【江東区】清澄 白河 三好 平野 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんば
隅田川・小名木川・仙台堀川・大横川の4本の川に囲まれて
木場公園・清澄庭園や深川江戸資料館・東京都現代美術館もある
水とみどりにあふれた「古くて新しい」この街について語りましょう。

※また280を過ぎたら新スレの申請を率先して行い、
 300までに次スレ誘導できるようにお願いします。

過去スレ倉庫等
再編があります、周辺スレや過去スレ保存リンクの案内もご参考に。
http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#kiyosumi
http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#morisita
みみずんさん分
清澄
http://mimizun.com/machi/log/machi/tokyo/1005874549.html
森下
http://mimizun.com/machi/log/machi/tokyo/979046925.html
2東京都名無区:2007/06/22(金) 14:21:08 ID:jyXCIoUY
うあ、いきなり消えたかと思ったら急に、その6が出来た。
なんかごちゃごちゃ言っていたとおもったらこうだよ!心臓に悪いよ、年だし。
ところで浄真寺の隣のワンルーム、幾らくらいかなあ?近くのおばさんが、
挨拶も説明会もないって怒っていたけど。
3東京都名無区:2007/06/28(木) 09:59:51 ID:NsKHoR0Y
 
IP表示になったら止まったな
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5東京都名無区:2007/07/03(火) 09:05:13 ID:b0WcMxoQ
>>3
ってゆうか
特にレスすることがないんじゃないの
6東京都名無区:2007/07/03(火) 14:44:15 ID:0v.eshEE
静かだ!
7東京都名無区:2007/07/03(火) 20:29:48 ID:eFqM.pv.
コーナンは21時までにしてくれないかなぁ
8東京都名無区:2007/07/07(土) 21:03:14 ID:RrAinWwg
イーストの後はクイーンズ伊勢丹が第一候補で第二候補は紀伊国屋とか。
あそこでやってける値段ではないとおもうのだが・・・。

生活用品をそろえるのに重宝したんだがなぁ。
9東京都名無区:2007/07/08(日) 12:48:41 ID:Eyhy5Z/Q
>>7-8
大概の生活雑貨は赤札で揃う
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16たんば:2007/07/29(日) 10:57:14 ID:v6qkN/SI
>>4 = [ FLH1Ahn032.tky.mesh.ad.jp ]
>>10 = [ FL1-122-133-120-38.tky.mesh.ad.jp ]
>>14 = [ FL1-122-133-86-5.tky.mesh.ad.jp ]
削除GL7(地域と関係ない書き込み/下品な書き込み)

>>11 = [ FL1-122-135-56-136.tky.mesh.ad.jp ]
>>12 = [ KD124209211041.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>13 = [ tkbn124068.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>15 = [ p3015-ipbf3408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
削除GL1(個人を特定する情報)

上記理由につき削除しました。
書き込みをする前に、23区板TOP(http://tokyo.machi.to/tokyo/)の
「■投稿する前に」の内容を理解してください。
よろしくお願いします。
17東京都名無区:2007/07/29(日) 22:58:52 ID:s.lTiN4.
このあいだこの辺生まれて初めてうろちょろしたけどすごいのどかでいいな。
いい意味で俺が生まれたときの地元の雰囲気が残っててタイムスリップした
のかと思った。郷愁を味わえる。

でも川を渡るときうんと坂を上って超えるの改めて体感してやっぱ川の方が
高くなってるなと思った。天井川っていうんだっけ

小さな河川がいっぱい走ってて、この水を透き通るほどきれいにして整備すれば
イタリアの都市ベニスみたいになるのかと思うとちょっと期待。
18東京都名無区:2007/07/30(月) 11:44:49 ID:tsLwIx1M
泳げるほどキレイな水なら良いのにね〜。
戦後直後は荒川や隅田川でも、泳いでたらしいよ。
19東京都名無区:2007/07/30(月) 12:34:43 ID:bB2gV49Y
隅田川花火大会のTVエンディング部分で,清澄白河の○○さんの部屋から花火見てたけど
イーストコモンズの上のほうから見たらあんな風に見えるのかなあ.
20東京都名無区:2007/07/30(月) 12:38:42 ID:cbtMxOv6
>>19
どんな風だったの?500円玉くらいの大きさ?
21東京都名無区:2007/07/30(月) 17:38:37 ID:6w6PMOzk
22東京都名無区:2007/08/01(水) 09:27:26 ID:eMZfENQc
>20
30cm離したとこの500円玉くらいかなあ.
平野のうちからは1円玉くらいだったが.
それよか,下のほうまでよく見えてた.
23東京都名無区:2007/08/01(水) 13:22:30 ID:9NV8TWxA
>>22
うちも平野だけど
三目通りのはるか向こうに
100円玉位には見えたよ
24東京都名無区:2007/08/01(水) 14:40:43 ID:bqySkTuY
平野あたりから東京湾花火はどうだろ?
やっぱ30センチ先の100円だまかな?
25東京都名無区:2007/08/01(水) 14:40:36 ID:bqySkTuY
平野あたりから東京湾花火はどうだろ?
やっぱ30センチ先の100円だまかな?
26東京都名無区:2007/08/02(木) 15:37:17 ID:zM.3m38k
昨日の江東区花火は,イースト21で左半分隠れてた.
木場公園の橋上まで行ったけど,見える場所が限られてたなあ.
隅田川の7割増しくらいの直径だったが.
東京湾はもうちょっと小さく見えたかと.
ええと,
1円玉×1.7×0.8= ・・・やっぱ30cm離したとこの500円玉くらい?
27東京都名無区:2007/08/03(金) 12:47:52 ID:QwUWHh8c
三好・平野に「まことちゃん」宅を誘致活動しない?
深川の雰囲気は大空襲とともに無くなってしまっているし・・・
「赤白豪邸」でもいいんじゃない!
28東京都名無区:2007/08/04(土) 10:02:15 ID:V.7Icn5c
赤白豪邸は、壁にうんこのラクガキされそうだw
29東京都名無区:2007/08/05(日) 12:10:19 ID:I5gslZoI
マクドナルド閉店!?
30東京都名無区:2007/08/06(月) 00:22:14 ID:pV/SjRYg
>>29
マジか
マクドナルドならなくても困らないがなんでか食い物屋が根付かないな
31東京都名無区:2007/08/06(月) 13:06:29 ID:TxfXdTTE
8月29日マックカフェが出来るらしい
32東京都名無区:2007/08/06(月) 20:56:17 ID:1YCUov9s
レンタルビデオとかCDとかみんなどこまで行ってる?
33東京都名無区:2007/08/06(月) 23:50:29 ID:eMUPGmJs
普通は木場のTSUTAYAか門仲の電気屋の2階でしょ
34東京都名無区:2007/08/07(火) 06:48:17 ID:OraYkASw
木場TUTAYAは会員になると良く半額になっていいですよ。
私は宅配のDISCASも併用してるよ。便利。
35東京都名無区:2007/08/09(木) 10:55:53 ID:2uGjCXYc
高橋のそばの「NICO」に入ってみた。

パスタとグラスワインでさくっと出るつもりだったのに
5000円か8000円のコースしかないとか言われて
グラスワインと併せてお会計壱万円ナリ!!!

カウンターのみの一杯呑み屋の風情なのに・・・。
しかもサラダに虫がついてた。茶色い毛虫。
店主に告げたらサラダを下げてくれた。
新しいサラダはくれなかった。
お会計もサラダ分の値引きとかしてくれなかった。

あんまりだと思ったのでここで皆さんにお知らせしちゃいますが
別に営業妨害をするつもりはないので料理はおいしかったことを付け加えておきます。
ぼくは塩が大好きなのでNICOのように猛烈にしょっぱい味付けは好きです。
36東京都名無区:2007/08/09(木) 20:52:30 ID:/F/H1k7o
酷い話ですね・・・
37東京都名無区:2007/08/09(木) 21:15:15 ID:.Zaf7wqE
もうすぐお祭りだよ!
38東京都名無区:2007/08/10(金) 09:33:21 ID:GbxrwD.s
>>35
どこまでが事実かわからんが、結果的に営業妨害になってねえ?
39東京都名無区:2007/08/10(金) 09:57:53 ID:fXlvAxzs
>>35
なんで苦情言わないんだよ
40東京都名無区:2007/08/10(金) 12:47:31 ID:rV22Z6UA
>>35
その場でキチンと文句言って,
ここで恨み事かかないってのが正しい対応?
41東京都名無区:2007/08/10(金) 22:27:59 ID:kfytUtGc
>>38,39,40
おっしゃるとおり。ごめんなさい。
42六部会:2007/08/12(日) 12:28:01 ID:TY6YbVrw
富岡八幡宮の子供神輿連合で、白河・三好1丁目は出てなかったね
43東京都名無区:2007/08/13(月) 02:09:37 ID:M5rY74Sg
牡丹町だけど、○icoっていう喫茶店の珈琲豆、香りがよくて美味しい。
これだと自家用ジェットでわざわざコロンビアまで買いに行かなくていいや。
44東京都名無区:2007/08/13(月) 08:32:41 ID:rFQjVEQo
白河1丁目から3丁目は出てるよ
出てない というか 出れないのは白河四丁目
45東京都名無区:2007/08/13(月) 18:48:22 ID:h1p5s2pg
現代美術館に「トトロの森」の絵を見に行った
11時時点で110分待ち
根性ないので退散しました
46東京都名無区:2007/08/14(火) 09:18:57 ID:./sZpEms
(´・ω・`)チンポ
47東京都名無区:2007/08/16(木) 17:03:14 ID:gRuNLTdA
>>45
そんなに混んでるんだ!?ひょえ〜!夏休みあけてから行こうかな。
48東京都名無区:2007/08/16(木) 21:31:39 ID:Bh5OPUrk
くだらない物を律儀に並んで見たがる暇人が多いな 私には理解不能
49東京都名無区:2007/08/16(木) 23:27:10 ID:nPYjAXCs
>>44
なんで白河四丁目は出れないんですか?
町会はあるみたいですが。
50東京都名無区:2007/08/17(金) 01:11:53 ID:DhFyb9o6
赤札堂の白河ジョイシー店なくなっちゃったね。
51東京都名無区:2007/08/22(水) 10:09:40 ID:1KrU31fk
>>44 プラザの住人にきいてみるべしw
52東京都名無区:2007/08/22(水) 15:17:20 ID:FaluuF22
そうだねー。
近くに住んでるので何が入るのか興味津々。
ツタヤとスタバのコンビ店舗とかが来たらいいのにな。
この辺高層マンション随分増えたけどレンタルDVDの店少ないし。
需要あると思うのだが。
5352:2007/08/22(水) 15:21:34 ID:FaluuF22
あ、失礼>50 です。
54東京都名無区:2007/08/22(水) 18:33:32 ID:OYPvXkLU
>>49 プラザが町会に属していないし、そうすっと住民が少ないから神輿までは・・・なんじゃあ。
まあセントラルやら出来て住民が増えてきたら、どーなんだろうね。
町会自体の活動が良く見えないのはあるね。ラジオ体操とか子供会とかあるのかな?
55東京都名無区:2007/08/22(水) 22:00:11 ID:nwHoQ7T2
またいつものコーヒーショップ女か…('A`)
56東京都名無区:2007/08/23(木) 18:03:38 ID:aGRD8BY2
>>42
三好1丁目は、2丁目と合同でした。
1丁目の神輿を出さない代わりに、張りぼて(ドラえもん)の
仮装神輿を出しました〜。
永代通行止めは・・・もう無い気が。観客少なすぎ(泣)
57東京都名無区:2007/08/23(木) 20:27:01 ID:wokaYxlc
>>55

男だが・・・。人違いのようだな。
コーヒーショップ(カフェ,とも言うが)はお嫌いかな?
ま、とにかくレンタルビデオ屋がほしいのだわしは。

するとだなぁ、清澄白河駅で下車、赤札堂で買い物、ツタヤでDVDを借り
スタバでコーヒなんぞ買って、ファミマで雑誌等ひやかし帰宅。

コンパクトでよいと思わんかね。
58東京都名無区:2007/08/23(木) 22:03:49 ID:dYJAv8SA
>>57
イイ!
レンタルDVDいいねぇー
59東京都名無区:2007/08/23(木) 22:44:33 ID:2AlwP1BI
>>57
森下駅A5出口を出てホクソウでDVDを借りて駅周辺に腐るほどある
コーヒーショップに寄ってから帰宅すればよい
60東京都名無区:2007/08/24(金) 02:05:28 ID:j/ie2.4.
六中の近所にはマスゴミを巻き込んだ集団ストーカーが住んでるので、皆さん気を付けましょう!
 
こいつら住居不法侵入とかハッキング、その他諸々違法行為を働きながら小遣い稼いでいるキチガイです。
61東京都名無区:2007/08/24(金) 08:53:46 ID:loM1XA4o
McCaf・・・orz
62東京都名無区:2007/08/24(金) 13:54:17 ID:GPwtnehc
>>61
えっ!?それって、ほんとですか?・・・orz=3
63東京都名無区:2007/08/26(日) 11:42:03 ID:BozJoUoI
清澄の交差点側のファミマ前で原チャリが轢かれて大渋滞してたよ
64東京都名無区:2007/08/26(日) 13:49:11 ID:g9KnGhS6
>>59
なぜ森下。清澄 白河 三好 平野 その6 板なんですが。
森下はおよびでない。
それじゃ遠いのですよ。
65東京都名無区:2007/08/28(火) 20:52:35 ID:SM2yZbYk
停電ありました?そんなもんない?
家の冷蔵庫こわれてる?半年たってないのに。
66東京都名無区:2007/08/28(火) 20:59:47 ID:SM2yZbYk
調子が悪いらしい。失礼しました。
67東京都名無区:2007/08/30(木) 21:00:06 ID:MZPqTzXE
マックカフェが出来るとの情報がこのスレで出てましたが実際どうなったのでしょうか?
68東京都名無区:2007/08/31(金) 13:36:11 ID:wyGENpmo
29日過ぎたが出来てないよん。
そもそもマックカフェのHPでも何も出てない。
将来的には知らんが。
69東京都名無区:2007/09/01(土) 00:12:39 ID:gysrqS/Q
>>68
ありがとうございます
期待しないで待ってみます
70東京都名無区:2007/09/06(木) 17:54:11 ID:JdsIktUA
台風か・・・大丈夫かな、ちょっと心配
71六部会:2007/09/07(金) 21:47:18 ID:wsJQcfVk
しょうがない〜 お教えしましょう・・
 大手ドラックストアーですよん
72東京都名無区:2007/09/07(金) 21:53:38 ID:3tj7b7hE
まじ??
マツキヨ??
何か美味しいカフェがいいなー、せめてスタバ程度ででもいいから。
73東京都名無区:2007/09/07(金) 22:06:07 ID:qfDKIEtw
ビジネス街がないとカフェは難しい
74六部会:2007/09/07(金) 22:39:44 ID:wsJQcfVk
本当だよ
工事の人に聞いたんで
75東京都名無区:2007/09/08(土) 08:26:36 ID:kcuSuzCg
カフェがないのは不便だよね。
やっぱりファミリーの街と考えられているのかな。
ドラックストアーもないと不便だったからうれしいけど。
76東京都名無区:2007/09/09(日) 20:56:04 ID:jztWVFo2
そういえば赤札堂の横のマクドなくなってた。
77東京都名無区:2007/09/10(月) 08:43:12 ID:AsD8AQNA
>>76
マクドナルドをマクドと言うアナタは、関西人?
78東京都名無区:2007/09/10(月) 21:43:49 ID:zahX9YMA
それを聞かれると、マックはパソコンだろと言い張る大阪人
79東京都名無区:2007/09/10(月) 22:32:47 ID:nnJlQL1c
不覚にもワロタw
80東京都名無区:2007/09/14(金) 23:18:10 ID:6r/DYCSY
ちなみに本場アメリカではマクドらしい。
でもマックのほうが言いやすいよね。
81東京都名無区:2007/09/15(土) 01:21:18 ID:n4OB2ZrM
マクドがマックなら、ミスドはミックか?とボケる大阪人
82東京都名無区:2007/09/15(土) 01:35:39 ID:9lkPApYg
んであの場所には何ドナルドができるんでしょうか
83東京都名無区:2007/09/15(土) 10:10:20 ID:rcTq5X.Y
ミック!w うける〜  今度からミスドの事ミックって呼ぼうっと♪
84東京都名無区:2007/09/15(土) 14:58:53 ID:DiX31SgE
>>78>>81 は、同一人物で、うちの会社に実在しております。
また何かあったら、報告します。
85東京都名無区:2007/09/16(日) 20:28:42 ID:N1J9jR4s
モス
86東京都名無区:2007/09/16(日) 20:29:44 ID:N1J9jR4s
フレッシュ
87東京都名無区:2007/09/16(日) 21:49:11 ID:cYIrpPtI
うーん、で結局、マックカフェなのかマツキヨなのか
どうなんだろう??
工事してる人に聞いてみるか、、
分かったら報告するわ
88東京都名無区:2007/09/16(日) 23:29:58 ID:r8BdNgmk
マツキヨ、白河にもあるし、いらないべぇ
89東京都名無区:2007/09/16(日) 23:30:40 ID:GudxT65.
このあたりの店の少なさは異常
住んでる奴の気が知れない
90ミスドナルド ダック:2007/09/17(月) 13:34:28 ID:t.7szhfo
どうもすんません
江戸時代からいるもんですから・・・
お墓の中ですが
91東京都名無区:2007/09/19(水) 00:44:56 ID:5bYMBPm.
('A`)ツマンネ
92東京都名無区:2007/09/19(水) 15:01:47 ID:tletDE2w
まあ,ゆるーいとこがこの板にあってるかと・・・
93東京都名無区:2007/09/21(金) 00:53:55 ID:1qaraTAc

