【ハートアイランド】足立区新田スレッドPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんば
まちBBS 23区板 管理人よりお知らせです。

■リモートホストの表示について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まちBBS 23区板では、投稿者のステータス(*1)の
一つとしてリモートホスト(*2)の表示設定を導入(*3)します。
ご了承ください。

(*1)投稿者のステータスについて
  以下を参照ください
  http://www.machi.to/info.htm#1Q3

(*2)リモートホストについて
  リモートホストとは、書き込み者の情報の一つです。
  管理者・利用者の利点を以下に示します。
   http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1177738439&START=3&END=3&NOFIRST=TRUE

(*3)表示開始日
  現在過去スレの移行作業中のため、非表示となっております。
  全スレッドの移行が終了し次第表示体制に移行します。

■過去ログ検索について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去ログ倉庫(http://tokyo.machibbs.net/)にGoogleを利用した簡易検索
機能をつけました。
過去ログからの情報検索にご利用ください。


前スレ
【ハートアイランド】足立区新田スレッドPart3
http://tokyo.machibbs.net/log/1174394278.html
2東京都名無区:2007/06/24(日) 14:58:26 ID:IPsX4PSE
>>1
たんばさん乙

新田土手の自然を守ろうというチラシが入ってた。
ゴルフ場の跡地って何になるんだろう?
3東京都名無区:2007/06/25(月) 22:58:58 ID:lGZ1phaM
ロイヤルパークス新田って、客きてるのかしら?来月から入居開始だっけ?
4東京都名無区:2007/06/25(月) 23:14:51 ID:Ky/m2K4U
>>2
フットサル場だそうだ。何ができるかはともかく、このブログにある
足立区役所の対応が気に入らんから協力する

http://ameblo.jp/jintaro009/entry-10037231686.html#cbox
5ハゲ:2007/06/26(火) 00:53:29 ID:O.p9FwLU
フットサルいいですねぇ
6東京都名無区:2007/06/26(火) 17:43:45 ID:QwMFfdVI
>>3
かなりの人気みたいですよ。
7東京都名無区:2007/06/26(火) 21:44:52 ID:oqhya4Ic
>>6関係者乙と言ってみる。
8東京都名無区:2007/06/26(火) 23:15:02 ID:2dp/KwrE
>>4
フットサル場かよ、わざわざここに作らなくても…。
さっそく足立区長にメールしたよ。
住民税上がったんだから、新区長よろしく頼むぞ。
9東京都名無区:2007/06/29(金) 11:28:00 ID:WFFAsilI
ロイヤルパークスの折込見た。
ずいぶんバブリーな賃貸マンションだこと。
無駄な設備にカネかけて賃料バカ高じゃ、空室だらけになりそう。
10東京都名無区:2007/06/30(土) 21:03:36 ID:4gTSv5aM
新田の100円パーキングって、
・新田1丁目のデイリーヤマザキ周辺(3カ所くらい)
・新田2丁目の環七沿い(タイムズ)
くらいしかない?
11東京都名無区:2007/07/01(日) 01:12:39 ID:oIvkfdpc
二丁目の喫茶店が火事だー
12東京都名無区:2007/07/01(日) 01:52:47 ID:tiH9a/.g
丁目境の道のこっちだから三丁目じゃね?
13東京都名無区:2007/07/04(水) 13:44:19 ID:gqubqGIE
>>9
不動産屋で図面見せてもらったけど、まだ60戸ぐらいしか成約済マークつい
てなかった。確か全部で200戸以上あるはず。1階のコンビニはセブンイレ
ブンで、7月中旬オープン予定と書いてあったぞ。
14東京都名無区:2007/07/05(木) 22:19:44 ID:0I7M.3Wo
>>13
半分以上も余ってるのか。
玄関前のヤシも半分枯れかかってるし…。

ハートアイランドに関しては、
2ちゃんの方のスレも詳しいね。
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1150334948/l50
しかし1・2丁目のマイナー情報はこちらだ(笑)
15東京都名無区:2007/07/08(日) 01:47:37 ID:oeniWf8E
早速、一丁目のマイナー情報(笑)についておたずねしますっ!
新田一丁目のカネトミの向かい側、取り壊ししてますけど、跡地には何ができるんでしょう…
やっぱり倉庫とか工場とかなのかなぁ…orz
16東京都名無区:2007/07/09(月) 21:58:48 ID:LTBj8uyQ
>>15
タカラレーベンが持ち主になっているので、マンションか…な?
噂では、一軒家という話もありますが、委細不明です。
1715:2007/07/10(火) 01:26:04 ID:.N.BkM/Y
>16
 ありがとうございますー。
また民家が増えるんですね。マジで商業施設増えないかなぁ…
18東京都名無区:2007/07/12(木) 23:47:34 ID:Bmymfk6Q
 足立区の新田地区で高規格堤防(スーパー堤防)の整備を進める国土交通省
荒川下流河川事務所は、新たに新田2丁目地区約10fの事業化を計画。検討を
開始するため、簡易公募型プロポーザルで委託先の選定手続きを進めている。
 足立区などが進める新田地区住宅市街地整備総合支援事業に合わせて、荒川
右岸のスーパー堤防の事業化を図る。検討業務の委託先は7月20日に特定する
予定だ。
 検討の対象地は、足立区新田2丁目の延長約420b、面積約10・8f。学
校の統廃合計画により、空き地が発生する新田小学校の敷地約0・6fと、周
辺住宅について、将来の開発時に向けた一体的な整備を検討していく。
19東京都名無区:2007/07/15(日) 12:55:44 ID:3nxCzwlI
新田2丁目の隅田川側スーパー堤防延長の検討もよろしくって感じです。
川から道路まで、幅がないから難しいのかもしれないけど…。
20東京都名無区:2007/07/19(木) 00:04:42 ID:ien8xNB.
明日の朝7時からファミマオープンだね。チラシが入ってました。
これでYahoo!ゆうパックが出しやすくなる…。
これから新田のコンビニ戦争も大変そうだ。
21東京都名無区:2007/07/19(木) 04:26:05 ID:OPYdFq5Q
>>4
いまから送っても間に合うかな?
22東京都名無区:2007/07/19(木) 11:18:13 ID:qNOPzin2
ファミマオープン?
まじで?どの辺??
23東京都名無区:2007/07/19(木) 19:13:32 ID:anxryTqM
>>22
王55ハートアイランド入口のあたり
2422:2007/07/19(木) 21:13:52 ID:jNe6VYZ.
>23
昔、廣川運送が有った所だねサンクス
25東京都名無区:2007/07/20(金) 06:16:18 ID:bP7X5SUw
背広の人が入り口で挨拶してた。
力入れてるのか、オープン日にはおなじみの光景なのか。
オープン記念で割り引きやってるよ。
26東京都名無区:2007/07/20(金) 16:13:35 ID:oyc2X1KA
足立新田高と順天高、お隣対決は新田高の勝ち。
27東京都名無区:2007/07/21(土) 02:50:23 ID:j2Exzh.o
ハートアイランドについて質問です。ペット可物件ですが、隣の吠える声とかはどうですか?住民でマナーの悪い人など、多いですか?
また、このあたりの地盤って弱いですか?液状化しやすいとか。
それと、川に囲まれてますが、0メートル地帯ですか?
土壌汚染ってほんとですか?犬の散歩平気ですか?また、毒まんじゅうとか犬に対する嫌がらせとかありますか?

「足立区」初心者なので正直不安なんです。いわゆる「足立区らしさ」ってありますか?

王子神谷駅まで自転車の方。駐輪場ってありますか?また、雨の日はどうしてますか?
歩くと20分はかかりますか?
よろしくお願いします。
28東京都名無区:2007/07/21(土) 02:55:50 ID:j2Exzh.o
質問追加。道路側は夜などうるさいですか?

空気はきれいでしょうか?
29東京都名無区:2007/07/21(土) 23:29:20 ID:6btsKQzs
>>28
ハートアイランド内の質問だったら、2chの不動産板がいいかも。

地盤は正直強いとはいえないと思うけど、30年住んでて特に心配はしてません。
新田は工場が多いので、土壌汚染の話はあちこちであると思います。
が、これまた特に心配になったことはありません。
どちらかというと環七の空気の方が気になる人は気になるかも。
ただ、ハートアイランドなら騒音も空気もほとんど気にならないはずです。

王子神谷の駅に駐輪場あります。年6000円(だったかな)です。
かなり埋まってますので、受け入れ可能かどうかは北区役所に問い合わせを。
雨の日は濡れるのがいやならバスです。駅まで約10分程度。
本数はかなりある方です。

みなさん長文すまそ。
30東京都名無区:2007/07/22(日) 06:09:49 ID:9u7DWIW6
セブンイレブンは8月3日オープンになりました。
31東京都名無区:2007/07/22(日) 21:16:12 ID:hIKrkRqQ
ハートアイランドから話が少しはなれちゃうんですが、昨日隅田川(新田2丁目あたり)で何か事件があったみたいなんですけど、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
32東京都名無区:2007/07/22(日) 21:43:17 ID:/jWXV47o
>>29
ありがとうございました。

2chも覗いてみました。これといって特に問題はなさそうでした。
逆に、気に入っている方が多いように感じました。

ペット可物件(二番街)を検討してみます。
33東京都名無区:2007/07/23(月) 16:19:47 ID:9gZV/duI
足立新田高校は野球強いね〜
出来れば甲子園いってほしいなあ
だけど帝京とかに当たって勝てるかが不安だよ
34東京都名無区:2007/07/24(火) 00:15:56 ID:NjMJJTuQ
>>31
詳しいことは知らないが、飛び込みがあった模様。
JRだと人身事故と言うが、川だと何て言うのか?
35東京都名無区:2007/07/24(火) 02:50:46 ID:s5u0E6h.
>>34
水の事故?
また飛び込みかよ。
樹海じゃないけど、家で死ねって看板立ちそうだな。
死ぬほど辛いことはあっても、それで死ぬことはないんだから生きろよ。
36東京都名無区:2007/07/24(火) 08:58:01 ID:0PGolwIw
土手は犬の糞だらけ。おまけに歩道にも犬の糞が散乱してるよ。
新田はペット飼育者のマナーなんてあったもんじゃないね。
37東京都名無区:2007/07/24(火) 11:20:14 ID:2uYkoATM
>36
保健所へ行って、野良犬の処理を頼んで来い
38東京都名無区:2007/07/24(火) 17:28:41 ID:dGCx5KQM
>>33
今日も新田高校勝ったね。
これでベスト16。
次は木曜日に成立との戦いです。
勝ち上がったとしてもその次はおそらく修徳戦。
厳しいね。
http://www.tokyo-hbf.com/tup/tournament2007east.pdf
39東京都名無区:2007/07/25(水) 22:48:37 ID:8EmYH2tI
>>38
新入生が野球部に40人ちかくも入ったとか。
今年も準決勝ぐらいまで頑張って行って欲しいね。
40東京都名無区:2007/07/26(木) 12:41:59 ID:NcwaAV62
伊集院の母校か。
41東京都名無区:2007/07/26(木) 12:53:25 ID:j/HrneuI
37
悪いのは野良犬ではなくマナーのない飼い主だろ
42東京都名無区:2007/07/26(木) 23:40:12 ID:RIWjKkQM
新田高校ついにベスト8、次戦は強豪・修徳高校。
1点差でも結構粘り勝ちが多い。次戦も頑張れ!!
43東京都名無区:2007/07/26(木) 23:43:13 ID:V7YB8M5w
MXで試合やってたね
ドカベンみたいな奴がいるね
44東京都名無区:2007/07/27(金) 00:11:20 ID:Kq6gOhp2
今日試合を見たけど、新田の応援マナーが良いのでちょっとビックリした。
相手校のほうは罵声や暴言でひどかったよ
45東京都名無区:2007/07/27(金) 01:45:14 ID:xWiSJsjY
>>44
俺はMXの実況が「足立新田」を「足立学園」と3回以上間違えたのが印象的だったな。

>ドカベンみたいな奴がいるね
彼は4番ファーストですね。
8回裏の大暴走は突っ込み所満点でした。

次戦は土曜日に神宮第二で10時〜。やはり修徳と。
伊集院くるかも…
46東京都名無区:2007/07/27(金) 12:12:10 ID:XiOwSqfI
16時から、やってる『1リットルの涙』で足立新田出てた
昨日、沢尻エリカ扮するアヤが可哀想で涙してしまった
今日、最終回だよね
また、涙するんだろうな
47東京都名無区:2007/07/28(土) 21:18:16 ID:WlWkHj3g
新田高校、1−5で惜敗か!くそー残念!!
3年生はお疲れさま。のんびりして受験に備えてくれ!
1・2年生は来年頼むぞ!!
48東京都名無区:2007/07/28(土) 21:25:21 ID:MA5fj8tk
testさせてください。
49東京都名無区:2007/07/30(月) 11:50:37 ID:0LsFsMQ6
ロイヤルパークスまだ3分の1しか決まってないらしい。
260戸ぐらいあるのに大丈夫なのか?
賃料値下げに期待。
50東京都名無区:2007/07/30(月) 16:33:03 ID:c5lj7jqk
test
51東京都名無区:2007/08/01(水) 00:27:09 ID:/xGoW49g
ロイヤルパークス今日内覧行ったけど、かなりすごい!!
まぁ確かに無駄??ってきもするけど…
でもけっこー他にも内覧来てる人いましたよ!
今までは決まった不動産屋しか仲介してなったけど、今は色んなトコで募集してるからかも!!
52東京都名無区:2007/08/01(水) 23:48:05 ID:iqzANqtI
>>51
家具付きを考慮しても家賃が高すぎるよ…。
あのレベルの値段払うなら、山手線内でもっと便利なところ借りられるんじゃ。

セブンイレブンが出来るのは、
ハートアイランド住民にとってはgoodニュースかもね。
53東京都名無区:2007/08/02(木) 16:45:51 ID:4YC.VYio
test guradieta
54東京都名無区:2007/08/04(土) 12:25:04 ID:sfNMzwaA
今、王様のブランチでロイヤルパークスやってるね
55東京都名無区:2007/08/09(木) 00:12:44 ID:YLcKFvdE
まちづくりニュース No.29 より

・都市計画公園の基本計画概要まとまる。
 今年中に計画完了、来年夏から工事開始予定。
・4月にココロット保育園オープン。
・6月にクリニックモールの設置運営事業者決定。
 場所はベルク横。株式会社日本土地建物。
 (内科・小児科・薬局・ドラッグストアなど)
・7月にロイヤルパークス新田完成。入居始まる。
・消防救助機動部隊の横にペットボトル等圧縮梱包施設を整備中。
・1丁目のプチテラスは、来年3月末まで土壌汚染対策工事実施。
・新しい小中学校の基本設計概要まとまる。
 校舎棟は4F・体育館棟は3F。結構良い設備になりそう。
 開校は平成22年4月予定。
・グランスイート隣に土手上に上がるスロープを建設。
 完成は来年3月末まで。

都民ゴルフ場の跡地は、まちづくり連絡会で話し合われていく模様。
1丁目の倉庫跡は、今、更地にしている最中だけど、
ここも土壌汚染対策工事を行う予定みたい。

詳細はまちづくりニュース自体をゲットしてくださいな。
たぶん住区センターにあるはず。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58東京都名無区:2007/08/16(木) 03:59:13 ID:qgeF2YeA
スーパー堤防計画って、なんかものすごいな。
いまの堤防をまるごと引き延ばすんだな。
動植物が地中に埋まっていく・・・
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60東京都名無区:2007/08/16(木) 19:06:59 ID:2Ge9rk2A
>58
スーパー堤防計画ですが、足立区新田2丁目の延長約420b、面積約10・8fだとすると、
土手から王55/王41のバス通りまですべて堤防になる計算。
長さはともかく、幅がものすごいものになりそう。
いったい本当に作るのか?何年かかるのか?
61東京都名無区:2007/08/17(金) 01:52:15 ID:Se0kYr5A
>>60
今日、落合川の埋め立てに関するニュースがやってたけど、
なんでもかんでも埋めるのはどうかと思う。
俺が生きてる20年間で、荒川が氾濫したこと無かったと思う。
今の堤防をちょっと補強すりゃ間に合うんじゃないのか?
地球温暖化で海水面が上昇するのを見越しての盛り土なんだろうか??
いま人や建物はおそらく移動になるだろうけど、植えられてる樹木や、そこにある生態系はどうなるんだろう?
62東京都名無区:2007/08/17(金) 02:52:44 ID:acFGcwoA
荒川は200年に1度の洪水でも耐えられるように設計されているらしい。
ただ、最近の傾向からいって、集中豪雨の回数も増えているので、より強く
安全な堤防はないよりはあったほうが良いとは思う。
ただし、今度は3丁目のような工場跡地でなく、現に人が住んでいる民間地で、
区画整理をして、多くの人を立ち退かせてまでそれをやる必要性があるのか?
費用対効果があまりにも悪いのでは?
新田のこの地区にどれ位自然が残っているか私はわからないのだけれど、それ
もこれもすべて土手の下になるのでは?
63東京都名無区:2007/08/24(金) 21:47:53 ID:CEppS0AI
スーパー堤防という名の《明暦の大火》なのだったりしてね。
64東京都名無区:2007/08/27(月) 23:59:34 ID:1htld422
スパ提って新田側だけ?
対岸もやるの?
65東京都名無区:2007/08/29(水) 01:02:53 ID:Db9EaSQM
荒川の対岸は都市農業公園のあたりがすでに整備済み。
荒川沿川で人の住んでないところは軒並み整備している印象はあるが、
住宅密集地には手がつけられていないので、虫食い状態でつ。
すでに住宅のあるところについては手はつけないのかと思っていたが、新田は
思いのほか早く事業化が計画されているらしく、これからどうなるの?状態でつ。
66東京都名無区:2007/09/04(火) 11:29:42 ID:yre1abFU
ロイヤルパークスあと半分残ってるらしい。
早く値下げしてくれ。
67東京都名無区:2007/09/05(水) 01:28:32 ID:w0PBwSuI
日曜の鉄腕ダッシュの茂子の節約家族で隅田川下りやってたね。
新田・豊島あたりから小台橋、宮城・小台あたりの風景が映ってた。
68東京都名無区:2007/09/07(金) 10:16:41 ID:.3avj1dg
ロイヤルパークスって豪華なのは入り口だけだなw
69東京都名無区:2007/09/07(金) 13:04:38 ID:386teogs
荒川の土手に行ってみた。
川は大河のごとしで茶褐色の濁流が渦巻いていた。
旧コースの木が何本も幹から折れ、昨日の風の強さを物語っていたな。
サイクリングロードには無数のシオカラトンボとグリーンも鮮やかな
ギンヤンマが飛んでいたよ。ギンを見るのは本当に久しぶり、夏に
榛名山でオニヤンマを見た時よりも感動した。何か得した気分。
70東京都名無区:2007/09/10(月) 22:29:05 ID:GkjJYF1.
今更ながら、こないだテレビでやってたアニメ「時をかける少女」を見た。

最後の土手のシーンの風景って、新田3丁目の土手から鹿浜橋の方をみたアングルだね。
前日散歩してたから既視感があって気づいた。なんでここ選んだんだろ。
71東京都名無区:2007/09/13(木) 22:06:00 ID:Kegk41Gc
新田保育園が大木を残して完全に更地になりました。

で、おとといの朝、トラックが思い切りハマってて、
警察とJAFのお世話になってました。
保育園の壁が無くなったため、今日は脱輪しているワンボックスも…。
地元民はあんまり居ないと思うけど、
神谷橋の下を通って環七をUターンするときはしばらく注意。
72東京都名無区:2007/09/22(土) 00:39:24 ID:G7G4/DMk
今日、うちの学校の先輩かっこよかったな〜
聞いててすっきりした!
「いじめのない学校に?」
ふざけんな!!
73東京都名無区:2007/09/22(土) 15:32:50 ID:DF4nrZEo
今朝新豊橋で何かの撮影してましたが、何の撮影だったのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
74東京都名無区:2007/09/22(土) 23:48:20 ID:qL0BGhL.
>>73
金八orケータイ刑事でしょう
75東京都名無区:2007/09/23(日) 11:14:45 ID:Uzu2C2Zg
76東京都名無区:2007/09/23(日) 16:47:01 ID:IdPUUbx.
昨日今日と新田高校の文化祭だったみたいですな。
バンドが良く聞こえてきました。
ところで、気軽に誰でも行って良いもんなの?
77東京都名無区:2007/09/25(火) 16:44:36 ID:jEqoGqnE
>>76
おいでよ! ボクらと一緒に楽しもうよ♪
78東京都名無区:2007/09/27(木) 14:07:27 ID:B3bthByw
妻が出産を控えているのですが、ハートアイランド周辺で病院を探しています。
皆さんは出産の際にはどちらの病院を使われてるのでしょうか?
79東京都名無区:2007/09/27(木) 22:20:28 ID:vkzapYMw
>>78
うちゎ長女が博慈会(鹿浜)で次が板橋の帝京病院でした。
でもハートアイランドから一番近いのは、東十条病院かな??
80東京都名無区:2007/09/27(木) 22:41:11 ID:iUcoQOtk
新田地区で3LDK以上の間取り・賃貸マンションを探しています。
URのハートアイランドとロイヤルパークス以外でどこかご存知ないですか?
色々検索していますがいい物件にヒットしませんので。
81東京都名無区:2007/09/28(金) 14:44:52 ID:oos/sud2
車なら宮ノ前の東京女子医大病院も近い。10分で着く。
車ないなら王子までバスで都電に乗り換えで30分強。当然だが
女医さんが多い。
東十条病院は産科なくなったよ。今大混乱してる、詳細は東十条スレへ。
82東京都名無区:2007/09/28(金) 16:52:32 ID:sbjoNBr2
>>78
少し離れますが、赤羽台の北社会保険病院、西が丘のみずき助産院がいいと思います。
83東京都名無区:2007/09/29(土) 12:07:14 ID:ieoQBgNY
>>78です。 東京女子医大ですかぁ! それはノーマークでした。
有益な情報有難う御座います。 西が丘にもあるんですかぁ! フムフム・・・。
84東京都名無区:2007/09/30(日) 15:08:49 ID:CUR8p9Tw
>>83
評判など全く分かりませんが、川口にもレディースクリニックあります。
車で良く通るけど、外観はすごくキレイです。
ttp://www.takahashi-lc.jp/
新田から車で10分くらい。タクシーでも1500円くらいで行けるのでは?
今はどこの病院も出産予約枠がすぐ埋まるみたいなので、
早めの予約をおすすめです。
85東京都名無区:2007/10/01(月) 12:56:40 ID:tKSBHODU
帝京大学病院は王子から国際興業バスで15分かからないかくらいです。
少し面倒ですけど、ほぼ座って行けるのであまり苦にはなりませんでした。
ハートアイランドからだとタクシーで1,700円くらいかな…?
86東京都名無区:2007/10/02(火) 12:05:44 ID:tSAMFVDE
アクアテラ、200戸のうち9割申込入ってるって。
居住者専用別荘の広告入ってたけど、あれきっと費用が管理費とかに
含まれてるんだろうな。買うのは区外の人ばかりだろうけど。
87東京都名無区:2007/10/02(火) 21:09:33 ID:V2uMJQ9g
>>86
シャトルバスの値段ももちろん管理費に入ってるんでしょうな…。
88東京都名無区:2007/10/03(水) 01:41:56 ID:ypwEizDQ
>>86
そんなに売れてるんですかぁーー? 人気があると判断していいんですよね?
89東京都名無区:2007/10/03(水) 20:15:52 ID:ypwEizDQ
>>78です。
結局、東京女子医科大学病院にお世話になることにしました。
都電を利用して行ってみましたが、まあそれ程遠くは感じなく、院内の雰囲気も悪い感じはしませんでした。
皆様、有難う御座いました。
90東京都名無区:2007/10/05(金) 05:20:29 ID:yaPy9vSo
>>79
東十条病院は閉鎖するらしいです

東十条病院**医療法人社団りんご会**
http://www.ringo-higashijyujyo-hp.or.jp/
当院は、平成19年10月31日をもちまして全科休診することとなりました
☆やっぱ東十条☆PART 28☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182593150
91東京都名無区:2007/10/12(金) 12:51:19 ID:s3yXe3dc
ロイヤルパークス残り4分の1となり、ついに礼金0になったそうな。
これで家賃が下がれば借りるんだがなあ・・
92東京都名無区:2007/10/15(月) 16:00:18 ID:58lmeP..
こちら王子です。新田で中学生が不審人物にナイフで脅されて、家に逃げ帰
ったという事件があったとかで、小学生が集団下校しています。それって
今日の事件なんでしょうか。
93匿名:2007/10/16(火) 12:23:38 ID:8Tx4M6mE
月曜日の事件です。
新田のベルクに不審者が現れたのは本当です。
終電下校してましたよ。
94東京都名無区:2007/10/16(火) 13:00:49 ID:G3BhAhKI
>>93
ありがとうございます。不審者まだつかまってないわけですね。
人の集まる所に来て小中学生に声掛けたりするのかな。
ベルク→サミット→タジマと来たらこわいな(サンキューは通過w)
95東京都名無区:2007/10/16(火) 23:02:10 ID:vQPDC15Y
>>94
入り口のすぐ横に休憩コーナーがあるのが良いのか悪いのか…だよな。
高校生達は行くところがないから、よくたむろって居るのを見るが。
つーか、王子とか赤羽に出ろよ(笑)
96東京都名無区:2007/10/16(火) 23:20:08 ID:mdP6Oo4k
王子とか赤羽かよ
出ても何もないじゃん
97東京都名無区:2007/10/16(火) 23:44:38 ID:96SRQd4g
サンクスが今月いっぱいで廃業!!
98東京都名無区:2007/10/16(火) 23:44:40 ID:96SRQd4g
サンクスが今月いっぱいで廃業!!
99東京都名無区:2007/10/17(水) 01:57:41 ID:tigfGeHU
北千住から王子に行くバスでこことおったけど
すげぇとこ住んでるんだなみなさん
けして安くないのになんでココ住んでるの?
土手好き?
100東京都名無区:2007/10/17(水) 03:06:45 ID:JCs25fuw
>>98
どこのサンクス?
101東京都名無区:2007/10/17(水) 19:31:45 ID:Or1y2kQU
ロイパ下セブン、やっとタバコ置いた。酒もそろそろだな。

WWWの広告の地図。目の前の「豊島五丁目団地」を乗せてない!スーパーも「セイフー」のまま。な〜ぜ〜?

皆さんは散髪どこでしますか?王子駅の方ですか?1000円とかってないですかね?
102東京都名無区:2007/10/19(金) 21:28:25 ID:62XvH99Y
新田辺りへの引越しを考えているのですが、住み心地はいかがでしょうか?
最寄り駅は志茂ではなく王子神谷になるんですよね?
103東京都名無区:2007/10/20(土) 21:55:56 ID:lDQGyWjw
>>101
赤羽駅の北口構内に1000円散髪あったよ。
王子駅にもありそうだけど…。
104東京都名無区:2007/10/20(土) 22:42:03 ID:BHoIz3M6
>>102
確かに最寄り駅は王子神谷だけど、遠いよ。
ハートアイランドができたおかげで王子へのバスの便数が増えたから少しはマシ
になったけど。
自転車を活用することを考えた方がいいかもね。
105東京都名無区:2007/10/21(日) 00:54:12 ID:S/2/n6aw
>>101
王子の柳田公園の前にも1000円散髪あったよ
106東京都名無区:2007/10/21(日) 05:45:36 ID:6NcnHSRw
>>101
あれ、王子神谷駅入口の真ん前に小さい1000円床屋なかったっけ。
郵便局の向い。
ロイヤルパークスの下にクリーニング屋できるのね。11月下旬オープン。
107東京都名無区:2007/10/22(月) 19:45:50 ID:ajATtSQw
>>102
最寄駅は王子神谷ですね、JRなら王子です
>>104
遠い、近いは人によって違うのでなんともいえないけど
新田に住んで2年ですが歩きで王子神谷まで毎日行ってますよ
始め思ってたより近いけどなあ、まあ雨の日とかあるけど
傘が擦れ合う満員のバス乗るより余程良いと思うけど・・
108東京都名無区:2007/10/23(火) 03:21:27 ID:apoJp/t.
散髪屋レスありがとう。今回は>>106さんのとこ行きました。
次回は違うところに行くつもりです(笑)。

サンクス半額セール。もっと早く行くべきだった。普通は直前じゃない(笑)?

旨いラーメン屋知りませんか?
豊島になるけど、「中華そば屋 伊藤」と「丸武」は行きました。
まあまあかな。伊藤はラーメン屋じゃなくて、あくまで中華「そば」屋だと実感しました(笑)。

>>107
何分かかります?ベルクからだと何分くらいですかね?

王子神谷の公営の駐輪場は登録に常に40〜50人待ちみたいです。

WWWが820戸、再来年?のURのF街区が280戸。
ハートアイランド内のショッピングはベルクとその隣に出来る、あんまり期待出来そうに無いモールだけかな?

しかもベルクって全てがイマイチって感じしませんか?正面外観は好きなんだけど。
109東京都名無区:2007/10/23(火) 22:36:16 ID:n..plOg.
>>108
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)をたまに150円/100gで売ってるときがあるので
重宝しています。キャベツの質が悪い。牛肉は王子のサミットのがいいな。
110東京都名無区:2007/10/24(水) 00:37:51 ID:lkoLA78g
ベルクは水が只
水汲み場として重宝するぜ
111東京都名無区:2007/10/24(水) 01:19:43 ID:yGlprqYc
>>108
青果なら、王子神谷のタジマ!安くて鮮度バツグン!!
鮮魚はベルク、精肉ならサミットかな。惣菜はどこも同じくらい。
112東京都名無区:2007/10/24(水) 12:38:35 ID:u.MzqUOQ
>>109
サンキューは毎週水曜日豚肉全品100グラム105円だよ。
しゃぶしゃぶ用、ロースカツ用、生姜焼用、ロースももも肉も肩ロースも
ブロック肉も全部105円で国産品。ヒレだけはさすがに外国産。
肉質もサミットより良いと思う。ただし豚肉以外は買うな。
113東京都名無区:2007/10/26(金) 11:52:38 ID:Uf.gmW5E
>>108
ベルクから歩きだと20分前後はかかると思う。
バスで行くとして、新田橋−豊島八丁目−王子五丁目だから、
大したことはないんだけど、雨の日は時間がかかるしね。
朝混むと歩いた方がマシかとも…そんな私は雨でも自転車。

ベルクは土日、質の良いバナナが安くて助かってます。
酒類が結構安いかなと思う。
114東京都名無区:2007/10/26(金) 19:38:41 ID:RFMzRrrA
ベルクの「良水オアシス」って、水道水をNASAの技術を使って浄水してるの?カルシウムと余分なミネラルを除去してるってことだけど。
まあ、水道代とカートリッジ代が助かるって感じかな?

酒は「カクヤス」と比較してって感じですか?22時まで配達っていいよね。
クリーニングも今は宅配使ってる。ロイパ下安ければいいんだけど。
115東京都名無区:2007/10/26(金) 20:02:28 ID:RFMzRrrA
いいだしっぺが整理させていただきます。

チャリ圏内ということで

青果   タジマ(但、土日のバナナはベルクもね)

鮮魚   ベルク

精肉 牛 サミット
   豚 サンキュー
   鶏  ?  (豊島中央通り?商店街の鶏肉専門店はどうですか?)

酒類   ベルク(又はカクヤス配達)

惣菜   スーパー全滅

ってことでよろしいでしょうか?

