1 :
請負団(´・Ω・`)号φ:
2 :
東京都名無区:2010/07/28(水) 19:07:50 ID:5KKCgayA
3 :
東京都名無区:2010/07/28(水) 20:24:56 ID:A9lwCUug
くっ! 今回は3に甘んじてやろう。
4 :
東京都名無区:2010/07/29(木) 04:48:27 ID:nEjSVL3Q
4番目のムサコ住人
5 :
東京都名無区:2010/07/29(木) 06:41:21 ID:/mb6NeQg
もげ
6 :
東京都名無区:2010/07/29(木) 12:45:27 ID:spJc1pPw
駅前にベルスを!!!
7 :
東京都名無区:2010/07/29(木) 14:34:53 ID:NKLDWczg
亀屋の復活を!!
ラーメンと杏パフェ…。
8 :
東京都名無区:2010/07/29(木) 17:43:35 ID:p5jjroBw
>>6そんなん知ってるヤツは元々の地元民だけだぞ
噴水に友達が落ちたのも良い思い出だ。
9 :
東京都名無区:2010/07/29(木) 22:01:50 ID:qjjyiNWg
ボニートの手前に、スナックぶす、って看板が出てるマンションあるじゃないですか。
あそこ、いろんな店入ってるみたいだけど全部スナック?怖くて入る気がしない、、
10 :
東京都名無区:2010/07/29(木) 22:43:54 ID:nEjSVL3Q
フラワーマンションができる前の土地にあった映画館に通ってた私。
商店街の中にあった武蔵小山東宝でチャンピオン祭りも欠かさず観ていた私は今年成人式を迎えました。
11 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 00:29:14 ID:hHyigTsw
12 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 00:47:26 ID:jt+cb6Iw
>>10フラワーマンションって築40年くらいだぞ
結局あんた何歳なのよ
釣られちゃった?
13 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 01:04:07 ID:l+Cdvn1Q
>>12たぶん2回目のって事なんだろうな〜と読んでたけどもしや3回目!!
20年ぐらい住んでて駅前のベルスはわかるけど映画館はわからない
14 :
10:2010/07/30(金) 03:05:15 ID:yaVnEftA
そういえば商店街の脇道にプリンス座とかいう映画館もありましたな。
遥か昔になくなりましたが・・・
武蔵小山から映画館がなくなって久しい今日この頃です。
15 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 05:53:33 ID:U5iRJl9A
映画館は5軒あったよね。
16 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 06:51:18 ID:ZZVrPEOA
17 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 07:02:52 ID:ZZVrPEOA
ごめん、「尼くずれ」の間違い。
18 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 08:20:19 ID:U5iRJl9A
アーケードの中だから、多分マツキヨとジョナサンの建物のとこじゃないかな?
19 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 11:59:31 ID:mlxgZacQ
ベルス。
その名前何年ぶりに聞いただろう。
昔、ビーバップハイスクールの撮影見に行ったなぁ。
20 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 15:06:59 ID:OX3sFYBA
21 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 15:15:19 ID:ahVyg3Aw
22 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 16:24:05 ID:yaVnEftA
23 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 20:46:11 ID:gbyEBvgw
駅前のファミマ・・・
ありえない位臭い
吐くかと思った
24 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 21:31:49 ID:NRSRKkvw
25 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 21:47:38 ID:ac1HiZlg
映画館ガ5個も・・・・
そういや20年前だと
俺の故郷の2万5千の小さい漁業の街にも一つあったもんな
20年後には、線路があったとか、オヒメがあったとかで盛り上がるんだろうなw
26 :
東京都名無区:2010/07/30(金) 22:05:24 ID:hnG1pfmA
TBSの駒田アナってムサコに住んでるの?
27 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 00:07:22 ID:3Mi0nOsg
とりあえず、スポーツクラブはいらないな。
28 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 08:05:27 ID:wUw3kMRw
大きいベローチェが欲しい
29 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 12:44:03 ID:KkXC2nfg
>>28あんなまずくて居心地の悪い喫茶店はいらんだろ。
30 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 13:44:12 ID:o/aCm+CQ
映画館ネタ面白いですね。
>>10フラワーマンションのところは南星座ですね。
>>16いや懐かしい!トラヤハットの看板が見えるから、いま夢庵があるところだね。
昔は荏原館っていったらしい。
>>20 マックの並びの駐車場のところは「バラ座」
東映系だった。
小さくていいからシネコンがほしい。
31 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 15:08:47 ID:vCXbMqwQ
32 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 16:33:16 ID:gIi+3EHQ
月光腹付近の住宅街のど真ん中にも映画館あったみたいですね。
その後ピンク映画館になったとか・・・あんな住宅街の真ん中ですごい。
話題がちとずれますが、ムサコ周辺でお昼も午後も関係なく魚定食見たいのが
食べれる所ってないですか?ひもの屋さんはランチ終わると後は夜の居酒屋に
なっちゃうみたいで普通にご飯食べれないので、焼き魚が食べれるとこ探してます。
大戸屋でいいからきてくれないかなぁ(´・ω・`)
33 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 21:52:24 ID:ftYY9ZnA
>>32ひもの屋で夜は魚定食やってないってのは店員に聞いたのですか?
半年くらいまえは夜でも定食食べられましたが・・・
まぁ 店員さんにちょっと嫌そうな顔+ドリンク注文聞かれスルーしましたけど
34 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 22:21:19 ID:A1pVsP5w
和民は酒抜きでも大丈夫だったはず、味は・・・
個人の店けっこうあったのですがね。
自転車があれば星薬科近くにゴロ八が。
35 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 22:54:17 ID:dnPWmNJw
飲み屋街の焼き肉屋さんに、
酔い客お断りという張り紙があった。
でも・・・。
36 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 23:28:18 ID:7JH5CsOQ
○○ブランカだよね
オレも前通って「?」とオモタよ
自分の店で酔う分にはいいってことかな?
37 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 23:47:53 ID:oJh2lorg
>>32ひもの屋は夜も定食やってるよ。
定員さんに聞きますた。
38 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 00:16:17 ID:00IGVBhA
>>32散々既出だけど、5丁目の月光館じゃないの?
最後はストリップ小屋。
39 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 00:37:46 ID:efeYrj9A
>>29そうですか?私の会社の近くのベローチェは居心地いいですけどね。
お店調理じゃないけどポテトサンドがおいしすぎ&安いと思っております。
皆様、武蔵小山現存以外のおすすめのコーヒーショップ教えてください。
40 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 00:53:32 ID:QPIdlpsQ
駅ビルにハンズが出来るという噂を聞いたのですが、ホントですかね。
41 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 00:58:00 ID:ajRxAeLw
>皆様、武蔵小山現存以外の
一応確認しておきたいのだが、それって
区域外(スレ違い)情報をレスれ・・・ってことか?
42 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 01:10:14 ID:Hs1lHWhA
うん、それはむさこスレ以外でやってくれ。
ところで駅前にいつもたむろしてる落ち武者みたいな男の人、あれ何者?
昼夜問わずいっつもいるし見た目ちょっと汚らしいし、職質されてもおかしくないレベルだと思うんだが。
43 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 10:42:45 ID:0Bmy/jNw
落ち武者、見てみたいっ!
44 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 11:12:31 ID:EqTcGmaQ
最近駅側鳥勇の若い女の子見なくなったけど辞めちゃったのかな?
結構癒されてたんだが・・・
>落ち武者
四畳半の留年先輩に見える
45 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 11:12:38 ID:c5ZH+t2Q
昨日、駅ビル見たら入口から中が少し見えたのだが、おむすび屋の看板が見えた。
46 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 11:19:31 ID:yYPRZf8w
名前は出てないからあれだけど、個人を特定しうる話はやめた方がいいんじゃないかな…。
ここ、色んな人見るし。
47 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 11:41:01 ID:IhQFrtnw
百万石屋のおにぎりうめぇ
48 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 14:09:13 ID:BkcJWoYA
「サムライ君」→「落ち武者」に降格
49 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 14:21:45 ID:ajRxAeLw
>>46同感だな
色んな意味で「御不自由な方」かもねぇ
>>42は子供過ぎてちょっと呆れるなぁ
な〜んかムサコを「かっこいい街」と
勝手に勘違いしてそうでちょっと笑える
みんなそう思いません?
って見知らぬ大勢に自分がバカ扱いされたら凄く嫌だろ?
>>42を筆頭にその話題にレスした奴は
はそういう無神経な行為をしてるんだよ
自覚し自重し二度としないでださい
50 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 14:35:17 ID:ajRxAeLw
>しないでださい
正しくは
しないで下さい
でした
51 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 15:52:58 ID:Y8mZk+LQ
52 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 17:56:40 ID:SYKhLRUQ
小山にも路上生活者がいるのか。
五反田にも出てきたし今回の不況は怖いなあ。
53 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 19:11:21 ID:d3nsZ1aw
別にかっこいい街だから落ち武者がいちゃいけないとかそういう話では全然ないよね。
子供すぎると言われる理由もよくわからないけど、客観的にみて彼は目に留まる存在ではないかなーと思ったんだけど。
スーツにちょんまげで駅前に地べたに座り込んでたら不思議に思うでしょ。
まあ別に論争するつもりはないけど。
54 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 20:11:25 ID:xNRUNALw
55 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 21:57:59 ID:BkcJWoYA
>>49お前の解釈はいったい何なんだ?
42の文のどこに「ムサコ=かっこいい街」の要素が読み取れるんだ?
キモイわ
「みんなそう思いません?」だと?
断言する。
一人もいねえ
56 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 22:09:00 ID:ReAo/E7g
57 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 23:01:31 ID:c5ZH+t2Q
>>56おお、情報あり。
結構いろんな店が入るなぁ。屋上庭園は意外だったわ。
コンコース階から直結って、どの辺りだろ?
58 :
東京都名無区:2010/08/01(日) 23:15:31 ID:SYKhLRUQ
地下の書店・文具店がどうなのかな。
目黒の有隣堂以外マトモな文具店が無い現状ではちょい期待。
59 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 00:35:03 ID:LSBNDFkw
ローソン+toksか
今ある駅前ローソンとバッティングするけど、
ローソン本部ってあまりそういうこと気にしないんだよな…
ファミマもできたし、駅前ローソンは経営大変そうだな
60 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 00:37:47 ID:ZMv5QPrA
>>55>>49は
42の文が「ムサコ=かっこいい街」、「みんなそう思いません?」
って言ってるんじゃなくて、
そういう話をされたら嫌だろ、って言うのが主旨でしょ。
突っ込みどころがおかしい。
61 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 00:44:11 ID:Vqdma74g
>>32夜も定食頼めますよ。
二ヶ月前に連れと行った時はできました。できなくなったのかな?
自分が行った時は、店員さんに嫌な印象の人は居なかったです。
元気だし親切だったし、連れは二日酔いで定食のみでした。
私はでっかいジョッキと焼き魚を何種類か食べましたよ。
62 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 01:18:01 ID:Fe4N08EA
>>59ローソンから道路挟んだ10m先くらいにある店がローソンって場所を知っている…
田町駅前の話だけどね。
五反田辺りの密集ぶりも凄いけど。
63 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 01:23:08 ID:SaVP5NMw
駅まで妙な格好でウロついてるヤツがいたら
違和感覚えて話題になってもしゃーないわな
つーか
>>49の妙な押しつけ正義感(しかも独特の)が反感買ってる
そんだけの話
64 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 01:28:21 ID:zMyfgV+A
お、無印が入るのか
65 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 02:09:45 ID:YP4igvGw
>>60咀嚼して頂き恐縮です
まぁ事情も慮らず、安易に人様を蔑むレベルの者の
腐ったオツムには少し難しかったのかもしれませんねぇ(苦笑)
今後はもう少しそういうレベルの人にも
すぐ解るよう程度を下げる工夫をします
ありがとうございました
66 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 02:27:12 ID:5aHF+GHw
安易にどうこうのくだりは
お前もまったく同じことをしていると思うが
出てこなくていいよ、誰も支持してないから
67 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 04:08:54 ID:0XoF7exA
>>65いい年して泣くなよ。顔真っ赤だぞ。
さげすんでるのは、おまえも一緒だろ?
ここ、おまえには向いてないよ。
もういいじゃないか、もう来るなよ。
ヒグマの巣に帰れ。な?
68 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 04:14:32 ID:6rafR3BA
まあまあ、
みなさんどのご発言にもきっと一理あるかと
あげ足取りが言い合いの根源、
たしなめは尊と謙ある言葉でかどの立たないように、これからも実のある情報交換の場としなるといいですね
出すぎたまねであったならばすいませんでした
先にお詫びしておきます
69 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 07:13:41 ID:2+mf1jWg
平塚橋のほうのセブンイレブンのとなり、やおやだったところは、リサイクルの大黒やになるんだね。
チケットも扱うらしいけれど、お客さん来るかなぁ。。
70 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 08:05:21 ID:VmIGDNmg
駅ビルの地下階ってどこになるんだろ?
改札の正面?
71 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 09:38:15 ID:LSBNDFkw
地下階が改札階と直結してくれるとうれしい
というか、そうでないとコンビニやジュースバーは商売にならない…
72 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 14:20:29 ID:s/f8dPuA
>>70そこが多分一番真っ当だね。
ずっとベニヤみたいな壁のままだったし。
改札入口の右側も、どういう風になるんだろ…とは思う。
めっちゃ1等地だったファミマも、2番手になっちゃうね。
それよか、やっぱ同じローソンの方が辛いよね。
73 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 14:39:19 ID:s+EBoW9Q
何があったんだろう?
ヘリとか飛んでて騒々しい
さっきサイレンも一杯鳴ってたけど
詳しい方情報を
74 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 14:45:56 ID:kFqrquWw
本当、何があったんだろう?
西小山付近だけどお昼寝中ヘリうるさくて目が覚めた。
まだ飛んでる。
75 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 14:53:41 ID:kKEJoTEw
パルムの入り口に警官が配備されて、26号線を覆面パトカーや警察車両が駆け抜けて行ったよ。事件?
76 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 15:02:48 ID:mMxVDpjQ
八幡さま方向に一斉にいってたよ
77 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 15:11:47 ID:2vc/Z5Nw
5丁目郵便局強盗!逃走中!!
78 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 15:14:39 ID:SfQw/L9A
79 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 15:24:05 ID:5C54gtqw
ムサコもなんか物騒だね・・・
越してきて8年だけど、ここ2,3年はなんか気が立ってる人が増えた気がする。
80 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 15:32:52 ID:4/qMrs/w
なにか空が騒がしいと思ったら強盗なの?
81 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 15:51:43 ID:wy8Ayf6Q
>>79まあ人が増えるとどうしてもね…
個人的には5,6年前からのマンション建設ラッシュ後からやたら人が増えた印象
特に外国人
まあもともと人は多かったししばらく他の所に住んでたから、あくまでも個人的な印象ですが。
82 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 16:05:00 ID:2tQIpwNQ
公園等にある放送で数回知らせないと、わからずに外出してしまう
住民がいるんじゃない?
このまま夜まで見つからなかったら怖いね。銃持っているみたいだし。
83 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 16:10:53 ID:ns39Q1Zg
静かになったけど御用になったのかな。
84 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 16:11:24 ID:wy8Ayf6Q
また騒がしくなってきましたよ
in 荏原4丁目
85 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 16:15:17 ID:wy8Ayf6Q
>>82それは同意
テレビやネットでも現時点でほとんど報道されてないからそういうの必要だよね
まさか報道規制してるわけじゃなかろうに(する意味ゼロだしな)
いま救急車が走ってる…
86 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 16:27:30 ID:5C54gtqw
>>81あー、たしかに5年くらい前から大きなマンションがバンバン立ってますね。
身勝手な話だけど、大きなマンションだらけになっちゃうのは嫌ですね。仕方ないんだろうけど。
犯人捕まったのかな?怖くて外出できない・・・
87 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 16:29:14 ID:QZTssx4w
まだ捕まってないby交番情報
コンビニ店員の話だと、犯人が帽子を落として行って、空から空砲で威嚇したりしてたからヘリが沢山とのこと。
西小山
88 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 16:32:09 ID:jOEwUnXA
空から空砲で威嚇ワラタ
89 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 16:40:52 ID:P/D2iPUA
一般人もたくさん歩いてる中を空砲で威嚇…んなアホなw
なんでもいいけど、はやく捕まえてくれ警察!
90 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 16:59:29 ID:MYKnULVQ
>空から空砲で威嚇
思いっきり吹いたww
91 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 17:05:44 ID:wy8Ayf6Q
時事通信が「大きな音響く」って書いてるけど
それは犯人側が威嚇するためにぶっ放したのか
それとも警察側が威嚇したのか気になるところ。
92 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 17:34:19 ID:ns39Q1Zg
93 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 17:38:52 ID:ns39Q1Zg
ぬあ既出だった!!失礼…
94 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 19:02:27 ID:zMyfgV+A
どんまい
95 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 19:30:47 ID:Gce2sTOQ
気にすんな〜
強盗はどうなったのかね
こっちは気になるよ
96 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 19:54:05 ID:z94zhDeg
出かけてて帰ってきたら強盗騒ぎでびっくりした〜
4時過ぎに駅前は特にものものしい雰囲気も感じなかったです
そして京急品川のスープストックは閉店してませんでした
勘違いでカキコしてしまってすみません
これだけではなんなんで、駅ビル周辺の植栽もだいぶ完成に近づきましたね
ベンチとかあってちょっと公園っぽくなるのかな?
駐輪場の看板が出来ていて4時間200円と表示がありました
あと駅ビル1階と改札階のエスカレーターが外から見えますが改札階の
どの辺にエスカレーターが繋がるのかよくわかりません
改札階ってあまりスペースないですよね?見逃してるだけかな〜
97 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 20:45:01 ID:kShGBSIg
郵便局というと、駅ビルの中にATMがあると便利なんだけど。
後地にしても小山五にしても微妙に不便な所にある。
98 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 21:43:59 ID:I6Z26SVg
ポストにIKEAのカタログが入っていた
ちょっと嬉しい 買わないけど
99 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 22:34:00 ID:ORoDuX/Q
>>97パルムのラオックスのとなりに荏原局の非公式分室があったね。
100 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 22:39:37 ID:8mbI1ngw
>>82はげど。
何にも知らずに、夕方多少涼しくなったので子供連れてベビーカーで散歩に出てしまった。
どうりで林試の森に人が少ないはずだわ。
帰宅して夕方のニュースで知ってgkbl
101 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 23:14:34 ID:7+A/kK0w
>>96今日改めて改札付近見たけど、改札出て正面、改札と階段の間ぐらいしかスペースないよね。
>>99かなり作りがショボかったなぁ。
102 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 23:16:37 ID:+Aeclv2A
なんでここまでニュースに上らないの? 強盗、銃、犯人逃げてるってすげ〜話だと思うんだけど
103 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 23:23:09 ID:Fe4N08EA
104 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 23:27:12 ID:wy8Ayf6Q
銃はおそらく本物(いつでも人を撃ち殺せる)
100万ゲットに成功(同じ事件が再び起こる危険性が出てくる)
そして未逮捕・逃走中(そのへんですれ違った奴が銃を持った強盗犯の可能性在り)
これだけでもガクブルものだよね
105 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 23:33:43 ID:mPxMvaNw
なんか消防車すごいけどどこで何があったの?
106 :
東京都名無区:2010/08/02(月) 23:34:16 ID:wy8Ayf6Q
107 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 00:21:42 ID:MefHO/9w
>105サンマルクが小火らしいです。
108 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 02:46:13 ID:hjPyBDDQ
とりあえず3Fは本当にもったいないな。本当にアホだ、東急。
109 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 11:48:36 ID:QOs5zDrw
ルネサンスもなくなったしジム通ってる人にはありがたいでしょ。
自分視点すぎるわw
プールないのにあの価格は高い気がするけど。
駅前に大勝軒できるんだね。
すっかりラーメン激戦区だなー。
110 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 12:17:08 ID:qjP4fFYA
大勝軒の支店で旨い店に当たったことないなぁ。
111 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 12:26:53 ID:g0XFzhYg
112 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 13:12:33 ID:dBXWuvAQ
今度できる大勝軒って、
小山台歯科近くの、もと薬局のあった場所かな?
113 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 13:35:24 ID:QOs5zDrw
駅からりんしの森方面に歩いて行ったセブンの前くらいじゃないかな。
線路があった場所。
あと、駅近にエスプレッソの豆の量り売りとカフェの併設店ができるらしい。
どのへんだろー。
114 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 14:24:59 ID:cyb7AIkw
パークホームズ武蔵小山の1Fですよ
115 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 14:46:45 ID:QOs5zDrw
お、ありがとうございます。
それってサルバトーレのマンションでしたっけ?
パルム散歩の足休めに行くにはちょっと微妙な場所かなあ。
116 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 14:54:28 ID:3uIT/9XA
薬局が無くなったと思ったらそこに大勝軒が出来るんだ〜 目黒にも出来ましたよね。ちなみにバイト募集とかあるのかな〜
どこで情報がはいるかな。。
117 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 15:10:03 ID:g0XFzhYg
111です。
レスありがとうございます。旧線路沿いに小山台方面に
伸びてきそうな雰囲気ですね。小山もパルム
から卒業しないと。
118 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 18:14:03 ID:cmcsqXFA
大勝軒いらない 二郎系に来て欲しい
119 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 19:40:22 ID:qjP4fFYA
そとのいそべ、が二郎っぽくない?
120 :
東京都名無区:2010/08/03(火) 22:35:53 ID:eWCPyBmQ
大勝軒も二郎もう食えない
年を取ったのかな〜と思う。
天下一品が有るとうれしいなぁ
121 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 00:41:56 ID:/XiV+mjg
天一も若者向けだろjk…
122 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 01:39:12 ID:1EiAcahA
野菜炒めと丼飯そして小ラーメンが安い店があれば。
牛丼はなんかもうおなかいっぱい、ガストに引かれる。
チンなんだけどまあ物足りなさはないね。
ごま塩を少なくとかやさ塩にしてくれれば、
あれはしょっぱすぎるしマイルド感がなさすぎる。
123 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 01:43:56 ID:rWkLYtMg
21日に西口商店街4店舗合同イベントだってー。
patti、ハイマット、hope、はちみつ。
西口は元気あるしいいお店が多いよね。
がんばれー。
124 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 01:52:07 ID:sQNyQPJQ
関係者乙
125 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 01:52:27 ID:oHtcBbLg
126 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 02:30:33 ID:rWkLYtMg
>>124そういうのって全然面白くないんだけど言わなきゃ気が済まないんですかね。
ボキャブラリー貧困すぎるだろ。
>>125そうです。
あのへん最近ほんと色々できて楽しい。
産直野菜とか焼肉店とか。
127 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 02:44:49 ID:sQNyQPJQ
中の人って言わなかっただけマシだろ?
クレープ屋の経営者または仲間確定でおk
別にいいけど普通に告知すればいいじゃん
せこいよ
128 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 09:12:33 ID:WdYpWMiQ
あのクレープ屋とか隣の飲み屋みたいなところさあ。
客なのか店員なのか知らないが店から道路にでてきて偉そうに道を塞いでたり、
夜遅くに通ると店の前に置いたベンチ(あれいいの?)に酔っ払った奴が座ってたり、
なんかねえ。
129 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 09:23:45 ID:Xy2VJxwA
130 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 11:42:45 ID:rWkLYtMg
>>127すごい自信ww バカなのかな。
自分が関係者ならこんなとこで絶対告知しない。
127みたいな質の低そうな客いらね。
>>128hope一回行ったけどつまみがイマイチだし常連の店って感じがしてそれから行ってないなー。
あそこ道狭いし表でうろうろされると通りづらい。
131 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 14:17:49 ID:LdrLBUSw
>>123あげられた店いっこもわかんないw
線路なくなったけど線路の向こうって品川区側住民からすると
あんま用事ないもん
132 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 15:58:42 ID:t8h4DHRg
西口側住民なのでほぼ毎日通ってますが、西口は元気あるとか頭膿んでるとしか思えません。
133 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 17:25:10 ID:JJiAOcog
134 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 20:51:26 ID:sQNyQPJQ
>>133どこの店が良い/悪いというのは近隣住民にとっては有益な生きた情報なのではないのかな?
実際クレープ屋と隣のバーがうざいとは私も思ってたし
>>130西口は元気ある、ガンガレー!とか
>>123で言ってたのキミだよ
意味ワカンネw
21日の合同イベント?なんてウザさの極みになるんじゃないのか
135 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 20:54:55 ID:AvWcBD3g
>>134>>124のような無駄に人を不快にするようなレスをしなければ良かったですね。
その点は、決して有益ではないでしょう。
136 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 21:12:29 ID:sQNyQPJQ
>>135確かにその通りだけど「関係者乙!」なんて2ちゃんの日常風景でしょw
深い意味などないから
ただ今回は本気で関係者なんじゃないかと思ってたから書いてみた。
ちなみに道路に客がはみ出たり音がうるさかったりという苦情は近くの交番で受け付けてくれる
当該店舗に対して罰則などはないが、こういう苦情が入ってますから控える様にとの指導はある。
もちろんそういう事がたびたびあれば店舗側も一般的には自粛なりするので本当に迷惑だと感じているならご一考を。
137 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 21:35:40 ID:pRSyXMHQ
もう、いい加減にスルーすることを覚えなよ。
小学生の喧嘩じゃないんだからさ。
今日、駅に行ったら、コンコース階に店舗の入口が現れていた。
だんだん出来てきているな〜
138 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 22:07:55 ID:wJAZnQlw
マンションのドアのポストにまで分譲マンションのチラシが入っていた
がんばるなー、と思うけど人に迷惑をかける不動産屋なんぞ信用できんわな
早く潰れろ〜
139 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 22:13:57 ID:ywnD2gaw
売買の違いにかかわらず不動産屋のチラシほどブルーになるものは
無いわな。
140 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 22:14:22 ID:CljyOOog
関係者乙(笑)
中の人(笑)
確定でおk(笑)
ガンガレ(笑)
2ちゃんの日常風景(笑)
ここ2ちゃんじゃないですから!