いつのまにか赤札同のところのマクナドルドが無くっていますね
94東京都名無区:2007/09/21(金) 01:17:07 ID:TXE9sSvE
95東京都名無区:2007/09/21(金) 15:23:32 ID:Xniob4Ko
他に話題が思いつかないんだよ
近くでインフォウェブ同士なんだから仲良くしれ
96東京都名無区:2007/09/22(土) 03:12:55 ID:dYZYsRV.
江東区から離れて初めて感じる、江東区の便利さ。
渋谷にも新宿にも電車一本だし、大手町まで10分もかからん。

そりゃマンションラッシュにもなるわ…
今まで注目されてなかったのが不思議なくらい。


あぁ、おかげで川崎でもちょっと不便に感じる。
97東京都名無区:2007/09/22(土) 19:16:33 ID:l61ScIaY
そんな宣伝いらねー
98東京都名無区:2007/09/29(土) 04:20:38 ID:m6x1GlWE
三好町のあたりって結構トンボ多いね。
きのうシオカラトンボいたよ。
99東京都名無区:2007/09/30(日) 08:10:34 ID:rUqjeBbU
セイジョーの面接会場の案内貼ってあったから
マック跡地はドラッグストアーで決まりかな
100東京都名無区:2007/09/30(日) 20:40:46 ID:ldWTOGjE
沖縄料理のでいごの評判を教えてください。今度飲みに行こうかと・・。
101東京都名無区:2007/09/30(日) 21:03:10 ID:GVXFMXPo
102東京都名無区:2007/09/30(日) 21:09:31 ID:3H0vdjSA
うーん、自分は味も雰囲気も合わなかった。
門仲の沖縄料理屋を勧める。
103東京都名無区:2007/10/01(月) 15:56:08 ID:XdljloE2
104東京都名無区:2007/10/03(水) 09:52:38 ID:AaVAst5k
100です。
皆さまありがとうございます。口コミサイトも教えていただけてうれしいです。
>>102
門仲の沖縄料理屋とはどこなのでしょう?
105東京都名無区:2007/10/03(水) 21:48:34 ID:AY3Z7.1E
セイジョーの看板でたな

やはりカフェはなかったか
106東京都名無区:2007/10/06(土) 22:56:28 ID:ig1A8dxQ
三福炎上したみたい。けが人など詳細は不明。
107東京都名無区:2007/10/06(土) 22:59:49 ID:3qsJTXyQ
108東京都名無区:2007/10/07(日) 01:13:16 ID:5rIfTO0c
燃えた三福見てきた。
109東京都名無区:2007/10/07(日) 14:44:24 ID:nLMV5Esk
そういえば
赤札堂の横のマクルドナルの場所がセイジョウという店に変わってるね
110東京都名無区:2007/10/07(日) 15:09:14 ID:PEzyo5JI
>マクルドナル

まぁ落ち着け
111東京都名無区:2007/10/13(土) 13:00:24 ID:gGRLAKac
第五回 大江戸神輿まつり IN 木場公園
     平成19年10月14日11時〜16時   小雨開催
庶民の町「木場」が現代的変化を遂げた象徴ともいえる都立木場公園に於い
て、都内・関東周辺の12団体の著名神輿同好会による「連合渡御」「大江
戸神輿コンテスト」ならびに「江戸伝統文化展及び芸能公演」を開催します
。江戸の華とも言える「神輿」と、江戸下町に位置する木場公園のシンボル
である「木場大橋」とのコラボレーション。粋な町「木場」で、賑やかで勇
壮な神輿、華やかな江戸伝統文化展や芸能などの江戸情緒をお楽しみ下さい。
参加出場神輿12団体(順不同)
輿輝連合 幻龍会 板橋グループ 関東仲好会 祭護連合 七輿親睦会
桜連合神輿愛好会 龍稲深川睦 千葉県神輿保存連盟 埼玉神輿連合
上溝睦 相州大和信友睦 藤沢若富会
112東京都名無区:2007/10/14(日) 15:13:20 ID:hkiWNZJU
捲る怒鳴るの大さわぎ
113東京都名無区:2007/10/15(月) 12:37:22 ID:e9f/239w
セイジョー昨日オープンしたらしいね。
乗り遅れたが、オープニングセールとかしてるのだろうか?
今日寄ってみるか。
114東京都名無区:2007/10/17(水) 23:41:56 ID:cnEczA06
セイジョーぜんぜん安くない・・・
115東京都名無区:2007/10/18(木) 21:32:01 ID:/jiJur4E
カップヌードルシリーズ98円均一がちとだけうれしかった。
ツタヤ希望してたんだが・・・。
仕方ないから木場まで行っとります。
しかし遠い。
116東京都名無区:2007/10/24(水) 12:08:42 ID:0DS9MS/s
他店の特売品との比較もなんだが、購入してる健食品が1.5倍もするのは
ちとなぁ…
117東京都名無区:2007/10/26(金) 08:33:36 ID:YJIqNP6k
牛乳と氷は安い
118東京都名無区:2007/10/26(金) 14:41:00 ID:.TIxp9cU
箱ティッシュ安かったよ。5箱1パックで200円切ってるもん。
119東京都名無区:2007/10/27(土) 01:26:15 ID:gy1C6dd.
>>118
何枚入りのやつ?
最近値段安いやつは枚数が少ないからだまされないように。
それが400枚200組なら安いけど。
120東京都名無区:2007/10/27(土) 17:52:06 ID:8OG1t18M
明日10時より「第2回都立木場公園ドッグランを考える会」が開催されます。
 反対派の方は是非参加を!反対する最後のチャンスです。参加者に反対派がいなけ
れば予算が付いて実施になる可能性が高い。ノーリードの犬に迷惑してる方、行政は
現在の木場公園のノーリードを追認するつもりです。みんなでノーリードすれば行政も
地域の要望があると考え公認すると考える愛犬家も多い。そういう方が裏ではノーリード
を無くすため、飼い主のマナーアップのためと大義名分を掲げてドッグラン設置の運動を
行っています。ノーリードはランが出来ても減りません。調子に乗って何処でもノーリード
にし、それを周りに追認させようとする人が多数います。反対派は普段交流がないので
無視されます。取りあえず参加して反対の声を上げましょう。

時10/28(日)10:00(9:30受付)場 木場ミドリアム(木場公園南)内 
ドッグラン設置の可否、ドッグラン設置場所の検討、ドッグランの管理方法など
問 都立木場公園サービスセンター 5245―1770、
   東京都東部公園緑地事務所管理課 3821―6145
121東京都名無区:2007/11/02(金) 10:19:03 ID:IrydxBWk
平野三丁目の水道工事が、
5日くらいで終わると言ってたのにさらに10日以上延び、深夜の断水でかなり迷惑しているんだけど
122東京都名無区:2007/11/11(日) 19:08:51 ID:zBwqxA.E
白露山、目撃した人いる?
123東京都名無区:2007/11/11(日) 20:33:30 ID:9TqEM2AA
清澄白河の赤札堂のもやしって夜はいつも売り切れじゃないですか?
どうにかならないんでしょうか...
124東京都名無区:2007/11/11(日) 21:07:06 ID:2vOpXwak
”もやし”はどこのスーパーでも早い時間になくなる。

ただ、清澄白河の赤札はここ一月ぐらい、食料品の陳列を減らしている。
森下イーズを玉砕させたからさらに増殖すると思ったら逆の目になった。
ちょっと、ヤバイかも…
125東京都名無区:2007/11/11(日) 21:13:23 ID:gSCP2whM
白露山のお兄さんの露鵬関なら見ましたよ。
朝の7時頃でしょうか部屋の前に佇んでて道行く人に微笑んで手を振ってた。
でっかいよなぁ、2m弱はあるんじゃなかろうか。
126東京都名無区:2007/11/11(日) 21:13:40 ID:VXl9eSBM
イーズの跡地に他のスーパーとか入る予定はないの?
127東京都名無区:2007/11/11(日) 21:44:04 ID:zTJA.Izo
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
128東京都名無区:2007/11/12(月) 16:23:47 ID:/9hYb7Po
森下界隈にスーパーがないけど、皆さんどこで買い物してるのでしょう?
イーズ利用していたけど閉まってからは、ホント買い物に困っています。
今は会社から帰りにスーパーに寄り新宿線に乗って帰りますが…
スーパー袋抱えて地下鉄乗るのいやだし、橋越えて赤札堂まではいけないし…
129東京都名無区:2007/11/12(月) 19:46:05 ID:F.1Py/Nw
>>128
森下スレに書くべきだと思うがもともと森下駅に一番近いスーパーはイーズ
じゃなくてフジマート。7時半で閉まっちゃうし日曜日は休みだけど。
130東京都名無区:2007/11/20(火) 21:21:18 ID:HDfmATeA
三つ目通りが広くなるのって(清洲橋通りの交差点から木場公園の手前まで)以南のような感じになるのかな?詳しい人おしえてください
131東京都名無区:2007/11/20(火) 22:58:09 ID:dXU.Eo4Q
都民じゃないけど、6号国道から入るところから辰巳まで車線はほとんど変わらないと思った。
ただ、3車線あっても言問橋東から白河町あたりまでは一番左側に駐停車してる車が多いし、今度もっと先の方の高速道の下を並行して走るあたりから右折専用車線が出てきたりするから、案外走りにくい感じ。
132東京都名無区:2007/11/21(水) 10:47:02 ID:.032SjNM
車道が広くなるというよりは歩道が広くなるって感じだと思う。
133東京都名無区:2007/11/21(水) 10:47:29 ID:lDAjH92g
おや、
三ツ目通りと清澄通りの拡幅化は、都市計画決定されているだけかと思ったが、
事業化決定したのか?
拡幅となると、隣接ビルや住居はセットバック分削られるか立ち退きを求められることになるが
134東京都名無区:2007/11/21(水) 15:53:39 ID:.032SjNM
三ツ目通りと清澄通りの交差点付近、ミツ目通り側はもうすでに
立ち退き済みです。
和菓子店もそのために改装中のはず。
135東京都名無区:2007/11/23(金) 14:27:28 ID:u5oqflPM
130です。みなさまありがとうございます。
マツキヨの通りをはさんだ向かい側に看板が出ているのですが、完成予想図等、完成後のコトはなかったような。
歩道の広さや見た目が気になっています。
133さんが仰ってる事業化など、何を見ればわかるんでしょうか?国もしくは都に直接電話して聞いたら教えてくれるのでしょうか?
136東京都名無区:2007/11/24(土) 08:03:49 ID:MaDEK/Co
>>128
遅いレスですみません。
自分は面倒だけど会社帰りに森下から大江戸線に乗って赤札堂です。
あとは週末に木場のヨーカドーでまとめ買い。
生協をとってたこともありました。本当に不便!
137東京都名無区:2007/11/24(土) 19:18:19 ID:DyAnXUkc
清澄通りじゃなくて
清洲橋通りじゃないの?
138東京都名無区:2007/11/25(日) 20:26:02 ID:d2XSTGik
>>136
書き込みありがとうございます。森下にスーパーが出来るといいですね。
139東京都名無区:2007/11/26(月) 18:39:21 ID:j6htW6Q2
明日マルエツ清澄白河店にTBSラジオの番組で毒蝮が来るw
朝の10時半ちょっと前からオンエアーだから
10時すぎから店内はおばちゃんたちで大混乱必至w
140東京都名無区:2007/11/26(月) 23:37:33 ID:vW0oh58k
前も毒さんがマルエツに来たけどそんな混乱してなかったよ。
141東京都名無区:2007/11/27(火) 15:46:42 ID:6jargrA.
142東京都名無区:2007/12/01(土) 17:51:46 ID:63XCnyUE
今朝バーミヤンの前にパトカーが5-6台停まっていて
パトカーから降りた人がバーミヤン駐車場に入っていくのが見えた。
何かあったのかと思って、昼飯を食べに入ったときに何気に店員に聞いてみたら
そんな話は知りませんだってさ。
緘口令?
143東京都名無区:2007/12/19(水) 13:32:19 ID:o/kC3dOg
もう年末だし、ちょっと上げとくか
144東京都名無区:2007/12/19(水) 19:25:48 ID:JD1PfL9c
そういえば「アピタ」のあとってどうなったんでしょう?
145東京都名無区:2007/12/19(水) 20:05:18 ID:VVJcHtbM
赤札の冷凍食品、最近ショボ過ぎ
半額セールやっても意味なし
146東京都名無区:2007/12/20(木) 12:04:04 ID:jt4eNVk.
>>144

クイーンズ伊勢丹オープン。
貧困層相手の赤札堂みたいたな安単価で薄利多売を狙うより、中級層狙いで利益増を目指すらしい。
147東京都名無区:2007/12/20(木) 12:24:20 ID:vG/6lnwo
クイーンズ伊勢丹って、食品だけですか?
2階から上はどうするのかな?
148東京都名無区:2007/12/20(木) 13:22:45 ID:jt4eNVk.
すんません。2階の売り場わからん。
149東京都名無区:2007/12/20(木) 16:59:43 ID:9C/k6BKg
2階より上はオフィスになるんじゃなかったっけ?
150東京都名無区:2007/12/20(木) 17:59:21 ID:vG/6lnwo
じゃあ、雑貨や衣料品はヨーカドーかジャスコに行かないと駄目ですね。
アピタ、結構便利に使っていたので残念〜。
15118184:2008/01/07(月) 13:38:42 ID:mM5rvJis
最近、セレブ気取った田舎者増えてませんか?ここ深川でしたよね?
152東京都名無区:2008/01/16(水) 10:14:31 ID:4.V5MzN6
資料館通りの霊岸寺前にブティックっぽい店を
作ってますが、あれは何屋さんになるのでしょうか?
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください
153東京都名無区:2008/01/22(火) 02:01:57 ID:Q0Ksqfes
ところで,セイジョーのカップヌードルシリーズ98円無くなってた。
小麦上がったから?

ところで,深川区のほうが江東区より,なんかいい,ような気がする。
154東京都名無区:2008/01/22(火) 02:12:12 ID:8vXjS6JE
>>153
んでこの街に再び区役所を持ってくるのかw
155東京都名無区:2008/01/22(火) 02:34:00 ID:Q0Ksqfes
うわ,即レスだ。お互い暇ですな(笑)。
区役所の立地なんかは別にどうでもいいのだが。

こういう事だったのね。ふーん。
http://www.city.koto.lg.jp/profile/koto/5364/5365.html
城東の人が怒っちゃうね。

しかし個人的には「江東」よか「深川」の響きのが好きだよーん。
156東京都名無区:2008/01/27(日) 19:17:46 ID:rROic9j2
万年橋でやってるの何の撮影?
157東京都名無区:2008/01/27(日) 22:05:42 ID:GNWGluCM
自転車で通過しましたけど何でしょ?並んでる機材的に映画っぽい感じ?
橋の上は撮影関係者で一杯。かたや南詰の北の湖部屋前は千秋楽のお祝いのタニマチの方々で一杯。
日曜の晩はいつもスイスイ走れる界隈が通過するのに大変だった。
158東京都名無区:2008/01/28(月) 08:42:37 ID:vAFDuNpo
その撮影、土曜の昼間もやってましたよ
159東京都名無区:2008/01/29(火) 17:51:56 ID:MQugzaZA
昨日、
木場公園のプール前で、ロケ隊大道具とか集合して、
なんと、葉が落ちた大木に木の葉をつけていました。
キレイなベンチも並べてその後ろに花の鉢がいっぱい。
春か初夏の季節のロケかなあ。
ロケ規模から、TVドラマじゃなくて映画じゃないかなあ。
160東京都名無区:2008/01/30(水) 13:02:45 ID:4RePxVUk
三つ目通りの拡幅工事
反対側も立ち退きが始まったようだな
161東京都名無区:2008/01/30(水) 13:16:19 ID:CRem.bzM
昨日の朝は清洲橋でもロケしてた
通行人のエキストラもいっぱいいたよ
162東京都名無区:2008/01/30(水) 22:21:07 ID:RHRsW7WE
>>161
見た見た。
8:30くらいからやってたけど、ずいぶん長いことやってたよね。

清洲橋といえば、近くのエーデルワイスの工場
あそこって小売りもやってるの?怖くてガラス扉の向こうに入れない… orz
163東京都名無区:2008/01/31(木) 02:08:12 ID:MgEIAUYU
牡丹町から深川(コーナン付近)に引っ越すんだけど、
この辺てアクセス不便じゃない?
駅は門仲、清澄白川とも微妙な距離だし、