あと、個人商店で突出したお店はありますか?豊島5丁目団地の八百屋は果物安かった気が。

最後になりましたが、私独身なものですから、美味しい手作りの定食屋ご存知ありませんか?
新田橋手前の赤提灯のようなとこには一回入りました。王子駅至近でもけっこうです。
どうぞよろしく。
116東京都名無区:2007/10/26(金) 20:08:59 ID:RFMzRrrA
>>113
たびたび恐れ入ります。

駐輪場は公営のところをお借りになっているんですか?
117東京都名無区:2007/10/26(金) 20:13:39 ID:RFMzRrrA
なんどもすみません。

タジマとサンキューってだいたいどの辺りにあるんですか?
118東京都名無区:2007/10/26(金) 22:49:03 ID:UGiPfmG6
新田三丁目「新田ミート」のコロッケめっちゃうまいよ!!
119東京都名無区:2007/10/26(金) 23:32:40 ID:LHlTgfmc
あとベルク内のパン屋の食パンは焼くと耳まで美味しく食べられます。
といっても北千住丸井のPAULほどではないけど。
120東京都名無区:2007/10/28(日) 00:40:52 ID:a6TAtx2Y
>>118
あそこのコロッケはまじでウマイ。
ちなみに、電話注文で時間を指定して、揚げたてを受け取りに行くことが出来る。
121東京都名無区:2007/10/28(日) 00:40:51 ID:a6TAtx2Y
>>118
あそこのコロッケはまじでウマイ。
ちなみに、電話注文で時間を指定して、揚げたてを受け取りに行くことが出来る。
122東京都名無区:2007/10/29(月) 01:48:26 ID:7gC4Nkl6
>>120
>>121
ふかわ乙
123東京都名無区:2007/10/30(火) 16:57:21 ID:/OiiUcLU
いよいよ明日サンクス最後の日・・
124東京都名無区:2007/10/30(火) 17:53:15 ID:GN/nVgUM
>>123
昨日のぞいたら、店長さん一人で寂しそうでした。
125東京都名無区:2007/10/31(水) 03:29:20 ID:e24Gq972
そのコロッケの肉屋、急いで行ったら日曜は休みでした。
次に行ったら「午後は3時からなのよね〜」と言われました。

次は間違いなく食べられる自信があります。

サンクス跡は何になるんでしょ?定食屋か居酒屋希望。

ロイパ下ポニークリーニング、ワイシャツ150円。歯医者誰か行った?
126東京都名無区:2007/10/31(水) 22:43:28 ID:1UWyNTMY
>>125
ロイパの下、ポニークリーニングなんだ。。。
ほぼ斜め向かいのベルクに入っているポニーはどうするんだろ?
127東京都名無区:2007/11/01(木) 02:00:29 ID:tKSBHODU
歯科行きました。どうやら新田の鬼久保歯科の2号店らしい。
128東京都名無区:2007/11/01(木) 13:41:07 ID:tKSBHODU
>127
ちょっと残念…。
129東京都名無区:2007/11/01(木) 15:14:06 ID:VjdEXc5g
>128 
なんで。。。?
130東京都名無区:2007/11/01(木) 22:30:42 ID:NPfzJXVg
>>117
まとめお疲れ様&ありがとうございます。
駐輪場は、北区がやってる王子神谷駅のところを借りています。
年々値上げされて、今は年7000円だったかな…。
タジマは、王子神谷駅を団地側の出口に上がれば目の前、
サンキューはちょっとわかりづらい…
http://www.kitaku-town.com/map/ki012392/10000
131東京都名無区:2007/11/02(金) 01:02:53 ID:k6SRnoIg
>>130
やっぱり借りてますか。ってことは借りられない人はバス決定ですよね。
サンキューはなんとか商店街ですかね。地図で見ると。今度行ってみます。

コロッケ、2日連続で4個食べました。家に着くまでに2個食べました。
コロモが独特ですね。個人的にはもう少し甘みがあるといいな〜と思いました。

サンクスでは半額になったチョコ、ガム、キャンディー、他少々買いだめいたしました。

跡地に定食屋希望(しつこい)。

ロイパ下、歯医者の腕はどうですか?残りのテナントはなんだろう?食べ物関係は構造上無理ですかね。パン屋とか。レンタルビデオ系は?
需要ないか。ペット関連も無理?なにがいいと思いますか、みなさん。
132東京都名無区:2007/11/02(金) 01:43:20 ID:pMpamjZk
新田ミートは、から揚げとクリームコロッケが超うまい!

歯医者は、まだ1回しか行ってないから腕はわからないが
最新の医療機器を取り入れてるみたいだし、説明もきちんとしていた。
受付は挨拶もはっきりしない暗い感じの対応だったな。

ロイパ下は、レンタルビデオとかBOOK OFFができたらいいな!
133東京都名無区:2007/11/02(金) 21:51:48 ID:cwBINtto
定食やさんかぁ。
閉店したサンクスの前を新田橋方向に歩いていって、
せんべい屋さんの次の路地を左にはいると、
まるや っていう飲み屋さんがあります。
定食はないけど・・
アタシは非常に好きです。
あとはタキヨシぢゃんか?
夜でも定食出してくれるし♪
134東京都名無区:2007/11/04(日) 05:46:09 ID:EOkEWozU
>>132
レーザーありますかね?レーザーはいいですよ(笑)。
ブックオフね〜、広さ的にどうですかね。あと、ガキんちょが溜まりそうじゃない(笑)?
セブンイレブンができただけで高校生がゴミ捨てまくってますからね〜。

>>133
タキヨシちゃんってどこにありますか?
人助けだと思って教えてください!!
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137東京都名無区:2007/11/06(火) 00:43:11 ID:6dWdeCu2
サンクスの次はなにができるのか知ってる人いる?
でも長かったのにな〜
かわいい店員いたのにもったいねーな
138東京都名無区:2007/11/06(火) 11:53:06 ID:wDUYjZT2
サンクスのお店は、昔からフランチャイズの入れ替わりが良くあった。
立地も良いし、今度もお店になりそうだけど。
しかし、店じまいしてしまう方が多いね!
昔に比べて、商店街も寂しくなってしまった…。

>>131
ペット関連の店は、3丁目の桜並木の通りにあったけどね。知ってる?

>>136
ここじゃ分からないと思うよ。
139東京都名無区:2007/11/06(火) 12:58:50 ID:lvXkHYJ.
>>138
そうですよね。。。
「あかしあ」って施設に通ってたんです(今も?)。
どなたか協力していただける方はいないでしょうか・・・?
140東京都名無区:2007/11/06(火) 14:56:43 ID:tcXfAAEc
>>139
その施設に直接確認できない理由があるの?
141東京都名無区:2007/11/06(火) 17:19:06 ID:lvXkHYJ.
>>140
それは無いですが、そういう連絡先など個人の情報って教えてもらえるものなのかなって。
一応、ためしにその施設に聞いてみることにします。
どうしても、いろいろ心配だし、その子にお礼がしたくて・・・。
142東京都名無区:2007/11/06(火) 20:35:25 ID:hidvtEb2
タキヨシは多喜美っていう字だったような気がするんですが、
新田橋から環七の方に向かっていくと、新田公園があって、
郵便局があって、ちょうど郵便局の斜め向かい側くらいだったと
思います。
もしかしたらもっと環七よりかも・・・
床屋さんとか、酒屋さんの並びです。
だんなさんと、奥さんでやってて、あたしはもっぱら昼ごはん食べに行くん
ですけど、ご飯は大盛りなんていうと、日本昔話で見るような大盛りです。
かなりお勧めですよ〜〜。
143東京都名無区:2007/11/06(火) 21:31:37 ID:yV.CEojY
三丁目近辺で自転車屋さんあったっけ?
見たような気がするんだけど探すと見つからなくって。
144東京都名無区:2007/11/08(木) 15:07:05 ID:TXhTEhJc
この辺でお勧めのお寿司屋さんはありますか?(出前)
145東京都名無区:2007/11/08(木) 20:52:53 ID:S5tTPu4Y
タキヨシは太木美という字でした・・・
場所は郵便局よりも環七よりで、鹿浜診療所の斜め前、変電所の前です。
ウソを書いてしまいました・・・
おすし屋さんねぇ。
河原寿司どうですか、奥さんとっても感じの良い人ですよ。
146東京都名無区:2007/11/08(木) 20:57:25 ID:fD4ki3DU
teat
147東京都名無区:2007/11/08(木) 21:22:49 ID:TXhTEhJc
>>145
144です。お寿司屋さん情報、有難うございました。
148東京都名無区:2007/11/09(金) 15:24:48 ID:eeQITVOc
ケーキ屋さんて近くにありますか?王子に出るしかないですかね?
人口も増えたことですし、1件くらい地元にあればなあと思うのですが。
149東京都名無区:2007/11/10(土) 00:04:17 ID:aNJ3mmkY
>>138
ペットの今度いってみます!

>>142
その定食屋魅力ですね。
平日はちょっと遠いので、日曜日に行ってみます!

ところで、朝8時代のバスに乗って思ったんですけど(ハートアイランド東  王子55)、
必ず3〜5分遅れるんですけど、新田一丁目始発で、そんなに遅れるもんですかね?乗客も10人程度しか乗ってないから、
乗車に時間がかかったとも考えづらいし。
150東京都名無区:2007/11/10(土) 03:40:44 ID:.8Jwvm9.
>>149
お年寄りが多いと意外に時間かかったりしますよ。お年寄りの場合
席に着くまで発車しなかったりしますから。 個人的にはそう判断しています。
151東京都名無区:2007/11/10(土) 21:46:22 ID:GkjJYF1.
>>148
ケーキ屋ほしいなあ。
ケーキ屋じゃないけど、新豊橋渡ってトンボ鉛筆の前をまっすぐ行くと、小さいパン屋がある。
そこのフルーツデニッシュはなかなかおいしいよ。パンももちろんおいしいけど。
あんまりおいしくないつけ麺屋の向かい辺り、美容室のとなりね。
152東京都名無区:2007/11/10(土) 22:39:18 ID:1MehmkXw
>>151
子供の誕生日ケーキを買うのに、あったらいいなと思ってしまいました。
パン屋さん、今度探して行ってみようと思います。ありがとうございました!
153東京都名無区:2007/11/11(日) 06:32:12 ID:nSzdoYKA
>>151
そう、あそこは結構有名店。某月刊誌のベーカリー特集であんぱんが東京
ナンバーワンになったことがある。フルーツデニッシュはケーキみたいに
きれいだね。私はクラウンとカスクートが好き、もちろんあんぱんも。
ただ、地元じゃ高いと敬遠されてるのが残念。文京豊島区あたりの人がわ
ざわざ車で買いに来てるのにさ。
154東京都名無区:2007/11/11(日) 16:20:39 ID:8cL.wnpc
>>143
バイク屋ならバス通りにあるけど…自転車屋は無いと思った。
橋を渡って、鹿浜か赤羽にいくしかないな。

>>144
新田1丁目の福寿司もあるよ!
新田はバスが意外にもいっぱい来るのが良いところだけど、
バスのリアルタイム位置情報に早く対応して欲しい。

そういえば、1丁目の環七交差点の
「ふる里」も閉店してしまったのか、さびしいねえ…。
155143:2007/11/11(日) 23:03:59 ID:z2kSkXLI
>>154
レスありがと。
そうだっけ?欲しいあまりに幻を見たのかもしれない。
自転車乗りたいのに空気抜けててさ・・・
156東京都名無区:2007/11/12(月) 14:12:34 ID:Bmymfk6Q
バス停新田3丁目の近くのバイク屋さんでも修理しているようなことがのっている新田マップをもらったことがある気がします。
ちなみにうちは王子5丁目団地の自転車屋さんまで引いていって、修理しましたが。
タジマの向かいです。
157143:2007/11/12(月) 22:29:48 ID:1rhbGyIk
>>156
貴重な情報ありがとうございます!!
次の休みにバイク屋さんチャレンジしてみます。
王子五丁目は遠いなあ〜
158東京都名無区:2007/11/15(木) 00:22:25 ID:JIecqHEU
>143
先月まで新田住民でした

「小西モータース」って所がそのバイク屋だね
三丁目のバス通り、新田橋を背にして
ガソリンスタンド-歯医者-路地-バイク屋(向かい側は、荒井食堂)

自転車のパンクの修理位はやってくれるはずだよ・・・多分
159東京都名無区:2007/11/15(木) 12:26:05 ID:oli7yw3A
新田三丁目のバイクやで新田高校の生徒が自転車を修理してもらってましたよ。
160143:2007/11/16(金) 00:25:06 ID:VXjZROlU
>>158,159
自転車情報ありがとう!
161東京都名無区:2007/11/17(土) 12:38:39 ID:Nv9vm3co
新田小学校の前の通り沿いの駄菓子やの横でもパンク修理やってるよ。
かなり安くやってくれそうな感じだよ。
162143:2007/11/19(月) 00:27:17 ID:wBLKm0vo
>>161
さらに自転車情報ありがとう!
今日小西モータースに行こうとしたら閉まってました。
庚申通り商店街もほとんど店が閉まってたので
日曜は全面的にお休みなんでしょうか?
王子5丁目まで自転車引いて行きましたが
またも閉まってました。
結局 東十条駅駐輪場まで引いていって
空気入れを借りて入れてみたら
ちゃんと入ったので パンクでなく空気抜けだけみたいでした。

みなさん情報ありがとうございます。

そういえば旧サンクスはテナント募集になってました。
163東京都名無区:2007/11/19(月) 12:57:17 ID:LTUyPAHA
新田周辺は日曜は休みが多いね。
商店街がみなシャッター閉まっていてゴーストタウンのようでした。
新田小学校の前の通りの駄菓子やの横の店。店の前に自転車の修理代金の表が出てましたよ。
パンク修理は確か800円だったような気がします。
164東京都名無区:2007/11/19(月) 15:36:38 ID:jPfrqX.k
>>162
>>162
新豊橋を渡って左折、
豊島5丁目団地(一番手前の団地)のテナントで自転車屋あるよ。
王子5丁目や東十条に行くならこっちのが近くない?
165143:2007/11/20(火) 22:44:52 ID:AKqvqF1k
>>163,164
またまた自転車情報ありがとうございます。
新田1丁目はほとんど行ったことがないし
新豊橋を左折する発想はまったくなかったです。
ありがとうございます。
166東京都名無区:2007/12/04(火) 12:05:45 ID:sFqYu7so
a
167東京都名無区:2007/12/04(火) 15:12:49 ID:RxaJN.yM
小西モータースはパンク修理してくれるよ。たぶん結構安いと思う。
月曜〜土曜は夜8時ぐらいまで営業してる。
定休日は日曜。
168東京都名無区:2007/12/05(水) 23:21:49 ID:kTCB7WF.
都営新田一丁目アパートの鹿浜橋に一番近い方の棟はなんという名前の棟ですか?
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
169東京都名無区:2007/12/06(木) 18:09:42 ID:9veoSsU.
>>168
一番でかい棟のこと言ってる?8号館だよ。
昔、8号館の中でケイドロやって学校に通報されて先生にめちゃくちゃ怒られたなあ・・
170東京都名無区:2007/12/07(金) 12:34:35 ID:vyIcgPdU
「けいどろ」懐かしいね。オレの子供の頃は「悪漢探偵」っていってたな。
同じ足立区でも呼び方違うもんだね。
171東京都名無区:2007/12/08(土) 12:36:09 ID:2rqynSQ.
今、WWWのモデルルームがある場所の都市計画変更説明会があったね。

あの土地(J地区)はURが70戸の建物作る予定だったみたいだけど、なんだか調子
いいのかかなり規模を大きくするつもりの模様。

交番前の道が暗くなるのはやだなぁ。
172東京都名無区:2007/12/10(月) 12:28:25 ID:sxFS.6uQ
URが作成していたJ街区のもともとの計画を御存知の方いらっしゃいますか?
詳細が知りたいです。
173東京都名無区:2007/12/10(月) 19:41:01 ID:YDVSm3Ds
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/assess/206dtl.htm
見解書の概略PDFをクリック。

0.42ha、70戸としっかり書いてある。
174東京都名無区:2007/12/11(火) 12:23:41 ID:JcQid5WM
ウォー。173さん貴重な情報ありがとうございます。
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176東京都名無区:2007/12/19(水) 16:26:10 ID:Lc7pR4rw
>>169
返信遅くなりました。
情報ありがとうございます。
1番大きいかはわかりませんが、
鹿浜橋に1番近い方の、ジャングルジムとかがある方の棟のことです。
177東京都名無区:2007/12/19(水) 23:39:21 ID:O2k.FckQ
1丁目のレーベンマンションの反対側(カネトミの方)も、着工し始めました。
どうなんだろう、WWWと言い、売れるのかなあ…?
新田小学校前のバス停の目の前に出来ている建て売りは、
もう新築の扱いじゃないのに、値段が高いから買い手が付かないだろうし。
178東京都名無区:2007/12/20(木) 19:40:00 ID:.lC/q9N2
3丁目のファミマ駐車場前で戯れるヤンキーはどうにかならんかねぇ。
まだ20代だが、スーツ着ているのでおやじ狩りされそうで怖い。
179東京都名無区:2007/12/21(金) 09:56:23 ID:IOZAcvYw
>何時頃、ヤンキーがたむろしてるんですか?
生意気なガキはつぶしちゃいましょうよ!
180東京都名無区:2007/12/22(土) 11:01:41 ID:UnuLg7cU
>>178
どこのコンビニも駐車場があると、残念ながら深夜は同じでしょう…
ファミマじゃなくて、セブンイレブンにすれば?
181東京都名無区:2007/12/22(土) 13:28:58 ID:sVJlmxiE
J街区の都市計画の変更について、私ども北側のマンションからは購入契約時の建物計画と違ってくる可能性があることから、反対の声が上がっていますが、周辺の既成市街地の方々はどう感じていらっしゃるのでしょう?
この街区は最も既成市街地に接しており、他の住宅街区と同じ地区計画を適用するのは、まちづくりの観点から無理があると思うのですが。行政側の案にきめ細かさが感じられないと思われませんか?
182東京都名無区:2007/12/29(土) 03:32:57 ID:lQKRHw06
>>101
東十条サンドラッグの近くにも1000円カット有り
183東京都名無区:2007/12/29(土) 13:28:53 ID:oIEA1qwA
>>181
ハートアイランドが出来る前から、新田に住んでいる住民は、
そこまでハートアイランドのことを気にしていません。
J街区がどうなっても特に気にしていないというか。
住宅街を再開発したというわけではなく、
もともと、人が住んでいなかった工場地域だったわけですから。
184東京都名無区:2007/12/30(日) 15:49:29 ID:l7u7mTz2
>>181
130戸になるんでしょ?全体で3千戸って予定の中で調整しながらやってるって言ってたよ。

賃貸住人じゃ声をあげづらいんじゃない?

クリニックモールの1階にドラッグストア、2階にファミレス作るみたいだけど、
ファミレすは嫌なんだけど、計画済みならせめてどのファミをもってくるかぐらい意見言うつもりです。
ガストとかじゃシャレにもなんねーし。
185東京都名無区:2007/12/30(日) 21:02:59 ID:103icZMk
ハートアイランドのおかげで
「たちの悪い住民が移住して来ないか」の方が心配す
186東京都名無区:2008/01/06(日) 19:19:09 ID:Kgnr5r12
昨夜、6人の家族一向に「スタミナ苑」がこの辺りにあると聞いたのですがどこですか?
と道を聞かれた。地図を片手に徒歩で東十条からきたらしい。鹿浜までの道のりを丁寧に教えたが、
時間が既に22時頃だったこともあり「店に着いたらラストオーダーで終わりになりますよ」と助言をしたが、
御礼も言わず無視して一目散に早歩きで去っていった。女子中学生らしい子供が、去り際に「なんかあの人
足立くさいね」とだけ聞こえた。
何なんだ。お前ら。足立くさいってどういう意味だ。
187東京都名無区:2008/01/06(日) 23:48:59 ID:SJTBZSLU
>>186
おつかれさまです。
足立区に住んでない人は、
われわれをみな、デンジャーゾーンのアウトローな住人とでも思っているんでしょう…。
188東京都名無区:2008/01/07(月) 11:03:06 ID:vuc7Aw9s
>>186
なんという計画性のない家族なんだ
189東京都名無区:2008/01/11(金) 00:28:56 ID:XqgjrTQI
>>184完成予想図を見ると「サイゼリア」のようですよ
190東京都名無区:2008/01/15(火) 13:01:07 ID:oli7yw3A
完成予想図ってどこで手に入りますか?
191東京都名無区:2008/01/17(木) 00:14:51 ID:nleG8TuU
1丁目のカート屋の横が、更地になって売りに出ている?みたいです。
環七沿いだから、またマンションにでもなるのかどうなのか・・・。
そういえば、ベルクの横の医療モールの話はどうなったんだろうか。
192東京都名無区:2008/01/17(木) 08:50:53 ID:3FNlArS6
昨日ゴルフ場跡地の整備計画説明会に出られた方いますか?
感想をお聞かせください。
193東京都名無区:2008/01/17(木) 11:45:12 ID:BzphqLFs
>>189
微妙。。
赤羽ビビオのサイゼリアみたいにDQN達のたまり場になりそう。
194東京都名無区:2008/01/17(木) 23:56:21 ID:Nv9vm3co
195東京都名無区:2008/01/18(金) 12:56:31 ID:oJIMBGKU
194さんありがとう!
196東京都名無区:2008/01/20(日) 18:51:12 ID:FO7sMIVY
>>194
こりゃまた随分すごい建物だ…。実現したら便利になりそう。

ところで新田3丁目サンクス跡地は、
ショップ・ロイヤルという店がOPEN予定だそうで。
google検索すると、高齢者対象の次々販売の店っぽい。ほかの掲示板にも引っかかる。
みなさんの親御さんに、ご注意を。
197東京都名無区:2008/01/22(火) 17:47:34 ID:p3zmL7ks
>>196
100円セールしてるんで行ってきた。特に怪しい雰囲気はなかった。
ついでにパン買ってきた。
パネトーネを使った日持ちするパンってのは、とある地方大学の売店で良く食ってたんで懐かしくて。
198東京都名無区:2008/01/22(火) 18:03:22 ID:p3zmL7ks
ググって調べてみたが、この形式は新田じゃ流行りそうもないような。
この地域は、村意識というか、オープンだけど不可思議な物は遠巻きに見るような人が多そうな気がする。
足立の端くれだけあって、高所得者は多くないだろうし。

しかしショックだ。
新規店舗は無条件に応援したい(だからパン買った)が、こういうのはいかん。
199東京都名無区:2008/01/24(木) 00:13:40 ID:yGlprqYc
あの店、やはり高齢者を店内に大量に集めて説明会をしているようだ。
外装は工事中のままだし、中に商品もほとんど置いてない・・・
マジで、あやしい・・・
200東京都名無区:2008/01/26(土) 00:29:08 ID:Te9Ktfj.
>>199
最初は安いものから買わせて、慣れさせるんでしょう。
店員もフレンドリーだから、最後の最後に高いものを買わされても、
あの人はいい人だから でモノが売れるらしい・・・。
まあ、みんなほどほどにな。
201東京都名無区:2008/01/27(日) 02:23:27 ID:KsWJ9bqE
クリニックモールの2階がサイゼリアって決定事項かなぁ。
よりによって何でそんなやっすいファミレス持ってくるのか。
ファミレスってだけでもちょっと萎えるのに、だったら
せめて普通のデニとかジョナサンとかそっちの方がマシ・・・
202東京都名無区:2008/01/29(火) 23:17:51 ID:u3ChlJwA
バス増発(王55)おめ。国際バスの赤羽行きもできることだし、便利になるね。
203東京都名無区:2008/02/05(火) 11:12:14 ID:g5SGhs32
国際興業のバス路線が新設されるんですか?それは便利になりますね!
204東京都名無区:2008/02/05(火) 19:28:45 ID:FzE6BBFI
>>202
国際興業の話は無理、と聞きましたが?
205東京都名無区:2008/02/05(火) 22:45:17 ID:XgDD57gk
>>201
サイゼリヤなの…。デニーズは橋の向こうにあるからねえ…。
ロイホでも良かったのに。

ところで、神谷橋のたもと、
新田1丁目側の墓場の隣にあった倉庫が取り壊されて、
9F建てのマンションが立つ計画みたいです。
賃貸か分譲かは不明だけど…もう供給過剰じゃないか??
新田保育園も徐々に姿を現してきています。
206東京都名無区:2008/02/07(木) 01:12:18 ID:eGyH0i7o
わぁ〜い♪
サイゼリヤやったぁ〜!
早く出来ないかなぁ〜〜〜
207東京都名無区:2008/02/10(日) 03:45:40 ID:iryiqbuE
新田一丁目アパートの近くに住んでおられる方、いらっしゃいますか?
お願いがあるのですが。
208東京都名無区:2008/02/16(土) 03:13:31 ID:SUNsWSf.
>>207
住んでるよ?
209東京都名無区:2008/02/17(日) 09:46:39 ID:.otDAk36
>>208
あそこって、今も普通に人が住んでいますよね?
今、東京にいないので、確認できないんです。
アパート自体が無くなったとかそういったようなことは無いですか?
210東京都名無区:2008/02/18(月) 18:47:05 ID:JCCyuxp2
新田保育園の外観が見えてきました。
ピンク色なんですね。

>>209
まだ全然アパートも住民達も健在です。
211209:2008/02/20(水) 07:38:00 ID:.M0SOPXw
>>210
そうですか、レスありがとうございました。
212東京都名無区:2008/02/27(水) 23:41:53 ID:WK.SJNCI
環七沿いのトヨタの脇に入ったところが、
いつのまにかコインパーキングになっていた…。
最近は、新田にもコインパーキングが多くなってきたので嬉しいです。

ところで、毎年話題に出る、
王子神谷駅の駐輪場、募集期間中なので、欲しい人はいそぐべし。
申し込みの消印29日までだったかな。
年8000円なので、まだ安いか…。北区民は半額でうらやましい。
213東京都名無区:2008/03/01(土) 05:35:44 ID:JUCA/CZ.
北とぴあの駐輪場に監視員がついたね。
1月くらいにチケット見に行くときにあそこに止めたら、
どういう用事でとめるのか聞かれた。
あの辺は無料の駐輪場ないから、ちょっとした用事でとめられる場所がないね。
214東京都名無区:2008/03/08(土) 13:02:08 ID:8jy6fHy6
国際興業バス
赤25赤羽駅(東口)〜東十条4〜環7〜ハートアイランド循環
赤25-2赤羽駅(東口)→東十条4〜環7〜ハートアイランド止まり
215東京都名無区:2008/03/08(土) 13:02:18 ID:8jy6fHy6
国際興業バス
赤25赤羽駅(東口)〜東十条4〜環7〜ハートアイランド循環
赤25-2赤羽駅(東口)→東十条4〜環7〜ハートアイランド止まり
216東京都名無区:2008/03/08(土) 13:02:30 ID:etlfUrUo
>>213
王子駅の100円駐輪場に止めるがよろし…。
って今でもやってるよね。

みんなの所にも来たかも知れんけどメモ書きで。
都バスの王55に、王子駅前〜ハートアイランド東の循環路線が出来るらしい。
このチラシには2月中と書いてあるが…?
また、深夜11として、
王子駅前〜ハートアイランド東〜新田2丁目 の路線が出来るようだ。

新田1丁目の折返し所に係員が居ないから、
そのまま環七を曲がって帰るのだろうけど、1丁目まで来て欲しいぜ。
217東京都名無区:2008/03/09(日) 05:45:41 ID:4i5K035I
>>178
情けない奴め
どっかから引っ越してきたの?ここで育った訳じゃないでしょ。きっと。
218東京都名無区:2008/03/12(水) 11:44:51 ID:USdLXtoo
ハートアイランド内にもう1件くらいコンビニ欲しい。
ベルク並びにはセイジョー&サイゼリヤが入るんだっけ?
219東京都名無区:2008/03/13(木) 10:52:34 ID:5D258kKA
いよいよアクアテラの入居が始まるなあ。
バスが混む、新豊橋にはチャリの列、ベルク混む、セブン混む。
いったいどうなるんだろう。
ところでシャトルバスって朝何本ぐらい出すんだろうか。
220東京都名無区:2008/03/13(木) 19:34:42 ID:aK544Ja2
>219
どうして新豊橋に自転車の列が出来てるんですか?
新田から王子駅まで自転車で行く人が多いのですか?
221東京都名無区:2008/03/14(金) 10:48:39 ID:6YxC9ZY.
>>220
今度引っ越してくる人かな?今でも朝はチャリが束になって新豊橋へ向かって
るのに、アクアテラができたらその数がえらく増えるってこと。何しろ駅まで
遠いからね。買物だってベルクは高いし商品少ないからチャリで常にサミット
に行かねばならん。あと足立区ということで行政サービスが北区より劣る。
すぐ目の前が北区なのになあ。いろいろと不便を覚悟してきたほうがいいよ。
222東京都名無区:2008/03/15(土) 02:08:14 ID:FpZa25PU
>>221
足立区役所より、北区役所の方が近いからねえ…。
ベルクはサミットと値段あんまり変わらない気がする。
品揃えの点数は違うけど。

しかし、足立区に住んでる って言うのが、
びっくりされる時代になるとはねえ。
223東京都名無区:2008/03/16(日) 21:59:32 ID:yDZDD8Io
>しかし、足立区に住んでる って言うのが、
びっくりされる時代になるとはねえ。

↑意味不明です。説明してくれ。
224東京都名無区:2008/03/18(火) 00:37:49 ID:tW6ts8xw
>>223
俺の周りだけかもしれないが、足立区に住んでるってだけで、
よくガラの悪いところに住めるね みたいな返事。
まあ、そんな深い意味はないよ。

ところで、ベルクが4月の半ば頃から、
日曜日のポイント2倍を止めるそうな…。
経営苦しいのかね…。
225東京都名無区:2008/03/18(火) 09:51:05 ID:I.ZZoAPI
>>224
経営が苦しいのではなく、他店舗の競合店の影響みたいです。
226東京都名無区:2008/03/20(木) 01:17:44 ID:DUvy4Bf2
>>224
やっぱりそういう意味ですよね。でもそれってかなり昔から、しかも全国的に言われてること
じゃないのかなって思ったので質問した次第です。

とはいえ、この新田という地区はいわゆる足立区って感じがしないような気がしますが、どういう位置づけなんでしょうね?
北区新田って感じですかね?となると、北区って足立区とそんなに違うものなのかなーと。
227東京都名無区:2008/03/20(木) 01:21:41 ID:DUvy4Bf2
まちBBSって>> ←アンカーっていうの?できたっけ?
228東京都名無区:2008/03/20(木) 01:28:08 ID:SfW3V9N.
アンカーはコピーするんだよ
229東京都名無区:2008/03/20(木) 10:17:05 ID:pM0p4jaU
>>225
そうなんだ。他店舗の影響か。
TOPVALUも置いているから、
そのうちイオングループ傘下になっちゃうかもね…。

>>226
他の足立区民も、新田っていわれても、
どこにあるのか分からないんじゃないかな。
新田って言われると、みんな駅のある、埼玉の方を想像すると思います。
北区に入れてくれれば、色々便利かと思うけど。
位置づけとすると、なんとも微妙な地域ですが、住み心地は悪くないみたいな。
230東京都名無区:2008/03/21(金) 00:50:10 ID:O8L/AiJ6
>>226

歴史的にみれば、現在の荒川が明治時代に掘られるまでは孤島状態ではなかったわけ
だから、足立区というのは必然ではないかと思います。

最近は23区再編の話も出てきてますから、将来は統合されていく方向に行くんではない
ですかね。
231東京都名無区:2008/03/24(月) 12:37:26 ID:tH9Z.TvI
goo地図で昭和38年の地図が見られるけど、
まだ新田橋も鹿浜橋も建設途中みたい。
昔は船でわたってたみたいだね。
232東京都名無区:2008/03/24(月) 15:38:48 ID:S0GQiBaE
>>230
でも、あの、なーがい鹿浜橋を渡らないと
足立本土に上陸できないのに足立区扱いなのは何だかなぁって思う
233東京都名無区:2008/03/24(月) 15:48:52 ID:S0GQiBaE
なーがいって日本語おかしいな
まあいいやw
234東京都名無区:2008/03/25(火) 10:56:13 ID:K6WKsGNA
だよなあ。
バスも王子からだし足立区に行くことなんてほとんど無いもん。
235東京都名無区:2008/03/25(火) 12:01:30 ID:X3bcn/MI
国際興業バスの赤羽〜ハートアイランドの時刻表が国際HPに出てた。
朝夕ラッシュ時は、一時間4本くらいの運転みたい。
赤羽から埼京線や高崎線に乗りたい人は便利になるね。
236東京都名無区:2008/03/30(日) 14:23:02 ID:h6RVFCHs
>>235
ほんとだ。ありがとう。
http://www.5931bus.com/info/pdf/busnews1925.pdf
平日最終23:05っていうのはありがたいね。
運転間隔が長いのはともかくとして…。
237東京都名無区:2008/03/30(日) 18:05:50 ID:l8zJgJ66
早速赤羽行きのバス乗ってきました。赤羽駅の前じゃなくてけっこう離れたところに止まるんですね。
帰りとか休みの日に乗るのはいいとして、通勤で乗ることはないなあ。
238東京都名無区:2008/03/31(月) 21:34:01 ID:8NNYyoIs
そのくらい歩けよ
239東京都名無区:2008/04/01(火) 00:44:21 ID:sHX4Oqms
ホント、降車バス停から改札口まで、大した距離じゃないと思うけど。
新宿へ通勤する人からしたら、赤羽から一本だから便利だよね。
池袋だったら、王子から都バスって選択肢があるけどさぁ。
240東京都名無区:2008/04/11(金) 15:35:23 ID:1nsD6rmU
始めて自分の町のスレ見たら 面白い!
新田中学小学校卒業の新田住人です。
241東京都名無区:2008/04/12(土) 00:21:41 ID:5g/zLa1k
>>240
新田はものすごく地元残留率が高くて、新田小中の生徒の7割は親のどちらかが新田出身だとかいううわさもあるくらい。
何にもないところだけど、なぜか出て行きたくない。そんな不思議な魅力?があるんだな・・
242東京都名無区:2008/04/12(土) 12:38:33 ID:LEgl4Y0A
新田って、どこへ遊びに行くにも便がいいからねぇ・・・神奈川方面に行く時位かな大変なのは
池袋、上野、秋葉原、御茶ノ水位なら、チャリで40分位で行けるし
243:2008/04/14(月) 09:12:05 ID:Xmzu4L1w
はじめまして、昨年の2月から1丁目の住民になりました。
宜しくお願いします。
新田に住んで1年半になりますが、環七を除けば意外と静かで良い所ですね。
ただ買い物するところ(1丁目あたり)がないのが不便ですが。
広島育ちの自分には川も近くにあり懐かしさを感じています。
244東京都名無区:2008/04/15(火) 04:25:19 ID:2cfCQAzU
>>241
特に出て行く理由がないからな。
公立の小中高校があるし、病院もあるし、北区から都心へすぐだし。
自転車で、図書館とかデパートとかいけるから、生活+αには困らない。
245東京都名無区:2008/04/15(火) 11:21:47 ID:pWPIwIak
>>244
まったくだ。
女性は結婚すると、旦那の仕事の都合で新田を離れることが多いけど…。