あなたみたいなのを避けるために2ちゃんから独立したんです。
141 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 22:40:31 ID:WdYpWMiQ
patti、ハイマット、hopeとかって経営者が一緒だっけ?不動前かどっかで飲み屋やってる人。
ウザいとまでは言うのは憚られるけど、なんかムサコとあんま関係ない人たちが集まって
騒いでいるっていうのが印象が良くない理由なのかなーとちょっと考えてみた。
ただ交番にわざわざ言うのってなかなかね笑 面倒な人と思われそうで尻込みしちゃう。
142 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 23:03:49 ID:CljyOOog
>>141大鳥神社のあたりの飲み屋だよね。
都会飲みしてる客層が多く、ここいらとは毛色が違うから、
煙たがられるんですかね。
143 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 23:28:55 ID:oHtcBbLg
駅裏の飲み屋街も代替わりしたのか洒落た感じの店が増えたよね
144 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 23:37:53 ID:vqVgS8Nw
見た目がどうでも、中身が駄目なら早かれ遅かれ淘汰される。
それだけのこと、
お友達を集めて仲良くやってる「だけ」の店なら、すぐ無くなるよ。
145 :
東京都名無区:2010/08/04(水) 23:42:22 ID:pfy5A0Iw
今日のお昼に、知る人ぞ知る吉仲パンで「チャーシューバーガー」を買って食べました。
バンズの中には、あの「じらいや」のチャーシューが挟まっています。。
チャーシューだけでなく、玉ねぎもやわらかく煮込まれていてウマーでした。
作られる数は日によって違うらしく、限定生産らしいですよ。
値段は高めだけれど、ボリューム感があって満足ですね。
近所の人じゃないと吉仲パンを知らないのが残念です。
あ、関係者ではないので「関係者乙」のレスは無用です (^o^)
146 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 00:35:43 ID:lEayVFaw
>>139あのポスティングをみるとうつになるね、
金融関係と不動産はバブルから学べないというか
それしか発想がないよね。
あとポスティングしている人たちが路地に入って来るのも。
駅のホームで会ったら距離を置きたくなるタイプが多いよ。
147 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 01:20:23 ID:h5u+jAgA
大勝軒って以前は数件しか無いって感じがずっと続いていて、
ある年からチェーン店舗みたいにやたら爆発的に店舗数が増えているってイメージなんだよね。
もうブランドイメージも無いだろうに…むしろべんてんや六厘舎みたいに
大勝軒のアレンジで美味いって言われる(言われた)店が多いから
暖簾継がない方が自由にできる分良いような気がするよね。
148 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 01:22:05 ID:8r+qC1Jg
ハイマットは経営別じゃないかな。
目黒でアイリッシュパブやってる人がオーナーだと聞いた。
銀行強盗はまだ捕まらないのか…。
149 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 01:33:45 ID:/1klpg5A
不動産の営業の人
仕事してるのかナンパしてるのか。
若い女の子に気軽に声を掛けすぎ、気持ち悪いよ。声掛けの言葉の選択も内容も。
しつこくついてくるし、怖いと思うときもある。
150 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 04:45:53 ID:xD4FpZFQ
>仕事してるのかナンパしてるのか。
自意識過剰。仕事に決まってる
確かにあの不動産屋うざくてしつこいけど
ナンパとかwww
こういう事言っちゃう人って
ふだんあんまり声かけられたりした事ない人なんだろうね
151 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 06:19:24 ID:BtSZykkw
「もはや自分じゃない誰かに成り代わって」でも
抑えられない嫌悪を表したかった......って事でしょう
今時は女性だって利殖や住宅購入するから
売る側にすりゃ立派に営業の対象だもんね
なのに
>>149の言う「最低な下衆な勘繰り」は逆に
>>149の
荒んだ心の奥底を直に覗いたようでもうはや哀れですらある
私などは暑い中に懸命に頑張る若者の美しい汗を見て
心の中で「塩梅良ぅがんばりや、にいちゃん」と呟いている
それぞれが必死に生きてますからもう少し温かい目を持ちませんか?
152 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 07:56:55 ID:O41RoImg
うざいと思って生暖かい目で迷惑がるのも、そんなおかしいことではないと思う。出口付近でやたらに声かけする人は異常だろ。
153 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 08:44:39 ID:ATbFZMZQ
>>150149さんではないけど、ナンパに見えます…。若い女性にしか声をかけていないような気がしますし。
自意識過剰と言われればそれまでですが。
ただ、もしかしたら物件自体が若い女性向けなのかもしれませんね。
154 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 09:16:58 ID:xvxIHhGw
暑いのはわかるけど、あの不動産営業はポロシャツ姿だから、そんな人から3000万の買い物をする気にならないと思うんだけどな。
見るたびに、修造かと心でツッコミを入れている。
でも不動産営業のスーツは、ホスト系に近いのも多いから、若い女性に声をかけると今度はキャバ嬢の勧誘に見えてしまう。
155 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 10:49:39 ID:xGcunuGw
>なのに
>>149の言う「最低な下衆な勘繰り」は逆に
>>149の
>荒んだ心の奥底を直に覗いたようでもうはや哀れですらある
こういう人を断罪するような書き込みはやめましょう。
「最低な下司の勘繰り」「荒んだ心の奥底」「もはや哀れ」
・・・おかしいでしょ。この興奮ぶり。
若い女に人ばかりにしつこく声かけしているのは
やっぱり目につきましたよ。
なんでそれをこんなにムキになって擁護するのかな。
156 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 13:03:25 ID:UR4okkxg
美味しいとんかつ屋さん在りましたら教えてください。
157 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 13:26:17 ID:S+A/CHgw
たいようは美味しいと思うよ
場所はさんきちの並び
158 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 15:14:56 ID:EQaX5lqA
159 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 15:54:32 ID:RXeyIhBw
たいよう美味しいよね。とんかつ食べたいときにわざわざ目黒まで行かなくなった。
ただ、カウンターしかないけど。。。
160 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 18:03:58 ID:s34S0Rww
たいよう美味しいのだがご飯とキャベツはおかわり自由にしてほしいなぁ。
161 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 18:04:56 ID:s34S0Rww
たいよう美味しいのだがご飯とキャベツはおかわり自由にしてほしいなぁ。
162 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 18:32:56 ID:chjkcFNw
デブはさんきち行けよ
163 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 19:41:35 ID:s34S0Rww
いや残念ながら痩せの大食いってやつだ。
↑二重投稿申し訳ない。
164 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 19:48:20 ID:W+VZ5XBw
さんきち好きですけど、太れません・・・。
明日、内視鏡検査で癌検査。
鬱・・・。
165 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 21:54:00 ID:VBGuF+9g
駅の改札のトコロにシャッターが現れたね
166 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 22:38:48 ID:/1klpg5A
>>150違いますよ、自分のことを若い女の子とか書かないでしょ。
知人の高校生の娘さんの話。二回とも同じ人に同じように言われて怖がってたの。
まぁ、自分の文章力がないんでしょうけども。自意識過剰て。
167 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 22:48:34 ID:tyjvpxWw
>>166高校生の娘さんがマンション買うわけないんだからその辺ちゃんと書けば
誤解生まなかったと思うよ
168 :
東京都名無区:2010/08/05(木) 22:54:04 ID:/1klpg5A
169 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 00:18:08 ID:C1kLlnMg
>とんかつ
ムサコでもなければ近くという訳でもないけど五反田の世野新が旨い
目黒五反田近辺で一番だと思う
170 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 02:12:53 ID:iKtJqbpg
z166162.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
この人年いくつなんだろう
お前も十分哀れだよ
171 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 03:31:02 ID:d4ojC/tA
>>170もう止めませんか。第三者からすると、どちらも迷惑。
>>169へー世野新って知りませんでした。五反田にもけっこうあるのね、とんかつ屋。
今度行ってみます。不動前にも確か一軒とんかつ屋があったような。
たいよう以外だと目黒の大宝も美味しい。接客がちょっと…笑 という感じですが。
172 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 08:22:12 ID:GKWyGVcw
たいよう、自分で言い出しておいてなんだが、最近数回続けて豚の風味が強い
好みによると思うが悪く言うと豚臭い
意識しているのだとしたら元に戻してほしいな
>>160ご飯は普通でも美味しいと思うけど、飛びぬけて美味い時もあるので
おかわり自由にしたら死ぬほど食ってしまいそうです
173 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 09:57:13 ID:w0O7bDWg
>>169そこの名前たまに聞くね、やっぱ美味しいんだ
中々昼にそっち方面に行かないし夜も寄る機会がないけど
いつか行ってみたい
>>171不動前の店はたぶん橘かな?
残念ながら先月末にいきなり閉店してしまいました
174 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 11:08:51 ID:yR0T1ioA
目黒のとんきはどうだろ?
最近は行ってないけど、かつてはこの辺でトンカツと言えばとんきだったけど。
あとマクド前の東洋飯店(?)中華の店だけど
とんかつが旨いって言われてた様な気が・・・未確認ですが。
175 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 11:39:24 ID:UEFxTGhg
とんきは鉄板過ぎて…ランクが違うと思う。
176 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 12:02:15 ID:oGQOtwtw
とんきスゲー旨いけど、衣が肉と一体化してないので、個人的にはあれをトンカツとは呼びづらい。
おっと板違い失礼。
177 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 15:30:28 ID:vvFIwiiw
ランクが違うというかトンカツとして方向性が違う別物くらいのイメージが。
家のカレーとインドカレーくらいの方向性の違い。
178 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 21:43:51 ID:qw5ioOlg
おいしい、おいしいからあげでーす。
みーんなだいすき、おいしいからあげ。
あの子いいよねw
179 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 21:59:21 ID:geEPYZtw
>>173張り紙を見る限り店の人も不本意な感じだね。
180 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 22:08:45 ID:ATrFDT7A
ズボンの裾上げをやってくれるところ、ご存知ないですか?
値段ももし分かれば、教えてくれるととてもありがたいです。
宜しくお願いします。
181 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 22:41:52 ID:M0sER+Bw
>>180アール工房。
800円。
ソーイング佐々木。
500円。
182 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 23:26:25 ID:DMVKGUKw
エースの横のわき道って何であんな中途半端に奥まった所に柵作ったんだろ?
中途半端に距離があるから柵をくぐった人がそこから勢い付けて出てくるから
全く意味ないんですけど(´・ω・`)特に自転車なんか柵がなかった時と同じ。
あそこ小学校もあるし、道路ギリギリの所に柵作ってくれればくぐるまでに周り見渡せるし
飛び出してくることないのにな〜。そして郵便局の強盗はまだ捕まってないんだね。
今日ライフのとこの郵便局の前にも警官4〜5人待機してた。
183 :
東京都名無区:2010/08/06(金) 23:47:30 ID:C1kLlnMg
>とんかつ
とんきはあれくらいはやっててよ、というアベレージの内容
にしては値段が高いという印象しかない
なんてことない定食屋で出て来たら嬉しい感じ
個人的には旨いとんかつのイメージを誰もが知ってるところでいうと、
まいせんのように中身は柔らかジューシィー、衣はさくっと軽やか
184 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 00:12:00 ID:S5apqaLA
駅前ローソン並びのバースデーキッチンって店が一度も入らないうちに
九州の居酒屋になってしまっていた
あの通りは飲み屋ばかりになってしまうのかな
185 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 01:44:45 ID:sMhXvm4A
>>184唐揚げ、肉ホルモン、おでん、八百屋とそれなりにあるから飲み屋だけってわけでもないよ。今のところは。
186 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 03:31:10 ID:vd+f/oLQ
駅ビル完成するのまちどおしいな
無印おおきかったらいいなー
目黒アトレのよりは小さくなるのかな やっぱり
187 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 18:48:43 ID:7eB0vaiw
>>186もう駅ビルの内装もそこそこ出来てるのが外からでも見えているから
大体のフロアの大きさとか想像付くかもね。
188 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 20:31:15 ID:SE6+etVg
本当にくだらないスポーツクラブでワンフロア潰されるのが、残念でしかたがない。
もっとたくさん店入れられたのに…。
もしくは店舗募集しても入らなくて、苦肉の策でスポーツクラブか?
189 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 21:02:50 ID:UU1hNJIA
なにが「くだらない」のか教えて
190 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 21:09:23 ID:/Dmk44EQ
>>188オマエさん以前から「くだらないくだらない…」とジムの開業に文句ばかり
つけてるが、なんでそんなに粘着するんだ?
バカなの?死ぬの?つぶれたルネの関係者なの?
少なくても俺の周りでは入会を考えている人が相当数いるぞ。
普通に考えても、仕事帰りに軽くフィットネスという需要は結構あるだろうし、
ルネがなくなってジム難民になった人は助かると思うけどね。
まあ掲示板だから「意見・感想」を言うなとはいわんけど、
狭量な価値観から導かれた結論めいた主張をするなよ。
191 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 21:54:15 ID:S5apqaLA
プールがないのは残念だけど駅にジムはなかなかいいよね
もうすこし会費が安かったら入りたかったな
>>185なんとなく最近増えたのが飲み屋ばっかりってイメージだったもんで
192 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 22:05:18 ID:sMhXvm4A
>191
さっき歩いてみた。実際飲み屋密度高いね。他の店もあることはあるけど、夜になると飲み屋の存在感が増すね。
3階ってのは店呼ぶのは難しいわな。ジムもいいけどプールがないのが残念。
会社の健保が提携してるので、碑文谷のコナミに継続して行ってしまいそう。
医療モールってのもありとは思うが、既存のクリニックが反対するか。
ビルもオープン間近だし、ロータリーは綺麗な方がいいと思う。雑草を手入れする人の手配までは考えてなかったのかな?
193 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 22:22:34 ID:UU1hNJIA
あーそうだ 法人契約どうなったか明日聞いてみるかな
194 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 23:47:42 ID:LE5J1Kog
今日は夏祭り
焼そばおいしかったー
195 :
東京都名無区:2010/08/07(土) 23:57:42 ID:tEImFu1g
漫画喫茶の大きめのができてくれないかな。
アーケード奥のところもないよりマシだが・・・
196 :
東京都名無区:2010/08/08(日) 02:18:22 ID:ttdTUqUg
>>190>バカなの?死ぬの?つぶれたルネの関係者なの?
>狭量な価値観から導かれた結論めいた主張をするなよ。
最近この手の無意味な妄想レッテル貼りをしながらレスする人多いね。
反論したいなら普通に内容に対してだけ反論すればいいのに、
それだけでは済まず人間性攻撃まで発展するからなぁ。
なぜそこまで必死に煽るんだろうか。
197 :
東京都名無区:2010/08/08(日) 02:27:25 ID:jaGytaMg
駅の上だからプールは難しいかもね。。
1立方メートルで(1メートルx1メートルx1メートル)で1トンだからね。
シャワーはあるだろうから、使い道は多いかも。
198 :
東京都名無区:2010/08/08(日) 08:01:28 ID:qVOeEmPw
>>195あそこ入りにくい上に小さいんだよな。まぁちょっと足のばせば戸越銀座とかに自由空間
あるけど。
199 :
東京都名無区:2010/08/08(日) 09:35:11 ID:NZBP5Crg
漫画喫茶って感じよりはもっとネカフェ寄りの施設が欲しいなぁ。
ホームレスの宿泊施設みたいなネカフェじゃなくてビジネス用途に使えそうな方の。
>>196いやそれ多分多いんじゃなくて同じ人だからでは。
200 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 06:04:11 ID:l7xgFecA
スポーツクラブのプール有無は重要なポイントだよ
プール以外のトレーニングって自前で出来ちゃうもん
201 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 11:05:07 ID:Ermo5D+w
>>197駅の防災にいいんじゃまいか?
ダイハードばりに。
202 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 14:08:33 ID:tOElNBLQ
大岡山みたいに病院を増築出来るのだから最初から計画外か
その気がないのかだと思う。
203 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 15:02:03 ID:22d6Q0lg
パトカーがすごい
もしかしてまた強盗?
204 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 15:06:47 ID:QfTsnMfA
小山4丁目付近で火事みたい。煙がすごい
205 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 15:41:15 ID:29lIKTkQ
オレ小山4丁目なんだけど。。
今勤務先だからすげぇ心配。
小山4丁目のどのあたりだかわかる?
206 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 15:46:46 ID:A3zHD+aw
207 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 15:57:02 ID:29lIKTkQ
近いけど、そこなら大丈夫かな。
情報ありがとうございました。
208 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 16:02:14 ID:UM+HE90w
なにが、大丈夫やねん。 クルマが! 俺の車があああああ!! ・・・・・・ウッソダヨン
209 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 16:20:57 ID:Rq01nGbQ
>>199 ケンタの前のネカフェはビジネス用にも使えそうだよ
210 :
東京都名無区:2010/08/09(月) 17:57:30 ID:hLgb0W1w
その後火事情報何かありませんか?
211 :
東京都名無区:2010/08/10(火) 15:11:33 ID:PBhDBWbg
バイト探してるんだけど何しよーかなー
212 :
東京都名無区:2010/08/10(火) 15:50:59 ID:fqaOz5lA
>>211 駅前で不動産マンションの勧誘とかいいんじゃないかなw
213 :
東京都名無区:2010/08/10(火) 15:57:22 ID:/jpIqIcA
吉野家がヒマでよろしいんじゃないでしょうか?
214 :
東京都名無区:2010/08/10(火) 19:45:52 ID:w4a7yW3g
武蔵小山とか不動前で浴衣の着付けしてくれるところさがしてます
215 :
東京都名無区:2010/08/10(火) 20:02:29 ID:cD5vShxQ
大概の美容院なら着付けしてくれます
若しくは、着物やさんかな?
数回練習すれば着られるようになるから、自分で着てみれば?
216 :
東京都名無区:2010/08/10(火) 21:38:38 ID:4LBIjd6Q
今風の美容室でなく年輩の方が行くようなとこですね。
着物やさんは店によりのちのち大変なことになるかも。
217 :
東京都名無区:2010/08/10(火) 23:00:58 ID:BVRzkl8w
ムサコの着物屋には関わらない方が
いいと思います
かなーりウザいです2軒とも
218 :
東京都名無区:2010/08/11(水) 04:25:55 ID:Jv2ID6rg
区のシルバー人材センターに着付けお願いしますと頼むと、安め料金で
おばあちゃんが家まで来てくれるよ。浴衣で頼むひとがいるかどうか知らんが
219 :
東京都名無区:2010/08/11(水) 23:02:49 ID:1zA3MAmA
最近出来たのを知ったお店
・ちよだ寿司の並びあたりにお弁当屋さん
あそこは前もお弁当屋さんがあったけど撤退しちゃったんだよね
丸清の角で呼び込みしてたけど人の流れがないから難しいのかな?
・牛太郎並びにジンギスカンの店
前はなんの店だったのか記憶がない
ジンギスカンの店行った人いたら雰囲気とか値段とか教えてください
220 :
東京都名無区:2010/08/11(水) 23:11:04 ID:4wQjFttA
>219
ジンギスカンのお店の前は閉鎖的(ドアいつもクローズ)な韓国っぽいお店でしたよ
入ったこと無いから詳しくはしらんけど
新しい店は中見えるしなんか楽しそう・・・行ってみたいわ
221 :
東京都名無区:2010/08/12(木) 00:22:04 ID:tIbgxkkg
>>220あー、あのドアが重そうな店か
ジンギスカンの店は前を通ったらお客さんが何組かいたようだった
わりと雰囲気いいよね
ジンギスカン好きなのであまり高くなかったら行きたいな
222 :
東京都名無区:2010/08/12(木) 15:26:21 ID:IMZ3s/DA
223 :
東京都名無区:2010/08/12(木) 23:10:00 ID:V7qrCYFg
224 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 04:40:43 ID:kc0J4+7Q
どことは書かないが、俺はとあるムサコの飲食店で働いている。
家族連れやマナーのいいお客さんが多くて助かります。
225 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 10:04:05 ID:xayhlq/w
>224
だから何なの?
226 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 12:27:08 ID:na8Z2zeA
まったくだw
だからナンなんかとwww
227 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 13:53:09 ID:l0m0ggbQ
やんわりと「お前らもうちょっと飲食店でマナー良くして下さい」って言われてるって気付けよ
228 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 14:09:13 ID:cMoe0OTQ
ま、サービスのなってない店ほどそういう事には敏感なんだよな
229 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 15:51:29 ID:2h0M9Lcg
店員は客に育てられるからなあ。他人のふり見て我がふりなおせってやつ。お互いサマー
230 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 17:18:17 ID:Hg0qAeeA
ムサコの民度じゃあwww
って言いたいのは我慢して、婉曲に表現してくれてるのかと。
まあムサコに多くは求めても失望するだけ。
231 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 19:01:36 ID:HeCIbniQ
パチンコ屋の数と民度が比例する法則てのがあってだな…
その中からどうやってその手の客が来ない店にするかが鍵だな。
232 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 20:52:54 ID:2h0M9Lcg
新しくできた総菜の「でりや」ってどうなの?あと、パルムの中にハンバーグ屋ができるみたい。
233 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 21:06:28 ID:FJWFKttg
>>232ハンバーグ屋ってもしかして携帯屋の後かな?
234 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 21:47:31 ID:2h0M9Lcg
>>233 たぶんその辺り。ハンバーグ需要あるかなあ
235 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 23:47:07 ID:vrvdf0IQ
>>234安くて量が多くて・・・美味しくて!なら行きたいな
OPENいつごろー?
236 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 09:52:31 ID:xuKEBdIA
びっくりドンキーがいい
びっくりドンキーのハンバーグが食いたい
237 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 10:59:34 ID:os9gGgUA
↑
たしかに!!
238 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 19:51:55 ID:bKgnRNfA
ハンバーグ屋はイエトミの並びでした
パークホームズのエスプレッソ屋?はオープンしたのか店内が明るかった
239 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 20:03:55 ID:CrFCD/qQ
イエトミももうちょっと店が近代化するといいんだけど。
置いてある物もなんか昭和だし、品揃えも…
240 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 21:41:49 ID:I4AT1ivg
商店街って、チェーン店街になりそうだよね
テナント料が高いんだろうか?魅力的な店を出店しやすくするなるように
何かしてんのかな?
まあ、これだけ賑わってるわけで、何の問題も無いと思ってんだろうけどさ
241 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 21:52:17 ID:CrFCD/qQ
小山は自分で商売するより貸店舗にして家賃もらった方が楽な人が多いからああなってるんだと思う。
個人商店で頑張ってる店ってある?
一番街のパン屋さん「するーぶる」なんて私はすきだけど。
242 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 22:13:06 ID:eJ60taEg
>>241昔からあるかばん屋靴屋服屋なんかはずっと頑張ってるでしょ
ハンバーグ屋らしきところは9月上旬オープンってあったよ
うろ覚えだけどばーぐばーぐとかそんな感じの名前だった
チェーン店ではないのかな?
243 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 00:27:31 ID:eWxcCmLw
ムサコは賃料がバカ高いからな。
チェーンみたいに売上げをあげられる店でないと辛いよ。
あとは老舗で店を持ってコストがかからないやる気のない店だけ。
だから今のような商店街になってしまう。
244 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 00:51:11 ID:eWxcCmLw
>>241それどこのパン屋?って思ったけど、もしかして一番通りのセルオブレの事かな?
245 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 01:25:17 ID:KizNfejA
するーぶるwww かわいいwww
246 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 06:49:19 ID:UZ3TVJ3g
>>244そう読むんだwてへw
ずっとそう言ってたよwお恥ずかしいw
247 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 09:48:45 ID:pIYKIpJg
>昔からあるかばん屋靴屋服屋
こういうの何店舗もあるけど、お客が入ってるところを見たことがないし、
だいたいどこも、いつ通っても、しかめっ面したオジサンが商店街を歩いている
人達(主に若い女性っぽい?笑)をじーーーっと睨んでいているだけで不気味。
248 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 10:12:46 ID:A1FfUo/w
>>247ただね、その人たちが頑張って商店街を運営してるんだよ
外からじゃ見えない、努力している面もあるんだよ
249 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 13:01:14 ID:YNto8kLA
>>248>>247ただね、その人たちの中には頑張って商店街を運営してる人もいるんだよ
外からは見えない努力をしている人もいるんだよ
だろ。
時代の変化に対応できない(しようとしない)、賞味期限切れの店が多いのも確か。
250 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 18:37:31 ID:hy3P127w
そういう店って、しかしよくマー潰れないで成り立ってるものだね。
まったくもって不思議で仕方が無い。
251 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 18:44:53 ID:WF4M+/yQ
>>247腕組をした店主が外を睨んで立ってる。
入りづらい店の特徴だね。
あれで潰れないのだからあのアーケードの立地はすごいね。
252 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 19:36:30 ID:9JoXZ1Lw
キッチンジローのハンバーグがすきなんだよなあ。
253 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 20:19:04 ID:0gmmj76g
アーケード街の地元商店経営者は土地を持っていて賃貸とかに回してるから
そっちで稼いでるんだろうね
254 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 00:44:54 ID:G3J2Ikhg
>>251昔は婦人服店の親父が同じような上にステテコに下駄、
まるでドリフのコントと同じだった。
だいぶましになったよ。
255 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 01:05:14 ID:aMn3frdQ
>>254地方のアーケード街はどこも悲惨の極みだね。
旧目蒲線沿線みたいにキチンとした商店街がある駅がない地方は心が荒む。
256 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 07:04:35 ID:d+YZylkw
小山の故人商店主には、255さんのような危機感を持つ人がすくないって。
みんな貸せば生活できるし、放っておいても人が集まるから天狗なんだってさ。
小山もどうなるんだろうねえ
257 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 10:16:20 ID:kI0D2PwA
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
新PC買ったからPC Expressで中古引取?お願いしようと思ってたら
8/16をもって南行徳に移転だって。
買ったばっかりで、まだ全移行できてないから持って行けてないのに・・・。
どこか中古買取(リサイクルマークなしのPC引取り)してくれるお店
ムサコ周辺でご存知ないですか?ラオックスはどうでしょう?
258 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 11:48:06 ID:GQi3xWyw
>>257たまに覗いていたけど
どれも微妙な値段だったよね。
iPadが国内販売される前に輸入品を置いていたけど
サンプル触るのに金を取るってのに驚いたよ。
目黒通りのPCデポって買い取りやってなかったっけ?
あとは面倒でなければオークションに出すとか。
259 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 14:14:21 ID:G19HbLEQ
これ普通閉店って言わないか?
移転ってレベルじゃないだろ
260 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 14:28:45 ID:G3J2Ikhg
あそこ脱サラのフランチャイズぽかった、
値段も強気だし、別なところで本部は儲けていた
感じです。
大井町のヤマダも買い取りしているけど遠いね。
値下がり激しいから値がつくのはレッツノートぐらい?
リサイクルショップでも買い取りしていますよ、
ハードオフよりは高い感じ、
高値希望ならオークションでしょうね。
261 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 16:19:49 ID:kI0D2PwA
>>258-260
皆さんありがとうございます!
10年以上前のNECと今回のDELLの2台がどちらもリサイクルマーク無しで
DELLだけでも@¥3000かかるので困ってました。
一度PCデポにでも確認TELしてからバスで行ってみます。
いざとなったらリサイクルショップも当たってみます。
アドバイス助かりました。
262 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 17:53:35 ID:WhpCZc5g
リサイクル料節約ならリサイクルショップでOK
ubuntuのUSBメモリー持って行けば現役として
使用できると引き取って貰えるんでは?
わかっている人なら買うし。
263 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 22:00:43 ID:hitV/+oA
>>257 自分は水曜にPC起動しなくなって、ここで店頭にあったデルの
ペン4、320Gを9800円で滑り込みで買って助かったよ。
PC治るまでのつなぎに近くで買えて大助かり。
いざというときPC屋さんが近いといいんだけどねえ。とあらためて
実感。
264 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 23:48:12 ID:90q5CmVg
>>261オークションに乗せるほどのものでないなら
「あげますください」っていう掲示板もありますよ。
部品取りして、パーツで使ってガラだけ捨てる手もあります。
捨てるのにもお金かかるようになりましたものね、苦労します。
265 :
東京都名無区:2010/08/17(火) 01:34:48 ID:D/gGIBdQ
266 :
257:2010/08/17(火) 11:43:40 ID:JCTGYinQ
みなさん本当に色々とありがとうございます!
実はあんまりコンピーター得意でないもんで価値が自分で分からんのです。
NECはWIN MEで電源入らず+DellはInspiron5150だったかな?6年モノです。
たぶんPCデポで@¥100かな?と覚悟はしてます。
それでも処分代よりはマシだろうから。
かなりの重さなので、もう少し涼しくなってから持って行ってみます。
長々と失礼しました。
267 :
東京都名無区:2010/08/17(火) 16:17:46 ID:idoCQsmg
>>266DELLのほうですが、不具合がなければ私にゆずっていただけませんか?
多少のお礼はするつもりです。
268 :
東京都名無区:2010/08/17(火) 18:56:17 ID:33qS1D0Q
俺も11年前のデスクトップが置物と化して結構経つけど
やはり皆さん処理には難儀してるんだねえ。
今じゃ下取りもしてくれないしなぁ。
269 :
東京都名無区:2010/08/17(火) 19:08:47 ID:3WtKk5zQ
バラして小さい部品ずつ捨てれば?
PC本体を捨てるのは違法?パーツにしたら合法?
270 :
東京都名無区:2010/08/17(火) 19:39:30 ID:G5prQ+BA
3年位前にパーツ外したケースのみの処分方法問い合わせた事があるけど
粗大ゴミとして数百円だったから
ボード、ドライブ類は個別に不燃ごみで小出ししてケースは粗大ゴミで出したよ
271 :
257:2010/08/17(火) 22:39:31 ID:civOYPaQ
>>266度々出てきてすいません。
よかったらアド下さい。改めてPCの状態説明します。
皆さん捨てるのは苦労してますね。
簡単に買い換えられる世の中なのに。
知識があれば少しでも元を取れるように動けるんだろうな。
272 :
257:2010/08/17(火) 22:42:47 ID:civOYPaQ
すいません!!!!
