 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 18:30:39 ID:2vHo+oPA
41 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 21:45:12 ID:UTxeYL1Q
>>29青木屋だったかな。小さい頃よく買い物させてもらいました。
中央通りのババ屋とかもなくなったし今だとタイヤ公園前の平山商店くらいですかねー
42 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 21:51:47 ID:ugcyDXQg
>>38本一色でやるんじゃなかったっけ?
まあ小岩と言うには少し遠いが。
43 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 21:58:51 ID:BxCPZOSw
ババヤって俺の同級生の実家
44 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 22:14:31 ID:vNlf7Z5g
台風こわい
45 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 22:23:10 ID:0hIeOayw
46 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 23:06:41 ID:Sm63o6Ig
突然風が強くなったな
47 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 23:21:57 ID:vNlf7Z5g
48 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 23:22:56 ID:OmbsxshQ
49 :
東京都名無区民:2012/06/19(火) 23:31:35 ID:0hIeOayw
さんぴーは遠慮します
50 :
東京都名無区民:2012/06/20(水) 00:33:26 ID:HU/VLRVg
さっき一瞬停電したよね?
今がピークなのかなぁ
風がうるさくて寝られない〜
51 :
東京都名無区民:2012/06/20(水) 20:32:26 ID:45k7pEeQ
新聞に入ってる広報えどがわに、再開発の予定が出てます。
52 :
東京都名無区民:2012/06/20(水) 21:03:37 ID:cIh72pNw
南小岩にたくさんのパトカーと人だかりが(x_x)何があったんだろ。
53 :
東京都名無区民:2012/06/20(水) 21:21:57 ID:/OZPpdIA
54 :
東京都名無区民:2012/06/20(水) 21:28:49 ID:mMw+WnhA
私は 弟の方。
55 :
東京都名無区民:2012/06/20(水) 22:10:04 ID:mMw+WnhA
青木屋って 今のカルガモ公園
の所?
56 :
東京都名無区民:2012/06/22(金) 00:29:16 ID:pl2pEB4g
>>55そうだよ。
こうもり屋はフラワーロード出口から一つ駅よりの
交差点の小岩ホームじゃない方に入りしばらく
進んだ所。そこの所のT字路を下小岩小学校の裏門方面に
行く途中、下小岩会館の向かいあたりにも駄菓子屋あったよね。
名前は覚えてないけど。
57 :
東京都名無区民:2012/06/22(金) 08:49:04 ID:dCCov3Dw
うちらの頃(現在51歳)は「ババ屋」ではなく「けっちんババア」と呼んでいた。
あと、下小岩小学校の裏門辺りのは「カンバラ」じゃなかったっけ?
自転車の「シミズ」の先にもあったような・・・。
58 :
東京都名無区民:2012/06/22(金) 11:14:34 ID:MHfLDHFA
今朝の雨、凄かったな。一部道路が冠水してたよ。
59 :
東京都名無区民:2012/06/22(金) 12:43:15 ID:bsVbeuJw
下小岩小学校の南側の道 小岩郵便局方面
しばらくいった所に イシカワってのがあった。
60 :
東京都名無区民:2012/06/22(金) 13:15:24 ID:XTXTvc+Q
>>56ややこしいが、そっち側はフラワーロード入口だからな。駅を起点と考えたら紛れもなく出口ではあるのだが…。
61 :
東京都名無区民:2012/06/22(金) 21:38:48 ID:pl2pEB4g
>>57ああ、カンバラだったな。
俺らの頃はケチババって呼ばれてた気がする。けっちんババアが
進化したのかもw
>>60まぁそうなんだけど、駅から進んで商店街の終わり=出口って
思っちゃうんだよね。千葉街道との交差点の名前も
フラワーロード入り口になってるし・・・
62 :
東京都名無区民:2012/06/22(金) 23:23:12 ID:0ahRKt+g
青木屋でお菓子を買い込みドブ活で映画みて
ドブのそばの活動写真だよ 当時は四本立なんて
当たり前なので 一日楽しめたよ 懐かしい
小学校一年のとき母親に たのみキングコング対ゴジラを
見たのが一番の思い出。
63 :
東京都名無区民:2012/06/23(土) 18:15:00 ID:5+2DNzMw
タカラ模型店〜青木屋の通りってかつてドブというか暗渠になってたんですかね?
今の中央通のあたりもそうだったというし、南小岩6丁目の天祖神社裏道や、鹿本通り一帯もそうだったなという記憶があります。
64 :
東京都名無区民:2012/06/23(土) 21:01:58 ID:CkRtRvIQ
65 :
東京都名無区民:2012/06/23(土) 22:15:03 ID:qliZcVAA
>>64いやー、これはわかりやすいです。
なるほど繋がっていたんですねえ。
それにしても下水道はすっかりきれいに整備されたものです。
66 :
東京都名無区民:2012/06/24(日) 11:15:14 ID:HLMSh0sA
南口オリンピック跡地の南側にある着物の長崎屋さんの1階は、ダイソーになるそうです。
6月30日開店とのことです。
67 :
東京都名無区民:2012/06/24(日) 22:31:21 ID:2k+io0Ig
まるたっカフェの跡地に入った店の前を通るたび、
いつも客が全く入っていなくてウエイターが暇そうにしている。
そもそも何の店なのか、看板すら無くてよく分からないんだよなぁ。
店の中が丸見えで入りにくい雰囲気が漂っている。飲み屋なの?それともレストラン?
68 :
東京都名無区民:2012/06/24(日) 23:01:02 ID:VzzRKaog
新ダイソーも9時閉店か。
オリンピックからそのまま移転した感じだね。
あの狭い道自転車溜まりそうだな。
オリンピックはフェンス立ってるし。
69 :
東京都名無区民:2012/06/24(日) 23:06:57 ID:6kpGYRgw
花火大会いつ?
去年はやらなくてほんと不満だったわ。
70 :
東京都名無区民:2012/06/24(日) 23:16:35 ID:+L4IS2Kw
71 :
東京都名無区民:2012/06/24(日) 23:40:29 ID:2k+io0Ig
>>70へー、なんか本格的な店っぽいね。こんな内容の店だなんて全然分からなかったわ。
正直小岩みたいな低所得層が集まる地域には、こういう店は合わないと思うなぁ。
よりによってキャバクラやヘルス、立ち飲み屋が集まる中央通りなんかに出店するなんて。
72 :
東京都名無区民:2012/06/25(月) 03:04:46 ID:/VfHtaPg
73 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 12:04:58 ID:9tygxnfQ
何で小岩のdocomoショップの対応はこんなに遅いのか…
74 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 13:05:22 ID:btma3JHQ
具体的にどんな対応が遅いの?
75 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 13:05:28 ID:3+jGOQEg
Docomoショップは本当にクソだよな。
客を待たせて当然と思ってる態度だし、それを改善する気ゼロだもんな。
朝一で料金を支払いに来て2時間、とかザラ。
76 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 13:10:28 ID:9tygxnfQ
>>75支払いから何から何までw
他のdocomoショップでこんな待たされることないのになぁ…
支払いだけで一時間二時間って酷すぎる
77 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 13:19:04 ID:C/Ky6Vjg
>>75一番乗りで、料金の支払いに2時間も待たされたの?
78 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 16:37:27 ID:M7frTB1g
電池パック買うだけでも2〜3時間待ちあたりまえ
その辺ぷらぷらしてる能天気店員でも対応出来るだろうに・・・
無理なのかな?
79 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 18:08:15 ID:6m8o+Hbw
ってか滞納しなければいいと思うんだけど…
80 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 18:13:54 ID:rmpW7M2A
>>77一番乗りではないよ。それでも開店後10分くらい。
対応の遅さは周知なので、開店前から行列できてるから。
81 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 18:26:54 ID:Z4XIT7kw
土日にドコモショップの前通ると、いつも満員御礼w
無能な社員が集まってるのか?
82 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 19:45:44 ID:btma3JHQ
>>80素朴な疑問なんだが、料金の支払いならコンビニで済むわけなんだが?
クレカや口座振替ならもっと楽。
83 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 20:20:23 ID:HJQ9wNLA
滞納だろ!
止められる寸前の・・・
84 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 21:06:12 ID:oTbPe/1Q
混むのがわかってるなら通勤定期の範囲内で
人のいなさそうなところ行けばいいのでは…最近は土日やってるとこもいっぱいあるし
85 :
東京都名無区民:2012/06/26(火) 21:29:15 ID:1CBQ5bwg
払い込みに関して言うと、コンビニ行けば即効で反映されるから
コンビニで払い込んだ後に連絡入れればすぐに解除されるよ。
86 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 00:30:09 ID:3xuxnxfw
ですから滞納しなければいいと思うんだけど…
87 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 00:47:09 ID:wB07RGgg
引き落とし残額不足だとして、払い込み用紙ない場合でもコンビニで払えるの?
88 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 02:46:43 ID:3PAcVGtw
auだと、利用停止予告通知書というハガキがくる。
それをコンビニに持っていけば払える。
89 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 08:37:02 ID:0Ok5huKw
つうかさ、対応が悪い遅いって話なのに滞納するなって返しおかしくない?
俺はdocomo関係ないけどそんな返しばかりだと情報のやりとりなんて出来ないよね
90 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 09:23:22 ID:3PAcVGtw
小岩のdocomoショップに思い入れがあるならともかく、対応が悪くて遅いとわかっていて、なんで直接料金を支払いに行くのか知りたいだけかと。
クレカや口座振替、コンビニ払い、他のdocomoショップに行くなど、他に方法があるのに。
91 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 10:10:04 ID:y+ay8s7g
だいたい現場の奴らが携帯止められて
慌てて一番近いdocomoショップに駆け込んでるだけだろ?
92 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 10:11:52 ID:jrBwkSRw
自分が最近行ったのは、解約したのに後から数十円ほど未払いがあったと
通知がきたから理由を確認とと支払いにいったんだよ。
小岩に住んでて窓口に用があるならあそこに行くのが普通だろ。
一生懸命話そらしてるのが湧いてるけど、利用者が何の目的で訪れようと
店員のクソ具合が擁護されるわけではないのでそこんとこ感違いなくなw
せめて他のDocomoショップのように窓口を別けるとか、ぶらぶらしてるだけの店員を
対応に廻すとかしろ、という話だからな。
93 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 11:23:23 ID:mDUZ5cHQ
そんなに小岩のdocomoショップの対応が気になるなら、docomoのHPにある、ご意見・ご要望からメールするなり、連絡先に電話すりゃいいのに…
ここでグダグダ吼えていても無駄だし、みっともないだけ。
94 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 11:47:42 ID:NgY1gElw
>>93それをしても改善されないから、どうなってるのかねーとここに書いた迄ですw
95 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 12:07:07 ID:3PAcVGtw
>>94もう解約したなら貴方には関係ないのでは?
次は、病院の待合室で、対応が遅い、と文句を言わないように。
96 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 13:11:21 ID:apZdcu9g
さて、別の話題でも・・・
先週の木曜日、駅ビル1Fの魚屋さんで年は30〜40歳の艶やかな女性が
半額シールを他の商品に張り替えてるのを見てしまった。(19:30頃)
カゴの中は半額シールの貼られた商品。
手元には、3点くらいを持っていた。
犯罪となるのは張り替えた時?
それともレジを通した時?
5分くらい見てたけど、まだまだレジに向かいそうもないので店を離れたが、
よい子のみんなは真似しちゃダメだよ!!
97 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 14:14:42 ID:mDUZ5cHQ
>>96犯罪行為の黙認をネットに書き込んで大丈夫なの?
黙認という不作為により犯罪行為を容易にした「従犯(幇助犯、刑法62条)」に該当することにならない?
98 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 14:30:37 ID:lnZ0uJ3w
99 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 14:37:40 ID:oMyCho2g
>>97確実な犯罪行為かどうか分からないんだから仕方ないだろ
>>99シールを張り替えた時点で「半額のシール」を剥がした元の商品に対する器物損壊罪(刑法第261条)が成立するんじゃないのかな。
レジでばれれば、「半額のシール」を貼った商品に対する詐欺利得未遂罪(刑法第250条第2項)が成立。
>>97大丈夫かどうか?該当するかどうか?
私は法律には詳しくないのでわかりかねます。
ただし、よい子のみんなが真似をしてはいけないと思います。
>>101よい子のみんな以外も真似しちゃダメだろw
店の関係者が見ていないことを祈るよ。
5分も見て黙認していたのなら、幇助を通り越して、見張り役の共犯扱いされないか心配。
Twitterでつぶやいたりしていないよね?
>>9594ですけど、解約した方とは違いますよw
IDよーく見てからアンカーしてくださーい
私はこの話題を最初に書き出した者ですw
池沼 → >97
>>104犯罪行為を黙認するのは勝手だが、秘密にしておけばいいのに、わざわざ証拠になるように堂々とネットに書き込んでいたから心配しただけ。
まちBBSって、ID以外にIPやリモートホスト名が表示されるから慎重になれ、という意味もある。
あと、アンカーちゃんと付けてね。
とりあえずどうでも良いわ
107 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 19:54:43 ID:Fx4S5Itw
久々に丸亀製麺にうどんでも食べに行くか
108 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 21:13:24 ID:DQjTl6oQ
以前カレーうどん食べたんだけど やたら ぬるくて
がっかりした 今でも そうなのかな。
109 :
東京都名無区民:2012/06/27(水) 22:22:37 ID:PtH019Ig
「おばさん!なにしてんの?それ半額なってなくない?なってんの?店員さーん」
と店員に聞こえるデカイ声を出せば、即解決。
たとえ違っても
「もう半額になってたんですね!ラッキーでしたね!」
とこれまたデカイ声でいえばOK。
とんでもねー糞ババアだな。
客商売だし、変な噂でも立てられたら厄介だから放置してるんだろ。
多分、店では有名要注意人物だと思う。
>>108ああいう店でカレーうどんは食べない方がいいよね。
112 :
東京都名無区民:2012/06/28(木) 01:56:37 ID:1WgNbiFA
丸亀は、釜揚げか釜玉にしとけば間違いない
タイミングによっては待たされるけど
113 :
104:2012/06/28(木) 04:12:20 ID:06ZgyVVA
黙認という不作為により犯罪行為を容易にした「従犯(幇助犯、刑法62条)」
黙認という不作為により犯罪行為を容易にした「従犯(幇助犯、刑法62条)」
黙認という不作為により犯罪行為を容易にした「従犯(幇助犯、刑法62条)」
97 97 97
ネット上で、犯罪行為の黙認自慢はいかがなものかと思うけどね。
116 :
東京都名無区民:2012/06/28(木) 14:58:00 ID:qPD7FQkg
自分の特にもならんもん通報しても仕方ないがな
117 :
東京都名無区民:2012/06/28(木) 18:15:41 ID:QP4qSz+Q
96を刑法62条違反で逮捕すれば丸く収まるわけでしょ
バカなの?
119 :
東京都名無区民:2012/06/28(木) 19:53:46 ID:YHZxfAcQ
>>111>>108カレーうどんの概念が宙返りしたぞ
レトルト軟弱カレー餡思いっきり白出汁伸ばし感
肉欠片にもげんなり味も温度もすべからく温い
120 :
東京都名無区民:2012/06/28(木) 20:31:04 ID:4P9KDdwQ
バカ登場!
刑法62条違反
はいはい
分かったからもういいよ
小岩は半年ぐらいで潰れていく食い物屋多いから僻み妬みの元店主書き込みが定期的にあるなw
124 :
東京都名無区民:2012/06/28(木) 23:22:00 ID:4P9KDdwQ
54ヌードルの所にカレー屋ポルックがオープンするぞ!
自家製って書いてあったけど自家製じゃないカレーって何だ?
ココイチとかレトルトカレーの事か???
125 :
東京都名無区民:2012/06/29(金) 06:58:50 ID:WBUbG/Mg
おどりの100円うな重って今はやってないの?
126 :
東京都名無区民:2012/06/29(金) 07:01:42 ID:dSKNL3eA
127 :
東京都名無区民:2012/06/29(金) 14:11:20 ID:k566fhRA
おどりの誰か?
芸能人だよね。
もう引退したのかな。
128 :
東京都名無区民:2012/06/29(金) 17:53:10 ID:ROh1gsiw
娘さんだかが推定少女の片割れだったとかじゃない?
まだ芸能活動はしてるみたいだね。
130 :
東京都名無区民:2012/06/30(土) 09:59:08 ID:cdU/KUlg
54ヌードル潰れてるやん!www
一年持たなかったのか…
小岩ぱねえな。
まあ場所は酷かったからなあ。
味は普通に美味しかったけど。
131 :
東京都名無区民:2012/06/30(土) 22:26:29 ID:MrrV3faQ
リサショバイキングの後のリサショはどう?
132 :
東京都名無区民:2012/07/01(日) 07:13:47 ID:Zc096bPQ
とびきりハンバーグサンド チーズ激ウマ!
この辺で産科といったらやっぱりまつしま?
岩倉はあまり地元民の評判良くないって見たけど本当?
なんか情報あったらプリーズ
>>133実際に岩倉で4年前と去年に検診と出産でお世話になりました。
私も、主にネットで悪い評判しか聞かなかったので不安でしたが、嫌な思い等なかったですよ。
同室にはもっと前に出産したというママもいて、その人の話では数年前(今からだと7年前)はひどかったけど、先生もスタッフも改善されてて驚いたそうです。
まつしまも悪い評判はあまり聞かないので、通いやすさとかその辺で選んでもいいかも。
ちょっと離れているが、葛飾赤十字産院が良かった。
ソーシャルワーカー、臨床福祉士もいるし
産後トラブルがあったのだが、近所の慈恵医大青戸病院と連携しているのか
退院後、車で送り届けてくれた。
非常に手厚くしていただいて、足を向けて眠れない。
通り魔事件発生。
場所は京成小岩…。
ニュースになるんかな…??
139 :
東京都名無区民:2012/07/02(月) 21:55:37 ID:W/lsDJJg
140 :
東京都名無区民:2012/07/02(月) 23:18:47 ID:HTZ7CROw
うちのばあちゃんが買い物に行ったら
100円ローソンから出てきて駅の方へ歩いてたら
前を歩いてる人と後ろを歩いてた人が素手で殴られてたらしい。
犯人は、おばあちゃんの横を素通り・・・。
で後ろは両手に幼子の手を繋ぎ歩いてて殴られたそう。
通りすがりの少年が犯人の後ろ姿を携帯で撮ってお巡りさんにみせた。
犯人に殴られた人(多分)が後ろを付けて行って
回し蹴りをしようとしたら除けられてしまった。
自転車に乗ってたおばさんは帽子をひっぱられて殴られた。
程なく犯人はつかまったらしくその帽子のおばさんに面通しをと
おまわりさんが頼んだらしいけど
「顔覚えられたら怖いからいや。」と拒否したらしい。
でも、その後もパトカーや消防車?走り回っていたけど。
もう捕まったよね?
141 :
東京都名無区民:2012/07/03(火) 00:10:50 ID:nlRTCsYQ
そんなことがあったんですね。急に殴るなんて怖((((;゜Д゜)))
142 :
東京都名無区民:2012/07/03(火) 01:35:00 ID:xRsAMPlA
「ちょw、急に!ビックリするわーw 言ってよ〜w」
これか
通行人7人にいきなり殴りかかる 男女2人軽傷 男逮捕 警視庁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120702/crm12070223270019-n1.htm2日午後6時半ごろ、東京都江戸川区北小岩の路上で、男が突然、通行人の男女を次々と殴った。
少なくとも7人が被害に遭い、男女2人が顔などに軽傷。
殴った男は被害者の男性らに取り押さえられ、警視庁小岩署に引き渡された。
小岩署は同日、傷害と暴行の現行犯で江戸川区に住む職業不詳の男(33)を逮捕した。
調べに対し、黙秘しているという。
逮捕容疑は、路上で、通行人数人を殴り、けがを負わせたとしている。
同署によると、男は京成小岩駅北口近くの路上から約100メートルにわたって歩きながら、
近くにいた通行人を次々と殴っていったという。
通行人らと面識はなかった。同署は詳しい経緯を調べている。
144 :
お、:2012/07/03(火) 02:23:58 ID:4bue0GzA
あ、それ犯人捕まえたの俺です( ̄▽ ̄;)
成人なのに名前報道しないんだな。
146 :
東京都名無区民:2012/07/03(火) 03:25:02 ID:rmVyENAA
>>144ありがとう。
近所ですぐ現場駆けつけたんだけど、犯人は取り押さえられたって周りの人が言ってたから。
学校帰りの中学生の娘がほんの数分のニアミスだった。
(すごく細くて小さいのでいあわせたら速攻で殴られてただろうな。)
149 :
東京都名無区民:2012/07/03(火) 10:03:19 ID:8YIRUDIA
>144
そっか。
きっと回し蹴りしてコケタた人が捕まえたんだ!