友達を家に呼ぶときが結構不便だよね。
王子神谷から歩いてくるのは遠いから、
王子駅か赤羽駅に迎えに行くorバスで来てくれ となってしまうしね。
30年住んでいるけど、雨の日の通勤通学だけは、不便だなーと思います。
246東京都名無区:2008/04/16(水) 10:27:11 ID:9bgVDdgk
>>244
それなら川口駅前のほうが便利だよ
デパートもあるし、図書館も夜遅くまで開いている
247東京都名無区:2008/04/17(木) 21:40:15 ID:JCs25fuw
>>245
離婚してリターンも多いという。
248東京都名無区:2008/04/18(金) 22:21:15 ID:v5MFB54g
>>246
じゃあ川口に住むわ
249東京都名無区:2008/04/21(月) 11:06:06 ID:gQT45vZs
>>247
今のご時世、少なくはなさそうだ…(笑)

そういえば、今の2丁目のバス通り(診療所とか郵便局が面してるところ)が、
拡張されるという噂を聞いたんだけど。
ハートアイランドが出来るときから計画があったんだっけ?
250東京都名無区:2008/04/21(月) 21:21:00 ID:O8L/AiJ6
>>249
というか、ファミマのとこから環七の出口まで、道路幅を拡張する予定。
環七との角にある東京電力の変電所を削るそうだ。
251東京都名無区:2008/04/22(火) 09:24:04 ID:SCZVeS2M
バス通り広くなるんだ、旧丸正の前の路駐酷くなりそうだな
252東京都名無区:2008/04/22(火) 11:09:59 ID:usGRMW0s
あそこの信号のつながりの悪さを何とかして貰いたい。
ハートアイランドから環七に出るのに確実に3回は信号で止まらなきゃいけない。
253東京都名無区:2008/04/29(火) 06:13:38 ID:uEK6yam2
環七の
信号手前で
止まるバス
遅刻か否か
朝の占い
254東京都名無区:2008/04/29(火) 10:26:43 ID:hFVFh3a.
いつも駐在所近くに一晩中路駐している出堀運輸のトラックは良く駐禁とられないね。
255東京都名無区:2008/05/04(日) 13:53:59 ID:sQL8N7fo
いつの間にやら、またサンクス跡地が貸しテナントに。
今度は何になるのやら…。
256東京都名無区:2008/05/10(土) 12:57:02 ID:OCtf748k
>>255
モスとかできないかな。モスって「こんなとこにあるの?」
みたいな立地に結構あるしね。
257東京都名無区:2008/05/12(月) 15:53:43 ID:ZUX1at1E
>>255
あれは計画的に撤退する店だからな。
出て行って逆によかった。
258東京都名無区:2008/05/14(水) 23:43:16 ID:MKqjVAHs
>>255
あそこの家賃は駅から近いわけでもないのに異常に高いらしい。
だから、相当売り上げあげられないとすぐ出て行く羽目になる。
サンクスが消えたのもそのためだとか。
259東京都名無区:2008/05/16(金) 11:09:12 ID:G3BhAhKI
アクアテラの王子駅までのシャトルバスって運行してるの?
260東京都名無区:2008/05/16(金) 13:01:29 ID:31IsM8Dg
今度、ハートアイランドに引越しするんですが子育て環境ってどうですか?
保健所とかって小児科のある病院ってちかいのかな??
261東京都名無区:2008/05/21(水) 22:09:40 ID:fG1pdV76
>>196
やっぱり詐欺商法で営業停止くらったか・・
撤退したのはそのためだったんだな・・・
262東京都名無区:2008/05/22(木) 22:55:58 ID:cCZ8iT4.
>>261
じゃなくて、被害届が出る前にさっさと逃げる常套手段ですよ。
そうやって転々として、ほとぼりが冷めたらまたやってくる。
263東京都名無区:2008/05/23(金) 08:45:43 ID:ENEqUhBo
264東京都名無区:2008/05/24(土) 17:42:21 ID:a635kYvw
>>263
まさにそうじゃない。
今後はこの手の商売はしづらくなるんじゃないかね。
265東京都名無区:2008/05/25(日) 09:20:21 ID:AF8H7Ubs
新田には工務店がいくつかありますが、お勧めは何処ですか?
266東京都名無区:2008/05/28(水) 23:10:57 ID:yqJpek96
>>265
どこも悪い噂は聞きませんので、
気に入ったところに頼めば良いんじゃないでしょうか?
267東京都名無区:2008/05/29(木) 22:00:43 ID:cJM8x.f2
ありがとうございます。 
でもそれが分からないから教えて頂きたかったのですが…
268東京都名無区:2008/05/30(金) 16:12:40 ID:tKf5I7vc
>>267
なるほど。
>>267 さんがどんな家を建てたいか分かりませんが、
こんな家を建てたいんだけど、いくらかかるか? と、あちこちの工務店で、
相見積もりでも取って、値段で決めるのも手かも知れませんけど。
269東京都名無区:2008/05/30(金) 20:17:00 ID:TjjpyX72
マンションのひと部屋をチョッとだけ手を入れたかったのですが
見積もりを取って少しお話をお聞きして決めてもいいですね。
ありがとうございました。
270東京都名無区:2008/06/02(月) 06:27:16 ID:Wrg3NCGY
お〜い。【新豊橋】の事を最近「しんとよはし」って言う奴いるな。
それじゃ、JRの新豊橋と区別つかんだろ?
あれは「しんとよばし」が正解でしょ? バス停だって「しんとよばし」だったでしょ?
271東京都名無区:2008/06/02(月) 08:40:55 ID:pMpamjZk
正式名称は「しんとよはし」でしょ!?
実際に橋にもそう書いてあるし・・・
272東京都名無区:2008/06/02(月) 10:51:58 ID:Wrg3NCGY
では「新田橋」は「しんでんはし」って読む??
ウソだと思ったら新田橋の横の平仮名見て。「しんでんはし」って書いてある。

橋は普通(一部例外を除いて)「ばし」と読んでも「はし」と書くと思うんだけど
http://www.kuma3kuma3.com/zakki/sumida-hasi/sumida-hasi.htm
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127454317
273東京都名無区:2008/06/02(月) 10:57:16 ID:Wrg3NCGY
ちなみに、「橋の正式名称が決まりました」みたいな広報?にも
「読みは、しんとよばし」って書いてあったと記憶してるんだけど間違いかな?
274東京都名無区:2008/06/02(月) 11:03:46 ID:tSAMFVDE
新田と豊島を結ぶ橋だから新豊橋、最近それに気づいたよ。
どうでもいいが新豊橋はJRの駅じゃなくて豊橋鉄道の駅だよ。
275東京都名無区:2008/06/02(月) 22:18:49 ID:pMpamjZk
276東京都名無区:2008/06/03(火) 01:56:01 ID:epzCzNIc
>>274 >>どうでもいいが
どうでも良くないのだ。はっきりしないとオイラは非常に困る。

URハートアイランドのHPより
http://www.ur-net.go.jp/kawanote/shinden/town/bridge.html
バス停
http://tobus.jp/cgi-bin/pcapproach.cgi?&act=appro&bsn=13992557
こんなのもある。
http://www3.kitanet.ne.jp/~hironori/ku-hokoku/2006/060707/siryo_1.htm

っちゅー事は、足立区のHPが正しくて上記は間違いか
277東京都名無区:2008/06/04(水) 06:56:50 ID:nCV/tOa2
先週の木曜の深夜、新田3丁目の高級賃貸マンションでボヤ騒ぎがあった。
深夜0時くらいから1時間消防ブザーなりっぱなし!
278東京都名無区:2008/06/04(水) 22:08:21 ID:8MJQubtA
なんか中学校荒れてるらしいね。
確かガラス割って監視カメラぶち壊したとか乙
279東京都名無区:2008/06/04(水) 23:32:46 ID:2BB1z9Ag
自己紹介乙
280東京都名無区:2008/06/07(土) 02:21:09 ID:3JwQIkL2
そんなニュース一度も聞いてないが
281東京都名無区:2008/06/13(金) 16:44:26 ID:BLsB4i/o
明日、新田にあるマンションのモデルルーム予約しました。
今回はじめて こんな場所があることを知りました。
駅から遠いですが物件次第ではほしいな。

今川口元郷すぐのところに住んでいますが、メトロ直結だけど電車賃高いから
めったにのりません、通勤は川口駅からJRでいってて うちから歩いて15分かかります。

今 川口市に住んでわりと便利なところなので不便さは感じていないの
ですが、埼玉県なので。
埼玉より やはり23区の足立区とかが住みよい?子育て環境はよい?のででしょうか?
乳幼児医療や児童手当 あと幼稚園の補助などはどうなってるのでしょうか?

うちには3歳0歳児がいます。

明日 楽しみです!
282東京都名無区:2008/06/13(金) 23:40:08 ID:OdNiVRbw
2番街を検討中なんですが、王子神谷駅付近の駐輪場は満杯
なんでしょうね。
晴れの日は歩いている人も多いんですか。
283東京都名無区:2008/06/14(土) 23:12:56 ID:tFxMplck
>>282
駅近くの、100円で24時間止めるタイプの無人の駐輪場は、
駐輪できる台数が少ないね。他に駐輪場があるのかはわからない。
284東京都名無区:2008/06/16(月) 09:45:39 ID:h/zVHFxY
「廣」という名前の中華屋を探しています。
以前仕事の途中昼食を摂ったんですが場所が思い出せず難儀してます。
中華やきそばにカレー味のあんかけがかけてあるものをもう一度食べたくて仕方ないです。
御存知の方いらっしゃいましたらよろしく御教授お願いいたします。
285東京都名無区:2008/06/16(月) 11:58:20 ID:aDHWBhh6
知っていますよ中華「廣」あのあたりだいぶ道が変わってしまったから・・住所は新田3-8-16。バス通りのファミマの前にあります。カレーやきそばも美味しいが肉あんかけチャーハンも
美味しいですよ。お試しあれ。
286東京都名無区:2008/06/16(月) 12:05:57 ID:aDHWBhh6
知っていますよ「中華廣」住所は新田3-8-16 バス通りのファミマの前にあります。
カレーやきそばも美味しいが肉あんかけチャーハンも美味しいですよ。一度ご賞味あれ。
287東京都名無区:2008/06/16(月) 14:04:54 ID:h/zVHFxY
>>285
>>286
ありがとうございます! そういえばファミマありました。廣で食べた後アイス買って食べたんだった。
出来たばかりの橋を使えば家から一本道なのに気付きました! 早速夜に行ってきます。一本道だったら夜でも迷わないで済む!
288東京都名無区:2008/06/17(火) 00:23:02 ID:WRdl6DJI
この間の土、日に新装開店でラーメン半額と新聞のちらしに入っていた
ラーメン屋さんはどの辺ですか?
3丁目の商店街を散歩がてら探してみましたが、よくわかりませんでした。
289東京都名無区:2008/06/22(日) 00:17:35 ID:cCZ8iT4.
都バスの中吊り運行系統図に「ハードアイランド東」って書いてあって (誤植)、思わず二度見してしまった。
都バスに乗る機会がある人、小さい文字だけど探してみてください。「深夜11」の系統図です。
290東京都名無区:2008/06/26(木) 18:14:54 ID:o2fofP8o
ベルクの冷房が厳しい季節になりました。
291東京都名無区:2008/06/29(日) 15:34:53 ID:QX352JFs
振り込め詐欺について調べてたら、新田にも振り込め詐欺犯がいたみたいだね・・・
ttp://www.okanichi.co.jp/20071027121655.html
まだ、仲間がいるのかな?
292東京都名無区:2008/06/29(日) 16:30:30 ID:uTDyd1Fg
>>291
1丁目! これまた世間は狭いね…。犯人は知らないけど。
293東京都名無区:2008/07/03(木) 13:39:57 ID:TW5iuKII
だんだんベルク横の医療モール?が出来てきたね。
ベルクは深夜1時くらいまでやってて欲しいな…サミットまで行くのが面倒だ。

ところで、ハートアイランドのマンション群は売れているんだろうか。
WWWって、TOKYO BLUEって名前になっちゃったの?
294東京都名無区:2008/07/04(金) 12:19:20 ID:x1hhaGqk
前から気になっていたんですが、
みなさんベルクの水は飲料水ですか?
それとも料理用?
295東京都名無区:2008/07/04(金) 23:51:56 ID:nAvAdHjo
アレって調理用でしょ?
単にフィルタ(逆浸透膜)で塩素・トリハロメタン・ミネラル等を濾過しただけのモンだから
特に「塩素」が無いんで「非常に雑菌が繁殖しやすい水」である点が一番問題で、
ボトルが不潔だと短時間であっという間に雑菌が繁殖しちまうから、ヘタすりゃ、
逆に「普通に塩素含んだ水道水飲んだほうがよっぽど安全」てな事にもなりかねない・・・

かなり高いレベルでボトルを清潔に保っていても保存可能な期間はせいぜい長くとも「1日」が限界。
それも「調理用途」が前提で、「飲用」となるとさらに期間は短くなる。

そもそも、ミネラル分を含まない水は旨くない。
オレは大学時代、研究室にあった半導体洗浄用の超純水製造機でつくった水を面白半分に飲んでみたことがあるが、
クソ不味かった上に、見事に腹もこわして、挙句は教授にもバレてこっぴどく怒られるわで全くヒデー目にあった・・・
296東京都名無区:2008/07/05(土) 16:19:03 ID:JkrooOVo
うちも麦茶沸かす時と米を研ぐ時の最初と最後だけに使ってるな。
確かに汲んだら早く飲み切ってくれ、と書いてあるしあれを入れておく
ほどウチの冷蔵庫でかくないし。

戸田のベルクでは宣伝のつもりか、あの水の入ったボトルが置いてあって
試飲どうぞ、と紙コップが置いてあったよ。で、近所のガキどもがそれに
スコップで取る氷を入れて飲んでた・・・
297東京都名無区:2008/07/10(木) 01:07:53 ID:4gzDbsiI
グランスイートが売りにでてますね〜。6階3500万だって。
リハートも売りにでてるし。
298東京都名無区:2008/07/10(木) 11:09:46 ID:Mng584cM
もうローンが払えなくなったやつがいるのか。
頭金もロクにないのにマンソンなんか買うからだよ。
299東京都名無区:2008/07/10(木) 23:08:04 ID:4gzDbsiI
確かにこれで2部屋目の売りだしだ。
300東京都名無区:2008/07/11(金) 21:44:45 ID:UyvrKguI
リハートはそもそもまだ売れ残ってる品
301東京都名無区:2008/07/14(月) 10:59:34 ID:FMFmHkEI
今日ポストに怪文書が入ってたんだが見た人いる?
天皇陛下は犯罪者とか、欧米が日本をつぶすとか、オウム真理教とかわけのわからないことがびっしり書かれていた。
差出人は埼玉県白岡町の男と名乗っていた・・
一軒一軒回ってポストに入れたとか・・怖い・・
302東京都名無区:2008/07/21(月) 22:18:42 ID:1DEBp4e2
新田高校頑張ってるね。
ベスト8まで来たぞ。
次は水曜に国士舘と準々決勝だ。
伊集院来るかも
303東京都名無区:2008/07/22(火) 22:06:54 ID:2Qy4L5DQ
マジで新田高校頑張れ〜〜〜〜!!
甲子園でて欲しいなぁ〜。国士舘がヤマだね。
304東京都名無区:2008/07/30(水) 11:23:25 ID:h298GrY.
グランスイートの1階・フォレストサイドも売りに出てます。
もともとの金額より300万円高く売ろうとしているぞ。
305東京都名無区:2008/07/30(水) 18:16:31 ID:0csA/zTI
まあ、あれは売り希望価格だから。実際成立するのはもっと低い金額だよ。
しかし売る人はよく臆面も無く元の金額より高い値をつけるよな。
そりゃ無茶だって。
306東京都名無区:2008/07/30(水) 23:29:30 ID:q/RJkeTM
きっと購入時に建物以外に諸費用などもかかるからではないかな、と思ってます。
307東京都名無区:2008/07/31(木) 00:10:45 ID:8NNYyoIs
それにしても、前に最上階が売れた値段よりも高いんだよね。
この辺りの仲介取引は数百万の値引き前提なのかね。
308東京都名無区:2008/08/02(土) 07:31:23 ID:OE3Y5o/w
人気地区や人気物件でない限り2割程度の減価は最初から織り込んでいるんじゃないですか。
今のこのご時勢で売主の希望価格で購入する人はいないでしょう。
309東京都名無区:2008/08/02(土) 21:31:22 ID:pMpamjZk
最上階はいくらで売れたのかな?
3200〜3300くらいか? 今の値段はたかすぎ〜
310東京都名無区:2008/08/02(土) 23:32:21 ID:WmQF1LtU
公園
311東京都名無区:2008/08/03(日) 10:55:53 ID:ypwEizDQ
花火きれいだったね。
312東京都名無区:2008/08/04(月) 23:49:30 ID:UJ7vhpxY
人気地区や人気物件でない限り、相場価格以上で売れる可能性はまず無い
わけで、なんで2割もの減価を織り込む必要があるのだろう?
313東京都名無区:2008/08/06(水) 23:52:06 ID:1Cw9q4wQ
>>312
新田1丁目の、本屋の倉庫の跡地に建てている、
タカラレーベンのマンションなんかもどう考えても供給過多だよな…。
日本化薬への送電線もぶった切るというおまけも付いている。

いったいいくらで売りに出すんだろうか…。
314東京都名無区:2008/08/07(木) 00:34:28 ID:JuOlWJY6
次は1階の売り出しかぁ〜1Fであの値段も高いね。
315東京都名無区:2008/08/07(木) 10:28:50 ID:eKdSQHo.
北千住の商店街に大穴が空いた。
新田は本当に大丈夫なのか?
316東京都名無区:2008/08/07(木) 21:53:34 ID:JuOlWJY6
同じ足立でも遠いからね。世田谷もよく穴あいてるし
317東京都名無区:2008/08/10(日) 09:48:39 ID:GFWyRQUU
ハートアイランドではお祭りのイベントとか、やはり無いのでしょうか?
318東京都名無区:2008/08/11(月) 00:01:31 ID:XqgjrTQI
確かに聞かないですね。小中学校ができればあるのでしょうが・・・。
川原ででもやればいいのに!
319東京都名無区:2008/08/11(月) 00:11:44 ID:r1EDd9IQ
河原だったら花火ですかね。
やはり、商店街とか自治会みたいな組織がはりきらないと難しいのかな?
先日は豊5団地の方が団地祭で賑わってましたし、今日は豊島商店街でサンバ凄かったぁ。
お祭りはワクワクします。
320東京都名無区:2008/08/11(月) 14:44:04 ID:rCxxEdsI
>>318
新田町内自体の盆踊りがあるけど、来ないの?
321東京都名無区:2008/08/12(火) 09:11:57 ID:.kQnh4Bs
320さん
新田町内会の盆踊りって、いつどこでやるのですか?
こないだ新田小学校では盆踊りありましたね。
322東京都名無区:2008/08/14(木) 10:01:04 ID:dUClkUYg
盆踊りは、赤土グラウンドだろ
323東京都名無区:2008/08/14(木) 15:58:16 ID:SXzfJpv2
さきほど鹿浜橋グランド付近ににレスキュー車、救急車、警察官とかたくさん集結していたけど何があったのでしょうか。
324東京都名無区:2008/08/22(金) 00:19:55 ID:sVJlmxiE
ここで話題にでてた、あんぱんの美味しいパン屋ってどこにあるんですか?
見つけられないんですが・・・。
さらに出前の出来るうまいそば屋しってる人いたら教えてください!
325東京都名無区:2008/08/22(金) 10:42:34 ID:IxFDcUFg
>>324
アンジェリックベベのことかな。新豊橋渡って右、豊島6丁目8番地にある。
新田にもそば屋はあるが、豊島のそば屋も届けにくると思うが。
ちなみにオレは出前をするそば屋でうまいとこに出会ったことはないがな。
 
アクアテラの広告が今朝入ってたけど、AB街区って完売してるのかな。
夜見ると、明かりの点いてない部屋が結構あるんだけど。
326東京都名無区:2008/08/23(土) 01:47:10 ID:fJvHUJIc
バス板とマルチするが許せ

王55系統が池袋駅東口まで延伸します。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2008/bus_i_200808231_h.html

毎度、都営バスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
平成20年8月30日(土)より、王55系統(新田一丁目〜ハートアイランド東〜王子駅前)の一部を「池袋駅東口」まで延伸いたします。
併せて、「新田一丁目〜ハートアイランド東〜王子駅前」間のダイヤ改正を行います。運行回数が増えますので、是非、ご利用ください。
327東京都名無区:2008/08/23(土) 04:03:16 ID:3gEmfxHg
>>326
うお
これはとてもとても嬉しい
328東京都名無区:2008/08/23(土) 11:23:16 ID:/Fdyft2k
一部ってことは昼間だけ、とか1時間に1本だけとかなのかな。
それはともかく便利になるな。今までは北車庫への出入りだけが北本通り
を通る池袋発着路線だったから、王子在住のワタシも嬉しい。
329東京都名無区:2008/08/23(土) 11:46:44 ID:fJvHUJIc
バス板の情報によると、池袋発基準で
9-16時・・・3本/1h
それ以外の時間帯・・・1-2本/1h とのこと。
330東京都名無区:2008/08/23(土) 12:46:05 ID:/Fdyft2k
>>329
おお、そんなに本数があるのか。池袋に買物へ行った時に北車庫行きがない
時間帯だと、乗り換えるのが面倒だったから助かるなあ。新田から池袋と
赤羽に直行便で行かれるなんて、夢のようだ。
331東京都名無区:2008/08/24(日) 02:59:46 ID:DyAnXUkc
新田から池袋いけるのはうれしいな。
332東京都名無区:2008/08/24(日) 12:53:48 ID:OP6d5YQE
新田から池袋行きとは、とても考えられなかったルートだ…。
333東京都名無区:2008/08/27(水) 17:37:24 ID:uphTjV5k
1丁目近辺でスーパーなどができる予定はないのでしょうか。
334東京都名無区:2008/08/27(水) 18:52:26 ID:BqgzwIzc
>>333
残念ながら噂も聞きません…。
335東京都名無区:2008/08/27(水) 23:30:16 ID:uphTjV5k
>334さん

そうですか。残念。
車ないとダメか。。。
336東京都名無区:2008/08/28(木) 09:41:16 ID:gv5Psmi6
この際だから新田から丸の内まで行けるバスもお願いしたい!1
337東京都名無区:2008/08/28(木) 14:49:35 ID:iFbKkBLM
ハートアイランドから西新井に行けるバスもなんとか…
338東京都名無区:2008/08/29(金) 00:16:00 ID:hFVFh3a.
ハートアイランドから西新井欲しいですね!
IP的に同じGS住人かな?
339東京都名無区:2008/08/29(金) 01:59:07 ID:q79./l7U
新田ってかなり昔に床下浸水(未満?)したことあるらしいけど、
それって今の堤防ができるまえのこと?
親の話では、できてからじゃないかということなんだけど、
正直、あの高さを超えて水がでてきたとは考えられない。
340東京都名無区:2008/08/29(金) 10:05:59 ID:IdDzkkNU
39年間、3丁目の成徳グラウンドの近所に住んでいる俺の記憶では
今の堤防の工事を覚えていて、堤防が出来てからは床下(床上)浸水は無いなぁ
341東京都名無区:2008/08/30(土) 00:28:35 ID:q/RJkeTM
なんか聞いたはありますよ。床下浸水。ただ川の増水とか堤防の決壊とかではないです。
土地が低くすり鉢状に水がたまるところがあったからでしょう。
いまは下水道がしっかりしてるから大丈夫だと思うよ。
342東京都名無区:2008/08/30(土) 11:34:15 ID:KvDt3lkQ
>>340
>>341
そういえば、台風が来たときっていっていたから、やっぱり水がたまったのでしょうね。
岩淵水門のリアルタイム10分水位図を見ると、
1947年(昭和22年)のカスリーン台風でも堤防は越えていないみたいですし。
ttp://www1.river.go.jp/cgi/DspWaterGraph.exe?ID=303041283309040&KIND=9&BGNDATE=20080823&ENDDATE=20080830&PID=579
ちなみに、検索してて知ったんですが、新田は川に挟まれてて大規模水害が懸念されるので、
ハイパーレスキュー隊が配備されてるらしいです。
なぜかYoutubeに動画もあります。
343東京都名無区:2008/08/30(土) 23:19:09 ID:q/RJkeTM
その情報はほんとうですか??
個人的には大規模水害がおこる地域の真っ只中にハイパーレスキュー作るとも思えないんだけど。
一緒にレスキューも被災しちゃうじゃないですか!
たぶん今は水害事態は起こりにくいと思いますよ。それより地震の液状化とかのほうが心配。
344東京都名無区:2008/08/31(日) 04:16:25 ID:iPTXO.nw
>>343
ググると情報がでてきます。
最前線での救助活動・情報収集を目的にしているのではないでしょうか?
最悪、橋が壊れたら、孤島になって、ヘリ以外での救助は難しくなるわけですし。
345東京都名無区:2008/08/31(日) 10:08:48 ID:8NNYyoIs
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2005/12/70fcm108.htm
ここを読むと、「水上輸送が可能となる河川に挟まれた立地」という
のが新田に置いた理由かと。
レスキューは水害に関しては荒川・隅田川下流域全般を想定していて、
別に新田が特に水害に弱いからではないでしょう。
同じくらいの浸水危険性があるところはいくらでもありますよ。
346東京都名無区:2008/08/31(日) 12:53:58 ID:8NNYyoIs
そうなんですね〜。
ま。住んでいる私としてはないよりあるほうが安心ではあるので良いですが!
ただ鹿浜橋が崩れるとは思えませんが!どちらにしても良いことなのでいいですね〜
347東京都名無区:2008/08/31(日) 19:54:41 ID:KYHcF/DE
雨のあと
荒川のサイクリングロードに行くと
新田、宮城あたりの土手から水が滲みだしてきてます。
上流の岩淵や下流の千住のほうは滲みでてこないんで
やっぱここらへんは他の地区に比べて
土壌がしっかりしてないからなんでしょうか?
348東京都名無区:2008/08/31(日) 22:38:18 ID:VEQmWncQ
>>347
しみ出してるのか、排水しやすくしてるのかは分からんな。
いずれにしろ岩淵辺りとこの辺くらいの距離で土壌の差もなにもないと思うんだけど。歴史的にも
349東京都名無区:2008/08/31(日) 23:04:14 ID:KYHcF/DE
>>348
でも、水の滲みだしは
特にあのへんだけに見られるものだから
最近の新田地区の開発による
地盤への影響とは考えられませんか?
350東京都名無区:2008/08/31(日) 23:14:41 ID:8NNYyoIs
>>348
スーパー堤防の土手の法面から滲みだしてるってこと?
堤防の形状の違いから生じているのではないですか。
施工上の問題かもしれない。
本来の地盤がどうのというより、そもそも堤防は他から持ってきた
土を盛ってるだけだし。
351sage:2008/08/31(日) 23:23:52 ID:8NNYyoIs
よく分からないのですが、新設した堤防は落ち着くまで、少し時間がか
かると聞いたときがある。新設後2年は要注意箇所になっているし、例
の北赤羽で法裏が崩落した箇所も新設堤防だった。
時間が経てば、土が締まってしみ出さなくなるのでは?
352東京都名無区:2008/09/01(月) 02:54:40 ID:Rx0Bej.Q
度々すいません。
不勉強でしたのでちょっと調べてみたのですが
新田のハートアイランドというのは
本来の地盤を改良した
スーパー堤防の盛土の上にある地区なわけですよね。
ということは周辺地区とは地盤、土壌が違うものであり
そのスーパー堤防の土手から水が滲みだしてる
ということは少なからずこの地区の開発と
何か関係があるのではないでしょうか?