コーナンが出来る以前はどこで買い物とかしてたの?
コーナンで生活用品とか揃う?
この辺から木場のヨーカドーまで行ってる人いる?
駅は門仲と清澄白川どっち使ってる人が多いかな?
164東京都名無区:2008/01/31(木) 11:26:17 ID:gJ0AyLpo
>>162
エーデルワイスの工場はアンテノールの焼き菓子・ケーキと大丸東京に入って
いるルビアンというパン屋のパンが買えます。
ケーキは平日なんかだと殆ど種類もないけど、進物用の焼き菓子なんかは揃っ
てるし、ルビアンは大丸だとえらい混んでるパン屋らしく気軽に買えるのは
ありがたいですよ。中に50円のドリンクとテーブルなどもあって買ってそこで
食べることもできます。バケットとか結構固いパンが中心だけどサンドイッチ
なんかもちょっとはあります。今アヒルのパン屋さんと並んで通っています。
おススメです!
>>163
アクセスというか買い物が不便ですよね。
コーナンで生活用品は一通り揃うからありがたいけど、生鮮食料品はヨーカ
ドーまで行きます。たまに清澄白河の赤札堂。平二のフジマートはあんまし
使わないかなあ。
ヨーカドーなら5000円以上で無料で届けてくれるし、他のものとまとめて買
うと便利ですよ。チラシの商品も持ってきてくれるから。
駅はその付近だとホントど真ん中ですよね。海辺橋あたりだと清澄白河のほう
が近い(6、7分くらい)と思うけど。
165東京都名無区:2008/01/31(木) 22:00:21 ID:5a0i4Y.g
>>159 撮影中だと言うのでジョギングを止められたときにADさんに聞いたけど
CMの撮影だそうだよ 何のCMかまでは聞かなかったけど動物らしき被り物の
人と子役が10何人いましたね
166東京都名無区:2008/02/01(金) 00:58:19 ID:n5FXYis.
>>164
162ですが、親切にありがとうございます!
玄関前にパンの焼き上がり時間を貼り出すようになりましたね。
イートもできるんだ…勇気を出して入ってみます!w
167東京都名無区:2008/02/02(土) 16:46:44 ID:94ApIt6Y
>>165
なーんだ、そうだったの?てっきり映画の撮影だと思ってワクワクしちゃったよ。
168東京都名無区:2008/02/02(土) 21:02:57 ID:tyyBTGDY
アノ街で門仲やってるね
169東京都名無区:2008/02/03(日) 15:38:40 ID:mvOhwki6
>>163
コーナン付近に住んでます。
アクセス不便なんて感じたことはなく、むしろ最強に便利な場所だと思って
暮らしてます。清澄白河も門仲も7〜8分だし、越中島までも12分位だし、
東京シティエアターミナルもタクシーでワンメーターだし。

今は生協とってますが、とる前は門仲の赤札堂でそろえてました。
あと、水・日以外ならコーナン裏の深川住宅に八百屋と魚屋が販売に来てますよ。
170東京都名無区:2008/02/12(火) 23:49:01 ID:j75SxMNQ
>>167
CMならそのうち目にとまるかもね
171東京都名無区:2008/02/15(金) 17:30:05 ID:9zpe0G2w
万年橋の撮影は、小栗 旬主演のボンビー男です。
顔ちっちゃくてかっこえかった〜〜。
172東京都名無区:2008/02/15(金) 20:36:19 ID:tYvGIImc
ヨコから便乗すみません。
エーデルワイスの工場に行ってみました!
ダックワーズ10個入り105円という安いのがあって買ってみました。
工場直売らしいです。おいしかったです。
次回はパンを買ってみます。なかなか種類豊富でした。
いいところを知りました。ありがとうございます!
173東京都名無区:2008/02/16(土) 21:11:06 ID:0jwQzlrE
>169さん
八百屋と魚屋の販売って何時ころか教えていただけませんか?
174東京都名無区:2008/02/18(月) 03:45:55 ID:2usIT6K.
清澄白川駅周辺て、どこか食べるトコある?
ファーストフードとかファミレスとか。
175東京都名無区:2008/02/18(月) 20:08:30 ID:iBjts0dM
>>174
ユーは聞いてはいけないことを聞いた
176東京都名無区:2008/02/18(月) 22:59:48 ID:gG3lYm2w
>>174 
まあマックがつぶれる土地柄だからね。
ファミレスならデニーズが歩いて3〜4分のところにありますよ。
つーかどこでもいいんならネットで探せばいんでね?
177東京都名無区:2008/02/19(火) 00:16:39 ID:r066X06Q
ラーメンなら何軒もあるよ。
あと、高橋の向こうにペッパーランチ。
178東京都名無区:2008/02/19(火) 01:53:25 ID:3a2.Id9U
>176
マックが潰れる!?
そんなに人がいないの?
清澄庭園とか邪魔でしょうがなくない?
179東京都名無区:2008/02/19(火) 02:28:53 ID:XlfqqXho
>>177
でもあんまり美味しいとこないよね。
ラーメン板の墨東スレを見ててもここら辺のラーメン屋が語られることは
あまりないし、あっても悪口とかだし。
180東京都名無区:2008/02/19(火) 11:58:49 ID:yU5Zh3to
でも清澄庭園なかったら、酸素薄くなるかも
181東京都名無区:2008/02/19(火) 15:35:06 ID:vQ9Np3qA
葛西橋通りまで行けば、全国ラーメンランキング上位店がありまっせ
http://ramendb.supleks.jp/shop/1298
182東京都名無区:2008/03/09(日) 22:10:12 ID:FgHpXPTc
清澄近辺の運河河畔の桜の開花時期を教えてください。
183東京都名無区:2008/03/11(火) 21:57:21 ID:lopsrlck
>>182
知るか。桜に直接聞け。

俺は毎日小名木川の遊歩道を通って通勤しているが、
高橋から小名木川水門までの桜並木は現在つぼみをせっせと作っている。
日に日に大きくなっているので開花時期が近づいてきたら報告してやろう。

それと気象庁の開花予想は3月27日ということなので、清澄周辺もだいたい
そのくらいに咲き始めるのではないでしょうか。明日2回目の開花予想が出るはずなので
そちらも参考にしてみてください。
184東京都名無区:2008/03/12(水) 00:29:33 ID:bsTcZZXg
最近高橋に引っ越してきたんだけど、昼間っからずっと「プワァ〜ン、プワァ〜ン・・・」って
引っ切り無しに聞こえてくる音が気になってしょうがない。
寝る頃には鳴ってないんだけど何の音だか知ってる方いますか?
185東京都名無区:2008/03/12(水) 23:13:27 ID:NfjjWEVo
ずばり、蚊の羽音とみて間違いございませんでしょう。
186東京都名無区:2008/03/13(木) 13:15:02 ID:rsQw/l3c
高橋なら、小名木川の船舶の汽笛とか
187東京都名無区:2008/03/15(土) 20:11:49 ID:WQGkIj96
>>183

ありがとう。よろしく。
188東京都名無区:2008/03/19(水) 00:04:47 ID:ucGqZrsM
>>186
汽笛じゃないっぽいんだよなぁ・・・。工事っぽい?感じ。
今度休みの日の昼間に音出てたら追ってみる。
この辺に住んでる人よく気にならないなと思う。
189東京都名無区:2008/03/21(金) 18:45:07 ID:HuwlVk/o
平野の富士マート 一時閉店
営業は明日までだって
190東京都名無区:2008/03/21(金) 23:42:56 ID:wsSQ8.Ug
北側の客はみんなマルエツに流れちゃったんだろうな
191東京都名無区:2008/03/22(土) 00:25:38 ID:2Hk9Yaao
マンション建てる間の一時閉店だよ。
192東京都名無区:2008/03/25(火) 09:49:30 ID:rYoqPj0.
フジマート閉店のせいか、
昨夜、赤札に行ったら野菜なんもなかった
いや、あるにはあったが白菜1/4カットが158円・・・
一個当たり632円って何だそりゃ
193東京都名無区:2008/03/25(火) 20:20:31 ID:lV5WQRug
>>192
そんなあなたに朗報です。
明朝、小名木川挟んですぐのどぜう店向かいに生鮮品中心のコンビニ、
99イチバが開店します。
さらに土曜日には常盤イーズ跡地にスーパーえびす屋が開店予定。
194東京都名無区:2008/03/26(水) 23:41:09 ID:JFXobi/U
>>182
大分桜も咲いてきましたね〜。仙台堀川沿いはまだ一部咲きですが…。
まあ長く楽しめるってことで。
195東京都名無区:2008/03/30(日) 15:49:08 ID:wXH6RCYE
>> 194
ありがとう。見に行きます。
196東京都名無区:2008/03/31(月) 08:35:41 ID:8.keZeps
土曜の夜
木場公園の広場でテント建ててやってたのは
なんだったんですか?
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198東京都名無区:2008/04/10(木) 20:58:09 ID:KDna2NSg
d
199東京都名無区:2008/04/17(木) 10:04:46 ID:m11bHzd.
さて、今年は本祭りだが
平野三は、あの馬鹿でかい神輿の担ぎ手いるのかなあ
200東京都名無区:2008/04/18(金) 21:39:54 ID:MBPgja0Y
探せばあるもんだ。
各町の神輿の大きさ
http://www.the-dai1.co.jp/fukagawa/banduke/banduke.htm

確かに平野三のでかさはトップクラスだな。
201東京都名無区:2008/05/07(水) 16:03:20 ID:L6l6bXP2
へいへいちぃ
202東京都名無区:2008/05/13(火) 05:07:36 ID:rNuwwBTs
今年も現代美術館の夏の催しはジブリのようだな。
毎年ジブリとディズニーローテーション組んでいるのか?
203東京都名無区:2008/05/13(火) 16:37:23 ID:STFphkR6
あぁ〜今年こそジブリ見たい・・・去年は長蛇の列過ぎてあきらめた。
早めの平日を狙うぞ〜
204東京都名無区:2008/05/14(水) 18:05:01 ID:LYAZRPJM
チケットは指定日指定時間だから長時間のチケット購入での並びと、入るまでの長蛇は今年はどうだろう。
205東京都名無区:2008/05/15(木) 00:14:14 ID:vQyWPT92
>>202
現美に客が来れば地元の飲食店とかも潤うし、地元の一般住人も
潰れては困る店があるだろうから、いいんじゃないの。
206東京都名無区:2008/05/20(火) 22:21:24 ID:uAy5t0XE
いまさらだけど>>183でワロタ

おまいら昼夜どこで食ってますか
駅の周りで安い定食屋がない・・
500円と少しで満足できるのは中華くらい?
207東京都名無区:2008/05/21(水) 01:45:02 ID:V9PZw/UU
>>206
ランチなら12時までに門仲まで行って男鹿半島でマグロ食べる。
夜なら20時過ぎにクイーンズ伊勢丹行って弁当買う。
これ500円で満足。
208東京都名無区:2008/05/22(木) 21:42:02 ID:egD/8jsk
>>206
うん。その人、ブッキラボーだけど親切だね。下町気質がのこってるじゃん!
209東京都名無区:2008/05/22(木) 23:31:35 ID:p3GAEcsY
>>207
このあたりに伊勢丹あるんだ?
thx、探してみる
210東京都名無区:2008/05/22(木) 23:38:42 ID:63KOTdrs
>>209
伊勢丹とクイーンズ伊勢丹は別物だぞw
イースト21。
211東京都名無区:2008/05/27(火) 17:09:01 ID:pyhOuceo
現代美術館、
ジブリとディズニーとかお子様向けばっかじゃなく、
「井上雄彦 最後のマンガ展」みたいの持ってきてくれないかなあ。
http://www.ueno-mori.org/special/2008_inouetakehiko/index_3.html
212東京都名無区:2008/06/07(土) 00:42:33 ID:ejGLCG56
この辺でおすすめの歯科ありますか??
なるべく削らないとこがいいのだけど・・・
213東京都名無区:2008/06/07(土) 01:22:55 ID:Dp9PlYCQ
札幌でラーメン屋を、香川でうどん屋を探すぐらい多いからねぇ>ここらへんの歯医者
214タロー:2008/06/07(土) 06:33:48 ID:T4aGrtjY
212さん、伊藤歯科医院 平野2-12-11はいいですよ。
今建てかえしてる平野の富士マートの向かい側の路地入った
ところです。
215東京都名無区:2008/06/07(土) 22:30:15 ID:ujClxcHI
>>212
白河三丁目の河口歯科はおすすめです。
216東京都名無区:2008/06/10(火) 16:31:42 ID:jrEnTYwQ
>>215
美人助手が多いとこだっけ
217東京都名無区:2008/06/10(火) 20:37:09 ID:vpYBYg52
>>212
清澄にある清澄歯科もおすすめですよ。
218東京都名無区:2008/06/12(木) 08:34:20 ID:ffcJCqF2
>>216
美人かどーかはよくわかんないが助手さんは多い
待合がゆったりして良い。トイレも使えるし。
219氏子:2008/06/14(土) 16:37:49 ID:yyV3X7YY
今年も、三年振りに富岡八幡宮例大祭がありますね〜^^
 近所で、そこらじゅうに神輿駒番付けが張られてますが
六部会で三好三・四が魁で一番、平野〜三好〜白河〜清澄と続きます。
駒番に奥州平泉の神輿も入ってたんで、今年は全部で五十五基の連合渡御みたいですが
今朝の地震で被害がないのか心配です・・・
220東京都名無区:2008/06/15(日) 01:29:36 ID:4PM7a2Yk
一番!!??

こりゃ実家帰って出ないと!!
(と、言うほど今いる場所が江東区から離れているわけではないのだけど)
221東京都名無区:2008/06/15(日) 23:45:19 ID:2pYjfZXo
今日神輿の休憩場所をチェックしていたんだが
ちょっと早くない?
222東京都名無区:2008/07/07(月) 09:53:19 ID:uDQ4pP/Y
クイーンズ伊勢丹行ってみたけど
地下駐車場ガラガラ
当然客もまばらで
1年もたない予感
223東京都名無区:2008/07/08(火) 00:25:00 ID:yxATwAbo
まったくもって予想通り。
224東京都名無区:2008/07/08(火) 03:09:47 ID:e8uWfcVA
錦糸町や東陽町にセレブはいません
225東京都名無区:2008/07/10(木) 10:50:00 ID:fRFUvCcE
錦糸町や東陽町にセフレはいます
226東京都名無区:2008/07/12(土) 12:30:19 ID:vZ1KvEAg
神輿の休憩場って?深川資料館通りと昼の新川近辺でしょ。
それとも神酒所の事かな??
227東京都名無区:2008/07/14(月) 21:49:57 ID:TuNLK8K6
うちの近くに雷落ちたんかな
足洗おうとしてシャワー出してたんだけど
いつまでたってもあったかくならないから給湯器見たら
リセット状態になってた
228東京都名無区:2008/07/15(火) 19:48:46 ID:kc05kbA6
平野1、2丁目なら
7/14 13:26〜16:55 東京電力の地中ケーブル不良による停電、
幼稚園の前の道路を夜遅くまで工事してた。。
229東京都名無区:2008/07/19(土) 13:00:10 ID:yGFf8IWE
富岡八幡祭りで三好、三・四が一番で平泉が二番だって。
 発売中の「わっしょい深川」に詳しくでてましたよ。
230東京都名無区:2008/07/20(日) 13:11:34 ID:jsty2tLo
オナニー川をエイが泳いでますた
231東京都名無区:2008/08/04(月) 03:09:59 ID:plQ0Kwv6
そろそろこのスレのテンションもあがってきていい頃なんだけど。
お前らスロースターターすぎだぜ。
232東京都名無区:2008/08/04(月) 09:45:10 ID:YrgR4Pdc
230で、氏んでた・・・・

練習用御輿担いだだけで、肩真っ赤だぜえ。
腕立てとスクワット始めたけど、祭りまでに能力アップするかな
233東京都名無区:2008/08/09(土) 20:23:24 ID:duwipFeo
むかしついていた筋肉量までは結構すぐに復活する。それこそ2週間あれば多少の効果が発揮される。
過去についてないほどの筋肉をつけようとすると、効果が出るまでに2ヶ月以上かかる。
234東京都名無区:2008/08/10(日) 12:28:30 ID:DfEt6e22
そういえば、白河4丁目のプラザ元加賀ってどこの神輿かつぐんだろ?
235東京都名無区:2008/08/11(月) 21:07:52 ID:jhTwF2Zc
>>234

白河4丁目には子供神輿しかないですよ
なので、どこの神輿も担げず指をくわえて水かけるだけ
ちゃんちゃん
236東京都名無区:2008/08/12(火) 23:19:25 ID:D8LQtdag
そういえば、清澄公園の案内板だかの後ろにビニールテープで人の顔が作られていたが
あれは誰かの悪戯なのだろうか・・?
似たようなのが道路にある通行止め(?)の看板の後ろにあったり、
先のほうには置いてあった発泡スチロールに同じような顔が書いてあった
237東京都名無区:2008/08/20(水) 15:11:58 ID:aHmnXwqk
>>236
私もデニーズ付近の道路沿いで見た。
2つの顔になってるやつと「あ」みたいな文字。
反対車線の道路沿いも確認してみたけど、こっちは貼られてなかった。
前にニュースで報道されてた「何らかの組織的な合図や印」とかかな?
なんか気味悪いよね。
238東京都名無区:2008/08/27(水) 01:38:04 ID:o3sbxq0E
とーもだち!とーもだち!
239東京都名無区:2008/08/27(水) 23:18:41 ID:5OZYTmQI
白河三丁目のイーストコモンズ前にあるポストに
変な顔(おかめ?)のステッカーが貼ってあった・・・
こっちもいたずら?
240東京都名無区:2008/08/31(日) 10:45:00 ID:5lv.Nk2Q
木場公園上空をヘリ複数が低空飛行
そのあと救急車のピーポーピーポー