犯人よりちっちゃい人だったけど頑張ったんだな。
110番してからなかなかパトカー来なくて10分以上はかかったみたいよ。
リュックしょった普通な感じの人で殴られた人やそれを見ていない人は何も気づいていなくて淡々と殴りながら普通に歩いていて
刃物持ってなくて良かったと思うけど、騒ぎになるのも遅かった。
手を繋いでいるお母さんを殴られた幼稚園位の子供
怯えて泣き続けていた。
昨夜は眠れなかったんじゃないかと、心配した。
149が上から目線でワラタ
151 :
東京都名無区民:2012/07/03(火) 11:42:04 ID:8YIRUDIA
150それを言うなら野次馬根性。自己反省中だよ。。。
152 :
東京都名無区民:2012/07/03(火) 12:19:53 ID:K0I9Sr9w
詳しくレポしてくれた人ありがとう
あそこは自転車や車がけっこう通るから
人の顔見ないで歩いてたわ
こんなとこでも注意しながら歩かないとか
小岩らしい好青年じゃないか。
あぁ…
いかにも小岩らしいな
傘もささずにワイルドだな
犯人の顔は出ずに取り押さえた人の顔は出るご時世か
つかマジで
>>144が取り押さえたならGJ
158 :
東京都名無区民:2012/07/04(水) 00:41:52 ID:L6rpXM5w
今も、柴又街道のシダックスの所(元スポーツクラブ入り口前)に
オマワリが集結してるが、一体何なんだ〜!?
京成小岩周辺、最近ナンカ怖いな〜
159 :
東京都名無区民:2012/07/04(水) 16:04:00 ID:5GOdu2aQ
上小岩小学校の前の中華料理屋がとんねるずのきたなシュランに出てた
160 :
東京都名無区民:2012/07/04(水) 21:00:43 ID:1PeI0xag
おいしいのかな?
食べログ見たけど、いまいちな評価…。
162 :
東京都名無区民:2012/07/05(木) 00:39:07 ID:FU2Ib5OQ
食べログにご近所で話題になっているビスキュイの接客の悪さを投降したら非公開にされたんだが
評価の高い秋や冬の口コミが頻繁に空上げされてるし何やってるのあそこ?
食べログなんて、オプション払ったら良評価に細工しますって
暴露されたとこまだ信じてるの?
164 :
東京都名無区民:2012/07/05(木) 07:33:30 ID:FU2Ib5OQ
どこにもそんな事書いてないんだけど何いってるの
今日やたらヘリが多いけど、なんかあった?
>>164食べログ 不正 でググれば正式コメント含めいくらでもでてくるけど?
167 :
東京都名無区民:2012/07/05(木) 18:03:32 ID:ALBHNYYQ
p21218-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp はアスペ
168 :
東京都名無区民:2012/07/05(木) 21:29:23 ID:FU2Ib5OQ
市川橋なにかあったのか?
夕べの市川橋近辺もの凄いことになってたけど何だったんだ??
昨夜の市川橋付近のは水難救助してたみたいですね
市川市災害状況でツイートされてました
172 :
東京都名無区民:2012/07/07(土) 00:30:37 ID:MOe63xOw
ビスキュイは小岩じゃないだろw
あそこやたら人気あるよね。
普通にありだと思うけど遠いから行かない。
173 :
東京都名無区民:2012/07/07(土) 01:17:25 ID:h1YVl0Xw
>172 ロールケーキ美味しいね。ケーキはまぁまぁかな。
夕方6時過ぎにヨーカドーの地下一階で人が倒れてたよ
店員がブルーシートで囲ってた
175 :
東京都名無区民:2012/07/07(土) 04:24:41 ID:eVRksOlQ
コージーコーナーと同レベルな印象(^^;>ビスキュイ
177 :
東京都名無区民:2012/07/07(土) 10:40:33 ID:MOe63xOw
ビスキュイはめちゃうまではない。
しかし、皆さんご存知のとおり、あの北総線の新柴又という何も無い場所に、
ちゃんとした、それなりの規模をもった個人店?というところに価値があるのです。
あの店が都内の繁華街にあったら別に話題にもならないでしょう。
駐車場もあるし、店内でも食べられるし。
つまり装置としての魅力かなと。
あの場所でよくやろうと思ったと思う。そこがあの店の勝因だね。
ビスキュイは、チャリで買いに行ったことあるけど、帰り道でどんだけ気を遣ってもクリームが柔らかすぎて崩れまくってたorz
味も不味くはないけど劇的に美味しいとも思わなかった。
だったら近くのケーキ屋でいいや。
180 :
東京都名無区民:2012/07/07(土) 16:45:12 ID:Aqdi3oLg
>>177 ビスキュイのオーナーの親がエネルギースーバーたじまをやってる
ゆえに元線路下
しかしきみの言っている事は正しすぎる!
181 :
東京都名無区民:2012/07/08(日) 00:41:34 ID:iQtNPemw
小岩の美味しいケーキ屋あれば教えて
182 :
東京都名無区民:2012/07/08(日) 01:02:12 ID:Kf1+X6yA
クロシェット
183 :
東京都名無区民:2012/07/08(日) 01:37:46 ID:+mm00qMg
わんちゃんのケーキ売ってるイメージが強すぎて、
あまり買いたくないけど、美味しいのか。
184 :
東京都名無区民:2012/07/08(日) 01:53:41 ID:qAkIex/A
三五郎のラーメン、また食べたいなぁ、と無性に思う
あれ以来食べて感動することはないですな
185 :
東京都名無区民:2012/07/08(日) 07:01:17 ID:yjBPTqaw
、、
バカですか?
186 :
東京都名無区民:2012/07/08(日) 09:38:10 ID:BMfzzSMg
小岩駅近辺で座敷あり、飲み放題付きで3,000〜4,000円の居酒屋を教えて下さい。
15名ほどの団体で行きたいのですがなかなか見つからなくて。。。
笑笑・北酒場・土間土間は行きました。できればそこ以外でお願いします。
小岩駅付近だと思うけど、すごく騒がしかったけど
何かあったんですか?
西小岩1丁目に住んでるけど、窓あけてたらすごく
うるさかった。
188 :
東京都名無区民:2012/07/08(日) 13:21:56 ID:VfMMI0Kg
飲み放題付きで3,000〜4,000円って…
ユッケ事件から何も学んでない人は沢山いるんだなあ。
もう少しカネださないとまともな店はないと思う。
>>181京成小岩にあるカエルのケーキ屋さんはどうでしょう。
いわゆる待のケーキ屋さんと言うよりは、ワンランク上のケーキって感じだよ。
待のじゃなくて、町のケーキ屋さん、ね;^^
お主も悪よのぉ
192 :
東京都名無区民:2012/07/08(日) 18:53:15 ID:um5Ts8NQ
■小岩周辺をマターリと語ろう 其の6■
って姉妹スレ?
193 :
東京都名無区民:2012/07/08(日) 19:16:22 ID:6D2k6QTQ
194 :
東京都名無区民:2012/07/08(日) 20:20:58 ID:2ZLNVrrA
>>195やってるよ。
今月初めに買ったから、確か。
197 :
東京都名無区民:2012/07/09(月) 22:58:41 ID:BNu+mvgw
>>195 やってるよ。カエルのケーキ屋さんと間違えてるんじゃない
カエルのケーキ屋さんは京成小岩に引っ越した。名前が・・・出てこない。
ラトリエ・ドゥ・シュクル
199 :
東京都名無区民:2012/07/10(火) 15:49:52 ID:SmrpG1Ow
総武線小岩駅にいるキャバクラ嬢スカウトを糾弾 スレ
200 :
東京都名無区民:2012/07/11(水) 08:34:36 ID:6JaMVndg
あの売れねえホストみてえなだせえ連中はキャバ嬢のスカウトマンだったのか。
201 :
東京都名無区民:2012/07/11(水) 10:22:42 ID:flFKnidQ
あいつらブサイクだよな。
ついて行く女いるのか
202 :
東京都名無区民:2012/07/11(水) 10:58:55 ID:+r4+A05w
よく見てるとキャバ嬢になりそうな女をダッシュで追いかけてる。
しかし改札の前に仁王立ちして待ってたらバレバレだろ。
ひどく頭の悪い連中だな。
203 :
東京都名無区民:2012/07/11(水) 22:24:22 ID:OE4GSP+g
7時頃になると沸いてくるゴキブリのように沸いてくるやつらだよね
着いていく人がいるのかいまだに思えない。
一人ひとりガンつける様に見てるよな。
はなはだ迷惑だよね。警察もなんで放って置くのか
立ち飲みくらでよく飲むんだけど、もっと安くていいとこうまいとこあるかな?
205 :
東京都名無区民:2012/07/12(木) 00:08:31 ID:nnQoZ6Ag
206 :
東京都名無区民:2012/07/12(木) 07:01:35 ID:NpFAmPLA
くらは全体的に割高の金額設定だよね
焼き鳥2本で250円だし
生もグラスビールの量で300円、中ハイもほぼ氷!
207 :
東京都名無区民:2012/07/12(木) 11:07:55 ID:O713fxXg
>>205黄色いとこ?あそこって生とかあるの?いくらですか?
209 :
東京都名無区民:2012/07/13(金) 07:00:29 ID:4sJxuGiw
セブンで購入!
212 :
東京都名無区民:2012/07/14(土) 12:16:03 ID:m/o29F9Q
小岩にはスカウトたくさんいるが、よく考えて欲しい。
なぜ彼らがいるのか?
それはエサになりそうなキャバい女が沢山いるからである。
つまり、キャバそうな女が小岩から少なくならない限り、彼らはなくならないのである。
そしてさらに、そのキャバそうな女を消費する腹の出たおっさんが小岩に居る限り、
彼らはなくならないのである。
ボウフラが発生してて困ってる。
そんな時はボウフラが発生する水場をなくせばいい。
逆に言えばそうしなければなくならない。
大竹でのんでみたいけど、常連ばっかりそうで入りづらいのは俺だけだよね
O竹でのんでみたいけど、DQNばっかりそうで入りづらいのは俺だけじゃないよね
215 :
東京都名無区民:2012/07/14(土) 20:48:49 ID:uGpegsFg
和利館という名の居酒屋はオススメ
大竹てなんであんなに混んでるの?安いの?うまいの?
217 :
東京都名無区民:2012/07/15(日) 01:15:26 ID:H6eFhO0A
創価がうるさい
>>216安い
2,000円ぐらいで済むのがいい
でも混んでて行きたいときに入れない…
昭和通りのCBA跡地、ホテルっぽいのができるらしい張り紙が貼ってあったね
ラブホかな…
どんどん胡散臭い町になってくるなあ。
いまさらなんですが、
フラワーロードのファンファーレは
何を知らせてるのですか?
商店街の現金つかみ取りくじ引きセールの当選ですよ
223 :
東京都名無区民:2012/07/15(日) 20:17:37 ID:uQ/nqeyA
森木の後にできたまいばすけっと行ってきたけど、スーパーっていうより
大きめのコンビニって感じだなあ。
224 :
東京都名無区民:2012/07/15(日) 20:59:42 ID:ZX8TCnlQ
いま区役所通りの布団屋の隣のビルに
警官たくさん来てたけど、いったい
何があったんだろう?
ラブホばっかりもうええてww
あんなところにラブホが出来るの?
さすがにそれは・・・
俺に関係ない施設ばっかり作ってけしからん
228 :
東京都名無区民:2012/07/17(火) 09:39:14 ID:Z8txLztA
↑ 老人ホーム、病院、お寺もあるで
229 :
東京都名無区民:2012/07/17(火) 17:19:14 ID:9Lllom6w
一階がティーラウンジになってるようなフツーのホテルだといいな。
>>229「ラブホ」と認定されないために形だけそうすることはあるな。
貼ってある紙には「浅草」「スカイツリー」とデカデカ書いてあったが。
CBAの傍に車止めてずっと車内に人がいたんだけど、あれなんだったの?
233 :
東京都名無区民:2012/07/18(水) 11:30:22 ID:1HvWH2jg
本人に聞け
>>231どうもそこのホテルの宣伝みたいね。すまんかった
しかし何であんな所に…
>>234入ってたところか持ち主と同じグループ会社っぽいな。
ここで宣伝しても近いんだから泊まりに行くやつは少ないだろうけど、
自分とこのビルに貼る分はタダだしな
あやせ寿司さんのランチ美味しかったなー 500円では申し訳ないレベル
客が入ってるところを見たことがない寿司屋
宣伝乙
普通のホテルなら、出来たらうれしいな。
親戚が来たとき、新小岩のワシントンに泊まってもらってたから
なんかサイレンの音すごくない?
ここは南小岩6丁目です
凄いね
今、江戸川駅から帰ってきたところだけど消防車がえらい数いて
国道から駅の前の一方通行の道に入るところをパトカーが塞いでた
東京電力の緊急車両が飛んでいったから多分電気系統の火災
勘なんで本当のところはわからんけど
京成江戸川駅付近で火事ですね
煙が凄い
新小岩でも昼間からサイレンが聞こえていたし
もしかしたらまた放火犯がウロウロしてるのかもよ?
数日前からあちこちで警察官が見張りをしてたりするし
246 :
東京都名無区民:2012/07/22(日) 02:02:36 ID:VqtW/BCg
安楽亭の裏手みたい。
零時半位まで消防車?いたっぽい。
247 :
東京都名無区民:2012/07/22(日) 09:02:38 ID:xiUXZelQ
小岩神社例大祭のノボリが増殖
してますなぁ
248 :
東京都名無区民:2012/07/22(日) 11:43:54 ID:gu7pMm4Q
京成江戸川ってw
超ーマイナーなレアな駅だよね。
江戸川駅は、駅の売店ないよね。
近くのコンビニは、北小岩4丁目までいかないとないし、
朝、新聞買いたい方は、どうしているのかな。
いまフジでやっているビューティフルレイン?とかいうのでまた新中川っぽい場所が映るよ。
予告編でみた。よくフジテレビは使うね あの汚い川w区長さんおねがいだから
わけわからねぇ工事しないで草刈なんとかしてほすい。
新中川って異常なくらい橋があるよな、そういや
こんな間隔で渡す必要無いだろってくらい橋が多い
川埋め立てた方が安上がりじゃねぇかって思うくらいw
253 :
東京都名無区民:2012/07/22(日) 21:56:48 ID:0ZXbwnQw
新中川は荒川(だったかな?)の洪水対策で造った川
だったはず。
地域住民を考えて多めに橋を架けていると聞いたこ
とある。
過去に新中川はドクというフジテレビのドラマでも
辰巳新橋がロケで使われた。
また川で農作物を育てるという不正使用やホームレス
の不正占拠でニュースにもなったな
いま録画したのみたらやっぱり辰巳新橋でのロケですね。
ドクというドラマでも使われてたんですね。
マルモリ?だっけあれもかなり使われてたし。あそこそんなにいいんかな?
けど新中川は橋が本当に多い。けどそんな理由があったとは知らなかった。
子供のころ、川には新中川くらいの間隔で橋があると思い込んでたから、
江戸川土手を散歩中、行けども行けども反対側に渡れなくて泣きそうに
なったことがあったな・・・
そういや前スレで少し出てた東京MX、先週くらいまで受信状況が悪化の
一途だったんだけど、今日見てみたらちゃんと見られた。
何かあったのかな。
257 :
東京都名無区民:2012/07/23(月) 00:06:17 ID:RYIzxdFg
>>256送信が東京タワーからスカイツリーに変更になったのかもよ
258 :
東京都名無区民:2012/07/23(月) 00:10:04 ID:EuYDwbtA
えっ本当?MX確認してみよ。
259 :
東京都名無区民:2012/07/23(月) 06:55:13 ID:AsjCXPZQ
マンションが完成したから
足場が取れると映るようになるよ
260 :
東京都名無区民:2012/07/23(月) 10:12:59 ID:NBWt9BBg
北口駅前のインド料理カシミール。
料理は美味しいが接客が酷すぎる。
食べログに投稿したら載せてくれなかった。
文章は誹謗中傷とかじゃなくて常識的なものだったのに。
いいかげんなモノなんだね。
正直呆れたわ。
261 :
東京都名無区民:2012/07/23(月) 10:36:49 ID:lVnyjVeQ
タベログはそういうのは載せたくないらしい。
飲食店は、料理の質+サービスの質で決まるのに、
サービス面の不備を書けないとはこれ如何に。
ま、インド料理の店は小岩は腐るほどあるから、
カシミールが気に入らなくても260さんは困らないでしょうw
カレーならサンサールかビニタに行くわ。
264 :
東京都名無区民:2012/07/23(月) 18:34:18 ID:ATNN0qzA
上海ワンタンて 食べた人いる? どんなの?
カシミールの接客はごく普通だと思うけどなぁ。土日のランチの時間しか行かないけど、店員さんはいつもの二人。
どんな接客を求めてるんだろう?
266 :
東京都名無区民:2012/07/24(火) 01:14:04 ID:nf7h+Q0Q
267 :
東京都名無区民:2012/07/24(火) 09:30:28 ID:65C8bm3A
カシミールではなくカシミリという店 本日オープン
二枚橋のたもと 旧PRIYAのあと
昼は950円で食べ放題の旗が立っていた。
マジか!
あそこずっと開店がいつか楽しみにしてたんだよね♪
今日オープンだったのかー・・・
昼は一之江のアグニで食っちまったしなぁ・・・
食べ放題か〜・・・明日行ってみよう♪
情報サンクス!!
269 :
東京都名無区民:2012/07/24(火) 13:14:19 ID:fpn92gEg
プリヤかw
270 :
東京都名無区民:2012/07/24(火) 19:29:02 ID:TvvefdfA
今日は葛飾の花火大会だな
柴又、去年より力入ってなかった?
ヤンキー風情やアホガキが多いねやっぱ
どこの花火大会もこんなもんなのかなあ
区制施行80周年記念で、昨年より5割増しの10800発だったそうだ>柴又花火
275 :
東京都名無区民:2012/07/25(水) 16:30:17 ID:jrUFuH1Q
江戸川区花火大会は14000発!
葛飾より凄い!
いよいよ10日後だな
西小岩で火事ってヤフニューがあったけど、何丁目?
277 :
東京都名無区民:2012/07/25(水) 18:19:27 ID:h1NTPbEg
今日も新中川でロケしてた。
278 :
東京都名無区民:2012/07/25(水) 19:26:42 ID:Ke6QyhbQ
279 :
東京都名無区民:2012/07/25(水) 21:04:40 ID:489s1oDA
もっと詳しく!
中華料理屋あるとこで消防車いっぱい見たぞ
281 :
東京都名無区民:2012/07/26(木) 08:58:43 ID:zOY1N8jw
篠崎でも24日火事があったし続いてるなぁ
皆さん火の元には気を付けましょう
オリンピックの跡地はオーケーなの?
マジで?
サミット、ライフ、イオンという話はちらっと聞いたけど、
イオンは元森木書店にまいばすけっと出来たから消えたかなぁ。
OKストアってのは初めて聞いた。
285 :
東京都名無区民:2012/07/30(月) 00:15:43 ID:7dCuKL+w
篠崎の再開発ビルにはサミットが入ったんだっけ?
プロシード篠崎タワーはサミット、ヴィナシス金町はマルエツ。
小岩駅前にも図書館欲しいな。
図書館は新しくなったばっかりやん。
しかし本当にアクセス悪いよね。
巡回バス作ってくれ〜頼む〜
288 :
東京都名無区民:2012/07/30(月) 15:25:14 ID:6FmUNRQw
小岩駅→小岩図書館→江戸川病院→善養寺のコミュニティバスやってほしい
289 :
東京都名無区民:2012/07/30(月) 23:06:33 ID:QO0nZXXw
年寄り!
小岩は子供と年寄が多いからな。
区長や議員の選挙マニフェストにあげれば食いつきいいかもしれん。
江戸川病院は京成のバス亭からだと土手を降りてこないダメだから病人にはキツイしな
ただ、バスが直接病院に乗り入れできるようになると、タクシーの運ちゃんが食いっぱぐれるなw
292 :
東京都名無区民:2012/07/31(火) 15:09:25 ID:O3/GN8jA
そもそも図書館とかいらんやろw
小岩は特に年寄りが多いな。道を曲がれば年寄りが歩いて来る。
294 :
sage:2012/07/31(火) 18:47:35 ID:jhkxfo4Q
今の時代、図書館なんていらないだろ
>>294代わりになるような施設やサービスってあったっけ?
297 :
東京都名無区民:2012/08/01(水) 01:28:23 ID:DrGJirsg
コレ以上本が多くなると根田が抜ける。
借りれる本は図書館で。
298 :
東京都名無区民:2012/08/01(水) 17:34:28 ID:ZyjXDfdQ
西小岩 元NTTの通り パトカー5台くらいいたよ。
自室のアパートのからJCJKに下半身露出で南小岩の男逮捕って
ニュースあったけどどこだろ?