>>267 でした。
自演しちゃった・・・
273 :
東京都名無区:2010/08/18(水) 04:07:42 ID:b+lVHVzg
274 :
東京都名無区:2010/08/19(木) 22:30:03 ID:2nieZCZw
個人的なやりとりで住民沈黙。
275 :
東京都名無区:2010/08/20(金) 01:23:37 ID:ew19/Tbg
www
来月になったら怒涛の出店ラッシュでいやでも盛り上がるよ。地上駅だった頃から変わり過ぎ…
276 :
東京都名無区:2010/08/20(金) 22:41:23 ID:20Il6zVg
品のない書き込みが増えるだろうなあ
商店街V.S.東急 ってなかんじかな
ところでルネサンスの跡地って何になるんでしょうね?
マンションでも建つのかしら
277 :
東京都名無区:2010/08/20(金) 22:56:36 ID:AxzEiG7Q
飲み屋街で「つけ麺 慶次」ってのを発見、まだオープン前かな?
どんなんだろ?普通に流行の魚介豚骨系で、中の上くらいの店だったら嬉しいなー
大勝軒とか、三ツ矢みたいな甘酸っぱいのだけは勘弁してください・・・
278 :
東京都名無区:2010/08/21(土) 01:26:30 ID:804lyjSQ
みずほ銀行横の駐車場にあるつけ麺屋「そとのいそべ」
つけ麺とラーメンを食べたがラーメンの方が好みだな
二郎をよりマイルドかつ一般向けに再構築したような感じ
ニンニクもバカみたいにゴッテリ入ってないし食べ易い
279 :
東京都名無区:2010/08/21(土) 03:50:59 ID:5iNGGHpQ
そとのいそべは環境その他諸々が…
いくら屋外といってもテーブル汚いまま、水も出ない、フキンすらないって状況で
しかも一方で奥の方では常連らしき奴の溜まり場で居酒屋状態で馬鹿騒ぎ。
って経験をしているので、どうも前を通ってもなんか足を踏み入れる気が起きなくて。
飲み屋として捉えたらああいう環境が好きって人はいるだろうけど、
食べる場として考えるとどうも居辛い場所って感じがする。
280 :
東京都名無区:2010/08/21(土) 07:56:19 ID:6qgYDzPg
>>279そういう店と割り切ることが必要
万人向けの店ではないからn
281 :
東京都名無区:2010/08/21(土) 21:55:22 ID:nMMPZtnA
駅近くでビエネッタのアイス売ってる店知りません?
282 :
東京都名無区:2010/08/22(日) 00:30:35 ID:3zNmkGyQ
>>279そうそう、割り切りが肝要な店だよ
水が欲しければ近くの自販機で買えばいいことだから
俺は客同士であれぐらいの温度差があったほうがスリリングで好きだけどもw
283 :
東京都名無区:2010/08/22(日) 09:40:28 ID:R2d/p9wg
南海キャンディーズのしずちゃん
ムサコに住んでんの?清水湯に通ってるんだってさ
284 :
東京都名無区:2010/08/22(日) 14:06:41 ID:wLGOeV5w
本当?しずちゃん、会ってみたいな。
285 :
東京都名無区:2010/08/23(月) 08:42:59 ID:W9oWUQcw
学大スレでは前に目撃情報あったよ
286 :
東京都名無区:2010/08/23(月) 09:32:09 ID:9mMlKE/A
>>284知らないうちに股の下をくぐってたって場合あり。
287 :
東京都名無区:2010/08/23(月) 14:40:51 ID:cW/5xY4A
ひるザイルきてた
288 :
東京都名無区:2010/08/24(火) 02:27:37 ID:0vjA8jiQ
ひるざいるって何ディスカ?
289 :
東京都名無区:2010/08/24(火) 04:41:14 ID:sEaHDSdw
TVテハチネ
・チア
、ニ、ォ失酌失酌尺
290 :
東京都名無区:2010/08/24(火) 07:39:02 ID:sEaHDSdw
文字化けビックリ!
ひるザイルとはTV番組でロケだろ
291 :
東京都名無区:2010/08/24(火) 09:31:16 ID:YzZJuYAQ
文字化けとは珍しい
292 :
東京都名無区:2010/08/24(火) 23:13:32 ID:y0Ooepmw
IDなんてここの掲示板あっったっけ?今更気づいたわ
スポーツジムはOPENから2ヶ月したら落ち着いて使えると思います、と言われた
2ヶ月はまともに使えないとして、、、9000×2ヶ月=18,000円
1,500円引き×12ヶ月=15,000円・・・・
短期で見ると急いで入会しなくても良くて様子見てから入会しても
あんまり値引き分は変わらないかもなあ
お風呂使いたいけど汚いおっさんが身体洗わず入りそうだし・・・
293 :
東京都名無区:2010/08/25(水) 00:05:16 ID:8unxjmPA
駅ビルに入ってる店舗の看板出てましたね
本屋も入るのはちょっとうれしいかも、聞いた事ないお店でしたけど
ローソンは現在ある店が駅ビルに移動するって事でいいのかな?
294 :
東京都名無区:2010/08/25(水) 00:06:07 ID:onvuGURg
295 :
東京都名無区:2010/08/25(水) 07:32:00 ID:sgueHwPw
パルムの自転車進入禁止って7時からになったんだね。
以前は6時からで、ほとんど人がいないのになぜに?と思ってた。
自転車に喰ってかかってるおっさんの始動時間も遅れてるのかな。
296 :
東京都名無区:2010/08/25(水) 15:51:17 ID:6Tz9XpVg
風呂に入りたいなら、武蔵小山温泉で十分。
温泉2種類あるし、サウナもあるしね。
ちょっと、狭いのが難点だけど。
297 :
東京都名無区:2010/08/26(木) 03:36:27 ID:9gF5y7vQ
なんでパチンコ屋の客って目つきが変なやつが多いの?
すごい弱弱しくてキモイ目つきだったり、何かにとりつかれた様な
目つきだったり。
主に若いやつだけど。
298 :
東京都名無区:2010/08/26(木) 03:46:38 ID:LpEP+CCA
なんでかを知りたいのか、ただ目つきが変なやつが多いと言いたいだけなのか。
299 :
東京都名無区:2010/08/26(木) 07:31:12 ID:N9TuEmvg
吉野家の前はパチンコ屋のようだな・・・
300 :
東京都名無区:2010/08/26(木) 12:52:41 ID:wMekkKgQ
最近引っ越してきたんだけど、この街可愛い子多すぎ!前に住んでた恵比寿より可愛い子率上!
301 :
東京都名無区:2010/08/26(木) 14:31:00 ID:CjWr15Kw
パチ屋、栄えて、街、滅ぶ。パルムってロクな店がほとんどない。
可愛い子多い?ホントか?普通な気がする。
302 :
東京都名無区:2010/08/26(木) 14:32:00 ID:LpEP+CCA
>>300その「可愛い子」の過半数に子供が居ると思って間違いないムサコクオリティw
303 :
東京都名無区:2010/08/26(木) 20:02:07 ID:fDLzAiFg
朝から店の前に並んでるパチンカスとか、なんなんだろうねアレは。
朝から並べば勝てるモンなのか?
俺はパチンコ全然やらんから良く分からんのだが。
304 :
東京都名無区:2010/08/26(木) 20:47:40 ID:5pIDG7hQ
>>300良いとこ住んでたね。
可愛い子率が高いか不明だけど、店とか街の雰囲気の違いがあったら、今後も書き込んでくれ。
305 :
東京都名無区:2010/08/26(木) 21:37:04 ID:2S330wog
>>303見てて気持ちのいいものではないので、存在しないモノとして
近くを通らないルートを選んでる。
3店方式、土地取得の経緯、治安を考えると、増税の前にパチンコなんとかしろと思う。
306 :
東京都名無区:2010/08/27(金) 07:16:24 ID:W/CFeFnQ
300は釣りでしょ?
>>303店にも寄るんだろうけど、大昔の経験から言うと昨日出た台は今日も出る可能性が高い、というのがあって
常連ほど狙っている台があるんだと思う。
年金暮らしの老人もパチンコくらいしかやる事なくて毎日行くと言うのはよく聞くな。
307 :
東京都名無区:2010/08/27(金) 20:19:18 ID:poFhUCVg
パチンコネタは荒れそうだよねw
まあかくいう俺もパチンコ自体やらないし、朝から並んでパチンコやる連中の気持ちは全く理解出来ない。
そういえば武蔵小山って朝鮮総連系の直営のパチンコ屋があるんだよね…
308 :
東京都名無区:2010/08/27(金) 20:48:21 ID:UaVApQ1g
309 :
東京都名無区:2010/08/27(金) 22:25:26 ID:Y7ah5HGQ
>>307朝鮮総連のパチンコ屋ってかなり前に潰れた国際だよね?確か・・
インチキやって手入れが入ったってニュースで見たような・・
それにしても
早く駅ビル完成しないかなー、ドンクのパンが食べたい。
310 :
東京都名無区:2010/08/28(土) 00:59:14 ID:NdHumRzw
国際って潰れてたのか…
パチンコ屋行かないからどれがどのパチンコ屋か全く理解して無かった。
情報さんくす。
311 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 04:27:14 ID:0U5N6qPA
さっき すき家の交差点でガキ5、6人が工事のおっさんに絡んで警官が対応してたが 何があったんだろ とりあえずガキはひき殺せよ
312 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 09:59:41 ID:BiHhqAIQ
マクドの辺りに警察車両が来ていたけどそれとは別件か?
313 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 11:34:20 ID:ftYfhU7g
314 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 14:35:22 ID:Bg740yfg
>>311一昨日の夜だったか 林試の森公園 南門付近でリンチ事件があった。
5、6人で暴行しながら、鼻を折って殺すから押さえてろって声が聞こえた。
被害者が殺されちゃったのか、重症なのか不明だが。
315 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 15:41:13 ID:jKp3h/2Q
聞こえた…って、それすぐに通報なりなんなりしないとマズいんじゃないの?
しかしリンチとか怖いね。
駅前やパルムをうろついている、いかにもリンチしそうな、頭の悪いガキどもって
ムサコの地元民の子弟なのかな?もしかしてムサコ地元民って教育レベル低い?
316 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 19:20:07 ID:Kd8C0ONw
地元民がというより、一部がかなりやばいって感じかも。
パルム入口や駅前に年中居座ってる連中や夜ジョナサン前に溜まってる連中とかは教育レベル的にかなりやばそう。
317 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 19:24:42 ID:h/A8Nodw
リンチ殺人なんて事件になるよ、普通。
確かに最近駅周辺におかしなの増えてるな
子供連れて歩いてると本当に怖いと思うよ。
318 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 19:26:01 ID:Bg740yfg
>>315既に警察は来てた。
そう言えば、林試の森公園で以前 バラバラの遺体が発見された事件あったけど
犯人まだ見つかっていないんだろうか?
よく公園で夜遅くに 1人でジョグしている若い女性は、危険が遠くの出来事では無いことを認識して欲しい。
林試の森公園からお不動さんの辺りって、禍々しい嫌な気を感じるんだけど自分だけかな?
319 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 20:58:36 ID:aPsFeN6Q
15年ぐらい前、まだ子供が幼稚園生だった頃臨死の森に行ったけど、
林の手入れをする作業員のおじさんに、ものすごくやばそうな人がいた。
ああいった作業員さん、どういう人を雇ってるんだろう。
子供が松ぼっくりを拾おうとしたら、ものすごい人外の勢いで怒鳴り散らされた。
あれは普通の注意とかでは無かった。
怖かったのですぐその場を離れたよ。
320 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 21:55:32 ID:+FkjdaDA
>>319いや、臨死の森はヤバイだろw
朝、時々走ってるけど
清掃してる作業員さんは、普通だよ
二つくらい気孔だか、太極拳をやってるグループとかいて面白い
321 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 23:09:42 ID:sTYgOmMQ
世の中には知らない方が幸せなことって、たくさんありますよね☆
322 :
東京都名無区:2010/08/29(日) 23:31:32 ID:ftYfhU7g
323 :
東京都名無区:2010/08/30(月) 00:49:40 ID:yY7Qu0Ew
>>318捕まったかどうかは不明だけどバラバラ事件は中国人みたいだよ。
仲間内の私怨の事件らしい。ニュースでちょっとやってたよね。
ちょうど目黒本町の歯医者さんが殺された時だよね?
あの当時はそういう物騒な事件が続いてた気がする。
324 :
東京都名無区:2010/08/30(月) 10:56:31 ID:QX6ICqig
捕まってないよ
蛇頭がらみで追求出来ず有耶無耶のうちにチョン
女のトラブルだから人目につく場所に見せしめのチンポが置かれてた
こんなこと知らない方が幸せだろうね
325 :
東京都名無区:2010/08/30(月) 18:33:44 ID:Jek5cEQg
326 :
東京都名無区:2010/08/30(月) 20:24:42 ID:S6iYTQyw
すみません、教えて下さい。
今週の土曜に両社祭がありますが、お昼でも御神輿は見れますか?
327 :
東京都名無区:2010/08/30(月) 21:09:53 ID:TnOp0N8w
西小山でも、部屋を貸した中国人に惨殺された夫婦がいたよね。
328 :
東京都名無区:2010/08/30(月) 22:23:11 ID:xaDWosBw
>>326土曜は夕方から各町会で町内徒御。
日曜は午前中は町内徒御。午後はパルムから西小山まで連合徒御だよ。
329 :
東京都名無区:2010/08/30(月) 22:58:21 ID:S6iYTQyw
>>328土曜は夕方からなのですね!!
教えて下さってありがとうございました!
330 :
東京都名無区:2010/08/31(火) 15:12:18 ID:NocjCPVg
殺伐としたこのスレに、御神輿が見られますか?という質問がくると、ほんのりする
331 :
東京都名無区:2010/08/31(火) 19:34:17 ID:QmN83CAw
ほんのりするw
332 :
東京都名無区:2010/08/31(火) 23:43:56 ID:Kaw7FhTw
湯上りホンノリ桜色、なネーチャンて武蔵小山温泉におる?
333 :
東京都名無区:2010/09/01(水) 09:58:03 ID:R5ADx4SQ
みんな何に期待して武蔵小山にくるんですか?
喧しいオバサンが減ったと思ったら、性の悪いあんちゃんが増えてきました。
平和な武蔵小山を返してください。 @地元民
334 :
東京都名無区:2010/09/01(水) 11:05:35 ID:iExskl0g
誰か、また「ほんのりする」話してー
335 :
東京都名無区:2010/09/01(水) 18:13:29 ID:c5OZw50A
>>333日中は、割と平穏だと思う。
でも、確かに夜間は変な人が多いですね。
この間も26号線沿いで酔っ払った2人組の一人が
道路沿いに設置されてる消火器を勝手にフシュ〜ってやったり
置いてあった赤いコーンを道路に放り投げたりしてた。
336 :
東京都名無区:2010/09/01(水) 20:28:48 ID:sEqfdd8A
>>318俺もよく夜中十二時〜二時ころの間、林試の森走ってるけど、
夜はやっぱ危ないのかな。同じ方とよくすれ違いますが。
逆に皆さんは何時頃ジョグされてるんですか?
>>322土曜の朝だったと思いますが、5時半から6時頃に、大きなくすのきの
広場で太極拳?をされてるグループの方をみた事がありますよ。
337 :
東京都名無区:2010/09/01(水) 20:54:55 ID:S0QVBFug
>>336俺は朝だなー
先日初めて、夜に走ってみたけど、やっぱ暗いね
土の道をなるべく走りたいので遠回りコースを回ってみたけど、暗くて迷ってしまったよw
若者が騒いでいて、ちょっと怖かったな
338 :
東京都名無区:2010/09/01(水) 21:20:34 ID:vBVFUk1A
元競馬の方に友人が居るので良く行くんだが
飲んで真夜中になってしまう事がたまにあるんだけど
ライトを持っていても夜中の林試って本当に真っ暗で怖いとは思っていたけど
いろんな意味で怖くなってきたよ。
339 :
東京都名無区:2010/09/01(水) 21:23:49 ID:c5OZw50A
わたしの場合は、どうしても油面方面に抜けなければならない場合は
不動小学校の西側に鵜飼い。
340 :
東京都名無区:2010/09/01(水) 21:41:45 ID:5ECcBz0g
林試の入り口近くのベンチ。
椅子に腰掛けて虚ろな目で奇声揚げてるマジシャン風の人とかもいて
目のやり場に困る時がある。
夜、公園でデートするカップルに遭遇する確立より怖い思いする確立の方が
自分は比較的高いような気がする。
危険は女性だけじゃなく、オヤジ狩りとかもあるからねー。
>>332清水湯は、おばちゃんとおばあちゃんばかり。
まぁ、湯上りほんのり燻製色だよ。
341 :
東京都名無区:2010/09/01(水) 22:33:49 ID:YPAAafBQ
>>335壮絶だな。足立区住んでる時でもそんなの見たことないぞw
342 :
東京都名無区:2010/09/02(木) 02:32:36 ID:5QsQ2GFQ
引っ越してなんかすごい豪華で広い風呂場になったから
清水湯いらず
オーガニックの入浴剤とか使えば完全に清水湯に勝ってる
343 :
東京都名無区:2010/09/02(木) 10:29:56 ID:eJhUgrvQ
西小山上空、ヘリ何台も飛んでてウルサい。
何があったの?
344 :
東京都名無区:2010/09/02(木) 10:34:25 ID:9nXI5yhg
旗の台も同様にヘリうるさい…
低空飛行してるし。
またなんかあったのかな。
つか、赤いヘリってどこのだ?
345 :
東京都名無区:2010/09/02(木) 10:37:28 ID:6m0AyBgA
ヘリ赤いのと白いのと あと黒も今きた。
346 :
東京都名無区:2010/09/02(木) 10:40:14 ID:9nXI5yhg
3色もいるのか。
また犯人逃走中とかじゃないだろうな?
347 :
東京都名無区:2010/09/02(木) 11:18:43 ID:jwphHvQQ
>>342いいなあ、
俺もいつかそんなお風呂に入れるように仕事頑張って稼ぐぞ!!
348 :
東京都名無区:2010/09/02(木) 17:33:03 ID:Twu1JWHQ
郵便局強盗の犯人って見つかったの?
349 :
東京都名無区:2010/09/02(木) 18:58:30 ID:g0pR6brA
最近こちらに引っ越してきたのですが、
武蔵小山ってスナックが多いですよね。
戸越銀座に比べるとかなり多いように感じます。
私はスナック好きなのでありがたいのですが、何で多いのでしょうか?
350 :
東京都名無区:2010/09/02(木) 22:53:15 ID:kEBtBzZQ
新宿ゴールデン街のような一画があるな
あの道の狭さから察するに、アレは恐らく戦後間もない頃からずっとあんな感じじゃないかな
351 :
東京都名無区:2010/09/03(金) 02:57:08 ID:z/byXUMw
>>3477万のアパートから11万のマンションになったから
自分的になんかすげー豪華!って感動してるけど
実際見たらたいしたことないかもだよ。ごめんね?
でもお互い頑張って稼ごうな
352 :
東京都名無区:2010/09/03(金) 16:25:24 ID:5XtZ86qw
>>350その通りです。
うちのばあちゃん、戦後すぐからあそこで居酒屋やってたってさ。
353 :
東京都名無区:2010/09/03(金) 21:35:21 ID:b1RZ4C+g
>>350 >>352349です。ありがとうございます。
歴史的背景を調べてみてもイマイチ理由がわからないんですよね。
あの駅にあの飲み屋街は規模が大きいと思います。
ま、色々通いつめて生き字引の方からお話を伺います。
オススメのスナック・バー・居酒屋があれば教えて下さい。
354 :
東京都名無区:2010/09/03(金) 23:03:29 ID:zvnuhi8A
もう一箇所。
今の小山ブックセンターがプリンス座だった頃、横に脇道があって
小規模ながらあんな感じの店が並んでたんだよなぁ・・・
355 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 02:16:21 ID:7WfnQ1Kg
>>353あの一角は元々どこかの大企業の社長が地主って聞いたけど
借り主が又貸ししまくって細分化していったって話だけど
そんなことあるのかな?
356 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 03:21:25 ID:tSToDDgQ
戦後のドサクサで、ということなら、あるかも知れんね
357 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 03:27:40 ID:7WfnQ1Kg
そっかー
何十年経っても戦争は引きずるんだねー
ドラえもんで夢見ていた戦争が関係ない未来はこなかったんだんね(´;ω;`)
358 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 06:59:57 ID:UiZ9bu6g
汚い飲み屋街が消え去った人間味無い「中目黒の今」を観てると
駅前現状をあえて残す「懐かし特区作戦」も30年50年後には有意義で
ビルを建て歩けないようなビル風を起こす事だけが再開発ではない
大井町も含め品川は面白い街を抱えているなぁ
359 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 07:38:32 ID:RVY7pC7Q
360 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 09:12:27 ID:/za0i5Vg
そう、多分 山本山。転貸しが多くなかなか整理出来ないみたい。一応再開発を予定してるとか。
361 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 14:24:11 ID:SFg6er6g
スナック街も高層マンションが建つから
いつかなくなるらしいですね…
362 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 14:29:14 ID:ChlynAtw
>>360再開発の時にはねずみやゴキブリが
周辺に逃げまくりだろうな、、、
363 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 14:29:54 ID:6oy+qzaw
自分が住んでてなかなか便利だから、これ以上住人が増えないでほしい!
…ってわがままか。
今日は自治会のお祭りでお神輿を用意している。
この暑い中、大変だなぁ。
364 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 15:26:07 ID:7WfnQ1Kg
>>362ムサコあんまり関係ないけど
うちの会社のミニキッチンをロッカーに改築したとき
ミニキッチン剥がしたら裏面にゴキブリがびっしり張り付いてたorz
気持ち悪すぎて業者の人たちその日は作業できなかったよ
それがあの一帯いたるところで起きると思うと...
365 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 15:39:19 ID:tSToDDgQ
あの狭々しい飲み屋街一帯にいる総ゴキブリ数は、少なくとも数千匹くらいには昇るだろうね
366 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 18:00:24 ID:xeuGTKJg
駅前で配っていた情報誌、今回は武蔵小山の歴史的な記事が載っていた。
小さい写真だったけど、駅ビルの屋上庭園も出ていた。
367 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 20:36:17 ID:/za0i5Vg
あの雑誌、何気に面白いよね。駅ビルオープンまであと二週間、更に便利になるから賃貸相場とか上がるのかなあ…。今も結構流入してきてるけど。
368 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 20:42:52 ID:d2QjEYXQ
あの辺りの家主は、気に入らない奴を住まわせるくらいなら
空き家で賃料無しの方がいいと本気で思ってる人多いからね。
逆に、気に入った場合は、凄い格安で貸してくれたりもするけど
その後の人間関係はめちゃくちゃ大変だし
機嫌損ねると、すぐに出て行ってもらうみたいな雰囲気醸し出すからなー。
369 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 20:46:29 ID:zW17AJhA
家主の側だけど、あのあたりは入居者に訳ありの人が多くて、
入居させると後が大変なんだよ。
昔からの賃借人はルールも心得てるし、近所づきあいも、気遣いもできるけど、
新しく来る人は面倒な人ばっかり。
ついこの間もトンデモ無い人にやっと出て行ってもらったばかりだよ。
370 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 20:50:03 ID:/za0i5Vg
へぇーそうなんだ。自分は適度なクールさと人情味が気に入ってる。都心だから通勤便利、生活便利。なかなか宜しいのではないかと。
371 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 20:54:55 ID:TKJ9J0iQ
372 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 20:55:13 ID:z4YfKl1w
>>365下手すると数千で済めばいいのにねってレベルかも知れないね。
以前はネズミも結構問題視されたらしいけど今はどうなんだろう。
373 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 21:03:14 ID:/za0i5Vg
取り壊しするなら冬場だねw
374 :
東京都名無区:2010/09/04(土) 21:33:14 ID:7WfnQ1Kg
>>371マジで!?
数千もいないだろーて思ったw
取り壊す日は近寄らないことにする!
375 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 00:00:03 ID:b2s6rDOQ
>>371いや、店1軒あたりザックリ100匹計算で、店舗数からドンブリ勘定して
まあ数千匹くらいかなーと踏んだんだが、やっぱそれどころじゃ済まんのかな
376 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 01:01:10 ID:HHBb02UQ
>>374昔行ってたスナックで、テレビのリモコンの調子が悪かったので、
電池を替えようと思ってそのテレビのリモコンの電池ボックスを開けたら。。
リモコンの中から100匹くらいの小さいゴキが出てきた。
僕の手の上にも30匹くらい乗ってきたんだよ。
こんな物の中にも、微妙な温度があるので住みつくんだね。
ましてや、ブラウン管テレビの中や冷蔵庫の裏には、一杯いるはずだよ。
ちなみに、その店のリモコンは、それ以後リモコン全体をラップされていた。
377 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 01:07:06 ID:MdfiycUw
>>376飲食店にGがいるのはしょうがないと思うけど。
つらい記憶を思い出させてごめんね...
私が
>>376さんだったら
今は遠い北国に引っ越していたことと思います。
378 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 01:12:57 ID:ieo/wwzA
>>377あなたが気づかないだけで寝ている間に
顔の上を数千匹のゴキブリが横断してるぜ?
379 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 01:16:08 ID:MdfiycUw
寝ている間に口の中にgさん入ってるって言いますしね
択捉島にいい物件ご存じないですか??
380 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 01:18:03 ID:nDc1TppA
えっ?
別に就寝中でなくても、普通に通過していきますが。
それより、飛び回るのが困るんですよね。 五月蝿いし、不器用だから、ぶつかってくるし。
381 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 01:20:48 ID:ieo/wwzA
北にはGいないっって本当なんかな?
と思ってぐぐったら
>>188. VIPPERな名無しさん 2009年09月10日 09:42
>ゴキブリは日本最北端の択捉島にもいる、
>寒いところにはGはいないと言うのは嘘。
本人が清潔にしていても隣とかから侵入されるから悩むでござる
382 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 01:25:14 ID:MdfiycUw
>>380東京でもそんなことあるんですね
幼少の頃住んでたジャカルタの記憶が蘇ります
もっと北に住まなくては
383 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 01:35:05 ID:sJKpibhw
>>381物品輸送するし、寒いと孵化しないだけで温かい環境に行けば…ってなるからな。
ただ確実に少なくはなる。
384 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 02:07:12 ID:b2s6rDOQ
あと、意外と屋外にかなりいるよな。
ゴミ捨て場の周りとか、カサカサと這い回ってもう。
Gにゃ猛暑も関係無しかと。むしろ猛暑の方がますます増えるのか。
やっぱ、区画全体で見ると、数万匹単位になるのかなあ・・・
385 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 03:05:23 ID:5OhQi7EQ
昔寝てるときに腕の痛みで目が覚めて見たら手首あたりから肩に向かってGが移動中だった
カブトムシとかクワガタ、カナブンなんかでもいいから腕に這わせた感触思い出してみ
結構引っ掛かって痛かったろ?