なんかあった?
241東京都名無区:2008/08/31(日) 12:16:36 ID:bIUrNDWA
防災訓練です
242東京都名無区:2008/09/03(水) 11:33:03 ID:jUdUKiSM
>>239
もれも見たでし。なにあれ?
誰か調査してけれ。気になる。
243東京都名無区:2008/09/04(木) 19:50:02 ID:icFNE9J2
あのおかめみたいなシール、
ポストの他にも駅方向に歩いてたら
3カ所くらい見つけたよ
244東京都名無区:2008/09/05(金) 13:50:15 ID:abBPeo2Q
私それ前にアートの本で見た気がする
海外のアーティストが貼っていったんだと思う
245東京都名無区:2008/09/05(金) 20:52:16 ID:abBPeo2Q
246東京都名無区:2008/09/06(土) 23:44:32 ID:87fCCY6U
北の湖部屋、大嶽部屋前は、
今どうなっているのだろうか?
247東京都名無区:2008/09/08(月) 18:22:55 ID:2MUZcywk
マスコミがいっぱいいるよ。
両方ともすごい近いからマスコミには都合がいいね。
248東京都名無区:2008/09/13(土) 11:10:28 ID:E6KHWcA.
たまに顔剃りだけしてもらいに理髪店に行きますが、どこの店に行っても手抜きというか、
やっつけ仕事というか・・・「これじゃー自分で顔剃ったほうがきれいになるよ〜。
こんなんで2千円も払うの馬鹿らしい。」って店ばっかりです。
でもえりあしとかは自分で剃れないし・・・。

雑な仕事じゃなく、丁寧な仕事をしてくれる理髪店をご存知でしたら、ぜひ教えてください。
249東京都名無区:2008/09/14(日) 14:40:59 ID:a2yU9Bog
マルチやめれ
250東京都名無区:2008/09/14(日) 15:16:53 ID:gpSe3rvg
門仲を中心にして隣接地域を調べたかっただけじゃね?悪意はなかろう。
251東京都名無区:2008/09/17(水) 18:33:11 ID:VhgXceBI
清澄白河駅周辺で
安い美容室か1000円カットってない?
252東京都名無区:2008/09/17(水) 19:52:40 ID:15UWQCVg
1000円カットは両国駅構内のQBと菊川駅そば赤札堂向かいにある店
253東京都名無区:2008/09/17(水) 20:06:11 ID:VhgXceBI
>252
菊川駅ってどこ?
254東京都名無区:2008/09/17(水) 23:32:33 ID:Lr9unlms
ぐぐれ(´・∀・`)
255東京都名無区:2008/09/18(木) 00:10:16 ID:iT9Nn28c
>254
清澄白河からはずいぶん離れてますね
256東京都名無区:2008/09/18(木) 00:14:40 ID:q5sXVAkk
清澄白河の赤札堂の向かいにもあるし
清澄白河駅から清洲橋通りを西に少し行ったところにもある
あとはぐぐれ(´・∀・`)
257東京都名無区:2008/09/18(木) 00:17:48 ID:VT7tc6oM
2000年末に大江戸線が出来るまで白河・三好住民の大半にとっての最寄駅だったんだが…
258東京都名無区:2008/09/20(土) 17:21:05 ID:RZvxSPPU
今度、このあたりに引っ越したいと思っているのですが、おすすめの不動産屋さんなどありましたら教えてください。
259東京都名無区:2008/09/20(土) 19:53:39 ID:mdtVbExA
>>214
伊藤歯科
あそこ 儲け主義じゃん
行かない方がいいよ
260東京都名無区:2008/09/25(木) 23:13:37 ID:NskA4CCc
区民祭り終わったら美術館の横
またジンガロ公演が始まるんだね
261東京都名無区:2008/10/02(木) 23:10:28 ID:Cjc.oBhs
>258
清澄白河の交差点近くに地元の不動産屋が3〜4軒ありますよ
どこも地元物件が多い
>>260
ジンガロ 高い!
262東京都名無区:2008/10/04(土) 23:37:27 ID:N7ZfBKis
>261
確かに

でも区民割引あるんだよね
263東京都名無区:2008/10/19(日) 23:03:42 ID:5sgOa9A.
区民祭りに白河連合が出店してたね
といっても白河1、2、3丁目

白河4丁目は区民祭りでもつま弾き
いったいなんなんだ? 4丁目
264東京都名無区:2008/10/22(水) 23:15:08 ID:eJCH6IQQ
来年1月25日は白河楽翁こと松平定信生誕250周年
265東京都名無区:2008/10/26(日) 00:39:12 ID:PEYq1eg.
>263
まあ、町会世帯数が100にも満たないんだから
その10倍もあるような他町会と足並みを揃えるのは
難しいというところじゃない?
266東京都名無区:2008/10/26(日) 09:33:19 ID:W3Y7ZTrM
>>265

100にも満たない町会が神輿だすのは厳しいかもしれない
けど、小さなブース(それも連合)に加われないってどういうこと?

4丁目町会の青年部?にやる気がないんだか
1〜3丁目に白河の一員として認められていないんだか
267東京都名無区:2008/10/28(火) 14:18:55 ID:DfuojZ2Y
>266
自分の住んでいる町会じゃないからわからないけど
そもそも加われないんじゃなくて
加わる必要もないんじゃないの?
それこそ神輿も出していないんだし

町会が小さいのは町全体に統一感がないことの表れなんで
それはそれで確かに寂しい気もする

そこには町会の努力が足りないのかもね

まあ町会とは分離されているマンションに自治会も
折角反対運動しても、普段から交流を密にしていないと
周りからさめた目で見られてしまうという寂しい結果を
受け入れざるを得ない状況なんだけどね
268東京都名無区:2008/11/07(金) 01:52:20 ID:sp6F89cI
白河4町会はマンション住民の参加不可なんだってね。
一戸建てじゃないと入れないのか?
269東京都名無区:2008/11/08(土) 01:08:49 ID:CHhkGy2k
>>268

質問なんだけど
白河2丁目町会にパークハウスは入ってないの?
白河3丁目町会にフロントタワーは入ってないの?
270東京都名無区:2008/11/08(土) 01:10:35 ID:V69hXqug
>>269

白河3丁目町会にフロントタワーも入ってますよ。
271東京都名無区:2008/11/12(水) 03:27:51 ID:bMG.c4Lw
こんなもん見つけた
http://www.city.koto.lg.jp/upimg/26140_01shirakawa.pdf

白河1丁目町会 440
白河2丁目町会 850
白河3丁目町会 1026
白河4丁目町会 91

この差ってフロントやパークが入ってて
セントラル&プラザが入ってない差では・・・
272東京都名無区:2008/11/12(水) 03:35:47 ID:bMG.c4Lw
さらに面白いこと見つけた
http://www.city.koto.lg.jp/upimg/26140_02tomioka.pdf

古石場1丁目西町会 101
古石場1丁目東町会 113

両方とも小さな町会なのに立派に神輿だしてんじゃん
http://shira3.box-jp.com/img/komaban_02.jpg
273東京都名無区:2008/11/13(木) 00:49:15 ID:ogv4eCdE
>>271
三好3丁目と4丁目が合同で神輿を出しているのは木場公園が出来たせいで人口が削られたから
だと思ってたのに、全然そんなことねーじゃねーか。
274東京都名無区:2008/11/13(木) 23:45:52 ID:ABGfXxKI
あの2つの顔のおかめのシール、まじ気になる。
あちこちに貼ってあるよ。誰かあの正体教えて!
275東京都名無区:2008/11/14(金) 00:44:08 ID:.EuseDrU
(・∀・∀・)
276東京都名無区:2008/11/14(金) 21:56:37 ID:raVpxJ4Q
↑うまい!まさにコレ
(・∀・∀・)
277東京都名無区:2008/11/15(土) 21:10:19 ID:irTlj1tQ
今日、原宿でもおかめシール見つけたよ!
278東京都名無区:2008/12/02(火) 10:49:40 ID:vEikS1VU
半月経ったので、保守
279東京都名無区:2008/12/17(水) 19:16:56 ID:t1naWw5w
「火の用心」の夜回りが聞こえる
280東京都名無区:2008/12/20(土) 14:25:00 ID:jsty2tLo
くそー祥三めー
赤が起きちゃったじゃねーか
静かにしろよ!!!
281東京都名無区:2008/12/20(土) 22:43:22 ID:FysQQYOE
>>280
川沿い住人だけど同感同感。
両岸の建物に反響してえらくうるさい。
282東京都名無区:2008/12/21(日) 21:21:14 ID:MfXEFFrQ
それって、小名木川(東深川橋近く)沿いあたりで夜中に叫んでるおっさん?
283東京都名無区:2008/12/22(月) 17:36:16 ID:SP4OKwIk
始めまして。

来年の1月に白川3丁目の物件(マンション)に
契約予定している物ですが、
このあたりの住環境や治安はどうでしょうか。
あと、買い物しやすいところでしょうか?
284東京都名無区:2008/12/22(月) 22:20:26 ID:ERZLHZF6
>>282
いや、この人。
ttp://azuma-shozo.net/
選挙カーの船バージョンで、小名木川の平穏な休日に騒音をばらまく。
285東京都名無区:2008/12/22(月) 22:25:24 ID:ERZLHZF6
>>283
住環境も治安も別に悪くないよ。
ごくたまーに小名木川で土左衛門が上がるくらい。
買い物は、三丁目ならマルエツが近いから問題なす。
自転車圏内にたいていなんでもある。
286東京都名無区:2008/12/23(火) 01:13:29 ID:lvqLahDg
ネックは一部の地域でのビル風
287sage:2008/12/28(日) 14:46:20 ID:S/e7kUKc
清澄に相撲部屋が一つ増えるらしい。
なぜ清澄だけに集中するんだろう、不思議だ
288東京都名無区:2008/12/31(水) 12:00:02 ID:M0krGDcw
>>284
そうなんだ。ありがとう。
何ヶ月か前から小名木川(東深川橋近く)沿いあたりで夜中に叫んでる
おっさんがいるんだよね。
週一ぐらいのペースで出没しているんだけど、今日ぐらいは出てこないでほしい・・・
289東京都名無区:2008/12/31(水) 16:40:32 ID:GRTGie2Y
それって酔っぱらいじゃないの?
警察に通報しちゃいなYO
290東京都名無区:2009/01/05(月) 02:01:19 ID:jSSDhwh6
winnyで清澄白河在住の児童ポ所持者が暴露されたらしい
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293東京都名無区:2009/01/06(火) 14:26:23 ID:Qumcd362
294東京都名無区:2009/01/09(金) 00:43:34 ID:TG/aLNsM
毎晩、夜回り・火の用心が回ってますね・・・ご苦労様
年末、平野2丁目は子供も含め8人くらいで回っていた・・・
295東京都名無区:2009/01/09(金) 19:14:10 ID:KuwhvPvk
白河に住んでるIPA勤務の人だね。
住所がネットで晒されてるけど、同じマンションの人は
被害被ってないのかな?
296東京都名無区:2009/01/14(水) 23:13:14 ID:uYouuFpE
>>287
誰の部屋?

まぁひとつできれば周りに増えるんだよ。
出稽古しやすいからね。
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298東京都名無区:2009/01/23(金) 09:17:58 ID:bGaaXuvw
高橋船着き場付近に消防車・消防艇集結中
土左衛門か?
299東京都名無区:2009/01/23(金) 11:38:58 ID:HjwxiWkE
>>298
でした。
あんなにたくさんの消防車や消防艇が出動するのね。大変。
300東京都名無区:2009/01/24(土) 20:34:37 ID:Xvv32xdU
朝船が川に浮いてたのはそれだったのか・・
301東京都名無区:2009/01/30(金) 10:45:28 ID:h5JImuGE
デニーズ斜向かいのラーメン屋・黒潮が、最近やってたりやってなかったりで・・・
お盆や正月前後にやたら長期休業してるのは分かってたけど
普通の平日までポコポコ休まれると、店の前までいってがっかりで・・・結構歩くもんで。
302東京都名無区:2009/01/30(金) 17:04:52 ID:T0WWkqj2
尾車部屋大丈夫かい?
303東京都名無区:2009/01/30(金) 17:20:15 ID:jREMPoKg
>>302
N速+だろ?
祭だもんな
304東京都名無区:2009/01/30(金) 19:55:32 ID:799PNf4g
琴風かわいそう。他所の弟子預かっておいて。
305東京都名無区:2009/01/31(土) 22:11:35 ID:PbWYS2lE
>>296
高田川部屋みたいだな。
定年より早めに安芸乃島に部屋を譲って移ってくるらしい。
移ってくるのはいいが大麻蔓延地区なので気を(ry
306東京都名無区:2009/02/02(月) 09:40:05 ID:vEikS1VU
あれ、300レスで終わってないな。
307東京都名無区:2009/02/04(水) 23:35:46 ID:n.jy4SEM
白河のファーストゲートはどうして閉店したんでしょうか?
繁盛していたように思うが・・・。
308東京都名無区:2009/02/04(水) 23:50:19 ID:j75LE.Ds
閉店したのか…
こんなにも飲食店が定着しにくい街も珍しいのでは
309東京都名無区:2009/02/14(土) 14:46:19 ID:KH/0pawg
銀歯がとれてしまった・・・
この辺で評判の良い歯科ってどこ?

きしだ歯科、清澄白河歯科あたりでしょうか
310東京都名無区:2009/02/20(金) 21:01:41 ID:32RSGG/A
三好二丁目で分譲ワンルームマンション建築が始まって、掘り始めたら人骨がいっぱい出てきて、区役所が一ヶ月かけて遺跡発掘していました。江戸時代の土葬の木桶やら人骨出てきたのに、調査が終わったらさっさと工事再開してる。あれだけの墓場の上にのワンルーム、知ってたら住めないっていうか、絶対買わない!
江戸深川を知るいいチャンスだったから、公開すればいいのに。
311東京都名無区:2009/02/21(土) 19:42:44 ID:fZbndc5E
>>310
江戸時代の寺って(敷地は縮小したが)今もほとんど残っているのにな。
どこだよ、そんな罰当たりな寺は。
312東京都名無区:2009/03/03(火) 23:26:32 ID:S5VZy1XA
>>309
浅野歯科はどうかな?
313東京都名無区:2009/03/04(水) 06:08:32 ID:qcxkOjU2
今春から清澄白河に住まいを移します。
調べてみたところ清澄白河は美容院が少ないようですね。