学校は江戸女だと思うんだけど、湯宴ランドの横入っていったあたりかなぁ。
江戸女は歩道いっぱいに広がって歩くから大迷惑。
学校〜クラブハウス間も学校〜駅間も。
おばあちゃんが困って歩道から車道に下りていたぞ。
江戸川土手や付近の歩道で全力疾走やランニング、数十人でのキャッチボールも大迷惑。
土手歩道でタイム計っていた教師が、自転車が通るたびに
「2台かよ…」と邪魔そうに舌打ちしていたw そこ全力疾走する場所じゃないから!!
もう少し地域の邪魔にならないようにしてくれ。
最近の教師ときたらorz
ひとの道を説くべき立場なのにねぇ
>>301ここで言っても。
普通に学校に苦情入れれば?
>>303そだね。私立学校は近所の苦情には敏感だよ。
306 :
東京都名無区民:2012/08/02(木) 18:14:37 ID:OLpr6E0A
小岩で安いクリーニング屋ってどこでしょうか?
popoの白洋舎にいつも出してましたが高い気がしてきて・・・
小岩区民館の少し先にあるヒノデクリーニング行ってるよ。
少なくとも白洋舎よりは安いw
308 :
東京都名無区民:2012/08/03(金) 00:40:10 ID:AvYi8ASg
土日は半額だよ〜
>>302いや、昔からクズが多かったよ
少なくとも20年前は
閉鎖空間だからクズがさらに悪化する
310 :
東京都名無区民:2012/08/03(金) 19:04:14 ID:86JN0L0A
いよいよ明日は江戸川区花火大会。
小岩駅は大混雑するから皆さん気をつけて!
2年ぶりだね
その分、豪華なのか?
312 :
東京都名無区民:2012/08/03(金) 21:31:59 ID:tH12Qdsg
313 :
朗報:2012/08/03(金) 23:42:43 ID:k2P1AUHA
314 :
東京都名無区民:2012/08/04(土) 00:22:17 ID:EgTh1tOA
>>172味落ちたよ。
まだ買ってる人は気づいてないのか
花火だね
みんな どうする?
敷物持って、つまみ持って
いくよ〜〜〜〜
土手まで数分のとこに住んでるから、開始時間になったら散歩がてら花火見に行ってくるよ〜
そんで、最後はぞろぞろ帰っていく人々を眺めて優越感に浸るw
318 :
東京都名無区民:2012/08/04(土) 13:23:09 ID:UZrJFZtw
花火で初めて小岩に降り立ったんだが、こんなに韓国人ばっかなのここ?
はい
320 :
東京都名無区民:2012/08/04(土) 15:37:59 ID:1MvPLorg
午前中にシート敷いてきた〜〜楽しみだ〜〜
321 :
東京都名無区民:2012/08/04(土) 16:16:48 ID:ERwzdmlQ
家が打ち上げ場所に近いので 毎年うちの壁沿いが自転車置き場のように。。
特に困らないけど、普段はとても静かなのに異常に賑やかになるから、
飼っているワンちゃんがイライラしています。
すでに数台とまってる!
でも 楽しみ♪
おうふっ…
やっぱり出だしはうるさいな…
シート引いておいたら誰かに取られてた。
なんかDQNの集団がいたから引いておいたシートの上にそのまま自分たちのシート置いたらしい。
仕方ないから急いで買ってきて見れたけどこんなの初めて。
日本人の常識が通じなくなってきてるよね
325 :
東京都名無区民:2012/08/04(土) 23:39:16 ID:ds79JukA
わしの家の前ゴミだらけ。
捨てるなよ。
ま、場所取りはNGだよな
だだっ広いシートに数人だけ。で、その周りに2,3人の組が、きつきつに座る。
かと思えば、どこぞのツアー会社が、これまた広く陣取ってる。営利で来てるなら、お金払ってそれ用の場所確保してくれないかね。
328 :
東京都名無区民:2012/08/05(日) 08:33:45 ID:ifQp/DNg
今年は小岩方面が風下だったね
煙で花火がよく見えなかった
329 :
名無し:2012/08/05(日) 08:38:01 ID:O1zILzJA
俺は毎年旧市川橋方向から見てる
よく見えなかった年はないな
330 :
東京都名無区民:2012/08/05(日) 09:32:19 ID:ixPBYH5A
サッカーとかぶってたが人は多かったな
331 :
東京都名無区民:2012/08/05(日) 12:33:57 ID:6QALvdAg
花火いってきました。江戸川病院のちょい篠崎よりで見たけど、
煙がすごくて結構見えなかった。風向きの問題だよね?
今回は、篠崎側の人がよく見えたの?市川の方は?
シートだけしいて場所取りは微妙でしょ。
シートしいて、その上に人がいるならまだ理解できるが。
しかしツアー会社なんてやってたの?
あと船で見てる人いたよね。
あと、出店が少ないのに驚いた!
とにかく、去年なかったから今年は本当に良かった!
332 :
東京都名無区民:2012/08/05(日) 13:33:35 ID:G1iou31w
市川は有料席(4000円くらい?)があるけど、江戸川側は有料席あるの?
333 :
東京都名無区民:2012/08/05(日) 13:49:52 ID:v4B/U4Kg
江戸川区側は協賛金出した企業や個人の招待者席はあるけど、
純粋な有料席は無いね。
でも、あれを真ん前で見れるなら協賛金出してもって
思っちゃうが幾らだろ?
風がもう少しあれば煙りも消えてもっと綺麗だったろうが、
あの迫力は良かったな〜
来年も楽しみだ。
334 :
東京都名無区民:2012/08/05(日) 14:02:38 ID:M9+URfAw
花火サイコーでした。今年は開催されてよかった。
小岩側は煙やばすぎてわらたwww
てか、しばらく帰らないうちに東1南2らへんはガラがわるくなってたきがする
久々だったからそう感じるのかな?
小岩って独特の雰囲気あるわやっぱ
335 :
東京都名無区民:2012/08/05(日) 14:03:56 ID:vmmdKl9Q
的屋の出店は暴対法の関係で出せなくなってるってさ。
でも一部の的屋さんは、
近隣の個人宅の軒先や駐車場を間借りして数店が営業してたね。
公道や公園では警察も許可出さないし、
出したら即取り締まりだって。
その代わり一般の飲食店や個人宅の方が頑張って
稼いでたな。
>>323私も初めて行った時には席を探した時シートが敷いてある場所って個人で取って
あるのか主催者が誰でも座れるように敷いてあるのかよくわからなかった経験が
あります。結局何も敷いてなかった所に座ったけど。
江戸川区側は主催テント正面の招待席のすぐ右側がオススメ。
まず煙が流れることもなく、前日の3時頃にいけば簡単に
場所の確保ができます。
338 :
東京都名無区民:2012/08/05(日) 20:03:38 ID:G1iou31w
シート敷く時は隣と10センチ間をあけて通れるように敷く。
シートがくっついていて踏まないと通れない時は靴を脱いで
「通りま〜〜す」と言って土足では踏まない。
小さい子供が走ったら抱きかかえて通る。
小岩ルール
「俺ルール」だろ?
多分前日に来たんだろうけど、紐で囲いだけ作っておいて、
肝心の当日に来ないグループって何なんだろうね?
場所が空いてるようにしか見えないから、
何度も「ここ空いてますか?」って聞かれて迷惑したわ。
>>331南極の昭和基地ツアー企画した某社でした。
毎回感じるが、なぜ区役所の運営連中は
花火大会の場所取りを禁止にしないのか?
まるで徹底していない。不作為、怠慢だ。
子供に説明ができるか?
343 :
東京都名無区民:2012/08/05(日) 23:15:37 ID:vUy71X9A
場所取りダメな場所といい場所があって
ダメな場所は強制撤去されてるよ
344 :
東京都名無区民:2012/08/06(月) 00:14:57 ID:PceVbKCw
前日までの場所取りは禁止されてるしね。
前日23時頃にやってきて真夜中0時の時報から早いもの勝ちで場所取りだよ
少しぶったぎってしまうが・・・
先日カシミリ行って来たら激マズだった。
ランチは食べ放題やってるが、チキン、野菜、ダルの3種のみで、
しかもそのカレーが「え、なにこの薄さ、超まずくて食べられない!」ってレベル。
1000円近く払って食べ放題でもあのカレー食うなら松屋やココイチ行ったほうがマシ。
今まで色々なインドカレー店行ったけど、味の違いでの好き嫌いはあったけど
「本場カレーでもこんなに激マズがあるのか・・・」と逆に驚いた。
正直オススメしない。
花火大会の場所取りに関する主催者側の見解は、
「建前では当日のみOK、本音は前日17時から黙認」ですね。
実際に前日17時に警備員はシートに座る人に「ご苦労様」
などと声をかけていました。(無人だと撤去された例もある)
数年前は無制限の場所取りが可能で、中には一ヶ月前から、なんて例も。
トラブルが絶えず、河川敷使用に支障も出たので、今の形になったようです。
遠方からの常連も増え、当日0時からだと確保できる人の地域が限られてしまう、
等の問題もあり、シートを設営し帰宅できる前日17時より黙認、にしたのだそうです。
うひょー久々の雨。
いまカミナリ落ちた?
349 :
東京都名無区民:2012/08/06(月) 10:45:36 ID:rPm7PaJw
サイクリングロードの江戸川区で設置する
柵で区切られた枡席みたいなのは何なの?
350 :
東京都名無区民:2012/08/06(月) 11:13:30 ID:QrHylMTA
>>346好き嫌いが分かれるようですね。
私も薄くて合いませんでした。
カレーはフラワーロードのココイチへ食べに行ってます。
最近マンガコーナーが設置され一人でも退屈じゃないので
良く利用するようになりました。
351 :
東京都名無区民:2012/08/06(月) 13:32:05 ID:K/wv0xqw
352 :
新参者:2012/08/07(火) 07:15:14 ID:J0Dxwn4Q
教えて下さい。
小岩周辺で保険がきくお勧めの指圧をする医院はありますか?
353 :
東京都名無区民:2012/08/08(水) 01:31:29 ID:wDotqBnA
カシミリは、スタッフにお給料支払われていないから、
士気が全くないんだよ。
辞めて他の所行きたいけど、リスキーだから我慢してる。
少なくとも、寝る所、食べる物には困らない。
今も居るかわからないけど、スタッフの一人が言ってた。
サンサール行っとけば間違いない。
354 :
東京都名無区民:2012/08/08(水) 01:46:02 ID:vKJDfBzQ
ここ最近の悪代官の劣化っぷりがスゴイな…
スープがただのしょっぱい汁になってる(汗
もう行かね
355 :
東京都名無区民:2012/08/08(水) 02:21:22 ID:EUgB48yQ
ホントかよ
久しぶりに行こうかと思ってたのに
タルタルソースと唐揚げで誤魔化せると思ったか
オープン当初はそこそこうまかったんだけどね。
今は肉も少なくなってるし。揚げたてじゃない時もあるし。
夏場はひどいんだよ、去年もそうだった、材料の都合とかあるんじゃないのか
358 :
東京都名無区民:2012/08/08(水) 07:17:14 ID:W0TvWdZw
>>354マジッすか・・・。
今日出張帰りの夕飯にしようと思ったのに・・。
日高にするか・・・。
359 :
東京都名無区民:2012/08/09(木) 00:08:21 ID:tIzBFBjw
8/19、12時30分〜16時00分サンロード通行止注意
南小岩7で引ったくり発生。連続らしい。警察来てる。
362 :
東京都名無区民:2012/08/09(木) 12:46:52 ID:CZnMom9Q
昭和通りのあたり?
昭和通りと下小岩小の間あたり。
犯人はマスクしてたって。
364 :
東京都名無区民:2012/08/11(土) 01:01:59 ID:a17fMdqQ
マスクした時点でとっ捕まえないとダメだね。
多分カメラに写ってるよ。
365 :
小岩警察メールニュース:2012/08/11(土) 01:38:33 ID:Rio6jUsQ
8月9日(木)、午前11時40分ころ、江戸川区南小岩7丁目付近
で、自転車利用によるひったくり事件が発生しました。
(犯人(男)の特徴については、若い感じ、白色っぽいTシャツ、
黒色っぽいズボン)
【問い合わせ先】小岩警察署 03-3671-0110(内線2162)
366 :
東京都名無区民:2012/08/11(土) 12:40:08 ID:YIw5AFdw
そういやあ、のどごし生のグッさんと京野ことみが野球してるCMって
小岩菖蒲園の所のグラウンドだよね。
369 :
東京都名無区民:2012/08/11(土) 22:26:32 ID:ux4cL0cg
昔、ジャバのCMも江戸川の土手(東小岩のあたり)が
出たことがある
また正体不明の八百屋が来たよ
ちなみに北小岩
夏休みだね〜松本付近だけどなーんも事件も事故もなにもない。
平和ボケしててとなりの車お金とノーパソ見える位置においてあるのに
なーんも被害出てる様子も無い。ありゃあどう見てもアブネェと思うんだが。
372 :
東京都名無区民:2012/08/17(金) 18:06:57 ID:N2US+UeQ
質問です。明日は小岩神社行っても何もお祭りやってないんですか?
>>371「お金とノーパソ」が、「お金とノーパン」に見えた。
374 :
東京都名無区民:2012/08/17(金) 22:02:54 ID:p8RssxnA
>>370緑のTシャツの引き売り?
最近は駅前でも所場代払って営業してたりもする
そうか、そうか
375 :
東京都名無区民:2012/08/17(金) 22:25:36 ID:zyw5UxVw
376 :
東京都名無区民:2012/08/18(土) 19:03:28 ID:Fzhau07A
小岩神社の近所で、午後神輿やってた。
通りすがりに道で見てたら、オレンジ〜茶色っぽい法被着た婆さんに
神輿担がない町内会以外の人間は見るなと言われて(´・ω・`)ショボーン
ダメなんだ?
なにそれ意味わからん
379 :
東京都名無区民:2012/08/19(日) 00:07:31 ID:3CCRvpeA
そんな頭オカシイババアがいるのか。
しかし、駅前でなんか祭りやってたけど全然盛り上がってなかった。
半端すぎるよ。
380 :
東京都名無区民:2012/08/19(日) 06:41:04 ID:t+NrBMUg
今日の午後は、小岩神社から駅に向かってサンロードを
各町会の神輿(5〜6騎)が連なって進むよ。
出店とかなくて地味だけど、3年ぶりの小岩神社例大祭!
参加する人は楽しみましょう!
381 :
東京都名無区民:2012/08/19(日) 08:30:32 ID:Xmw/qNLg
サンロードは通行止になるから注意
>>380町内会以外の人間は参加できませんよ。見るのもダメです。
7月頃少し改善した東京MXの受信状況(
>>256)、また最近ダメだな。
ほんと安定しないし何なんだ…
384 :
東京都名無区民:2012/08/19(日) 14:12:23 ID:zYmrGOTQ
>>382そのくせ
「商店街に人が来ない」
とか嘆いているんだから、ムチャクチャだw
やっぱ個人商店の運営者ってロクな奴居ねーやwww
>>383あと1年我慢しろ
スカイツリーに送信所が移るからよくなるよ
今すぐにならフレッツテレビとかに加入するしかない
>>38510月予定じゃなかった?
スカイツリーから送信。
387 :
東京都名無区民:2012/08/19(日) 16:39:42 ID:TBSv8V8w
>>384自転車を悪者にしてたら商店街に客も来ないよなぁ
388 :
東京都名無区民:2012/08/19(日) 20:05:02 ID:t+NrBMUg
神輿の担ぎ手募集の掲示板を見て、申し込んで担いできたよ。
かなり暑かったけど、女の子も結構、参加していて
華やいでたよ。
喉と肩が痛いけど、二年後に又、参加出来たらいいな。
祭りは開催することに意味があるからなあ。町内の親睦を深めるとかさ
転勤族には縁がない話だから、少しうらやましいね
>>385見られないのはしょうがないと思ってるけど、たまにマトモに映るのが
ちょっと不思議。
前に新しくできたマンションのせいだって話があったけど、それだったら
ずっと映らないはずだと思うし、電波の試験送信でもしてるのかな。
池袋から江戸川病院はどの駅から行くのが近いですか?
江戸川病院の評価も教えてください
駅は小岩駅ですね
駅から京成バスで行けますよ
止めといた方が無難では
393 :
東京都名無区民:2012/08/20(月) 00:02:48 ID:M+kj8ZwQ
1兆円医療費が毎年増えるので消費税増税としながら・・
決まったら、
新幹線3路線整備凍結解除 やんばダム建設新名神等々再開 公狂工事に毎年20兆円使うと発表。
原発も安全未整備のままガンガン再稼働
自民党野田派の決めるへの転換すごいね。議論なしで独裁的に決められる
借金でなく増税によう税収で出来るってことか。庶民への社会保障など眼中にない。
病人も病院から追い出されている。
完璧に国民はなめられまくっているな
394 :
東京都名無区民:2012/08/20(月) 15:55:57 ID:gfDLSjiQ
>>392>止めといた方が無難では
え、そんなに評判悪い病院なのですか。
詳しく教えて下さい。
小岩の住人が入院していて見舞いに来るならわかるけど、
わざわざ池袋からかかりに来るような病院ではないかもね。
どこにでもある田舎の中規模病院だから。
396 :
392:2012/08/20(月) 18:17:36 ID:2XZKaJWA
>>395の言う通りで池袋とかから来るのならもっと近くに良い病院はあるんじゃないかな?
その道でピカイチ!って先生がたまに来てることがあるから侮れない江戸川病院
臓器売買事件の執刀医いた記憶が… 腕はいいのかな。
知らずにやったとかで、罪にはならなかったけど。
MPと江戸川病院周囲にあるポスターのセンスが最悪。
清潔感がないどころか、気持ち悪くて色使いがどぎついんだ…
顔のアップばかりだし。 来たらぜひ見てくれ…夜見るとギョッとする。
江戸川区の医療機関のポスターは、なぜ皆ああなんだろう。
加藤さんのセンスなんかね?
ネクタイのセンスもあれだし…
400 :
東京都名無区民:2012/08/20(月) 23:07:13 ID:KEQwi0mw
サッカーの超有名選手が江戸川病院に通院してたんだよな
同じ小岩では日刊ゲンダイに岩井病院の医者が連載してたな。
なんで出川は岩井病院だったのかな
&サッカーの超有名選手って引退してるN?
院内にポスター貼ってあったけど
403 :
400:2012/08/21(火) 06:55:19 ID:KpRUPXTw
>>402Nと聞いたことある
ポスターにも出ているとは知らなかった
江戸川病院の評価なんて、気楽に聞いてくれるけど、外来の診察室だけで
6室以上あったと思う。
朝の診察開始と共に、大量の患者が押し寄せていて、「〇番診察室へ〜」
と分けられて、各診察室の前でも列が出来てる。
で、診察終了時間が迫っていても丁寧に問診してる医者もいれば、
「ご自宅の近くの内科を受診してください」と言って終わりの医者もいる。
ようするに、総合病院なんだから、病院の評判なんて関係ない。
自分の病態に詳しい担当医にあたるかどうかで決まる。
確かにポスターはひく
ポスター用の巨大プリンタでも買ったのかなと思った
MP江戸川は薬局が中にあって
薬局に行かなくていいし
治療費と一緒に支払うからその点はすごくラクだと思うんだなぁ
花道のおばあさんっていつ寝てるのかな、、、
ひょっとしてあのおばあさん見えてるのはオレだけなのか?
>>407おいおい…
何言ってんだよ…
婆さんなんて居ないぞ?
409 :
東京都名無区民:2012/08/22(水) 02:16:06 ID:IHCI9m8A
確かに事あるごとに見るね
朝の西小岩セブン、駅の駐車、夕方、夜はツタヤ近辺、
気にしなくても歩いていると見る。
でも格好はそこまで汚くないんだよな。
そう考えると帰る場所はあるのかね。
明日もみるのか・・
あぼーん
411 :
東京都名無区民:2012/08/22(水) 14:29:57 ID:6IHywHKQ
結局ポスターがひどいwというだけで、
江戸川病院の評判は悪くはないわけか。
つうか、臨海病院ができるまで、江戸川区民が本当にちゃんとした病院
にかかるとしたら、市川の東歯大か順天堂浦安か都心の大学病院、
と相場が決まっていたからね。
413 :
東京都名無区民:2012/08/22(水) 16:17:40 ID:GySNmqrQ
ヘリ旋回中
414 :
東京都名無区民:2012/08/22(水) 17:21:13 ID:UFKXLWXw
俺は北小岩小だった
城東の基幹病院都立墨東病院だろ?