あと土手の水の滲みだしですが
自分がサイクリングロードに行くようになったのは
3年ぐらい前からなのですが
その当時から雨のあとは水が滲みでてました
353東京都名無区:2008/09/01(月) 13:05:18 ID:MG9UqBWw
>>352
ハートアイランド他、最近堤防を改修して、傾斜をゆるく
したところは、斜面の土のすぐ下にコンクリートのブロック
のようなものが敷き詰められています。

土手自身、土に水を含んだままだと弱くなるため、内部に
水が浸みる前に、排水できるようにしているのではないでしょうか。

だから、改修前の堤防は、土手に水を含んだままのため、
外部に出てこない。スーパー堤防など、改修した部分は
すぐ外に排水されるため、サイクリングロードがぬれて
いると考えらるのではないでしょうか。

ぬれていることは、実はいいことかと思われます。
354東京都名無区:2008/09/01(月) 13:18:04 ID:TLLZ3v8g
あの辺のしみ出しは昔からだよ
東伸製鋼が有った頃から、土手の道路側にもしみ出しは酷かったよ
355東京都名無区:2008/09/01(月) 23:06:00 ID:tKSBHODU
専門家に聞いたけど心配ないよ。ウチの親父が区の担当関係者ですから。
356東京都名無区:2008/09/05(金) 15:17:50 ID:JkrooOVo
今朝の新聞にリハートとグラセスとアクアテラの広告が。
リハートはあと3戸、アクアテラC街区はあと7戸とw
いよいよC街区も入居始まるみたいだけど、あんなに空いてて
大丈夫なんだろうか。そして店も何も無い1丁目にグラセス130戸
だって。新田をよく知らない他地域の人が買っちまうんだろうなあ。
入居して1年で中学校が移転して遠くなりますよ。広告にはそんなこと
全く書いてないもんな。新田1丁目バス停から王41で王子5丁目まで
9分だと?こらこら(怒)
357東京都名無区:2008/09/06(土) 02:31:04 ID:ldpWfKe2
30年、俺も新田に住んでいるけど、
荒川土手の中段ぐらいまで水が来たのが最高だったような。
まだ、赤水門で赤羽方面と繋がっていた時代かな。
新田はかなり堤防高く囲まれているから、他より安全だと信じてる。

新田が浸水するくらいの大雨が降ったら、
それより先に他がひどいことになっている…と思う。

新田にはマンションじゃなくて、戸建てを建てたい、一住民です。
358東京都名無区:2008/09/09(火) 23:07:41 ID:aZUAImZc
洪水よりも、地震で液状化する心配大ジャマイカ。
359東京都名無区:2008/09/12(金) 10:29:14 ID:s3yXe3dc
グラセスの広告がまた入った。さすがに今度は王子神谷駅までは徒歩16分と
バスの表記が消えたね。また棟内にコンビニみたいなのできるらしいけど、
それが無ければチャリでベルクに行くしかないもんな、1丁目は。
360東京都名無区:2008/09/16(火) 14:59:05 ID:z.sCAxZ6
なんか
ハートアイランドに、サイゼリヤかファミリーマートができるだとか
ま、どうせ子供たちの溜まり場になるに違いないけどね。
あそこは病院ができると聞いてたが工事してるとこみたらやっぱりサイゼリヤが立ちそうだったよ。
どうせなら、もうちょいオシャレなスカイラークガーデンとかデニーズとかができれば良かったのに。
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367東京都名無区:2008/09/19(金) 20:08:42 ID:zmJEnJBs
7時頃ベルクの駐車場にパトカー・救急車・消防車が数台止まっていて中には患者さんらしき人もいたようですがなにかあったんですか?
368名無:2008/09/19(金) 21:18:00 ID:baRB/VLk
363
へぇやっぱり病院できるんだ。
369東京都名無区:2008/09/19(金) 21:52:17 ID:A6sIciuw
1F サガミ薬局、2Fサイゼリヤ
既に、眼科、皮膚科、歯科(また歯科?)は決定しているとか・・

概出ですが↓
http://sienjyuku.com/mall/shinden/index.html
370東京都名無区:2008/09/19(金) 22:14:51 ID:1K9PyHUs
サガミ 誤
セガミ 正
371東京都名無区:2008/09/20(土) 01:26:04 ID:O7llSoYQ
確かに帰りにベルクに救急車、消防車、パトカー止まってた。
さらに一昨日(木曜かな!?)火事あったよね。
372東京都名無区:2008/09/20(土) 01:28:10 ID:O7llSoYQ
病院は内科、小児科、歯科しか決まってないんじゃないの?看板には3つしか書いてなかったけど。
眼科と皮膚科もあれば便利でいいな〜。整形外科なんかも欲しい!
373東京都名無区:2008/09/20(土) 12:33:28 ID:pfueNhq.
今日は新田高校の文化祭か。招待券がポストに入ってた。
一度どんなもんだか見てみたいけど、出かけるから行けないな…。
バンドの演奏が聞こえてくるのも懐かしいと思う、こんな歳になってしまった。
374東京都名無区:2008/09/28(日) 09:47:38 ID:gdkDxsO2
サイゼリア10月10日オープンか。安くワインが飲めるのはいいけど
赤羽みたいに高校生のたまり場になるのはカンベンよ。
375東京都名無区:2008/10/05(日) 13:01:37 ID:oxa1CQns
もうすぐオープンだ〜〜〜!
376東京都名無区:2008/10/10(金) 15:24:15 ID:Mng584cM
サイゼオープンしました。昼に見たけど結構な人数が店に入って行ったよ。
いままで食事するとこなかったからよかった。でもしばらくは混んでて大変
だろうな。
377東京都名無区:2008/10/12(日) 22:59:44 ID:Y/Xijfds
土日と4年に1度の稲荷神社の祭りだったね。
仕事で行けなかったよ…子供の頃は山車を引いてたなあ。
378東京都名無区:2008/10/13(月) 13:21:01 ID:KFdhxc82
9時半頃ベルクの前で西新井警察署の人が無料でダイヤル式のワイヤーロック
を配ってた。もらった人は証拠写真撮られてたw自転車防犯のキャンペーン
だったみたい。自転車で行かなかったからもらえなかったよ・・・
379東京都名無区:2008/10/14(火) 22:49:50 ID:SXzfJpv2
この街で新田ミート以外うまいものなんかないんですか??
オススメのすし屋かうなぎ屋ありませんか〜〜〜?????
できれは出前できるところで!
380東京都名無区:2008/10/19(日) 17:56:03 ID:c.9Ghfbc
昨日の夜1番街にパトカーや救急車がとまっていましたが、なにがあったのでしょう?
381東京都名無区:2008/10/23(木) 10:53:28 ID:/Fdyft2k
新田のサイゼリヤにこんなやつが来そうだな。

「おたくのピザ食べたんだけど、返金してくれるんでしょ」

店長「とっとと帰れ!ウチは10月10日オープンだ。おい、塩持って来い」
382東京都名無区:2008/10/23(木) 16:22:59 ID:nLjVwl/E
ワラタw
383東京都名無区:2008/10/28(火) 22:58:01 ID:jNetG0aU
新田一丁目はやはり住みにくいですか?交通や 買い物や 学校など いろいろと教えて頂けますでしょうか?
384東京都名無区:2008/10/29(水) 11:22:57 ID:PjhIXndE
>>383
レーベンのマンションをターゲットにしてるのかな。

王子神谷駅まで冬は寒風吹きつける神谷橋を渡って徒歩20分。
1丁目に店舗はほとんどなし。スーパーベルクまで徒歩15分。
現在近くにある小中学校は数年後に移転で徒歩15分以上に。

かなり不便だと覚悟してくれば我慢できるかも。
385東京都名無区:2008/10/29(水) 22:09:44 ID:hFVFh3a.
ハートアイランド内ですらなかなか不便ですから1丁目は相当でしょう・・・。
ま〜小学校、中学校の跡地に商業施設ができれば別ですが。そんな予定もないでしょうし・・・
近くの「巴里」のほうが無難じゃないですか!
ちなみにウチはGSです。
386東京都名無区:2008/10/29(水) 22:20:35 ID:7foNYMBQ
大師前のアントレで働いてるいいじまさん可愛い…紹介して(>_<)
387東京都名無区:2008/10/30(木) 00:51:49 ID:t9Wzsw6g
>>385
そうそう、最寄駅や生活圏が北区で住居が足立区だといろいろ不便なことも
あるよ。行政サービスとか学校、学童保育、保育園の問題とかね。
388東京都名無区:2008/11/05(水) 19:24:33 ID:22lPysUg
新田、足立区から北区へ移ったらいいんじゃない
389東京都名無区:2008/11/05(水) 22:31:36 ID:oxa1CQns
ほんと移してほしい。どうしたら移れるのでしょうか???
390東京都名無区:2008/11/06(木) 00:03:45 ID:WADYI13c
>>389
昔、そういう提案がなされたらしいけど、却下されたらしい。
足立区も税収減だから、そうそう手放さないでしょ…。
391東京都名無区:2008/11/06(木) 11:13:53 ID:x.PvRiKk
そうだよな、あの頃はトーアスチールがあって事業税が入ったし、今は
人口も増えて住民税が欲しいから手放さないよ。でも北区に編入されれば
圧倒的に便利になる。荒川より隅田川の方が対岸まで遠いとは皮肉なことだ。
392東京都名無区:2008/11/06(木) 13:25:02 ID:Bsiw3PAs
新田2丁目あたりに用事で滞在するのですが、
コインパーキングの空き具合はどの程度でしょうか?
何箇所も回らなければ見つからないような所ですか?
一日最大料金が設定されているパーキングの空き具合を教えていただけると
とても助かります。
393東京都名無区:2008/11/06(木) 16:52:21 ID:rG9lnm0M
>>392
1丁目、2丁目、3丁目とも最近はコインパーキング増えてきたよ。
1丁目は環七新田1丁目の交差点を、土手側に入ったところに有り。
2丁目は環七沿いのタイムズとトヨタの裏。
3丁目はベルクからセブンイレブンへ向かう道の途中。

どこも平日はさほど混んでいないはず。
打ち止め料金で2000円行かない設定だったような気がする…。
1丁目は場所的に分かりづらいせいか、いつも空いてます。
そこから2丁目まで歩いても5分程度です。
394392:2008/11/08(土) 00:06:07 ID:L64PaEKM
情報ありがとうございます。安心しました。
395通りすがり:2008/11/10(月) 21:42:33 ID:5DwLALlw
今朝8時前位にハートアイランド入口のファミリーマートの所で
警察官が2・3人の人を取り押さえているのを車の中から見たんだが
あれは何だったんだろう。
396東京都名無区:2008/11/11(火) 02:04:58 ID:W1MYZAD.
>>388
今度、障害を持ってる親の代理で、書類一つを区役所に取りに行くけど、
俺がいなかったら郵送してもらうしかない。(分室にもない書類)
高齢者にとっては住みにくいところだと思う。
東京都全域で書式を統一してくれれば、王子や赤羽で書類をもらえばすむんだが。
もしくはダウンロードできるようにするとか。
397東京都名無区:2008/11/14(金) 00:54:52 ID:1BTZYxPk
>>396
北区役所の方が圧倒的に近いしな…
子供が産まれると、荒川越えて江北のセンターまで、
見せに行かなきゃ行けないし。
いくらバスがあるとはいえ、心理的に荒川の向こうは遠い…。
398東京都名無区:2008/11/26(水) 23:12:36 ID:Q89CtAWI
新神谷橋の北区側の方、階段がちょっと変わってたね。
歩行者用の階段の細い方が埋めてあって、
自転車がそのまま降りてくるのを防止するためのポールが建ってた。
でも埋め立てのセメントがもうでこぼこに。
素人がやったんか??
399東京都名無区:2008/11/29(土) 02:12:23 ID:gGWDBpz.
>>398
乾いて無くて砂利っぽかったから、
雨で工事中止したんじゃないか?
400東京都名無区:2008/12/01(月) 22:59:16 ID:TQ80ZRFE
>>399
新田側も工事されてたね、こちらは乾いてたけど。
しかしありゃ自転車を坂で下れと言っているような物では…。
401東京都名無区:2008/12/04(木) 12:18:15 ID:x1hhaGqk
最近、すごく揺れませんか?
昼間だけなので、学校工事・土手工事のどちらかなのかな。
402東京都名無区:2008/12/06(土) 00:37:28 ID:v6O6P29Q
>>400
自転車を坂で下るやつがいて危ないからああしたんだと思う。
あっちのほうが坂で下りにくいような気がするし、
万が一くだられても、段差がないので大けがになりにくいんじゃないかと。
403東京都名無区:2009/01/05(月) 23:46:50 ID:sx8q966w
さっき神社方面から、環七の交差点へバス通りを歩いてたんだけど、
新しいレーベンのマンションの前当たりの鉄柱の上をふとみると、
監視カメラが付いてたから、ちょっと驚いた。
道路監視用か、防犯用だとは思うが…。
404東京都名無区:2009/02/20(金) 09:58:56 ID:wjJks4Rs
age
405東京都名無区:2009/02/22(日) 01:46:30 ID:nCy3uSP.
某掲示板で新田の中でハートアイランドは良いような感じに言っているけど実際はどう
1,2丁目は都住があったりする。2丁目や足立新田高校あたりがガラが悪いようなことが書かれているけど、
新しく入ってきた住人から見ると昔から住んでいる人がよく見えないだけ?
1丁目は戸建てやレーベンが新しいマンションを作ったりしてこちらも人の流れができているし
3丁目はグランスイートやアクアテラなど最近できたマンションばかり。代り映えがないのは
2丁目。確かにバス停から乗ってくる人たちを見ると言われても・・とおもう
感じの人はいますがね。新田で新住民と昔からの住民とで何か思う所あるので
しょうかね。2丁目のファミマ族がたむろするというのは本当?コンビニには
ほとんど行かないので。
406東京都名無区:2009/02/22(日) 11:11:30 ID:U/DV7HFk
どっちもどっちだ、新しい住民でも古くから居る住民でもガラが悪いヤツはガラが悪い
407東京都名無区:2009/02/22(日) 13:36:26 ID:nCy3uSP.
そんなもんだよね。ガラの良し悪しはおいといて、その板ではハートアイランドが
新田の高級住宅地のようなこと書いてあったから、なんかどうよと
思ったわけ。こんな所でドングリの背比べしてもしょうがない。
アクアテラに住んでいるからうちは金持ちよなんて考えの方が・・・
自分的にはね・・
本来、金を持っている人間と庶民とは住む世界が違う。ちょっと小金を
持ったぐらいでは金持ちの足元にも及ばない。素質が違うの。
その辺を解らないで金持ちぶっているのが成金。

そんな我が家は立派な庶民。分相応にここで暮らしますよ。
新しく来る人たちがそんな変な人種でないことを願う。


話が変わるけど1丁目にまたマンションが建って変わるのかな。
子どもの数が増えてきているのは感じるが。
408東京都名無区:2009/02/24(火) 22:41:02 ID:GEJmCgYE
先日、サンクス跡のテナントに業者さんらしき人がいましたが
なにかできるのでしょうか?ワクワク。
皆さんは何になってほしいですか?
パン屋さん?ケーキ屋さん?雑貨屋さん?美容室?飲食系?
409東京都名無区:2009/02/25(水) 06:22:15 ID:cN9X7GGY
催眠商法の店だったりする。
410東京都名無区:2009/02/25(水) 13:32:44 ID:dfrq58og
>>409
またかよ〜
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412東京都名無区:2009/02/25(水) 23:40:18 ID:i14X4YOM
バラバラの所から来た新規のヤシ等が、まとまりがあったらそれこそ怖ろしいぉ

まぁ、元々の住民達は
町内会・子供会・小学校・中学校等で横の繋がりが在るからね
413匿名:2009/03/04(水) 11:35:21 ID:OqOsxFmo
新田小学校の跡地って何ができるの?
414東京都名無区:2009/03/05(木) 00:20:02 ID:SpxyqN/w
>>409
あれ、北区の中央図書館臨時窓口の隣の空き店舗にできてたw
朝早くにおばあちゃんが入っていったよ。
あれって、話し相手が欲しい老人を鴨にしてるんだろ?
415東京都名無区:2009/03/08(日) 16:46:33 ID:NjIC3jBU
新田中が相当荒れてきたとうわさに聞いた。
一時期、すごく落ち着いてて学力も区内トップレベルだったのに・・
416匿名:2009/03/10(火) 09:30:09 ID:31ywzldg
確かに新田中学の悪そうなガキがたまにうろうろしてるな。
眉毛をそって、髪を染めて。学校の先生や親は何をしてるんだ?
小中一環になって、行儀の良いハートアイランドの子供たちまで影響を受けなければ良いが。
417東京都名無区:2009/03/10(火) 21:31:30 ID:TwIOJcBU
小中一貫
418東京都名無区:2009/03/10(火) 22:54:36 ID:osz7sUvs
行儀の良い子ww

今時の子は、外面の良い子だろ
419東京都名無区:2009/03/12(木) 13:09:50 ID:lAkR12aE
ハートアイランドだけ別に学校作って欲しい
420東京都名無区:2009/03/12(木) 13:17:46 ID:cGiI6Byo
>>415
> 学力も区内トップレベル
なん…だと…
421東京都名無区:2009/03/12(木) 18:45:49 ID:tcsv21Vw
>>419
なぜですか?
422入居予定者:2009/03/12(木) 19:03:21 ID:L/9kaiik
すいません、ご親切な方いたら教えてください。
ハートアイランド一番街って壁伝いに物音とか響きませんか?
あと、一番街のビューバス設置の部屋に御住まいの方、
やっぱり見晴らしとかいいものですか?
すいませんが、教えてくださいませ。
423東京都名無区:2009/03/12(木) 22:11:38 ID:5g/zLa1k
>>420
今は信じられないかもしれないけど、数年前初めて学校別成績が公開になった時、
3番くらいに入ってたんだよ。
一人めちゃくちゃ優秀な生徒がいて、一人で平均点を引き上げてたとも聞いたが・・
424東京都名無区:2009/03/12(木) 23:32:16 ID:LEgl4Y0A
>421
外から来たヤシ等から悪影響を受けたくないじゃん
425東京都名無区:2009/03/13(金) 05:22:51 ID:OQ0UcP2A
>>415
今29歳くらいの人たちが中学生だったころは、落ち着き始めた時期じゃなかったかな。
俺は26なんだが、とりあえず落ち着いてた。
でも運動会では、最上級生が棒引きで喧嘩になって、先生が跳び蹴りで止めてたけどなw
まあ歴史は繰り返すってことじゃないだろうか。
世相の不安は心の乱れみたいな。逆かな。
426東京都名無区:2009/03/14(土) 02:14:26 ID:y8hq/.tE
>>425
今31歳だが、俺が新田中に通ってたときはかなり荒れてました。
鹿浜橋を越えるのが大変だかなんだか?で、
よく王子とか豊島の連中とケンカしたり、学校の廊下を自転車が走ってたり、
先生を殴ったりで、あれが日常だったんだからなあ…。
まだ殺人事件とかが無かった分だけマシか。慣れって怖いね。
いまはインターネットがあるから、もっと陰湿になってるんだろうか。
427東京都名無区:2009/03/15(日) 14:39:27 ID:4NG1yjW2
>419

一緒に勉強したくなければほかの学校に行けばいいんじゃない。
一応学校選択制なんだし、私立でも公立中高一貫校にでも行く
手もありますが。
ハートアイランドだけ別に公立の学校を作ってほしい?
ふざけすぎだね。ハートアイランドの子は行儀がいい?
全部が全部ではないはず。そりゃとび抜けたのはいないかもしれないが。
某マンションロビーで子どもを放ったまま立ち話にいそしんでいる
ママたちもどうかと思うが。自分たちだければそれでいい??
無理なら子どもが流されないように教育しておいたほうが賢明でしょう。
それができないで家の子だけかくまってくれなんて虫のいい話だと思わないかな
428東京都名無区:2009/03/16(月) 10:28:54 ID:9HssPaek
オレ等的には馬鹿親隔離学校を作ってくれって感じww
429匿名:2009/03/17(火) 09:07:17 ID:.FlMN3jc
確かにハートアイランドは所得水準などは平均レベルくらいだろうから、他の新田の子供と一緒はちょっとつらいかもしれないね。
430東京都名無区:2009/03/17(火) 18:39:07 ID:IigIHo0.
新しいマンション群の方が世帯数が多いのだから他を排除するんではなくて
みんなでレベルを上げればいいのでは。似た者同士で群れができると
思うけど。

>他の新田の子供と一緒はちょっとつらいかもしれないね。

えげつない話で恐縮ですが新田の所得水準というのはどのくらいをさして
いるのでしょうか。ハートアイランドとそんなに差があるのですか。

別に所得が低いからって差別する気はないけど子どもも自分の価値観と
違うと思えば付き合わないだろうし。
所得が高いからいいというものでもないと思うが。
431東京都名無区:2009/03/17(火) 18:43:16 ID:IigIHo0.
新しいマンション群の方が世帯数が多い感じみたいだから他を排除するんではなくて
みんなでレベルを上げればいいのでは。似た者同士で群れができると
思うけど。

>他の新田の子供と一緒はちょっとつらいかもしれないね。

えげつない話で恐縮ですが新田の所得水準というのはどのくらいをさして
いるのでしょうか。ハートアイランドとそんなに差があるのですか。

別に所得が低いからって差別する気はない子どもも自分の価値観と
違うと思えば付き合わないだろう。
所得が高いからいいというものでもないと思うが。
432東京都名無区:2009/03/17(火) 18:44:33 ID:IigIHo0.
すみません↑ダブってしまった。
433匿名:2009/03/18(水) 08:55:42 ID:.SDwZcLw
一般論から言えば所得が低いと教育や躾まで手が回らないのではないでしょうか。
だからといって必ずしも貧乏=不良という図式もなりたたない。
みんな仲良く、思いやりをもっていきましょう。
434も〜れつ:2009/03/18(水) 14:45:26 ID:/vgwFMYs
所得がどうとかじゃなく、同じ地区(新田)に住む仲間なのだから新田全体が良くなるようにお互いに協力する事が大切です。
それには、マンション・戸建の人たち関係なく町内会・子供会などに積極的に参加して、悪いところは早めに改善し、良い所はもっと良くなるように努める事が重要ではないでしょうか。
自分は転勤族で、数年単位で全国いろんな町に住んできましたが、町内会の活発な地域は住民も明るく、マナーも守られていました。
確かに不良らしい中学生もいますが、その子供たちから逃げてるのは大人達ではないでしょうか?
先日も私の家の前で数人がタバコを吸っていたので、声をかけてあげたら少し笑顔でタバコを吸うのを止めてくれました。
見て見ぬふりをするのでなく、その子達の存在に気が付いてあげないとダメだと思う。
学校まかせ、警察まかせじゃ地域も良くなりませんよ。
まずは隣の人の顔と名前を覚える事が先決ではないでしょうか?
435東京都名無区:2009/03/18(水) 18:03:44 ID:FCBHR.JI
430です。
すみません書き方が悪かったかもしれませんね。
自分も所得が云々言うつもりはないです。それよりも何となく
ハートアイランドとほかの住民が対立構造のようになっているのが
気になったのです。小さな地域です。保育園や幼稚園から始まり
中学まで同じような顔ぶれで過ごします。地域や学校を良くするのも
悪くするのも住民です。人任せではいけないと自分も再認識した
次第です。
436東京都名無区:2009/03/19(木) 01:20:04 ID:zkM3e8G2
親同士がくだらん見栄の張り合いをすることで、子供にまでそれが伝播することがある。
437匿名:2009/03/19(木) 08:54:09 ID:QR4zUtkg
とかくマンション住まいはまわりとのかかわりを持ちたがらないが、
やはり地域住民との連携が大切だね。
この地区の保育園はどうするつもりなんだろう?
小学校跡地、中学校跡地はどうなるんですかね?
438東京都名無区:2009/03/19(木) 19:49:12 ID:1M64vXgM
保育園については区役所の聞いてみた。新たに開設という話はないが
定員の弾力化を図るとの事。といってもそうたくさん増える訳では
ないだろうから増えると言っても数人から数十人単位くらいでは。
今年は学童も厳しかったらしいし。共働きと言ってもパートタイムでは
そうは簡単には保育園には入れなさそう。正職員フルタイム優先だろうから
区では転園申請してくださいなんて言うけどそうは簡単にはいかない。
下の子はしょうがないから区外の保育園で卒園までいようと腹をくくり
ました。
学校の跡地についての情報はあまりないですね。中学校の敷地はどうする
んだろう。場所が場所だけあって使いにくそう。
439東京都名無区:2009/03/22(日) 13:47:30 ID:wsRuILXY
昨日、新豊橋のところに警察がテープ張ってたけどなんだったんだ?
440東京都名無区:2009/03/24(火) 19:48:38 ID:yGlprqYc
>>439
あれはどうやら本物ではなく、ドラマの撮影だったみたいだよ。
441東京都名無区:2009/03/25(水) 18:14:07 ID:lfHnmgGg
今日、王子段ボールで芥川製菓のチョコを直販してたらしいけど
誰か行った人いる?明日行くつもりなので状況を知りたいんだけど。
駒込みたいに並ぶのかな。
442東京都名無区:2009/03/26(木) 08:01:03 ID:ou0RkHQE
芥川チョコっておいしいのか?
ずっと前に食べた覚えがある(やたら厚くてでかいチョコ)が、
普通のチョコだという印象が。
443東京都名無区:2009/03/26(木) 12:43:59 ID:bjUmtu2Q
>>441
親が行ってきた。
今日やってる。10時と15時の二回に分けて販売らしい。
今日で終わり。割と混んでいるようだ。
俺も行くかもしれないから、見かけたら見て見ぬふりしてくれ。
すでに眠いから寝てるかもしれないけどw
444東京都名無区:2009/03/26(木) 12:45:18 ID:bjUmtu2Q
>>443
すまん訂正
10時から15時までらしい。俺は行ってないから正確なところはわからん。
445東京都名無区:2009/03/26(木) 17:27:04 ID:ywCndQN.
>>443
ありがトン。でもちょっとした用事ができて行かれなかったよ。残念。
折込広告には駒込があまりに混雑するため、今回から協力工場でも開催する
ことになったと書いてある。来月の16,17日にもやるそうだから今度こそ
行ってみる。でも結構人が来てるもんだな。駒込は整理券配るぐらい人が来る
らしいが。
446東京都名無区:2009/03/26(木) 23:43:53 ID:kaiO51/Q
>>445
うちの親は、車で来た人に場所を聞かれたらしい。
447東京都名無区:2009/04/03(金) 19:28:53 ID:sblIo9AY
派遣会社の求人見てたら、ベルクのレジの時給が割と良いことに驚愕。
448匿名:2009/04/06(月) 08:55:02 ID:t3CJahPI
ベルクのレジうちはいくらですか?
449東京都名無区:2009/04/06(月) 14:31:08 ID:ftCQBZl.
派遣とパートの時給が違うのに、同じ日の折込で勤務足立新田店となってた
時があったな。確かに派遣の時給は都心並み。
450匿名:2009/04/07(火) 09:04:58 ID:wPpf5Gxg
派遣で勤めれば時給1500円くらいもらえるのかな?
451東京都名無区:2009/04/10(金) 12:53:16 ID:jjld4M3E
芥川のチョコレート直販、4月は王子段ボールでやらないんだって。
今朝の折込から西浦和の業者ともども消えている。駒込で並ぶのいやだし
あとは高島平と戸田公園。あーあ、26日行っておけばよかったなぁ。
452東京都名無区:2009/04/11(土) 18:22:07 ID:XqgjrTQI
>>451
うちに昨日入っていたチラシには、王子も西浦和も掲載されてますよ。
ご丁寧に王子段ボールのところはマーカーで目印つけてある。
これ見ると予定通りやるとしか思えないんだが。
453東京都名無区:2009/04/12(日) 23:59:35 ID:JzSTcRaQ
>>450
そこまでは行ってなかったと思う。
1000円は超えてたな。
454東京都名無区:2009/04/16(木) 12:20:59 ID:DFA2nej2
芥川のアウトレット今日やってました。
10時半頃行ってみたら100人ぐらいの行列。しかも99%が女性で老中若年の
主婦だらけ。40分ぐらい並んで販売ブースへ入場。袋詰めのチョコが中心で定価
の6割引ぐらい。千円の福袋に箱崎のロイヤルパークホテルの包装のものがあった
ので購入。皆さん4千円ぐらいずつ買っていました。11時すぎには行列は70人
程度に減って11時半では15人ぐらいになりました。15時までやってるのと商品
は後からも商品を補充してるので、朝一に並ぶ必要はないかも。社員の人が駒込は相当
数並んでると言ったことからすると王子段ボールは穴場かも。それにしてもウチに入
ったチラシは何で新田会場が削除されてたんだろう。
455東京都名無区:2009/04/23(木) 00:21:34 ID:hhz8AJ1c
ベルクのレジ、アルバイト情報サイトのan(anエリアで検索したほうが早いか?)で見られる。
456東京都名無区:2009/04/23(木) 20:08:53 ID:qBqN5n5s
でもベルクって社員もパートも質が悪すぎだとおもいます。
品出ししてる人は殆んど「いらしゃいませ」の挨拶も無いし
レジ打ちのおばさん達は私語が多いし
特売品は品切れが多過ぎだと思います。
じゃあサミットに行けば?とおっしゃる方もいるでしょうが…
これから人口もまだまだ増えると思いますし、
あぐらをかかないで頑張って欲しいです。
457東京都名無区:2009/04/23(木) 22:51:38 ID:J8pYugu2
>>456
特売の品切れは本当に同意。サミットなんかは売り切れると「引換券」くれることがあるのにね。
客寄せはしたいけど、特売の値段であまり商品を売りたくないからわざとやってるんじゃないか、とすら思えてくる。
458東京都名無区:2009/04/23(木) 23:10:47 ID:8JEW7u3w
>>456 >>457
まあ特売なんだから仕方ない部分もあるんじゃないのかな。
水曜日のバナナ99円はすぐ売り切れちゃうけど、
しょせん99円って感じの質だしね。
それより、パン屋の品揃えをもう少しグレードアップして欲しい。

人口増は疑問だけど、自分の中では、よく頑張ってるなっていう印象だよ。
しかし、トップバリュの扱いが多くなってきた気がする。
イオングループになってしまうのも時間の問題なのか…??
459東京都名無区:2009/04/25(土) 22:53:28 ID:OZp6yKw.
ベルクってこのぐらいの時間帯(22時前後)にいつも変な中年で小太りの奴がいるよね。
460東京都名無区:2009/04/27(月) 05:42:27 ID:G1pN7nsE
パンの半額おいしいです。
461東京都名無区:2009/04/27(月) 11:04:51 ID:Z0mJpbDE
土日は開店と同時にパン売り場へダッシュするおっさんが多いよ。
狙いは総菜パンと食パン。パンに限らずあの半額シールを見るとつい余計な
ものまで買ってしまうんだよなあ。最近は菓子の在庫処分につき半額の
黄色いカードをあまり見かけなくなった。これってPOSがうまくいって
るってことかな。
462東京都名無区:2009/04/30(木) 04:30:24 ID:nubErwNA
池袋〜王子〜竹ノ塚新線 できれば便利ですね。
463匿名:2009/04/30(木) 09:27:53 ID:gsPjOh7c
新田→王子→丸の内 のバスが欲しい。
464東京都名無区:2009/04/30(木) 13:26:03 ID:103icZMk
王子からJR乗り換えの方が早いんじゃね?
465東京都名無区:2009/04/30(木) 15:31:49 ID:aOC0Wqfs
メトロセブンはまだですか?
466匿名:2009/04/30(木) 16:29:37 ID:gsPjOh7c
丸の内まで痛勤しています。
電車込みすぎなもんで、バスで多少時間かかっても、
新田から乗り換えなしで座っていければ楽かなぁ〜と思いまして。
467東京都名無区:2009/05/01(金) 00:59:06 ID:pWcXf/uU
東の江北橋付近に行けば、
 宮城二丁目→田端→お茶の水→東京駅北口
バスもあるが、座れるかどうかは不明
468匿名:2009/05/01(金) 09:12:34 ID:C9.JYWyY
そのルート。新田始発でも欲しいです。
469東京都名無区:2009/05/11(月) 14:13:22 ID:7GOBBEvo
昨日も朝から新豊橋の下の方でロケやってたね。アイシテルの撮影かな。
470東京都名無区:2009/05/11(月) 18:59:10 ID:G2h7tdNI
元サンクスの場所に新しく美容室できましたね。
まずは、子どもか旦那で試しに行かせてみようかな?
471東京都名無区:2009/05/20(水) 19:10:20 ID:lnb/gA8U
これだけ人口増えているのに、商業施設ができないですね。
ベルクがイオンに代わってくれないかな。
472匿名:2009/05/21(木) 13:33:51 ID:cEhG5t3g
いまどき平屋のベルクじゃ使えないですよ。
せめてダイエー赤羽北本通り店くらいの規模のものが欲しい。

アクアテラ
すごく値下げしてますね。
110平米が1000万円値下げしていました。
90平米もかなり値下げしていましたよ。

レーベンリヴァーレ グラセスにおされてるのかな。
473東京都名無区:2009/05/22(金) 12:29:03 ID:lrpCRfFU
いくら都内で100u超えてても、足立だと考えちゃう人が多いのかもねー
474東京都名無区:2009/05/22(金) 19:26:46 ID:zYZLfhIQ
ここは足立区というより、雰囲気的にも地理的にも北区に近いのにね。
買い物や遊び、通勤全て北区って住民のほうが圧倒的多数派だろう。
475東京都名無区:2009/05/25(月) 00:33:17 ID:/ey/ER6M
ハートアイランド周辺に、夜暴走族?(個人かもしれない、わざとエンジン音全開にして何周も回ってる)
が出てるみたいだ。うるさくてたまらん。
476東京都名無区:2009/05/25(月) 12:35:33 ID:1ps5y5Og
バイクに乗って俺ツエー!って勘違いしてる。
うるさいの嫌いな住民が集まったら絶対に勝てないのに。
477東京都名無区:2009/05/26(火) 01:40:23 ID:Dj2UqqDw
あまりにもうるさかったら警察に通報しましょう
478匿名:2009/05/26(火) 08:55:58 ID:BKQ0yH9M
出張所のおまわりは何やってるんだ?
いつも留守のようだぞ
479東京都名無区:2009/05/31(日) 13:22:36 ID:8NNYyoIs
駐在所だから呼ばなきゃでてこね〜だろ
480東京都名無区:2009/05/31(日) 23:24:33 ID:Jzna5AA.
バイク音くらい、足立区のデフォルトでしょう?
481匿名:2009/06/01(月) 11:10:07 ID:C9.JYWyY
暴走族が駐在所の目の前の道路で爆音あげてるのに、
警察官は部屋の中で御休みなのでしょうかね?
駐在所ってあまり意味ないんですね。
482東京都名無区:2009/06/01(月) 12:08:04 ID:20FNzyaw
駅遠くて不便だから原付買いたいけどとめさせてくれるところないかなぁ?
483東京都名無区:2009/06/01(月) 16:06:44 ID:E27aju7U
グランスイートの横の駐在所はいつもいない。
たってるところも見たことない。みなさんどうですか?
何してるのか知りたいです。
110番しても来るのは西新井の警察署の方だそうです。
484東京都名無区:2009/06/01(月) 18:12:27 ID:tKSBHODU
482
新田橋近くの森山不動産?には
バイク用の駐車場があると聞いたことがある
たしか一ヶ月3000円
485匿名:2009/06/02(火) 09:08:56 ID:O7W1/WNQ
110番すると鹿浜派出所の警察官が来るよ。
新田の駐在所は存在感がまったくないなぁ。
いつも何してるのかは謎です。
中で寝てる暇があったら立番でもしてて欲しい。
486東京都名無区:2009/06/04(木) 14:04:05 ID:etXYhGEQ
>>475
2丁目バス停付近でも音がする。
おそらく個人。
>>483
グランスイートがどこだかわからないけど、基本インターホンで呼ばないと出てこないんじゃない?
たまに居るのを見かけるけどね。
487東京都名無区:2009/06/05(金) 14:35:32 ID:oJfTqWR.
>>486
豊島5丁目団地が治安悪いって聞いたけど、そこに住んでるやつかな?
新田の人間とは限らない。
488匿名:2009/06/09(火) 15:28:15 ID:iMKF6X5Y
たぶん新田の人間じゃないでしょ。
鹿浜橋超えたあたりがガラが悪いって聞いたよ。
489住民:2009/06/10(水) 00:18:56 ID:xZeW394o
ここに住んで3ヶ月が経ちます。
とにかく、ベランダから見下ろす朝と夜の景色が綺麗でとても満足してます。