お住まいの方は美容院はどのあたりにお出かけになられるのでしょうか?
半蔵門線・大江戸線の沿線ですか??
314東京都名無区:2009/03/05(木) 16:06:03 ID:l21qsJ6M
>>313
いっぱいありますが?
315東京都名無区:2009/03/07(土) 13:58:24 ID:0iO9awGQ
zs
316東京都名無区:2009/03/23(月) 16:03:41 ID:9A/DLqzI
相当昔35年ほど前、白河3丁目あたりにコンビニでサンチェーンがあったと
思います。店長していた者ですが、もう店は無くなってるんだろうな。
隣に定食屋さんの食堂があったのですが、20歳の娘さんがバイトで
店を手伝ってくれました。本当にカワイイいい子でした。交差点に交番があったのですが
夜勤のときなどよくカップラーメンなど買いにきてくれました。サンチエーンは
ローソンに合併されたのであれば残ってるはずですがもうないでしょうね・・
定食屋さんももうないでしょうね・・・なつかしい青春の思い出です。
317東京都名無区:2009/03/26(木) 22:19:18 ID:/P0hZ3yg
そんな昔にコンビニなんかあったっけ?自分は30年近く前から住んでるけど
その当時だと今はデイリーストアになってる山崎パンのチェーン店?みたいのしか
なかったんじゃないかな?あの頃だと汚い感じの食品店の田熊とかあったね
318東京都名無区:2009/04/01(水) 12:00:26 ID:MeBNtx0U
山崎パンは白河堂かな。あそこはかなり古かったはず。
交番のとこの角で定食屋というと「実用洋食 七福」だと思うけど、あそこはまだある。
田熊は食品もあったが、洗剤とかの日用品もあったのでスーパーのようではあったな。
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320東京都名無区:2009/04/03(金) 23:01:28 ID:qLl.6Oq.
悪意だけでこれだけ書けるって凄いですね
321東京都名無区:2009/04/05(日) 13:08:33 ID:yMRn2aZg
清澄白河駅前の新築マンション一階に丼丸なる弁当屋?ができるようだ。
322東京都名無区:2009/04/10(金) 14:22:42 ID:u3icmTzs
ルビアンの工場があると聞いて、週末に行ってみようと思います。
お買い得なクロワッサンとかが欲しい場合、何時頃に行くのがおススメでしょうか?
それと、サイトによって開店時間の表記がさまざまなのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
323東京都名無区:2009/04/11(土) 22:26:07 ID:alpIheQc
6/6のダイヤ改正で半蔵門線の清澄白河行きが減るらしい。
安心して爆睡できなくなるな。
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/090410-2.html
324東京都名無区:2009/04/12(日) 00:32:37 ID:MfoStFKw
平日日中や土休日だったら別に車内の爆睡と関係ないんでは
325東京都名無区:2009/04/12(日) 20:04:43 ID:pP5Psmww
最近、江戸資料館通りの中華料理屋・八仙苑の店主らしき人が夜中に
店の前で一人で中国語で大声で喚いているのを見かけます。怖いです。
こういうの110番通報しちゃって、いいんですかね?
326東京都名無区:2009/04/13(月) 17:06:09 ID:6n8RTRsY
平野の辺って昔ながらのパン屋さんってないでしょうか
エーデルワイスの工場直営のパンもいいんですが、昔からやってるような普通のパン屋さんのパンが食べたくて捜しているんですが、なかなか良いお店が見つかりません。
どこかお勧めのお店はありませんか?
327東京都名無区:2009/04/13(月) 19:53:20 ID:PzcLb9uI
10年前には清澄通りが少し曲がる信号のところにあったんだがね。赤い庇の建物はまだあるが。
人形町のまつむらパンかここらだとカトレアとか森下4丁目のゴルサムこと金子屋ベーカリーかな。
328東京都名無区:2009/04/13(月) 20:15:43 ID:u3hP2qpw
六中近くにある「あひるのパン屋さん」は?
329東京都名無区:2009/04/13(月) 21:33:57 ID:AwmNs2D6
「あひるのパン屋さん」閉まってる事、多くない?
買ってみたいんだけど、タイミングが合わない。
営業時間知ってる人がいたら、教えて欲しいなー。
330東京都名無区:2009/04/14(火) 09:59:43 ID:geuULIz6
推測だが、「あひるのパン屋」は
隣の岡三証券トレーディングセンターの社員の朝食・昼食用買い出しで
暮らしているんじゃないだろうか
ラーメンいわ伊もそんな感じだ
331東京都名無区:2009/04/14(火) 22:33:06 ID:imwyZoZg
>>329-330
おおおおっ!
あひるのパン屋さん、こんなお店があったとは!!
早速行ってみます!ありがとうございます。
>>327さん
いっぱいお店情報ありがとうございます。
今週末パン屋めぐりだ♪
332東京都名無区:2009/04/15(水) 01:10:53 ID:uu8ocwXo
>>322
亀レスすまんがルビアンは10時と12時の2回焼き上がると思った
時間によって焼き上がるものが違うので時間ずらして2回訪問するのがお勧め
それからテーブル席とカップベンダが用意してあるので店内で飲食も可
333東京都名無区:2009/04/15(水) 08:53:08 ID:29d2AoA2
夜中の雨けっこうすごかったですね
気がついたら三目通りが冠水してました
334東京都名無区:2009/04/15(水) 17:27:06 ID:1W7mFSes
>>332
少し遠方より自転車で行こうと思っていますので
焼き上がり時間の情報、助かりました。
ありがとうございました。
335333:2009/04/15(水) 17:56:16 ID:29d2AoA2
写真撮ったの忘れてた

http://lovestube.com/up/src/up7754.jpg
336東京都名無区:2009/04/15(水) 18:18:21 ID:VC9xPv4U
>>335

いやー、凄いです! 
何時ぐらいですか?

この場所は○場公園付近の三目通りですね??
ここってこんなに低かったでしたっけ?
337東京都名無区:2009/04/15(水) 21:39:58 ID:BjWr9dPE
流れるの早い・・・
338東京都名無区:2009/04/15(水) 21:45:22 ID:u13YfeI.
339東京都名無区:2009/04/15(水) 23:35:09 ID:BjWr9dPE
わざわざどうも
ああ、深緑の綺麗な川ですねって道路かい
340東京都名無区:2009/04/16(木) 23:14:13 ID:hdsu7g6I
ここら辺て、地味に喫茶店多いよね。
また新しいのできたしさ
341東京都名無区:2009/04/27(月) 12:53:49 ID:1cpj0VMk
久しぶりに清澄通り歩いたら新しいお店が結構できていてびっくりしました。
北欧チックな雑貨屋とカフェ。
sakura cafeができたあたりからおしゃれなお店が増えましたよね。
sakura cafeできた当初はこんなところでカフェなんてお客さん入るのだろうか・・と
思っていましたが、いつも大盛況でびっくりです。
いまだに入ったことないので近いうちに入ってみたいです。
342東京都名無区:2009/05/02(土) 17:05:33 ID:4xmcaZdk
今日は清洲橋たもとの隅田川テラスでなにやら撮影やってたね
船越英一郎の姿を確認。サスペンスかな。
政治家役のおっちゃんが演説やってた。
343東京都名無区:2009/05/05(火) 20:56:29 ID:BAXSx3cQ
丼丸がオープンしてた
値段(一律525円)の割に量もあるし味もいい方だし、無くならないでほしいかな
344東京都名無区:2009/05/05(火) 23:08:45 ID:ZR7bsGBo
>>343
4/29に行きました。
ふだんはA1かA2出口を利用しているのだが、赤札寄ろうと思ってB1出口を
出たら脇にあったので衝動買いした。
いつ頃、開店したんだろう。
345東京都名無区:2009/05/05(火) 23:38:32 ID:9HhCTIBo
はっきり覚えてないけど3週間くらい前にオープン記念の折り込みチラシが入ってた
346東京都名無区:2009/05/09(土) 10:42:09 ID:1qm.yBhw
さっきテレ朝のサタデースクランブルでシール貼り付けの被害の報道があったが、
その中で紹介されていた力士シールをよく見かけるなぁ・・
木場にも貼ってあったそうな
347東京都名無区:2009/05/09(土) 17:14:36 ID:XQorebLI
それ見たよ。福岡では「パンダ」のシールが歩道橋とか公園に張られて
るみたい。
都内だと、「力士シール?」顔が二つ書かれたシールが銀座・原宿・六本木
近辺でよく見かけるみたいだね。たしか俺も、清澄通りで見たかな?
確かに不思議だけど、3パターン位あるみたい。
348東京都名無区:2009/05/10(日) 15:20:45 ID:Hn9F7x86
茅場町でも力士シールが貼ってあるの見たよ。
見るといつもヤンマガの「食べれません」を思い出すんだよね・・・
349東京都名無区:2009/05/26(火) 21:07:32 ID:VTv6ka4A
今日の高橋での撮影はなんの撮影ですか?
350東京都名無区:2009/05/27(水) 00:01:08 ID:JxPSAOE.
上戸彩がいました。
婚カツだと思ったのですが。
351東京都名無区:2009/05/27(水) 00:13:57 ID:Uc.k4SUY
あのシールは一体何だろう?と思ってこちらへ来たら
ちょうど話題になっていましたね!

顔が二つのシールは「力士シール」ですか?
清洲橋通りにかなり貼ってありますよね。
宗教的なものかなと思っていました。
352東京都名無区:2009/05/27(水) 05:14:00 ID:JrzpqQGs
婚カツ4話で森下近辺で撮影もしてたから、高橋のもそうなのかな?
区長が乗ってる車を中居がチャリで追いかけるシーン>森下近辺の撮影
353東京都名無区:2009/05/27(水) 05:45:21 ID:rHkIdtSE
>>350
>>352
上戸彩さんですか!
なぜかテンション上がりました。笑

教えてくれてありがとうございます。
354東京都名無区:2009/05/27(水) 09:07:17 ID:.1eBDQX.
>>350
>>352
清洲橋通りの『元ネッツの隣の建物』での撮影の事ですか?
新しく信号機が出来た交差点の事でです。
355東京都名無区:2009/05/27(水) 12:08:54 ID:JrzpqQGs
>>354
三野村株式会社ですね。ここも良く撮影使われますよね。
最近では、定かではないのですが、あたしんちの男子の撮影があったようです。(放送済み)
ケータイ刑事で良く使われますので、7月の新シリーズでの撮影あるかも?
356東京都名無区:2009/05/27(水) 17:29:12 ID:.1eBDQX.
>>355

てっきり、上戸彩さんの撮影現場かと思いました。。。
先週末か今週頭にも撮影をしていましたよ!
と言う事は、ケータイ刑事ですかね〜
357東京都名無区:2009/05/27(水) 23:55:46 ID:Afu6440U
森下が舞台と言えば、言わずと知れたロンバケ以来か
358東京都名無区:2009/05/28(木) 13:38:13 ID:kMks2znQ
>>357
ロンバケは森下というより新大橋じゃないですか?
359東京都名無区:2009/05/28(木) 21:10:58 ID:Fyr28qSU
>>354
おととい(26日)の高橋での撮影ですが、
高橋(住所じゃなくて赤札堂の近くの橋)で
東側の歩道を通行止めにして撮影してましたよ。
360東京都名無区:2009/06/01(月) 22:03:20 ID:IwC5tf46
361東京都名無区:2009/06/05(金) 03:23:45 ID:x/fM0bMY
ネットで見つけたんですけど
三好4丁目の東京銘鯉というお店と
猿江2丁目のペットの国ネバーランドというお店は
今もまだありますか?
362東京都名無区:2009/06/14(日) 21:05:21 ID:3IXWDxyg
今朝は清澄公園でも撮影やってましたね。
婚カツ観てみようかな
363東京都名無区:2009/06/15(月) 17:54:12 ID:YvAZ32YY
そういや先週も清澄公園で撮影がやっていたような
364東京都名無区:2009/06/15(月) 22:47:10 ID:IZrQIx7I
婚カツねぇ・・・。
上戸彩ちゃん好きだから、最初は見てたけど、中居クンがどうもくどくて、だんだん見なくなった。
今日も最初の15分くらい見て挫折した。
キャンスティングミスというか、内容が浅いというか・・・
そんな中でも撮影続行しなきゃならないなんて、やってる方はツライよね。
見てる方はお気楽だけど。
365東京都名無区:2009/06/22(月) 23:03:48 ID:/42ECVQ2
萬年橋でラブシーンかぁ・・・婚カツ
366東京都名無区:2009/07/04(土) 16:21:44 ID:GpESxeL2
今度白河へ引越ししようと考えてる者です。
皆さん、ここは住みやすいですか?
乳飲み子もいますが、治安とかいかがでしょうか?
過去レスを読むとスーパーの減少等、住環境ではないのかな?と思うのですが。
367東京都名無区:2009/07/04(土) 23:37:01 ID:Nvn1mSZ2
治安 … 普通。少なくとも悪いと思ったことはない。
スーパー … 両端に赤札堂とマルエツがありますが何か
子供さん関係だと、保育園にいれるなら白河付近は倍率高いので注意。
あと白河小がなくなって明治小まで遠いとか
368東京都名無区:2009/07/05(日) 05:33:41 ID:0X5aozKU
イーズの跡地にカズンができますねぇ
8月オープンらしいけど
369東京都名無区:2009/07/05(日) 13:47:52 ID:SmdyiRMY
>>368
マジっすか?ちょっと感動w

ちなみにイーズは前の前で、前はえびす屋ってスーパーね。
(2008/3/29開店 12/31閉店)
370東京都名無区:2009/07/05(日) 15:04:32 ID:0X5aozKU
>>369
あ、そうそう えびす屋でしたね(笑)
ちなみにソースは今日の折込チラシの求人案内
パート募集載ってました。
賃料200万らしいから、今まで長居できなかったようですが?
371東京都名無区:2009/07/05(日) 20:21:12 ID:SmdyiRMY
見てきたけど、営業は20時までだって。(´・ω・`) ショボーン
それだったらより近いフジマートが優先になっちゃうな。
えびす屋は22時までだったから使えたんだけどねぇ。
372東京都名無区:2009/07/09(木) 21:03:41 ID:PDHHcygo
今年はこの辺の盆踊りは全部やらないって本当?
373東京都名無区:2009/07/11(土) 08:19:15 ID:E2al8LlY
元白河小裏の公園の盆踊りはあるって聞いたけど。
あと元加賀の方かな?なんかポスター貼ってあったと思う。
374東京都名無区:2009/07/11(土) 20:52:21 ID:erUHMDQk
7/25・26、元加賀小で盆踊りやりますよ。
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376東京都名無区:2009/07/18(土) 14:45:32 ID:piRMwv0M
>>375
宣伝ですね。
377東京都名無区:2009/08/10(月) 09:05:05 ID:ILrbqZyY
◎七つ成田の不動様:大本山成田山新勝寺東京別院 深川不動堂

「一番はじめは」
わらべ歌《手毬歌》
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/ichibanhajimewa.html
戻 る

(あなたはどんな歌詞・メロディで歌っていますか?)


--------------------------------------------------------------------------------

(鳥取東伯耆/ごんべ007が昭和20年代に歌っていたバージョン)

一番初めは一の宮
二は日光の東照宮(とうしょうぐう)
三は佐倉の宗五郎(そうごろう)
四はまた信濃の善光寺
五つ出雲(いずも)の大社(おおやしろ)
六つ村々鎮守様(ちんじゅさま)
七つ成田の不動様
八つ八幡の八幡宮(はちまんぐう)
九つ高野(こうや)の弘法様(こうぼうさま)
十で東京招魂社(しょうこんしゃ)
378東京都名無区:2009/08/18(火) 19:19:33 ID:fRlJejL.
清澄白河駅三つ目通り側の出口がトイレ臭く感じているのは私だけでしょうか?
会社帰り疲れているのに地上に上がるな出にトイレの匂いに包まれると疲れ倍増。
田舎の駅でもないのに何であんなに臭いのでしょうかね?
379東京都名無区:2009/08/18(火) 21:08:03 ID:yJ6YzoxE
私もいつも思ってました。
アンモニア臭みたいな感じですよね。
疲れて帰る時にあの匂いがしたら倒れそう!
380東京都名無区:2009/08/18(火) 21:13:40 ID:D9bpTmo2
激しく同意!!!
ほんと出口付近に来るとション○ン臭というか公衆便所臭がヒドイよ〜
犬とか誰か(人間?!)がオシッコしてるのかな?
でも、朝に駅へ行く時はそんなニオイはしないんだよね。
なぜか帰り(たぶん上の方と同じ時間帯かと・・・)にエスカレーターで上がってきて
出口が近づくとすんごいクサイ・・・
381東京都名無区:2009/08/18(火) 22:34:42 ID:3JePMyNs
それはきっとルnペンが・・・
382東京都名無区:2009/08/19(水) 01:59:26 ID:YoaF0Q4k
あそこらへんはいないだろ
383東京都名無区:2009/08/19(水) 20:38:32 ID:6qKY6Ij.
朝はクサくないって書いたけど、
今日の朝はクサかった・・・
384東京都名無区:2009/08/25(火) 20:45:40 ID:d2XSTGik
半蔵門線清澄白河駅ホームに怪しい足跡…そして怪しい臭い…
ヒエー(*_*; なんとホームに軟便…
信じられない…どしてこんなところに…
ふんでしまった人…御気の毒に…
385東京都名無区:2009/08/25(火) 22:26:37 ID:i14X4YOM
↑「お食事中の方、申し訳ありません」と384が申しております。
386東京都名無区:2009/08/29(土) 15:30:48 ID:6oQddpzU
オシッコ臭とか軟便とか、
清澄白河駅をトイレとして利用している人がいるみたいだね・・・
387東京都名無区:2009/09/02(水) 06:08:08 ID:pC9puH36
白河交番は移転したら三好交番になるのかな
388東京都名無区:2009/09/11(金) 17:12:18 ID:z1fBZHTg
清澄・白河近辺でオススメの皮膚科はないかのう?
足の小指だけ水虫が治らん
389東京都名無区:2009/09/11(金) 17:24:09 ID:alpIheQc
皮膚科専業は高橋交差点の佐藤さんしかここらにはない。
おれも昔水虫直してもらったことある。
390東京都名無区:2009/09/12(土) 08:42:56 ID:qeeUGC6.
清洲橋通り、白河付近。
大きな衝突音で目が覚めたけど、事故かな?
消防車やら救急車もやたら出動しているようだけど。
391東京都名無区:2009/09/12(土) 09:01:44 ID:0SbZx2xQ
噂によるとタクシーと乗用車の事故だとか。
西深川橋から清洲橋通りに出るあたりで1台横転してた。
あの道でどうやって横転するんだ...
392東京都名無区:2009/09/12(土) 09:11:41 ID:mRMbEtY6
雨も降ってきたねー