うちは順天堂だったな
417 :
東京都名無区民:2012/08/22(水) 20:22:56 ID:krzId4pw
小岩の住人で臨海病院に通院してる病人ているんだろうか?
交通の便悪すぎ。
418 :
東京都名無区民:2012/08/22(水) 21:24:35 ID:VogcehfA
大学病院ないのは、江戸川区だけ。医師会恐るべし。
大学病院って言っても地方のはレベルが落ちるよ
葛飾の慈恵医大なんて本家からあぶれた二軍医師が詰めてるだけだし
二軍で分からないことは本家に聞くんだぜw
420 :
地蔵:2012/08/22(水) 22:55:38 ID:slvxqyjQ
421 :
東京都名無区民:2012/08/23(木) 11:51:07 ID:VuICRWxQ
何が書かれていたのか気になっちゃうな
422 :
東京都名無区民:2012/08/23(木) 14:21:28 ID:mIDZoUCw
確かいつものあれだろ
ん?
モヤモヤさまぁーず2の立石で
京成小岩の餃子が出てた。
立石近辺は苦しいだろ!
ひったくり捕まった
都立高校一年生だって。どこの生徒だろう
高校なら区内とは限らないだろ。小岩から三多摩とか千葉に通ってる
生徒も普通にいる。墨田区あたりならいくらでも・・・
>>427報道では、家が墨田。
犯行は家出中に江戸川で自転車で。
都内高校。
遠距離なら定期あるだろうから、
寝床にしてるであろう友人宅もその辺だろうし
家出しても自転車でこの辺うろちょろしないだろ。
墨田から自転車圏内+αの距離だから、
墨田・江東・江戸川・葛飾のどれかじゃ?
429 :
東京都名無区民:2012/08/25(土) 01:11:49 ID:pFnwWvoA
15からチャリでひったくりとかカスだな
ひったくり捕まったのか!警察も案外頼りになるなぁ。
チャリの防犯登録がらみだと力が入るんじゃないか?
今日小岩、どっかで盆踊りある?
433 :
東京都名無区民:2012/08/25(土) 18:49:42 ID:TZjEsAig
六丁目の天祖神社で やってるよ。
434 :
東京都名無区民:2012/08/25(土) 18:51:52 ID:TZjEsAig
南小岩のね。
天祖神社行ってみる!サンクスd(^_^o)
的屋が少なくなってる気がする
善養寺?と小岩二中の近くにある交番の隣でもやってたな
438 :
東京都名無区民:2012/08/26(日) 00:39:37 ID:nmARQW2w
善養寺の盆踊りは終わった?
昔は小錦がゲスト来ていたな
祭り...寝過ごした!
440 :
東京都名無区民:2012/08/26(日) 00:51:54 ID:Wc+qjjGQ
バルトどこに来るんだっけ?
442 :
東京都名無区民:2012/08/26(日) 16:28:21 ID:2X1NTptA
ローソン 9月6日 鹿骨5丁目店 開店
相撲つながりで環七に焼肉 貴闘力あるんだね。
443 :
東京都名無区民:2012/08/26(日) 20:15:32 ID:bIT6PRCQ
江戸川病院は普通だろ。
診察の流れは、メディカルプラザができてからは受付から薬もらって帰るまでの
流れもシステマチックでわかりやすいし漏れもないし。
問題は年寄りの多さくらいだな。
出川が岩井整形外科にかかったのは椎間板ヘルニア手術の名医がいたからだと思う。
和田アキ子が見舞いに来たって噂になってた。
でもその先生、最近、海外へ行っちゃったかも。
>>442ローソン…といえば、湯宴ランドからモツ焼きの一力に
向かう通りの某ビル1Fに、小規模なスーパーが出来そうですな。
窓枠とか赤く塗ってたので、ひょっとしたらイオン系のヤシでわないかと…。
>>447中央通りの元自転車駐輪場だろ。
まいばすけっと近日開店てあちこちに出てるじゃん。
駐輪場の前はスーパーアタックだったかな。
449 :
東京都名無区民:2012/08/29(水) 06:20:36 ID:OruOlrrQ
中央通りは治安が悪過ぎて怖い。何かもう、色々と怖いわ。
450 :
東京都名無区民:2012/08/29(水) 10:08:22 ID:MTtKpbEg
あの中央通りか。
全然中央なのに賑わってなくて、異様なオーラが出てるよね。
あそこにあるマンション、確実にヤが住んでそうで怖い。
451 :
東京都名無区民:2012/08/29(水) 11:26:44 ID:wIdQDhVA
あそこはキャバやらクラブやら多国籍な感じだよね
風俗もたくさんあるし
452 :
東京都名無区民:2012/08/29(水) 21:27:54 ID:Itko6CDg
>>452勝利宣言なん?前も一旦減ってまた発生したのに。
入れ代わりの激しい業界ですぐ湧いてくる奴らだから、
警官が頻繁に循環して声掛けするぐらいしないと
また同じことになると思う。
あの小岩警察署がそこまでやる気出すとも思えんし。
土手に自衛隊だかの車両があったな
455 :
東京都名無区民:2012/08/30(木) 20:36:24 ID:cKoikqyg
はるかぜがあった所がZ!GENて別のラーメン屋になってた
4月からやってるよ
457 :
東京都名無区民:2012/08/30(木) 20:48:24 ID:cKoikqyg
まじか 駅側で美味い貴重な店だったのに
そこそこの澤も無くなるしえどやは早く閉まるし難民だわ
はるかぜが美味いだと!?
459 :
東京都名無区民:2012/08/30(木) 21:14:08 ID:B2wB2/SQ
教えてください。
小岩近くにある総合病院は、江戸川病院ですか?
また、ほかにもある場合は教えてください。
>>458まあまあ、潰れたんだしフアンだったみたいだしいいじゃん
はるかぜはツマミを食いにいく店だった
461 :
東京都名無区民:2012/08/30(木) 22:56:49 ID:zayMbKLA
店先の臭いでノックアウト!
463 :
東京都名無区民:2012/08/31(金) 00:47:13 ID:lRnjaWpA
江戸川病院は水元の方にもあるよな
>>463「高砂分院」な。リハビリ専門だったと思う。
言語療法の草分けではある。
465 :
東京都名無区民:2012/08/31(金) 12:46:10 ID:AMqeEt3g
なんか小岩駅前で火事おきてる?
消防車が何台か走ってくのが電車から見えたけど…
南小岩7丁目らしい
延焼の心配はもうないそうな
467 :
東京都名無区民:2012/08/31(金) 23:32:44 ID:FED0snrg
459です。
462さんありがとう。
症状としては、
・風邪ではないのに突然むせるように咳が出る、咳が続くと苦しくなる
・痰がでる
・熱はない
です。
最初、咽喉科にいき、クスリを貰いましたがまったく効かず。
ネットで調べると、私立病院など、総合病院がいいとのこと。
アレルギー科があるのがよいとありました。
そして今日、江戸川病院に問い合わせ、呼吸内科?にいこうと電話したら、
いまは週一でしか先生がこないし、新規の患者は受け入れられないとのこと。
代わりに片山医院はどうかといわれました。
しかし、駅から相当遠く、御茶ノ水までの定期もあるので、
錦糸町などでいいところがあれば、そっちまでいってもいいのか…と迷い中です。
どこかお勧めの病院があれば教えてください。
片山医院がいいなら頑張ってチャリこいで行こうと思います。
咳痰で呼吸がしんどいのに自転車こいだらやばくないすか
錦糸町なら墨東どうかな
471 :
462:2012/09/01(土) 00:35:55 ID:urFTlO0w
なんだ やさしいな おまえら
両国の同愛記念病院のアレルギー科は超有名。私も喘息で行ったんだけど、劇的に改善したよ。でもメチャ混みだから、覚悟して行ってくださいませ。
474 :
東京都名無区民:2012/09/01(土) 03:47:43 ID:jxJd2M3A
これが大人になってからの喘息ってやつか
>>467オレの書き込み間に合うか?!
片山さんはやめとけ。以前行って風邪と診断され看護士に点滴してもらって
十数分後、医師が来て点滴みたら「間違ってる!」と言って看護士急いで呼んで
「違うだろう この点滴」で ヒヤリとした思いがある。それから行っていないし
空いてるよ。他行ったほうがいい 墨東は、緊急搬送の受け入れで以前問題起こした。
受け入れないでたしか亡くなった方が。緊急の搬送にはそれ以後墨東は外されたとか。
(ヤブとも結構近所で言われる)
>>473の同愛は父がかかったが、一度誤診はあったけど
再度行ったら心筋梗塞といわれ対応してくれた。喘息はあそこは結構有名。
ちょっと大変かもしれないけど、同愛を薦めます。
もし同愛までいけそうにもなかったら 自分も喘息でお世話になってる
佐々木小児科クリニックもオススメできる。大先生(指定したほうがいい)
といえばおじいさんだけどちゃんと説明すれば薬だしてもらえたり
吸入器もおいてあるからオススメ。たしか江戸川区の喘息・アレルギーかなんかの
任命書みたいなの貼ってあるよ。近所なんだけどね。
片山さんの医院長もうちの近所に住んでたりする。お大事にしてくださいね。
さて、自分も今から同愛行ってくる
予約してるけど待ち時間長いのがネックだ
まぁ、総合病院はどこも同じかな
おまえイイ奴だな。
あと、おまえらも結構病院にかかってるんだな
お大事に
かなりの数の消防車出動してるね
すげー消防車
どこに向かってんだ?
482 :
東京都名無区民:2012/09/02(日) 06:43:16 ID:yhsDDlJw
二度と起き上がって来なければよかったのにな
あーうるさいとおもったら消防車だったのか
夢かと思った
484 :
東京都名無区民:2012/09/02(日) 11:14:46 ID:qDUr2tnA
459です。
みなさんどうもありがとうございます!
優しいですね…
症状的には、そこまでしんどくはないんですよ。
ただ突然咳き込むので、周りに人に迷惑掛けてる→それがストレス
な状況なので、治したいんです。
まさに471さんのリンク先の通りな感じです。
肺炎、マイコプラズマ、百日咳、アレルギー喘息…
考えられるものが多すぎて何科に行けばいいかわからない感じですね。
総合病院は紹介状ないと駄目ってところが多いんですよね。
墨東は他の病気でいこうとしたとき、紹介状がないと駄目と言われました。
片山さんは微妙なのですね…
わかりました!
同愛に連絡してみて、
駄目だったら佐々木さんにいってみようと思います。
>>484症状からするとやはりまずは呼吸器内科がよいかと。
大病院で「紹介状がないと絶対診ない」というのは慶応病院くらいでしょ。
墨東は予約して1300円余計に払えば診てもらえます。都心の大学病院
でも3000円とか5000円(税別)を余分に払い、予約制なら予約して、
予約じゃない病院なら一日潰す覚悟で行けば、殆どの病院で診てはくれますよ。
西小岩に新装開店のパン屋に早速行ってみたら、おばさんしかいないじゃん。
暇なんだな。
おまえはパン屋になにもとめてるんだ
まずは場所とか店名とか書こうよ。情報や感想のやり取りが掲示板でしょ。
独り言ならtwitterでもいいじゃん。
ふむ、パン屋とな
家の近くなら行ってみたいな
490 :
東京都名無区民:2012/09/03(月) 15:40:57 ID:byumheEw
慶応病院も紹介状無くても大丈夫、診てもらえる5000円余分にかかるけどね。
JR総合病院は検査設備がスゴイので病名がはっきりしていいと思う。
紹介状無くてもOKだけど紹介状があれば初診でも予約することができる。
予約すると30分と待たない!大病院で待たされないのはここだけだ。
慶応は一日つぶれる。
>>490慶応は今年になって初診も完全予約制になり、紹介状なしの
予約は受け付けなくなっているはず。慶応は大学病院でも別格だから。
都内の別の大学は大概OKだけどね。3150円とか5250円は確実に
取られるけど。
492 :
東京都名無区民:2012/09/03(月) 22:05:40 ID:ABsOToDA
水不足なんだって?
洗車は控えるかぁ
今雨振ってるから大丈夫じゃないかな、、、
水不足????
またそんなデマ流して今度は水道料金値上げすか!!!!!!!
汚い!公共事業汚い!
495 :
東京都名無区民:2012/09/04(火) 03:35:00 ID:MH7VwFJg
最近の雨は局地的のばっかで水瓶には貯まってないみたいやね
496 :
東京都名無区民:2012/09/04(火) 06:34:56 ID:jIZApZBA
新しく出来たパン屋はどうなんだろうか
ラーメンは色々参考にかなりいったけど個人的には若竹が一番いいかな。好みだけど
497 :
東京都名無区民:2012/09/05(水) 09:25:52 ID:V0ZtMerg
若竹ですか…地味ですよね。
白菜ラーメンいまいちだったな。
なんか普通のが旨かったような。
498 :
東京都名無区民:2012/09/05(水) 16:22:27 ID:Lj+kPhxQ
新しく出来たパンや客をごみのように扱ってると友達が言ってたよ
人が込んでて早く出ろみたいな雰囲気を出してるようで。
味は普通以外の何者でもないよう。
若竹は普通ですが、それ以外の店はもっとないですね
飽きが来ないという意味で
で、そのパン屋に行ってみたんだが、1時から5時までクローズになってた,,,
何があった??
そういえば昨日、花道終わりのローソンストア100に
お廻りが6人くらいいたが、万引きでもあったのかね?
ちょい前にもお廻り来てたことがあったが。
501 :
東京都名無区民:2012/09/05(水) 22:19:57 ID:Y7IcpYQQ
ジゲンは閉店?看板がなくなってたような。
502 :
東京都名無区民:2012/09/05(水) 23:33:43 ID:GiRCyNTg
うそ!もうかい。スープはコクのあるオイシイ豚骨で麺はまるで喜多方のツルシコで
もう絶望的にスープと麺が合わなかったんだが・・・
味噌ラーメンならあうと思ったんだが。残念。
でもラーメン屋やるなら客が入らなくても半年以上は持つようにお金を用意しないとな。
503 :
東京都名無区民:2012/09/06(木) 02:14:12 ID:ffbnceUg
最近のラーメン屋とかって結局長く続く店がなかなかないよねw
まだある一本気とか悪代官とかも3年後はあるかわからんよね
悪代官はセントラルキッチン扱いだからな
人気がなくなったらとてつもない奇抜なアイデアを出してくれるよ
505 :
東京都名無区民:2012/09/06(木) 08:19:56 ID:XP9/R16w
ZIGENは昨日椅子など出して業者が居ぬきの改装してたよ。
改装なら看板とる必要もないし。
閉店決定。安定したラーメン屋あの場所にほしいな。
オリンピック跡解体してるね
507 :
東京都名無区民:2012/09/07(金) 00:08:34 ID:WiO+OWYA
ジゲン残念だったね。春風も常連多かったのに(私は米粉の麺があんまりスキじゃなかったので行かなかったが)
真っ直ぐな堅い麺にすれば豚骨とあったと思うのに。
スープはいい出来だったのになぁ。
若竹は時々とんでもなく塩分が足りないことがある。
薄味もホドがあるよ。
508 :
東京都名無区民:2012/09/07(金) 06:28:33 ID:qY31AGEA
南小岩のエンターキングで『ハチワンダイバー』を大人買いして読んだら、無性に将棋が指したくなりました。小岩で低級者にも優しい感じなお薦めの将棋道場、サロンをご存知な方は情報をお願い致します。そりゃあ、ゲーセンやPCでも将棋は指せますけどね。
509 :
東京都名無区民:2012/09/07(金) 09:11:01 ID:UACOukZg
京成小岩北口のオリジン弁当の上に囲碁将棋の会館?みたいのあるけど、
入ったこと無いから雰囲気わからん。
510 :
東京都名無区民:2012/09/07(金) 17:55:06 ID:OHp+fTQw
2丁目セブンの隣りに熊っ子ラーメンが来るぞ!
2丁目って、東西南北なに小岩?
東小岩の2丁目にはセブンは無し
514 :
東京都名無区民:2012/09/07(金) 21:55:22 ID:kYf+nhHA
なんか、うまいラーメンショップのさつまっ子みたいだな
>>513それ4丁目だよね?
北海道 旭川のチェーン店。
516 :
東京都名無区民:2012/09/08(土) 00:32:20 ID:w0ikhGhA
蔵前橋通りの北小岩2丁目店かな?
517 :
東京都名無区民:2012/09/08(土) 06:58:52 ID:I1mg+39w
そうです、今見たらジンギスカンとか色々書いてあったから
ラーメン居酒屋かな?
ちなみに本日オープンだそうです
俺ジンギスカン嫌いなんだよな・・・
雑巾みたいな臭いがするし
えぇっ、ラム肉美味しいやん、ビールに赤ワインにも合うし大好き。
まぁ店で家で食うのが一番だけど。
519 :
東京都名無区民:2012/09/08(土) 10:30:10 ID:sLOUb6/Q
どういうこと?
513と、510は別の店なのに名前は同じなの?
因みに513の方のラーメン屋は見たことあるけど
店の見た目が「昔からある不味そうなラーメン屋」って顔なのよw
あれはそうとう店のビジュアルで損してる。
入ろうという気が起きないのよ。
駅から糞遠いし、時間の問題だと思っている。
なぜあの場所?なぜそのビジュアル?と問い詰めたい。
>>519フランチャイズでしょ。
屋台からということだから居抜きなんじゃないの?
「ラーメンショップ」や「どさん子」の文字見ただけで “おっ、どれどれ” となる椰子もいる。
入りたくなければ入らなければいいだけ。食べてから「自分なりの」評価すれば?
521 :
東京都名無区民:2012/09/09(日) 01:53:20 ID:t6/O5nFQ
ラーメンデータベースでみたら旨そうだった。
でも三都屋の方が近いな。
522 :
東京都名無区民:2012/09/09(日) 05:20:15 ID:M2UtU8Eg
ラーメンは一本気 バリバリジョニー
麺屋 清水は好きだ
523 :
東京都名無区民:2012/09/09(日) 05:24:18 ID:M2UtU8Eg
三都屋はつけ汁にちょっと苦味があるんだよね
あれがね
モツ焼きはどこが美味い?
ちなみに大竹は行った
524 :
東京都名無区民:2012/09/09(日) 07:17:16 ID:UkEeH5iA
>>510(っ)が無い熊子でした
20時に行ったらもう閉店してるし・・・
外から見る限り営業時間や定休日も書かれてなく
やる気の感じられないお店です
526 :
東京都名無区民:2012/09/09(日) 15:37:39 ID:Q0ZhRpJw
バリジョニは遠いから行ったことなかとです。
皆さんは新小岩まで遠征しますか?
新小岩までいくと、ラーメン屋沢山あるよね。
おいらは面倒だから小岩で済ますけどw
527 :
東京都名無区民:2012/09/09(日) 16:25:00 ID:1PF1srAg
並んでまで食いたくないのに新小岩まで行く訳ないだろw
529 :
東京都名無区民:2012/09/09(日) 21:04:57 ID:t6/O5nFQ
新小岩だったら一燈、燈郎、成竜、
がオイシイよね。一燈以外は並ばないから年にいっぺんくらいは行く。
江戸川沿いの某所なんだけど毎日大声で怒鳴っている一家がやばい
親父がいたら親父が始終怒鳴ってる
親父がいないと今度は母親が怒鳴ってる(女なんでわめいているに近い)
子供は二人か一人かよくわからないがこれはこれで大声で噛み付いてる(言うこと聞かない)
ただ単に大声でわめき合う一家なのか虐待なのかわからんが、どっちにしても迷惑すぎてどうにかしたい
以前児童相談所には連絡したがやっぱりというか当然ナシのつぶて
となると警察なんかね 可能性だけでは動いてくれそうもないけど
子供は不憫でしようがないが、いっそ事件でも起こして離散して欲しいぐらい迷惑
二枚橋のバス停の所ラーメン屋は?
たまに開いてるけど駐車場なくていけない
532 :
東京都名無区民:2012/09/10(月) 00:08:20 ID:SFcMhF3w
533 :
東京都名無区民:2012/09/10(月) 06:47:25 ID:08w97N0g
そこまでして行く所でもない
534 :
東京都名無区民:2012/09/10(月) 07:39:14 ID:Ip0/gXZA
>>江戸川沿いの某所
煽りでもなく疑問だったのだが、あそこって元部落か何かなの?