あんな感じ
皮膚這ってるのに寝続けるとかありえない
386 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 03:41:25 ID:JJiU1KQQ
いつまでG話が続くんだw
387 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 08:20:35 ID:uL+O6L5A
みんなG大好きなんだな
林試の周りの路上でも、夜なんかGがカサカサしてるのよく見るー
388 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 09:24:34 ID:yRigfP5w
近所の潰れかけた豆腐屋で会計してたら、売り物の納豆の上をGがテクテクお散歩してたな…。
お店のおばあちゃんは気づいてないようだったから、こちらもスルーしておいた。
飲食店にはつきものというけど、やはり目の前にいると躊躇するよ。
おいしい豆腐だったけど、気分の問題で冷っこにできず、お味噌汁の具とマーボー豆腐になった。
389 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 09:35:04 ID:ThXQrPjA
ひどいスレだな。
390 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 10:40:28 ID:RqUg5RVg
武蔵小山らしい流れw
住人がGみたいなもんだろw
391 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 11:56:01 ID:DwByfuBg
友人が飲食店をやっているので
たまに害虫駆除の業者を入れるんだけどね
まぁ休業日に強力なバルサン的な薬品を散布するようなんだけどね、
明けて翌日・・・もうね、すごいよ本当に・・・
主にGだけど大小床に隙間無くビッチリ・・・本当に足の踏み場がない
どこに居たんだ・・今思い出してもひいぃぃぃ・・
あぼーん
393 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 12:51:25 ID:xbWOf+gg
今放送してる日テレのひるザイルで武蔵小山商店街やってるな。
394 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 13:18:53 ID:/yvXNuWg
昨夜はアリケンで有吉も参加しての
「ムサコであだな大作戦」だったが
当然リバーのママさんばっちり出演
395 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 19:03:56 ID:b2s6rDOQ
>>391Gを殺すのはまー良いとして、その死体の処分はどういう風にするん?
やっぱし、ホウキとチリトリなのか?
396 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 21:59:52 ID:/faF/u8w
>>395ほうきで掃いてたよ
本当に山になってたよ。
397 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 22:44:25 ID:b2s6rDOQ
ぐぁああああ
嫌過ぎる作業だなソレは。
日給一万でも俺はパスだ。
398 :
東京都名無区:2010/09/05(日) 23:55:45 ID:rbTDvGag
>>383当方札幌出身で20年以上いたけど、一軒家の中でGとご対面したことは一回もないな
ただ・・・すすきのの雑居ビルや地下街なんかだと、意外と越冬できちゃうらしくて定住してるとか・・・
札幌駅地下街で大改装した時、壁剥がしたら裏にびっしり小さい茶色のGがいたって話があったな
399 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 10:47:52 ID:6Hnq+Mjw
も、もうGから離れませんか?
ぞわぞわします。
400 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 14:07:56 ID:h9z2xN6g
た〜けや〜 さおだけ〜
ビックリした。廃品回収で引っ掛かる人間がいなくなったから
こちらを復活させたのだろうか
というか「2本で1000円、20年前のお値段です」は売り文句で変えちゃいけないのかな
10年前にも同じこと言ってたような
401 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 16:02:29 ID:b+5AcaXA
一番通りの東急前にパトカーが止まってた
なんかあったのかな?
402 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 16:09:48 ID:9tdIK3qA
>>400あの吉野家だって、20年間、牛丼一筋80年だった。
名も無き竹竿屋においては何をか言わんや。
ってか、10年前にも1000円だったと確証できて、良心的じゃん。(かな?)
403 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 19:00:37 ID:MCtkNLlw
>>402 >20年間、牛丼一筋80年
誇大広告w
404 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 20:25:36 ID:m/32qUOg
駅ビル前の歩道が完全に喫煙スペース化してて前より環境悪化しててやだなー。座り込んで酒呑んでるのも多いし。
405 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 20:55:10 ID:EL1UXI/Q
>>400「2本で1000円、20年前のお値段です」ってのは、単に20年前の値段を伝えてるだけで
「今は○○円ですが」って言って高い竿竹売るんだろ?
406 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 21:30:17 ID:YL4ej94w
こうやってお年寄りや気の弱い人が脅かされ、騙されてるっていうのに・・
407 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 22:23:33 ID:b4CF1yoA
駅ビル横のベンチもオープン前からもうひでーぞw
から揚げやらビール缶やらコンビニ袋やらゴミだらけw
これこそまさにムサシコヤマ☆クオリティw
ムサコっこサイッコーや!!
408 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 22:32:27 ID:II3CokwQ
>>407串揚げやと唐揚げやともつ焼きやがあってビール買えるコンビニもあるし
さぁ飲めと言わんばかりだよね
409 :
東京都名無区:2010/09/06(月) 23:38:05 ID:MCtkNLlw
外で飲み食いすること自体は、それぞれがモラルを持って楽しむのは、いいと思うんだ。
ただ、地元意識が異常に強いくせに、その地元をゴミだらけにしちまう民度の低さがなー
410 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 00:29:03 ID:AP6gptZQ
あのへんに交番あれば良かったのにと思うこともある。
26号線の向こう側じゃなくて、駅前交番。
少しは抑止力になる・・・・・・かなあw
411 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 04:37:38 ID:jY5Annbg
ならんねw
オマワリはゴミなんか取り締まらん。
412 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 11:53:56 ID:JIIpsBvQ
折角綺麗に出来たのにね…。確かにゴミ撒き散らすは、タバコをそこらじゅうにポイ捨てするわ、品の無いのがたむろしてる。育った環境が悪すぎたんだろうから、ある意味可哀想なんだけどね…
413 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 12:14:13 ID:Tuya9UzA
歩道無いほうがたむろする場所なくて良かったような。微妙に高すぎる段差で歩きづらいし、アホが座りやすい構造になってる。
414 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 16:39:11 ID:pl8ui5cA
まぁここで妙な選民意識に酔い文句言っても詮無い事だな
まずは言い出しッペの
>>409-413らが自ら
率先してゴミ・吸殻拾いの奉仕作業すれば?
現状の口汚い匿名批判だけでは.........
「あんたらの民度とか生育環境」
がまず怪しいんだよ(苦笑)
415 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 17:07:35 ID:7E+yGJlw
(苦笑) www
416 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 17:46:44 ID:JIIpsBvQ
感想言ってるだけだからw
417 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 18:28:23 ID:5UfrU2NA
みんな選ばれた民だから、しょうがないよw自分が可愛いもの。
まずは自分が悪に加担しないのが一番。
418 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 18:56:07 ID:Tuya9UzA
地べた座って飲み食いしながらゴミ撒き散らすようなアホ相手に選民意識も糞も無いだろw
詮無いとかいいながら自分も匿名で他人に奉仕を指図とかイイ身分だなあ。
419 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 19:39:01 ID:JIIpsBvQ
414は 糸冬了
420 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 21:44:07 ID:HQpNlyTw
駅前のタバコも困ったものですが
毎日駅前に立つ客引きさん?女の子とかがなんかイヤだな。
あれは別に問題ないものなのでしょうかね。
421 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 22:31:27 ID:rBF5Z/VA
>>420>あれは別に問題ないものなのでしょうかね。
違法に決まってるでしょ。警察に通報して追い出さないと中国人の客引きは増えるよ。
422 :
東京都名無区:2010/09/07(火) 23:33:21 ID:jY5Annbg
414は何?
匿名で不特定多数に喧嘩売ってるの?
オモロいわ。
423 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 00:42:47 ID:e7RCGkJA
そもそも
>>409-413の意見を実行に移すとなると交番移動させないとって話になるのではw
424 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 01:19:04 ID:Cihbx4LQ
小山なんて元々そんなもんだろ
みんな解ってるじゃんかさ
知らないのは最近越して来た人々
地下鉄との相互乗り入れが始まり東急が駅ビルなんか造ったはいいが原住民の民度たるや都下最下層のさらに最底辺のまま
足立、蒲田、赤羽とならぶ永遠の特殊地域
未解決凶悪猟奇犯罪多発区域であり、中国朝鮮などの闇組織の拠点があるとも言われてる
再開発で出来たばっかの駅前ロータリーに朝の9時からワンカップ持った生活保護受給者がたむろする街
同化するか関わらないかどっちかだよ
425 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 06:26:14 ID:lpdrnwUA
gj
426 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 14:42:30 ID:J+NnxH3g
>>424君は不動前の住人かな??
小山の人間は自分たちのことを「原住民」とは言わないからね。
近くに住んでると、羨ましく思うんだろうな。
427 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 15:40:41 ID:EcbcpUUw
まあ、どこの土地でもうわべしか見ていないのに民度が・・とか言うのはどうだろうと思うよ。
特に東京なんて元々よその土地から来た地方出身者が多いからね。
もう直ぐ駅ビルもオープンだし仲良く情報交換しましょう。
428 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 20:25:27 ID:FUXbmvuA
原住民ってピッタリじゃない?ムサコ原住民には。
ムサコ来て10年になるけど、羨ましがられるような街では到底無いし、
不動前に優越感ってどうよ笑
429 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 21:16:59 ID:lJZdMX0A
ムサコは急行止まるし店も多いし坂もないし、不動前よりは便利だと思う。
ヨソ者なので、土地柄・人柄はイマイチ分からんが。
430 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 21:33:50 ID:XZNMyILQ
原住民の話で盛り上がっているところすまんが
荏原文化センターのプール通ってる人いる?きれいなら行ってみたいのだが
431 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 21:52:34 ID:ib0fbAXQ
>>43010年ぐらい前に行った事あるけどその当時から結構年季入ってたような
最近改装したりしてたらキレイになってるかもだけど
戸越台の方が新しいんじゃないかな、そっちは行った事ないけど
432 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 21:57:51 ID:t20EwBSA
>>428不動前には優越感あるでしょ。坂の下だし。
同じ理由で西小山にも。
不動前の人、武蔵小山に買い物来るし。
433 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 23:15:01 ID:7byvVMlA
なんだかケツの穴がちっさい不毛な流れだなー。住めば都なのに。
確かにどうかと思うところもあるけど、好きです武蔵小山!!
434 :
東京都名無区:2010/09/08(水) 23:37:34 ID:dwAK97fA
怪しい連中の溜まり問題にしろ吸い殻やらのポイ捨て問題にしろ、
多くの意見は総じて「DQN排除してくれ」に集約されていると思う。
つまり裏を返せばその手のDQN問題が解決したらかなり良い街ということ。
まあ、やたら解決は無理だ出来ないだとDQN擁護したり、DQN化を推したがっているのは案外その該当者のDQNかもしれないね。
435 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 18:54:11 ID:NGJbDVnw
さっき帰宅途中に恒例のマンション営業のフンが
「いやー超美人のおねーちゃん見失っちゃいましたよー げへwww」
楽しそうな仕事でいいわぁ・・・こんな奴らが管理会社にもいると思うと
人は足りてるけど質は足りない、てのがよくわかる
436 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 20:17:06 ID:vHLmXoqg
あんなアホ達抱えてる会社の程度が知れるわw
437 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 21:15:13 ID:SV2qYE2g
さっき駅前のローソンの前におっちゃんが倒れてて救急車と警官が集まってた。酔っぱらい??喧嘩??大丈夫だったんだろうか。。
さらに小山2丁目のセブンの前あたりに大勝件ていう、ラーメン屋?つけ麺や?が出来るみたいですね。まだ工事中だけど看板が上がっていました。
438 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 22:19:07 ID:OMDoaDNw
誤字でなければ、訴えられそうだね。
439 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 22:27:40 ID:OMDoaDNw
上にもこの話題出てたね、失礼。
調べたら、滝野川と南池袋で修業した人が独立、本店の直系との事。
440 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 23:16:01 ID:sceKuQ8g
既出だが、駅前のマンション勧誘のヤツらマジ不快。
全員ではないが、ヘラヘラしながらふざけ半分で若い女ばかりに
声かけていやがる。あんなんじゃぜってー売れねえよ。
北斗百裂拳くらわしてやりてー。
441 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 23:19:16 ID:i7oj4e5Q
442 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 23:47:13 ID:qWrNcGKQ
ていうか、アレって売れる訳ないんだし
自主退社へ追い込む、いわゆるイジメ営業なんじゃないかなーと思うんだが
美容院やサラ金の勧誘とは、額が違う金額だしさ
それで、どうせ売れないんならオネーちゃんに声をかける方が生産的というかw
443 :
東京都名無区:2010/09/10(金) 08:34:29 ID:ouq7c0BQ
女性向けの物件なんじゃないですか?
「月々七万円ぽっきりで」と腰を屈めながら歩み寄る。
「ぽっきり」ってセールストークが向く物件なのか?
と違うところに笑いがきました。
444 :
東京都名無区:2010/09/10(金) 08:46:46 ID:Efu6TIbA
何千万もする買い物を、あんなキャッチみたいな勧誘で買うヤシがいるのかと冷静に考えてみたら分かる。
実はあのアホ共がそんなこと一番分かっていて、適当に女性に声掛けて楽しんで、奇跡的に引掛かったらラッキ〜位に考えてるんだろうな。
あぼーん
446 :
東京都名無区:2010/09/10(金) 21:53:54 ID:UBKRIcIQ
>>440駅前DQN問題もだが、ああいうの相手に警察が一切何もしないってのが不思議だよな。
447 :
東京都名無区:2010/09/10(金) 22:15:59 ID:Efu6TIbA
民事では動かんから刑事にしないとね。少しでも肩とか触られたら即、警察に訴えれば良い。使用者である会社も責任があるから、一掃出来るよ。誰かやってみ。(漏れは男だからムリだけど)
448 :
東京都名無区:2010/09/10(金) 22:33:14 ID:JiqQz+4g
警察は被害届受けないと動かない/動けないんじゃないかな。
パルムの組合事務所に直接文句言うと、不動産というかオーナーに直接行くかも。
パルムの商店街の品位を落とすとか、イメージが落ちる、とかいえば対応してくれるかな。
449 :
東京都名無区:2010/09/10(金) 23:33:26 ID:uuE2AdUw
>>445捕まったのか〜
別ソースで金に困って9月8日に足立の郵便局で2万奪ったってあるけど
8月2日に西小山で100万奪ってるんだよね。
約一ヶ月で100万使いきるって…
人生で一回でもそんな豪遊してみたいわw
嫁がいる限り無理だなorz
450 :
東京都名無区:2010/09/10(金) 23:56:55 ID:zqgnEFNw
なかなか明るい話題無いな 俺も変なネタ振ってるけど・・・
駅近くに美味しいメンチカツとかが売ってるお店ないかしら?
451 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 01:35:22 ID:5HGrnG5Q
というか、前にこの近辺で引越し考えて歩いてた時は、そんな変な街には思えなかったんだけどなー
452 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 08:05:26 ID:DqI77nzw
駅前の飲み屋街の隅につけ麺屋さん出来たね、ちょうどワインのワンコイン立ち飲みの迎え
昼はやってないらしいが、誰か食べた人いますか?
453 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 10:21:17 ID:QGz2nwuQ
今日はパルムのなかのぐーばーぐと、セブンイレブン近くの大勝軒のオープン日ですね
武蔵小山に受け入れられるか、ちょっと期待
454 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 10:47:08 ID:Dhhm/9Ow
駅改札前のカルチャーエージェント、本の品揃えどうかな?パルムの本屋は小さいからイマイチなんだよな。焦ってポイント始めたみたいだけどw
455 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 16:30:07 ID:+hXBNg6A
大勝軒は今日明日で モリと中華が390円で店内は結構混んでた
俺は券売機隣の製麺室のドアが開きっぱだったから帰った
グーバーグも今さっきはお客さんいっぱいだった
通りにあった看板にはハンバーグ単品?530円?だった
空いたら行ってみたいわ
456 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 18:34:15 ID:Gj22uPrA
大勝軒390円でモリたのんだけど、ふつーだったw
昼にこの値段で10人位しか並んでないとか、定価に戻ったら微妙そうだな。
457 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 22:15:36 ID:6P53xN8g
自炊をしない独身者からすれば、有名店であろうと
また同じような店が出店した位にしか思わん。
俺からすれば、「和食が食える定食屋」
が来てくれないもんかのうだな。
458 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 22:18:04 ID:pGAUCV2A
俺はね、
駅前の飲み屋街が無くなるの寂しいね。あそこで飲み食いした事はないんだけど。
ここ10年で武蔵小山は人口が増加した
したのはいいけどその為に昔ながらの街並みがマンションに変わるのは寂しい
もうこれ以上人口増えなくていいから
もうこれ以上オススメの町にならなくていいから
459 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 22:31:45 ID:pGAUCV2A
お店情報ですが、
アーケードの端にあった揚げ物屋さんの越後屋、おばあさんが随分前に亡くなりました
一緒に調理をしてた息子さんがまた始めるとの事でしたが、
最近息子さんも亡くなられました
とても残念です
460 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 22:56:14 ID:+hXBNg6A
最近のチェーン店で「和食が食える定食屋」の無難な店ってどこ?
大戸屋くらいしかしらなく・・・
461 :
東京都名無区:2010/09/11(土) 23:00:45 ID:bjZpxurw
行った事ないけどやよい軒は?
462 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 00:15:38 ID:ZQXRSKtQ
>>461やよい軒ズキには申し訳ないけど、安い油とご飯の変わりしか記憶にないなぁ
まちがってたらすまね
463 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 00:40:19 ID:38aZI16A
おはち
464 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 00:58:15 ID:lHnq+yEg
>>459もうあそこのメンチカツは食べれないのかぁ、残念。
最近の大戸屋って、店の作りがおしゃれだよね。
465 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 01:35:37 ID:B6rXLnLQ
>>450パルムの横道入った所にある松井精肉店
ムサコ、西小山周辺でここのメンチが一番美味しかった
揚げたて熱々のは特にうまい
しかも大抵おまけしてくれる
弁当も安くて美味しかったよ。パルム行く時は大抵寄る
466 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 12:30:29 ID:PHj4rUQA
ひもの屋の定食も良さそうだけど
夜の客層はどんなもんだろ、騒々しい?
467 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 13:22:21 ID:FtNOZITQ
468 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 14:32:43 ID:/FxYrUwA
駅ビルの東急ストアは23時までですね。(東急ストアHPより)
もう少し遅くまでやってくれないかな、と期待していのですが。
残念。
469 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 14:51:42 ID:a5akGGdg
武蔵小山駅近辺で水泳ができる施設を教えてください。
できれば駅近がいいです。
470 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 16:31:37 ID:k7cpx0hA
昨日、商店街の途中でコロッケ1個50円です。
いかがですかーと、お姉さんが呼び込みしてたけど
食した人います?
てか何屋だったんだろ?
471 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 17:31:14 ID:Wsbrl53g
>>461-462
やよい軒のメリットはご飯おかわり自由って部分だけだからな。
安っぽい安直なメニューで腹満たすってのが正しい利用って感じの店。
立ち位置的にはSガストのちょっと上みたいな…
とはいっても、大戸屋も店舗やメニューで当たり外れがでかい。
おおきに食堂系も作りおきって性質のせいで当たり外れが結構…
結局はどの店も多少当たり系メニューを選んで食べるって流れだから、
どの店でも出来たら出来たなりの利用価値があるかとは思う。
472 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 18:47:54 ID:Fs6su+kw
美味しいご飯が食べたかったら「もちぶたたいよう」がお奨め。
とんかつ屋だけど。
473 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 21:18:05 ID:faDUvsKw
新しいハンバーグ屋さん行かれた方いますか?
結構人が入っているみたいに見えたのですが、まだ行ってません。
474 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 21:22:12 ID:sh4oi/Cw
ラーメンの新店行ってきた
慶次・・チゲつけ麺で他に無い味とは言える
麺は極太で、六厘舎とかに近い、流行の麺
スープはまんまチゲ鍋で、具はショボイ
麺との相性は、かなり良く、自分的には美味い
ただ、チゲ鍋の後の〆に出てくるあの”味”を想像していたら、その想像通りで驚きは無い
脂っぽさが無いので、食べやすい分、濃厚系の満足感が無いので、人によっては物足りないかも??
辛さは段階を選べるので面白い
大勝軒・・盛りそばを頼む、これ系統は何度か食べて、残念な経験しか無いので期待せずに今日行って見たけど
思ったより美味しかった
毎回大盛りを頼んで飽きて残すせいなのかもしれないがw
今回は390円で並盛しか無かったことが幸いしたのかもしれないけど、普通に美味いというのが妥当かな?
でも、普通の値段でもう一回行くとなると、他のつけ麺屋に行きたいな
475 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 21:52:49 ID:Rs0YzshA
ハンバーグ、ジューシーで美味しかったよ。
でもちょっと高いと思う。
476 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 22:21:48 ID:NmcGHlNQ
なにハンバーグがあるの?
チーズハンバーグはある?
477 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 22:28:39 ID:PkxLsttQ
>469
戸越銀座のキリンか不動前のアクアマリンのどったかだろう
478 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 22:44:24 ID:YAY9oVeQ
僕も大勝軒に夕方行ってきた。
まだ空いていたので、すぐに座れました。
注文は僕が中華そばで、嫁さんが盛り。
中華そばは2分で出てきてびっくり。嫁さんはそれから待たされること約10分。。
僕は中華そばを食べ終わっていたので、大盛り級のメンを少しいただいて中華そばのつゆでいただいた。
メンは中華そばは少し硬かったのに対し、盛りのメンはモチモチしていて、この差が製造時間の差かな、と思いました。
一番奥のテーブルだったけれど、テーブル面が水平になっていなくて、ドンブリが傾いていた。
チャーシューがおいしかったので、今日は満足。
でも、次はないかなぁ。
479 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 23:08:28 ID:dNPYtu/A
つけ・冷やしは麺を完全に煮切るから太麺は時間かかる
まぁラーメンなんか真剣に寸評し出したらどこも次など無いな
適当に粗く適当にルーズだが芯は外さない店が気楽でいい
480 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 23:12:10 ID:Txfl7Tag
>>469武蔵小山駅からは遠いけど荏原文化センター。
チャリなら大した距離じゃない。
481 :
東京都名無区:2010/09/12(日) 23:18:24 ID:DQM0Q9Pw
>>475新聞にチラシが入ってたけど
600円くらいじゃないの?
ライスとかセットにするとそれなりってこと?
482 :
東京都名無区:2010/09/13(月) 02:03:33 ID:zXBn7Sxg
483 :
東京都名無区:2010/09/13(月) 09:00:19 ID:x3/R2ISg
まぁ、自分で作ると国産品使用で300円もかからないからね。
484 :
東京都名無区:2010/09/13(月) 09:46:17 ID:965Og7hw
>>470私も気になって商店街から少しそれたところにあるお店にいったのですが、
揚げ物屋さん?なのですかね。試しに買ってみたら昔ながらの優しい味で
美味しかったです。また別のから揚げのお店も食べやすい感じでした。
うまく言えませんが昔、商店街が今のようになる前に味わえた味でしたよ。
485 :
東京都名無区:2010/09/13(月) 10:17:25 ID:V7vFr1+A
へー、安くておいしそうだな。
一回食べてみよう。
486 :
東京都名無区:2010/09/13(月) 12:40:16 ID:IAyJSnXg
>>470豚肉のお惣菜屋さんじゃないの?
でりやとかいう。
あの角は唐揚げお姉さんが立ち始めてから呼び込み場所になったw
487 :
東京都名無区:2010/09/13(月) 14:11:29 ID:PrrLmoNQ
大勝軒行ってきた。カウンターの椅子、居心地悪し。あの狭さに
水セルフは×。客が往ったり来たり、、ピッチャー
置いてくれ。箸が滑りやすい!隣の兄ちゃんの麺がビッチャ^ン
汁跳ねご勘弁。味は個人の好みなんでノー※。生き残れるか?微妙。
488 :
東京都名無区:2010/09/13(月) 14:30:06 ID:cvzgGzVQ
>>474慶次は合格ライン上という前提で言うなら色々惜しい点が多いね。
「本当はこうしたほうが美味いんですよね」って事あるごとに店主が言うのがなんか複雑な気分になる。
こだわっている部分に依るなら最初からそのこだわりをもっと全面に出しちゃった形にするほうがいいと思うけど。
あと麺よりご飯入れて雑炊で食べるほうが美味いって状態で、現段階で麺がまだ改良の余地がありそう。
大勝軒は食べに行く気があんまり…
六厘舎の例を見ても、大勝軒そのままじゃなくて暖簾は継がないで大勝軒の味をベースに
色々改良する方が良いと思うんだよな。
489 :
東京都名無区:2010/09/13(月) 16:16:40 ID:Eeea6jWg
>>487たしかに、あのカウンタースペースの狭さと水セルフは何とかして欲しいね。
濃い味と麺の量からいうと、ターゲットは小山台高校生、ライバルはせい家かな。
490 :
東京都名無区:2010/09/13(月) 16:36:03 ID:OxzHpZJA
>>488大した舌を持ってるワケでもない俺が言うのもなんだけど
場所が場所だし、宣伝してないし、マジで客居ないしで悪く言いたくないんだけど
慶次の店主はチゲに対する愛情が強すぎるんだろうなーと思ったヨ
特色のある面白いつけ麺ではあるのだけれど
チゲスープのまんまなんだよな、つけ麺のスープに昇華しきれてないような・・・
本と、残り汁にご飯と卵で雑炊の方が美味いのは問題だ
って、偉そうだな俺wまぁいいや
きっつい魚介スープぶっ込むとか、豚骨味噌ブチ込むとか、何か無いかねー
大勝軒についてはまったく同意
一体どんだけ大勝軒があるんだよって感じ、二郎系の方が俺得だったのに
しかし、街的には合ってるかもとも
491 :
東京都名無区:2010/09/13(月) 17:54:55 ID:VBV5k8+Q
ぐーばーぐってデニーズやってるセブン&アイFの傘下だったのね。
値段高いって書いたけど、いろんな種類があってグラム数チョイスできたりするから、かなり幅がある。
先にオープンしてる四谷三丁目や阿佐ヶ谷の店の情報ならググるとすぐ見つかるよ。
492 :
469:2010/09/13(月) 21:13:31 ID:JcOpQTPg
皆さん、情報ありがとうございました!
493 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 00:26:28 ID:4rzBO+sw
池袋の大勝軒では食べたことないけど、他の大勝軒の店とほとんど同じレベルですな。池袋ってやっぱり美味しいの?
494 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 00:31:10 ID:03XHkpQQ
>>493池袋大勝軒は、入り口にテレビで御馴染みの、あのオッサンが座ってて、
はるばる高知から出てきた姪っ子は、度胸がなくて入れなかったワ。
495 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 01:22:35 ID:K+48nUdA
新しくできたハンバーグ屋に行った香具師いる?
496 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 02:11:59 ID:nXSvljmw
○セイで買った金魚が元気良すぎて困る…
らんちゅうっていう大き目の金魚を買ったけど、水草はほりおこすわ、
うんちばかりするわ、他の魚の餌まで食べるわ…
でもかわいいです><
497 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 12:44:32 ID:x5ZZ/R7Q
498 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 12:58:54 ID:w7WXRHow
>>497 493はおそらく
池袋の大勝軒では食べたことないけど、「今話題になっている武蔵小山の店は」
他の大勝軒の店とほとんど同じレベルですな。池袋ってやっぱり美味しいの?
と言いたいのだと思われ。
499 :
ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ:2010/09/14(ツ嘉?) 14:16:05 ID:x5ZZ/R7Q
>>498 ツ暗。ツつ、ツづヲ
493ツづ債つィツつサツづァツつュ
ツ妥・ツ渉淞個ャ ツ妥・ツ催」ツ府ツ妥・ツ催」ツ市ツ北ツ凝ヲツ神ツ山ツ陳ャツ2竏陳1ツ0ツづ可行ツつォツづつつッツづ?ツづ慊つキツ。
ツづ?ツ個セツつ「ツつスツつ「ツづ個つセツづ?ツ思ツづュツづェツ。
500 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 14:17:25 ID:m0FN4n/w
はい、もう一度
501 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 14:36:25 ID:8n3TM/CQ
大勝軒、初めて行ったけど、接客態度悪いね。
中華そば食べたけどうまくないし、たぶんもう行かない。
502 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 15:18:58 ID:npf514pg
>>501厨房の設計のせいなんだろうが、
入ってもオヤジの顔が見えないから、「イラッシャイ!」がないんだな。
出るときも同じ。何の声もしなかった。自家製麺をアピールしたい
のだろうが、あんな機械は一番奥だよ、奥。
503 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 16:32:07 ID:P4DmRX1g
もうすぐどしゃ降りか?