意外と、どうしてここで横転するんだってところで事故ってることってあるよな。
というわけで、今年5月頃の事故写真

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan005354.jpg
393東京都名無区:2009/09/12(土) 09:26:35 ID:qeeUGC6.
なるほど。ガソリンスタンドから出る車も絡んでるのかな。
それにしても、タクシーの事故も多いですね。
394東京都名無区:2009/09/19(土) 07:54:04 ID:/yveQvZg
突然ですが、皆さん眼鏡は、どこで買ってますの?
引越してきてから、初めて買うので、情報頂ければ幸いです。
395東京都名無区:2009/09/19(土) 08:16:10 ID:r6Xkh.3E
>>394
眼鏡不要なので知らんが、
高橋の交差点をカズンの方に曲がったとことか、
森下のアイセンターでどうだ
396東京都名無区:2009/09/19(土) 08:35:33 ID:/yveQvZg
>>395
ありがとう。行って見ます。
397東京都名無区:2009/09/23(水) 13:02:01 ID:NirqxpKQ
遅レスだが
御徒町の白山眼鏡店がいいと思う
少し高いが
メガネとはレンズとツルがあればいいというものじゃなくて
「調整」が大事なんだと心底思わせてくれる
398東京都名無区:2009/09/27(日) 11:45:39 ID:SxpSbfps
さっきからヘリが飛び交ってる。
なんだろう?
399東京都名無区:2009/09/27(日) 11:47:20 ID:1C5OZb3Q
ちょっと前に右翼の街宣車も来てたよ
400東京都名無区:2009/09/27(日) 11:51:18 ID:zexT3FzM
そして煙たい気がする。
401名無し:2009/09/27(日) 11:51:53 ID:7YzLjIN6
ヘリ3台だ。
402東京都名無区:2009/09/27(日) 11:55:49 ID:9frrvKKk
消防、パトが集合。火事じゃないな
403東京都名無区:2009/09/27(日) 11:56:51 ID:aeySmerY
千石で火事@深川警察
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405フィガロ:2009/10/11(日) 23:21:44 ID:cG5hIofE
鈴木外科病院って無くなったの?昭和63年頃営業で回ってた。
白河クリニックは動物病院になり,
篠宮クリニックは院長が代わったようだ。
406東京都名無区:2009/10/11(日) 23:30:57 ID:tDMb/6k6
鈴木外科は塩浜に移転しました。
407東京都名無区:2009/10/14(水) 21:09:57 ID:PGh.lnxw
篠宮センセは死んだよ
408東京都名無区:2009/10/18(日) 17:21:05 ID:8FaIh1zA
今日、三野村で撮影やってましたねぇ
何のでしょ?
409東京都名無区:2009/10/25(日) 16:48:35 ID:3aCSKdc2
資料館通りのポプラ跡、またコンビニ入って欲すい。
通勤途中、買い物できる場所が少ない…
半蔵門線ユーザーだが、清洲橋通りのファミマは方向違いになってしまうので。

何が入るんだろうか。
410東京都名無区:2009/10/25(日) 17:08:55 ID:7XLHHrvw
あそこのポプラ潰れたのか 最近いってなかったから知らなかった
411東京都名無区:2009/10/30(金) 23:46:53 ID:UcGWq3qQ
夕方からずっと西深川橋で撮影してるみたいですけど、
何のでしょうか?
412東京都名無区:2009/11/01(日) 20:09:34 ID:6PRgs1Nk
角川映画の撮影だったらしいよ。
見に行きたかったが、行けなかった・・・
誰が来てたんだろう。
413東京都名無区:2009/11/01(日) 20:33:20 ID:F.DpAU36
消防車が数台来てる。
アナウンスによると、通報があったけど火事場が判らないってこと?
414東京都名無区:2009/11/20(金) 22:45:16 ID:yOLaACco
清澄白河駅?でなにかあった模様
415東京都名無区:2009/11/28(土) 16:14:02 ID:AqDg7iCw
東深川橋の交差点のところに血が落ちてたんだけど、
何か事故でもあったのかな・・・
416東京都名無区:2009/12/04(金) 23:20:41 ID:H3yYARhI
モヤモヤさまぁ〜ず2(テレ東)で高橋商店街やってましたねぇ
両国の特集って言ってるのになぜ高橋?区も違うのに
来週もやるみたいです。
417東京都名無区:2009/12/12(土) 03:24:03 ID:gXAwSqkY
アニメブレイブストーリーの主人公が
設定上清澄在住らしいです

いや、だからどうしたと言われても・・・
418東京都名無区:2009/12/16(水) 00:42:44 ID:nbLqklhk
へーそうなんだ。
見てないけど。。
419東京都名無区:2009/12/24(木) 11:04:43 ID:vVYu47pU
新交番
いつ引っ越しかな
420東京都名無区:2010/01/19(火) 09:24:16 ID:4DulchzI
三つ目通り拡幅したね。
資料館通りと美術館通りへの右折車線ができてうれしい。
今まで直進車の妨げになっていたからね。
421東京都名無区:2010/01/26(火) 21:49:42 ID:uGIh/l96
物心ついたころから変な感じだったあそこがついに…
久々に実家帰ってみるかな。
422東京都名無区:2010/01/27(水) 13:45:50 ID:CGE5P.bE
>物心ついたころから変な感じだったあそこがついに…

なんかワロス
423東京都名無区:2010/02/02(火) 09:20:16 ID:dn3Y794o
雪ちょっと積もったね
木場公園の木も白くなってて
ちょっと綺麗だった

http://lovestube.com/up/src/up3452.jpg
424東京都名無区:2010/02/02(火) 09:31:28 ID:fGisPCFA
↑綺麗な写真だな〜
425東京都名無区:2010/02/04(木) 00:03:11 ID:kEpMd4xA
2年間の転勤生活を終え、
東京に戻る事になり物件をあれこれ探したが・・・
交通至便ってことでやっぱり清澄界隈に戻ることにしたよ。
でも買物不便のままなのかな?
426東京都名無区:2010/02/04(木) 00:22:24 ID:tY1rTC5g
>>425
マルエツ&マツキヨができたのがかなりデカい。
427東京都名無区:2010/02/08(月) 20:02:29 ID:K33dcC66
プラザで事件があったみたい
428東京都名無区:2010/02/08(月) 22:28:29 ID:NzoRz3ac
>>427
kwsk
429東京都名無区:2010/02/10(水) 07:35:20 ID:alLWUDAo
転落だそうです・・
430教えてください:2010/02/22(月) 15:14:27 ID:VBu9ZQG6
バラドール布武の前でお菓子が無人販売されてるのを通りがかりに見つけたのですが、
商品箱になにも記載されていなくて不安になりながらも購入しました。
こちらでは前からの販売されているのでしょうか?どういったものかどなたか教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
431近隣住民:2010/02/24(水) 22:24:04 ID:A5pNDX0c
430さん、
その後ろの建物の関連の会社で、作っているお菓子だと思います。
時たま無人販売されています。
うちも何度か買いましたが、特に中身が悪かったことはないです。
432東京都名無区:2010/02/24(水) 23:20:56 ID:Jm3xMEIo
>>430
>>431
どのようなお菓子ですか?
工場直販ならば、価格はリーズナブルなのでしょうか?
433ありがとうございます:2010/02/25(木) 08:45:47 ID:WTSWC2Sg
431さん、ありがとうございます。
通りがかりだったので少し不安になり書き込んでみました。
お菓子美味しかったのでまた行こう^^

432さん、価格は。。。リーズナブルですよ♪
お菓子は日によって違うのかしら私が購入したのはプリン味の洋菓子でした。
434東京都名無区:2010/03/21(日) 17:03:41 ID:a/OrRTNw
元ジャパン建材のビル、業者入って工事してるね。
売れたのかな?
435東京都名無区:2010/03/21(日) 17:19:55 ID:1VB5v2ew
卒業式の前日に校舎の階段から飛び降り自殺した
中村学園中学の生徒の子は助かったの?
436東京都名無区:2010/03/30(火) 19:47:05 ID:o6VN1/Ew
そーいやあ
富士マート平野店ってどうなったんだ?
437東京都名無区:2010/03/30(火) 20:22:54 ID:rUouSGEA
>>436
あの場所にマンションが完成した時に復活
438東京都名無区:2010/03/31(水) 15:57:57 ID:csojgdug
こんなに閑散としてるのに
30分でレスくるとは思わなかった
439東京都名無区:2010/03/31(水) 16:39:04 ID:9qqYg1oQ
>>438
一時間以内にお礼を述べるんだ
440東京都名無区:2010/04/01(木) 00:24:30 ID:faO9fLsw
東深川橋の辺りで夜中よく怒鳴ってる自転車オヤジは一体何者??
酔っ払いなのかなんなのか、よく怒鳴り散らしてるけど…
夜中によく騒いでるからうるさくて仕方がない。
441438:2010/04/01(木) 16:30:55 ID:Smd4/Sfw
1日後だけどありがとうございました

小売業に詳しそうなところで質問ですが
ぱぱす平野店はあんなに客入ってないのに
なんで潰れないのか教えて下さい
442俺は天下の風来坊、匿名だ新之助:2010/04/01(木) 20:46:48 ID:TJekFWjA
小売業に詳しくは、ないのです。
閉店の時に、張り紙があったのでごわす。
443東京都名無区:2010/04/03(土) 14:08:44 ID:Hgj6q+2A
>>440
自分も東深川橋のすぐ近くに住んでるからいっつも気になってた。
でも冬は寒いからあんまり出没してなかったけど、
これから暖かくなってくるからまた怒鳴り始めるかな。
正直夜中だから迷惑すぎる・・・
444東京都名無区:2010/04/03(土) 17:21:38 ID:trwAB7Ww
三好2丁目のおでん種の「美好」さんの隣にあった
「伏見屋」の後に、店子が入りましたが
何をしているのか良く分からず、非常に怪しく見えます。

椅子をたくさん並べてセミナーみたいなことやってますが
何をしているかご存知の方いらっしゃいますか?
445東京都名無区:2010/04/03(土) 22:02:28 ID:hwgLw93g
「伏見屋」の後はどうもこれらしい!
わけ判らん!
http://snac.in/
446東京都名無区:2010/04/05(月) 08:37:33 ID:B3+HPdlA
>>445

ありがとうございます。おそらくこれですね。
昨日前を通ったとき
「ドリフのファッション研究室」とA4の紙が貼られていました。

宗教じゃないだけいいかな、、、
447東京都名無区:2010/04/07(水) 03:47:33 ID:N9HbKsQA
サイト覗いてみたら、前に2ちゃんで見かけた名前があったので詳しくググってみた。
プロ市民臭が炸裂してる。。。
広島の件はかなり酷い。怪しいを通り越して不気味。
448東京都名無区:2010/04/15(木) 20:24:38 ID:EcGSD4fg
森下4-3付近で音楽かけてるor楽器演奏してる人誰?
朝から夜中までウーハーからの重低音が近所中に響き渡ってうるさいよ
ほんと迷惑なんでやめてください
音楽聴くならヘッドホン使ってください!
449東京都名無区:2010/04/17(土) 13:38:24 ID:bqDQTedQ
マルエツの喫茶コーナーの隣でやってるジジババの集まり、あれは何?
うさん臭い…
450東京都名無区:2010/04/20(火) 14:16:40 ID:10MZN0sQ
あれ、年寄り集めて何か実演販売してるの?
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453東京都名無区:2010/04/21(水) 15:55:15 ID:eaot9IOg
なんか健康器具の販売だったらしい。もうなくなってた。
454東京都名無区:2010/04/21(水) 19:54:43 ID:GC/bIUFA
昼間、元加賀小学校付近の清洲橋通りで警察ワゴンが止まってて、警官が通行人に聞き込みしてたようだが、何かあったのか?
455東京都名無区:2010/04/22(木) 15:27:07 ID:wPFEfMaQ
おでんの美好の隣のsnac??
なんだか新しいことして活気が出るのはとても良いんだけれど
店前で何人もタバコ吸うのはやめて欲しい。
開いてる時は常にといっていいほど一人〜数人が喫煙している。
近所迷惑で通行人の迷惑で、人数がまとまるともう公害としか…
敷地内とでもいいたいんだろうか
けど10センチ先は公共の歩道。

前に群がる喫煙者のせいで、どうも悪いイメージしかなくなっていくし
近付きたくないって感じ。

臭い汚いかっこわるい。
456東京都名無区:2010/05/01(土) 13:08:51 ID:fS0zgE6Q
今日、高橋付近(赤札堂側)でやってた撮影が
何だったか知ってる方いますか?
ちょっと見てたらスタッフに睨まれて…
457東京都名無区:2010/05/02(日) 21:39:58 ID:RhhjvZAw
清澄白河の駅の近くに清洲橋通りに「フロウ」というスペイン風バーが
できてますね。行った人いますか?
やや高め?飲むだけなら安いんだろうけど。

それと化け猫屋敷みたいな絵の串揚げ屋さんおいしいですか?
458東京都名無区:2010/05/03(月) 16:25:43 ID:J093WOXw
>>457
フロウは判らないので、串揚げ屋さんのほうを。
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13034750/

無関係ですが菊川の純大阪風串揚げ屋さんより
はるかにおいしいです。
メニューも、おでんやらカレーもあって
家族連れが案外多い、和やかなお店だと思う。

うちは「迷ったらくし家」と決めてる。
459東京都名無区:2010/05/04(火) 09:59:32 ID:qYphzFWw
460東京都名無区:2010/05/06(木) 20:07:50 ID:KxLCaQnA
>>457

flow、何度か行きました。

まずキャパですが、一階はカウンターのみでバーみたいな感じで
二階はボックスで、4人席・3〜4人のソファ席・2人席の3つだったと思います。

料理はカウンターの1人客をターゲットにしてるのか
1品1品の量が少なめで価格が安い。
複数人で行けば、ちょっとずつ色々な料理が食べられる感じで良いです。
味は好みとかメニューによるけど、どれも結構美味しかったと思います。

店員さんの対応もソフトな感じで申し分ないです。
あくまで主観ですが、店主の青年はイケメンで、
バイトの女の子は2人くらい見ましたがどちらも可愛いかったです。

例として、3人で行って、ビールのピッチャー1杯とワイン2本空けて
覚えてないくらい色々料理頼んで、一人5,000〜6,000円くらいでした。

安いと思うか高いと思うかは個人の金銭感覚にもよりますが。

休業日が不定なのでHPでチェックしてから行った方がいいかもです。
461東京都名無区:2010/05/07(金) 16:22:12 ID:eLq11lfw
>>458 >>459 >>460
情報有難うございました、早速覗いてみます。
462東京都名無区:2010/05/07(金) 22:34:39 ID:g8cbXDNw
すんません
免許取りたいんですが
木場のほうにある中央自動車学校って評判どうですか?
463東京都名無区:2010/05/08(土) 00:29:02 ID:lPnwvsmw
おっと。あそこは木場じゃなくてもうちょっと南の塩浜に入るんですね。
464東京都名無区:2010/05/16(日) 17:22:23 ID:MlHc7gqg
「くし屋」「FLOW」行ってきました。
割と気さくな感じで味もまあまあ、また行ってもいいな!って感じでした。
「FLOW」
近所の年配のお客さんもいて雰囲気も「下町風」。グラスワインがやや
割高かな?と思うので2−3人で行ってボトルで頼んだほうがお徳な感じ。
でも、ふらっと1人で行ける感じの良い店でした。
465東京都名無区:2010/05/16(日) 18:03:00 ID:o8bGoqDg
「FLOW」
入口が全面ガラス丸見えで、女性一人だと入りにくい…
勇気なくて素通りしてしまった。
466東京都名無区:2010/05/17(月) 14:17:49 ID:DVgdb8bA
白河3丁目の「さわ浦」って以前ランチやってましたが、今はどうなのか?
知ってらっしゃる方いらしたら教えてください。
467東京都名無区:2010/06/02(水) 15:14:53 ID:ULgLaF7g
白河2丁目の関川製肉店が、ハンバーガーを始めましたが
どなたか、食べた方いらっしゃいますか?
468東京都名無区:2010/06/02(水) 16:02:22 ID:XUSIUkkA
三好3丁目の三ツ目通り沿いのところに肉のタカサゴができてますが、
臨時店舗だそうなので今月中旬にはなくなるそうです。

焼豚は単体で買うと高いけど、昼に出てるお弁当なら多少安いのでいいかも。
焼豚フレーク売ってないのが難点なんですけどねー
469東京都名無区:2010/06/03(木) 18:38:48 ID:mE6U9Dxw
たかさごのコロッケ、唐揚げ買いました。
ん〜いまいち
470東京都名無区:2010/06/03(木) 19:28:01 ID:qUyh/CQA
>>467
チーズバーガーちょっとだけ食った。
肉はまぁうまい。
パンやチーズは普通。
具だくさん系を食うとまた印象違うかもだが。
471東京都名無区:2010/06/04(金) 18:03:03 ID:kV2A2sQA
ケチャップ入れすぎだお
周囲にバーバーショップない地域だからとりあえず売れると思う
472東京都名無区:2010/06/04(金) 20:40:13 ID:kV2A2sQA
×バーバーショップ
○バーガーショップ
473東京都名無区:2010/06/05(土) 18:33:37 ID:HK10kOIQ
ダブルチーズバーガー食べてみました
個人的には結構好きな味だ

特に肉が美味かった
474東京都名無区:2010/06/10(木) 17:01:58 ID:JyHdWkJQ
>467です

>>470
>>471
>>473

情報ありがとうございます

チーズバーガー食べてみようっと
475東京都名無区:2010/06/11(金) 03:49:12 ID:4uZekSqw
白河3丁目のマツキヨの社員可愛かった
476東京都名無区:2010/06/17(木) 17:12:16 ID:Ef+RF6Hg
今日の朝から6中の横の相撲部屋すごい報道陣がいる
477東京都名無区:2010/06/17(木) 20:08:00 ID:EHK/o8Yw
「大嶽親方、野球賭博への関与認める」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000653-yom-soci
大嶽部屋これから建て替えするってとこなのに
部屋が無くなったらどうするんだろ。
478東京都名無区:2010/06/17(木) 22:07:17 ID:g/VvAspw
>>477
今更地だからちょうどいんじゃね?
北の湖に貸してやればいいだろ。
479東京都名無区:2010/06/18(金) 00:21:39 ID:iy7THupA
美術館前に カフェ&バーがありますが、 どんな感じの店ですか?
480東京都名無区:2010/06/18(金) 21:41:41 ID:5d+8sTRg
>>479
メシもサケも旨いですよ〜。
若いご夫婦二人で切り盛り。
奥様は「野菜マイスター」だとか。