すごくぼろい家とかあるじゃないですか。
そうだとすると民度が低い住人がいるのも頷けるわけで。
勿論、普通の家も沢山あるけどね。
川沿いっていうのは、普通は住むには適していない場所のように思えて。
535 :
東京都名無区民:2012/09/10(月) 08:50:21 ID:pGGVzKzg
>>534過去の小岩スレで数十年前は総武線の橋の付近に朝鮮部落があったみたいなこと書いてあったけど
537 :
東京都名無区民:2012/09/10(月) 13:24:15 ID:L2XZ7Z5g
国土地理院の空中写真で見ると
1960年代にあったみたいね
(写真は1960年63年66年に固まってる)
1970年代にはもう痕跡っぽかった
539 :
530:2012/09/10(月) 21:46:19 ID:ia7Onh8g
まさか部落の話になってるとは思わなかったわ
いや江戸川区ってちょっと前に虐待の連絡かなんかを無視して、子供が殺されちゃった事件とかあったと思うんだけど
児童相談所もなんかそういうことの反省を踏まえて動いてるのかと思ったら、まぁなんというか薄いリアクションと
俺に対する質問攻め(本当なのかどうかはっきりしないと動かないよ的なニュアンス)で、これじゃダメだなと思ったんだわ
報告件数が多すぎて大変なのかもしれんけど
ていうか件の一家、子供が明らかに減ってるようなきがするんだよな。昔は二人声が聞こえたんだけど最近は一人しか聞こえない
とにかく音しか聞こえないから全然確証がない
しかし年がら年中怒声を聞かされるのはいい気分はしない。法律とか条例ではグレーゾーンらしいし。
540 :
東京都名無区民:2012/09/10(月) 22:32:04 ID:Ip0/gXZA
>>俺に対する質問攻め(本当なのかどうかはっきりしないと動かないよ的なニュアンス)
ここがもう舐めてるよね。
そうすることで自分は職責を果たしているつもりなのだろう。
やる気は一ミリも無い。
ユーストリームとかでネットで実況中継しながら役所のやつとやりあわないと駄目だね。
役人の顔と名前を晒してるわけだから、適当な仕事は出来まい。
530さん頑張って…とは簡単に言えないけど。
部落の話になってたのか
墨田区の皮職人の住む一帯はガチだけどな
あそこはオフィシャルで同和問題掲げてるし
児童相談所って、墨田1ヶ所で墨田・江東・江戸川の3区を管轄している。
三多摩を含めた都全体で10ヶ所しかない。児相と協力して虐待に対応する
保健所も各区2ヶ所あったのが統廃合で1ヶ所ずつにされてしまった(小岩は
健康サポートセンターに格下げ)。結局は弱い者には税金も使ってくれない
ということよ。都知事の倅だと売れない画家でも「余人には代え難い」」らしいが。
前に子供の虐待に関するセミナーに行った事があるが、確か通報を受けた児童福祉相談所は48時間以内だったかに現地調査する義務があったはず。
小岩のバタヤ部落をぐぐったらこんなんでてきた
本田靖春 「虫眼鏡でのぞいた大東京」 より抜粋
江戸川区北小岩四丁目先無番地。といったのではだれも見当がつかない。
京成電鉄江戸川鉄橋下の河川敷。二十六年五月に数人が住みついて、いち
ばん住人の多い四十五年四月には三百四十八人がいた。
いまでは百軒のバラックに二百六、七十人ばかり。ひしめき合った家と家の
あいだに、段ボール、古新聞、金属などが、山と積まれている。
この集落では、東京の人びとがとっくに捨て去った生活を、目のあたりに見る
ことができる。手押しのポンプ式井戸、木のタライ。でも、だれ一人、ここへきて
タイムトンネルをのぞこうとするものはない。彼らの半数以上は、戦前、朝鮮半
島から連れてこられた。
ここにはノラを含めて百匹からの犬がいる。それをむりに追い出せないのは、
ひとしい運命をその上に彼らがみているからかも知れない。
住民は区側に住民税の支払いを要求≠オて、まだ果たせないでいる。電気
も欲しいし、ガスも欲しい――。
住民の一人が、工事現場用のディゼル式発電機を持っている。出力三十キロ
ワット。全戸の電灯は賄えるが、過熱で長くはもたない。配電は午後六時から
十一時。それでも東電の電気代の三倍につく。
移転の話は何度も出たが、折り合いがつかない。廃品回収業には仕切場や
車の置場が必要で、都営住宅というわけにもいかないのである。
やがて台風の季節。例年、集落は水浸しになる。河川敷を不法占拠している
スラムは、東京でここだけになった。
(『文藝春秋』 73年11月号)
『本田靖春 「戦後」を追い続けたジャーナリスト』 河出書房新社
(KAWADE夢ムック 文藝別冊) P.174-175 に収録
546 :
東京都名無区民:2012/09/11(火) 19:51:38 ID:GPeF6hSw
オリンピックの解体現場!
ど派手に解体してるけどアスベストは大丈夫なのかね???
547 :
東京都名無区民:2012/09/11(火) 22:00:00 ID:YZlay0eg
>京成電鉄江戸川鉄橋下の河川敷。
ここは今は何もない場所ですよね?
ということは、「河川敷そのもの」に部落はあったが、
別に川の周りの住宅街は部落ではないということですかね。
548 :
東京都名無区民:2012/09/11(火) 22:22:14 ID:77KFarQw
国鉄と京成電鉄の間の河川敷にかつて、バタヤ部落というのがあってだな
当時を知る人々なら決して近づいてはならんデンジャラスな場所とされていた。
当然河川敷に住む以外に道が無かった人々達にとっては、言われ無き差別。
そこで立ち上がったのが、若かりし中里区長。
毎日毎日、江戸川区職員が河川敷のトタン屋根だけの平屋の部落に一升瓶持って
親睦を図って長い時間をかけて、何とか区で用意した公営住宅への移転をして貰った。
当時(現在でもそうだが)部落問題はダブーされていたし、スラムクリアランスの一環として
行政が双方円満に移転して貰う事など無かったことだし、中里行政の最大の功績とも思える。
戸手4丁目の部落クリアランスが50年以上掛かった事を思うと、江戸川区の勇敢さは
もの凄い事だと思いますよ。
詳しくは図書館などで江戸川区史 関連の中里区長の回顧録に書いてありますので
一読しなはれ。
今でも篠崎の一部に朝鮮部落の名残があります。
石原都知事が以前、軍事演習を行ったのもその為ですが、焼肉パチンコも捨てがたいモノです。
スーパー堤防の名目で区画整理したかったみたいですが、なかなか手こずってるみたいですね。
私は差別意識はありませんが部落問題に真っ向に取り組んで、いち早く特定地域を消失させた
中里区長の功績は偉大だと思います。
まあ、一族関連企業のあからさまな公共事業で私腹を肥やした部分を除いてもね。
549 :
東京都名無区民:2012/09/12(水) 06:56:40 ID:9aPqP/yg
>>5487548さんの書き込みを見るとスーパー堤防予定地がビンゴみたいだね
>>549大規模土木工事にはそういうのが絡んでいることがよくある。
今、荒川放水路が通っているあたりも、たしか・・・
551 :
東京都名無区民:2012/09/12(水) 12:01:00 ID:YScT9+2g
バタヤ関連うざい
定期的に出てくる
何が言いたいんだ!
>>551何が言いたいって…
そんな事もあったんだな〜くらいに思ってたらええやん。
なんで削除されてんだろw
こわいわーw
554 :
東京都名無区民:2012/09/13(木) 10:57:43 ID:vn7bAgnQ
消されてるじゃんw
555 :
東京都名無区民:2012/09/13(木) 11:01:45 ID:ZjkzpToA
あーゆー黒歴史はだいたいアウトだから
556 :
東京都名無区民:2012/09/13(木) 18:40:21 ID:4CHN1gcg
ただの歴史的事実だったのに削除対象になんの?
過剰反応じゃない
小岩の歴史を語ったら削除されます。
558 :
東京都名無区民:2012/09/13(木) 21:05:01 ID:mqI0lJQg
小岩の歴史
長崎屋→ナコス→オリンピック→再開発ビル
559 :
東京都名無区民:2012/09/13(木) 21:32:49 ID:X+cBqc/Q
部落解放同盟は、民主党の支援団体のひとつ
でもって、民主党は2chにも結構な金額を流してますw
560 :
東京都名無区民:2012/09/13(木) 22:22:42 ID:Ltafwv4g
556さんに同意。
かえって悪と認めてるようなものだよ。
そういうことがありましたってだけじゃん。歴史だよ。
あ、そうだ。
今日、夜道で変な動物見た。
猫かと思ったらすごく尻尾が長い。フェレット?いたち?
ハクビシンだろ。定期的にでるわ
なんか30代くらいの人でひったくり犯が横行してるらしく、犯人手掛かりの職質された。
空き巣とかも注意しておいた方がよさげだぞー!
563 :
東京都名無区民:2012/09/14(金) 00:02:56 ID:aqkAtTDw
>>560従軍慰安婦問題とか隠したがるでしょ?
それと同じなんだって
東小岩方面での変質者情報も最近多いぞ。
玄関ドアガチャガチャされた。
>>560 >>561西小岩1-30だけど、先日夜、猫の発情鳴きが聞こえて来たが
ちょっと変わってたので窓から見るとフェレットのようなやつで、
雄が雌を凄い勢いで追い回していった。
ハクビシンを見たこときは細長い狸のようなイメージだったが、
今回見たのは色がベージュ系で尾がフサフサ。2匹とも。
街灯の下を一瞬で駆け抜けたが最初はキツネかと思った。
>>565怖っ!!普通に怖っ!!
例え居留守だったとしてもドアガチャすんなよって思うよな。
年金や税金系はソレやるの多いって聴く。
非常識にもほどがある。犯罪の一歩手前じゃねぇかw
それで玄関開いたらどーすんだよなw
568 :
東京都名無区民:2012/09/14(金) 16:08:20 ID:4Gim1Gqg
北小岩です。。
車のフロントに 何か硬いもので傷をつけられました(涙)
向かいの家と、お隣りの車も同じ被害にあったそうで、一応、交番に
届けました。。
車にキズが付いたのも悲しいけれど、そういう悪意のある人間が、近所に
いるのかと… やだなぁ。
569 :
東京都名無区民:2012/09/14(金) 16:28:32 ID:Pc/0axhw
本日(9月14日 金曜日)午後2時45分頃、東小岩4丁目付近
の路上において、小学校低学年の女子児童数名が、男性からスカート
をめくられるという事案が発生しました。(警察通報済)
不審者の特徴は、年齢70歳くらいで、ベージュの作業着、ベージュ
の野球帽、眼鏡を着用し、手さげを所持した男性です。
げぇ〜爺さんにもなってそんな事するヤツいるのか…
571 :
東京都名無区民:2012/09/14(金) 19:01:20 ID:vE4UPGCw
小岩でピンクローター売ってるトコ知りませんか?
まずアナタが男か女か教えてくれ。
小岩から引っ越します。2年くらいだったけど、お世話になりました。
574 :
東京都名無区民:2012/09/14(金) 22:56:26 ID:ZaPEvJxw
今日、中央通りのアタック跡地にオープンした、まいばすけっとに入ってみた。
全体的に安い印象だけど、PBが多いから安くて当たり前かな。
まぁNBもそこそこ安かったから今後使えそうだと思った。
オープン初日なのに客が全然いなくて、店員が暇そうに談笑していた。
近所の100円ローソンとファミマは大打撃だろうなぁ。
客が全然いなければ、近隣同業への打撃は
小さいと判断すべきではないのか。
文章構成が破綻している。
トップバリューは韓国産が多いけど
そういうの気にしなければ安くていいよね
森木書店だったとこのは商品の種類が少なくてローソン100よりスカスカな印象
まいばすけっとってそんなもんなのかな?
あ
オリンピックがなくなってまいばすけっとに期待していたんだが、微妙な
品揃えで結局使ってないな…
再開発までのつなぎでいいから、フラワーロード内に1件欲しいわ。
580 :
東京都名無区民:2012/09/15(土) 21:03:45 ID:TJ8Z7B4w
熊っこラーメンの謎が解けました。
510と513は同じ店です。
513が移転して510に店を出したようです。
もう513の方は閉まってました。
ま、513の方は場所が悪すぎでしたからね…
まいばすけっとはペットボトルが安い
でも、それ以外は…
582 :
東京都名無区民:2012/09/16(日) 02:33:39 ID:EwdTtOzg
マイバスはWAONチャージ出来るみたいだから使えるわ
最近区役所通りに出来た「ひょっとこ」ってラーメン屋どうなの?
江戸川病院MP前の駐車場、壁画が狂気じみてきたんだが…
そろそろ近隣住民から苦情が入るか
ネットで晒されてもいいレベル。
585 :
東京都名無区民:2012/09/17(月) 10:25:01 ID:dkS6dPjA
586 :
東京都名無区民:2012/09/17(月) 15:27:40 ID:Jje3ny2g
>>584落書き防止対策も兼ねてるかもしれないけど
ちょっと不快かも。
てか、あそこの病院は色々と科を増やして何をしてるのかわからん。
空に虹
>>584本院内のインテリアもかなり気が狂っているからな
人間ドックの更衣室の入り口に巨大なドクロが置いてあって
時々目が光ってガハハ……と笑うんだぞ?
なに考えてるんだかさっぱりわからん
まさかHPまで変じゃないよな…と思ったら
「トモセラピー」のトップページが狂っていた…<江戸川病院
>>589いやいやまだまだw循環器内科もフラッシュ使って何がしたいのかわからないw
リハビリテーション科はのこぎりギコギコとうーんw
泌尿器科は404
美容形成外科は いきなり女の人がでかく出るからビックリw
いったいどうしたいんだ この病院w
PBとかNBとかどこの用語だ…
>>591PB:プライベートブランド。イオンの「トップバリュー」みたいに
小売店側が付けたブランド。
NB:ナショナルブランド:普通に消費者に知られている
大手メーカーのブランド。
593 :
530:2012/09/18(火) 22:09:11 ID:r6HgqPig
江戸川病院のポスター?なのか広告なのかわからないけど近隣に貼られているポスターの類もなかなかやばいよ
なにか映画のオマージュなのか妙にドラマティックな感じに仕立てられてるけど人物はみんなモノホンの医者というw
あれだ、みすず学苑の広告と同じにおいがするね
>>584スペインフレスコ画を修正したおばちゃんに修正してもらったら?
>>593新図書館の近くにもよく貼ってあるアレかな?
アレはちょっと狂気を感じるよな…
596 :
東京都名無区民:2012/09/19(水) 14:28:58 ID:rf1QOFBQ
入院病棟の3階はもっとスゴイよ。思わず写真撮っちゃった。
2階は普通の病室なんだけどね。
オリンピック跡の再開発ビルの地下に入るスーパー、
どうやらサミットらしいです。
598 :
593:2012/09/19(水) 21:20:16 ID:UmKi/RmA
>>595そうそう あそこの連貼り具合もなかなかキてるよね
正直変な物好きなんで嫌いじゃなかったけどやっぱり病院があれやっちゃイカンなー
という気はする
599 :
東京都名無区民:2012/09/19(水) 21:54:37 ID:JjigPcJQ
結局、篠崎みたいに再開発ビルにはサミットが入るのかぁ
600 :
東京都名無区民:2012/09/19(水) 22:17:13 ID:J7h7cVhQ
小岩でしょ。
>>597それはよかったね
サミットは酒類を除けば品揃え、青物の鮮度とかもいいと思う
俺は北口柴又街道方面だから恩恵ないけど
小岩はスーパーの質が悪い
ヨーカドーも他と較べて最低レベルの店舗
立石よいりはいいが・・・
>>どの辺り?
605 :
東京都名無区民:2012/09/21(金) 10:36:47 ID:9QjLPRuw
立石w
確かにあのヨーカドーは驚くね。
あの立地は凄い。
中身の質は知らないけど。
小岩のスーパーの生鮮食品・質ランキング
1 ヨーカドー・サミット 高いだけあってまとも
2 ワイズマート 秋刀魚で酷いのがあった。惣菜もヨーカドーたちに比べて不味い。
3 アタック ノーコメント。
結局、値段と質は比例するという…
あ、グルメシティ忘れてた。あんまりいかないからわからないな。
駅周辺スーパーだとヨーカドーが一番生鮮食品がまともだよな。
Y'sはヨーカドーより安いものがあったら買うところだな。(もちろん魚介類はパス)
ポポの肉野菜魚は専門店なのに全てダメな感じだわ。値段も接客も。
市川に買い物行くとスーパーと喫茶店(というか休める場所)がたくさんあって良いなぁと思う。
>>607だね。
こないだ天気いい日にJRで市川行って、アイリンクの展望台で風に吹かれて
駅のベカズでスパイシーポテトとコーヒーで休んで、ダイエーで食料品買い物して
京成タウンバスで小岩に帰ってきた。
たまにはいいな と思った。
610 :
東京都名無区民:2012/09/21(金) 20:38:06 ID:w344uOYQ
辰巳新橋は目立つよな。
>>608あのタワーマンション展望スペースなんてあるんだ。初めて知った
もしかしてレストランとかバーとかもある?
613 :
東京都名無区民:2012/09/21(金) 21:44:28 ID:9QjLPRuw
す、すげーw
市川のタワーマンションの展望。
さすが高級住宅街市川…だけど、海抜ゼロじゃないですか。
地価下がったりしてないのかね。
へえー、海抜低いのね
街のゴチャゴチャ感も小岩と大差ないけど
雰囲気はなんとなく閑静だなぁ
>>612おーありがとう
まさか一般開放してるなんて思わなかった。しかも無料なんだね
さすがに商業施設はないか
いつも江戸川の土手を走っているから気になっていたんだよね
あそこからの眺望を。早速行ってみる。感謝
そこのタワマン、3階に市川駅南口図書館も入っている。
これからの気候だと、里見公園やアイリンク展望台など
のんびり市川散歩もいいよ。
北口を国府台駅方面に行った場所に、いい感じのカフェなんかが
多いので、休日の散歩コースにしている。
>>605ヤマイチが入ってないのが不思議なんだが。
魚介類は普通だけど青果類は一番いいと思う。
あと安さで言えば能登屋かな。
ヤマイチは惣菜がおいしいと何ヶ月か前にテレビ朝日のお昼の番組で紹介してた。確かヤマイチの一之江店で取材してた。
619 :
東京都名無区民:2012/09/22(土) 08:26:03 ID:i1A96hlQ
ヤマイチ!ありましたね。
総武線のガード下。
自分の生活範囲外なので、あまり利用したことがありませんでした。
あと、夜遅くまでやってないということもあります。
青果は良いのですね。
ヤマイチに買い物に行くとテーマソングが頭から消えなくなる
621 :
東京都名無区民:2012/09/22(土) 16:46:49 ID:cogDfKmg
妙にこぶしが効いて演歌調なんだよね
>>620,621
君たちのせいで消えなくなったぞw
す〜ぱ〜ヤマイッチ〜♪
どんき、ヨドバシ、ソフマップと一緒だね。
あとキノコのうたもあったな
秋葉は多いよね。サトームセンによくヤラれたな
電気街口改札出口で聞かされると、その日丸一日。
♪たしかめよぅ みつけよう すてきなサムシング!
あなたの近所の秋葉原 サトームセン♪
ヤマダ電機の歌も耳から離れないなあ。
627 :
東京都名無区民:2012/09/22(土) 23:10:14 ID:zPWAJbPw
ナコスのテーマソングの最後のフレーズも忘れないぞ(笑)
ホットードッグーー♪
イッテミヨーカド━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>627いーつーも おそーばでー 良いしーなー やすーくー
ナ・コ・ス♪
うん、忘れられない。
ママーはサミットで〜、ショッ、ピーング♪
632 :
東京都名無区民:2012/09/23(日) 10:32:13 ID:DUeKDh4g
市川ママ(間々)
ポッポー ポッポー ポッポッポ ポポッポッポッポー イエー ポポッポー
古いのを。
何でも安いセイフーチェーン♪
チェーンストアーの王様は、
ラ・ラ・ラ・セイフー、セイフー、セイフーチェン♪(現グルメシティ)
ヨーカドーがジャイアンツ優勝セールで応援歌が流れっぱなし。
頭おかしくなるわ。
サミットの店内ソングは大杉久美子さんが歌ってるんだよね
聞くと、ハウス名作劇場やドラえもんを思い出す
もう、オリンピックのテーマは小岩では聞けないんだね。
POPOのテーマの昭和臭は何とかならないのかねー
あと子供の広場の騒々しさ
すげえ雨で駅で足止め
>>641子供は許してあげてー、確かに凄い時は凄いけどw
他に遊ぶ場所無いんだよね、大人だけどちょうど良い公園が欲しい。
新緑の季節なんかは外でボーっとしたい時もあるんだけどなぁ。
住んじゃう人がいるから作らなかったのかな?
子供を免罪符にするな。
POPOなんかに買い物につれてくること自体がナンセンスだよ。
買い物に連れてくるのはかまわないが、おとなしくさせてろ!