504 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 20:55:50 ID:yz54Qnzw
大勝軒って店じまい早いんだね
7時過ぎに通るともう閉まってる
505 :
東京都名無区:2010/09/14(火) 22:14:20 ID:PMPahwaA
ここまで見ると、大勝軒はかなりがっかりな店みたいだね。
ぐーばーぐ行ったけど、ごく普通だった。
ここは駅ビルに期待。
506 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 00:38:55 ID:+nC19Cjg
大勝軒、うまかったっつーコメントはまだ無いみたいね。
オレは以前、環七野沢の大勝軒に入ったときは、半分も食わずに店を出たよ。
昼飯時で腹ペコだったのに、どうしても箸が進まなかった。
店による、とはいえ、ブレの範疇じゃなかったな、あれは。
507 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 01:09:23 ID:Xarkxdjw
大勝軒はパイオニアとしての功績とか、ブランド的な価値であって
味自体は20年前のモノ(好きな人ごめんね)
これは変えたら変えたで、問題だしな
だからバカみたいに暖簾分けしてもいいこと無いと思うワ、二三店でいい
つけ麺があまり無い関西の人が、「つけ麺と言えば大勝軒」と試してみて
つけ麺は大した事無いとか、不味いと判断しちゃうことって、結構あるもんな
508 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 01:17:27 ID:KRwz3ZGQ
>>506あそこはまずい大勝軒の代表格でした^^;
跡地にできたふくもりはまーまーうまいです
509 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 06:21:43 ID:9PTZzLmA
はちべぇの事も忘れないでください!
最近味を変えたと張り紙見たけど、お客さんは見ないなぁ
510 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 07:56:44 ID:bzsrDCgA
味自体が20年前だろうが、2年前だろうが、
美味い不味いとは別 だろ?
ラーメン店の数だけは増えるムサコに
大勝軒に期待していたけど、肩透かしってところかな。
511 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 08:17:41 ID:px8lGYLA
駅前の新しいベンチ。
ピカピカなのに、ゴミをそのまま放置する輩。
ベンチよりも、行政と相談の上、ゴミ箱を随所に設置した方が街的には良かったか。
モラルを厳しく問うよりも、自然の成り行きでゴミ箱にゴミを捨てるように誘導する街造りの一環として、駅前開発して欲しかったな。
512 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 10:35:48 ID:MAJB1OXg
あそこの大勝軒はイケてなかったな…
魂の入ってないラーメン食べるくらいなら、サッポロ一番食べるよw
513 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 11:00:28 ID:0xIdP3Nw
大勝軒はどこで食べてもまずいよ
つけ麺を開発したというだけで、もはや過去の遺物
期待していくとガッカリすること間違い無し
514 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 11:07:42 ID:KRwz3ZGQ
中野や永福町の大勝軒はうまいですよー
まさ吉の鳥ラーメン食いました。思っていたほど?でした。
まー ラーメン食う頃にはそこそこ腹いっぱいてのもありますが。
515 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 11:25:49 ID:aXh7aP+g
>>511「町全体がゴミ箱の中」と頭を切り替えて
毎日通勤してます。
516 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 11:43:28 ID:+nC19Cjg
>>509はちべぇは、味より先に麺を変えるべきだな。
べっとりスープに卵麺はキツイ。
517 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 11:45:42 ID:4G6U0YPw
東池袋系大勝軒、なんか評判悪いね
個人的にはあの甘じょっぱい味は嫌いじゃないし、
そんなに人を選ぶ味にも思えないんだけど
あと、中野や永福町は東池袋とは別系統だから、直接比較はできないよね
518 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 12:01:35 ID:0xIdP3Nw
あの甘じょっぱいタレと多加水のぶよぶよ麺は、食う人をかなり選ぶんじゃね
大勝軒なんて無くてもムサコには、なわてやらボニボニやら他に食えるラーメン屋はあるからなあ
すぐ潰れて無くなるんじゃない?
519 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 16:35:49 ID:Nnv/i3Lg
>>511 >>515「汚す事を躊躇する街」にするには根気強い努力が要るのよ
それを成功させてる街が幾つか在るが今のムサコじゃ50年早い
ゴミ箱ってより貧しい酔いどれ労務者や乞食パチンカーが
跋扈するダサく汚い地域性がまだまだ残ってるだけだなぁ
器が綺麗でも使う人間が低質じゃあねぇ(笑)
520 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 18:14:14 ID:xse1xHxQ
まずはパチ屋の排除とか駅前のパトロール強化。割れ窓理論で行くしかないね。
521 :
東京都名無区:2010/09/15(水) 21:49:52 ID:vW33oZrQ
test
522 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 04:20:16 ID:hyjOsnwA
>パチ屋の排除
アホじゃネーのw
飲み屋街に新規パチ店舗が近々NEW OPEN!します!!
この街の底辺労働カタワ低能生保受給糞原住民はパチンコが大っ好き、キャバクラが大っ好きなんです!
他所からポッと涌いて来たような訳わかってねーヤツらにはなんにも変える事なんて出来ねーってw
20数年ここらに住み着いてる俺が言うんだから間違いない!
昭和50年代から進歩してねーよ
>>515のいう「町全体がゴミ箱の中」が大正解でなおかつFA
嫌なら出て行く他に道はないよ
523 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 06:23:55 ID:+qsKlRAw
街行く人々を見ると、蒲田とか川崎とかそういうテイストを感じるな
西小山の方がまだ規模が小さいだけ落ち着いている気がする
524 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 08:22:38 ID:Z7Rwoy5w
駅前の水のみのところ
蛇口のまわりまでゴミだらけですね。
かなり残念な光景。
525 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 08:23:52 ID:jhCAgbyw
『町全体がゴミ箱』→キチンと随所にゴミ箱設けてモラル向上へ誘導する街へ。
喫煙所があるからか、他の町に比較して落ちている吸殻が少ないと感じます。
なので、ゴミ箱が随所にあれば変わっていくと思う。
パチ屋、クラブ、居酒屋等は必要。
客寄せの一環としても、税収を賄うためにしても。
夏祭り、ゴミ箱が各ポイントに設置してありポイ捨てが余り見られなかった。
このことは、上記提案が成功するかもしれない可能性を含んでいる事例だと思う。
共栄共存が出来て、尚且つ綺麗な町造りを目指せる可能性がある。
行政のお偉い人へ。
見ていたら是非、区議会の提案事項として出して見て欲しい。
勿論、費用対効果も考慮の上でお願いします。
526 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 08:44:38 ID:vvFJq1tQ
>>525喫煙可能な場所は必要だと思います。でもね、小山の顔であるパルムの入口が
喫煙所となり、その周りには座り込んで酒呑んでいる方々が
たむろしてしまうような場所になってしまった、、。
新しい街づくりの方向性が問われます。
527 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 10:00:50 ID:oWLxq8xQ
>>525さりげなくパチ屋を肯定しないでほしい
飲み屋などは夜からだけど、
パチ屋は朝から怪しい風体の人々がうろつく一因となっていて、デメリットの方が大きい。
どうせやつら脱税で税金払ってなさそうだしw
528 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 10:42:30 ID:jhCAgbyw
>>527そう言えば、漫画喫茶やサウナ等を利用する際には身分証が必要になりましたね。
パチ屋も入館の際もしくは遊戯台を利用する際、何らかの形で
身分証提示の必須を義務付けるように条例レベルで構わないから規制を敷いて欲しい。
ただ、そこまで規制すると利用者は減るかもしれないけど、
娯楽が欠如した日本では自殺者や他の裏ギャンブル等が跋扈しそう。
大きなストレスの発散場がなくなれば傷害事件なども増えそうだし。
そもそも警察官僚の天下りの多さを鑑みれば、如何ともしがたいのでは無いかと思う。
>>526同意です。
ただ、余り遠く離れた場所だとポイ捨てしそうですよね。
色々試行錯誤の上で、あの場所へ設置したのでは無いかと思います。
529 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 11:35:59 ID:b45JonFA
まぁパチの法律の所管は国家公安委員会、実際は警察だからねえ。
530 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 12:59:17 ID:hyjOsnwA
>>527>飲み屋などは夜から
昼過ぎまで営業してるカラオケスナックと午前11時開店の立ち呑み屋があり、そのどちらも大盛況なのを知らんのか?
屑パチンカスなどはどこの街にも朝っぱらから涌いてるんだろうが24時間アルコールの抜けない街というのはそうそうあるもんではないんだよ
17日に駅ビルオープンすれば絶望的な風景が見られると思うとwkwkが止まらんぜw
531 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 13:26:05 ID:eH66GIUQ
駆逐か、共存か。
2010年9月17日、
武蔵小山は新たなステージへ! (*´д`*)ハァハァ
532 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 14:38:26 ID:REAiLObw
どこのバカ大学だか知らんが院生のガキが喫茶店で講釈している件。
533 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 17:35:27 ID:KQh2y1jQ
522がゴミ箱の中の一部だという事はわかったww
534 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 17:56:16 ID:oWLxq8xQ
>>530>昼過ぎまで営業してるカラオケスナックと午前11時開店の立ち呑み屋があり、そのどちらも大盛況なのを知らんのか?
大盛況なのは知らんが、で、それが何か?
他の地域にないというなら、武蔵小山にだって必要とは言えないだろ。
武蔵小山が「24時間アルコールの抜けない街」というなら、
まずはそこからの脱却を考えようぜ。
535 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 18:17:23 ID:2rsOjQYw
>まずはそこからの脱却を考えようぜ。
ん?
「時間を経てカッチリ固まった下賎な地域性」は誰がどう変えるの?
536 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 18:37:11 ID:s/vomQsA
いよいよ明日だな。
10時前、パチ屋みたいに開店前に並ぶのかね。
駅ビル出来ると、待ち合わせに役立つ。
537 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 19:00:54 ID:hyjOsnwA
>>534>まずはそこからの脱却を考えようぜ。
なんか釣り臭いヤローだなー
>>525もそうだけどこんなとこで訳の解らん正義感を振り回してる暇あったら
武蔵小山商店街振興組合 又は 小山3丁目町会
の活動に積極的に参加して中から変えてみたらどうだ?
あるいは区議に打って出るか
商店/事務所の経営していない、住民でもないとか言うならお話しにならんがね
有志を募って自治防犯組織結成して昼間の酔っぱらいやぽい捨てゴミ野郎やパチンクズ共を教育してみるというのもあるぞ
名前はムサコーリアン エンジェルスでどう?
>>535>「時間を経てカッチリ固まった下賎な地域性」は誰がどう変えるの?
組織的に乗っ取るしかないだろうな
534や525ががんばってくれるんじゃないか?
どげんかしたいのなら考えるだけじゃなくて動きなさいよ
538 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 19:17:46 ID:eq4r0SzQ
537は田代 ネ申
539 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 20:57:33 ID:TyjPsl1A
みずほがやっと戻ってきたなあw
薬科の方だと、私的には少し不便だったから嬉しい。
540 :
534:2010/09/16(木) 21:43:54 ID:oWLxq8xQ
おお、釣りとか言われちゃったよw
べつに正義感なんてたいそうなモノじゃなくて、
自分の周りは汚いより綺麗な方がいいよね、
犯罪が起こる可能性は高いより低い方がいいよね、とかその程度なのだが。
で、残念ながら商店街の人間でも3丁目の人間でもないなー。
単に毎朝駅を使って、週に何度かパルムで買い物するくらいで。
申し訳ない。
>>535とか
>>537とか、現状容認が住人の多数意見なら、
なにも変わらないだろうね。
541 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 22:01:37 ID:rIrpAtcw
>all
酔っ払い、パチンカス、なんでもありの武蔵小山の多様性(ダイバーシティー)を改めて考えてみては。
ある人に言わせると、品川区の湾岸部と比べたら、武蔵小山は「花壇のスミレ」程度でとってもおとなしい地域だとのこと。
何をもって「下賤」と考えるかは、その人次第なのでつべこべ言いませんが、「下賤」と思われる方がおっしゃるほど、「下賤」ではないと思いますよ。
542 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 22:23:02 ID:jhCAgbyw
>>537良いネーミングセンスだとは思いますが
ムサコーリアン エンジェルスって名前は却下の方向で進めて下さい。
有志を募って自治防犯組織結成してという案はとても良いと思う。
その際はトラブル時の警察との提携が必要だから、組織化するしかないかな。
543 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 23:00:10 ID:s/vomQsA
みんな、どこの街と比べているのだろう?
544 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 23:37:05 ID:lmO1IlkQ
>>543そうだよね
朝からの酔客、パチンコ、タバコ、ゴミ等
武蔵小山に限ったことじゃないし
地域性なんて関係ない気もする
個人的には全部ないほうがいいけど
545 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 23:50:52 ID:ZS9O1R0Q
ま、実際は多少雑然としてるくらいの方が居心地が良かったりするわけなんだがw
546 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 01:22:22 ID:EREk/GPg
いやもうマジで、背筋の凍るシャッター・ストリートとかに比べれば、武蔵小山は天国だし、良しも悪しも栄えてる証拠だと思いますよ。
547 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 02:22:14 ID:Gm1F57Eg
タリーズよりスタバがよかったです
548 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 03:32:05 ID:jLsQ4S+A
>>540現状容認出来ないんだったらなんでもいいから動けっつってんだよボケが!
なんも出来んヤツがこんなとこでgdgdゆってんじゃねーよ
黙って駅だけ利用しとけや
少なくともオレらみたいに生活の基盤がココにある人間に意見すんな
って、酔っぱらいの地元民の本音は多分だいたいこんなもんなんやで
俺は知らんけどw
549 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 03:45:17 ID:jLsQ4S+A
って>548はちょっと言い過ぎたわ
9月入ってお祭りが毎週あるんだけどここにいるオマエら参加してるか?
パルム商店街に神輿入れてたのとか知らねーんじゃないの?
肩入れたヤツなんてどうせいねーんだろ?
今週末も碑文谷八幡の祭礼で目黒本町はもろ氏子だぞ
地元の神輿に肩のひとつも入れてからモノ言おーぜ
550 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 03:59:27 ID:pBmHwguQ
どっぷり
551 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 09:24:06 ID:LUyrxTbw
東京に限らず、都会はいろんなところから寄ってきてできてるから
氏子さんの土着した感覚とはどうしても違っちゃいますね。
でも、快適に暮らしたいってのは同じでしょう。
まぁ人によって「快適」は違いますけども。
552 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 09:43:55 ID:uEm6LrPA
パチ屋はともかく駅前のスナック街やらが無くなると、
東急お得意の画一的な街になってつまらなくなるぞ
そんなに整備された綺麗なとこに住みたいなら、二子玉とかたまプラにでも引っ越せば?
553 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 12:49:55 ID:ZHeHlZtw
554 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 17:00:21 ID:5sepMu4Q
高校の裏のカフェ?で対談の撮影してるっぽい。男は秋元?
555 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 18:44:41 ID:dC/fZNyw
駅ビル、混んでるけどいいね。
タルト屋、パン屋、東急ストアは常用するかも。
タリーズは位置が悪いか。
あと、ロータリー側から入る人にとっては
2Fへの登りエスカレータの位置が悪いね。
駅から上がる人、じらい屋方面から来店する人は便利。
東急ストアは3店体制でしばらくいくみたい。
人口が増えたといえども、3店は厳しいと思うけどね。
開発も一段落付いたけど、26号の交番前がすっきりするといいね。
556 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 19:04:15 ID:ep2tKKtA
557 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 19:53:55 ID:uEm6LrPA
駅ビル東急の品揃えはどんなもん?
目黒のプレッセくらい高級品が充実してれば、他の2店と差別化できるんだがな
558 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 20:24:11 ID:ymLlWuoA
会社帰りに寄ってみたけどさすがに人多かったね。良い意味でムサコっぽくない店が入ってるし、なかなかいいんじゃない?パルムとの共存で更に便利な街になると見た。地下の本屋が小さいのが残念。
559 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 20:30:34 ID:pBmHwguQ
たかが数軒の新店で便利な街になるとは思えんがwパルムの旧い店が負けじと頑張る
気になってくれるなら、街の活性剤として意味はあるんだろな。
560 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 20:33:26 ID:v0fwUEHw
これから駅ビル向かうなぅ。
561 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 20:41:46 ID:ev4T0FrA
むしろ、近在の自由が丘などに流れてた買い物の人種が戻ってくるんじゃないの?
喫茶店で人の話を聞いてると、どうもおばさん達は自由が丘なんかに流れてるようだよ。
確かに、今風の文物、衣料は小山に少ないモンな。
画一化されてていやかもしれないけど、そう言う文化を受け入れてる世代もあるんだからさ。
562 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 20:46:08 ID:rcC/uD5w
パルムの旧い店なんて永遠にあのまんまかと笑
マック曲がったとこの東急ストア行ったら、負けじと?セールやら値引きやら
やってたけど、競わせるのかな?
買い物してたら、駅ビル東急の方が品薄になったのかわからんが、社員みたいな人が沢山来て
バターだヨーグルトだを調達してたよ。あんな近くに店舗おいとくのは意味無いよなあ
563 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 21:04:04 ID:ymLlWuoA
駅ビルに東急ストアは絶対便利。駅北側の目黒本町・小山台住みにはタマランよw
564 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 22:05:08 ID:o+Eos2pg
駅ビル、西小山みたいにファミレスが入って欲しかったなぁ。
ファミレスでなくても、亀屋が駅ビルで復活したら面白かったかも。
565 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 22:20:38 ID:LUyrxTbw
ジュースやに行列できてましたね。
何もなかった駅に物販の店舗ができるのはいいですね。
通路に人が溜まるのは、ちょっとわずらわしいですがそのうち落ち着くでしょう。
566 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 22:23:50 ID:A8d8RSww
駅ビル、飯食える店無いのかよ。
せめてパスタくらい食える店有ればなあ。
急行止まらない西小山にはサイゼリアはいってるっつうのにナー。
田リーズくらいじゃなー。
100円セールしてた生ミックスジュース片手に店見回してきたよ。
567 :
東京都名無区:2010/09/17(金) 23:56:09 ID:rf8TOIZw
敷地の割には店舗数多いからね。
個人的にはプールのないジムは要らないから、3階にレストランが欲しかった。
あと、知り合いがおにぎり屋で買ったが、イマイチだったとの事。
駅で降りて、タリーズのコーヒーが飲めるのは良い。
高層マンションに最近出来たエスプレッソ屋、影響出るかね。
568 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 01:14:20 ID:009yYkug
>>567あそこのエスプレッソや、朝は開いてないし夕方はお客いないくて入りにくい
569 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 01:20:57 ID:V6F/XFfQ
駅ビルに大戸屋が入ってくれたらよかったのに
570 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 02:52:17 ID:P0v5EqTg
>>569そんなことしたら近辺の飲食店何軒も潰れますw
571 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 04:08:53 ID:XCYb94qQ
>>567私もおにぎり屋で買いましたが、個人的には好きな方。
お米と塩の加減がかなり好みでした。お米自体も美味しかったんだけど
ただ具がちょっと少ないかなぁ・・・。無印は大きくはないけど小物類の品ぞろえが
結構豊富で嬉しかった!凄く混んでたからまた連休明けに行ってみよう。
ドンクのパンが早く食べたい!!!
572 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 09:26:03 ID:6tMOnztA
公式サイトってないの?
573 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 09:29:47 ID:OiCx7/Fw
本屋ができる!って期待してたけど小さかったー残念だ。文化系コンビニってコンセプトなのかな?雑誌とマンガは品揃え良かったね
574 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 10:59:45 ID:009yYkug
ドンクで買い物したけどレジがパスモ連動じゃなかった
せっかく新規店舗なんだからコンビニみたいに連動のレジにして欲しかったよ
本体がレジの下にあるみたいでいちいちしゃがんで打っててなんか嫌
自分は電子マネー良く使うけど実はそれほど普及してないのかな?
575 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 15:27:50 ID:ZmwOMAgA
駅ビルの東急は野菜が少ないですね。
惣菜が充実してるけどあんなに売れるんでしょうか・・・。
仕事で遅い人とかにはいいのかもしれませんね。
ドーナツプラントのドーナツは常設されるんでしょうか。
目黒のアトレのドーナツプラントはあっという間に無くなったけど。
576 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 17:55:49 ID:bhoxVsSg
それよりも、入り口前に堂々と止めている違法駐輪を何とかしてほしい。
違法駐輪、ゴミポイ捨て、タムラーなど駅ビルによって美観が損なわれていく。
577 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 18:09:26 ID:7YvGj0Aw
>>574え?!駅ビルでスイカやパスモ連動なしですか?ありゃま。
でも、そういう風に(下にしゃがむ)不自然に作業していてのなら
導入が間に合わなかったのかも。これから整備されるとか。
578 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 21:55:41 ID:hRDZmI/A
>>525>喫煙所があるからか、他の町に比較して落ちている吸殻が少ないと感じます。
少ないのは拾ってるからでは?
夜や早朝とか通るとやっぱり酷い場所とかは目立つよ。
579 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 23:32:10 ID:T6V9I+1A
駅前の放置自転車は徹底的に取り締まって欲しい。
最初が肝心。
580 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 23:41:53 ID:aUxxoZ9w
>>578そうだね。僕は5時半ころに散歩してるけれど、アーケード内で喫煙する人は多いよね。
でも駅に行く人は、あそこに吸い殻入れがある事を知っているから、少しましかも。。
581 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 23:43:49 ID:009yYkug
文句ばっかで申し訳ないけど東急ストアで買い物して思った事
ビルの不動前側に出入り口がないので不便
階段でいいので駐輪場方面からのアクセスを良くするべきだと思った
店舗奥にレジがあって会計して外出るのに結局駅側に出ないといけない
小山台方面の人には動線がストレスだと思う
階段作る費用ケチったのかな?
582 :
東京都名無区:2010/09/18(土) 23:55:35 ID:jbiFX9/w
>>579同感。
>>581費用というより場所がなさそう。
さっき東急ストア行って思ったけど、野菜が最後ってのは違和感あるな。
583 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 00:16:53 ID:QJ2li+Iw
>>582入ってすぐが惣菜だもんね
それ見ても駅を利用する単身者とかそういう人向けなのかな?って気がする
場所は作る気があれば作れたと思うよ
ビルで2方面に非常階段なりあるのは防災上でも必要な事かと思ってたけど
エスカレーターと階段とエレベーターが同じ場所にしかないのってどうよと
設計した人に言いたい
584 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 00:23:57 ID:ZTLVoJpQ
トイレはつくるべきじゃないと思うんだ・・・・
585 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 12:29:47 ID:Hg0uLeeA
>>569俺は山田うどん復活してほしかった
田舎そばより好きだったし
>>575>>583確かに
入口前は青果がスーパーの王道だったし
俺も野菜買いに行って迷ったよw
586 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 13:10:28 ID:Tdn3aNiw
駐輪場に出入り口あるよ。
587 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 13:25:05 ID:nAMUGdSA
山田うどん懐かしいなぁ
駅外のローソン向かいくらいだったかな
588 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 13:50:15 ID:89ZIUlIA
大勝軒行ってきた。
ホールスタッフが二人いたが両方ともアホだった。
アホすぎて、なんか店長?がかわいそうになってきた。
切れて怒鳴り散らしたいんだけど自制しているのが良くわかったw
まぁ雇っているのは自分なんだろうけどね。
味は評価するほどのものでは無いね。
上の方にある通り、お冷やはピッチャー用意するべきだね。
589 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 14:23:06 ID:VrjLvnvQ
大勝件、店終わるのが早いのは様子ヲ見てるだろうね。
そのうち営業時間延ばすんじゃね。
麺が作り置きじゃなきゃTOCの大勝件よりはマシ。
590 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 16:49:39 ID:9iIDSGDQ
抽選会の行列が異常
591 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 16:51:27 ID:c3FG8L0g
592 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 18:03:23 ID:Ei+ZCe4A
>>590今日の19時が終了だけれど、まだうちに6枚もある。。
ぎりぎりにいってみるかな。
593 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 19:24:06 ID:J0yshRkQ
>>584トイレは労働安全衛生法的な部分で作らないといけないんだな…
一般開放しないって手もあるけど、別の方面からクレームがきそう。
594 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 19:35:19 ID:bfaznnkg
70回まわして全部ティッシュの人がいたwあれだけの人を長時間待たせて、あの商品数はいただけない。
595 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 20:36:25 ID:69E0qE4A
>>594しかもあのティッシュ、入ってる量が少ないですしね…。
596 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 20:53:04 ID:e32wjIag
福引きの券もらったけど、行けなかった。
しかし、後悔しないですみましたよw
早く新店舗いってみたいな
597 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 22:16:56 ID:bfaznnkg
次々と特等、一等二等三等が無くなり、それでも長蛇の列。全員が四等狙いってどうよ?とオモタ。うちはそれでも頑張って並んでる小さい子に10枚くらいあげてきた。
598 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 22:29:16 ID:AQiYp2ew
そういえば、どなたか屋上庭園には行きました?
広いんでしょうか。
飲食OKなんですかね。
599 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 23:01:26 ID:nOOU1njQ
>>597同意ですね
ウチも子供と夕方行ったけど物凄い行列だった
武蔵小山賞(?)と果物セット(?)が残り数本、あとはティッシュ・・・
ちょっと並ぶ気にはなれなかった。
東急覗いてきたけど随分大勢入っていたね、欲しいモノが無かったので一番通りに行ったけど
こちらは閑散としてました・・・・(六時くらい)
600 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 23:20:11 ID:bfaznnkg
屋上庭園行きました。そんなに広くないけど、芝生が敷かれた癒しのスペースかと。東京タワーとか、スカイツリーも見えて意外に良かったかも。食事OKだったかと。
601 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 23:28:35 ID:QnWvqcqQ
ムサコ永住ってどう思う…?
地方出身、30代、子蟻
ヨメが気に入ったらしい
俺も落ち着けるので好きだが
購入していいのだろうか…
602 :
東京都名無区:2010/09/19(日) 23:50:05 ID:6n/SpkHQ
603 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 00:35:22 ID:BunFq3eQ
すまん、ヨメは品川区(駅の栄えている側)と言っているが
具体的な検討はこれからなんだ
逆にヤバイ地区があるなら教えてほしい
604 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 00:38:56 ID:PSlMyFEg
605 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 00:52:04 ID:iz9pahOQ
↑それの「粗暴犯」みると、武蔵小山〜西小山周辺が微妙に多くてワロタ
606 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 00:56:59 ID:PSlMyFEg
あホントだ
そろそろ警視庁はWEBに取締書のデータをうぷれよ
どこでどんな事件が相次いでいるとか被害者とか犯人の特徴とか
ニュースはないと知れないとかどうかとおもう
607 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 00:58:23 ID:EfnZtFQA
>>594その人は女性でしたか?もし女性ならば…
申し訳ない。
私の母です…
608 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 01:01:05 ID:mIPkQuKA
>>603品川区はこの地区ってよりは、ピンポイントで避けたほうがいいって場所があるくらいだね。
某宗教施設周辺とかアレ系がたくさん住んでいる場所とか丸棒的な事務所の周辺とか。
609 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 01:28:58 ID:BunFq3eQ
>>604 確かにほんのり赤いな…
子供の安全が第一であることは間違いない!!
とは言え、予算もあるし、俺の毎日の通勤から考えても
ムサコは悪くないと思った
>>608サンクス! 宗教施設は避けたい
>>603
610 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 01:32:11 ID:BunFq3eQ
609
すまん、不要な改行を入れてしまった…
611 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 04:13:24 ID:TTloaYFw
某宗教施設周辺?
ムサコのことだ。
612 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 05:12:43 ID:NdHl6qwQ
>607
違う違う、表現が悪く申し訳ない…
「あれだけ人を待たせて」とか「あの商品数」は、あくまであの抽選の主催者側を批判してる訳で、貴方のお母様を指してるのではないんですよ。
613 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 08:24:39 ID:38/mJMsA
>>611幸福の科学じゃね?