いっぺん行ってみて下さい。
481東京都名無区:2010/06/19(土) 09:09:32 ID:KiDYgAcA
清澄白河三丁目のマツキヨって何時から営業してますか?
482東京都名無区:2010/06/19(土) 14:42:33 ID:ulFmNN7Q
>>478
そっか。
むしろこうなることを予見して「建て替え」という名目で部屋を潰したのか?!
483東京都名無区:2010/06/19(土) 18:13:35 ID:+B0faR4Q
「野菜マイスター」 スゴいですね!
一度 行ってみます
有り難うございます
484東京都名無区:2010/07/07(水) 21:48:09 ID:xp+jXFxA
つい今し方、三好3丁目〜4丁目あたりでものすごい爆発音がしたけど、なんだったんでしょう?
485東京都名無区:2010/07/07(水) 21:50:30 ID:v6eC2Z6w
自分も聞こえたけどなんだったんだろ?かなりでかかったですね
486東京都名無区:2010/07/07(水) 22:00:24 ID:jIVJEqxQ
自分も聞こえた!
雷かな?って思ったけど、それ以外全然聞こえてこないし光ってないから違うよね。
487東京都名無区:2010/07/26(月) 06:37:01 ID:rxWw3ofg
25日のトンネルでのバイク事故って何処のことだろう?
488東京都名無区:2010/08/17(火) 15:54:19 ID:tIFNoMOQ
清澄通りに「サクラカフェ」ってあり、時々並んでますねが、お奨めは何でしょうか?ょうか?
それとそそれとその並び(少し手前)に若い人がやっている小さな野菜屋さんがありますね、
商売になるのかなあ。少し心配。(大きなお世話かなあ?)
489東京都名無区:2010/08/17(火) 17:23:06 ID:7dkcL07g
>>488
サクラカフェのロールケーキはすごくおいしい。
八百屋は、安くはないけどものはいいよ。
潰さないように買ってあげてください。
490東京都名無区:2010/08/17(火) 21:32:19 ID:EUjKIyfg
サクラカフェ、「東京カフェ」という雑誌に載ってました。都内のお洒落なカフェばかり掲載されている雑誌でしたよ!やはりロールケーキが人気みたいですね!
491東京都名無区:2010/08/18(水) 14:00:07 ID:UI854d/A
サクラカフェ、先日行きました。ランチは2種類から選べました。とてもおいしかったですよ。並んでいるの知っていたので早めに行ったら2番手ですぐ入れましたよ〜。でも、ちょっとお高いかな。カフェ飯ってこんなもんかな?
492東京都名無区:2010/08/19(木) 22:03:04 ID:sp6QWd0Q
このへんでおすすめの焼肉屋ってありますか?
493東京都名無区:2010/08/20(金) 19:33:35 ID:SeKBnHdA
サクラカフェと八百屋さんの情報有難うございました。
焼肉:場所は菊川ですが個人的には「肉の田じま」がすきです。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/326546/
494東京都名無区:2010/08/20(金) 21:36:55 ID:PyLn3Xcw
>>492
焼肉あまり食わないけど森下の静龍苑はいいらしい
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13044037/
495東京都名無区:2010/08/23(月) 15:20:29 ID:edX+z3CQ
>>492
田じまおいしいですよね。静龍苑はこの辺なら一番人気みたい。あと、森下の米沢亭もおいしかったです。
496東京都名無区:2010/09/02(木) 13:12:35 ID:nGeejQ1w
清澄公園隣の学校のグランド脇、
通る度に小便くさいのはすぐ横のタクシーの運ちゃんが立ち小便してるからかな。
497東京都名無区:2010/09/09(木) 18:00:16 ID:btl77c/w
ガラス工場は閉鎖ですか?何か知っている方教えて下さい
498東京都名無区:2010/09/09(木) 18:06:50 ID:8/cpyNFg
最近車の出入りが無いし、チェーンもかかりっぱなしで気になるね
499東京都名無区:2010/09/09(木) 19:14:59 ID:SNRy5lBA
何年か前にマンションになるときいたが・・
500東京都名無区:2010/09/22(水) 22:10:02 ID:Mu6cOQoA
資料館通りの「たあぼー」(もんじゃ)のとなりに「本」という看板出てるけど、
あそこは本屋になるのかなあ?
501東京都名無区:2010/09/25(土) 11:24:42 ID:Yir6SnlQ
毎日寒いですなあ。
502東京都名無区:2010/09/26(日) 16:53:14 ID:Skv6y9Fg
>500
古本屋がオープンしましたね。渋い品揃えでしたよ
503東京都名無区:2010/10/10(日) 19:59:35 ID:j10QF+/w
504東京都名無区:2010/10/10(日) 21:25:21 ID:+6rwu3Eg
>>503
ごめん、2枚目の尻が気になって考えられない。
505東京都名無区:2010/10/11(月) 20:30:57 ID:fkJikehA
うーん、確かに気になる尻だ。
506東京都名無区:2010/10/11(月) 20:37:47 ID:fkJikehA
>502
確かに渋い品揃え!!
その古本屋の少し手前(資料館からみて)に「家庭料理の店」なるものが
出来るようですね。
507東京都名無区:2010/10/14(木) 00:36:53 ID:jTNIE3rA
20:00位にローソン100前でパトカー大集合だったね。

万引きにしてはパトカー大杉だったけど、何かあったのかな?
508東京都名無区:2010/10/15(金) 05:20:10 ID:yHURVM7A
清澄2丁目の道風山(焼き肉)のあとに、扇橋でオープンした貴闘力の焼き肉屋が
オープンするらしい
509東京都名無区:2010/10/15(金) 22:46:04 ID:m2JCqQLw
最近、KDDIの営業がかなりしつこく「インパクトのある」のある売込み方で
回ってます。ちょっと怖いです。居留守を使った方がいいです。
510東京都名無区:2010/10/15(金) 23:11:52 ID:m2JCqQLw
509です
これって営業妨害になりますねスミマセン、訂正します。
ご興味があればじっくり営業の方の話を聞いてください。
受け止め方は人によって違うと思います。
511東京都名無区:2010/10/18(月) 21:28:47 ID:69AC82aA
清澄白河でおススメの歯医者さんってありますか?
512東京都名無区:2010/10/19(火) 21:02:57 ID:+MCy5HLg
河口歯科医院はどうですか?
513東京都名無区:2010/10/19(火) 21:59:53 ID:3k2hi46w
>507
刃物男が出没
今日は日本刀を振り回して逮捕
514東京都名無区:2010/10/19(火) 22:07:35 ID:y96pvtNQ
>>513
うちの身内が今日の午後、上半身裸の中年男が
ロー100辺りを抜き身の日本刀持ってうろついていたのを見たようだ。
(たぶん)逮捕されたこの男と14日のパトカー大集合の原因が、同一人物ということ?
515東京都名無区:2010/10/19(火) 22:21:58 ID:3k2hi46w
>514
同一人物と聞いている。
つまりは1度逮捕→釈放されて
すぐに再犯と。
516東京都名無区:2010/10/20(水) 07:19:52 ID:07HGLivw
>>515
情報、ありがとう。
しかしまたすぐ釈放された、だと困るな…
痴漢系と違って、人通りが多くても真昼間でも
刃物振り回すときは振り回せるものなあ。
517東京都名無区:2010/10/24(日) 18:55:07 ID:GZjUCvSw
ご近所の話では本物の日本刀ではなくて飾り物で、酔っ払ってご機嫌で
見せびらかし・・・・・と言う話だったようです・・。
518東京都名無区:2010/10/25(月) 07:30:16 ID:0ixcm9lA
>>517
514=516です。

身内が言うには、ロー100隣の写真館の角に立てかけてある
ケーキ工房の二つ折り看板を刀で突き刺した後
そこでたまたまタバコ吸ってた男性に向かって
構えた、というか刀を振り上げたんで、
その男性が驚愕して遁走したってことらしい。

飾り物とはいえ目の前で刀を振り上げられたら
見せびらかした、というより「殺される」と思わないか、一瞬。

まあ大事になりそうもないらしいんで
とりあえず良かったです。
519東京都名無区:2010/10/28(木) 18:37:03 ID:DxUKeh/Q
白河2丁目にあったポプラってコンビニはいつの間にか無くなっていたんだな
520東京都名無区:2010/11/05(金) 19:33:12 ID:SFGEmQiA
美味しい家庭料理が食べられる店 知りませんか?
521東京都名無区:2010/11/05(金) 22:07:25 ID:3xzcQ3kQ
和いんずダイニングってまだやってんのかな?

これからどうするんだろう。
522東京都名無区:2010/11/05(金) 23:13:39 ID:gInc90pg
山食堂は自称家庭料理じゃなかったっけ
523東京都名無区:2010/11/07(日) 16:14:25 ID:0OZmR/Vw
今日門仲付近にいたらパンパンパンってすごい音が鳴ったんだけど
花火じゃないよね?なんなのかな、すごく気になる。
524東京都名無区:2010/11/07(日) 17:46:20 ID:J35Rm6VA
>>523
酉の市の開始合図だよ
525東京都名無区:2010/11/07(日) 19:18:45 ID:0OZmR/Vw
>>524
なるほど、ありがとう!
526東京都名無区:2010/11/11(木) 22:56:25 ID:6jUMddIw
清澄駅前の角には何が出来るの?
527東京都名無区:2010/11/12(金) 19:19:45 ID:gpdpkDjw
ちょっといいパン屋か朝飯食えるファーストフードがほすぃ
528東京都名無区:2010/11/12(金) 21:38:31 ID:n0uXg7YQ
ちょっと遠いけど“たかたまこむぎ”天然酵母のパンでとっても美味しいですよー。
最近お気に入りです。
529東京都名無区:2010/11/13(土) 03:01:50 ID:ANg6jc8A
>>527
あのマックですら裸足で逃げ出したような儲からない街で何をいうw
530東京都名無区:2010/11/13(土) 08:50:29 ID:uxDj/0OQ
半蔵門線で渋谷も大手町も神保町も三越も乗り換えなし、
大江戸線で新宿もアメ横も築地も六本木も汐留も乗り換えなし

こんな夢の様な駅なのにマクドも撤退、ろくな喫茶店も無い
古めかしい寺と古めかしい住民が死んだ街を形成

10年後には変わるんだろうか。
531東京都名無区:2010/11/13(土) 09:32:25 ID:susNtjEA
無理に変わる必要も変える必要もない。
マック(をマクドと書くってことは関西からの転居?)なんて都心でも閉店しまくってるし、
大して当てにもならんよ。

とはいえ、現代美術館が出来たあたりから喫茶店はいくつか出来たが、ファミレスか
ファストフードはもうちょっとあってくれてもいいかなあ。
特にドトールとかベローチェみたいな安いコーヒー屋が1つくらいほしい。
532東京都名無区:2010/11/13(土) 10:33:14 ID:4qx80BWg
ないんじゃなくて、知らないだけ。探そうとしないだけ。
たまには外に出て自分の足で歩け。
533東京都名無区:2010/11/13(土) 12:56:48 ID:9RDCb/EQ
>>528
行ってきました。
おいしいですね。

>>530
オサレなカフェがもりもりできてるのに何をw
マクドの撤退はテナントの都合だし
534東京都名無区:2010/11/13(土) 13:25:08 ID:zoRjPbqQ
>>531
サクラカフェをはじめとして、清澄白河周辺は洒落たカフェが増えてるから、チェーン店系列のカフェが来ても浮くだけだと思う
そういうのは森下なり菊川なりに任せておけばいいんじゃない?
清澄白河から森下のドトールまで、5分くらいで着くし
535東京都名無区:2010/11/13(土) 14:36:30 ID:1HVY7kiw
なんつーか、のんびりした街でいいと思うよ
536東京都名無区:2010/11/14(日) 21:36:18 ID:6OKft1oQ
TSUTAYAが清澄の交差点ぐらいにほしい。
537東京都名無区:2010/11/14(日) 22:31:16 ID:3WJuXPDg
TSUTAYAが交差点にある街に引っ越しましょう
538東京都名無区:2010/11/15(月) 07:45:55 ID:AxwVw9qQ
>537
いやー、一本とられましたな
539東京都名無区:2010/11/15(月) 17:01:41 ID:uqBAA7iQ
江戸資料館の横の縦の通りに、なにやらオサレなイタリアンが出来ました
覗きに行って見ます なにやら『隠れ家系』ですなあ
540東京都名無区:2010/11/15(月) 18:05:26 ID:45FpKEbw
>>539
それって以前からあるのとは別ですか?
541東京都名無区:2010/11/16(火) 20:38:23 ID:QtaGHO8w
>>540
Aquiloとか言う店で今月の上旬に開店した店のようですが
前からありましたっけ???
542東京都名無区:2010/11/16(火) 20:51:16 ID:umFhH5eQ
ドトールとかって、わざわざ他の駅まで歩いて行く店じゃないじゃん。
一駅に一軒はほしいよ。チェーン系。
1杯200円と500円じゃ全然ちがうし毎日使えないじゃん。
543東京都名無区:2010/11/16(火) 21:33:14 ID:7NNIhAGA
だからよ、チェーン系の珈琲屋がある街にとっとと引っ越せよ
544東京都名無区:2010/11/16(火) 21:41:00 ID:2PDXt9RQ
都心に近くて便利な駅だと思うけど
いまいち栄えてないのが不思議ですよね。
特に現代美術館方面は殺伐としてるし。
もっと洗練された感じのエリアになってほしいです。
545東京都名無区:2010/11/16(火) 21:57:05 ID:9w+WSslw
無理に洗練しない、それが 良いのではないでしょうか
546東京都名無区:2010/11/16(火) 22:44:56 ID:Tx3y8Iqg
洗練されたエリアになってほしいってのは、極端に取れば
「今の町は気にいらないのでぶっ壊して、自分好みの街になってくれ」
って意味にもなるしなあ。

だったらそれこそそういう土地に引っ越してくれってことになってしまう。

ここに住んでるのは今のここが気に入ってるんだから無理に変える必要もないよな。
まあ、微妙に不便ではあるけど、自転車でもあれば大抵のことは用足りるし。
547東京都名無区:2010/11/16(火) 22:56:14 ID:2PDXt9RQ
ここのエリアの部屋を紹介された時、
殺伐としていて寂しい気分がしたので引越したくなかったのですが
紹介された物件が立派な割に家賃がまあ安く、セキュリティも悪くなかったので
引越してすでに3年が過ぎ、都心に近く便利に過ごしています。
ただ、最初の頃より寂しい気分や殺伐とした感じは薄れましたが
せめて水天宮前駅みたいな軽く近代的な雰囲気が欲しいとは今でも思います。
548東京都名無区:2010/11/16(火) 23:15:07 ID:Tx3y8Iqg
……そういう所だから安いんじゃないの?
549東京都名無区:2010/11/16(火) 23:16:09 ID:2PDXt9RQ
そうだけどさ、
それじゃ進化しないってことでしょ。
550東京都名無区:2010/11/16(火) 23:29:37 ID:pS9tMl1g
水天宮前って近代的か?
洗練とか言うから、てっきり表参道当たりと比較してるのかと思ったけど
水天宮前くらいの雰囲気が良いなら門仲へ引っ越せば?