>>644ここでそんな事を言ってる事がナンセンスなんだよ
きっと独身なんだろうなぁ
別にスレ違いの話題じゃないし、
子供叱れない躾られない親の問題は664が独身かどうかは関係ないだろー。
子供連れてくるなーは流石に現実的に無理だろうし、
それで車内や本屋の絵本売り場に座り読みのまま放置されるほうがたまらん。
648 :
東京都名無区民:2012/09/25(火) 17:52:50 ID:Yjdx0Q/g
可愛いのは自分の子供だけで
ほとんどは他人の子供はうざいって思ってますよ
我々の老後を支える子供の悪口言うなw
650 :
東京都名無区民:2012/09/25(火) 21:51:38 ID:QHveQ7hA
いいだろ子供の悪口くらい
どうせ俺達の老後を迎える前に日本なんて無くなってるんだからw
POPOのあそこ、子ども広場ならまだいいんだけど、
開店前から「老人の広場」になっていたり
「日本人じゃない人の広場」になっているから、
警備員は仕事してほしい… 夜とか、アジア人だらけだよ。
まあ小岩らしいといえばらしいが。
652 :
東京都名無区民:2012/09/25(火) 23:18:33 ID:G/BJqGtg
664に書き込んだら独身決定?
>>651だね‥子供遊ばせてんのは殆ど外人だし
あそこで座って買い物休憩してる老人たちは
混んでても横に座らせてる荷物をどかさないね
>>651ほんとなんであんなど真ん中につくったのかね?
市川側の出口階段や
改札出て左の変に短いエスカレータ辺りでよかったろうに。
さっき帰る時子供広場通ったら
ヤンキーカップルが座ってキスしてたわ。
おそらく、子ども用トイレがあの正面にしか無いからだろうな。
授乳室とセットで配置できるのが、あそこだけだったとか。
その授乳室もお婆さんが話し込んでいるのが丸見えだったりするわけだが…
小岩カオスすぎ。
656 :
東京都名無区民:2012/09/26(水) 00:44:17 ID:vXYWicWw
あれは実に小岩らしい風景ですよね。
フィリピーナ、韓国人、DQN日本人の子供が一緒になって遊ぶ…w
逞しい子供が育ちそうではあるけどね。
そういえば、かれこれ25年ほど前だが土曜の夜の北口広場は
フィリピーナで溢れかえってた。
盆踊りができそうなくらいの人だかり。
当時携帯は無く、彼ら電話好きなもんだから5つくらい並んでた
電話ボックスは完全に占拠されてた。
地面には何十枚という数の使用済みテレカ。
そこへダッシュで駈けて来た兄ちゃんが、タガログ語で通話中の
女の娘をものともせずボックスの中へ手を伸ばし、何十枚という
違法ピンクチラシをガラス一面に貼り、残りを電話機の上にドサッ
と置いて逃げて行く。
たまに電話中の娘がキレて、ビラ貼りの兄ちゃんにキック入れたりw
会社帰りの日本人はみんな足早に通り過ぎた。
なんとなくコワい雰囲気があったな。
それからコリア、チャイナと遷り変わって....なんというアジアンタウン
金を落とすオヤジがいるからだな。
>>657その頃、住んでないけど情景が容易に浮かぶw
>>653俺は老人の隣には座りたくないから、荷物を横に置かれていてもいいわ。
結局DQN日本人はおんなじか。
POPOのクソ広場以上の広さの公園なんて徒歩10分圏内にいくらでもあるし、
奇声を発してはしゃぐ人間未満な生き物を人ごみに連れてくるなよ。
制御の効かない乳幼児はなるべく商業施設に連れて行かない、というのは
子供を育てる上での当たり前の鉄則だぞ。
663 :
東京都名無区民:2012/09/26(水) 15:52:28 ID:ArRNcR1Q
ヘリ旋回うるさー
火事?事故?空撮?
POPO広場で子供が邪魔だの五月蝿いだの言ってる奴って、その周辺に何の用事あるんだろうか
ただ横を通るだけで文句言ってるの?
気に入らないなら広場を作ったPOPOに文句を言えばいいでしょう
買い物ついでに寄ってる親子がほとんどだと思うんだが…公園行けとか頭悪そうだね
DQN親が発狂しててワロタ
>>664あの辺りで働いてる人たちじゃね?
よくわからんがw
667 :
東京都名無区民:2012/09/26(水) 18:39:05 ID:dpvE/fVg
広場を作ったPOPO
子供を作った親
>>657チーマーやギャングも屯してたな
土曜の夜なんかマジでヤバそうな雰囲気がプンプン
669 :
東京都名無区民:2012/09/27(木) 00:58:59 ID:DLJ2cNMg
ポポ広場ってみた感じコンクリに見えるけど触ったら
やーらかいのなー。ゴロンゴロン落ちても平気なはずだよ
よくできてる。
670 :
東京都名無区民:2012/09/27(木) 01:08:28 ID:DLJ2cNMg
年寄りだろうがアジアンだろうが誰かが有効利用してるなら良いことだ
広い心で生きようよ
671 :
東京都名無区民:2012/09/27(木) 03:39:56 ID:9wCQoUQQ
甘いっ!
そんな気持ちだから北方領土や竹島を乗っ取られるんだよ
>>664普通に通り道じゃん。北側と南側の。
わざわざ切符売り場前の階段まで行けっての?
popo内でも、西側から東側行くには
2Fは改札口内だから一般客は通れないし。
別にあの広場内で、親がちゃんと見ながら遊んでる分には構わないが、
裸足のまま靴散らかして遊び場飛び出して通路走り回るし、
親はそれを注意以前に見もせずに世間話か携帯いじりしてんのは
文句言われても仕方ないだろ。
もともとはあんな設計したpopoが悪いのは事実だけど。
>>672それは横を通るだけでも不快かもしれないね
そんな状態を見たこと無かった
自分の家じゃなく公共の場なんだし親が責任をもって利用しないとねぇ
全員が全員、ひどい親とは思わないが一部のアホ親のせいで全員そう見られるのは悲しい事だ
そんな親はここ見てないだろうしあんまりひどいようならPOPOにクレーム入れてみては
674 :
東京都名無区民:2012/09/27(木) 08:13:55 ID:KxWXEg0g
popo広場を利用しているのはアホ親がメインだと思う。
玉ぷらーざにいるような親は見たことがない。
けど、屈託無く遊んでいる子供は可愛いよ。
肩が凝らないのが小岩の良いとこなんだから、お行儀良いのが
お好みならたまプラ−ザとやらにお住まいになればいい。
近場だと川向こうの方がお上品だろ。その分高いみたいだけど。
花道からオリンピックの向こう側が見える
なんか新鮮
老人がヨロヨロ歩く横を、広場の子供が持ち込んだチャリやキックボードで走り抜けていくんだよ
その内間違いなく事故が起きる
親はほったらかしでスマホかDS。終わってんな
678 :
東京都名無区民:2012/09/27(木) 23:30:36 ID:DLJ2cNMg
大丈夫よろよろしてんの演技だし
>>664買い物に餓鬼なぞ連れてくるな、と最初から言ってんだろうが。
ついで、というのは最初から否定してんだよ、あったまわりーな。
日本語読めないなら祖国に帰れよ。
>>675おまえこそ無法を許せというなら国外にでも脱出してろ。
肩の力を抜いていい、と、他人不快な思いをさせてもいい、では差がありすぎるわ。
他人に迷惑をかける側のいいわけだな、いかにも下層民らしいわ。
>>679子供に対して人間未満な生き物呼ばわりするような奴に何を言われてもなぁ
下層民と同じ街に住むのが嫌なら消えてくれると嬉しいんだが
この世から
681 :
東京都名無区民:2012/09/28(金) 18:27:25 ID:/aJvbaSQ
>>679そこまで現状の小岩が嫌ならば、引越しせざるを得ないのでは?
当分今の状態が続くと思われるから、住み続けるのも辛いでしょ?
682 :
東京都名無区民:2012/09/28(金) 18:35:26 ID:oGVYlpsw
>>679さんは 親とお買い物に行って、楽しく遊んでもらった思い出とか
無いんですね。可哀相〜。
だから「あったまわりー 他人に不快なおもいをさせてもいい 下層民」
とやらになったんですね。
683 :
sage:2012/09/28(金) 19:18:53 ID:WfNt2/8g
なんか荒んでますな^_^;
ちょっといいですか?
小岩のスピードクリーニングで良いところあります?
できれば駅近で。
684 :
東京都名無区民:2012/09/29(土) 00:39:53 ID:iYwkFM0g
スピードクリーニングや激安を謳っている洗濯屋に良い点なんてありゃしないよ・・・
俺は逆に高くてもいいから、ちゃんと洗濯してくれる洗濯屋が知りたい。
何箇所か持ってたけど、ピンと来るところかがない。
686 :
東京都名無区民:2012/09/29(土) 13:08:40 ID:VVmbkriQ
洗濯屋ならケンちゃんがお勧めです。
687 :
東京都名無区民:2012/09/30(日) 00:37:38 ID:rQEXjUjA
西小岩のえーーーっと、東洋クリーニングかな
やすいし、11時までに出せばその日のうちにできるよ(ワイシャツは)
北口でてまっすぐ北へ、蔵前わたって、ローソンを西に行くとあるよ。
688 :
sage:2012/09/30(日) 03:28:39 ID:bVQCWYUA
親切にありがとう!
689 :
東京都名無区民:2012/09/30(日) 03:44:25 ID:bVQCWYUA
また名前にsageた^_^;
690 :
東京都名無区民:2012/09/30(日) 13:29:29 ID:SURZ8lDA
小岩に安い蕎麦やはないですか?
前は、富士蕎麦のところにあった店が好きでしたが、
美味しくない富士蕎麦になってしもうた…
高い藪蕎麦とかは好きじゃなくて、立ち食い系蕎麦屋が好きです。
691 :
東京都名無区民:2012/09/30(日) 13:32:53 ID:75zvUlQQ
みこしウッサイ(>_<)
692 :
東京都名無区民:2012/09/30(日) 15:00:55 ID:rQEXjUjA
京成小岩駅の近くの「あらい」っていうお蕎麦屋さんが美味しい
柴又街道北に行って、踏切渡る前、右側の道を覗きながら歩くと見つかると思う。
立ち食いほど安くはない。後は新小岩の旭庵。(車海老が死ぬほど旨い)
残念ながら小岩駅周辺には・・・orz
693 :
東京都名無区民:2012/09/30(日) 15:55:42 ID:qBQ4ztNg
旨いかどうかは好みにもよるからね
オレなんかはゆで太郎のような細いのが好きだし
富士そばの前の店は美味かった。たぬきが絶品だったなあ
695 :
東京都名無区民:2012/09/30(日) 22:46:07 ID:rQEXjUjA
ちょっとツユが薄味だったけど美味しかったよね。
当時では珍しい関西風だったね
茶飯が食いたい
ゆでたろうでいいじゃん
699 :
東京都名無区民:2012/10/01(月) 10:33:08 ID:Nql3rsVg
富士蕎麦の前の店、美味しかったですよね。
なんで無くなったんだ!
繁盛してたように見えたのに。
うどんは、丸亀があるからいいんですよ。
げんき?あそこは遠すぎていく気になれない。w
ありがとうございます。
ゆでたろう、ありましたね。w
AUの傍ですね。
行って見ます!
富士そば行くくらいなら駅の立ち食いそばに行くな
701 :
東京都名無区民:2012/10/01(月) 14:00:57 ID:BkgtlCEA
あじさい(駅の立ち食い、今名前変わったよね?)の
ラーメンが好きだ
703 :
東京都名無区民:2012/10/01(月) 16:48:06 ID:5JXQjm+A
立ち食いの蕎麦屋で美味しいのは「そばよし」くらいしか思いつかない。
遠いので、もしそこらへんに行ったらよってみて。日本橋と京橋にある。
704 :
東京都名無区民:2012/10/01(月) 22:23:26 ID:TJ4VFmFw
ハリウッドがあった頃は活気があったな〜
北口の先に東京チカラめし出来るのか?
久々に飲んで帰って来たが
改札外にスカウトいるぞ
撲滅したんじゃなかったのか?
なんか今日の小岩の盛り場はいつも以上にガラが悪かったな
ほんまもんがたくさんいたけどなにかあったんかね
神社の祭のシーズンだからかな?
>>703小岩の話題ではないけど、「吉そば」ではないのか?
東京MXがスカイツリーから送信になったので、
>>256や
>>383でダメだった
受信状況を確かめてみた。そのままだと相変わらずダメだったが、受信設定
を初期化して再設定したら直ったわ。
いろいろアドバイスくれた方々ありがとう。
711 :
東京都名無区民:2012/10/02(火) 22:18:33 ID:05faxpRg
712 :
東京都名無区民:2012/10/03(水) 22:31:33 ID:f9qZvbcA
■江戸川区外国人生活保護世帯数
韓国・朝鮮 145
フィリピン 130
中国 89
ブラジル 3
ベトナム 1
アメリカ 1
ブラジル以外の中南米 5
その他 19
合計 393
インドとか中東系も増えてきたね
ヨーカドーって再開発で取り壊すの?
714 :
東京都名無区民:2012/10/04(木) 09:08:15 ID:6XG17flA
うちも3台のTVのうち一台だけMXが入んなかったんだけど初期化したら
入るようになったよ。ありがとう。
東京タワー(20ch)からスカイツリー(16ch)に自動的に切り替わらない
機種は、再設定が必要な感じだった。
717 :
東京都名無区民:2012/10/04(木) 21:08:15 ID:DB1pu7Ew
雷落ちましたね。近隣の方は大丈夫でしょうか…
718 :
東京都名無区民:2012/10/05(金) 00:13:48 ID:JUXmxZ2Q
落ちました?どの辺りでしょう?
東京チカラめし 小岩北口店、アルバイト募集で調べたら
10月20日オープンになってたな。
蔵前橋通りの吉野家の、交差点の斜め向かいの隣り。
東京ステマめし
いりません
721 :
東京都名無区民:2012/10/06(土) 18:44:36 ID:y19ZPjVw
東京チカラめし 、めちゃめちゃ店舗拡大してるよね。
吉野家、すきや、松屋など、もうこれ以上この共食い市場に参加する奴など
いないかと思いきや、東京力飯参戦w
吉野家潰れるの?松屋は?
何と戦ってるんだから知らんけど、外食先が増えるのはいいことだと思うんだがね。
>>722そんなところが増えて個人店の定食屋とかその他の選択が狭まるのは悲しい
短期的なところだけの話ではないな
なんか放送してたみたいだけど、
エコーがかかって聞こえなかった
726 :
東京都名無区民:2012/10/07(日) 07:32:43 ID:opc5EC6A
>>725区民祭り河川敷駐車場は河川増水の為解放しないとかなんとか。
今日、区民まつり決行するのかな?
毎年楽しみだが、下手に決行すると出場者はたいへんそう…
729 :
東京都名無区民:2012/10/07(日) 09:23:05 ID:2ukh9hhw
決行だね 小岩から歩きは きついけど散歩がてらいってきます。
ホームページに決行って書いてあった
遊びに来られる方は雨で足元が悪いんで気をつけて移動してくださいね
731 :
東京都名無区民:2012/10/07(日) 11:25:18 ID:e4qjMgZg
朝7時から区役所の防災無線うるさい
祭り好きだよな江戸川の奴らは。
732 :
東京都名無区民:2012/10/07(日) 13:00:30 ID:2ukh9hhw
区民祭り行ってきたよ ビール飲んで焼きそば食べてフランク食べて
毎年同じ繰り返し パレードの参加が少なく残念。
733 :
東京都名無区民:2012/10/07(日) 17:16:49 ID:z1/5xsmg
30年位前に区民祭り行ったけど焼肉が売り切れていて
店員のおっちゃんがマイクで「只今売り切れです今、牛
をコロシテます」と言ってたのには引いた
734 :
東京都名無区民:2012/10/07(日) 17:20:24 ID:2OjgBocw
昨日、芝公園でみなと区民まつりやっていたなぁ
メジャーな企業がたくさん協賛していた…
やっぱ比べてはいかんなぁ〜
735 :
東京都名無区民:2012/10/07(日) 19:42:26 ID:PsM2wVFQ
ゆで太郎いってきました!
イマイチでした。w
あれ、蕎麦じゃないだろ…小麦麺?
これじゃあ富士蕎麦と変わらんなー。
まあ仕方ない。安いから満足しよう。
私もそば吉いったことあります。
確かにおいしい方だと思います。
あそこはたしかアナゴの天ぷらがうりだったはず。
で、それを頼んだところ、電子レンジのチン!という音が…
案の定、天ぷらは全然駄目でした。
日本橋の近くと言えば、他にも小諸そば、千年蕎麦も美味しいです。
一番は千年蕎麦です。
朝掻揚げセット、なんと300円!
ここの掻揚げは絶品ですよ。
>>731あれホンットうるさかった!(スピーカーの近くに住んでるので特に)
何も朝7時に言わなくてもいいのに、そんな早くから行く人いないっての。
せっかくの休みでダラダラ寝てたかったのに起きちゃったよ…
737 :
東京都名無区民:2012/10/08(月) 07:29:06 ID:5nZZZprA
花火の音が聞こえたけど何かあるのですか?
今花火鳴った!
今日は何かあったっけ?
運動会じゃね
>>723売れるところが売れて替わりに売れないところがつぶれるだけだろ。
つぶれるって事はまずいか、飽きられたか。
飲食店の平均継続ってどのくらいか知っていってんのかw
741 :
東京都名無区民:2012/10/09(火) 11:41:11 ID:UaOBT1Yw
↑
で、どのくらいなの?
是非知りたい。
742 :
東京都名無区民:2012/10/09(火) 17:40:53 ID:DLEZd6QQ
ナコス解体されたのね
子供の頃屋上から見た富士山の夕焼けがキレイだったなぁ
743 :
東京都名無区民:2012/10/09(火) 20:37:53 ID:pmlt1PnQ
オリンピックになってから屋上なんて開放してなかったのですかね。
小岩で良い漫画喫茶があれば教えてください。
ネットは出来なくていいです。漫画が充実したとこがいいです。
あと清潔感があるといいです。
744 :
東京都名無区民:2012/10/09(火) 21:35:22 ID:lig3nL8w
ヨーカドーの屋上は飛び降りがあったから解放しなくなったの?
>>743小岩に良い満喫は無いよ
新小岩のポパイが漫画の量では充実してる
>>740バカたれ そういう一時的なものの見方して人をバカにしてるおまえが大バカだよ
どんどん潰れろ。やる気の無い店はオレ達が潰してやる。
748 :
東京都名無区民:2012/10/10(水) 21:12:57 ID:yQzl8Mww
おまえらクズ共はホント、口だけなんだなぁw
悔しかったらマクドナルド全店舗潰してみろよwww
オリンピックがなくなって、ヨーカドーの一人勝ちになるかと思ったら、
そうでもないのな。今日もかわらず普通の客入り具合だった。
オリンピックってメインはスーパーやったやん
それが無くなったからってわざわざヨーカドーに流れんやろ
ポポ内のスーパーで事足りるで
751 :
東京都名無区民:2012/10/11(木) 15:35:27 ID:cRVw+VBw
>>740なんだか引きこもりの世間知らず的な発想だなー
木村医院なくなったから風邪ひいたら何処の病院いけばいいのかわからん
753 :
東京都名無区民:2012/10/11(木) 16:05:03 ID:ThTnuPgQ
↑
社長は、加硫促進剤および老化防止剤なら
なんとか、なるって言っていたの?
雷が…
ゲリラきたぁ
756 :
東京都名無区民:2012/10/12(金) 23:12:21 ID:Gfp2y2+w
中央通りの湯宴ランドの近くに金スロ屋ってのが出来てたんだけど
誰か詳細教えてくれ
757 :
東京都名無区民:2012/10/13(土) 09:20:18 ID:9uwbzCqQ
小岩、京成小岩あたりで大きめの公園ありますか?
河川敷は好きですけど遠いので。
大きいと言われても、せいぜいが小岩公園。
まぁ、自転車で篠崎公園か、国府台の里見公園か。
新中川の方が近い位置なら、北沼交通公園が子供に喜ばれる。
場所は新中川渡った奥戸7丁目。
花火?雷?