大崎、五反田に近いけど。
614 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 09:31:52 ID:+9soSR9Q
615 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 11:03:07 ID:H5VCXiqw
>>600屋上庭園スカイツリーまで見えるんですね。
今度行ってみます。
616 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 14:53:49 ID:CwNduhow
買い物行ったらパルムでカーニバルやっててふいた
カメコがいることにもふいた
617 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 15:23:46 ID:g0Z38oug
駅ビルの屋上
東京タワーは見えたけど、スカイツリーは分からなかった。
今度また見てみる。
618 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 17:22:42 ID:UzY8t7Sw
サンバ踊る色白の裸のようなおねーさんに
ところ構わずカメラ向けて、周囲に目をまったくやらないおじさん。
ばっつんばっつん周りにぶつかっててもメゲナイってのが凄いです。
619 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 17:35:04 ID:XBL1j0Dw
>>617僕もさっき見てきたけどスカイツリーを、はっきりと見極められなかった。
帰ってきて調べてみたら、線路を目黒方面に見たところにあるらしい。。
(方向としては東北の向き)
それっぽいのは見えたんですけどね。(黒っぽく見えていたのでどうなのかな)
620 :
東京都名無区:2010/09/20(月) 17:51:33 ID:3842NzmQ
621 :
東京都名無区:2010/09/21(火) 18:48:35 ID:+/P+Tg/Q
落ち着いてきましたな
622 :
東京都名無区:2010/09/21(火) 23:23:22 ID:PaaWNwsg
良いことですな
623 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 00:31:33 ID:SxJN58Gg
ぐーばーぐ、
行ってきた。
感想は無い。
以上。
624 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 02:54:29 ID:FUdPDn1Q
ジュサーバーだっけ?
改札近くのジュースの店
自分でミキサーでつくるのめんどくさいから超重宝しそう
ももいちごミルクうまかった。もう1杯いきたかった
でも10時閉店かぁ
終電組の自分にはなかなか飲めない店になりそうだ
625 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 03:09:48 ID:jT8GmSUQ
そういえば土日にしかやってないジャークチキンの店、
あれ味は悪くないけどイートインも無く宅配も無くテイクアウト専門って状態が問題すぎるな。
小山は飲食用開放エリアみたいな場所が全然提供されていないから
ピタサンド+ドリンクのセット頼んだ時、その辺で食おうと思ったけど
その後何処で食べるかでものすごく困った。
駅前でDQNさながらウンコ座りして食べる根性とか
パチンコ屋前にして堂々路地で食べるって根性でもあれば違うかもだけど
さすがに俺はその根性も勇気も無かったので結局家まで持ち帰ってから食ったよ…
626 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 03:26:08 ID:r6PB30zQ
それでいいんじゃね?
627 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 06:35:54 ID:trJgyi9Q
フジマートって薄暗いよね
電灯なんてけちって節約する部分じゃないと思います…
628 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 08:01:15 ID:eKfQOujw
へ〜自分は平均寿命(女性)の半分を
遥かに超したがそんな事感じないなぁ
逆に惣菜棚を改装してあの周辺は
明るくなった感じがするけどね
多分
>>627は自分の糖尿に気付いてないのだなアハハ(苦笑)
まっ文句あるなら行かなきゃいいじゃん って結論
629 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 11:39:01 ID:lsIIfurw
落ち着いてきましたな
630 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 13:38:12 ID:r6PB30zQ
>>627小さいとこ削って節約してるから商品があの値段なんじゃねーのかな。
631 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 14:39:36 ID:dp8D417g
>>623同じく、グーバーグいってきたが特にこれといった感想はない。
味は旨くもまずくもなく接客は生ハムレベル。
ただ、新しい店にしては店員の笑顔はほとんどなく
外で客がまってるのに手ブラブラさせてダルそうにホール歩いてたり
小さい溜め息ついてたのが気になった。いつも外待ちがいる
ちよだを見習ってほしいな。結果はあとからでてくるだろうけど。
632 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 19:12:06 ID:gg64FAkw
サルバトーレの斜め向かい、焼き鳥屋の隣あたりにしゃれたバーみたいなのがオープンしてたよ
ムサコに似合わない雰囲気w
633 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 19:23:13 ID:BeTE0rmg
>>632半地下の焼酎バーがあったよね。
そこの跡地かな?
634 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 19:28:38 ID:Igj+nXdA
>>625駅ビル屋上がそういうエリアというわけじゃないのか
635 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 19:34:03 ID:gg64FAkw
>>6331階で道路に面してたからたぶんだけど畳屋かなんかあったとこじゃないのかな〜
オープニングイベントで2千円飲み放題って黒板にあったような気がする
誰か行ってみて!
636 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 19:48:50 ID:lWGKg5YA
元からある東急ストアがガラガラでわらた。
駅ビルの方の定員の多さはいつまで?落ち着いて買い物出来ない。写メ採ってる業者みたいな奴、邪魔!
637 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 19:52:03 ID:lWGKg5YA
×定員
○店員
638 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 20:46:08 ID:i/oy8hLA
>>632串もんやの隣じゃない?ベルギービールバーらしい。
ツイッターのフォロワーがつぶやいてた。
639 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 22:12:29 ID:y+UG8FAA
大勝権、
ムサコの客をナメてんのか?
640 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 23:14:45 ID:HvxyMNqQ
>>639なぜ?
ちなみに今日、ひっさしぶりに武蔵小山に行ってみた。半年ぶりくらいかな?
駅ビルの屋上ってあがれないんだね。
641 :
東京都名無区:2010/09/22(水) 23:35:01 ID:vD8Vk9Ng
屋上庭園は、18時までなのだよ
642 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 00:12:55 ID:Xx6WSp/g
643 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 00:45:27 ID:mUH8ceNw
改装中で立ち入り禁止と書いてあったよ
出来たばっかりなのにw
644 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 01:07:46 ID:BOJYOuWQ
立ち入り禁止って駅ビルの屋上のこと??
芝生がきもちいい空間だったのに
人多すぎではいれなくなったのかな
凄くいい空間だっただけに残念
645 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 01:32:22 ID:O1ecjMmw
>>635>>638なるほど、確かにあの辺りに畳屋があったね。
ビール飲みたい時はハイマットカフェに行っているけど、
店の雰囲気が良さそうだったら、入ってみるよ。
>>644確かにいい空間だね。
その分、管理が大変そうだと感じたので、変な改装にならなければいいけど。
646 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 01:42:39 ID:sjSYUNMQ
647 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 01:55:06 ID:BOJYOuWQ
>>645-646
芝生がいいんだよね
ウチの子供も喜んで遊んでた
それが原因かなorz
地域の皆様すみませんでした
球根のエリアには入りませんでしたので
ご容赦下さい(´・ω・`)
648 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 02:00:45 ID:HzRGMySw
唐揚げ天の向かいのベンチが買い食いするのによさげ
タリーズとか権兵衛や天あたりで買って
649 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 02:02:36 ID:1+cbGajg
>>634まだ駅ビルの屋上とか見てないから様子を見てからだなぁ。
目黒線の上に出来た公園っぽい遊歩道とかもベンチとは僅かに数ヶ所で
殆ど無いって感じだよね。
650 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 08:35:44 ID:sjSYUNMQ
>>634>>649屋上ガーデンは、そんなに広くない。
落ち着いて滞在できる感じじゃなかったなあ。
わたしが訪れたときは
エレベータフロアでタリーズが出店を出して
コーヒーやらかき氷やら売ってたけど。
>>647球根w
確かに危なっかしいと思ったw
651 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 14:32:15 ID:yO0IxALw
>>635こじゃれた感じの立ち飲みパブって感じ
4種類のビアサーバー飲み放題で
生ハムもおいしかったよ
2000円はお徳だったよ
1杯目はホワイトビールおすすめだよ
652 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 20:51:45 ID:tcrSpCWw
さっき駅ビルに行ったけど、雨のせいかお客さんもまばら・・・。
おにぎり屋やお茶屋って、あまり売れていないよーな気がする。
店舗の入れ替えあるかもね・・・。
次はもうちょっとインパクトのあるお店に入って欲しいな。
653 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 21:16:27 ID:tAcYJQGQ
おにぎり屋は比較的美味しいけど近所のコンビニのちょっと安いおにぎりで十分だろうね
あと、武蔵小山は老人が多いからお茶屋という安直な出店だろうけど
高級茶に価値を感じる老人がいるかね?老害の集まりだろうし
654 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 21:48:21 ID:437PGj1w
パルム中ほどで呼び込みしてる、
おいしいおいしいコロッケ50円、
になんとなく乗って2個買って食べた。
ジャガイモの形がしっかり残ってて、
サクサクで美味しかった。
もうちょっと味濃くてもいいかな。
ほかのも食べてみようと思った。
場所が良ければもっと売れるのになーと思う。
655 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 21:50:59 ID:sh5ec0xg
この前、その50円コロッケと間違えて、脇道入った精肉店の70円コロッケ買っちゃったよ…
パルムの中程で呼び込みしてるんだね。今度は間違えずに買うよ。
656 :
東京都名無区:2010/09/23(木) 23:13:26 ID:JBDFYgmA
呼び込みしてるのは丸清の角のところだよ。
オレも数点買ってみたけど、手作り感があって美味しい惣菜でした。
657 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 00:01:36 ID:2Z1G+KIQ
あたらしいマッサージ屋さん20分で300円だって。
聞いた話では悪くないらしいよ。
658 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 00:27:09 ID:WtDnjSPw
10分150円にしてほしい
659 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 00:31:28 ID:RaQTvHpQ
20分300円?
なにそれどこ?何マッサージ?行きたい
660 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 01:56:51 ID:4ZbigbtA
20分で300円
1時間で900円
どんな生活保護雇えば経営出来るんだよw
逆に身体おかしくなるから行くな、そんなとこw
661 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 02:05:41 ID:2Z1G+KIQ
>>659ふつうの整体マッサージだよ
保険証を使うからこの値段だって。
ムサコ駅から歩くと左手にあるよ、出来たばかりで呼び込みもしてるからすぐわかると思う。
662 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 02:38:48 ID:4ZbigbtA
>ふつうの整体マッサージ
頭ごなしに否定するのも良くないから明日にでも行ってみよう
一応「整体 マッサージ 300円」でぐぐってはみたけど10分\300顔ツボマッサージ,シーツ代別途300円、どこでも一箇所300円整体!
とかしか出て来なかったな
663 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 05:21:12 ID:0Q1YdHgA
グーバーグいってみた
家に帰ってもどした
祭日に行ったからなのか肉も野菜も古いの???
臭くて無理
664 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 07:49:22 ID:kn6P07rg
>>661健康保険が使えるのは怪我だけ。肩こり、腰痛に使っていたら違法。
そもそも保険診療を「300円」なんて広告すること自体アヤシイ。
665 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 15:47:10 ID:mPaz7KdQ
>663
マニュアル通りの保存をしてないか、元々の品質が663には合わないか
、663の体調が悪かった、のどれかだな。
品質の問題だった場合は、食中毒でも起こしてない限りその場でクレームを入れてなきゃ、
泣き寝入りになるだろな。
いずれにせよ、一旦嫌なことがあると原因が店側になくても客は離れて行くし風評被害もある。
飲食店は大変だ。
666 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 16:25:55 ID:2xgn1dZQ
どこまで臭いか試したい気がするなぁ(笑)
ぜんぜん平気、むしろ好印象だったりして
667 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 19:02:19 ID:CQP1pvIQ
>>661本人が知らない中で診断名がつけられ、レセプト請求されている。
たいてい、実際の施術に15分、電気療法で15分。
初回や間が空いての1回目は初診料が加算されるはず。
>>663大変だったね、体調もあったかもね。
まぁ、他店と比べて味はイマイチ、立地は優位の中どこまで行けるかね。
。
668 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 19:18:28 ID:bGl+DLZQ
669 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 19:33:33 ID:9DG9q2kw
グーバーグ、安いと思いきやご飯や味噌汁とか頼むと結局1000円前後いくな
手前にあるふらんす亭よりはマシなイメージ
そして駅ビルが素晴らしい
入ってる店もバランスよく上手く選んでるよ 便利
しかしなぜ武蔵小山にスタバがこない・・・
670 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 21:40:53 ID:U+F3tzAw
駅ビル東急、
6時前から30%、50%引きのオンパレードはまずいんじゃねーの。
消費者の俺らにはありがたいけど、品数多すぎ。
担当者首飛ぶんじゃね。
スイーツとか割引祭り状態だったよ。
割引きスイーツと、めちゃめちゃ美味そうだった本マグロ3種盛り合わせを
980円の定価で買ってきた。メチャ美味かった。
671 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 22:36:05 ID:3abfoFRg
駅ビル東急は単身者とか忙しい人向けっぽいね。
飲み物とかお菓子のチョイスは他の東急より多くて良さげ。
672 :
東京都名無区:2010/09/24(金) 23:42:37 ID:ouObE1AQ
よその東急系でも、6時前から割引になるよ。
調理パンのシール貼りはもっと早い。
普通だよ。
まー、その時間を見計らって群がってしまうのは皆同じだなw
673 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 00:04:30 ID:wOlPuCnQ
駅ビルの東急の店員さんが暇なのか、ずっと店員同士で喋ってる…レジも暇そうだし。大丈夫なのかな、あれで。
674 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 02:45:32 ID:E2kGe7yg
単身者向けで23時かよ…
西小山東急みたく終電にあわせて1時まではやれよ
23時に家に帰れるなんてそんな楽な仕事してねーっつの
675 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 04:27:30 ID:3il/+pfg
>>674なんで駅の東急ストアが単身者向けで23時迄だと思ったのですか?
676 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 05:11:55 ID:bUjM2Fgw
677 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 09:43:35 ID:2ciui3Eg
単身者っつーよりは、家でご飯作らない人向け?
商品の並びが、入ってすぐ惣菜、一緒に飲む飲み物。その次はオヤツ…。そんでレジで金払って帰る、と。
肉魚後回しで野菜なんか小さいコーナーに少なめのポーションで。
678 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 09:54:43 ID:R5NFw/yA
エレベータとエスカレータあがったすぐの左手に、幾つか席があるのは良いですね。
一休みするのにピッタリ。
長居できる雰囲気じゃないけどね。
679 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 11:32:09 ID:SrPBTcSA
東急三つもいらんわ。ユニクロとスタバを入れろよ。
あと、くまざわ書店。
680 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 13:28:09 ID:7Lz6sB9A
書店は絶対に欲しかったよなーほんと残念。
ユニクロとスタバ・・・いらなくね?
681 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 14:01:47 ID:FSmnubfg
>>677肉、鮮魚、野菜が最後ってすごく買いにくいね
店内回りながら献立考えるので不便だわ〜
682 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 17:57:33 ID:SsmX73eA
大勝拳、5時半に行ったらすでに終了だと。
ありえん。
そんなに少量しか作れないほど美味いスープなのかよ?www
683 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 18:39:16 ID:vk6sNEZw
>>670まだ開店して間もないから大量に出してるのは半分サービスのつもりで
客の呼び込み兼ねてみたいなものだろうね。
安定してくれば前月までの売上の並から個数調整もされてくるだろうし、
その内余らなくなってくるよ。
684 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 18:43:08 ID:vk6sNEZw
>>677なんとなくだけど、単身者で御飯作らないと惣菜買わないで
その辺の店で食って帰るんじゃいのかなとw
>>682スープ作りで取り返しの付かない失敗したんじゃないかな…
寸胴一本分を失敗でロスしたら50杯分以上は出せなくなるだろうし。
685 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 20:00:12 ID:SsmX73eA
>>684 店員の評判から察するに、それが当たりならダメ店確定。
そうじゃなくて、ただ単に店員が早く店閉めて自分たちが
遊びたいだけ休みたいだけなら、
これまたダメ店確定なんだが。
まあ、1回食ってみて事業仕分けするかな。
686 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 21:05:18 ID:gEdgQ30A
>>674西小山はサミットが1時までやってるからね。
すぐ近くの競合店より早く店じまいするのは都合が悪いでしょ。
遅くまで客が多ければ時間延長するんじゃね。
687 :
東京都名無区:2010/09/25(土) 23:45:32 ID:bUjM2Fgw
こんなにレスが伸びてるってことだけで、駅ビルは出来てよかったね。
688 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 00:39:32 ID:vtRGVbhg
今このスレ見てる人いる?
南東の方角、空が一部分だけ赤くなったり普通に戻ったり
妙なことになってる…
ちょっと外見てくれないか
689 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 00:46:20 ID:4N4GfcBA
>>688見てきてた
オレンジ色っぽくハザードみたいに点滅してるね、なんだろ?
690 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 00:47:58 ID:kpPsumiA
691 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 00:51:28 ID:4N4GfcBA
品川方面だよね?
そっち方面のスレ見たけど特に動いてないなぁ
692 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 00:51:53 ID:kwHN293w
火事かな?
ホテルエンペラーのある方向とは違うね。
693 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 00:53:31 ID:JEEZ3Emw
平和島に答えが。
694 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 00:55:31 ID:vtRGVbhg
よかった!人がいた…
今、気象庁に電話したんだが
雲は国立天文台の方じゃないと答えられないって言われた
地上の光が反射してるだけならいいんだが
なんだこれ…家事とかじゃないよ、雲自体が発光してるとかじゃないか?
695 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 00:56:39 ID:4N4GfcBA
>>693あっちは平和島方面なんだ〜
そんで地元の人には日常の事なんだね
696 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 01:00:10 ID:kpPsumiA
>>693見て来た!
うちから見ると羽田空港方向の地上からの光が空に反射してるって感じ。
平和島だったんだね。
これで安心して眠れるわー
みなさんおやすみなさい
697 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 01:04:35 ID:vtRGVbhg
平和島スレ見てきた
つまり、人工的なものってこと?
よかった…
でも焦って気象庁に電話しちゃった…
明日始発で東京から脱出しようと思ってたよ…
でも変なもんじゃなくてよかった…
698 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 01:09:39 ID:JEEZ3Emw
ちがうよ、川崎扇島だよ。
699 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 01:14:06 ID:kwHN293w
宇宙戦争とかインディペンデンス・デイみたいに巨大UFOが出てくるシチュエーション
だよね<雲
700 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 01:17:30 ID:vtRGVbhg
701 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 01:52:15 ID:Phufq9kQ
火事かと思いましたが、サイレン聞こえないので、更に不安になりましたが、大丈夫なんですよね?
702 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 03:02:13 ID:CeRXXmnQ
西小山と武蔵小山の最大の欠点はまともな本屋がないことだなぁ
703 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 03:14:01 ID:q6+uvYzg
まともな本屋なんていまや日本中のほとんどの町にないんだけどね
704 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 03:18:29 ID:OQLMYGuQ
この時間も雲が明るくなったり暗くなったり。
うちは西小山なんだけど、昭和大学病院のビルの僅かに右あたりが光ってる。
地図で線を引くと、「川崎 フレアースタック」でググッたら出てくる水江町か千鳥町の製油所にぶち当たる。
705 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 07:23:42 ID:QpKN4CFw
実際に調べてきましたよ 工場の煙突からの巨大な炎でした
ご安心あれ
706 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 10:14:12 ID:55eK8e3g
小山ブックセンターが大きかった頃はよく行っていたけど今は全然行ってない
近くで比較的大きい本屋って言うと目黒駅ビルかな
本も欲しい本が決まってる時はネットで買うのかな
707 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 22:35:34 ID:OQLMYGuQ
708 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 22:57:16 ID:rKAef/Zw
ABC
709 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 23:09:02 ID:96rZGyhw
710 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 23:20:34 ID:u+3s0mKA
発想、工夫、努力はわかった。
711 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 23:35:55 ID:4N4GfcBA
712 :
東京都名無区:2010/09/26(日) 23:40:29 ID:HV9sN7xQ
プレッセは高級住宅街のある駅しか出さないでしょw
713 :
東京都名無区:2010/09/27(月) 00:48:17 ID:WdexKotw
714 :
東京都名無区:2010/09/27(月) 01:52:15 ID:R8/KNIJw
715 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 00:29:39 ID:vmoWYOjw
頼んでもいないのに雨ばっかりよく降るなあ。
716 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 02:01:09 ID:5syps9FA
頼んでも降らないのになあ。
717 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 03:24:36 ID:QdasMkig
昨日天の唐揚げ食べました。美味しいですね!!
個人的に凄く味付けが好みでした。揚げたてだから余計美味しく感じたのかもしれないけど
リピート確定ですね。ただその場で揚げるから混んでる時は時間かかるのでどこか
買い物などがあればいいけどない時は電話予約の方がいいのかな?と思いました。
718 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 08:18:56 ID:f6qIczSA
719 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 09:12:16 ID:86MrERTA
揚げたてはどっちも美味いが、少し時間が経つと、
カクちゃんの方が劣化が激しい気がするな。
720 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 14:59:50 ID:5syps9FA
揚げたてじゃなくてもオリジンは旨いw
721 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 16:19:30 ID:ro9Ft0/Q
唐揚げじゃなけど
パルムのケンタッキー曲がってちょっと歩いたとこにある
「松」がつく名前の肉屋のメンチカツおいしいよ!
色が均一でなく揚げムラがあって見た目は悪いけど
肉にしっかり味がついててソースかける必要なし。
揚げ物太るから1個だけと思ったけど2個イッキ食いしてしまった。
722 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 17:36:56 ID:KGJl6O1A
723 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 18:23:15 ID:PmtgclBQ
飲み放題でコストパフォーマンスがいいところがあったら教えてくださいな
724 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 20:24:35 ID:pKuOtY+g
駅東急、
レトルトカレーの種類がハンパなく充実してる。
初見のナイルレストランのレトルト買ってきたよ。
惣菜といい、スイーツといい、レトルトカレーといい、
明らかに独身リーマン、ウーマン狙いだねえ。
725 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 20:55:43 ID:eiLMTy4A
ぶらっと軽く買うなら、楽しくていいよね。安さなら他に行くけど、さらに個性的な品揃えにすれば固定客がつく気がする。
726 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 21:00:35 ID:AKN3xV5g
いつ行っても、エレベータ・エスカレータのぼった左手にあるイスがならんだところに座れないw
727 :
東京都名無区:2010/09/28(火) 21:02:18 ID:ceCqya9g
>>724いいねぇ〜
前からある東急とは差別化しないと、ただ駅にあるだけだしなw
728 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 00:05:13 ID:XbxqFHUA
アーケード中原街道方面に町のお肉屋さんとかいう肉専門店が出来たね
凄い人だから入ってみたけど、確かに安かった。ホルモン蜂の巣も置いてあった
あの値段でずっと経営してたら、他の精肉系は押されちゃうな
けど、アーケード終盤方面は駅前よりも人少ないから、
人がたくさん来る様な店が出来て良かったとは思うけどね
729 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 00:49:03 ID:bz3meDBg
>>721松井精肉店だよね?
あそこのメンチは自分も大好きだ。
この辺りの肉屋のメンチで一番美味しいと思ってる。
コロッケもあげたてのマジうま。
50円コロッケの3倍はあって70円だし安いしうまいしファンだよ
春巻きもうまい
あとあそこ弁当もうまいよ。ガテン系っぽい見た目の弁当だけどw
牛焼き肉弁当おすすめ。あとキムチ炒め弁当
730 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 00:57:48 ID:j27dJKEw
松井だけにゴーゴー。
なんてな。
こんど食ってみよう。
731 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 01:22:10 ID:S9zyxnqg
「松」のお弁当なら、公園で食べることもOKだよ。
ゆっくり食べられる。。
732 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 01:52:08 ID:jYg/Fq4A
肉の松井さん〜、、おじちゃんが愛想よくて大好き。
味もなかなか美味いし、弁当買うといつも
「あったか〜いうちに食べてね〜、ありがとうね〜」
って笑顔でいってくれる。独り身だからそういう一言が嬉しいんだよね。
733 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 02:34:05 ID:rIILRYZQ
小山4丁目12番地なのだが どっかのアホが大音量でテレビだかカラオケだかオーディオ全開でうるさいぜ
734 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 04:07:03 ID:vq0QtKxA
>>723総合的に見てCPそのもの自体が高目の店はあるけど、
飲み放題という括りが付くと恐らくそんなに良い店は挙がらない。
ついでに言うと店数の割に小山より周辺地域(戸越、西小山、中延、目黒本町とか)の方が
割合CP良い店があったりする。
もちろんこれは店の雰囲気とかを無視した話なので、CPにこだわらないで
自分に合った気に入った店を探したほうがいいと思うよ。
どんなに安い店でも自分に合わない店で飲むのは面白くないし酒も美味くない。
735 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 07:05:02 ID:S9zyxnqg
夢庵跡地の「しゃぶ 葉」今日オープンです。
---
ランチ ディナー
豊熟もち豚 1554円 1764円
牛肩ロース&豊熟もち豚 1764円 2079円
国産牛肩ロース&豊熟もち豚 2709円 3129円
しゃぶしゃぶ食べ放題 サラダバー ドリンクバー デザート込み
---
しやぶしゃぶ定食(ランチ限定)
豊熟もち豚ランチ 840円
牛肩ロース&豊熟もち豚ランチ 945円
国産牛肩ロース&豊熟もち豚ランチ 1344円
肉皿1枚 ドリンクバー デザート 157円
---
携帯で写真撮って書き込みしていたら、ホームページに出ていた。。
ttp://www.buffet.jp/syabuyo/shoplist/d_tokyo03.html
736 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 15:03:30 ID:hZ70Oxfw
中原街道沿いのたまご屋本舗潰れちゃったみたいなんですが、他にも新鮮な卵が買えるお店は近くにないでしょうか?
737 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 15:30:54 ID:KQpcXsFg
新鮮さだけを求めるなら、セブンイレブン。まじで。
738 :
東京都名無区:2010/09/29(水) 20:55:57 ID:rIILRYZQ
三日くらい前に卵を駅東急でかったらパック詰めが20日で期限が4日だった
ちょっとショック
739 :
take:2010/09/30(木) 00:58:00 ID:MiWhag0g
本屋!小山ブックセンターでもまだ小さいのに、駅ビルのコンビニ風、期待したのに小さすぎ!!残念です。
スポーツクラブが挫折したらあきらめて五反田駅ビル風の大きい本屋にしてほしい。
本屋、ムサコに少なすぎでしょ。今は中原街道沿い、旗の台方面のツタヤに行ってます。
やわらか形が充実で通路広いから、ベビーカーにもお勧め。
740 :
東京都名無区:2010/09/30(木) 03:11:44 ID:PePM5B2Q
また今日もジューサーバーでバナナジュースを飲んでしまった
おいしーわフレッシュで
741 :
東京都名無区:2010/09/30(木) 17:09:51 ID:FwQHbsQQ
本屋は経営するメリットがないからな・・・
利益率低いし、万引き多いし・・・
742 :
東京都名無区:2010/09/30(木) 17:17:11 ID:spLOJDFg
>>729-732
そーそー「松井精肉店」さん! 私以外にもファンが居たとは!w
あそこのおじさんギラギラした親父臭がなく癒し系なんだよね
壁にえらく年代もんの感謝状が飾ってあるんだけど
戦前のかと思ったら日付が平成でワロタ
今度言ったらコロッケと春巻きも買ってみます!