でも、ちょっと気になるのが488さんもおっしゃってるように
多少ガラの悪そうな若者達が、深夜にコンビニや団地付近にたむろしていることです。
やっぱり足立区という地域性上、仕方ないのかなぁ・・・
490東京都名無区:2009/06/10(水) 11:59:29 ID:lOdK1pMk
>>475
こいつらかもしれない
ttp://22.xmbs.jp/kitacity/
491東京都名無区:2009/06/10(水) 12:36:28 ID:GDm2jJ1Q
確かに、1,2丁目に多少悪そうな子(たぶん中学生)がいますね。
まぁ、どこにでもいるとは思いますけど。
それよりは、北区の公園にいるいかにもな感じのおじさん達の方が気になります。
492東京都名無区:2009/06/10(水) 15:42:26 ID:XLdEacjc
今やってる「アイシテル」ってドラマ
ここ新田ではどのような認識なのでしょうか?
あんまり話題にもなってないのでしょうか?
もし見てる人がいたら感想聞きたいです。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496東京都名無区:2009/06/12(金) 01:14:15 ID:mTA6y1aA
スーパー堤防計画で埋まる地域の人たちは、何か反対運動してるの?
あれだけの土地を埋めていいことあるのか?
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505東京都無名区:2009/06/14(日) 02:07:51 ID:/7dhLJwM
新田は土地狭くて、島のような特異な場所。商業施設、学校、公的施設少なく、他地域の人間の往来少なく、住民への刺激なく、社会的変化にも疎い。
東京なのに、地方より田舎みたいな場所だ。
506東京都名無区:2009/06/14(日) 12:06:17 ID:7LZxcwoE
そんな事解りきっていること。地形、アクセスを見ればわかる。中洲だし駅からも遠い
島だから当然住民以外の人の動きはほとんどない。そんなところにマンションを
作った訳よ。どこだって駅から少し離れている住宅街なんて住民以外人が入れ替
わるなんてないでしょう。官舎や社宅がある地域以外は。
ここは都内でも田舎の方です。だからこそ今時の街より良いところが残っています
ここの人は地域に愛着を持っている人がおり、都心部と違いコミュニティが
まだ残っています。隣は誰ぞ、町内会って何と言う希薄な地域にいた人には
解らないでしょう。ほかから来た人にとっては面倒だの意味ないだの言うかも
知れないが、地域コミュニティ必要です。確かに、言葉遣いの悪い人がいる
のは否定しませんが、他の子もうちの子も関係なく見守ることができる街って
いいじゃないですか。住んでいる街を悪く言うのには感心しません。
507東京都名無区:2009/06/14(日) 23:14:42 ID:dUClkUYg
>505
うん、そうだね。
今更言われなくても分かってるよ。

で、君がどこから来たかは知らないけど困った事があったら素直にどうぞ。
508東京都名無区:2009/06/15(月) 10:01:48 ID:fThgjZSY
>>505
>東京なのに、地方より田舎みたいな場所だ。

そこが良いんですよ
509東京都名無区:2009/06/15(月) 17:16:30 ID:kBf7SWos
>505
君は住人かな?住人なら文句言わずに出で行けば良い!
それ以外なら、大きなお世話だ
510東京都名無区:2009/06/17(水) 15:39:35 ID:anSA20oY
ところで、竹ノ塚ー池袋新線はどうなったの?
3丁目に保育園が2カ所できるそうですね。
学童保育はないのかな?
511アクア人:2009/06/19(金) 00:19:16 ID:shyUef1.
最近、アクアテラのシャトルバスがどんどん混んで来てますねー。
今後本数増やしてくれるのかなぁー それとも都バスの本数が増えるかな?
終バスも早いので、ちょっと遅くまで飲んだ時は5丁目団地行きに乗って
途中で降りて歩いてます。

まあそれはわかって購入したのでいいのですが。

保育園できるんですかー。これから子供を産むことを考えると
色々調べておかなくちゃなぁ。
512東京都名無区:2009/06/23(火) 18:29:46 ID:4tbaUXL.
今、新田内の賃貸をあちこち探していますが、
環七沿いの、新田二丁目第2アパートの住民さんが居たら教えてください。
環七の騒音はどんな感じでしょう?
広さ、家賃は申し分ないので、騒音さえ大したこと無ければ、
引越を考えていますが…。
513東京都名無区:2009/06/27(土) 09:12:30 ID:F.LiZjiM
6月25日、児童館で紺色と赤の靴を盗まれた。
持っていった子とその親へ告ぐ。早急に児童館の指導員に申し出よ。
他人の物を勝手に持って行くのは窃盗だ。
514東京都名無区:2009/06/29(月) 09:18:39 ID:p1ZSi6cA
靴を盗む人なんているの?
子供同士のイジメ、ただの嫌がらせかもよ?
来年、小学校が3丁目に移ったら、学童も3丁目に移るんですか?
515513:2009/06/29(月) 20:35:39 ID:V5ChTMd6
いじめられるようなタイプの人間ではない。心当たりもない。
靴は買って2週間くらいしかたっていない新しいもの。
いやがらせか憂さ晴らしとしか思えない。
同じ学年では学校でもそういう物の紛失とかはほとんどないから
きっとほかの学年だね。
そういう風にしかできない子ども哀れだね。
でも、多いか、むしゃくしゃしたから物に当たるとか、弱いものに
当たるとか。寂しい話だね心が歪んでいるよ。
今回はいい教訓。児童館には新しい靴で行かない、自転車は必ず
チェーンをかける。そうすることにするよ。
516東京都名無区:2009/06/29(月) 21:45:33 ID:LQmT7Dl2
>>515

>いやがらせか憂さ晴らしとしか思えない。
それも含めて、イジメだと思うよ!
心当たりが無くても、相手にはあるかもしれないから?
517513:2009/06/29(月) 22:42:16 ID:V5ChTMd6
相手がもし何か嫌なことをされたと思っているのなら、それは
面と向かってお互いに対峙すればいいこと。それを卑怯な手段で
表すのは許されない行為。本人は嫌がらせとかいじめなんて思っていない
からそのまま我が道を行くスタンスで行ってもらう。そういう卑怯なこと
をする人は放っておくように言っておいた。本人もその行為はやってはいけない
事だし、やっても怒られるだけ、そんな事をする人とは関わっても
意味ないと思っているみたい。
そんなせこい行為をするなんてほんとバカバカしい。
何か恨み辛みがあるなら向かってきなという所。そんな事を続けるなら
それなりの対処はやらせてもらうけど。
悪いけど親子揃って立ち向かう自信はあるから。
518東京都名無区:2009/06/30(火) 03:45:21 ID:Dkn0hAm2
昔に新田に住んでたとき、近所の中華屋さんで食った肉ニラ玉が神クラスのおいしさだった
という書き込みを見つけた。
519東京都名無区:2009/06/30(火) 04:24:12 ID:Dkn0hAm2
>>517
子供のけんかに親が出るのは如何なものか
虎の威を借る狐ならぬ、親の威を借る子供ができあがりそう。
520東京都名無区:2009/06/30(火) 09:12:35 ID:bU2pYLAo
516さん、519さんの言うとおりです。
親がそんなだから子供がそうやっていじめられるんじゃないの?

>いじめられるようなタイプの人間ではない。心当たりもない。
なんて言ってるけど、昔のドラマに「うちの子に限って」なんてドラマもあったね。

盗みはよくない。これは正論だが、正論振りかざして人を責めるのもいいが、
まずは自分自身のことを省みてはどうですか?
521東京都名無区:2009/06/30(火) 20:08:35 ID:CmouLzAo
全然関係ない話かもしれないけど、江戸時代でも、子供のけんかに親が乗り込むことはあったらしいw
522東京都名無区:2009/07/01(水) 14:29:54 ID:sa./4PD.
全ての持ち物にデッカク名前書いておけば?
523東京都名無区:2009/07/01(水) 23:18:56 ID:gCGXsN/I
3日金曜日の夕方、ベルクに民主・鳩山が来るそうな。
人口が多いと認識されてるのかな?
しかし、献金問題、どーなるのか展開が楽しみだな。
524東京都名無区:2009/07/16(木) 16:30:53 ID:3EaNUBcU
高層マンションをバシバシ立てた割には新田に人が増えてるように感じないな
ベルクも人の入りが多くなったわけでもないし、やっぱ入居者があまりいないのだろうか
525東京都名無区:2009/07/16(木) 22:58:42 ID:G3jiu1DE
そんなに常識が無い人が多かったんだ…
526東京都名無区:2009/07/17(金) 06:26:31 ID:7xrlUgBo
>>525
足立区だし
527東京都名無区:2009/07/17(金) 21:01:50 ID:cVb6g3AE
多い??
528アクア人:2009/07/18(土) 00:49:14 ID:xpDp2v7I
シャトルバス乗る前に、ほりぶんか、東急ストアで買ってきちゃうからなぁ。
休みの日しか行かないよ、ベルク。
529東京都名無区:2009/07/20(月) 01:37:07 ID:tAGjv1O6
ハートアイランドってURなのですか?
知人がマンションを購入したと言って、どの辺りか調べたら
ハートアイランドの住所だっだんですが…。
530東京都名無区:2009/07/20(月) 21:12:01 ID:O7llSoYQ
URもあれば分譲も賃貸もあるぞ
531東京都名無区:2009/07/28(火) 00:40:28 ID:Zdhu5ySI
新田橋の下というか、川沿いにコンクリと鉄棒がある陸地みたいなところって何のためにあるの?
532東京都名無区:2009/07/31(金) 22:13:33 ID:KXsAVLd.
>>531
俺のため
533東京都名無区:2009/08/03(月) 13:00:29 ID:m4f0zF.Y
オレの為でもある
534:2009/08/03(月) 17:22:25 ID:oj0oTByo
飽きたゲームもじんせいも
535東京都名無区:2009/08/12(水) 13:13:09 ID:s3Rk/CY.
出版
536東京都名無区:2009/08/22(土) 16:54:28 ID:CREFAeis
これ以上建物建てないでくれー人を増やすなー
特に雨の日の都バスの混雑は異常だ
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538東京都名無区:2009/08/29(土) 10:31:25 ID:9l3sRmqE
さっき鹿浜に期日前投票行ってきた。
NHKが出口調査やってた。若者はあまり見かけなかった…。
出口調査やってみたい人は行ってみるべし。
こないだの選挙は、新田小の前に共同通信がいたようないなかったような。
539東京都名無区:2009/08/29(土) 15:05:25 ID:dt6zC1Ag
ハートアイランドに創価がきてる、うるせえ、きもい
540東京都名無区:2009/09/03(木) 09:33:43 ID:6Edo3m0I
新田三丁目の商店街にホルモン焼き屋さんできるらしいよ。
541東京都名無区:2009/09/03(木) 12:00:46 ID:6Edo3m0I

ホルモン焼き屋さん
クリーニング屋さんの隣。今、お店の改修工事してるよ。
542東京都名無区:2009/09/03(木) 23:41:43 ID:ddTsDsXk
ベルクの隣の空き地、何になるかどなたか知っていますか?
543東京都名無区:2009/09/04(金) 12:11:56 ID:XsVR/uBg
>>539
あのやり方がかえって逆効果ということに気づかないのかね?
ハートアイランドはどれくらい学会員がいるんだろう?
544東京都名無区:2009/09/04(金) 17:06:27 ID:kKVRgzxM
ホルモン焼き屋が出来るんだ。
なんか楽しみだな
545東京都名無区:2009/09/09(水) 14:50:59 ID:wpTfa8kc
小学校の建設の工事かなぁ??
新築の家が、毎日地震ばりにゆれる。
この工事で家揺れてる人いません???
うちだけかな〜。
546東京都名無区:2009/09/15(火) 23:14:39 ID:D07MV9eM
ハートアイランドの開発っていつ頃終わるの?
学校と公演は来年にはできるらしいけど、UR賃貸とかまだ全然出来てないよね?
547東京都名無区:2009/09/17(木) 23:43:34 ID:Nv9vm3co
しばらく終わらないんじゃない。まだJ街区とか入札もされてないんだし。(ベルクの隣ね)
548東京都名無区:2009/10/17(土) 23:01:46 ID:9wih1Jh2

来週ハートアイランドに引越しします
足立区役所にバスで行く方法を教えてくれませんか?
549東京都名無区:2009/10/18(日) 14:43:19 ID:0P/rV1ec
>>548
北区役所の方が近い皮肉…。

環七まで出て、クロネコヤマトの前から、
都バス「王49折返」に乗るしかないな。
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990723&lcd=TE530103&hcd=0

その手続き、二丁目の事務所で出来ないの?
550東京都名無区:2009/10/18(日) 15:21:44 ID:kjTM7DOM
ありがとうございます

転入届けとかは区役所に行く必要ありますよね?
551東京都名無区:2009/10/18(日) 20:36:35 ID:0P/rV1ec
>>550
それはラッキー。ぜひ新田事務所でどうぞ。
http://www.city.adachi.tokyo.jp/001/d02500006.html
552東京都名無区:2009/11/10(火) 08:58:13 ID:/DjIZmBI
丸正が無くなって早何年だ?
553東京都名無区:2009/11/24(火) 08:22:56 ID:YgPzHw/Y
都バス41系統の便数が減ってきたね。
池袋行き55系統が増えた影響かしら。
554東京都名無区:2009/12/24(木) 14:02:54 ID:xLzDnRVw
・・・・・
555東京都名無区:2009/12/24(木) 14:20:18 ID:xLzDnRVw
牡蠣大将らーめん
556東京都名無区:2009/12/24(木) 14:33:33 ID:xLzDnRVw
味が最低
557東京都名無区:2009/12/24(木) 14:49:04 ID:xLzDnRVw


ここの店は日本酒を頼むと、料理酒が出てくる
鹿浜橋店
558東京都名無区:2009/12/26(土) 22:36:54 ID:OGEQ/h.M
一丁目の交差点の所に謎の店が出来てたけど、あれは何?
559東京都名無区:2009/12/27(日) 14:11:27 ID:XdLqIAnE
>>558
テイクアウト専門のたこ焼き・お好み焼き屋らしい。
たこ焼きセットも貸してくれるみたい。
実際の味はどうなんだろう。
560558:2009/12/29(火) 19:19:36 ID:er8w1Cuw
>>559
ありがと、今度行ってみる。
561東京都名無区:2010/01/14(木) 18:31:00 ID:vYNDAKw6
URのハートアイランドに住んでる人いますか?
562東京都名無区:2010/01/15(金) 17:50:12 ID:ISTeK5tA
>>559 リピーター は 零。
563東京都名無区:2010/01/16(土) 07:04:37 ID:7WPVhulk
>>561
住んでいますよ。
564東京都名無区:2010/01/16(土) 16:56:18 ID:p8tlp7z6
>>563
住み心地はどうですか?
建物は快適ですか?
565東京都名無区:2010/01/18(月) 00:20:27 ID:Aon8rnX6
>>564
URは同額の一般賃貸より大抵良いですよ。
高速道路や救急消防のサイレンがうるさいくらい
566東京都名無区:2010/01/18(月) 18:50:40 ID:gDI1LHrY
こぶつゆ 生存中
567東京都名無区:2010/01/18(月) 23:56:51 ID:Kg1SPVXo
セガミ薬局のあるビルの歯科通ってる方、どうですか?
問い合わせの電話したら受付がすごく無愛想だったので・・・。
まだ行ってないのですが行くのが怖くなってしまいました。
568東京都名無区:2010/01/21(木) 07:01:07 ID:Z/SjhcMM
セガミのビルの歯科は行ったことないので何とも言えませんが、
向かいのセブンイレブン側の歯科はおすすめですよ。
569東京都名無区:2010/01/21(木) 08:57:26 ID:4IkDaifs
なんか家がずっと微震してる。工事でもやってるのか。
570東京都名無区:2010/01/24(日) 10:11:38 ID:tVUcRKN6
>>565 対岸の高速の音が聞こえてくるのですか・・・
571東京都名無区:2010/01/26(火) 17:03:55 ID:pqssNHFg
ハートアイランド2番街で探しているのですが
問い合わせてもいつも空きがありません。何ででしょうか?
そんなに住みやすいのかと思うと余計に住みたくなります。
572東京都名無区:2010/01/26(火) 18:10:40 ID:cx1kfcvw
先日、荒川に行ったら立て看板に芝焼の実施について書かれていましたが
何時頃行われているのでしょうか?
宜しくお願いします。
573東京都名無区:2010/01/28(木) 18:35:48 ID:y5ZNCDVM
>>571
つい最近、二番街の1LDK空いてましたが。。。
574東京都名無区:2010/02/17(水) 23:32:08 ID:JV31cQXg
足立小台駅前のOKができると、新田の住民はみんなそっちに乗り換えるのかな?
あそこはマジで安い。新田の買い物客を独占してきたベルク危うし!!
575東京都名無区:2010/02/19(金) 13:13:22 ID:b3KiOJnY
今年も王子段ボールで芥川製菓のアウトレットやるんだね。
昨年行って大行列にびっくりした。来週24日が初日だって。
576東京都名無区:2010/02/22(月) 03:01:49 ID:wWcaSX7I
>>574
20年以上住んでるけど小台行ったことがない
どういうルートで行けるのかもしらない
577東京都名無区:2010/02/22(月) 19:23:46 ID:E.H2JDH6
土手沿いをケーズ電気の方向に行くだけですよー
578東京都名無区:2010/03/01(月) 17:56:17 ID:BV4bsR0s
芥川製菓のチョコっておいしいの??
高そうなイメージあるけど
579東京都名無区:2010/03/02(火) 00:52:44 ID:MOgtwioQ
妹が、なんでチョコ買いに行かなかったって激怒してたからおいしいんだと思う。
580東京都名無区:2010/03/02(火) 16:37:53 ID:is1RcpKk
いくらくらいなの??
581東京都名無区:2010/03/05(金) 15:18:23 ID:kgr5iFgw
新田で美味しいオススメの飲食店ってありますか?
私は稲延屋さんがすきです。
582東京都名無区:2010/03/09(火) 00:11:53 ID:vxpRHnxg
≫567  セガミ薬局のあるビルの歯科通ってる方、どうですか?

年末に行ったけど、愛想のない看護婦とえらそうな女医がいて、
適当な治療されたから、一回で行かなくなったって。
583東京都名無区:2010/03/09(火) 00:14:56 ID:vxpRHnxg
≫567  セガミ薬局のあるビルの歯科通ってる方、どうですか?

年末に行ったけど、やたらへんな愛想の看護婦とえらそうな女医がいて、
適当な治療されたから、一回で行かなくなったって。
584東京都名無区:2010/03/10(水) 15:01:11 ID:Ue7XITHw
3丁目のセブンイレブンの向かいにできたホルモン屋さん行った人いますか?
ポストにチラシが入ってたんですが。

他の料理は安いのに、レバ刺し800円って高いなあ。
585東京都名無区:2010/03/14(日) 23:43:34 ID:n/C3Y/mA
夜ベルクに行ったら、レジが混んでた。(まぁ、いつものことです)

そしたら、並んでた小汚いおっさんが、まずレジの子にキレはじめた。
その後、夜間店長を呼び出して、
『なんでこんなに混んでるのにレジ増やさないんだ!俺は足立のヤクザだ!ぶっつぶすぞ!!』と息巻いてました。
人が増えてくると、こういう迷惑な人も増えてくるので、気分が悪いです。。。

やくざは、自分で自分のことをやくざだって言いませんから。
586東京都名無区:2010/03/15(月) 14:25:26 ID:Hnq1v5dg
>585
言い方が悪いなー
こんなかわいそうな大人にはなりたくないですね
周りの人も気分も悪くなりますね
レジが混んできたら他のレジもあけて欲しいとは思っちゃいますけどね
587東京都名無区:2010/03/15(月) 14:50:56 ID:bp0IoO5Q
小台のOKストアっていつ開店なんでしょうか?
588東京都名無区:2010/03/16(火) 01:21:17 ID:BulrHMeQ
>586
そうですね。かわいそうな大人ですよね。
ものすごく“小さい”人だなぁ。。。と思ってみてました。
まわりもみんな、冷めた目で見てましたよ^^;
こういう人がいるから、足立区の印象が悪くなるのだと思います。

>>587
4月上旬となってました。まだ日にちは決定していないのでしょうか?
http://www.shimachu.co.jp/new_shop/index.html
589東京都名無区:2010/03/16(火) 01:28:29 ID:BulrHMeQ
補足
OKストアは島忠の建物に入る予定なので、オープンは同じ日だと思います。
590東京都名無区:2010/03/18(木) 12:20:00 ID:am6rsRHw
3月20日って説もあるみたいですね
591東京都名無区:2010/03/19(金) 17:15:57 ID:GZBs6FUg
昨夜三丁目交差点の動物病院辺りでパトカーが5台ほど停車しておりましたが
何の事件か分かる方いらっしゃいますか?
592東京都名無区:2010/03/19(金) 18:24:33 ID:j7nu2dng
芥川製菓のアウトレットの折込チラシが入ってた。しかも王子段ボール会場単独で。
前回の客の入りが悪かったのか、それとも芥川本体からの圧力なのか謎。
次回は来週25日だそうだがもう一回行く気は起きぬなあ。
593新田一直線:2010/03/20(土) 11:10:51 ID:sV1RsgZQ
家に入ってきた求人広告(アイデム)4月1日オープンって書いてありましたね。
OKストアはめちゃ安で、川口店などによく行ってましたので、近くにでき有り
難いですね。島忠系のホームセンターやモスバーガーも嬉しい限りです!
594新田一直線:2010/03/20(土) 21:45:56 ID:sV1RsgZQ
来期(4月)から開校する新田学園の一般公開にいってきました。とにかく内部は
迷路のようで、案内板がないとどこに何があるのか・・・。7才の迷子のアナウンスなんかもしてま
した。 校庭は自然芝のような人工芝で良い雰囲気でしたね。
隣の公園ができるとより感じよい学校になるのではないでしょうか。
595東京都名無区:2010/03/22(月) 01:17:27 ID:FE7oUt7Q
今日、(新田の)実家に帰ったら
なにやら、中学の同窓会のお知らせが来てたな。

ずっとそんなんやってなかったのに何事だ?
596東京都名無区:2010/03/22(月) 02:03:44 ID:SCgymymA
ずっと前にも一度来たことある。
新田中学が移転するからその節目としてじゃないかな。
俺の同窓生はごくたまに同窓生だけで集まってる。
597東京都名無区:2010/04/02(金) 00:11:59 ID:UfPjdH0w
>>595 >>596
年1回やってるよ。通信費を寄付してくれって来てたな…
仕事が忙しくて出席できないのだが、通信費は払おうかと思う。
今時インターネットがあるのだから、
ホームページ作って、そこで宣伝しても良いんではないかな。
難しいかな
598東京都名無区:2010/04/06(火) 16:51:04 ID:X7iSdZPg
J街区はどうなったんでしょう?
どういう形で何階建ての建物が建つかわかりますか?
599東京都名無区:2010/04/07(水) 16:52:06 ID:2M1TX6Tw
新田一丁目の突き当たりの大きな空き地。マンションですかね。
ついでに商業施設とか志茂への橋ができたらいいなあ。
600東京都名無区:2010/04/07(水) 18:38:06 ID:eDRAjd7w

ハードアイランドってwww

たしかに、あの地域はハードだw 色んな意味でwww
601東京都名無区:2010/04/07(水) 19:09:43 ID:zgKu/3hw
誘拐未遂があったようだね
ニュー速で知った
602東京都名無区:2010/04/09(金) 09:27:42 ID:KxBHaB/A
>>601
くわしく教えてほしいです。
603東京都名無区:2010/04/17(土) 19:29:32 ID:1ghD1RWQ
都バスに追突して死んだ男ってアホ丸出しだなwww
604東京都名無区:2010/04/17(土) 19:38:23 ID:0cOrxLDA
↑亡くなった人に鞭打つような奴ってバカ丸出しだなwww
605東京都名無区:2010/04/18(日) 23:05:03 ID:d7FoiqEg
>>599
あそこは公園になる予定です。
志茂への橋はいっつも計画に上がるも出来ずじまい…。
606東京都名無区:2010/04/19(月) 10:09:40 ID:Q6Vemc1g
>>602
これですね
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100408ddlk13040287000c.html

簡単に捕まっちゃったみたいですね
新田は出口が少ないからかな?
607東京都名無区:2010/04/20(火) 07:16:29 ID:Kh9vXyJw
芥川のチョコレートって通常何割引で販売されてるの?
608東京都名無区:2010/04/24(土) 21:16:09 ID:ZdghkkDQ
a
609東京都名無区:2010/05/07(金) 09:32:30 ID:PjrDYmXg
人いないですね。。。
610東京都名無区:2010/05/10(月) 14:06:09 ID:N5C4H81A
平和な証拠だ
611東京都名無区:2010/05/13(木) 01:48:29 ID:Pf5NTEZg
夕方に環七新田バス停付近で国際興業バスに乗用車が突っ込む事故があったね。
先月もすぐそばで都バスと乗用車の死亡事故が起きたばかりだし、
2月には荒川を渡った鹿浜で国際興業バスとクレーンの接触事故が起こったし、
こう事故が続くとちょっと不気味。
612東京都名無区:2010/05/13(木) 21:26:18 ID:S8Li2lVQ
>>611

すぐ近くに住んでいるし、毎日あの道は通るけど何故バスに
突っ込んでしまうのか自分は解らない。近辺を知らない人の
事故なのかなと思う。まあ、先月の都バスの事故は年齢的に
心肺停止が先で突っ込んだ可能性もあり得る。
ここ最近の事故、誰かほかに原因あると思いますか。
613東京都名無区:2010/05/13(木) 23:20:42 ID:RfLOtMHQ
>>612

鹿浜の交番の信号の仕組みが数年前から、変わってヤマト運輸の前が混むように
なった。バス停が有るのを知らないドライバーが、三車線からすぐに二車線になるのを知らないで
苛付いた結果バスに衝突こんな感じかな?
614東京都名無区:2010/05/14(金) 15:44:22 ID:04nBxdLA
江北橋下で撮ったのですが、これがスカイツリーですか?

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan102849.jpg
615東京都名無区:2010/05/14(金) 21:11:42 ID:VwxlT6cg
>>613
なるほど。たしかに、ヤマトの前でつっかえる。ヤマトの車やバスと
大型車が結構溜まるしね。自分はもうすぐだからと我慢するが、道を知らない
先を急ぐ人は左に行きたがるのかな。でもすぐ先に鹿浜橋があるし、だいたい
陸橋の手前付近にはバス停の可能性がある、このまま3車線という訳ないだろ
うという憶測はつくと思うんだが。
まあ、いいやとりあえず、気をつけておこう。毎日通る道だから。
616東京都名無区:2010/05/16(日) 16:25:00 ID:eCF+dFug
>>611 >>612
先日の、バス停車中にワゴンが突っ込む事故は、
運転手が急に心臓発作を起こしたのが原因とのことだと。

昔から済んでいた感覚から言うと、
むしろたこ焼き屋が出来た、環七の交差点が、
死亡事故が多かったと思うな。

まあ何にしても、環七だからと言ってスピードを出すと危険と思います。
2車線だけど、左折する車も多いから、実質1車線みたいなもんだし。
617東京都名無区:2010/05/16(日) 21:20:42 ID:jUZzCdzw
>>616
そうですか、あの交差点で信号待ちしていると結構みんな飛ばしているので
歩行者からみると怖いなとは思う。いつも交差点、もしくはその手前を左折するので
早めに方向指示器は出すように心がけます。
環七って制限が40Kだけど、結構出るときは70ぐらい出すから急にゆっくりに
なるといらつくのもわかるけどね。とりあえず安全運転といきましょう。
618東京都名無区:2010/05/17(月) 08:34:48 ID:aEx8IUDw
>>616
10年くらい前は、あのあたりはいつも花が飾ってあった記憶が。
最近は無いような感じがする。
619東京都名無区:2010/05/17(月) 18:46:46 ID:SZEXXehg
>>618
25年位前に、変電所の所で鹿浜橋を下って来た信号無視の車と5〜6人乗った乗用車と
衝突!4人位即死した事故があったけどあれは悲惨だったな。
620東京新区:2010/05/19(水) 12:19:24 ID:+uUloVMw
1丁目に住んでいますが、スーパーがハートアイランドしかない・・・何とか1丁目に、せめて2丁目にできないものかと思うのですがそんな計画はないのですか?
それに、保育園・・・・あまりに待機児童い過ぎ・・・全く入れず待機中。これだけ建設ラッシュが続いて、尚且つまだハートアイランド川沿い付近にA、B,C棟と大型マンションが建設されているし、
ベルクの横も何か工事しているし・・・・保育園も足りないのは重々承知のはず。
なのに足立区は何もしてくれないし、さも足りないのは当然のごとくの回答。
会社勤めの人たちは会社辞めないといけないし、引越ししてくるなって言わんばかりの
保育園のなさ・・・・
今後、この状況はもっと悪化するのではって心配するのは私だけでしょうか?