花火だった
761 :
東京都名無区民:2012/10/13(土) 19:11:53 ID:fwFJ3u6g
今日は足立の花火
車で行けるなら新宿交通公園
まじおすすめ
>>756多分ゲーセンだよ。さすがに4号機は置けないし。
ゲーセンと言えばACEが潰れたんだね。今日見かけたら貸しテナント募集になってた
764 :
東京都名無区民:2012/10/13(土) 21:44:15 ID:rDWK2oqQ
>>756今は亡き爆裂4号機が合法換金で打てる店らしい
スロット機の横に置かれた、パチンコ店のコイン払い出し機のような機械に1000円札を投入すると、
小さな金箔が糊付けされたカードが1枚出てくる。表の看板に書かれていた「金箔カードの自動販売機」とは、コレのことだ。
金箔カードが吐き出されると同時にスロット機には30クレジットが貯まり、スロット機がプレイできるのだ。
大当たりすればコイン払い出し分のクレジットが加算され、100クレジットごとに追加で6枚の金箔カードが払い出される。
このカードを隣の古物商店が買い取ってくれるという仕組みだ。
カードは一枚300円で買い取ってくれます。換金率は6枚交換(60枚で1000円)の店と同じですね
http://nikkan-spa.jp/193181
765 :
東京都名無区民:2012/10/13(土) 21:50:10 ID:rDWK2oqQ
どうやら千円投入時に金箔カード1枚も同時に貰えることがミソらしく、建前上は金箔カード販売機であり、パチスロ機はただのおまけ。
こういったところが法の穴を微妙にかいくぐったシステムになっているんだそうです。
要するにこのお店は金箔カード販売機が設置されているだけのお店で、千円を出して1枚の金箔カードを購入すればおまけでパチスロが遊べる。
つまり、当たり付きジュース自動販売機でいう、買った後のおまけゲームみたいな部分がパチスロという訳です。
さっきのぞいたら一人も客がいなかった・・やはり怪しすぎるもんなぁ。
766 :
東京都名無区民:2012/10/13(土) 22:01:07 ID:9uwbzCqQ
うおwさすが小岩ww
ってな店ですな…
公園の情報、ありがとうございます!
小岩公園と里見公園いいですね!
里見公園はサイクリングがてら、行ったらよさそうですね。
新宿交通公園は車が置いてあるんですね。ストリートビューで見えました。
最近、森林浴というか、緑の多い空間はリラックス効果があるなあと思いまして、
よさげなところを探していたんです。助かりました。
仕事とかで疲れたら、そこにいけばメンタルが休めるってのがベストですね。
767 :
東京都名無区民:2012/10/14(日) 02:11:51 ID:Vl2qMbzw
すみません
来週用事で小岩に行き泊まるのですが
昔行った時にあったレンタルビデオ店はまだあるのでしょうか?
24時間営業でホテルモンテの隣だか並びにあったと思いますが
確か上がネットカフェでした
平禄寿司とかけっこう充実してたような
まだあるといいなぁ
>>766小松川境川親水公園も木々が茂ってるところは夏でも涼しげで
癒されると思いますよ
>>766水元公園も広いし釣りやらバードウォッチングやら自然盛り沢山なんだが。
里見公園行ける範囲なら行ってみれば?
因みに23区中でも最大規模の面積の水郷公園であるらしいから
森林浴?とにかく森もあるみたいだからオススメしておく。
>>767CBAだったら何年か前に潰れたよ。
その代わり花道にツタヤが出来てる。
771 :
東京都名無区民:2012/10/14(日) 06:59:49 ID:Vl2qMbzw
小岩駅からちょい東。
なんだかカラスが騒々しい。20羽くらい飛んでる。
柴又街道沿いの中華料理屋「潮」で、しばらくの間休業します
の貼紙が出てたけど、事情知ってる人いる?
774 :
東京都名無区民:2012/10/15(月) 20:35:08 ID:pEna0kNw
CBAか。ツタヤより安かったのになんで潰れたんだ?
よく190円レンタルやってくれて良かったのに
CBAの跡地に何かできるのかと思ったが、何もできないね。
貸し店舗にもならないし、なんでいつまでも放置なんだろうか。
776 :
東京都名無区民:2012/10/15(月) 21:43:35 ID:Hnekzx6Q
>773
店主兼料理長が入院したらしい。恐らくはそれが原因かと。
>>775住友不動産が貸ビルにしてヤクザが買ったと聞いた
CBAって意外にマニアックな品揃えで俺も好きだったんだけど、復活してほしいわ。
ツタヤは量が多いけどマニアックなのはないから重宝してたんだけどなー。
今の小岩ヤクザ状況ってどうなんだ?
北、南口ってそれぞれどこが仕切ってる?
781 :
東京都名無区民:2012/10/16(火) 21:38:57 ID:m/l6jbIA
松葉
S吉
きょうから
ちからめしはじまるよ
ステマめしいりません
チカラめしはオープンセールやらないのか。
20日じゃなかったか?
あの手の店って入って食べるのは嫌いなんだが持ち帰りってあるのかね?
789 :
東京都名無区民:2012/10/18(木) 11:59:38 ID:LgM9CPxQ
二十日だよ。
791 :
東京都名無区民:2012/10/18(木) 17:26:04 ID:zewjI4dA
小岩郵便局の隣の吉野家の近くのビデオ屋潰れたんだね
俺の免許証のコピーどうしたんだろう。
五年くらい前に潰れてるし
コピーなら今、俺の横で寝てるし
794 :
東京都名無区民:2012/10/18(木) 19:01:01 ID:WpolIlpg
>>791とっくに潰れてるよ
潰れて路駐が無くなり走りやすくなって大歓迎
795 :
東京都名無区民:2012/10/19(金) 12:51:08 ID:OJPO0sjQ
悪代官の近くにコインパーキング工事してるので今度は車で行けるな。
悪代官、味が落ちたって聞いたけどどうなの?
うん。微妙だよ。
そうか〜 いい印象しかなかったから本当に落ちたのなら残念だ
悪だいかんの店長が妊娠したとか?
前も書いたが夏場は味が落ちる、空調も効かなし
801 :
東京都名無区民:2012/10/20(土) 20:10:29 ID:NHXVGKCg
今日オープンの、すき家近くのラーメン屋行ってきた
メニューの写真でなかなか大きめのチャーシューが乗っていて期待していたけど
写真よりも小ぶりのドンブリにチャーシューも写真より一回り小さくって萎えた(´Д`)
味ふつう、豚骨系ラーメンの店が多いけどこれといって特徴ない
昔この近くにあったAGEネギラーメン満天復活してほしい(´・ω・`)
802 :
東京都名無区民:2012/10/20(土) 21:07:28 ID:k1ilJnnw
>>801店名くらいは書いて欲しいのだが…
悪代官はあの立地だから中々いけない。
嫌いじゃないんだけど。
はるかぜ → ZIGEN → のぶよし? 逝った人いる?
S押してくれる所ない?
805 :
東京都名無区民:2012/10/21(日) 03:06:25 ID:rXDPv+CQ
>>800良い店は、それをどうにかしている
それが出来ない店なら行く価値など無い
>>805別にお前にとってそうならそれでいいだろ
運がよけりゃ美味い時にもあたる、あと営業時間が長いってだけでも十分価値ある、俺にはな
807 :
東京都名無区民:2012/10/21(日) 14:22:45 ID:hMgUjq6A
ステマめしどお?
>>806>別にお前にとってそうならそれでいいだろ
自分でわかってんじゃん。
つか、
同じ金取って営業してるくせに、当たり外れある味しか出せない時点でダメだろ
>>808いや分かってるのは当たり前だ、わざわざ俺に向けてレスしてるから返しただけで
別に常に最高級のものが食べられる上等な店だなどとはまったく思ってないし
だめかどうか俺に聞きたいんなら別にそれほどだめとも思わない
所詮はジャンクなラーメン屋だし、大抵がだめだろ
810 :
東京都名無区民:2012/10/21(日) 16:20:34 ID:deEKwn3w
>>801,802
六三四ですか。
チャーシューが薄くて小さいの1枚はあり得ん…
811 :
東京都名無区民:2012/10/21(日) 16:24:49 ID:+wWZxq6Q
>>807予想以上に美味かった
あれで290円なら全然ありだと思った。
ただ、注文受けてから出てくるまでが時間がかかるのが難点
オープンしたチカラめしに行ってきた。初日なので期待があってか混んでいた。
店員は慣れていないのか無駄な動きが置く、たかが牛丼に相当な時間がかかっ
ていた、キョロキョロしてイラついている客多し。
俺は焼肉カレーを頼んだが、焼肉が入るので調理に時間がかかるのは仕方ない
と思った。それにしても遅い。
肝心の味だが、カレーが単調な味でスパイシーな感じがしない。食べていくうち
に飽きてくる。焼肉は脂身が多く、肉は薄い。これで550円は高い。
今度はシンプルに焼き牛丼を食べてくるつもり。だいぶ前、渋谷店で食べたが
濃い味付けだったのでやめたのだが、記憶が薄くなったのでもう一度トライする。
813 :
東京都名無区民:2012/10/21(日) 17:47:13 ID:3h63aIqQ
おまえら、貧乏人同士で貧乏人の食い物ラーメンで喧嘩するのはやめろ!
だから貧乏なんだよ!
と、ネタはさておき、ラーメン店が新規オープンしまくりですね!
六三四に野武義ですか。楽しみです。
えどやに行って見ましたが、シンプルでした。
あっさりめだけどしょっぱい。うーん…
あと店内の狭さにはびっくりしました。
もう少し野菜が欲しいです。あと海苔とか。
以上レポっす。チラシの裏すんません。
814 :
東京都名無区民:2012/10/21(日) 21:47:19 ID:nQK+ZeMA
野武義は六厘舎出身なの?ジゲンは麺とスープがアンバランスだったからなぁ
2回しか行かんかった。
鼈は旨いがイリコが苦い。
816 :
東京都名無区民:2012/10/21(日) 22:20:36 ID:tzWUsPJA
オリオン座流星群って 小岩でも見えますか。
土手に行けば見えるかもしれないですね
小岩より新小岩の方が可愛い子多いね…
ラーメン屋並びながら人間観察したらそう思った。
新小岩より小岩の方が頭の悪そうなオッサン多いね…
パチンコ屋並びながら人間観察したらそう思った。
新小岩より下って、小岩ドンだけだよw
パチンコ並びながらw
ラーメン屋に並んだりパチンコ屋に並んでるような奴が何を言ってんだか…w
いやいや、パチンコ屋さんのは流石にネタだろうから汲んであげないと
みんなラーメン屋好きだなー
若くて可愛い子歩いてないじゃん!
つい最近まで小岩駅にスカウトがいっぱいいたから、それなりにかわいい子がいるんじゃね
小岩にかわいい子がいるのは夜だよ。
上京したばかりで都心で働いたり通学してる子が
寝に帰るだけの街だから。
都会の土地勘付いたらまた引っ越してくし。
828 :
東京都名無区民:2012/10/23(火) 02:21:55 ID:9yDxY9eQ
今更だけど区民祭りのステージに出演してた
だれが?スカウトがか?
634は無しだな
安いから軽くラーメン食いたい人はいいが
うまいラーメン期待していくところではない
831 :
東京都名無区民:2012/10/24(水) 00:06:39 ID:IKitl6IQ
827さんの分析は鋭すぎると思います。
上京したばかりの人は住むんですよ!
私は小岩に戻ってきましたけどねw
そう言えば、さんまが19歳で上京して初めて住んだのが小岩だったな
833 :
東京都名無区民:2012/10/24(水) 12:26:04 ID:1Fz21JeA
>>819ゴキブリみたい動きする汚い爺にオヤジが多い
あいつらは近づくと大変臭い
834 :
東京都名無区民:2012/10/24(水) 13:36:54 ID:q0am1G3A
ラーメン屋に並んで・・・ジロリアンですね
パチンコ屋は並んでるのみたことないからどこかわからん
835 :
東京都名無区民:2012/10/24(水) 13:48:44 ID:XuVzN52Q
>833と>834はアスペ
837 :
東京都名無区民:2012/10/24(水) 20:57:18 ID:u8/T8N8A
生体腎移植後に男性死亡、遺族にミス指摘の情報
東京都江戸川区の社会福祉法人仁生社・江戸川病院で昨年10月に生体腎移植を受けた60歳代の男性が、
手術の9日後に死亡していたことが遺族側への取材でわかった。
遺族側は「医師が静脈カテーテルを抜く際にミスがあった」と主張している。
警視庁小岩署は業務上過失致死の疑いで調べている。
同署幹部などによると、死亡したのは関東地方の60歳代の男性。重度の腎不全で、
昨年10月29日、同病院で妹を臓器提供者とする腎移植手術を受けた。
11月3日に男性医師が静脈カテーテルを抜いた直後、心肺停止状態となり、7日に死亡した。
男性の遺族代理人の竹花元弁護士によると、病院は当初、
「なぜこうなったか分からない」などと話し、死亡原因を明らかにしなかったが、
火葬に付す直前、遺族に「医療ミスがあった」という匿名の情報提供があったという。
838 :
東京都名無区民:2012/10/24(水) 20:59:33 ID:u8/T8N8A
839 :
東京都名無区民:2012/10/24(水) 21:27:00 ID:iQTGCz4A
千葉街道沿いの塀に貼られたポスターがね…
あれ見るにつけなんやここ大丈夫か!?
>>839狂気じみた一面のポスターね…
江戸川病院の駐車場塀一面に描かれた絵(まだ増殖中)を見ると
さらに度肝抜かれるよ。 異様な光景。
本当に誰か画像アップしてほしい。
841 :
東京都名無区民:2012/10/24(水) 23:20:41 ID:iQTGCz4A
もともとは肺病(結核)の らしいね。年寄りが言っとったわ。
つけめん
どこがうまい?
蔵前通りのビックラーメンか
昭和通りすぐの店の煮干つけめん
844 :
東京都名無区民:2012/10/25(木) 03:40:53 ID:LK3A8wqg
昭和通りじゃなくて
サンロードだった
柴又街道に出来たつけ麺大王
>>833小岩は高齢者が多いよな。道を曲がれば向こうから高齢者がヒコヒコ歩いて来る。
まあ、俺もそろそろ高齢者になるのだが。
847 :
東京都名無区民:2012/10/25(木) 11:54:05 ID:DMPB3tww
>>844鼈か?
ラーメンはここらじゃ珍しく美味いんだけどね。つけ麺はありきたりな今風でそのなかでもあまりレベルが高くないな〜いう印象。量食べる人には向いてるかも。
同様のありきたりなトンコツ魚スープ系なら新しく開店した野武義だっけ?あそこの方が味の輪郭はっきりしてて好きだな。六厘社で修行したひとということだが、修行先のものよりも甘み控え目で若干塩味が強め。悪くないよ
848 :
東京都名無区民:2012/10/25(木) 13:00:21 ID:hX2c7eDg
小岩図書館のあの立地の悪さはどうにかならなかったのかね
施設自体は良いんだけどなあ
849 :
東京都名無区民:2012/10/25(木) 14:27:50 ID:56Gg6KtQ
もう決まってしまって動かしようのない図書館の立地に文句いうなら近くに引っ越してくればいいのでは?
851 :
東京都名無区民:2012/10/25(木) 15:20:19 ID:o9hHTT1A
共育プラザは京成小岩駅の直ぐ近くだけどね
つけ麺やラーメンで必死になってるけれど、
そんなもんわざわざ優劣を並べ立てるまでも無く食べねーよw
どのウンコ食べる?って言われてもどれも食べないのと一緒。
こんな場所で俺は違うみたいな主張しちゃう時点で嘘吐きってのばれちゃうよ 笑
公共施設は税金で建てるんだから、
土地代高い立地のいいとこなんて出せないだろ。
855 :
東京都名無区民:2012/10/25(木) 18:27:16 ID:vEwK+UPQ
図書館へは新しい場所へ引っ越してから
まだ行ったことないな。
以前の図書館は一部を除いて快適だったですよ。
学習室に異臭を放つ人がいてあれには閉口した(何処の図書館でもそうみたいね)。
おまけに鋏を持ち出して何かの切り抜き貼り付け作業始めだして
その音がいちいち耳障りでね。
入り口入って正面の図書の展示(?)は
タイムリーな内容のもので毎回興味深かったな。
856 :
東京都名無区民:2012/10/25(木) 19:48:16 ID:wDThOIsw
旧図書館の跡はどうなるんだろう?
柴又街道過ぎた辺りのアパートの塀に貼られてた気持ち悪いポスターは撤去されたのかな?
千葉街道通るたびにこっちみんなって思ったw
858 :
東京都名無区民:2012/10/25(木) 23:46:30 ID:Ide8Bnqw
859 :
東京都名無区民:2012/10/26(金) 01:12:28 ID:o6om5qwg
つけめんかあー、つか、ラーメンってホント好みだからね!
おれがいい!って思って友達に勧めたら、普通とか言われてねw
だから、842の好きな店とか系統を言わないと答えずらい。
ビックラーメン初めて知った!行って見よ。
860 :
東京都名無区民:2012/10/26(金) 10:40:29 ID:KoZ6V6mw
861 :
東京都名無区民:2012/10/26(金) 17:03:58 ID:i+MJOwaw
>>855自習室って1回行ったことあるけど、ちょーーーーーーーーーー静かだよねw
知らなくて、友達に「おーい!♪」とか言いながら入って行ってまじ恥ずかった
東京チカラめし、オープンから一週間経てば、店員も慣れて
そろそろ大丈夫かと思って行ってみたが、甘かった。
弁当の注文が多かったようで、ネギ牛丼ひとつに15分待たされたw
テーブルの拭き方が甘く、前の客がこぼした野菜屑が残ったまま。
ま、こんなもんかな。
チカラめしがはじゃなくて小岩だからじゃ?
昔あった北口の松屋もひどかったし
ステマめし行ってきたけどマジで時間かかりすぎだわ
ステマめしと言いつつ行くっていうステマか!
>>862行ってきた
本当にテーブルの拭き方が甘かったw
867 :
東京都名無区民:2012/10/28(日) 05:55:54 ID:nRR70D7A
持ち帰り頼んだら
箸切らしてるから無いですだって
サービス業として失格だろ
>>863「今の」JR北口は普通だとおもうが。
京成小岩のはテイクアウト用たれが品切れなのを
中国人店員が「今はないです」てしらーっと言い切っていたが。
俺も中国から来て松屋でバイトしてたらそんなテンションだろうな
特に意味はないけど
870 :
東京都名無区民:2012/10/28(日) 14:02:58 ID:b9rJyFgg
どれどれ、見物してきますか?
ステマめし。
六四三と野武義も行ってきた
両方とも中華そば(醤油ラーメン)を注文
六四三は微妙、野武義は旨かった
872 :
東京都名無区民:2012/10/28(日) 15:02:52 ID:33bo32Ug
私も野武義行ってきました。
つけめんを頼んだのですが、ザ・どこにでもある魚介つけ麺でした。
だから、普通に旨いです。
しかし最近はどこででも食べられる味なので、ここである必要もなく…ですね。
普通に旨い、それだけでも結構なのですが、それで生き残ることが出来るのか…
>>868今の新しいとこは知らんわ、行ってないし。
昔線路沿いにあった時は、
テイクアウトに店側が入れ間違えたらしいクレーム電話が来たのを、
マジ持ってくのメンドクセー、取りに来いよーとか
複数名客がいるのに、大声で、
高校生くらいのバイトと30過ぎのおばさんパート達が
大声でため口で言ってるの見て行かなくなったわ。
あー北口の・・・、今でも笑い話で人に広めてるんだが
深夜バイトっぽいおっちゃんが若い社員ぽい店員にめちゃくちゃ怒られててさ
「よく見ろよ!これじゃほとんど生だろ!?」とかナベの中身すくいながら大声で怒鳴ってんのよ
おい、今俺それ食ってんだけど・・・て
ぎょっとした記憶がある
幸い何ともなかったけど、それ以来新しくなるまでは北口のは行かなかったな
875 :
東京都名無区民:2012/10/29(月) 00:41:28 ID:yJ2koX/g
今、チカラめしで食ってきたんだけど、汚いんだよね店内が。特にテーブルが汚すぎる。
カウンターに座ったら、前の客が食べこぼしたカスが散らばってるのに、店員が全然拭かないんだよね。
あまりにも汚いんで、自分でポットの水を垂らしてペーパーで拭いたわ。
隣の席にはいつまでも使用済みのコップ重なって置かれたままで、自分が店に入ってから帰るまで、とうとう片づけに来なかった
遅い時間だったから、あまり客いなくて店員が忙しい感じではなかったのに。
まぁ安いからこの程度のレベルなのは仕方ないのかもしれんが。
876 :
東京都名無区民:2012/10/29(月) 01:15:42 ID:Q6by0OOg
小岩ステマ飯行ってきた、味はまあまあだった
市川店よりもレモンの水の濃度多くて好感もてた
あの券売機は お釣り蓋が欠陥品だと思う・・・・・・多く貰えたけど
新しい会社のくせに新店ラッシュで社員教育が追いついてないんだね
言い訳にならんが… しかし、店行ってテーブルの汚さの話しか出ないと逆に確認しに行きたくなる^ ^
878 :
東京都名無区民:2012/10/29(月) 01:53:53 ID:FOTxU1Cg
新しい会社ではないよ。
東方見聞録とか居酒屋をかなり前からやってる。
社員教育が悪いのは昔から。
879 :
東京都名無区民:2012/10/29(月) 02:17:34 ID:Q6by0OOg
栄光教会近くに居るノラの白黒ヌコかわえぇハァハァ (*´д`*)ハァハァ
880 :
東京都名無区民:2012/10/29(月) 02:28:26 ID:B+Z79p+A
>>879口のところが黒いヌコか!