>>722あたりです
743 :
東京都名無区:2010/09/30(木) 21:09:25 ID:Dl/ss7VQ
駅ビルの本屋は、文教堂の株主優待カードが使える。
提示すれば5%引きなので雑誌やコミック、文庫新刊なんかは
ここで買おうと思ってる。
株自体は今下がってて2万円ぐらいで買えるし配当もあるよ。
744 :
東京都名無区:2010/09/30(木) 22:22:00 ID:Dl/ss7VQ
743です。ごめんなさい。文教堂株は、今、無配に転落していました。。
745 :
東京都名無区:2010/09/30(木) 22:34:52 ID:Oeb+J/iA
松井さんの所はメンチもおいしいと。お弁当も行けると。
マルセイの向かいのお弁当屋さんの50円コロッケ、本日いただきました。
なるほど、お弁当もおいしそう。
新しいお肉屋さんの弁当も500円ぐらいで良さそうですね。
746 :
東京都名無区:2010/10/01(金) 10:59:05 ID:TtTNQztg
ここみて松井さんのお弁当買ったけど(メンチと生姜焼き)全然舌に合わなかった…。
どこが美味しいのかわからない。松井ファンの方スイマセン…。でもおじさんはノホホンとしてよかったです。
747 :
東京都名無区:2010/10/01(金) 12:09:50 ID:hMnXj92g
好みは人それぞれだからね。
50円コロッケ美味しかったよ。
個人的には同じ松井さんでも、小山小学校近くの
松井牛肉店のコロッケとメンチが大好きです。
ちょっと待つけど揚げたて最高。
748 :
東京都名無区:2010/10/01(金) 14:59:26 ID:7U8k9Shg
タリーズが早くもおばちゃんの寄り合い場になってしまったな。
749 :
東京都名無区:2010/10/01(金) 17:23:02 ID:fIu832rQ
松井牛肉店のレバカツが昔から好きです。食べたくなってきた…。
750 :
東京都名無区:2010/10/01(金) 17:45:33 ID:7LAl4Tyg
ババアの寄り合いは病院だけにしてほしい・・・というか、急に発熱したりして
病院いっても、元気だけど暇なババアどもが朝早くから来てるから順番がこない
751 :
東京都名無区:2010/10/01(金) 18:37:14 ID:QdDW04Mw
>>74750円コロッケおいしいね!あの手の揚げ物って
油臭いんだが、それがなくて○。
752 :
東京都名無区:2010/10/01(金) 20:31:26 ID:Ln3x7lXQ
>>748確かに!!
今日、覗いてみたらすげーな!
こんなに平均年齢の高い(つーか婆さんだらけの)タリーズ見たことない!!
753 :
東京都名無区:2010/10/01(金) 22:33:22 ID:jEpcLdXA
50円コロッケのお店でエビフライも買って食べたが、
ちゃんと衣の頭からエビ入ってて、美味かった。
揚げたてだったらもっとウマウマだったろうなあ。
754 :
東京都名無区:2010/10/01(金) 22:57:05 ID:5rEKL4gw
>>750病院で寄り合うと医療費掛かって俺たちの保険料に跳ね返るわけだが・・・
タリーズで寄り合いいいじゃん。年寄りはもっと消費に貢献するべし
755 :
東京都名無区:2010/10/01(金) 23:47:32 ID:NiJORp7A
今朝の9時30分の目黒方面電車のホームで激しくリバースを繰り返す
女子(中?)高生がいたけど大丈夫だったのかしら・・・
756 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 01:47:11 ID:hRwrJ05g
駅に近い方の東急(駅ビルじゃない、サルバトーレの並び)の近くにある
マッサージ屋さん超いい
中国人がやってるんだけど、なにこれ。はんぱないゴッドハンド
夜も12時、1時くらいまでやってるみたいだし通いそうだ
太極拳みたいな名前の店なんだけど、やっぱマッサージは中華人にかぎるな
757 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 02:39:05 ID:9UbdwRdA
うわ 業者キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
758 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 06:18:37 ID:H1CHUzqg
大三元、字一色、四暗刻、とはなかなか贅沢なw
759 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 09:30:26 ID:nLVdMU1Q
昨日は19時半に仕事終りで駅についたのですが、改札でたら会社員風の
酔っ払いが寝てる!(−−;)まだ19時半ですよ。駅員さんが介抱してました。
表にでたらロータリーに警察官と救急車と争ったような会社員達が・・。
19時半です。武蔵小山もおかしくなりましたね。
760 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 10:24:40 ID:JIvA53CA
寝てた寝てた。
一瞬、倒れたのかなーと思ったけど
駅員さんの抱え方を見ると、酔っ払って寝た…かな。
大声出したり暴れたりするよりはましだけど、駅員さんも大変だ。
地上と地下の事件(?)は、つながってると思ってたけど違うんですね?
761 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 11:48:52 ID:BZFV59WA
762 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 13:51:09 ID:9UbdwRdA
俺のこの手が光って唸る お前を倒せと輝き叫ぶ ( ゚Д゚)=3
763 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 14:14:50 ID:0/OiFbFQ
中華人に体触られるなんてまじ勘弁。
764 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 17:36:52 ID:lfbaJwtw
昨日黒豚を散歩させているおじさんを見た。
驚いたヨ。
765 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 18:34:54 ID:HV1O6KZw
50円コロッケ呼び込みの節回しが変わっていた
766 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 19:54:35 ID:NlLBTxzg
駅ビル3階のスポーツグラブ、openしたけどどんな感じ?会員さんドゾ〜
767 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 22:34:58 ID:OXMH8giQ
会員じゃないけど、ジジババ率かなり高そう。
768 :
東京都名無区:2010/10/02(土) 23:56:54 ID:eYEwk4tg
マックの店員もババ率上がりすぎだな
華がねーな
769 :
東京都名無区:2010/10/03(日) 08:56:30 ID:vxo6Dfcw
>>765からあげ屋のお姉ちゃんは最近見なくなったけどまだいるのかな?
770 :
東京都名無区:2010/10/03(日) 13:37:42 ID:ExYM7+LA
マックって店員さんが結構年いった人が多いけど
学大のマックは若い人ばかりなんだよね
771 :
東京都名無区:2010/10/03(日) 13:43:02 ID:qCpjFd1Q
最近、モスとかも高齢者の雇用が増えてる。
ちょっとこのスレとエリア違うけど、五反田駅前のモスなんて
深夜帯は高齢の方を割と見かける。
マジメな人が多く、割と深夜帯の時間も快くシフトに入ってくれて
お年寄りならではの人当たりの柔らかさもあるからとか・・・・・
まあ、人柄的なことは高齢者まとめて人括りには言えないと思うけど。
772 :
東京都名無区:2010/10/03(日) 19:20:21 ID:rZVKpRFw
大勝軒比較的夕方まで開いてるようになった
そのうち食べようと思う
>>769唐揚げやの呼び込みは見たことないです
773 :
東京都名無区:2010/10/03(日) 21:31:38 ID:sgvNglbg
唐揚げ屋の呼び込みはパルム内でお姉さんがしていたね。
昨日今日パルム行ったけど、見かけなかったな。
駅ビルもようやく落ち着いてきたね。タリーズとミニクロワッサンは重宝している。
屋上再開は結構長くなりそうだね。
たいようのトンカツ、全メニュー食べたけど、ヒレが絶品だな。塩で食べるとすげぇわ。
774 :
東京都名無区:2010/10/03(日) 23:28:13 ID:88cQA0sA
おさんぽミニ豚に触った おとなしかった
直後にサンドラッグ前の新しい肉屋で
焼豚やフライ物を買って喰ったら美味かった(笑)
775 :
東京都名無区:2010/10/03(日) 23:42:08 ID:z7+D9aRA
>>763じゃあ君はアメリカブロンド娘にでも
触ってもらいなさい、もっとも其のネクラで
レイシストな性格じゃ彼女達も嫌がるでしょうけど(w
776 :
東京都名無区:2010/10/03(日) 23:59:54 ID:6qCucG5g
いいいいいなああああああああ、ブロンドむすめえええええええ・・・いかん! 反応しちまった。
777 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 04:28:09 ID:MyluwH4w
ミニブタちゃん私も触らせてもらいましたけど、飼い主のおじさんも穏やかないい方で
早い時間(午後3時〜4時ぐらい?)は林試の森周辺でお散歩が多いらしいです。
オスとメスのつがいだと言ってました。道に生えてる雑草を無心にモグモグしてる所が
可愛いかったです!なんか豚肉食べるのためらっちゃいましたねw
778 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 08:01:04 ID:Xnk7VGIw
今年の頭に武蔵小山に引っ越した者ですが、どなたかpc持ち込める良い勉強する場所しりませんか?
以前はマックとかいってみたんですが、若者がうるさくて止めました。やはり図書館なのでしょうが、武蔵小山近辺の図書館はpc持ち込めなさそうです。
779 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 08:39:54 ID:BjUiicRw
小山台高校裏のブックカフェ。無線LAN環境あり。
780 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 11:15:57 ID:APEDXk/g
うちに来いよ!
コーヒーくらい出すよ。
781 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 13:29:44 ID:Xnk7VGIw
>>779レスありがとうごさいます。
ヘイマットカフェでしたよね、あそこPCしてる人見かけたことあります。
いつも通るだけなので、今度いってみます。
>>780ありがとうございます。ただ人の家だと話し込んで勉強出来ないかと。
782 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 14:55:32 ID:FoTfT1fA
上島珈琲はあまり若い人いないから比較的静かですよ。
783 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 17:15:15 ID:skE048zg
上島珈琲は二階の禁煙席 大テーブルの壁際がオススメ
784 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 20:39:46 ID:U9A/IeZQ
ヘイマットカフェもう少し安くなると嬉しい・・・
上島ってコンセント使えた?
785 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 21:05:25 ID:+wDoEekg
ハイマットは週末行くと混んでいるから、コンセント席は居心地悪い。
コンセント必要ないなら、上島、穴場は珈琲太郎。
786 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 21:21:36 ID:3BKhowDg
ヘイマットwだれか突っ込めよ
787 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 21:25:42 ID:/oFCL8HQ
>>778じらいやの店内だけはやめておけ。
せまいし臭いし油ギッシュだし。
788 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 21:36:31 ID:U9A/IeZQ
>>ヘイマット
(*´д`*)イヤァ-ン!!
789 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 22:15:20 ID:gCMQmA+Q
火事になったピザ屋、店長同じ人?
790 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 22:30:46 ID:+i5GY8eQ
>>783席としては良いのだけど、あの辺混んでる時がやたら多いからね…
喫煙席はガラガラなのに。
791 :
東京都名無区:2010/10/04(月) 22:31:22 ID:Xnk7VGIw
あーっ!
上島珈琲に行って来ます
皆さんありがとうございます。
792 :
東京都名無区:2010/10/05(火) 00:12:52 ID:DdPM5YVA
なんかちょっと楽しそうで良いぞ
793 :
東京都名無区:2010/10/05(火) 10:14:48 ID:iRln/Kiw
上島珈琲は二階の禁煙席に集合な
794 :
東京都名無区:2010/10/05(火) 10:27:16 ID:87Uk9UmQ
ハイマット今月末ハロウィンイベントやるね。
795 :
東京都名無区:2010/10/05(火) 18:35:57 ID:rokVSOaw
ハイマットて何屋?
796 :
東京都名無区:2010/10/05(火) 20:10:37 ID:lMg9voKA
茶屋
797 :
東京都名無区:2010/10/05(火) 20:51:19 ID:iLoGLGKw
パルムのやたら呼び込みしてるマッサージ屋どーなんかな?
20分300円とか言ってたけど
798 :
東京都名無区:2010/10/06(水) 04:02:57 ID:oaN3d/bQ
マッサージの呼び込みとか不動産屋とか携帯屋さんとか呼び込みはいいけれど、
もう少し通行人の邪魔にならないよう配慮して欲しいですね。
休日とかかなり混み合うのに平気通路のど真ん中に棒立ちでいられると
凄く邪魔です(´・ω・`)
799 :
東京都名無区:2010/10/06(水) 12:32:52 ID:mi1ogpcQ
駅ビルのケーキ屋。究極のモンブラン\650(位だったかな)給料日だから奮発したのに、全然、美味しくなかった。ショートケーキも中がいちごじゃないし、プリンも別に…。コージーコーナーの方が、よっぽど安くていい。あの店には、二度と行きません。
800 :
東京都名無区:2010/10/06(水) 18:20:07 ID:oLCwMyFg
801 :
東京都名無区:2010/10/06(水) 21:15:38 ID:eNDv2Svg
たぶん一緒じゃない、それ関係は1店舗しかないから。
650円もしたなら、ドゥ・ボン・クーファの方が幸せになれたね…
802 :
東京都名無区:2010/10/06(水) 23:38:02 ID:dCILkVFw
武蔵小山サービスセンターって、便利ではあるけれど絶対になきゃいけないってものでもないよね。
維持するのに、税金がどれくらい使われているんだろ?
そこで働くおじーちゃん達は、どういう人なのかな?
区役所からの天下り?
803 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 00:30:44 ID:LqRIrZRg
↑時々こういう自己中なやつがわくな
それを言ったら何もなくなる。
804 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 00:46:02 ID:Tv1CBcwQ
>>802あなたがなぜ不要と判断するのかがわからないけれど、
ここは商店街の会員同士をまとめているところなので、必要なんだと思うよ。
単に福引の場所を提供したり、物産展を開催しているだけじゃないんだよ。。
税金をいくら使っている、という情報を持っているならまだしもそれもない。
ぼくは、一部は区の助成金が入っていると思うけれど、
だいたいは商店街の会費でやっていると思うんだけれどね。
805 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 00:51:02 ID:94GAT73A
>>804駅前のサービスセンターじゃない?
図書館の本借りたり返却に便利だし夜7時まで住民票取ったり出来て
働いてる人にはいいと思うよ
確かにおっちゃんが無駄にぞろぞろいるけどw
806 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 01:42:31 ID:wusvbySw
武蔵小山駅って、便利ではあるけれど絶対になきゃいけないってものでもないよね。
維持するのに、税金がどれくらい使われているんだろ?
そこで働くおじちゃん達は、どういう人なのかな?
807 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 01:45:54 ID:FNn6PtBA
ま、目黒へも大岡山へも、行こううと思えばチャリで余裕で出れるからなw
808 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 02:28:56 ID:oy2R6jlg
>>801ドゥン・ポン・クぅーフア〜やで、間違うたらあかんわ
809 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 07:04:08 ID:Tv1CBcwQ
>>805そうだった。
802には悪いことを書いたと思っています。ごめんね。。
施設自体は便利なものだと思うけれど、東急上の地域センターともかぶっているよね。
810 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 08:18:22 ID:Ztumtvaw
802だけれど、言いたかったことは、この不景気の世の中であのカウンター内で働く人が、
一般募集で雇われた人なら納得できるが、役所OBのための指定席だったら
納得がいかない、ということです。
本を受け取れることや、住民票を取るのは便利だし、存続して欲しいけれど。
811 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 08:31:40 ID:GyKg2JZQ
シルバー人材センターかなんかの人かと思った。
812 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 08:55:42 ID:Ztumtvaw
あぁ、シルバー人材センターの人なら納得です。
813 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 20:03:03 ID:NY5eh2zQ
さっき商店街にロバートがきてた。三人とも結構でかいんだな。
814 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 21:33:59 ID:7i6qlGkQ
文化センターまで行かなくていいから、サービスセンターありがたいんだが
荏原図書館以外の書籍も借りられるし
815 :
東京都名無区:2010/10/07(木) 23:23:20 ID:WTvkEK6Q
駅近くに住んでると、品川区(サービスセンター)と、目黒区(目黒本町図書館)の蔵書が受け取れて非常に便利。ネットで予約できるしね。
816 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 00:00:02 ID:MQ01CDvw
女の子といろいろ込み入った打ち合わせすることが多いので、あんまり席のくっついていない落ち着いた喫茶店探してるんだけど、なかなかないね。
珈琲太郎、期待して行ってみたんだけど、店汚くて空気がホコリっぽい。
あそことか、横の商店街の2Fの店(団?)とか、悪い意味でのレトロ感。
オーナーが責任もって手入れしないと昔の喫茶は味の魅力さえもなくなってしまうね。
西小山のマックは人少なくて良かったんだけど、閉店してしまったし、上島珈琲、ドトールとかはちと狭い感じだし、結局いまのところ西小山駅ビルのサイゼになってしまっている。
ハイマット、いい感じなんだけど、もうちょっと隔離感が欲しい。
昔の「談話室滝沢」みたいな喫茶がベストなんだけど、ルノアールぐらいでもかまわない。
小ぎれいで、ゆったりしている喫茶店、この辺のどっかにないかな?
817 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 00:40:51 ID:xsCn5cdA
込み入った打ち合わせならプラザホテル
818 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 00:57:35 ID:tSjykkQQ
なんとなく怪しいので、ヒントだけ出しておくよ。
ケーキ屋
819 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 09:10:46 ID:SC93Udew
820 :
名無し:2010/10/09(土) 10:54:18 ID:GqcKJXQA
駅前の焼き鳥屋の左路地にあるバーリズムって店。あそこはマジで有り得ん。バーテンの白人に2杯しか飲んでないのに五千円請求された。ふざけんなっつって断ったら、カウンターを思いっきり殴って逆切れされたわ。前々から、あの白人の評判悪かったけど、あそこまでとは…正直引きました。ちなみにオススメドリンクは350缶のチューハイ。800円也。高すぎ!2度と行かねえ。もうすぐ潰れるっぽいけどね〜
821 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 12:06:42 ID:UpRilQGQ
今王様のブランチで武蔵小山商店街
822 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 13:32:36 ID:cZI40bkQ
>>820俺もあそこ何度か行ってて、あの外人と顔見知りだけど、あいつ評判悪いの?
ぼったくりもしてきたことないけど。
それでその金額払ったの???
823 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 15:05:12 ID:VEAkcfNQ
>820
俺も以前、あの界隈の飲み屋の人に要注意の店を聞いたところ、まさにリズムを挙げてた…。やっぱりと思ったけど結局金払わされたの?安くていい店が多い中で残念だよな、たまにそんな店が紛れてると。
824 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 17:08:52 ID:cZI40bkQ
>>823ちなみに安くていい店ってたとえばどことか?良かったら教えてほしいな。
825 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 20:03:53 ID:zfF+jHag
火の無いところに、煙はたたないってことか・・・
826 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 21:41:24 ID:A1cLmwCA
>>820あの外人、リズムができる前はよく道端でケンカしてたよね
827 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 23:31:34 ID:fICyZ6gg
>>818「パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥっ」てとこかね?
今度行ってみよう。
>>817残念ながら、そこまで込み入ってない。
828 :
東京都名無区:2010/10/10(日) 00:51:08 ID:FRQbqS+A
落ち着いてお茶できるオススメの店は、
最近出来た、サルバトーレの並びにあるカフェです
マンション1Fに入ってます
店内イイ感じです^^
狭いけどねw
829 :
東京都名無区:2010/10/10(日) 01:36:21 ID:B8XeoqiQ
830 :
東京都名無区:2010/10/10(日) 07:05:31 ID:TDCmTq8g
今、フジテレビでハイマットカフェで柴門ふみ、秋元康、北川悦史子の
トーク番組放送中。
831 :
東京都名無区:2010/10/10(日) 09:37:36 ID:opjmGgYA
そこで純喫茶「アムール」ですよ
832 :
東京都名無区:2010/10/10(日) 10:40:58 ID:/8ND7zAQ
833 :
東京都名無区:2010/10/10(日) 23:21:48 ID:S/NhvG0g
プラザホテル店内改装ってのは嘘で
閉店してるの?
834 :
東京都名無区:2010/10/10(日) 23:28:30 ID:TDCmTq8g
100年チキンカレー、道場まかない、牛タンカレー、俺的には無し。
海軍カレーは辛くないが俺的にはアリだった。
駅東急と無印、まだまだ未体験レトルトのお楽しみは続く。w
835 :
東京都名無区:2010/10/10(日) 23:42:57 ID:TDCmTq8g
駅東急のジャガイモ使った惣菜が美味い。
全体的に惣菜のクオリティ高いとおもふ。
あ、レトナイルカレーも自分は無しだった。
836 :
東京都名無区:2010/10/10(日) 23:46:32 ID:550ixawg
たしかに駅東急の総菜のレベルは高いな。値段も高いが。
あと、まい泉のカツサンドがうまい。
837 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 00:16:06 ID:Edab1dHw
半額時間を狙って惣菜を物色すると何か哀しい自分を見つける
でも300円とかなら安いなー
838 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 00:40:26 ID:ogWZPzAw
839 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 11:36:42 ID:KRUD+Rrw
>>833あそこのビル自体、確か売りに出ていたからどうなんだろう。
駅反対側のしょう本があるビルも売りに出ていた。
しゃぶ葉行ってきたけど、国産とただの牛ではかなり味が違っていた。
普段行き慣れていないせいもあって、時間制限があると気が焦るけど、
肉、野菜、ご飯、麺、ドリンク(珈琲もある)、アイスと結構な種類。
武蔵小山には無い系統だから、たまにはまた行こうかなと思った。
840 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 11:41:56 ID:KRUD+Rrw
追記
ただ、オープンしたせいもあって、客が少ないのにオペレーションが悪すぎ。
取り皿も1個だけだったが、汚れているのがあり不満もあった。
ぐーばーぐもそうだったが、実戦でスタッフに慣れてもらうしかないのかね。
841 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 12:24:59 ID:XG5ThB7g
ぐーばーぐ俺的には100%2度目は無い。
842 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 14:34:27 ID:MEHkSxTw
大勝軒おれ的には100%2度目は無い。
843 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 15:31:42 ID:oDM6aQ6w
んじゃ俺はどちらも100%1度目も無しにしよっと♪
844 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 16:13:44 ID:cxcQ8lNA
>>8421度目:つけ麺=>甘過ぎ
2度目:ラーメン=>...暖かくなった分もっと甘過ぎ
兜のようなあっさりを想定してたら玉砕した。
100%3度目はない。
845 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 16:56:47 ID:ONF3I8hg
結局、この町でうまいラーメン屋はないね。
味が一番しっかりしている「なわて」は、ほとんど
開いていないし。
どうやって、生計を立てているんだろう?
誰か教えてくれ。
846 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 20:21:49 ID:1yIWu10Q
だれか20分300円のマッサージ屋の場所を教えてくれませんか
847 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 20:25:40 ID:1s2l5CQA
パルム内、制服&アイス屋の近くじゃなかった?もし健康保険使って安くしてるんだったらヤバいよな…
848 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 20:30:46 ID:1yIWu10Q
どうもありがとうございます しかし健康保険が使えるとなぜやばいんですか
849 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 21:27:23 ID:Edab1dHw
>>845純粋に興味本位からの質問なんだが
あなたにとっておいしいラーメンてどこ?ムサコに限らず
850 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 21:56:31 ID:ep1X2HWA
円満家の二郎インスパイヤラーメンは、思ったよりも食える。
決してうまいわけではないがw
ムサコラーメンいろんな店いったけど、結局かづ屋に落ち着いたわ。遠いか。
851 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 22:20:03 ID:ogWZPzAw
ま、ラーメンは個人の好みが激しい食い物だしな。
俺はそとのいそべのラーメンが好きだけど、あそこは急な大雨に降られると難儀する。
852 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 22:45:58 ID:zSWKyrpQ
治療じゃないと保険はつかえないのよ
整骨院、接骨院で行う柔道整復師は医師では無いのです。
健保組合も馬鹿じゃないから、点検機関をやとっていて、施術内容を後から確認されますよ。
後から組合から全額請求されますよ
853 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 22:56:11 ID:KRUD+Rrw
854 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 23:03:04 ID:NE8FmxNw
ムサコラーメンランキング
A…なわて、ボニートボニート、じらいや
B…龍王、三ツ屋、新楽飯店
C…兜、小法師、悟空、揚州商人、井門、慶二
D…明星、東洋飯店、銀河飯店、せい家、蘇州屋台
Z…正来軒
レポ待ち…龍亭
855 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 23:11:14 ID:1s2l5CQA
>848
852さんの通り。摘発されたら終了。保険使った人もあとから健保組合から差額(残り7割分)請求される可能性あり。勿論、単なる営業努力であれば別だが、あまりに安すぎないか?
856 :
東京都名無区:2010/10/11(月) 23:30:33 ID:tBuIfoAg
20分300円のマッサージ屋に主人が行ったけど、健康保険でやった。と言ってます。
摘発も時間の問題ですね。
857 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 01:36:59 ID:1zNqI+KQ
じらいやがAということは無かろう。あんなのはCかDだ。
ムサコからはちょっと遠いが、かむろ坂と桐ヶ谷通りの交差するところにある市屋麺という店の付け麺はまあまあ旨い。
858 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 01:58:49 ID:Oan1I1bQ
なわてが旨い?
へー
859 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 02:02:02 ID:+PLY6eLg
それを言い出したら三ツ矢や新楽がBってのもないし、
兜と小法師が同じってのも感覚的におかしい。
まあ
>>854の個人的ランキングなんだろうってことで別にいいんでないと思ってる程度。
ボニートも以前は結構良い店だったんだよな…どうしてああなった…
いちおくは好き嫌いが結構はっきり出てるようで人選ぶみたいだね。
慶次なんかもその類だから個人的には好きでも人には勧めにくいかな。
860 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 05:02:40 ID:QbrrRZdA
じらいや行けば何の問題もないだろ
861 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 07:48:24 ID:k6oDR2RA
ボニートは明らかに味落ちた。繁盛して支店開けてから凋落著しい。
兜はね、、味よりも、あれじゃ倉庫か納戸だろ?
862 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 08:49:11 ID:iVbVeXzQ
保険で格安マッサージをやってる所はメチャクチャ多いんだよな
都内で1000店以上はあるんじゃない?
針、お灸、整体がオマケになってる所ばっか
そりゃー健康保険も破綻するわ
しかし、これやんないと成り立たない仕事なんだよな
だって、針とかお灸なんて、まともな稼ぎになるわけ無いしね
確実にアウトだけど、クレーゾーンになってる
863 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 09:07:17 ID:k6oDR2RA
>>862「しかし、これやんないと成り立たない仕事」
って、捻挫、打撲以外に保険使うのは不正請求だよ。
意図的にやっているなら明らかな犯罪。
864 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 16:02:53 ID:g8YgGItQ
例えば、むち打ちとか腰痛とか他覚症状が無いから、本人が痛いといえば痛い。また本人は何ともなくても医師は問題ありと判断する場合もある(←エセ治療院がこのパターン)。
本当に保険診療を要する処置の場合もあるし、この分野は店・患者共に公序良俗が問われるところ。まあエセの温床になりやすいわな。
865 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 19:13:28 ID:PDs29fOQ
実際摘発されてるとこあるんですかね
866 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 21:39:58 ID:iVbVeXzQ
殆ど無いだろ
いっぱいあり過ぎて、摘発とかしたら社会問題になるレベルだし、マジで
ただ、一番上の医院長(?)は結構儲かるらしい
雇われてる、若い鍼灸師とか柔整とかは技能も使えず薄給でマッサージばかりヤラされてる
だから、大っぴらには宣伝してないのに、駅前で呼び込みはやり過ぎ
867 :
東京都名無区:2010/10/12(火) 22:09:04 ID:0/0kSBkQ
駅東急のレジ係りは素人が多いね。
トラブッテルノヲよく見かけるよ。
868 :
東京都名無区:2010/10/13(水) 01:55:19 ID:KESknqTg
レジがハイテク過ぎるんじゃね?
869 :
東京都名無区:2010/10/13(水) 04:18:31 ID:gOIy/i6g
なんか、自販機みたいに金を入れるレジとかあるな。
んで、傷んでいる紙幣は認識してくれなくて、支払いがトラブったり。
ああいうのでレジが止まってるのを見ると、あんまり便利にし過ぎるのもどうかと思うわ。
870 :
東京都名無区:2010/10/13(水) 06:45:04 ID:2keniB+w
あれは利便性じゃなくて、現金差が出ないようにするのが目的なんだが
871 :
東京都名無区:2010/10/13(水) 12:30:56 ID:GE/M4ijg
それを世の中では便利って言うんじゃないかな
872 :
東京都名無区:2010/10/13(水) 14:20:57 ID:gP+SZ4/g
多分、お客の便利でなく店のレジ違算防止のためと言いたいのでは?
873 :
東京都名無区:2010/10/13(水) 17:55:03 ID:rmrm5rjQ
お腹へった 500円あげるから夕食頂戴(´・ω・`)
874 :
東京都名無区:2010/10/13(水) 18:04:40 ID:2keniB+w
875 :
東京都名無区:2010/10/13(水) 23:43:24 ID:fQ7UNQag
無印でだまされた。
レジ係りは「二品で10%割引き」の棚の表示を確認し、
そうしようとしたところ、店長がストップ。
とほほ。
876 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 02:23:39 ID:4qpknKrA
その場ではなにも言えない小心者?