新田地区の開発に伴い、もっと足立区は考えてくれているのか?と不安になるのですが、
何か対策など進めているものがあれば教えて欲しいのですが・・・・・

ファミレスもコンビにもハートアイランドに集中しすぎだし、数も少ない・・・・
今後増える見込みはあるのか?・・・
わかる人いますか??
621東京都名無区:2010/05/19(水) 14:21:21 ID:b7DUP2dw
>>620

期待に応える回答か解りませんが、自分も1丁目に住人です。以下は自分の個人的な見解です。
スーパーはまずはできないでしょう。仮に1丁目にスーパーができたとしても
新規開店に見合うの集客があるか、1丁目の住人は利用したとしても他の住民が利用するかというと
3丁目の人はベルクに勝る魅力のあるものでもなければ来ないでしょう
2丁目の人も近ければ来るかもしれませんがベルクで済むのならそっちに行くだろうし
車で行く人なら駐車場の入りやすいところに行く事を考えると立地的に無理があります。

保育園についてですが、ほとんどどの区も公立園を増設する自治的は無いに等しいです。
作るとしたら、公設民営、私立園、東京都認可園と区にあまり負担のない方法で開設
させるでしょう。新築マンションの購入層はだいたい20代後半から30代
と仮定すると、これから先数年は子どもの数が増えるでしょうが、数10年先
のことを考えると、少子化、不況という面からも新規開設に踏み切れない部分
があるのではないかと思います。

自分も他の区から来ましたが、結局子ども2人とも以前の住居の近くの保育園
に行きました。下の方は転園申請しても入れず、年長になったのでそのまま
区外の保育園を卒園させる事になりそうです。

自治体の対応はすべて遅いです。結論として各家庭が、賢くなるしかないのかな。
何もしないのは癪だから自分は区長へのメールや区議会議員にメールで現状を
訴えました。けどたった一人でそんな事を言っても動きません。
不満に思う人が区や議員さんに働き掛ける必要はあると思います。
行政に絡むものはただただ不満を言っているだけでなく住人が困っている
という事を自治体にアピールしなくては何も始まりません
ここで聴くのも良いですが、ぜひ区や区議会議員さんの方にも
メールで訴えてみてください。
みて下さい。
622東京新区:2010/05/19(水) 15:02:57 ID:+uUloVMw
↑ありがとうございます。私も区長にメールを何度もしましたが、回答は同じ。
正直、少子化の歯止めをと国はいいつつ、少子化になる方向に政治が言っているので、矛盾極まりないと思います。
区議会議員に言ったところで、結局何も反応がないように思います。
署名でも集め陳情書を書いたり、大々的に動かないといけないのかなって
本当に悲しい現状ですね・・・・・

せっかく以前住んでいた区の保育園はよかったので、通いたかったのですが、1時間以上の通勤ラッシュに子供を乗せて一緒に行くのが
非常にかわいそうで、かつ会社へ着くまで1時間のロス・・・・

本当にどうにかしないとですね・・・・・
子供を考えている家庭でも子供を作れないのかも・・・・
まさに少子化まっしぐら。・・・・
623東京都名無区:2010/05/19(水) 23:45:19 ID:esU0eCSA
>>620
別に役所の肩を持つわけではないけど、役所に行ったことある?
新田地区の保育施設対策みたいなのが大々的に打たれていて、
足立区の中ではかなり力が入っていると思うよ。

新田学園の裏手に、新たな保育施設も建築中だし、
保育ママ制度で、なんとかカバーしようと思ってるみたいね。

2丁目の新田保育園は、区外からも受け入れてるのかな?
神谷橋を渡って子どもを送ってくる人も居るようだけど、
まずは新田住民を優先して欲しいよね。

保育施設の足り無さ。
こればっかりは東京に住んでいる以上仕方ないのかも。
624東京新区:2010/05/20(木) 12:29:42 ID:wa1jJ+JA
↑何度も役所に行き、足立区だけでは無理そうなので、隣の北区にも申し込みしました。
結局、先月は新田地区では空きはゼロ。北区も駄目でした。
現在は無認可の保育園に子供と通っていますが、やはり大変です。

足立区に何度もお願いしても「みなさん同じように待ってますから」の一点張り。
社員で会社に勤めているので、会社を辞めるわけにもゆかずに、高い保育料を
払っています。

昔別の区に住んでいましたが、区の対応は非常によく、何でも相談できたのですが、
足立区は結構冷たい印象です。
以前の区の保育園に通うことも検討しましたが、とても朝のラッシュ(京浜東北線の激混み)に
子供を乗せる勇気がなくて断念しました。

通勤時間も含め保育園に通う時間も2時間オーバーするので無理。
小学生の子供の通学時間前に家をでないといけないので・・・とても
一人にはできずに・・・

いろんなこと含めて何度も区役所に足を運びましたが、結局対応が悪い。
学童の時間も早すぎ・・・・
前の区は7時半まで学童をしていたのに、足立区のほとんどの学童は6時まで
一部7時まであるようですが、遠すぎ。
子供が行くこともできません。

学童からしても、いろんなことが区全体で遅れているように感じます。
他の区も全部はわかりませんが、調べたいくつかの区でも充実していたので、
働いているご両親は多いと思いますので、その点でももっと学童に保育園に
充実した助成をお願いしたいですね。
625東京都名無区:2010/05/20(木) 22:23:52 ID:M4DKgIMA
母親が働くというのにはいろいろなハードルがあると思います。
ただ、二男が生まれて数年たち思うことですが、子どもを持つ母親が
正社員として働きにくいということです。価値観の問題かと思いますが、
自分は以前は正社員として働いていました。しかし、そうなると仕事柄
日曜祭日も仕事が入ったりして子どもとかかわる時間が非常に少なくなる
残業等で帰りが遅くなるリスクが高いので、正社員として働く事はやめました
その代わり、子どもの用事を優先できるような形で働けるところを見つけ
数年働いています。時給なので働けばお金になるが休めば減る。しかし
最近そこで働き始め3年以上たち有給も年間10日以上は貰えるように
なりました。ボーナスはほんの気持ち程度ですが、何よりも急に休むことが
可能なので子どもの急病や用事を優先しています。職場の方にも理解していた
だきこのような形で働けています。しかし、そのように働けるところは中々
無いのが現実でしょう。となると仕事(キャリア)をとるか子どもをとるか
の選択が迫られます。
これは、生活やその人の価値観なのでどれがいいとは言い切れませんが、
自分は子どもが小学生のうちは子どもの用事に柔軟に対応したいと考えます。
子どもに手をかけてあげられるのはわずかな期間。そのうち自分から離れ
一人で歩きだします。今のうちに色々と世話を焼いていたいと思います。
夜7時過ぎまで保育園や学童にいると帰るのはもっと遅くなる。夕飯やお風呂
に入ったりしたら寝るのは10時近くなるのでしょうか。それは小学校低学年
までの子どもにはあまりよい生活リズムとは思えません。
保育園や学童の増設は賛成しますが、個人的には長時間保育するような施設
に頼る社会ではなく、母親が社会で働きやすい環境になるのがよいと思います
でも無理なんだろうな。
働くお母さん、何のために働くのだろう。生活のため?自己実現のため?
何でで働くのだろう、働くがために子どもにしわ寄せが来る部分は?
これらを天秤にかけ仕事をしていますか。
自分はいつも自分自身に問いかけるようにしています。
626東京新区:2010/05/21(金) 08:56:22 ID:A2mWnOuA
そうですね、何に価値観を置くかですね。
私はシングルマザーなので、どうしてもパートでは無理でした。
子供たちと一緒居る時間が必要なので、サービス業も無理でした。
ようは土日休みで残業なしが最低条件でした。
幸い、残業も免除してもらっていて、子供が病気の時は
早退、遅刻も結構あり、いろいろ考慮して頂いているので
本当に感謝しています。
子供たちと居る時間が大事なので、私も時間の許す限り一緒にいます。

長男次男もまだ小さいので甘えたい時期ですし・・・・

事情があり、どうしても働かないといけない人もいるので、
そのような人たちのためにももっと充実した環境をと願いますね。
627東京都名無区:2010/05/21(金) 18:38:11 ID:G6uY1MKg
626さま
確かにどうしても働かなくてはならない人はいると思います。新田がそういう
人が困らないような地域であってほしいなと思います。
ここは、意外と地域の人が学校にかかわってくれます。通学も登校班
で働く親にとっては意外と有難かったりします。行政サービスはいまいち
ですが、意外といい面もありますよ。
628東京都名無区:2010/05/26(水) 13:01:20 ID:JnoS+rmA
東京都だけで8000人の待機児童がいます。そんなに足立区を攻めないで、
世田谷区はもっと悲惨ですよ。
629東京都名無区:2010/05/30(日) 16:00:35 ID:8tg0EhnQ
他人を見ていちいち「目がやばい」とかこそこそ言わないで。
630東京都名無区:2010/05/30(日) 19:53:01 ID:4iARl4UQ
じゃあ面と向かって、手を取りながら、静かな雰囲気のいいカフェで、店長が丁寧に入れたおいしいコーヒーを飲みながら、
一言ずつ、ゆっくりと、ときどきジョークも交えて、「目が・・・HDDの容量じゃないよ・・・目が、やばい」って感じに言えばいいのかよ!!!!!!!!!
っていうか、そいつ、他人を見ながらHDDの容量の話してたんじゃねえの!?!?最近TBのHDD安いし!
631東京都名無区:2010/05/30(日) 19:56:11 ID:4iARl4UQ
よく考えたらHDDでMB使ってるやついねえ!CDRの容量のほうか!
632東京都名無区:2010/05/30(日) 23:46:14 ID:Pitt6lVg
↑訳が分かりません。通訳求む!
633東京都名無区:2010/05/31(月) 00:36:20 ID:NNKpZU9A
たぶん、「目が」と「メガ(バイト: MB)」が掛かってる。
634東京都名無区:2010/05/31(月) 04:20:43 ID:9AbsLoLQ
>>632
他人のレスにいちいち「約がわかりません」とかはっきりと言わないで!!!!!
635東京都名無区:2010/05/31(月) 22:35:01 ID:LB3u2ycQ
何か急にキンタマどもが湧き出してるけどどうした?
636東京都名無区:2010/06/08(火) 09:42:48 ID:C2mbfIzg
最近、新田公園の辺りで腰の曲がったおばあさんを見かけないのですが何かあったのでしょうか・・・・。
結構、近所の評判では詐欺紛いな事もしていたけど・・見なくなると気になります。
637東京都名無区:2010/06/09(水) 23:18:21 ID:eU2jAqGw
ばあさんならいるでしょ

ほらあんたの後ろに
638奈奈しく:2010/06/10(木) 13:01:44 ID:sgNqa9eA
いた〜。あほらしい、、。
639東京都名無区:2010/06/11(金) 09:32:41 ID:Pk+nR04w
みなさん、こっちにも書き込んでいただけませんか?

ハートアイランド新田ってどう? 2  復刻
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1150334948/l50
640東京都名無区:2010/06/11(金) 10:08:57 ID:EEA/M7fg
新田1丁目某マンションの住人です

新田1丁目バス停前の広場ですが、2区画に別れています

片方は区の持ち物で公園となることが決定されていて、片方は何ができるのでしょうか?

というか、誰の土地なのでしょうか?
641東京都名無区:2010/06/11(金) 14:40:01 ID:EEA/M7fg
誰か教えて!
642東京都名無区:2010/06/11(金) 17:09:02 ID:H9IgFBTw
>>641
そんなに知りたいのなら、区役所に聞いてください。
643東京都名無区:2010/06/16(水) 10:48:43 ID:DYd4XxKg
教えて!
644東京都名無区:2010/06/16(水) 18:04:16 ID:lq0BemOQ
俺知ってるけどお前には教えたくねぇな

つうかうぜぇから消えろカス
645東京都名無区:2010/06/18(金) 12:33:15 ID:NRgQoUlQ
八百屋の隣にあるドラッグストアーは、最近しまっているが・・・。
閉店の兆しなのか?
646東京都名無区:2010/06/19(土) 16:48:57 ID:fBTcSYYw
>>645
店内改装と聞いた。
647東京都名無区:2010/06/21(月) 13:07:42 ID:LCjkqSGA
>>645
25日リニューアルオープンだとよ。
648東京都名無区:2010/06/22(火) 11:20:23 ID:nAKp3ykA
>>646
>>647

情報サンクス!
649東京都名無区:2010/06/22(火) 13:37:11 ID:KuRGhx/A
最近1丁目の隅田川沿いの遊歩道で少年たちが夜中にたむろして飲酒や喫煙を
して騒いでいるようだけどどこの少年たちか知っている人います?
新田中学かな。
警察は全然あてにならないみたい。
650東京都名無区:2010/06/22(火) 22:26:50 ID:lugUP6vg
>>649
>新田中学?

今日学校説明会行ってきた…。
651東京都名無区:2010/06/24(木) 09:16:36 ID:gZ16ynTw
新田は足立の中でも治安がいいと思ってたんだがそうでもないみたいね
652東京都名無区:2010/06/24(木) 09:42:13 ID:YOeX1nvA
そういう輩はどんどん通報した方がいいですよ。
住民みんなで治安の良い明るい町にしましょう。
653東京都名無区:2010/06/24(木) 21:06:48 ID:m9DXlc2g
いやいやまだましな方だよ。足立の中でもかなり平和な街
揚げ足取りかもしれんが新田中学ではなく新田学園
悪ガキは即学校へ通報をよろしく。
654東京都名無区:2010/06/24(木) 23:28:16 ID:EdqnepHQ
649です。
新田学園ですね
ありがとうございます
例の1丁目の連中
もちろん即110番なんですけど警察が来るのが1時間以上たたないと
来ないことが多いです。
車から注意するだけで飲酒や喫煙を取り締まるわけでもなくゴミはそのまま
西新井署の管轄なんですけど北鹿浜公園でも悪ガキをのさばらせてるから
無能なのかな。区役所の方が何か対策してくれるんですかね?
655東京都名無区:2010/06/25(金) 10:27:22 ID:L07UKugA
>>654
パトカー来るのに1時間以上かかるんじゃ意味ないよ。
ウチ北区豊島だけど、夏休みに公園で中学生が深夜に騒いでたから頭に
きて通報した。ほどなくしてサイレンの音、警官が説教するような声が
してすぐに静かになった。そして自宅に電話掛ってきて早く帰りなさいと
言って解散させましたから安心して下さい。もしまた来るようなら何度
でも110番して下さい。我々も気をつけてパトロールします。という
返事だったよ。その後1週間ぐらいは本当に夜中見回ってくれてたみた
い。誰かが言ったのか区役所も公園で深夜騒ぐな花火するなという看板
を設置してくれた。
やっぱり都度都度通報して細かく状況を伝えることが肝心だと思う。
公の機関は言わないと何もしてくれないからね。
656東京都名無区:2010/06/25(金) 21:24:05 ID:kKhGe9yQ
>>655
北区だと管轄が違うと思う。
正直そこまでの対応をしてくれてうらやましい。
足立区はそういう通報が多いのか西新井署はまったく頼りにならないです。
そもそも110番通報して来るのに時間かかるって意味がない。
またかよって態度で所轄が「仕事」をうけているとしか思えない。
パトロールどころかパもしてないよw
657東京都名無区:2010/06/26(土) 00:35:33 ID:3epSwAlw
新田の交番は人居ないからなぁ
西新井警察早く来いよ。
658東京都名無区:2010/06/27(日) 04:25:25 ID:aBkYYUYg
時間帯によっては環七込んでてすぐ来られないこともあるだろうね
警察署の分担・配置は人口ベースで、実派遣時間ベースじゃないから
治安が悪すぎるなら分駐所設置とか運動する方法もあるけど
リストラで交番もどんどん減らしてる位だからまず望めないね

住民の民度は高いが外来者の犯罪が多いなら
住民パトロールが現実的かも知れない
オレは住民じゃないからこれ以上協力できないが
659東京都名無区:2010/06/27(日) 15:15:22 ID:KLdsvbdQ
ベルクの前に何階建ての建物が建つか教えてください
660東京都名無区:2010/06/27(日) 21:48:28 ID:5ZQ2Io3g
新田にいたからといって、新田在住の子供とは限らないよ。
豊島のヤンキーグループかもしれない。
五丁目団地はマジで荒れまくってるって聞いた。
661東京都名無区:2010/06/27(日) 22:16:26 ID:4uvtRpfw
アホかお前?
わざわざ何も無いような新田1丁目まで集団でくる暇な連中いねぇってw
662東京都名無区:2010/06/28(月) 01:45:20 ID:g+Fwyc/A
今日水難救助隊とか消防車とか救急車が大量に隅田川に来てたけど何があったん?
水死体がなんちゃらとか聞いたけど…
663東京都名無区:2010/06/28(月) 10:53:50 ID:NcanWK8Q
新田橋のトコですよね? 何があったのかな
664東京都名無区:2010/06/28(月) 15:10:31 ID:vNa79+Kg
豊島団地の子たちの可能性もあるけどあっちだと荒川に行きそうだもんね
ハートアイランド近くの隅田川の遊歩道でかなりの人数の子供たちが騒いでいるのを見たけど
喫煙や飲酒はあたりまえで橋に上るやつとかいるしw
どんどん追われて新田の隅の方までいっちゃったんじゃないの!?
665東京都名無区:2010/06/28(月) 20:06:31 ID:LeCMoPLg
まあどっちにせよ、そんな迷惑な子供達はガンガン通報。
666東京都名無区:2010/06/29(火) 00:29:38 ID:S4+ZG8NQ
ちょっと前までは、夜22時ごろにパトカーでパトロールしてたんだけど、
今はもうやってないのかね。
ほとんど明かりのない公園に溜まるなんて、
意味がわからんわ。
667東京都名無区:2010/06/29(火) 01:57:03 ID:K0zaaSgg
川のところ歩けるようになってるが何の意味が?
668東京都名無区:2010/07/03(土) 16:44:09 ID:C8pW4hKg
こないだ12時過ぎ頃にパトロールしてた。
このくらいの時間帯の方が効果有るね。
669東京都名無区:2010/07/04(日) 05:48:47 ID:W2Pv8YyQ
この辺、荒川には毎年1人くらい土左衛門が上がる模様
息があることもある
ほとんど飛び込みだと思うが転落もあるらしい
670669:2010/07/04(日) 05:53:03 ID:W2Pv8YyQ
荒川じゃなくて隅田川だ、スマソ

>>667
川沿いの歩道は全国的に流行してる
ここ2〜30「川の手」文化というのがうたわれるようになった
転落は老人か酔っ払い
671東京都名無区:2010/07/11(日) 20:33:40 ID:5nu3GHPg
新田学園、下駄箱のところで投票なのな。
中あまり見れなくて残念。
672東京都名無区:2010/07/11(日) 22:43:30 ID:QW0Saw9g
そういえば、新田小の校庭の砂っていうか土っていうか土地って、雨降ったときに取り出して団子に固めると、セメントで固めたみたいな団子になるよね。
673東京都名無区:2010/07/18(日) 04:19:32 ID:q/ej15IQ
新田から自転車で行ける範囲で、無料Wifiサービスやってるのって、王子と赤羽くらい?
674東京都名無区:2010/07/18(日) 17:27:37 ID:5LWl1HWA
豊島のマックは?
675東京都名無区:2010/07/19(月) 22:34:19 ID:QMxfLQ9g
マクドナルドか。王子も豊島も距離的にはあんまりかわらないなあ。
676東京都名無区:2010/07/20(火) 07:49:14 ID:PmYgyCRg
いまさらだが、二丁目から区役所までの直通バス出てるのか。
これは便利だ。
677東京都名無区:2010/07/23(金) 10:37:24 ID:pafR5TVA
新田の所轄が西新井警察なのが難点だよなぁ
赤羽警察の方が遥かに近いのに。
警察は東京都の行政機構なのだから区割に拘る必要はないと思うんだけどなあ
678東京都名無区:2010/07/23(金) 16:00:34 ID:wCLaeMZg
>>677
30年ほど前だが、水門まで一般車が通行出来たころ赤羽警察のパトカーに
鹿浜橋の側道で捕まったことがある。やる気になれば、検挙出来るってことです。
679東京都名無区:2010/08/01(日) 08:11:34 ID:4eZFkG1Q
昨日は隅田川花火に影響されてか
DQN達が団地の下で夜中うるさかったな
夜中に大声を出せる神経がマジで理解できない
680東京都名無区:2010/08/01(日) 09:59:37 ID:+imlBpjA
自分が中学生くらいの時は夜中に大声出すことに全く抵抗なかったけどなw
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682東京都名無区:2010/08/01(日) 23:45:52 ID:0ccS03tg
新着があるのに、ない?なんだろ?
683東京都名無区:2010/08/01(日) 23:49:10 ID:0ccS03tg
あぼーんな書き込みだった・・・スマソ
684東京都名無区:2010/08/05(木) 23:38:14 ID:WNBkRDRw
なんだか赤羽署の方が頼りになりそうだな
685東京都名無区:2010/08/12(木) 09:15:15 ID:hYP/PLbA
昨日、ファミリーマートの前でたむろってるガキども、
通報されてパトカー来てたねw
686東京都名無区:2010/08/12(木) 20:36:11 ID:dBfowe5w
通報した本人乙
687東京都名無区:2010/08/13(金) 00:14:12 ID:FOczuBXA
悪ガキは、やっぱり橋を渡った向こう側(豊島)に多いね。
最近よく花火しながら大声出してる・・・
どうしてこんなにヤンキーみたいなのが多いのか。。。
688ラーメン二郎:2010/08/16(月) 21:09:35 ID:VVsnhP4w
この辺で一番おいしいラーメン屋ってどこでしょうか
個人的には博多ラーメン虎か、蔵芸だとおもいます。
ほかにおいしいラーメン屋ありますか?
689東京都名無区:2010/08/17(火) 09:18:14 ID:wbVQHsuw
虎を美味しいと思ってるようだったら、
鹿浜の長浜ラーメンいっき行ったらビックリすると思う。

あとは東十条の燦燦斗がおすすめ
690東京都名無区:2010/08/17(火) 16:36:40 ID:FhJ05sfg
>>689
1行目が上目線でむかつくな
てめぇみたいなカスはカップメンでもすすってろよ
691東京都名無区:2010/08/17(火) 20:18:24 ID:qFOF6TpQ
>>689
ありがとうございます。

早速ネットでチェックしましたが、両方ともおいしそうですね!!!
自転車でいけそうなので、今度是非行ってみたいと思います。

学生の頃博多で初めて長浜ラーメン食べておいしさに感動しましたのが
きっかけで今も博多ラーメンがすきです。
あと、その時替え玉も初体験でびっくりしました@@
692東京都名無区:2010/08/18(水) 09:12:41 ID:hHIj085w
>>691
博多ラーメンが好きなら、いっきはホントおすすめなんで一回行ってみてくださいね。
あとは、濃厚系が好きなら西新井の椿なんかもおすすめです。

>>690
そうですね^^
693690:2010/08/18(水) 20:06:50 ID:qDzKIBoQ
>>692
おぅおぅどうした?俺にまで返レスしてw
叱られたのがよほど悔しかったんですかぁ〜?ん?
お前みたいなチンカスでも一丁前に悔しがるという感情はあるんだなぁ、おいw
694東京都名無区:2010/08/18(水) 22:44:44 ID:KFyynF5w
>>692
情報ありがたまきんですっ!
695東京都名無区:2010/08/20(金) 15:09:44 ID:zH/EyL0w
>>694
どういたしまんこ。
696優衣:2010/08/20(金) 19:25:57 ID:p1Amonlw
新田中の、Mr.○田はテニスになるとしょっちゅう絡んでくる。
697東京都名無区:2010/09/17(金) 13:38:57 ID:iF0C29kQ
国税調査にご協力をお願いいたします。
回答は郵送でも可能です。
698東京都名無区:2010/09/25(土) 10:12:39 ID:fgWWgqcg
四番街モデルルームオープンですね。

レポよろしくです。
699東京都名無区:2010/09/26(日) 23:31:42 ID:nrhP3KKQ
何で新田でラーメンの話になって伊藤が出ねーんだYO
700東京都名無区:2010/09/27(月) 19:24:10 ID:OnO712MQ
伊藤は前のほうに出ていたYO
701東京都名無区:2010/10/08(金) 17:11:23 ID:97Zz2CtA
この辺の近くにいい飲み屋とかあるの?
住んで3年だが、地元商店街ばかりだしよくわからん。
702東京都名無区:2010/10/10(日) 13:32:20 ID:BmODInqw
新豊橋にパトカー2台と消防車1台止まっいるが何があったの?
703東京都名無区:2010/11/07(日) 17:03:49 ID:FVBYPsWA
いっきに今日行ったのですが、匂いがだめでした。。。残念。
704東京都名無区:2010/11/07(日) 18:16:45 ID:FVBYPsWA
>>701
この辺に飲み屋はあまりないけど、最近行ったかわべ(焼き鳥、煮込み)
はまぁよかった。牛煮込みおすすめ。豊島5丁目団地から307号下って徒歩5分くらい。
705東京都名無区:2010/11/29(月) 13:57:32 ID:4aIDishA
環七の事故で亡くなった方のご冥福をお祈りします。。
706東京都名無区:2010/11/29(月) 16:02:12 ID:kXfRKm7Q
やはり死亡事故だったんですね、血ダマリが結構あって肉片があったから。。。。。ご冥福をお祈りいたします。
707東京都名無区:2010/11/29(月) 16:31:31 ID:yaCLgBDw
朝、バスが来なくて結構イライラしたんですが
死亡事故だったんですね
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188747.html

ご冥福をお祈りいたします
708東京都名無区:2010/11/29(月) 18:12:32 ID:0db2ZRdA
>>706
肉片と言うより脳みそだ
シールドが割れたヘルメットの廻りに・・・


白子みたいだった
709東京都名無区:2010/11/30(火) 03:06:55 ID:FBw5XGOg
詳しく実況するなって
読んでる側のことも少し考えろよ
710東京都名無区:2010/11/30(火) 14:22:18 ID:WUuJFjMw
ハートアイランド新田四番街を考えています。
1階の部屋を内覧した際、車の音か少し気になりました。
夜とか車の騒音どうですか?
どなたか教えて下さい。
711東京都名無区:2010/11/30(火) 19:04:10 ID:XTwwIyxQ
>>709
お陰で今日の晩ご飯は白子鍋に決まったぞ?
712東京都名無区:2010/11/30(火) 23:04:18 ID:+M0dwk8w
>>711
失せろゲス野郎
てめぇみたいなクズはもうレスしねぇでいいから
713東京都名無区:2010/12/01(水) 21:39:23 ID:+/LCOmsQ
>711
あっ、そう。
714東京都名無区:2010/12/03(金) 00:01:58 ID:WcwVEUaA
ベルクの色、ひでーなぁ。。。
715東京都名無区:2010/12/03(金) 00:41:51 ID:M27ujbVw
環七はコンスタントに死亡事故があるな。
子供のころは花があるのをよく見かけた。
716東京都名無区:2010/12/04(土) 14:58:55 ID:vOmz3ckg
>>714
あれがベルクの標準カラーリング。よその店もそうだよ。
最初見た時驚いたけどね。

どうでもいいことだけど、ベルクの浄水コーナーでは一番左のマシンが
給水早い。
717東京都名無区:2010/12/05(日) 22:35:25 ID:lDQxR7kA
賃貸は、布団を外に干してるけど!!
落ちてきたら危険だろうが!!常識ないのか??
718東京都名無区:2010/12/06(月) 11:00:43 ID:1guKVEGQ
>>717
でも賃貸マンションみるとみんなよくやってることだからなあ。
危険ということなら、賃貸じゃなくても2階建ての家はすべて落下の危険がある。
719東京都名無区:2010/12/07(火) 13:04:54 ID:Ss0Enn+Q
>>714
>>716
ベルクの色のどこがひどいんだ?

>>717
布団を干すのがなぜ危険なんだ?
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724Ω:2010/12/19(日) 05:45:06 ID:klQB1U/Q
GL1(個人情報)#720-723削除しました。
  05004016282861_vh.ezweb.ne.jp.wb08proxy09.ezweb.ne.jp
  KD124212098154.ppp-bb.dion.ne.jp
  FL1-110-233-186-93.tky.mesh.ad.jp
  eatkyo027139.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

当掲示板では個人を特定した書き込みとして削除対象としております。
 削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
 http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
725東京都名無区:2010/12/20(月) 11:31:27 ID:wSSxOTNw
これでも個人情報になるんだ。
気をつける。すまん。
726東京都名無区:2011/01/11(火) 12:30:03 ID:2tPzUz3A
北区のマンションできたらどんな景観になるんだろ?@アクアテラ
727東京都名無区:2011/01/11(火) 17:19:20 ID:bqrM0QyQ
20階建だよね、下層階だと冬の日照に影響あったりして・・・
728東京都名無区:2011/01/11(火) 20:35:41 ID:pYsYoGUw
↑隅田川と新豊橋が日陰に入ってしまうだろうね。
アクアテラの上層階の見晴らしは・・・ 豊島五丁目団地側の建物よりも悪く、圧迫感出るだろう。土手ギリギリに20階建てだからね。
729東京都名無区:2011/01/12(水) 09:07:37 ID:leciuhwg
見晴らしは3番街の22号棟がいちばん良さそう
730東京都名無区:2011/01/12(水) 19:13:10 ID:HEyWbNtQ
やっぱり日照に影響でそうだなぁ
A B C どの棟に一番影響出るんだろね
731東京都名無区:2011/01/24(月) 13:44:57 ID:xMnY9jSQ
一番影響が出るのは間違いなくAでしょうね。なにしろ真正面ですから。
私の住んでいる階はかろうじて冬でも日が当たりそうですが、最近は眺望が少し変化しつつあります。
今はスカイツリーの先端が少しだけ見えていますが、これももうすぐ見えなくなるでしょう。
732足立区新田:2011/01/24(月) 21:25:40 ID:Fpxl49gw
最近、新田橋の近くにDJBarが出来たらしい。
733東京都名無区:2011/01/25(火) 17:11:20 ID:wSddfecg
賃貸の奴は眺望が悪くなったら引っ越せばいいが、分譲はそう簡単にいかんもんなぁ
気の毒だ
734東京都名無区:2011/01/25(火) 17:54:37 ID:fXzXxOlA
消されたコメントって何が書いてあったの?
735東京都名無区:2011/01/28(金) 10:35:41 ID:c3foj2LA
今日駐在の角でやってる撮影なんだろ?
736東京都名無区:2011/01/28(金) 21:55:49 ID:RiCqyOSQ
>>735
金八先生
737東京都名無区:2011/01/30(日) 00:56:48 ID:iWTBb8fw
四番街に入居予定なんだけど、ひとつ気になるのが来年度小学校に上がる
子供がいるんですが新田学園に問題なく入学できるんでしょうか?
ハートアイランドや周辺住宅の世帯数考えると学校のキャパを生徒数を
超えてるんじゃないかなぁ?なんて気になっちゃって・・・

もし危ないなら今から住む場所考え直さないといけないので・・・
738東京都名無区:2011/01/30(日) 08:41:42 ID:vkQ24KqQ
それくらい区役所か学校に聞けば・・
739東京都名無区:2011/01/30(日) 10:20:17 ID:ma5Y1YkQ
>>737
新田小学校は今年は凍結校でした。

  凍結校とは、最終集計公表時に入学希望者が受入可能人数を超えている場合において、
  抽選をせずに、それ以後の学区域外からの希望者の受け入れを行わないことで、
  最終集計公表時までの希望者全員が入学できる学校のことをいいます。

まだ建設中のマンションもあるし来年どうなるかはわからないけれど参考までに。
でもクラス数が増えた去年や今年、もちろん来年もそうだと思うけれど
そのために必ず出てくる教室不足の問題とかも今から心配されていて
色々対策を考えてはいるみたいだけれどなかなか大変みたいだけれどね。
校庭もこの人数でこの広さなの?っていう感じだし。

橋を越えてすぐの北区の小学校は応募が少ないみたいだから
どうしても新田学園に入りたいというのでなければ入学に関してはなんとかなるとは思うけれど
ずっと住む予定なら先のことも含めてきちんと聞いておいたほうがいいと思うよ。
740東京都名無区:2011/01/31(月) 08:52:47 ID:7XM8UJ8Q
北区の向かいのマンション、今9階くらいまでできている模様。
20階ってまだまだあるから思ったよりも高いんだろうなぁ
冬の日照は遮れそうで心配していたが諦めるしかなさそうだ。
741東京都名無区:2011/01/31(月) 17:17:43 ID:CofW3Scg
>>737

うちも3/末に新田地区に引越しで、4月から小学校入学です。
基本的に3/末までに住民票が移っていて、特に希望が無い限り新田学園になるそうです。
ただクラス構成を決める上でも、学校側としては早めに連絡が欲しいそうです。
新しいマンションの子供がどのくらいか、
1クラス35人か40人にするかで、クラス編成は1/中段階では決まっていないようでした。

連絡先は区の学務課と新田学園の両方へ。
まずは学務課へ連絡しておけば、
住民票の異動とともに入学通知書をその日に発行してもらえるようにすることができます。
また学校側に連絡すると、できれば入学説明会(2/14)に来て下さいといわれます。
742東京都名無区:2011/01/31(月) 21:19:49 ID:ezEyvOzw
区の教育委員会議事録より、平成28年までに相当数の児童が増えることが判明。
ここ10年がピーク。現在の新田学園のキャパは約2000人なので現校舎では到底収容
しきれないためJ街区、旧新田小学校の敷地の利用を検討。
小中一貫にしたのに結局また分解しなくてはならないはめに。
多分今度の1年生は5クラスは決定的。場合によっては6クラス。
きつきつの人数設定でクラス編成した場合、学年度末までは
クラス増加はないので1クラスの人数が増えるばかり。
これきついよ。長男の時最初は37人くらいが最後は45人近く
教室は狭いし、目は配ってもらえないし。こぼれていく子は
必ず出る。これから新田学園に行く子はしっかりとしないとね。
743東京都名無区:2011/01/31(月) 22:46:15 ID:c1R9vxnA
マンションラッシュで子どもが増えることくらい素人でもわかるようなことなのに
今更「今後相当数の児童が増えることが判明しました(`・ω・´)キリッ」とか言われてもねw。
予算が足りなかったから予定よりも敷地を狭くしたっていう噂もあるし
旧新田小学校の校舎を使うなんていう無茶苦茶な案も出てたって聞いたし
本当に何をやってるんだか。
子ども達にしわよせがいかないようにして欲しい。
744東京都名無区:2011/02/01(火) 15:17:43 ID:THF33q2w
>小中一貫にしたのに結局また分解しなくてはならないはめに。
面白いw