一緒にいるふくよかなのもかわええ
見るたびにほわほわしちゃうわ。
881 :
東京都名無区民:2012/10/29(月) 09:27:05 ID:yj+6VMRQ
よくよく考えてみたら、あんな安い飲食店で、
まともな接客求めるのが無理があるのかもしれん。
単価は安いし、つまりは店員の給料も安いし、教育なんて行ってないだろうし。
873の話は酷すぎて笑ってしまったw
バカな奴しかいないってことじゃんw
よく上のようなことを書くやつがいるが、手抜きクソバイトの言い訳だな。
自給や値段じゃなくて、接客業を選んだ以上そこで必要ならい低ラインは遵守しろ。
やりたくねーならそんな仕事しなくていいから土方でもやってろよw
883 :
東京都名無区民:2012/10/29(月) 17:29:51 ID:XRMZ66qg
昨日夜7時半頃「野武義」がガラガラで、一人もお客がいなくて、
大将が店の前で途方に暮れてるみたいでちょっと気の毒。
行った人はみんな美味しいと言ってるし、ちょっと応援してみようかな
数日前に野武義で中華そば食べたけど可も無し不可も無し
格安チェーン店の日高屋、幸楽園より少しばかりマシなレベル。
はるかぜ、ZIGENと同じぐらいしか持たないだろう。
885 :
東京都名無区民:2012/10/29(月) 20:02:39 ID:RgwPU8GA
味云々じゃないんだよね
駅前直近と言っても人の流れの悪い方角は・・・ね
浅草バー跡は何になったろか?
>>882お前はバカだな 接客業がなんたるかを言っておきながら土木関係は直接感じないから土方やってろっていうんだな
土木関係だってそんな舐めた仕事じゃねえだろ?
よく考えてかけよ くだらん揚げ足取りはするなよ
昼飯1500円の店でもいってろやw
888 :
東京都名無区民:2012/10/29(月) 21:55:07 ID:RgwPU8GA
日本人なんだからさ
仕事するなら接客も土方も手抜きしないでがんばろうよ
そりゃ時給安くて上司がわからんちんだと
モチベーション落ちるのはわかるけど
どんな待遇環境であれクサラズ人として仕事に最善を尽くす
それは今後の自分のためでもあるんだからさ。
889 :
東京都名無区民:2012/10/29(月) 22:29:40 ID:wznEfqyg
青春ドラマか?w
890 :
東京都名無区民:2012/10/30(火) 00:12:25 ID:7GSMgOrQ
まあ手を抜いても良いことはないのは確かだ
891 :
東京都名無区民:2012/10/30(火) 00:51:05 ID:GSOvVBfQ
仕事の話なんかしないでヌコの話でもしよう(´・ω・`)
地蔵湯の近くの細い通り、茶毛のヌコいつも話しかけてくる
俺なんかにいつも挨拶してくれるいい奴だぜ
正直、野良猫が多くて困ってる
ボンネットに足跡付けるしオシッコも臭い
なんとか駆除できないものかねぇ…
最近聞かなくなったけど毒団子って今は違法なの?
893 :
東京都名無区民:2012/10/30(火) 10:26:56 ID:ucNw+lAw
>>892猫が寄らないノータッチ(タイヤワックス)を使ってみれば?
>>892猫よけの薬品撒いておけば?
うちはそれで来なくなったよ
895 :
東京都名無区民:2012/10/30(火) 14:07:50 ID:KeJ/so7w
毒団子はやめとこうよ
ヘタレだからお酢を混ぜた水を猫の通り道にスプレーしてる
雨上がりにスプレーをすればしばらくは来ないな
897 :
東京都名無区民:2012/10/30(火) 15:20:13 ID:vRKS0sQQ
力飯は下層社会の負け組向け店なんだから客層は当然しかりだ
まあローソン100みたいなもんだよ
898 :
東京都名無区民:2012/10/30(火) 19:57:08 ID:zmg+L1zg
小岩には牛丼屋多すぎw
牛丼屋で食えるだけでもいい方だろ。最近は
可愛い女の子が電車の中で自分で作って来たおにぎりを
食べたりしているじゃねぇの。
900 :
東京都名無区民:2012/10/30(火) 21:07:51 ID:y7yXFYeQ
仲良し小道のレベルが無駄に高い(`・ω・´)
901 :
東京都名無区民:2012/10/30(火) 22:30:25 ID:6JBRfXXA
野武義も厳しいのかな。
そもそも澤もはるかぜもそれなりに客入ってたのに…だもんね。
まったく話題に出ないつーとんが続いていることを考えると、テナントの問題?
猫は嫌いな人にとってはただの害獣w
私は好きだけど。
野良は微妙ですね。
902 :
東京都名無区民:2012/10/30(火) 23:39:58 ID:bxaS5pNg
ボンネットに足跡とか、バイクのシートに足跡とかノラ猫はムカつくよね
毒団子もいたしかたないよね
タイヤにおしっこもイラつくわ
904 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 00:49:50 ID:qMIYBIXw
さらに猫のウンコとかあると超臭くてかなわない
最近ねずみに困っています
音はすれども姿は見えず
粘着タイプのネズミ捕りはやめとけよ
ネズミ嫌いは絶叫ものだよ…
907 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 09:22:31 ID:b4CfZLgw
毒餌も
見えるところで死ぬならいいけど、天井裏の手の届かないところとかで死なれた日には
においと虫と……
908 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 10:27:16 ID:kGKNavGA
いや毒団子は犯罪だから
割り合わないよ
909 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 11:01:57 ID:LX+W3Fyw
猫なんてせいぜい器物扱いだから殺してもたいした事ないよね?
猫を殺す奴はいずれヒトも殺すから犯罪者として厳しく取り締まられるぞ
911 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 14:27:17 ID:4O7CbR2w
>>909 とか小動物に毒団子使っていいのかとか言ってる奴は
はっきり言って犯罪者予備軍にしか見えない
そういう人からは食べ物とか絶対に貰いたくないな
まさかさすがに毒は入れないかもしれないが
イヤな奴とかに食べ物の中に雑巾の絞り汁や洗剤とかリアルでやっていそう
912 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 16:07:07 ID:kGKNavGA
篠崎公園に毒の餌が撒かれて犬が沢山死んだことがあったよね。
カナシイ(T_T)
913 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 16:28:43 ID:b4CfZLgw
ネズミ駆除の毒餌は合法ですよ。
野良猫や近所のしつけのなってない飼い猫に悩まされてる方は
自宅庭内にネズミ駆除を名目に毒団子を撒いておくといいですよ。
別にネズミが一匹もいなくてもかまいません。
公道とか公園などの公共の場所は問題になる可能性があるので
あくまでも私有地内ね。
915 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 19:30:12 ID:lx1GQthg
仲良し小道のレベルが無駄に高い(`・ω・´)
ってどういう意味ですか?
ググッたら、そういう道というかルートがあることは理解したのですが。
916 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 19:51:31 ID:7fhHwWVQ
>914
自宅の庭に毒団子を撒き、ご近所のお子さんが口にした時
「野良猫退治に置いた」「勝手に我が家の庭に入って来たから」では
通用しませんよ! 例え野良猫でも小さな命を大切にしたいですね。
917 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 19:59:06 ID:qjCKYd7g
>>916通用しないって、どういう意味なんですか?
刑事罰を与えられたりするの?
>>917それ以外に何かあるか?
つうか、刑事事件にならなくても民事ってのもあるしな。
うちの近くのノラ猫もだいぶ代替わりしたけど、最近の奴らは逃げない
んだよなあ。昔のノラは人が通るとすぐ逃げてたのに。
エサも誰かが毎日与えてるし、減りそうにないわ…
>>918いや、通用するよ。
民事にしたって、常に誰でも勝手に入れるような状況になってない限り不法侵入扱い。
なってたとしても、勝手に物食う時点で窃盗。
ご近所トラブルで実際裁判起こした実例なんて、
調べればゴロゴロ出てくるから。
でも個人的には毒餌は勘弁してほしいわ。
猫は死に際見せないというが、
家の裏路地とか下水に入ってしたい放置なんて匂いやらいろいろたまらん。
どうせ「駆除」目的なら、保健所呼んでくれ。
保健所で飼い主に拾われる可能性もあるんだし
921 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 20:30:39 ID:7fhHwWVQ
>920
極端な話だが、子供が入り込める様であれば勝手に入り込める状況でしょう、
ご近所トラブルと 一つ間違えたら命に関わる問題を一緒にする事は出来ないかと。
裁判云々よりも確実に「あそこの家はあんな酷い事を」とパッシングされるのは確実!
922 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 21:10:23 ID:GSv27dZg
犯罪心理学上
小動物とはいえ人知れず毒殺するような人格は一度そういった体験をすると
何れエスカレートしてそれを人間に対しても行うようなる可能性は大。
それ以外の人間はいくら困らされてはいてもそういった発想はしないからね
野良猫が居なくなればいいな
924 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 22:04:52 ID:lx1GQthg
この話題はもう止めましょうよ。
どちらも譲れないでしょうし…
すき家近くのガード下の道でイタチみたいな小動物見かけた
あれは絶対にネコじゃ無い
ハクビシン?
927 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 22:52:22 ID:I5q0gznQ
>>915道の景観の事です(`・ω・´)
なかよし小道だけでなく小岩にこういう散歩道多いのでほかにも探してみたいです
928 :
東京都名無区民:2012/10/31(水) 22:54:12 ID:zighcRRQ
ノラ猫は毒団子じゃなくとも保健所で炭酸ガスによる窒息死でもかまへんよ
929 :
東京都名無区民:2012/11/01(木) 00:14:14 ID:y7bTKJzg
小岩のハクビシンは賢いぞ〜〜
道渡る時、人間が通った後を追いかけて渡る!
絶対車に轢かれない。ガッツグリルの前で見た。
小岩のちからめしまだいってないけどヨシギュウ松屋すき家のなかではナンバーワンだろ
931 :
東京都名無区民:2012/11/01(木) 01:59:25 ID:sPss8/6g
ステマめしと呼んでくれ
932 :
東京都名無区民:2012/11/01(木) 07:17:36 ID:mJ3SFZkg
コーナンのオープンいつ?
935 :
東京都名無区民:2012/11/02(金) 15:06:47 ID:88OTZi1Q
936 :
東京都名無区民:2012/11/02(金) 15:42:02 ID:OACxSq3w
北口サンドラッグ前で暴走車事故。
寿司屋も一部巻き込まれ。
何人か轢かれた。
937 :
東京都名無区民:2012/11/02(金) 15:46:37 ID:8x3iplGw
あんな狭くて人がいっぱいの道で暴走車だなんて!
なんで?車で通ろうとも思わんぞ
警察官多数
消防車(レスキュー隊?)1台
救急車数台(うち1台は葛飾からの応援)
結構凄惨な状態だな。
こういう時こそツイッター、と思ったらもろ事故写真あった…
ぶつかってる車の前でピースしてる馬鹿の写真しかないなー
941 :
東京都名無区民:2012/11/02(金) 21:03:24 ID:SbsoCSWg
今日は夕方に東小岩6丁目でも事故があった。
小型トラックと軽自動車がぶつかっていた。
お婆さんが車に挟まれていたという会話が聞こえた。
お婆さん大丈夫だろうか。
942 :
東京都名無区民:2012/11/02(金) 21:08:37 ID:8x3iplGw
トラックの運転手は走って逃げたんだって
トラックに会社名も書いてあるのに、、、飲んでたのかな
逃げてもどうにもならないだろうに
943 :
東京都名無区民:2012/11/02(金) 21:26:03 ID:bXtY+EBA
家とか会社行かないで自殺すれば逃げ切り成功
944 :
東京都名無区民:2012/11/02(金) 23:05:49 ID:/ZdqTHqw
どーりでサイレンが多い日だなと思ったら・・・
事件に巻き込まれた方、お大事に・・・
今日の事故、警察が来て騒ぎになってから見に行ったけど、
怪我人はいても軽かったのかな?
ニュースサイトで見つからない。
あれだけの事故で報道されないとしたら
何か理由があるのかな? 一番多いのは
メンヘル系の人が関わっている場合。
寿司屋、ショーケースのガラス割れたって。
そりゃそうか。
成田屋?
>>951事故現場だったら鮨の木^5とか云う店じゃない?
ティップネスの辺で火事だな
954 :
東京都名無区民:2012/11/05(月) 13:01:24 ID:UfXRX3eA
どこが火事になりました?
情報求む!
955 :
東京都名無区民:2012/11/05(月) 13:59:55 ID:rlS7CcXw
ライブハウスの隣の雑居ビル五階
956 :
東京都名無区民:2012/11/05(月) 14:12:49 ID:WSDaHa3w
西小岩1丁目27番付近です。(火事スレの情報より)
957 :
東京都名無区民:2012/11/05(月) 14:20:45 ID:UfXRX3eA
ありがとん
958 :
東京都名無区民:2012/11/05(月) 14:21:03 ID:rlS7CcXw
雑居ビル五階 パブ「上海の○」という店。
この時間だから人がいるのは考えにくいから放火かな?
松屋の焼き牛丼を食べたが、肉質が悪く半分残した。味付けも甘ったるくて
くどい。期間限定で290円なので、食べたが力めしのほうがうまい。
380円で売る商品ではないよ。カレーは松屋のほうがうまいけど、後は力めし
の圧勝かな。松屋の新メニューに期待だ。単純に野菜炒めとか出せばいいのに。
前はあったよね。トマトカレーも1年中だせばいいのに。
960 :
東京都名無区民:2012/11/05(月) 22:53:45 ID:qdVuoIGg
下小岩のふじた接骨院の近くにある占いのお店について知ってる方いませんか?
友達に紹介されたんですけど、ググって見ても何も出ないしお店の看板も出てないし
よくわからなくて。
>>960ふじた接骨院のそばはよく通るけど、占いの店は見たことない。
962 :
東京都名無区民:2012/11/06(火) 20:09:34 ID:2hGgmUWA
野武義うまかった
味劣化する前にまた行きたい
信義は何押しなんですか?
964 :
東京都名無区民:2012/11/06(火) 21:24:14 ID:GyLUw+lw
ありふれた味
美味からず
不味からず
「すげえ、うめえ」と感じたことないわ。そんな店あるの?
「うん、うまい」くらいしかないなあ
小岩界隈の安い店で、すげぇうまいとか求めてないよ
そんなの食べたいなら、よくテレビでやる1杯1万円のラーメンでも食べればすげぇうまいかもよ?
小岩なんだから、二郎や悪代官みたいに不味くなければいいよ
967 :
東京都名無区民:2012/11/07(水) 00:23:29 ID:d4lcBChA
>>965すげえ、うめえというか、この店でしか食べられない!ていうのはあるよ。
新宿の海神とかね。
フレンチとかならすげえ、うめえ!はあったなあw
ノブヨシはまさにどこにでもある味。
あーまたこれか、みたいな。
六三四のほうが好きだな。
麺とスープが合ってない気がするけど。
969 :
東京都名無区民:2012/11/07(水) 16:00:22 ID:P9PecIYA
う〜〜ん「野武義」応援しようかと思ってたんだけど・・・つけ麺のツユはもろ六厘舎
でも麺は中太くらいで、中途半端で新しいお店に来た気がしないのが辛い。
そして出てくるのに(ラーメンもつけ麺も)13分かかった、しかも麺が多分取り違え
つけ麺はすごく柔らかい麺で量が少なく、ラーメンはものすごく硬麺で、食べきれないほど量があった。
店出てから「絶対麺取り違えてたよな〜」あのものすごくゆっくりしたバイトの仕事を見るのは
ストレスになる。
夜の10時ごろにチカラめしでカレーライス並を頼んだら20分もかかった。
あまりに遅いので何度も厨房を見たが、つくっている感じがしない。
店員のおばさんは何度も注文を確認しているようで、無駄なことばかりしている。
カレーライスおおもり?とかの声が聞こえたときは呆れた。胸のプラカード
には「全力宣言?」とかの文字が。冗談ですか。お前らの全力って普通以下?
店内の客の顔がみんな険しい。殺伐とした雰囲気の中で飯を食った。
971 :
東京都名無区民:2012/11/07(水) 20:39:23 ID:EdaaxRmg
ビスミラー、閉店しちゃった?
サンサールの一人勝ちか。ちょっと遠すぎるけど。
ステマめしはサービスが悪いし遅いんだよなー
当然持ち帰りも遅いからいつも何人か外で持ち帰り待ってるし
もう深夜くらいしか行く気しないや
973 :
東京都名無区民:2012/11/08(木) 00:07:51 ID:hW7+VdFA
ステマめしの焼き牛丼、キライじゃないんだが
出るの遅すぎるよな
松屋でも「焼き」系のメニューは時間かかるんじゃないか?
「焼き」専門なんだから何とかしろとは思うが。
>>970余程憎いとみえるw
同業者のやっかみかしらw
何頼んでも普通に数分で出てくるけと?
なんかヘリコプターがいっぱい飛んでるけど、事件とかあった?
p79020442.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
こいつはステマめし工作員
これがステマめしと言われる由縁かぁー
小岩のスレだけじゃないからな
アチコチでちからチカラと結構あからさまw
982 :
東京都名無区民:2012/11/08(木) 19:54:14 ID:hW7+VdFA
>>974松屋の焼きモノなんか目じゃないくらいに時間かかるから問題なんだよ
マジで20〜30分は待たされる
983 :
東京都名無区民:2012/11/08(木) 20:14:28 ID:OtKKPJPA
盛りすぎなんだよwどんだけ辛抱強いんだよ!
984 :
東京都名無区民:2012/11/08(木) 21:32:44 ID:KANBIJzg
孤独のグルメ来週小岩だな
985 :
東京都名無区民:2012/11/08(木) 22:18:09 ID:4nAElh4w
あ、ホント?録画予約するわ、ありがと
焼き物だから時間かかるのはわかるけど、
テーブルとかコップ置く所のクリンネスが酷い。
ろくに箸も使えない奴が来ているようでギトギト。
ただカキフライ定食があの値段で食えるのは評価する。時間ない時は行かないけど。
つけ麺屋より時間がかかる牛丼屋って、笑い話だろw
988 :
東京都名無区民:2012/11/10(土) 00:23:58 ID:1xMmAl9g
つけ麺の麺が丼に盛られてから「おまたせしました」まで3分もあったの
ノリとかいわれとチャーシューを麺の上に盛るだけで3分。ジリジリした。
989 :
東京都名無区民:2012/11/10(土) 06:54:58 ID:6q33tVyw
何処の店だ!
俺が文句言ってやる
990 :
東京都名無区民:2012/11/10(土) 11:52:21 ID:oxDyVAwQ
たかだか500円の飲食店にぐだぐだ文句いうのは馬鹿らしい話。
もっとおいしくてもっといいサービス受けたかったらお金ださなきゃ。
991 :
東京都:2012/11/10(土) 14:03:28 ID:Z0sgEVBg
いい思いしたくて
店に質とサービスを要求するなら、
それ相応の対価を払わないと
飲食店の場合 材料原価30〜多くて50パーセントぐらい
これに人数×時給 ガス料金 上下水道 家賃 共益費 税金+消費税 清掃費
電気代 店の開業改装費の銀行返済 什器備品 宣伝費
>>991バカか 手際以前の話だ
早く出せってことだろ?
つけ麺屋にそれ関係あるか?
>>991内訳書いてどーすんの、肝心のサービス入ってないし
要するに安い店にそれなりの民度の客が来てるってことでオケ?
995 :
東京都名無区民:2012/11/10(土) 17:19:54 ID:oxDyVAwQ
全部ではないけど文句ばっかり言ってるのはそうだと思うよ。
ま、ある程度駄目でも安ければいいじゃない。
それでも納得しかなければもう行かないと。
そうえば、レッドロブスター近くのすきやの十字路で、
ガードレールがひん曲がってた。
事故したてって感じで色々散らばってたな。
小岩だから仕方ないw
いつまでも美容室がどうたらみたいなカキコをあちこちコピペする基地外がいる街みたいだしw
997 :
東京都名無区民:2012/11/10(土) 23:04:54 ID:kRHwVWaQ
>>984カエルのケーキ屋さんに撮影に来たみたいで店で告知してたわ。
早速客足が増えてたよ。
998 :
東京都名無区民:2012/11/11(日) 09:06:39 ID:9a5kA4nw
埋めじゃ 埋め