877 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 03:26:55 ID:ID9JRXSw
騙されたまま買って帰ったのかw
878 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 09:17:17 ID:AEG3uONg
そう言うときは、「やっぱりイラネ。またくるわ。」で退散するんだよ。
あほ店員はどうしようもないからね。
879 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 11:00:45 ID:8i+TGVOA
騙されたってのがよく分からないけど店側の間違いってこと?
展示や表示が分かりにくいってことなの?
既にあなたがそれで納得したのなら良いけど
納得できないのなら、分かるよう説明して貰えばよいかと。
ちょこちょこ覗くので気になります。
880 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 14:00:54 ID:RpKBNgRQ
高校の裏にあるヤル気が全く感じられないインド茶店が最高に気に入ってる。カレー美味すぎる。 まあ、人気なさそうだけど。
881 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 18:29:56 ID:WKnFxNHg
インド茶店ってどこよ?iPhone君
882 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 20:22:44 ID:LJpMud9Q
>>881ファミマの横の細い道をスポーツ用品店の角まで行って左に曲がったとこ。
めちゃくちゃ狭いし商売やる気ないと思う。味はかなりさっぱり優しい味でスパイスの香りが分かりやすくてよい。
がっつりカレーライス食いてえ!って人やキレイな店じゃないとダメな人にはオススメできない。
883 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 21:12:17 ID:YZQ7jGXQ
>>879「展示や表示が分かりにくいってことなの?」が正解です。
壁際のレトルトの棚です。
2〜3か所「二品で10%割引き」との紙が張ってあり、全体が対象にみえます。
レジ係り君も確認しに行った上で、何度も10%割引き訂正しようとしてダメでした。
こういう商売をする店なんだなと思いました。
884 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 21:45:36 ID:Iv1B4Utg
そもそも「10%割引」という表示って正しいのかな?
「1割引き」か「10%引き」だと思うんだが。
885 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 22:18:30 ID:/WfsX1qA
表示が分かりにくくて、対象外の商品もレジに持って行ったら
店長に「違います」って言われたことでしょ?
分かりにくい表示の仕方してる店もよくないし
レジくんも入ったばっかで、全てを把握してるとも思えないけど
必要以上にお金取られたんじゃないし
別に店に「騙された」わけじゃーないよね。
嫌だったら、ここの無印に行かなきゃいいこと。
あるいは、その場で「分かりにくいからちゃんと表示してよね!」と言えばいい。
ごめん、普通に正論だ。
886 :
東京都名無区:2010/10/14(木) 22:23:31 ID:+vE4Jp7A
駅東急は他の東急より質の良い商品を仕入れているね。
オーストラリア牛でも上質の肉を仕入れているね。
他で買うオーストラリア牛は食えた門じゃないが、ここのは
普通に美味しいど。
887 :
東京都名無区:2010/10/15(金) 00:12:47 ID:70pdHBSQ
>>882ありがとう。
機会があったら寄ってみます。
888 :
東京都名無区:2010/10/15(金) 00:54:53 ID:3aeOwK4w
>>882ひだ整形外科のところか
ウチの近くだ、行ってみよう。
889 :
東京都名無区:2010/10/15(金) 03:01:48 ID:s42saZng
しかし、ひだ整形外科ってのはヤブだよなw
890 :
東京都名無区:2010/10/15(金) 05:33:45 ID:UEo6EP2A
インド茶屋って南インド料理なんだよね?
昨日も入ろうとしたけど店の人がTV見てて気が引け
たいように行ってしまった。
作り置じゃないならいってみたいな。
891 :
東京都名無区:2010/10/15(金) 08:52:26 ID:s8kBLsnw
インディアンチャイハウスか。
確かに客がいないとき店主がよくTV見てるよね。
あと店内ごちゃごちゃしてるのでもう少し荷物整理して欲しいw
テーブルのしょぼさと荷物置きまくりで損してるような気がしてならない。
でも俺は現状では小山で一番うまいカレー屋だと思うよ。
かなりのサラサラ系薄味で水っぽいというタイプのカレー。
ロティ(チャパティ)はかなり素朴で美味い、あとレモンライスと相性がいい。
(一般イメージ的なインドカレーよりもサラサラ)なので、
>>882の言うとおりで
ねっとり系やがっつり系が好きな人や、カレー=ココイチみたいな人は止めた方がいい。
>>890小鍋で作っているタイプだし作りおきじゃないね。
892 :
東京都名無区:2010/10/15(金) 10:06:24 ID:xIYszBMQ
今日の秀島の番組(J-WAVE16時30分〜)は武蔵小山特集だよ
番組自体はあまり面白くないんだけど
今日は聴いてみる。
893 :
東京都名無区:2010/10/15(金) 18:43:05 ID:sqPnZ4UQ
みんなよく近所の店で飲み食いするんだね
なぜか俺は地元ほど足が向かないわ
こんどからもっと探検してみよ
前に出てた「じらいや」は10年以上前にオーナー自ら作ってたときは行ってたけど
人が変わって味が落ちたんでそれっきり行ってないし
894 :
東京都名無区:2010/10/16(土) 03:21:50 ID:eBcnLaXA
じらいやどーでもいい
895 :
東京都名無区:2010/10/16(土) 10:23:33 ID:ftdvaO+g
河童子・・・俺好きなのに・・皆上品なのが好きなのね・・・
896 :
東京都名無区:2010/10/16(土) 15:27:37 ID:hJN2QtqA
下品だ上品だって前に、あんな狭いカウンター店で煙草吸われまくりはさすがに致命傷だと思うよ。
せい家よりは上なのに、それで行かなくなった奴は少なくないんじゃないかな。
まあそのせい家も喫煙酷いから行かないのだけど。
897 :
東京都名無区:2010/10/16(土) 20:09:18 ID:VTXH8Jxw
河童子はスープがまずすぎだろ
898 :
東京都名無区:2010/10/16(土) 22:52:06 ID:8IehWt3A
私はかっぱよりせいやの方が満足度が高いのだが…
どちらもすいた時間帯しか利用しないけれど
899 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 10:42:31 ID:ObssH+Cw
どっちもねーよw
900 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 13:45:50 ID:waWmVw4Q
趣味嗜好に関して他人が傍観とおりこして否定しているのを見ると寂しい人間だなあ、とつくづく思うわ
901 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 15:28:11 ID:Sh+XlLtA
掲示板なんだから、傍観して進行しないより意見を言い合う方が良いと思うけどね。
まぁ、ラーメンの好みは人それぞれだから、あまり気にしない方が良いよ。
自分的には10年前、小法師に行って2度目はあり得ないと思った。
今でも前通る度に、何であんなに人が入っているのか不思議でしょうがない。
所詮、趣味嗜好なんてそんなもんだよ。
902 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 16:07:57 ID:PZ6XRDZA
小法師は年配が好む味だよな
俺もたまに覗くけど年齢層高いもの
903 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 17:32:29 ID:Q6lxpebQ
904 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 18:01:41 ID:iK8CkaHw
小法師は値段的(CP的というべきか)優位が強みだからな。
さすがに値段考えないなら兜に行くんじゃないか?
兜が武蔵小山になかった以前は亀屋だったけど。
905 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 19:10:29 ID:/HuYW0kA
兜クソまずかったんだけど。店主の自己満足ラーメンかと思いきや、好きな人もいるんだね。
906 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 19:21:05 ID:Sh+XlLtA
>>903もうひと昔まえだから記憶の範疇だけど、自分の口には合わなかったという事。
当時、じらい屋はいい加減な営業だったし、自分も
>>904と同じになるが、
亀屋の焦したネギのラーメンが素朴な味で好きだった。
最近だと、なわての塩もやさしい感じで、あそこも年配が結構いるなと思った。
まぁ、自分的にはこの辺りだと、円満屋(油少なめ)が好きだし、
ラーメンそんなに食べるわけじゃないから、通からみれば意見違うと思うけどね。
907 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 19:51:01 ID:iigxsekQ
兜で出てきた水を飲んでくそまずかった
そんな水を使ってるラーメンなんて二度と行かないと思ったけどね
人気だったなんて知らなかったっす
908 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 21:29:31 ID:k8TgrcBQ
兜ってスーパーで売ってる三食一袋の生タイプ醤油ラーメンと同じ味だよね……
909 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 23:40:05 ID:FqYSijhQ
兜のラーメンはお店の説明にも書かれているように、
ニンニクおろし?と、店主お手製のねり唐辛子??みたいのを入れるとめちゃくちゃ美味くなる。
普通に食べると本当にたいした事無いただのラーメンだけど。
自分はいつも3分の1くらいは普通に食べて、その後はそれらを少し入れてレンゲで溶かしてから食べる。
めちゃくちゃ美味くなるよ。
910 :
東京都名無区:2010/10/17(日) 23:50:36 ID:FqYSijhQ
あと、兜の「兜めし」は、あたりの時はいいけど、はずれだと炊飯ジャーの匂いがする。。
昨日のご飯の匂いっていうか。。だからあんまり注文しないようにしてる。
>>854さんのランキングに 河童が出てきてないけど、
自分的には河童のネギたっぷりのネギラーメンも大大大好き。
ニンニクたっぷり入れちゃうけどめちゃくちゃウマーい。
慶次は
911 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 00:44:36 ID:S3QbmfOQ
ニンニクがうまいだけなのでは...。
今度試してみよう。
912 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 00:44:36 ID:S3QbmfOQ
ニンニクがうまいだけなのでは...。
今度試してみよう。
913 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 01:45:21 ID:DcZ8sqBg
>>910>兜の「兜めし」は、あたりの時はいいけど、はずれだと炊飯ジャーの匂いがする。。
これ全く同意見w
ラーメンもだけど、兜の当たり外れは凄まじいよね。
出来が悪い時のは何でこうなるんだろうって感じでバランスが悪くて不味い。
一方で良い時はばしっとハマる感じのするラーメンが出来る。
…まあでも正直言ってこの付近の自分内ランキングは慶次が塗り替えちゃった感がある。
辛いチゲ系なんで人には薦められない、ハマる人はハマるダメな人はダメって
感じで意見分かれそうだけど、まあ俺は前者だった。
914 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 03:58:38 ID:rHAWNu8g
遠慮しながら評価するから気持ち悪いんだっつの。
915 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 04:50:34 ID:Dnvnromw
916 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 17:26:48 ID:EIKvNU2g
ムサコでカレー食べるなら、洋食さんばんのカツカレーで十分
917 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 17:28:21 ID:gCnTHYyg
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
ラーメンネタもう秋田
大切な事なので何度も書きました
918 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 18:36:33 ID:6ZQ9Xfow
いや、ラーメン情報は大切だ。
しかし、わざわざ足を運ぼうというほどの店が無いのが寂しいね、ムサコは。
919 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 19:10:52 ID:dG6s8hlQ
920 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 19:46:29 ID:dJ8MCb0A
じらいやとなわてが別格
921 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 20:54:03 ID:FLh5yfzQ
>>918それなりの店はあるんだけどね。
どうしても多賀野に移動しちまうよ。
922 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 21:29:57 ID:UQG7Lb6w
923 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 21:43:18 ID:j/n8wE9Q
そうか!
>>917はラーメンネタに戻すテクニックだったのか!!
おみそれ!!!
924 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 22:53:35 ID:XJOJMADA
じらいやとなわてとか言ってる×××が居るからまたおかしくなるんですよ。
じらいやは元々小山に住んでる土着のみが有り難がってる「普通の」おらが町のラーメン屋
かろうじて土着民が(うっすぅーい)プライドをキープする為にのみ存在する店。
はっきり言うがうまくない。
はっきり言うがうまくない。
なわてはいわゆるせたがやチルドレン
私も何度か食してはいるが、味そのものより姿勢が問題の外。
メディアと馴れ合って馴れ合ってネチョネチョしてればいいやんか。
目障り、やる気ないなら世田谷区にお帰りください。
というか、とっとと去ね
ついでに
>>920はもう前橋にでも行ってしまえ
925 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 23:45:09 ID:DcZ8sqBg
秋田という前に自分で別のネタ振ればいいんじゃね。
他にネタが無いならラーメンネタになるのだろと。
926 :
東京都名無区:2010/10/18(月) 23:50:46 ID:DcZ8sqBg
洋食カレーはもっぱらいしいだなぁ…
927 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 00:37:38 ID:WNjEebMg
もうラーメンネタはよそうよ。
・味に関しては個人のこのみがある
・個別の店でも日によって味が変わる
・武蔵小山には飛びぬけてうまい店はない
これで結論つけていい??
928 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 00:41:05 ID:jbgusjuw
むかしの納豆には小石が入っていることが有り、食ってたら小石噛んで
うがっ、てなったのを知っている会?
てかドンク高杉だろ。買う気せーへんがな。
こみねのじゃがいも入ってるパン食ってたほうがいいわ。
929 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 00:50:18 ID:BVwqOD7g
>>927そんな結論はラーメンに限らず他の食べ物でも一緒だと思うけどね。
930 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 00:51:14 ID:RK0rUaCA
じゃ、パン屋ネタ行こうぜ
個人的には、こみねよりも駅じゃない東急スーパー近くの二店の方が好き
931 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 00:52:13 ID:BO5+b0oQ
らーめんは、「じゅうはち」だろ?
何で名前が出ない?
もう開店してだいぶ経ってるのに。
飛び抜けてではないが、かなりうまいぞ。
932 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 01:09:43 ID:Hz8kblSg
そういえばパルム東急の向かいあたりにパン屋出来るよね
惣菜やの前もパン屋だったと思うんだけどあそこ長続きしない
場所が悪いのかな?
933 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 01:14:28 ID:R3RHlG1w
家賃と売り上げのバランスだね
934 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 01:48:09 ID:BVwqOD7g
>>931じゅうはちは好きだけど俺は専ら焼きそばばかり食べるけどね。
935 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 06:28:21 ID:TEWhHSPw
ラーメンと言えばはちべえの正面のラーメン屋は話題にならないな
あの店の裏側を通ってふたばに行くけど、夏は吐きそうになる
936 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 08:51:38 ID:DZCZJEbA
じゅうはち、スープ変えたと思う。変えてからなんかイマイチになったなぁ…。あゴメン、ラーメンネタだった。
937 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 13:14:20 ID:vP4PQpuw
焼きそばといえば自慢亭を忘れないでくれ
味は安定してるよ、味はいいんだよ、味は・・。
938 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 13:26:19 ID:L1FJPVmQ
>>920俺はじらいやと三ツ矢があれば満足だな
じらいややってないときに三ツ矢いくって感じ
939 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 14:12:30 ID:BX/Y6UWA
武蔵小山は、ラーメン、パン、牛丼には困らないけど、あっさりしたうどん屋とか、安くて旨い和定食がないお( ´・ω・`)
武蔵小山は、ラーメン、パン、牛丼には困らないけど、あっさりしたうどん屋とか、安くて旨い和定食がないお( ´・ω・`)
武蔵小山は、ラーメン、パン、牛丼には困らないけど、あっさりしたうどん屋とか、安くて旨い和定食がないお( ´・ω・`)
940 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 14:18:24 ID:2rW73aVA
26号沿いの元スポーツクラブ前に出来たうどん屋はどうなの?
941 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 14:58:37 ID:6k4SCTTg
無しだな。
行ってみたらわかるけど、水で締めた麺を素手でいつまでも触ってるのを見たら、
食う気が失せる。
942 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 16:46:08 ID:qoc56omw
うどんとしてはちょっと高いと思う
943 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 17:41:28 ID:iaCya54g
香車は地域的にスレチだけど、
味は普通だが、値段が高め。
店員が外で堂々と煙草を吸った手でうどんを触る。
週末は意外と混んでいるけどね。
944 :
sage:2010/10/19(火) 17:50:58 ID:g0tjDbJg
オープン前は大いに期待していたけど、メニュー(価格)見て
行く気が失せた。自分の仕事場は渋谷なのだが、はるかに安い。
945 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 19:34:05 ID:L5rH6rZw
胃の調子が謎なときは ゴクウかなあ
中華ぽく韓国っぽいあじで 食後も胃が?ナノがたまにきず
946 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 20:23:54 ID:6k4SCTTg
吉野家になぜあんなに人がいないのか、教えて!
947 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 21:11:32 ID:DZCZJEbA
あそこは外から見た感じ店が暗いからじゃない?あと昔と比べて吉野家の価値が下がったような。確かに昔の方が旨かったと思うし。
948 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 22:11:02 ID:lWdEhF1A
松屋とすき家はけっこう混んでるよね
949 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 22:12:34 ID:Hz8kblSg
吉野家は蛍光灯の色を変えたほういい
なんか薄暗くて入る気がしない
950 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 22:25:03 ID:ozdbagZA
あの場所で吉野家はダメだよな。
あんな中途半端な場所で牛丼食う奴などそーそーおらんだろ。
どうせ出すなら駅ビルに出店したらよかったのに。
951 :
東京都名無区:2010/10/19(火) 22:25:29 ID:RK0rUaCA
仮に味が少し上だとしても
損した気分になるのは致命的だよな
952 :
東京都名無区:2010/10/20(水) 00:33:19 ID:jgqs1Q1g
>>799です。
>>801、
>>808さん。
ありがとうございます。『ドゥ・ボン・クゥーフゥ』って、ちょっとわかりにくいところにあるみたいですね。場所を調べたので、今度、行ってみます!!
953 :
東京都名無区:2010/10/20(水) 02:01:56 ID:eDAnqSnA
>>943周囲にライバル店が無いせいなのかなぁ。
俺感想だと丸亀製麺の1割増くらいの味で6割増の値段って感じ。
美味い不味いなら不味いってことじゃないんだけど、やっぱり割高感がどうしても拭えない…
954 :
東京都名無区:2010/10/20(水) 07:38:52 ID:vfUBnbtQ
確かにちらっと見たら結構な値段だったように思った。
同じ値段だったらそばの方が良いって思うのは俺だけかな。
955 :
東京都名無区:2010/10/20(水) 15:14:33 ID:EWPbm/qA
じゅうはちは、卓上辛し高菜をらーめんに入れて食べると最高にうまい 替え玉2ついける
956 :
東京都名無区:2010/10/20(水) 16:43:04 ID:dfDCZoMg
小山台高校のグラウンドを削って、脇の西口通りを拡張する気配がするけど、気のせい?
957 :
東京都名無区:2010/10/20(水) 18:01:39 ID:XB7mlsIw
>>939浜田屋、和食丸一、丸一食堂があるじゃないか
958 :
東京都名無区:2010/10/20(水) 18:03:11 ID:GzuyOtVw
>>956まじ?林試側住民としては帰り道が楽しくなりそうでうれしいかも
959 :
東京都名無区:2010/10/20(水) 18:28:32 ID:wj/evH1g
単なる部室の建て直しだろ
960 :
東京都名無区:2010/10/20(水) 21:37:32 ID:ZTPp+U2g
部活が盛んそうだから、グランド側が拡張ならわかるけど、気のせいじゃないかな。
26号は拡張するみたいだけど、みずほ銀行側だけかな?
それとも両サイドかね。
961 :
東京都名無区:2010/10/20(水) 23:25:05 ID:wE7JIqbQ
以前、このスレで話題になったぐーばーぐに行って来た。
オペレーションが悪いのは仕方ないとしても、
肉がパサパサで旨味が余り感じられない、
鬼おろしに辛みも汁気も何もなく全く味に貢献していない、
最終的に肉も野菜も焦げてしまう、
と、約1000円のハンバーグ定食としてはどうよ?って考えちまった。
まぁ俺の注文は一度上がったのに店員に暫く放っておかれてさ、
それに気が付いた厨房がグリルで再加熱したモノだから、
ひょっとしてそれが一因となっているかもしれん。
962 :
東京都名無区:2010/10/21(木) 08:01:06 ID:86CcWCFw
久しぶりにサルバトーレ行ってみたら、店内が居酒屋の匂いだった。
分煙してはいるもののタバコの煙が充満して
更に串焼きの匂いってピザ屋の匂いじゃないだろ。
19時までドリンク半額は良かったが飲みすぎてしまった。
前の店長も頑張っていたよ。
963 :
東京都名無区:2010/10/22(金) 12:56:24 ID:0+ZeQb1A
964 :
東京都名無区:2010/10/22(金) 19:20:30 ID:nqnpPNWw
日テレの肉番組でがぶ紹介してるよ…
またあの店しばらく人いっぱいでいけないな。
965 :
東京都名無区:2010/10/22(金) 19:47:39 ID:lHZNYDiA
熊谷さんのシマ内ですね
966 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 00:00:51 ID:arRV+68w
がぶってホントよくテレビにでるよね。
行ったことないけど、あれどう見ても美味しそうには・・・
967 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 00:17:28 ID:A8luKdfw
がぶ丼ばかりが取り沙汰されてしまうけど、定食が普通に美味いよ。
あと結構遅くまでやってることがでかい。
ただ作ってる人が店主一人なので、がぶ丼三昧で多忙になるとリソース的に全体の質が落ちる。
968 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 00:44:37 ID:H2F3iQPQ
大田区編だったけどBMのウインナーが一位だったけど値上がりしてた
目黒店も値上がりしてるのかしらん?
969 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 01:20:17 ID:RFoVYMcA
>>966まぁインパクトだよな、がぶ丼はw
俺はハンバーグが地味に好きだけども。
970 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 06:57:44 ID:jHL/TEVw
深夜の武蔵小山こえーよ。
カップルの男のほうにケンカ売られた。
彼女のほうもじっと見てるだけで止めないの。
こんなやつらばかりかよ。
971 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 07:48:09 ID:+7F5o4gQ
がぶって味濃いよな
972 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 09:43:43 ID:wrtiDp0A
火事?
973 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 09:48:53 ID:cHtMtyRw
荏原、消防車逆走。
974 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 09:50:57 ID:WAzdMHIg
サイレンすごいね
975 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 09:52:52 ID:wv7CvkaQ
もう居なくなった@林試スリーエフ辺り
976 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 10:27:27 ID:kWsPNglQ
977 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 16:21:00 ID:cMSItNFQ
三ツ矢製麺の上のお好み焼きやがいつの間にか
焼鳥に変わっていた。どなたか行ったことのある方
感想プリーズ。
978 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 17:52:07 ID:ZSG41WOg
お好みは結構なお味なんじゃなかったけ?
2,3個前のスレでいわれていた気がする
まぁしたが三ツ矢だからな、仕方ないな
979 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 19:08:33 ID:RFoVYMcA
>>977あれ焼き鳥屋なんだ。
黒板のメニュー見たらイタリアンかと思った。
980 :
東京都名無区:2010/10/23(土) 21:19:56 ID:EL4aa59g
駅前、またパチ屋できるんでしょか?
空き地に何ができるのか、ちょっと楽しみだったのだけど。
981 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 17:26:44 ID:bGrJnL3w
駅東急は客を舐め腐っているというかサービス最悪だな
卵のパック日が12日、パルムは22日
おれ10日以上放置された卵なんて食べたくないよ・・・
982 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 17:29:02 ID:jsEZB0Uw
正来軒行ってきました
値段が格安なので覚悟はしてましたが
やはり、人様からお金を貰える料理じゃないと思う
炒飯は魚肉ソーセージが入って
飯粒も溶けてくっついて、ベチョベチョした感じ
ところどころに塩の塊があったのに閉口
¥400なので、自分としてはハードル低くしてたつもり
983 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 17:54:14 ID:BadyJSsg
あそこのチャーハンはだめ。もやしそばがいい。
984 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 18:09:12 ID:bGrJnL3w
自慢亭の焼きそば以外のオススメてなに?
あと三ツ矢の右隣のほうにある中華屋ってうまい?
985 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 19:02:35 ID:VlnbM1Kg
986 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 22:00:34 ID:bGrJnL3w
>>985ありがと、焼きそばとセットで頼んでみるわ(量が少ないから
987 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 22:12:48 ID:A59VS4uQ
>>986ハム玉子定食もおいしいですよー。単品でも頼めます。
988 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 23:11:56 ID:/h5pfrBg
>>961ぐーばーぐは味も値段も平均点以下
ムサコでハンバーグ食べるならCP高いさんばんか、値段は高いけど旨いワラウカド行くわ
989 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 23:26:19 ID:n1Fo3oAQ
ハンバーグはwaraukadoの方が断然美味しい
あとパスタのオススメはケンタッキーの角曲がったとこにあるイタリアの国旗飾ってあるとこ
あそこオススメ。知られるようになったのかお昼混んでてカウンターによくなる
その前にあるハナもオススメ。
ハナは何か移転する前、渋谷で知る人ぞ知る有名店だったらしいよ
990 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 23:40:49 ID:C5pmtA/w
>>984店の前に美味しそうな見本展示してディスプレイしてる所ですよね。
前にそのディスプレイに弾かれて入ってみたけど、、
実物は全く違いました。笑
自分的には二度目は確実に無いですね。
中華食べたいなら稲香苑か、悟空の方がお勧めです。
991 :
東京都名無区:2010/10/24(日) 23:45:52 ID:hED0cxmA
モヤさまで戸越銀座やってたけど、ムサコは来たことあるのかな?
992 :
東京都名無区:2010/10/25(月) 00:10:53 ID:OkPHtxgw
>>991前に目黒線沿線で来たけど、さくっと飛ばして西小山行ってたよ。
ちょっとだけフラついたくらい。
993 :
東京都名無区:2010/10/25(月) 00:34:53 ID:2B6tB5QQ
>>991モヤさまでは深夜時代に目黒〜不動前〜武蔵小山〜西小山を
2週にわたってやった。(1週目が不動前まで、2週目が武蔵小山以降)
武蔵小山は、確か駅に近い方の東急の前の
店の前にUFOキャッチャーとかがあるおもちゃ屋だけだったはず。
994 :
東京都名無区:2010/10/25(月) 00:45:01 ID:prN6aQzg
どうでもいいけど
ハチベエってラーメン屋つぶれそうだね
水窟蜜(だっけ?)みたいな店に戻らないかなぁ
995 :
東京都名無区:2010/10/25(月) 00:48:28 ID:2B6tB5QQ
>>982昔2回ほど食べたことあるが、
1回目は店でラーメン食ったら、
店主が出前でいなくておかみさんが作ったんだけど、
麺は湯切り全然してないし、スープはスーパーとかで売ってる
生ラーメンに付属でついてくる醤油ダレと変わらないコクも深みも全くない味だった。
あるいは、中華屋でチャーハン頼むとおまけでついてくる薄いスープと同じ。
はっきり言って、自分でスーパーで安い生ラーメンを買って作るのと同レベル。
2回目は出前で店主が持って来たんだけど、
チャーハンは炒め不足どころか、全く炒められてなくて白飯のままの部分が1/3くらいあった。
塩の塊があったのも、べちょべちょした感じなのも、
>>982と一緒。
自分で炒めなおさないと全部食べられたもんじゃなかった。
中華丼は、天津飯にかかってるようなドロッとしたケチャップ風味の餡に
適当に野菜が中途半端に絡まってるような感じのものがのってて、
これまた味が単調で食べて奴は全部食べきれずに半分以上残してた。
前にここを美味いとかおススメとか言う奴がいたが、値段の安さはともかく、
ああいうのを美味いと思って食べてるのだろうか。
996 :
東京都名無区:2010/10/25(月) 01:51:21 ID:mtpNCaOA
自分はあそこの不潔な店主と調理環境が無理
何度も食う奴は凄いと思う
まぁあんなでも近所の一部の奴や
タクドラ・勤労者には人気なんだぜ(苦笑)
997 :
東京都名無区:2010/10/25(月) 05:49:48 ID:G2tuaGGg
ハンバーグはwaraukadoだねー。あそこは美味い。
ぐーばーぐはだいぶ期待外れ。厨房で大声出しすぎ。
あぼーん
999 :
東京都名無区:2010/10/25(月) 07:55:43 ID:LImIjHXg
1000 :
請負団5Go号φ:2010/10/25(月) 14:07:33 ID:KSIS77iw
1001 :
Ω:2010/10/26(火) 22:40:29 ID:LuGuxo0Q
>>998削除,GL8(宣伝・広告):d198.NGNosakaFL2.vectant.ne.jp