あ、親御さんは笑い事じゃないか
745東京都名無区:2011/02/01(火) 15:26:46 ID:6A4kNvuQ
>>744
中学校が分離してくれるなら、構わないかな
746東京都名無区:2011/02/01(火) 18:21:09 ID:hLJtQl5w
在校生保護者に聞いた話だが、現在の校舎は何年生からかはわからないが
高学年、新しく作る校舎が低学年という話があるらしい。
小学校、中学校で区切るというよりも、なんだっけ前期、中期、後期だっけか
その区切りでいくのかその辺は不明。
今の1年から暫くは5,6学級が続くだろうから先生も大変だ。
偏見を持つ気はないが、日本人ばかりでないから日本語が伝わらないことも
ままある。連絡網も伝わったかどうか解らず役員が確認しなくてはならなか
ったり。多国籍軍マンモス校は大変だ。
747足立区新田:2011/02/01(火) 20:52:10 ID:/s/q0T+A
新田橋のDJバーのオーナーはかなり有名なDJ見たいよ!
島崎俊郎から花出てたよ。
私、知ってるかも・・!
748東京都名無区:2011/02/02(水) 13:03:40 ID:KiIpSwJg
>747

調べたら分かりました!
http://www11.ocn.ne.jp/~jack/MyPage/menu2.html

んで・・・場所は、どの辺りなんですか?
749足立区新田:2011/02/02(水) 16:29:25 ID:RGG7wRvQ
これも見つけました!
http://www11.ocn.ne.jp/~jack/13.html
店のリンクあったよ!
750東京都名無区:2011/02/03(木) 09:13:02 ID:F2hQmXbA
DJバーというか、ターンテーブルのあるスナックですね。。
751東京都名無区:2011/02/03(木) 14:30:32 ID:iwLGzR6g
へぇー!ターンテーブルあるんですか。
レコードをかけているんですか?
752東京都名無区:2011/02/03(木) 16:12:29 ID:F2hQmXbA
こんな感じみたいです
http://www7.ocn.ne.jp/~jack1929/301.html
753東京都名無区:2011/02/04(金) 07:12:32 ID:gud76TZw
今日のピーボーのLIVEに来てた友達が行った事あったので聞いちゃたら、
やっぱり、私の知っているDJだった。
角松敏生のLIVEのDJで、バナナラマの来日とかで回してた。
店は、70年前半の昭和のDISCOみたいな感じらしい。
来てる男は・・・ですが、踊りはみんな上手いみたいよ。
754東京都名無区:2011/02/05(土) 03:32:49 ID:/4MYsAag
地図が見にくすぎてどこにあるのかわからんな
755東京都名無区:2011/02/05(土) 05:52:36 ID:HPaJZzmw
なんか判りやすい自作自演ですね。
仲間内で盛り上げようと言うノリだと思いますが
程々にして置いた方が良いかと思いますよ。
島崎俊郎って、まだ芸能活動しているの?
かなり前に消えた、あの人は今レベルなんですが・・・。
756東京都名無区:2011/02/05(土) 08:59:19 ID:EdQhazdQ
最近のハートアイランドの住民マナー悪すぎ・・!
モラルもルールも無い・・。
757東京都名無区:2011/02/05(土) 22:16:25 ID:52gpc5/g

何がおきましたか?
ハートアイランドって日本のような日本でないような所だから
3割がジャパニーズでないからね。日本語や日本の常識みたい
なものが通用しない場合あるね。
758東京都名無区:2011/02/06(日) 02:48:38 ID:29JYq2zA

多分違う
自作自演ばらされて くやしかったんだろうね
759東京都名無区:2011/02/06(日) 22:39:40 ID:agIHxcpw
昨年末入居開始の建物、早速水漏れ補修。欠陥建物か
3X棟って、昨年の今頃、見た目完成していたのに、(もともと竣工予定平成22年3月31日)
何かの工事!?で、半年遅れの竣工になったんだよね。
760東京都名無区:2011/02/19(土) 23:21:35 ID:O3dloRmw
どうやらJ街区は学校が建つのが濃厚。今年の12月から土壌調査、8月から
地盤改良工事、そして24年度中に校舎完成の予定らしい。でもこの校舎も
10年から15年程度と見込んでいるようだ。小中一貫新田学園、4年生
までがこちらの校舎になるらしい
761ご近所さん:2011/02/20(日) 10:59:17 ID:JK6c78fA
祖父母の代から、60年以上地元に住んで商売をしていますが、
ハートアイランド地区ができてから、中国人、韓国人が異常に
増えているように感じ、不思議に思っていました。
以前はそのような事はなかったのですが、
お客さんの2〜3割はアジア系の方です。在日中国人、韓国人のネットワークで
ハートアイランドは住みやすいなどの情報でも流れているのでしょうか?
たしかに、URは保証人が必要ないので、外国人にも比較的住みやすいのでしょうが、
分譲マンションを購入している外国人も多いようで、そうすると永住希望なのか?
それとも、今はやりの中国バブルで投資目的の為にマンションを購入しているのでしょうか?
いずれにしても、昔から地元に住んでいる者としては、かなり戸惑いを感じます。
762東京都名無区:2011/02/20(日) 19:40:12 ID:AtnzfAWQ
ここだけじゃなくて、中国人が住み着いて増えているのは事実。
埼玉のほうは、もっと目につくよ。都心のタワーマンションにも貿易関係で成功した富裕層が住んでたりするよ。
分譲の場合、投資目的で購入している。
日本で稼ぐだけ稼いで帰るんでしょ。
763東京都名無区:2011/02/25(金) 09:54:04 ID:Y6txWVQg
芥川製菓のチョコレート昨日から明日まで3日間やってるよ
ttp://www2.enekoshop.jp/shop/akutagawaseika/contents?contents_id=127090
764東京都名無区:2011/02/25(金) 18:06:45 ID:Y6txWVQg
昔話になるんだけど、道がまだ舗装されず砂利道だった地域があるのって何十年前?
いまから22年くらい前の6歳くらいの記憶では、家の前の細い路地は砂利道だった気がする。
ローラーブレードが流行った頃、11歳前後にはアスファルトがしかれていた。
765東京都名無区:2011/03/08(火) 13:39:15 ID:VnUbquoA
今日から引っ越してきたんですが最寄りの神社はどこでしょうか?
766東京都名無区:2011/03/08(火) 21:44:24 ID:HvbaV+Jw
この辺で神社というと紀州神社でしょうかね
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.764355,139.744783
767東京都名無区:2011/03/08(火) 22:38:55 ID:30HhKwhw
由緒あるとこなら王子神社と王子稲荷神社ですかね
768東京都名無区:2011/03/09(水) 11:36:02 ID:nOgwZqKA
>>766
なるほど。引越しの時に前を通って見かけました。早速、今日にでも伺ってみます。
情報ありがとうございました。

>>767
実は王子から越して来たんですw
新しく住む土地の最寄りの神社にまず御参り行くべきかなーと思いまして、質問させて頂きました。
ありがとうごさいます。
769東京都名無区:2011/03/09(水) 13:54:34 ID:Jd64/6rA
>>768
新田の氏神様だったら新田稲荷じゃないのかな。紀州様は豊島の氏神だし。
でも新田1丁目バス停のとこだから新居がハートアイランド周辺だったら
かなり遠いぞ。
770東京都名無区:2011/03/09(水) 22:16:02 ID:m4IzwHiA
中国人多いね、
771匿名:2011/03/10(木) 06:39:47 ID:TnNYWZXg
お初なのですが、質問があります・・・。

私は、ぁる事情で足立区に引っ越す事になりました。

ですが、治安が悪いと聞いていて少々不安があります・・・。

なので、本当に治安が悪いのか教えていただきたいです。

私はハートアイランド四番街に引っ越す事になりました。

よろしくお願いします。
772東京都名無区:2011/03/10(木) 09:28:37 ID:ojB2HghA
それって良く言われますけど、新田が治安悪いって思ったこと正直あまりないです。
もうかれこれ30年程住んでますが。。

同じ足立区でも竹の塚あたりは悪いと思いますね
773東京都名無区:2011/03/10(木) 12:53:10 ID:igq8nAiw
新田エリアは足立区といっても特殊な環境だし、ヤカラが集まりそうな娯楽的要素が無いですからね。
ただ荒川土手下に深夜バイクで乗り込んでくる奴らはいます。
寒期はさすがにいないけど、何とかならんもんかな。
774東京都名無区:2011/03/10(木) 23:10:54 ID:BrSoxV1Q
>>771 深夜はヤンキー系がサイゼリアやコンビニや公園(広場)にたむろして騒いでいることも。
道路は、爆音立てて、荒川土手に向けて、車やバイクが通る。
住民は、中国人系が多々。
悪いところと比べれば、普通!?かもね
775東京都名無区:2011/03/12(土) 02:27:36 ID:ZESXdEoA
みんな大丈夫だった?
うちの近所は家から飛び出したのが3件だけだったのに驚いた。
7764番街32号棟:2011/03/12(土) 07:16:49 ID:HRCx3YNQ
中国人が多いそうですが、中国人向けの日本語教室で良いところがあったら教えてください。12階に住んでいますが、家具が倒れガラスが割れました。エレベーターも停止で、階段が辛いです。
777アクアテラC:2011/03/14(月) 17:59:41 ID:uLSAqiOg
皆さん、停電大丈夫?
今のところセーフだよね。
778東京都名無区:2011/03/15(火) 00:27:50 ID:RooTFnMQ
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

なんか、新田は今日も明日も大丈夫みたいすね
1丁目に工場があるお陰ですかね?
779東京都名無区:2011/03/15(火) 05:12:54 ID:XVh90LaA
新田は東京電力の変電所あるので停電はしないかと。素人の推測だけども
780東京都名無区:2011/03/15(火) 23:12:56 ID:+MfJMDsg
じつは、北区用の変電所じゃないの。千住方面も対象外。
荒川で、区別されているみたいだね、
781東京都名無区:2011/03/17(木) 19:33:41 ID:4HgKiNaA
今帰宅したら、停電していたのではないか?と思われる面影が・・・
みなさんどうですか?
782東京都名無区:2011/03/17(木) 22:38:41 ID:kDwuNkeA
だいじょうぶ。
783東京都名無区:2011/03/17(木) 23:32:48 ID:4HgKiNaA
そうか。気のせいか。。。
南北線は今日も快適。
784東京都名無区:2011/03/19(土) 21:49:14 ID:t/+KRWlQ
壁紙がはがれた。。
785東京都名無区:2011/03/20(日) 06:58:55 ID:ginybHlQ
昨日、ベルクと隣の薬局に開店時で行ったけど、トイレットペーパーとか全く入荷してなかった…
786東京都名無区:2011/03/20(日) 09:09:21 ID:Pd6199zg
>>785
ユニバーサルドラッグは?
ケーヨーは3日前にいったとき、一人一つであったことはあった。
787東京都名無区:2011/03/20(日) 22:57:46 ID:+PKcCBNA
どっかガソリン売ってない?新田橋のとこはどうかな・・・
788東京都名無区:2011/03/21(月) 02:13:35 ID:mwd4EJkw
新田って液状化とか水道管破裂あった?俺自身は今のところそういうのは聞いてない。
埋め立て地では液状化があったらしいが、ここは地盤そんなにしっかりしてるとは思えないけど割としっかりしてるのかな?
789東京都名無区:2011/03/21(月) 08:26:28 ID:GYD+5tpA
ロイヤルパークスリバーサイドの一階入口は少し落ちたのか地面のタイルに大きなヒビがあるね。
あとは犬の散歩でウロウロしたけど目に付くダメージはなかったなー。
790東京都名無区:2011/03/21(月) 08:36:20 ID:65JP/8Mg
液状化は、人工的につくった埋立地で起こるんだよ。新田って埋め立てじゃなくて、自然の飛び地じゃないの。台風時の川の増水が一番ヤバイ
791東京都名無区:2011/03/21(月) 10:48:36 ID:PQ4BL+sA
新田のハイパーレスキューの隊長かっこ良かったね。
普段はうるさいだけと思ってたけど、ちゃんと命かけて
仕事してるんですね。
792東京都名無区:2011/03/21(月) 12:49:10 ID:TF5ZS0BA
>>790
自然の飛び地じゃなく、人工の飛び地だよ!

>>791
これからは、頭下げて通るようにしたら。
793東京都名無区:2011/03/21(月) 23:25:34 ID:65JP/8Mg
じゃ、新田も埋立地なのか?。それなりに前から新田ってあったと思ってた。
ハートアイランドは、スーパー堤防で造成された土地とは知ってるけど。
794東京都名無区:2011/03/21(月) 23:42:12 ID:g16nKfAQ
埋立地ではない
荒川が作られる以前は北側と陸続きだった
795東京都名無区:2011/03/22(火) 15:38:51 ID:gjGPMefQ
ハードアイランドってwww 

そんなマッドマックスちっくで世紀末的なネーミングにしなくてもwww

誰だよこのネーミングでGOサイン出したヤツwww さすが悪蛇血苦www
796東京都名無区:2011/03/22(火) 16:36:28 ID:ytvfToxg
そこそこ物資は行き渡るようになってきたみたいだね。ガソリンも手に入るしベルクも空の棚が減ってきた。紙系は相変わらず無いけど。
797東京都名無区:2011/03/23(水) 10:35:26 ID:Y0qe/9xg
昨日ベルクで99円均一やってたな。一部の商品に限ってだけど。
ベーカリーでもセンターのワゴンで99円セールやってたので嬉しくて
たくさん買ってしまった。食パンもラーメンもガスボンベも普通に売って
たしそろそろチラシも入るだろう。納豆とトイレットペーパーはさすがに
品切れだった。
798東京都名無区:2011/03/23(水) 13:02:00 ID:WZTfdjdA
誰か釣られてやれよ。かわいそうにwww
799東京都名無区:2011/03/23(水) 18:55:00 ID:VH12R4uA
実際、ベルクはまだ空いてる棚が目立つんですか?
ここ一週間ベルク行ってないからどういう状態かわかりません。
かなりセーブした食生活を送ってきたけど、魚や野菜がそろそろ尽きてきたので、明日くらいには買いに行こうと思ってます。
800東京都名無区:2011/03/23(水) 21:16:20 ID:HBfEgZxA
チラシは来週の火曜から
801東京都名無区:2011/03/23(水) 22:57:10 ID:bW7lh8GQ
ベルクもイオンに完全に吸収されれば、品数価格も良くなりそう
802東京都名無区:2011/03/24(木) 00:10:42 ID:u9322l1g
イオンになったら値上がる悪寒

現在のベイシアシフトの値段がなくなるからね
803東京都名無区:2011/03/24(木) 09:36:07 ID:oy5ogGNw
みなさん飲料水はどうしてます?
ベルクはもちろん、サミット、東十条のコモディイイダやOKまで行ったんですが、
一本もありませんでした。。
どこで売ってるんですかね。。。
804東京都名無区:2011/03/24(木) 23:12:46 ID:DdllKBTg
ベルク11時までやってるね
空いてる棚は水とパンと卵と納豆、レンジでチンするご飯、刺身、あと飲料がいくつかだけで、
何故か野菜ジュースは割と残っていた。他のジュースも残ってた。
変な棚の空き方してるなあ。
805東京都名無区:2011/03/25(金) 00:11:31 ID:y/HQiClw
ベルクのレジで外人(アラブ系)と日本の親父が喧嘩してたぞ。多分レジの順番争いっぽい。お互いデカい声出して威嚇しあってる姿が臆病な犬同士の争いそのもので笑えたな。
806東京都名無区:2011/03/25(金) 08:38:23 ID:nId2U0OQ
>>803
ベルクの良水オアシスではダメですか?
807東京都名無区:2011/03/25(金) 10:37:07 ID:LQkUyQTw
>>806
あれは水道水にフィルターかけてるだけだよ。
一昨日の夜サミットの浄水コーナーに行列ができてたけど、翌日にこれは
水道水だから乳児に飲ませちゃだめ、と貼り紙してあった。当然行列は霧散。
浄水場の数値が上がったり下がったりしてるけど、その水はいつ各戸の上水
道にやってくるのかわからんしなあ。
808東京都名無区:2011/03/25(金) 10:54:56 ID:FJfd9Bcw
スーパーの浄水コーナーに並んでいた人は、本気で放射能除去された
クリーンな水が出てくると思っていたのだろうか?
どんなフィルターを使用しても放○能の除去なんて出来ないのにね。
これから色々な業者が、放○能を除去出来るとかうたう
いんちき浄水器がたくさん出てきそうな予感がするけど
皆だまされないように注意です!
809東京都名無区:2011/03/25(金) 10:58:40 ID:FJfd9Bcw
NGワード回避の為に、○を使いました。
なんか言論統制とか圧力みたいで嫌な感じです。
810東京都名無区:2011/03/25(金) 13:20:04 ID:OOqE7Awg
放射性ヨウ素の除去には、それ用の処理をした特殊フィルタが必要らしい。
原発にはこれがあるそうだ。
いま現在は過剰反応のような気がするのは俺だけだろうか?
タバコや酸化した油のほうが身近な恐怖だと思うのだけど。
811東京都名無区:2011/03/25(金) 15:50:09 ID:FvLh/0ag
>身内に社員いるから勧めるけどベルクの良水オアシスなら問題ないぞ
>逆浸透式濾過だから放射性物質もちゃんと濾過出来てる
>>4リットルボトル一つ500円で買えてその後は無料で水汲めるシステム

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:4D-KbrFrs3wJ:http://tabemono.info/report/report_7_216_4.html+%97%C7%90%85%83I%83A%83V%83X%81@%83%88%83E%91f&hl=ja&ct=clnk

検索したらこんなのが引っかかったから、良水オアシスは多少マシなのかと思ってたよ。
812東京都名無区:2011/03/25(金) 15:54:33 ID:FvLh/0ag
他の方式の浄水方法よりかは幾分良いみたい。。
http://waterwasser.blog39.fc2.com/blog-entry-10.html
813東京都名無区:2011/03/25(金) 22:01:40 ID:y/HQiClw
さっきベルクに行ったんだがトイレットペーパーやティッシュ、ミネラルウォーターも全てあったよ。お一人様一つだったから買いダメ人間に買い占められる心配も無いね。
備蓄が無くなって困ってる人は急げ。って結構あったから焦らなくても平気かな。
既に買い溜めした情弱は引きこもってインスタント食品でも消化してろw
814東京都名無区:2011/03/25(金) 22:29:44 ID:STBb8/Rw
はいはい
815東京都名無区:2011/03/26(土) 00:24:40 ID:XAFJQY8g
情弱現るw
816東京都名無区:2011/03/26(土) 18:29:49 ID:iW0lYAFg
風で家が揺れるw
817東京都名無区:2011/03/26(土) 18:33:09 ID:iW0lYAFg
>>813
マジレスすると水は軒並みない。しかし野菜ジュースはある。
牛乳はちょっとあったかな。豆乳はある。豆乳はダイエーにもある。みんな豆乳嫌いなの?
缶詰も空き棚目立ってた。紙類は見てないけど、赤羽ビバホームにはあった。
懐中電灯需要が一段落したのかケーヨーデイツーで自転車用ライト確認。俺の前輪が光る。
818東京都名無区:2011/03/27(日) 01:11:18 ID:v3iCNPyg
サブッ! 今日、東京の桜開花予定日じゃなかったっけ?
819東京都名無区:2011/03/27(日) 14:15:03 ID:3K2Tjshw
>>803
君んち断水してるの?
水道水なんか怖くて飲めないっていうなら
どこまでも探しに行ったら?富士の湧水とか

>>804 >>817
野菜は福島・茨城産が混じってると怖いからって発想だろう

>>808 要するにアタフタしてるのは深く考えてない連中ってこと

>>817 豆乳って牛乳とかなり味も成分も違うから互換じゃない

以上、釣られてみましたよ
820東京都名無区:2011/03/27(日) 15:47:56 ID:dIH6EV6Q
>>819
互換じゃなくても牛乳に拘る必要あるのかな?
821東京都名無区:2011/03/28(月) 10:41:24 ID:PXqgAZGA
ベルクはサミットと比べても欠品モノが少ないよな。
ただ菓子パンが1人1個までというのは他にはない。ベーカリーのパンを
買えということなのか。レジに個数限定の商品が列記してあるけど
良水オアシスのボトルが2個までとある。密かに売れてるんだな。
822東京都名無区:2011/03/28(月) 19:14:42 ID:ASQTV4Qw
ベルクはジャスコ岡田資本が入ってるしな

逆に言えばボッタくりとかもやり辛い
823東京都名無区:2011/03/29(火) 17:48:11 ID:vXP0iVUQ
今日午前中にベルクに行ったら納豆とヨーグルトがあった。
パンの個数制限も撤廃しベーカリーも通常の99円セール中。
他も完全欠品はなさそうだと思ったら良水オアシスのボトルが売り切れ。
しかも1人1個までに変わってる。ここ見た人が大挙して買い占めたかと
思ったらオアシスのサーバーの所にフィルター交換日3月28日とあり
「放射能物質が付着した微粒子を除去していますので、水道水より
安全だと思われます。微粒子の大きさ=0.3ミクロン 良水オアシス
逆浸透膜フィルター=0.0005ミクロン」の掲示。
これが売り切れの原因かな。
824東京都名無区:2011/03/30(水) 02:45:56 ID:PZJTDE7A
>>823
その大きさなら濾過できてるな。
ウラン     :約0.0005ミクロン
ストロンチウム :約0.0006ミクロン
セシウム    :約0.0006ミクロン
らしいから。
俺は何も対策してないわ。したほうが良いのかとも思うが、お金あんまり使いたくないわ
825東京都名無区:2011/03/30(水) 12:59:57 ID:zvztdzKw
新田は地震の被害で気をつけるのは、津波より液状化かな。
津波にはあの川の蛇行具合を見るに、ここまではこなさそう。

そういえば親の話で、40年以上前に台風で新田が床上浸水することがあったそうだけど、
そのときの堤防の高さはどのくらいだったんだろう。
826東京都名無区:2011/03/30(水) 17:21:37 ID:3CWjYGOQ
新田は埋め立て地じゃないから液状化はしないと思う
827東京都名無区:2011/03/30(水) 19:05:08 ID:unvqN6yg
現にしてない。
828東京都名無区:2011/03/30(水) 19:37:53 ID:oso4UnVg
>>825
地震直後荒川が津波の影響でうねりながら逆流してたの知らんのかい
829東京都名無区:2011/03/31(木) 17:16:57 ID:uI00bhVg
>>828
いつの話?
全く知らない。堤防超える可能性があるなら長靴買ってくる。
830東京都名無区:2011/03/31(木) 17:58:43 ID:5jk8zt3g
スーパー堤防超えるような水害が起こったらもうあきらめるしかないんじゃ

銃・飛び降り以外で一瞬で逝ける方法ってなんかありますかね
831東京都名無区:2011/03/31(木) 19:42:42 ID:gyQn5Dqg
>>830
東北ではあきらめずに生きようとしたけど亡くなったって人が大勢いるのに何ほざいてんだ?
てめぇみたいな奴は生きてる価値ねぇからもう今の時点であきらめていいよマジで
832東京都名無区:2011/04/01(金) 02:51:55 ID:hkPEYPFQ
>>828 
そうそう。実際あったらしい。
うちの娘が帰宅難民で千住大橋を歩いて渡っている時に
波がザバーンと来て濡れてびっくりしたと言ってた。
833東京都名無区:2011/04/01(金) 05:16:15 ID:8nWDkdoQ
>>832
マジで!そんなでかい波なのか。
834東京都名無区:2011/04/01(金) 07:33:14 ID:3Y+VNjxA
>>832
実際に見てこんな所まで津波の影響で逆流するのかと思いぞっとしたよ
835東京都名無区:2011/04/01(金) 08:13:36 ID:HTSylExA
831はなんで興奮してんだ?w
836東京都名無区:2011/04/01(金) 12:21:56 ID:/TyWfNZg
>>835
電話で煽りくれてんじゃねぇよカス
837東京都名無区:2011/04/01(金) 13:20:36 ID:JY+sr6Ew
>>832
うへ、そうなんだ
ちょっとおっかないなw
838東京都名無区:2011/04/01(金) 21:40:27 ID:c3Yo2/RQ
スーパー堤防はコスト面から考えると批判にさらされるのも仕方ないでしょうが、
23区・京浜東北線以東でこれだけ水害に耐えられそうな場所はなかなか無いでしょう。
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/super/qa.html

自分はそれもあって選択的に新田一番街に居ますけど、今回の震災レベルの津波が
東京湾付近で起きたら、半島で囲われたエリアでも逆流してS堤防越えるんですかね?
>>828 >>832とか見てるとあり得るか。。。
どこかでそんなのシミュレーションしてるとこ無いかな。


あと>>830自分ですけど気に障ったようで申し訳ない。
ちなみに>>835は自分じゃありません。
839東京都名無区:2011/04/01(金) 22:51:42 ID:VNdLw4yQ
ベルクのいちご安いな
840東京都名無区:2011/04/05(火) 15:11:49 ID:HeaKwlsg
最近夕方のベルク混みすぎ。昼はガラガラ。
841東京都名無区:2011/04/05(火) 20:33:38 ID:Cyng1/eg
スマホに過敏反応してしまう原始人が出没するスレはここですか?
842:2011/04/05(火) 21:30:58 ID:K+jBO6nA
火に油を注ぐような真似するなよ糞虫
843東京都名無区:2011/04/05(火) 22:06:52 ID:Cyng1/eg
お、さすが反応早いなw
844東京都名無区:2011/04/06(水) 00:41:50 ID:3zs74+kw
>>843
>>836は俺なんだけど?
「お、さすが反応早いなw」とか馬鹿じゃねーの
生き恥晒してる暇があるなら少しは復興支援とか考えろゴミ
845東京都名無区:2011/04/06(水) 02:16:20 ID:gnlxuX7g
こいつ馬鹿過ぎて笑えるw
丁寧に説明されなくてもそのつもりで釣ってんだよw
俺以外に強気で発言してる猿を抽出したらお前しかいねぇwww
846東京都名無区:2011/04/06(水) 02:40:01 ID:gnlxuX7g
ってか>>844みたいな奴に限って、微々たる節電と微々たる募金程度で支援してる気になってるんだろうな。幸せなこったw
あ、もちろん節電も募金も悪い事ではないぞ。どんどんやれ。
だがそんな事はやって当たり前の事。偉そうにいう事ではない。
ま、その他にも俺は休日にバイク使って支援してるんだがこの場では伏せとく。詳細言うと活動の邪魔になりかねないんでね。
因みにお前、首と腕が千切れてる人間を残骸から引っ張りだした事なんてあるか?想像できるか?不謹慎なのは百も承知で言うが俺は死体なんて見慣れたぞ。
あんまり2chだからと調子こいて暴言吐いてても成長しないぜw
頑張れよゆとり。
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849東京都名無区:2011/04/06(水) 03:26:16 ID:/Vdu2MWA
>>846
何だコイツ?
揚げ足取ったら開き直りやがったw
しかも長文で嘘並べてほざくのもいい加減にしとけよ?
何が詳細は語れねぇみたいなこと言ってんだ?
何もしてねぇのわかるんだよ、てめぇの言い訳の節々見てりゃなw
ネットで虚勢張るようなチンカスが無理するなよ?な?
850東京都名無区:2011/04/06(水) 06:37:02 ID:JU6Sh1eg
>>840
どこのスーパーも昼間はそんなに込んでないんじゃないか?
買い占めの影響も少なからずあると思うよ。物資があるんでみんな買ってないとか。
851東京都名無区:2011/04/06(水) 11:54:37 ID:AEgq4Eog
なんか最近新田スレが殺伐としてて悲しい
852東京都名無区:2011/04/06(水) 17:40:26 ID:96SpLvZA
なんだか最近引っ越す人多くないですか?
853東京都名無区:2011/04/06(水) 22:18:14 ID:i9nPVzog
そりゃ4月だし。
でも俺の近所じゃここ数年で3人も引っ越してきた。
マジで驚きだわ。20数年顔ぶれ変わらなかった場所なのに。
854東京都名無区:2011/04/07(木) 00:58:32 ID:CW2ojvNQ
やっぱ放射能の影響もあんのかねー
引っ越す人多すぎだよ @三番街
855たんば:2011/04/07(木) 06:40:15 ID:aQ4Pi1hw
>>847=[ i27-114-91-117.s41.a011.ap.plala.or.jp ]
>>848=[ p7034-ipngn2601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
削除GL4(コピー&ペースト)
他3スレで同様の記述を確認しましたので上記理由に付き削除
856東京都名無区:2011/04/09(土) 19:16:25 ID:cU5NNHTw
新田一丁目交差点にあるお好み焼き「ああさかや」って夜閉まってるよね?
もうギブですかぁ・・・・。
857東京都名無区:2011/04/11(月) 10:59:31 ID:S4AqeTww
オーベルも北側と東はほとんど埋まってそう。
凄い速さだ〜
858東京都名無区:2011/04/11(月) 11:28:15 ID:n/E74BGw
しかし本当にこの辺り飲み屋が少な過ぎるね。
オヌヌメどっか無い?
859東京都名無区:2011/04/12(火) 18:30:58 ID:dZBtFa0w
ショウ(清)だっけ?三丁目の7elevenの前の居酒屋。どうなんだろ?
オープン時よりメニューは増えたみたいだけど。。
860東京都名無区:2011/04/13(水) 12:28:07 ID:jVzVXOag
>859
週休2日(毎週日曜・月曜)でよくやっているよね。。。
一度、あそこの物件で店を出そうか考えた時も合ったけど場所と家賃で当然辞めたよ。。
861ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ:2011/04/13(ツ青?) 16:02:21 ID:j1seSkeg
ツ陛コツ偲仰能ツづ?ツ新ツ田ツづ個外ツ債堕人ツ、ツ全ツ閉板暗クツづ?ツ越ツつオツづ?ツつオツづ慊つ「ツづ慊つオツつゥツ?
ツ由ツ伉ーツ陛コツ偲仰能ツ的ツ影蜩債住ツ催敖新ツ田ツ的ツ外ツ債堕全ツ閉板氾霑?ツ猟ケ蜷猟?
862東京都名無区:2011/04/24(日) 12:17:39 ID:uHs/wrWA
荒川沿いの遊歩道出来てきたね。
散歩にゃ良い季節だぁ。
863東京都名無区:2011/05/03(火) 21:42:31 ID:G3VjL0Rg
test
864足立・神伝会:2011/05/06(金) 08:39:01 ID:8inV8tug
初めてコメします。
新田のスレがあるなんて。。。
私は産まれてからずっと新田に住んでいます!
もち今も新田在住で(笑)
最近じゃハートアイランドも増えてきてまったく見たこともない人達が沢山ベルクに居ますね!
ちなみに あらいや の息子とは同級生(笑)
865東京都名無区:2011/05/11(水) 20:53:10 ID:D1qt953w
??
866東京都名無区:2011/05/15(日) 13:22:49 ID:c4fppCAA
某、区議候補事務所から、投票へ行ったかってよw
まだ、越して来たばかりなのに、電話番号どこで調べたんだ?
聞けば良かったな…
867yoyo:2011/05/23(月) 21:42:13 ID:G+drMWXA
子供のピアノ教室近所にある?カワイ以外、、、
868東京都名無区:2011/06/03(金) 18:00:06 ID:iYNQi+4g
>>867

旧新田小学校の近くに個人でやってるピアノ教室があった気がする。
869東京都名無区:2011/06/04(土) 18:51:22 ID:SoxN4u7Q
それがカワイじゃないか?
身内が通ってる。
870東京都名無区:2011/06/05(日) 11:23:05 ID:XwMh+k1A
新田に越してきたのですが、このへんでガーデニングとかベランダ菜園できるような
プランターや苗が売ってるところってどこかありますか?
ケイオーデーツーくらいしか思い浮かばないのですが、他に規模が大きいところなどありますか?
871東京都名無区:2011/06/05(日) 12:02:10 ID:TFCbMVJw
>>869

ググってみたら旧新田小学校近くは山島ピアノ音楽教室っていう所みたいだね。
カワイはロイヤルパークスのセブンイレブンの隣のことを言ってるのかと思ってた。
個人の教室でカワイ系列っていうことなのかな。


>>870

江北のファーマーズ西新井はいかがでしょう。
ttp://www.farmer-s.jp/nishiarai.html
872東京都名無区:2011/06/05(日) 20:18:37 ID:HKoS9G6Q
>>871
個人の教室でカワイみたい。
セブンの隣は知らないな。教室あるのか。
>>870
赤羽のビバホームと、西友の中にちょっとだけ土のコーナーがあったような。もう無くなってるかもしれない。
全体的な価格はケーヨーのほうが安い感じ。
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874東京都名無区:2011/06/05(日) 20:38:20 ID:TFCbMVJw
↑ 最近あっちこっちにはりまくってるね。
875東京都名無区:2011/06/05(日) 21:12:28 ID:R2jt3RKw
>>870
ベランダ菜園やってますが、ここが一番安くて種類も豊富です。
自転車で毎回通ってます。
ttp://komae.lomo.jp/ok/?%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%B0%8F%E5%8F%B0%E5%BA%97
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877東京都名無区:2011/06/05(日) 22:31:07 ID:awTGjU6w
店の関係者以外が宣伝コピペしてる場合は、店の評判を下げたってことで業務妨害で訴えられるかもよ
878東京都名無区:2011/06/05(日) 22:39:14 ID:pYCcWcNg
>>877
それはないねw
冗談も程ほどにしてくださいよ。
業務妨害が威力業務妨害を指しているとしても
どこが?って言う事しか言えないし無知にも程がありますよ。
どっちにしろ、>>873がこのスレと無関係の営業性が高い
宣伝活動をしている方が、問題ですね。
どうぞ関係者様はお引取り願いします。
879東京都名無区:2011/06/05(日) 22:53:36 ID:awTGjU6w
よくわからんが俺が関係者にされてる予感!
880東京都名無区:2011/06/05(日) 22:57:43 ID:TFCbMVJw
>>877>>873のことを言ってるんじゃないの?
そして>>878>>876のことを言われたと思ったとか?
881東京都名無区:2011/06/05(日) 23:04:00 ID:pYCcWcNg
>>880
どっちにしろアンカーの付け方知らない人が書き込むと
このような誤解が生まれるのですが、逃げと捕らえられてもおかしくないと思いませんか?
どちらにしろ関係者様はお引取り願いたいと思います。
話がややこしくなる前にw
882東京都名無区:2011/06/05(日) 23:07:34 ID:awTGjU6w
>>880
そう。>>873のこと言った。まあ新田に関係ないしややこしくなるからやめよう。
883東京都名無区:2011/06/05(日) 23:15:42 ID:TFCbMVJw
>>881
スレチですまんのだが次の関係者は俺かよwww
アンカの付け方違ってる?
884東京都名無区:2011/06/05(日) 23:55:28 ID:pYCcWcNg
>>882
本当ですか?
とりあえず、ややこしくなるし俺の誤解もあったとしてください。
大雅でお逢いできたら、「あちらのお客さんに煮玉子を・・・。」と
やる気の無いマスターに言って渡します。

>>883
いやいや、言葉の選び方ミスったので伝わり具合が
良くなかったですね。
ベルクの良水オアシスでお逢いしたら
保冷用の氷を水に入れて乾杯しましょう。

結局、悪意のある宣伝書き込みは誤解を生みますね。
運営側でも厳しく取り締まって欲しい。
続くようでしたら通報したいと思います。
885東京都名無区:2011/06/06(月) 00:25:11 ID:VUoRlJaw
>>884

おもしろい事を言っているつもりなのかな。

誤解しているのはあなただけのようにお見受けしますが。
886東京都名無区:2011/06/06(月) 00:33:01 ID:x9XdgzIA
>>885
そうですか、よかったですね。

話を蒸し返す事が面白いとお見受けしますが随分と悪趣味ですね。w
887東京都名無区:2011/06/06(月) 17:02:01 ID:g/7WbeQw
とりあえずここは宣伝書き込みを規制しない政府が悪いと言うことで終わりにしようじゃないか。
888東京都名無区:2011/06/06(月) 20:19:22 ID:tNF00w2Q
ですね。
889yoyo:2011/06/09(木) 23:45:45 ID:eB9wwUsg
山島ね、あった、みなさん、ありがとう。でも混みあっているらしいよ。いまから二カ月待ちだとか、、、
890東京都名無区:2011/06/15(水) 01:49:48 ID:/ULeZS5g
山島は、登校中に忘れ物に気がついたときに駆け込む最後の頼みの綱だったな
891東京都名無区:2011/06/18(土) 22:23:53 ID:Y3C9WJqA
あそこが文房具屋だったことを知らない人も今や結構多そうだよな。
夏によく湿気った花火買ったよ。懐かしい。
892東京都名無区:2011/06/25(土) 12:06:02 ID:xBnYhaqQ
もう何年も新田に住んでいますが、新田は元々は中州状態ではなかったんですよ、明治時代に、荒川下流の洪水対策のためにゴルフ場側に人口で川を掘った、
そうです。昔じいちゃんから聞きました。今じゃ自分がじいちゃんですが。
893東京都名無区:2011/06/26(日) 13:53:24 ID:AIRHF2zQ
歯科医院ランキング(足立区)
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=21
894東京都名無区:2011/06/27(月) 12:21:19 ID:ZTiakJrA
新田在住の民主党議員、この前の区議会議員選挙で何とか当選したみたいね〜
王子のバス停のすぐ横で突っ立って、乗車する客に必死に挨拶してたのが功を奏したのかしら?w

でもアタシは民主党なんかに投票しませんでしたけどね、同意できる政策が一つもないもの。
895東京都名無区:2011/07/03(日) 22:02:36 ID:XrtfSQYw
一番街の粗大ゴミ置き場のマナーの悪さが酷い…見た感じ7割近くがシール貼ってない不法投棄…
896東京都名無区:2011/07/03(日) 22:49:54 ID:Y3Z0BucA
新田もさ新参者が大量流入してきてゴミ置き場は醜いこと多いよ。
1丁目なんか新田の危険地帯みたいに書いてある某マンション板があった。
この地域で一番新しいと思われる住民にそんなこといわれてくない。
確かに3丁目とは違うけどさ。
897東京都名無区:2011/07/07(木) 10:51:22 ID:4hVRgRUQ
マンションは地域住民との連携って全くなくても暮らしていけるからなあ
大型マンションばかりある地域は人の目を気にしない分、自分さえよければな人が増えてしまうんだろうね。
898東京都名無区:2011/07/07(木) 10:58:02 ID:Ylvp7bIQ
ビル風こえぇ
899東京都名無区:2011/07/11(月) 10:42:01 ID:bfyY+spQ
昨日夕方ベルクの駐車場が屋上も満車になってた。あんなの初めて。
つーか新しい公園に来てるやつとか、友人宅に遊びに来てるやつが長時間
停めてるからなのかも。そんなのが増えるとダイエーみたいに有料に
なっちゃうぞー。
900東京都名無区:2011/07/11(月) 12:50:50 ID:qxMId/jg
有料にしちまえ!
サミットと比較してベルクはカワイイ子が沢山いて通うのが楽しみです!
901ななし:2011/07/11(月) 16:24:58 ID:1zxv1Wfg
荒川渡った首都高速あたりの暴走族うるさいですよね!
警察は取り締まりしてるの?
金曜日と土曜日の夜は必ずうるさいです!
902東京都名無区:2011/07/12(火) 16:37:03 ID:9yX6ioEQ
>>901
ものすごくうるさいですよね!

週末に限らず、単車3台ぐらいでアホみたいな音を出してる連中がいます
迷惑極まりない!

新田や鹿浜は西新井管轄の一番遠い地域なんで警察も来るの面倒なんだろうな。
903東京都名無区:2011/07/14(木) 10:10:04 ID:zqj8k8vQ
新田って堤防できてから床上床下浸水被害って出たことあります?
904東京都名無区:2011/07/18(月) 00:37:39 ID:ilNBPyKg
903>ないよ。
902>嫌なら引っ越せばw
足立区の新田。しょせん。w
文句いってもキリないよ…
905東京都名無区:2011/07/18(月) 14:23:00 ID:uUusWUWA
>>904
やはり現堤防の高さを越える水害はないんですね。
一安心です。
906東京都名無区:2011/07/19(火) 08:44:53 ID:jDft0ICQ
長靴必要あるかな?下水整備されてるからそこまで気にしないでもいいと思うけど。
907東京都名無区:2011/08/02(火) 17:09:07 ID:JQM/oF6Q
確かにサミットと比較してベルクはカワイイ子が沢山いるよね。
それ目当ての人多そう
908東京都名無区:2011/08/06(土) 17:54:44 ID:uBLXOChw
新田高校の敷地内でかなり高濃度の放射線値出てるって聞いたけど。
なんで隠してるんだろ。
909東京都名無区:2011/08/07(日) 11:30:23 ID:T93bSWJQ
>>908
どこからの情報?
もし事実なら、新田だけじゃなく埼玉の方の数値も高いということになる。
北区も同じく。
上記地域の汚染がひどいというニュースは聞いたことがないんだが。
910東京都名無区:2011/08/07(日) 12:16:34 ID:YvO/0Aeg
「〜ってきいたけど」って言葉ほど嘘くさいものはないよね
特にこの時期、明確なソースがないとたたの風評被害をうむだけだよ
911東京都名無区:2011/08/07(日) 17:15:11 ID:l05/VT8w
宅配お好み焼き屋さんは、ここ最近開いているのを見てないですが。。。
通常通り営業中かな?
912東京都名無区:2011/08/07(日) 18:02:35 ID:g5+QGc2w
放射能関係は、素人が適当な装置で測定して
たまたま高い数値が出たから吹聴しただけで
神経質な人たちを先導する魔力(魅力?)がある

普通の人達から見るとクレーマー以外の何者でもない
精神衛生上は無視するに限る
「なんで隠してるんだろ」じゃなくて「何で騒ぐんだお前は」ね
913東京都名無区:2011/08/07(日) 18:15:52 ID:Gg3eXhRw
ググレよ(笑)

足立区 ホットスポット

足立区 スーパーホットスポット 新田

東京・足立区は「管理区域」寸前という政府が公表していない「本当」の放射線量
ttp://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1012.html
914東京都名無区:2011/08/07(日) 20:00:26 ID:YvO/0Aeg
>>913
ざっくりググったけど新田がホットスポットだ、とか高い数値を〜とかは見当たらないけど

足立区云々ってのはあるけどね
具体的なソースがほしいんだけどな
915東京都名無区:2011/08/08(月) 10:54:13 ID:QIrPclBg
ベルク横の空地は大丈夫か?
1丁目のリハート横の空地は大丈夫か?

他に空地はあるか?
916東京都名無区:2011/08/09(火) 15:53:11 ID:OuG3iJvA
>>913
埼玉の隣接市の調査はしてないのだろうか
足立区ダメなら隣接区域もダメだろう
917東京都名無区:2011/08/17(水) 09:40:58 ID:d1wz89ww
今朝、新豊橋にレスキュー隊やパトカーなどがたくさん停まってましたが、何かあったのかな?
918東京都名無区:2011/08/18(木) 09:10:18 ID:7fh6QEeg
バスから仰山見えました
何があったんですかね
919東京都名無区:2011/08/21(日) 15:07:40 ID:aDjrIMcA
昨日の深夜4時過ぎに新田3丁目の「さざなみ」の客がまた喧嘩してた。。
あそこの客共は、ガラが悪くてかなわん。。

熟女ママ目当てに来る「ヨイヨイ共」が・・・多すぎるな。
ヤクザの出入りも頻繁だし・・・保健所と警察に通報したいくらい。。
920東京都名無区:2011/08/23(火) 15:55:01 ID:njN/pfzQ
遠慮せずに通報しましょう

身分は明かさなくとも対処してくれるよ
921東京都名無区:2011/08/24(水) 09:05:09 ID:leU64pxA
引っ越してきた新参者なんですが、新田のふじせんって王子のふじせんと関係あるんでしょうか?
もう閉店してますよね??
922東京都名無区:2011/08/24(水) 15:05:31 ID:O5B6vgzQ
>>921
昔は新田店があったのですよ。今や本店もお客が減って寂しそう。

昨日ベルクに行ったら店内改装のためと調味料や菓子など半額の札が
ずらりと。品目によっては2割引の商品があってそれがさらに半額という
とんでもない事態。生ものや売れ筋品は半額ではないが少し高額なものから
値引きしてさばいてしまおうということなのかも。
しかし店内にもチラシにもいつから改装とか全く書いてないんだが、全面
改装だと何日か店を休むことにするんだろう。それは困るな。
923東京都名無区:2011/08/24(水) 15:51:37 ID:xrRo1pXw
>>922
ベルクの改装は基本が棚換えだからそんなに大規模じゃ無いよ
924東京都名無区:2011/08/25(木) 14:00:54 ID:SwHWtg2w
>>922
921です。やはり閉店してるんですね、ありがとうございます。

ベルクは9月7〜9まで改装で休みだそうですよ。
925東京都名無区:2011/08/26(金) 11:15:42 ID:NZZYt2EA
>>924
水木金が休みなのね。買い物は他でなんとかなるけど、浄水が利用できない
のは困ったな。6日の夕方は投げ売りでハイエナ状態になるなこりゃ。
926東京都名無区:2011/08/26(金) 13:18:12 ID:JZQGHknA
5日や6日は生鮮食品等は仕入ないのかな・・・
927東京都名無区:2011/08/26(金) 23:49:16 ID:t7uCZUYg
最近引っ越して来ました
ベルク前の空き地は何か造る予定ありますか
928東京都名無区:2011/08/29(月) 18:11:22 ID:7uX/kULg
ベルク2日も工事のため早仕舞だって。
昨日行ってきたけどもう棚にはほとんど商品がなくて、これであと1週間も
営業するのかよ、って感じだったな。半額の札がついてる商品も少なくなって
順調に在庫が捌けてる様子。酒類とジュース類はいつ半額になるのかそれとも
そのままなのか興味あるところだ。
929東京都名無区:2011/08/29(月) 22:08:40 ID:DaE4w2xg
>>927
ベルクの前は新田学園の校舎が建つ予定です。今の校舎では教室
が足りなくなるそうです。
930東京都名無区:2011/08/30(火) 16:55:43 ID:nGf6/WMg
>>929
ソースは?
931東京都名無区:2011/08/30(火) 23:23:40 ID:jmHE82Rw
足立区役所HPの教育委員会最会議録を見て下さい。
932東京都名無区:2011/08/30(火) 23:26:46 ID:jmHE82Rw
↑訂正。教育委員会最新会議録
933東京都名無区:2011/09/02(金) 02:09:49 ID:ZS/uXyPQ
半額札の話といっしょに進行してるから、
ソースに半額札ついてるか聞いてるのかと思った
934東京都名無区:2011/09/02(金) 11:10:31 ID:5fKu7O4Q
ソース類はアメリカ製のてりやきソースや丸大豆醤油小分けなどあまり
売れていないものは真っ先に半額になったが既にない。
ブルドックソースやキッコーマン醤油などはまだまだ通常価格。
下がるのは7日かそれともそのままでバックヤードにストックか。
それより床をはがしたせいか接着剤の臭いが店内充満しててたまらん。
935東京都名無区:2011/09/02(金) 12:27:31 ID:5VZmF5gg
>>931
ありがとう

>>934
どっ どうも

福島産の果物や野菜が安い
936東京都名無区:2011/09/04(日) 22:41:09 ID:1x8jYuJA
昨日隅田川に人が落ちたとかいって消防車が来ませんでしたか?
937東京都名無区:2011/09/04(日) 23:37:37 ID:kDgu2uVw
>>936
小学生が落ちたみたいよ。因みに生きてます。
938東京都名無区:2011/09/06(火) 12:27:25 ID:+yGee3rg
919
やくざって誰?通報しなよwww
939東京都名無区:2011/09/06(火) 12:55:25 ID:MEvsuECg
ベルク行ってきました。生鮮食料品は野菜肉魚加工食品パン惣菜が1割引。
その他調味料菓子ジュースラーメンなどが2割引。牛乳ヨーグルト冷凍食品
酒類日用雑貨は割引なし。野菜肉等普通に入荷してたから今日はお買い得と
いうことで。但し10時半の段階で米は売り切れ。閉店が19時なので午後
から段階的に更に値下げしていく模様。今日は浄水器に行列ができてました。
チラシには新田店は3日間休業するので川口前川店と中青木店を利用してく
れとあったが無茶言うなぁ。さあ、3日分の食糧は確保した。あとは10日
のオープンセールを待つだけ。
940東京都名無区:2011/09/06(火) 19:32:49 ID:AyQTsH6Q
ベルク、ラストは怒濤の半額祭りだったなぁ。。
941東京都名無区:2011/09/08(木) 21:29:23 ID:JwtBHjMg
ラストの日は8時に帰ってきていけなかった
ハチミツが欲しかった
942荒川の天女:2011/09/09(金) 20:02:43 ID:CIQYK/0A
今夜、ハートアイランド1番街2号棟で火事あったみたいですね。
たくさんの消防隊員がかけつけてましたよ!
でも・・・おおごとにはならなかったみたいで、よかった!!
943東京都名無区:2011/09/11(日) 23:03:04 ID:Fozaoq9g
ベルク、あんまり変わってないね・・・
トイレはきれいになったけど。
944東京都名無区:2011/09/12(月) 17:41:43 ID:Batgq0WA
ベルクの改装は建物のメンテナンス主体だったのでしょうか。
食品の陳列がローテーションされただけで何が変わったのかよくわからん。
鮮魚のショーケースが江北ライフみたいに並列になって人は溜まるは
見づらいったらありゃしない。でもトイレが改修されたのは朗報。
あれいつも臭くて使うのいやだったからね。
945東京都名無区:2011/09/13(火) 01:39:51 ID:Te80xawg
今月からお世話になります。
ベルクの隣のセガミ、駅前より高いよーな…

ベルクは夜行ったらセール品売り切れだよ!
みんな買いすぎだよ!
946東京都名無区:2011/09/16(金) 13:02:39 ID:DPEW/70Q
持ち帰りのお弁当は、壱番館が最強でしょうか?
どこかに300円弁当があるらしいですね。
947東京都名無区:2011/09/16(金) 13:08:17 ID:DPEW/70Q
壱番館 → ほっかほか弁当壱番亭 でした。

ほっかほか弁当(こっちは昔あったチェーン店)って、大昔本物のほっかほっか亭と
商標の件で裁判沙汰になりましたよね。
壱番亭は開店当時から変わってなさそうな80年代の昭和感がいいですね。
それと隣にある洋食屋さんも気になります。
948東京都名無区:2011/09/16(金) 20:48:57 ID:+Fa33BDQ
>917
自転車に乗った女性が熱中症で倒れたらしいですよ。
その日の朝セブンイレブンで人が倒れていると話題になっていました。
949東京都名無区:2011/09/16(金) 21:26:18 ID:Rfgaorkg
>946
お向かいの北区の者ですが、あそこの団地の敷地内に300円弁当ありますよ。
950東京都名無区:2011/09/21(水) 20:08:18 ID:4f6Tkchg
ハートアイランド南のバス停付近、三本くらい街路樹が倒れてますね
951東京都名無区:2011/09/22(木) 15:50:10 ID:o2b5mdPg
今朝方犬の散歩に出たところ、カネトミのシャッターが壊れてました

昨年の台風で剥がれ張りなおした、マンション挟んでとなりの運輸会社の雨よけは
無事だったようですね
952東京都名無区:2011/09/23(金) 21:27:59 ID:1B9hsDMA
>>946
個人的には壱番亭は脂っぽい。この辺の300円弁当と言えばみよし。
11時半売り出しだけど早い時はすぐに売り切れてしまう。
こっちは結構味が濃いけど、早々と売れてしまうから人気あるとおもう。
953東京都名無区:2011/09/24(土) 13:05:38 ID:kedE/LrQ
>>952
みよしってどこにあるの?
954東京都名無区:2011/09/24(土) 17:56:31 ID:hbyOCOng
>>953

2丁目のバス停の前。ユニバーサルドラッグの並び
ハートアイアンド新田の住人は遠いからあまり行かないか。

この辺の弁当ばっかり食べていると体壊すよ。味が濃い、脂っぽい
何よりも飽きる。
955東京都名無区:2011/09/25(日) 02:28:35 ID:YGxqFvNA
今日から住人になりましたー。
よろしくお願いいたします。

まずは飯どころ探索。
自炊しないんで…。
弁当は便利だけど、確かに飽きるよね。
956東京都名無区:2011/09/25(日) 04:25:06 ID:zNGxd53Q
>>954
ありがとー。あっちの方向か。確かにあんまいかないかも。。

その近くに出来た、イタリアンも気になってたけれど、結局
まだ行けてない。
957東京都名無区:2011/09/25(日) 06:06:00 ID:v0Xasx3g
>>955
こんな夜中に引っ越してきたんですかw
958あぼーん:あぼーん
あぼーん
959東京都名無区:2011/09/25(日) 10:16:18 ID:vmIoT/Iw
>>914
群馬大学 早川で具ぐれ
960東京都名無区:2011/09/25(日) 16:12:23 ID:hpT5SKOg
>>959
具体的にどのページが教えてよって前から書いてるんだけどな
961東京都名無区:2011/09/25(日) 18:56:04 ID:vmIoT/Iw
半角書けないから自分でそれくらい探せよ
962東京都名無区:2011/09/28(水) 12:34:28 ID:E+4bqH3w
アクアテラのバス、大きいせいか通ると微妙に揺れるね…
963東京都名無区:2011/09/28(水) 21:59:37 ID:j2/d25fg
>>962
そう?感じたことないけどな。
それより道路に何分も止まってるのが邪魔でしょうがない。
アクアテラなんて敷地広いんだからいれろよ、って思う。
964東京都名無区:2011/09/29(木) 02:18:21 ID:UbsvkNeQ
>>963
通り沿いの低層階だからかなぁ。
確かにあそこに止めてるのはよくないかも。
なんで中に入れないんでしょうね。
余裕がないほど本数あるわけでなし。
965あぼーん:あぼーん
あぼーん
966東京都名無区:2011/09/29(木) 13:24:29 ID:xB2yPzfw
アクアテラのバスって居住してなくても乗れるんですか?
967東京都名無区:2011/09/29(木) 20:21:51 ID:vn9fxXGQ
>>966
200円払えば乗れるみたい
968東京都名無区:2011/09/29(木) 21:54:34 ID:gltrpJww
100円じゃない?
969東京都名無区:2011/10/05(水) 08:15:01 ID:iYfqSaRQ
バスも中に入れてほしいけどさ、アクアに行く人の多くが自転車使う。
でも敷地内に止められないから土手のところや道路に駐輪。
ちょっと前から土手のところはアクアの管理組合の名前で駐輪禁止って
書かれている。それなら訪問者に対する自転車置けるように何とかして
アクアに集うママさん連中の移動手段は自転車っていう人多いんだから


ってここでいってもしょうがないんだけどね。
970東京都名無区:2011/10/06(木) 21:18:47 ID:qjyYeHDw
よく路上駐車しているベンツSクラスじゃまだな。通報するよ。
971東京都名無区:2011/10/06(木) 21:41:09 ID:5NxH8ORg
>>969
不思議なもので、アクアテラの隅田川側のとこしか迷惑駐輪ってみないんだよね
アクアテラ住人の来客ばかりが迷惑駐輪してるってことだよね
他のマンションやURは敷地内に止めてるのに。

高い管理費払ってる割に民度が低いよ
972東京都名無区:2011/10/07(金) 02:33:11 ID:WKJN6NGQ
>>971
特別なロックでもあるのかな?
確かに通りなんかでの駐輪見ないよねー
973東京都名無区:2011/10/07(金) 08:24:31 ID:O5dwOtlg
969です。
道路に駐輪されているのはA棟の西向き出入り口、さくら公園の前です。
用があり自転車でアクアテラに伺いました。訪問先に自転車で伺う旨
伝えましたら、敷地内には置けませんので川沿いのところにでも駐輪
してくださいと。住人がそのようなことを言わざるを得ない状況。
なんか変な感じ。土地がないからとは言えないよね。訪問者がどういう
アクセスを使うのか考えてほしい。
974東京都名無区:2011/10/07(金) 10:11:53 ID:F2zuPiZA
「住民用の駐輪場以外のマンション敷地内に自転車を停めない」という、
自分のマンションのルールを守るために、地域のマナーを無視して、
地域に迷惑をかける。
本末転倒だな。
マンション敷地内のフリースペースを削ってでも、
来客用の駐輪場を設けるべきだろ。
975東京都名無区:2011/10/07(金) 14:11:03 ID:Ky4NGzMw
>>974
仰るとおり。自分たちのマンションの秩序維持のために周囲に迷惑をかける
なんておかしいです。


アクアテラの住人方ここを見ていませんか。
そうなんです。川沿いに駐輪してある自転車の多くはあなた方のマンション
の訪問者です。雨の日や夜などは殆ど自転車止まっていませんから間違いない
なんとか対策を講じたほうがよいのでは。
976東京都名無区:2011/10/07(金) 19:23:00 ID:YUSUtLlg
>>974
本当にそのとおり。
他のマンションやURの来客はみんなその敷地内に駐輪しているのに、
一番敷地が大きいアクアテラならもっときちっと対策できそうなものなのに
977東京都名無区:2011/10/07(金) 21:25:26 ID:/E4t7BtQ
便乗して書いとこう。

ロイヤルパークスリバーサイドの住人だが、空いてるスペースに当たり前のように無断駐車してる車のオーナー。十円パンチ喰らう前に自重しとけよ。

黒キャデラックエスカレードのお前だよ。お前が一番図々しい。散々管理人から警告されてるのに無視してんじゃねー。そのうち上から石が落ちてくるかもしれねーぞ?
あと白いエルグランドな。
978東京都名無区:2011/10/07(金) 23:40:58 ID:O5dwOtlg
>>977
まあまあ、気持ちはわかりますが、ここはひとつ穏便に
っていうか、気持ちを直球で書いちゃうとまずいです。
日ごろから見張りねちねちとやるしかないですそういう輩は。
やっといなくなったかと思うとまたいつの日かちゃっかり現れる
言っても聞かないですこの類の人種は。言い続けるのも嫌になり
そうだけど言わないとつけあがるから。
979東京都名無区:2011/10/08(土) 03:44:02 ID:E1qAjC8Q
>>977
6時間以上止まっている記録が作れたら車庫法違反で警察に告発するといいよ
告発を受けたら警察は動かざるをえないから
980東京都名無区:2011/10/08(土) 04:10:12 ID:zl9O157Q
告発って?!
通報じゃなくて?
981東京都名無区:2011/10/08(土) 17:14:00 ID:rBdE6Gzw
新田高校の校門わきにある井戸っぽいのって井戸ですか?
982東京都名無区:2011/10/08(土) 17:21:06 ID:9RaN8Edw
>>977
10パンじゃ物足りないだろ!溶剤かけてとかしてやりなさい!!!
D2で売ってるし♪
983東京都名無区:2011/10/08(土) 18:56:10 ID:0EaEDbFw
さすが花火大会があるだけに今日は無法地帯と化してます。俺の車入れるのに一苦労したよ。出てくる車とすれ違えなかったり。
成りは立派でもさすが賃貸。民度低いぜwww
ま、花火大会の時ぐらいは仕方ないかとおもうけどねー。
もちろんキャデラックはデフォで止まってますが、こいつだけは許さない。いつも停めてるからねー。
984東京都名無区:2011/10/10(月) 03:53:25 ID:hIep0RUg
>>980
通報じゃ注意されて終わり
告発なら刑事責任を問われる

まぁ長期放置なら廃棄物として処理して貰うとか
985東京都名無区:2011/10/10(月) 10:02:00 ID:4q+ufJ+Q
鉄拳制裁が1番効果的だろ!!!!!
やっちまえばいいんだよ!!!!!
ナンバー晒してくれたら、オレやろうか。
986東京都名無区:2011/10/10(月) 13:34:21 ID:rdPk9LOA
10パンだの鉄拳制裁だの穏やかじゃないね。
マンション沢山出来て、若い人も増えたし変わってきた。
自分の印象として利己主義の人や家族が増えたって言う印象。

おっと、これ以上言ってはいけないな。

再びロム専に戻ろう。
987東京都名無区:2011/10/10(月) 19:56:26 ID:eUJlQhaQ
警告に従わない奴に制裁なんざ当たり前の話し。相手が子供や輩なら尚更な。
迷惑してるのは俺だけでは無いだろ。このクソのお陰で離れた場所から搬入してる引越し業者とか見てて本当にかわいそうなもんだぞ。
とりあえず今日も停まってたらナンバー晒そうと思ったが今日はまだ停めてないな。
俺からの警告って意味で昨日ミラーを逆に曲げといたのが効いたかw

ま、たまたま出掛けてるだけだと思うがこれで改善したならそれで良いけどな。
988東京都名無区:2011/10/10(月) 20:50:40 ID:PucPV8hA
お、ネット弁慶が吠えてますな
持ち主のいないとこで隠れてミラーいじって
それを匿名掲示板で自慢とは勇敢ですね
989東京都名無区:2011/10/10(月) 21:00:24 ID:HMM1wQaA
>>987
そんなせこいことしていないでさ持ち主の首根っこ捕まえて
やっつけたら。それともそんな勇気ない?
正義をかざすなら正々堂々やったら
990東京都名無区:2011/10/10(月) 21:07:54 ID:4q+ufJ+Q
黒のキャデは午前中停まっていたな。住民関係者じゃないのか?違うならフルボコでしょうが。
991東京都名無区:2011/10/10(月) 22:05:25 ID:3GQ+wiDA
その車の持ち主がイカツイ奴だと面と向かって何も言えないんだろお前らはwww
992東京都名無区:2011/10/10(月) 22:49:54 ID:fEl+wTgQ
>>987みたいな奴がいるマンションって大変だな
自分の言ってることややってることが全て正しいとおもっちゃうような奴なんだろうな
車が止まってるとかはよくわからんから迷惑度合いがわかんないけどそれと変わらないくらい987って迷惑だろうね
993東京都名無区:2011/10/10(月) 23:13:21 ID:eUJlQhaQ
何とでも言えよw
車からしてやっかいなチンピラの可能性も捨てがたいからな。品の無いベンツだのポルシェだの止まってる事もあるからな。
そんなのにお前ら面と向かって言えんのか、スゲーなw

俺と同じく2ch閲覧してる分際で笑わせんなよw
994東京都名無区:2011/10/10(月) 23:27:56 ID:fEl+wTgQ
>>993
面と向かって言う必要はないけど、対策はなんかしたの?
警告ってなにしたの?ここに書いたことが警告なわけじゃないよね?
ミラーいじったことが警告???
ここにグチグチ書いてても解決しないし、実害あたえると器物破損で自分が不利なだけなんだからちゃんとしたらどうだい?
995東京都名無区:2011/10/10(月) 23:41:44 ID:eUJlQhaQ
>994 ミラーを逆に折る破壊行為ではないよ。構造上そうなるだけの事。ワイパー持ち上げるのとなんら変わらない。

逆に聞くが具体的に何をすれば効果的だと思う?面と向かっては勘弁な。逆恨みの可能性がある。
996東京都名無区:2011/10/10(月) 23:49:25 ID:lHNWVAIw
>>995
迷惑駐車よりもお前のほうが先に警察の世話になりそうだなw
997東京都名無区:2011/10/11(火) 00:32:05 ID:r1kUOkTA
だからどこでだよw
998東京都名無区:2011/10/11(火) 08:01:30 ID:XhLRpCxg
>>995
例えば警告文を書いてワイパーにはさめばどう?
そこのマンションの構造はしらないからどの程度なのかはわからんけど
「ここに止めると迷惑がかかります。ここに止めたことで起こり得る自己や損害は責任とれません」みたいにやんわり警告とか。
本来は管理会社がやるべき何だけど、行ってる行動的に推測すると管理会社も動いてくれないってことだよね?
999東京都名無区:2011/10/11(火) 13:47:20 ID:YQwOq/Ig
>>997
ネットの中でいきがってるとどうなるか少しお仕置きが必要みたいだな
1000東京都名無区:2011/10/11(火) 13:58:38 ID:YQwOq/Ig
p6564b4.tokynt01.ap.so-net.ne.jpを警察に通報しておいたので覚悟しておくように
犯罪予告だけでなく実際に>>987で車に悪戯をしたことを自供してるから言い逃れはできない

ネットとはいえ調子に乗ってると痛い目に会うということを学習しとかないとな
お前のところに警察が来るだろうから震えて待っておけ

ヘタレニートのくせに防犯カメラがあるようなところでコソコソ悪さしてんなよ
まぁPC押収されて中に入ってる恥ずかしいエロ動画など見られて恥かいてこいw
1001東京都名無区:2011/10/11(火) 14:06:31 ID:S6TnFUVQ
埋めておいてやるからせいぜい怯えておけ

少し前と違い現在は犯罪予告などに関して警察はすぐ動くからw