それに進化ってのは古いものをぶっ壊して新しくすればいいってもんじゃない
清澄通りにカフェが増えてるけど、建て替えるんじゃなく元々の街並みを生かしてる
そういう方向の進化を好ましく思ってる古い住民がいることも忘れないでくれ
551東京都名無区:2010/11/16(火) 23:35:29 ID:2PDXt9RQ
そりゃ表参道と比較したいが極端すぎるでしょ。
控えめに水天宮前エリアを言ったのだけどそんなに気に障ったの?
別に古いものをぶっ壊したいわけでもないし
古い建物をうまく利用して素敵なカフェができるのは大歓迎だが
そういうのがもっと活発に栄えてほしいと思っての意見だったんだけど。
552東京都名無区:2010/11/16(火) 23:40:32 ID:7NNIhAGA
じゃあ、自分で洗練wされた街を作ればいいじゃん
出来ないんだったら黙っているか、そういう街に引っ越せばいい

あんたの個人的不満なんかを聞かされるスレ住人は甚だ迷惑
チラシの裏にでも書いていてくれ
553東京都名無区:2010/11/16(火) 23:42:32 ID:2PDXt9RQ
あなたって何かとすぐ引越せってレスする人なんだね。
554東京都名無区:2010/11/16(火) 23:49:39 ID:0YP/+kmQ
こういうこと言う連中というのは
谷中とか麻布十番とかそれこそ京都なんか行っても
「民家ばっかりでつまらない街」くらいの印象しか持たないんだろうな。

高層ビルや商業施設、ブランドショップにおしゃれなカフェ
東京のきらびやかな面しか認めない、田舎者のガキの発想にしか聞こえないんだよ。

だいたい進化って言うけど、それは行政やデベロッパーが気にすることであって
いち住民である自分らが気を使う問題じゃない。
(友だち相手に見栄を張りたいとかそういう動機はあるかもしれんが)

俺はただ単に自分が住み心地が良ければいいのであって、
人を置き去りにした進化に付き合わされるような街に住みたいとは思わないね。
555東京都名無区:2010/11/17(水) 00:53:31 ID:yf7FKMRQ
何も無いこの街が好きだ。
って人もいるだろ。俺もその一人。
556東京都名無区:2010/11/17(水) 01:18:17 ID:fxL9gHTw
だな。

東京らしい洗練とやらに憧れたけど、予算的に無理。
でも俺様が住んだからには、ここが安いまま洗練されろ。

結局そういうことだからな。

まあ、彼が憧れる洗練とやらがされたら、やっぱり予算的に無理で引っ越すことになるんじゃないの?
そして永遠に愚痴り続けることになったりしてな。
557東京都名無区:2010/11/17(水) 10:17:48 ID:kKpUKLfA
深川釜匠はゴキブリがたくさんいたよ
558東京都名無区:2010/11/17(水) 19:17:28 ID:8VUfqbEw
ゴキブリはどこにでもいますよ(笑)

銀座に子猫のような大きなネズミが ウロウロしてますよ(-_-;)

でも 営業中に店内にいたら ビックリですよね…
559東京都名無区:2010/11/18(木) 16:59:04 ID:rRithnqg
ここが洗練されなくても店が増えなくても全然かまわないが
駅交差点カドが
濁った湯みたいなスープのラーメン山小屋なのは許せない
560東京都名無区:2010/11/18(木) 18:51:11 ID:SCtW2+pw
豊真将がんばれ!!
561東京都名無区:2010/11/19(金) 04:21:05 ID:mDl6pksA
角がパチンコ屋の門仲よりまし
562東京都名無区:2010/11/19(金) 06:31:57 ID:OjjEK8Zw
角が実用洋食七福の白河いいよね

銀座のでかいネズミってクマネズミか
ドブネズミよりいいだろ
563540:2010/11/19(金) 08:44:59 ID:j++JmhNg
>>541
昨夜見てきました清澄通から1本目と間違えてました

のぞいただけですがカウンター席しか見えなかったけど
飲み屋さんじゃないんだ
564東京都名無区:2010/11/19(金) 13:48:53 ID:Y8NW75Cw
前から気になってたんだけど、実用洋食って何。
565東京都名無区:2010/11/19(金) 17:13:11 ID:dI3Y8UQw
>>564
わからん!
反対語は「非実用和食」
ますますわからん!!
566東京都名無区:2010/11/21(日) 00:59:15 ID:C417ObSw
一般家庭でもつくれるような洋食のことらしいけどなんか違和感あるよね
567東京都名無区:2010/11/21(日) 08:58:08 ID:kkdlnurQ
最近できた「山食堂」は「完全家庭料理の店」とか言ってるのに、
ランチ千円だ。たけーよ。馬鹿かよ。
568東京都名無区:2010/11/22(月) 15:04:29 ID:Nm5IlQyg
>>564
「実用」ってのは実用的な食事
つまり虚飾を廃した
腹が満ちて栄養価が高く経済的な食事じゃなかったっけ
まあ
戦後の物資がない頃の価値観念だな
569東京都名無区:2010/11/27(土) 13:49:34 ID:1R+RQreQ
山食堂のランチ1000円なんですか!?
それは高いなあ。。。
570東京都名無区:2010/11/27(土) 18:44:28 ID:PYEH2xjQ
確か何年か前にも駅前にドトールくらい欲しい・・・
風の書き込みのあと、「嫌なら引っ越せ」
「森下か菊川に行けば住むことだ」的なレスが
脊髄反射的に続いていたが、相変わらず進歩のないお人らだ。

こじゃれたカフェは何軒もいらない。
手軽な値段で休憩できるコーヒー屋があれば
近所の爺ちゃん婆ちゃんも喜んでいくと思うぞ。
571東京都名無区:2010/11/27(土) 21:41:22 ID:6J+Ty0gg
清澄にドラゴって焼肉屋ができたな
あそこは昔、道風山って焼肉屋があったが
572東京都名無区:2010/11/27(土) 22:37:57 ID:SG0opfYQ
>>571
それ貴闘力の店
573東京都名無区:2010/11/27(土) 23:25:13 ID:OKgMJqAw
そこまで言うなら>>570が出店すればいいんじゃね?

ドトールだろうがサンマルクだろうがヴェローチェだろうがエクセシオールだろうが
スタバだろうがこの街で儲かる可能性があるなら出店してるだろ

ここまで書かないと何で出店しないのかわかんないのか
574東京都名無区:2010/11/28(日) 16:32:06 ID:Sfmoi2qA
そうなんだよねー
清澄は商売にならないって判断されてるってことだよね。
全飲食チェーン店に(笑)
不思議だけどね。
なんでだろね。
575東京都名無区:2010/11/28(日) 17:39:22 ID:A4BqLBHw
俺 「清澄白河の駅前のテナントが空きそうなんだけど。居抜で。」

両親「やめとけやめとけ、あそこらへんは。江東区法人会とかでもあそこらへんの人は
   保守的って言うか、非協力的っていうか、店なんか出しても客は入らないよ。
   食い物屋に行く金持ってないよ。」

俺 「・・・・・」

7月頃に親にこう言われた。
576東京都名無区:2010/11/29(月) 16:59:01 ID:nBmH+oBQ
人口が少ない訳でもないが朝夕の通勤・通学といった人の動きを除くと、あまり
人通りがあるともいえない。門仲ほどでもなくても、たとえばとなりの住吉の様
な商店通りの一つでもあれば違うだろう。通り沿いに店が何件かあっても散発的
だし、人の流れは拡散してしまう。車の通りは多くても、駐車してまで食事がで
きる環境ではないよ。ここいらは。新木場とか、駐車スペースのあるファミレス
行くわな。
577東京都名無区:2010/11/29(月) 17:03:24 ID:EDNdqI5Q
去年まで清澄に住んでました。
清澄公園の真ん前のとてもきれいなマンションでした。
静かで、裏が女子高のテニスコート、前が公園、すぐ近くが隅田川、本当に最高でした。
都内に出るにもすぐ近くでとても便利でした。
仕事の都合で離れましたが、できることならまた戻りたいです。
578東京都名無区:2010/11/29(月) 17:52:51 ID:2MAAoN1g
町は
これから段々と熟成していくんだよ
579東京都名無区:2010/12/01(水) 11:11:39 ID:iJjFRbPA
>>577

> 静かで、裏が女子高のテニスコート

 それは最高だ。いやまてよ、中村か。チッ。
580東京都名無区:2010/12/01(水) 18:14:24 ID:wwCp15UA
ドラゴ、芸能人からのお祝いが多いな
梅宮辰夫とか和田アキ子とかはるな愛とか
581東京都名無区:2010/12/01(水) 19:04:12 ID:2N8Zn8QQ
>>580
でも来店してないんでしょ?
582東京都名無区:2010/12/02(木) 15:45:11 ID:SyBfG/VQ
ドラゴの前にロケバスっぽいの来てるね。
583東京都名無区:2010/12/03(金) 20:30:22 ID:d/5AGazA
確かに清澄とか白河とかってなーんもない感じ
人はいるはずなのにね。駅の付近もほんとにちょっぴり。
584東京都名無区:2010/12/03(金) 21:37:58 ID:kgQbtprQ
585東京都名無区:2010/12/03(金) 21:45:20 ID:soHN1T+g
>>584 この先のお店の運命のようだ!
586東京都名無区:2010/12/04(土) 00:31:36 ID:OQHvVMPg
風強かったからなあ・・
それに雨も凄かったし
587東京都名無区:2010/12/08(水) 11:03:34 ID:9tPS6ICg
193 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2010/12/08(水) 09:44:23 ID:TJnLNSuE
墨田区は今やっと建設ラッシュだよ
元々地価高くて、家賃も準じて高い(割高)から
マンション需要が無かった。
当然、供給も少ない

スカイツリーで需要が急激に上がって、
商業施設も大量オープン
ここ10年で江東区は日本一伸びたけど
(清澄白川なんて15年前はマジで貧民窟だったからな)
これから10年は墨田区が極端に伸びるんだろうな


 ラーメンスレで貧民窟とか言われているぞww
588東京都名無区:2010/12/08(水) 18:39:17 ID:QfkytjaQ
589東京都名無区:2010/12/08(水) 23:31:27 ID:GfLOJlBw
>>588
AKBのともちんの祝花もあった!
どういう繋がりなだろう?
590東京都名無区:2010/12/10(金) 11:44:53 ID:qmrWCu8Q
インフルエンザ予防接種が安く受けられる所、ご存じないだろうか?
591東京都名無区:2010/12/10(金) 17:38:09 ID:w5gID/zw
清澄の三野村株式会社でロケやってたな
小沢仁志と加納竜が出ていたようだからVシネかな?
しかし、小沢仁志をチラッと見たが本当に強面だな・・w
592東京都名無区:2010/12/10(金) 19:27:52 ID:8mgrH9Pw
>>590
清澄内科がお安いと思いますよ。
593今年は同一料金じゃ?:2010/12/12(日) 21:25:18 ID:uRAPzCcA
>>590
病院の掲示によればこんな様子ですが

23区同一料金で、1回目接種時3,600円、2回目接種時は1回目と同じ医療機関の場合2,550円、1回目と別の医療機関の場合3,600円です。
594東京都名無区:2011/01/04(火) 06:07:17 ID:JZVul9hQ
今度白河に引っ越します。近所にいい歯医者さんはありますか?
土曜日にあいていると助かるんですが。
595東京都名無区:2011/01/04(火) 06:23:26 ID:gMN6vX9A
このスレを歯で検索してください
596東京都名無区:2011/01/04(火) 13:17:16 ID:JZVul9hQ
>595
ありがとうございます。
とりあえず>594と>595がヒットしました。
597東京都名無区:2011/01/04(火) 13:35:37 ID:JZVul9hQ
結構いろいろ名前が挙がってますね
もう少し調べてみます。以下自分専用メモ。

河口歯科医院←HP見ると矯正・インプラントメインのよう
清澄白河歯科医院(清澄歯科クリニック?)←お勧めはどっち?
きしだ歯科クリニック←女医さんが3名。魅かれる・・・
浅野歯科医院←HPなし?
伊藤歯科医院←むしろ門仲に近い
598東京都名無区:2011/01/05(水) 14:51:00 ID:/o1m/LCg
清澄白河中心に、輸入ビールを取り扱っている店は無いだろうか?
599東京都名無区:2011/01/05(水) 21:03:20 ID:UqAvzWwQ
>>598
隅田川越えて浜町の成城石井かな
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601東京都名無区:2011/01/08(土) 12:14:22 ID:+o2BFvNg
>>599
有難う
飲みたいビール銘柄はいくつかあったが、贅沢いえばもう少し種類沢山置いてあるところがあればなぁ…
602東京都名無区:2011/01/17(月) 16:08:16 ID:U+9FxSTw
土曜日に森下でガス爆発があって道路にガラス散乱だった。
603Ω ◆nney2cD60.:2011/01/28(金) 18:19:24 ID:4eYUvPTQ
>>319 GL2(誹謗中傷)[ tkbn114178.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
604東京都名無区:2011/02/04(金) 16:59:03 ID:TrqyTdNg
午前、北の湖部屋前にマスコミ?が待機していたが例の八百長問題のことかな?
605東京都名無区:2011/02/14(月) 18:31:31 ID:pcgfT8Aw
去年まで住んでました。
それまで住んでた世田谷や目黒に比べても
どこに行くにもアクセスいいのに割高感もないし
電車座れる率高いし気取ってなくて一番好きです。
メジャーになりすぎず穴場的な存在でいてほしいです。
戻れるなら戻りたい…
606東京都名無区:2011/02/14(月) 22:06:29 ID:y3G058jg
>>605
今はどちらにお住まいで?
607東京都名無区:2011/02/14(月) 23:31:07 ID:LbTEkbRA
608東京都名無区:2011/02/15(火) 21:00:28 ID:mH7r6FeQ
>>607
住んでるところバレちゃいますよ。。
609607:2011/02/16(水) 09:32:05 ID:7cI/DeQg
ありがとう
気をつけます
610東京都名無区:2011/02/16(水) 19:57:27 ID:7NTFIEbg
電波障害対策終了のお知らせが来たけど
ここってTV局様に電波妨害されてたの?
611東京都名無区:2011/02/17(木) 18:35:17 ID:a/4Ydx3Q
>>610
多分、汐留のビル群の影響です。。

総務省曰く、『デジタル波には電波障害は無い』の定義ですから.....

実際には、『もしデジタル波で電波障害が起こった場合には、各TV局との交渉をして下さい』との事です。。。マジで、、、先般確認しました。。
(まれにビルの谷間で起こるそうです)
612東京都名無区:2011/02/25(金) 22:08:18 ID:41soa4Bw
>>607
この眺め!
まさにうちの・・・

キレイな風景ですね。
613東京都名無区:2011/03/11(金) 17:41:21 ID:Nk3Y7qzA
みなさん大丈夫ですか?被害が無いといいですが・・・
建設現場@大手町
614東京都名無区:2011/03/11(金) 17:51:30 ID:6yMcp2Mg
江東区辰巳辺りって水止まってない
615東京都名無区:2011/03/11(金) 17:51:50 ID:9d6Wgp0g
平野三丁目の、カノウ印刷の外壁が剥落してました。
けが人はいなさそうだったけど…
616東京都名無区:2011/03/11(金) 23:20:53 ID:KXw5tldg
揺れたねー
田町から歩いて帰ってきたけど、道がチョー混みで2時間かかった。
永代橋大混雑だった。あー疲れた
617東京都名無区:2011/03/12(土) 06:56:57 ID:CXLuh9dg
三ツ目通りが超渋滞」してる
でかいトラックがほとんどだな
618東京都名無区:2011/03/12(土) 22:57:24 ID:3njI+vAg
三つ目通の渋滞はようやく落ち着いたね
619東京都名無区:2011/03/14(月) 07:52:14 ID:t7J6vF9Q
真夜中、マルエツ反対車線でトラックが歩道に乗り上げた。ガードレール壊れてる。
620東京都名無区:2011/04/12(火) 08:30:12 ID:1VCnQblQ
こんな時にすいません。ご教示下さい。
白河4丁目に住んでいますが、産婦人科、または泌尿器科を探しております。
クチコミを検索しても良い場所が見つからず…。どこか評判の良い病院はありませんでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
621東京都名無区:2011/04/12(火) 12:18:12 ID:hSWVXRMg
木場の東峯さんはいかがでしょうか。評判悪くないと思います。
白河4なら徒歩で15分程度です。
622近所の住人:2011/04/12(火) 21:09:43 ID:apqGcjQQ
深川安江クリニックもありますよ。
623東京都名無区:2011/04/12(火) 23:55:32 ID:Oop9RIXQ
今日、清洲橋通りの七幅近くで警官と男が揉めてたなー。
「免許証見せなさい」「いやだ」の繰り返し。
624東京都名無区:2011/04/23(土) 23:39:55 ID:QH7synIg
清澄公園、久しぶりに噴水が動いていたな
625東京都名無区:2011/05/15(日) 02:23:55 ID:ypOETHVQ
陸の孤島清澄白河
森下まで行かないと生活できない。
626東京都名無区:2011/05/16(月) 00:52:12 ID:FGKNYM+w
>>625
大型スーパーに関して言えば赤札堂が清澄エリアにあり
門前仲町まで足を伸ばす余裕があればさらに大型の店舗がある。
白河にはマルエツがあるほか、ドラッグストアやホームセンター、また個人商店も根強く残っており
エリア内で生活雑貨、食料品の調達を完結させることが可能。

一方森下はスーパーといえばフジマートと
常盤方面にある開店してはつぶれる得体の知れないスーパーがある程度。
飲食店は充実しているが食料品や日用品に関しては商店のバリエーションに乏しく
エリア内で完結することは困難。近年はむしろ菊川や住吉にお株を奪われている状況。

以上の点を踏まえた上で

>森下まで行かないと生活できない

さぁこの根拠を具体的かつ論理的に説明してもらおうじゃないか。
627東京都名無区:2011/05/16(月) 17:38:36 ID:RvbeSoAA
清澄白河にTSUTAYAを置いてほしいな
なるべく大きいところで
628東京都名無区:2011/05/17(火) 14:57:19 ID:U2MIDEaQ
>>625
昔、清澄白河板と森下板がいっしょになってた頃は
こーいうネガ書き込みが多かったよなあ
629東京都名無区:2011/05/18(水) 22:04:17 ID:HGezfA9g
マンションニュー清澄で進行中のおかしな噂知っている人い
ますか?
630東京都名無区:2011/05/25(水) 23:23:34 ID:+OUMRigg
なんか、こんなのがやっているようで
ttp://www5.ocn.ne.jp/~fukagawa/643.html
631東京都名無区:2011/05/26(木) 03:18:10 ID:/OfJmFhg
平野1丁目に民家のような家にうどんって看板が出てるんだけど、開いてるのを見たことない。
うどん屋なのかな。
知ってる人いる?
632東京都名無区:2011/05/26(木) 21:53:43 ID:y9g0GwHQ
>>631
そこんちたぶん知り合いだが、店は行ったことない。
平日の昼しかやってないとか聞いた気もするが。
633東京都名無区:2011/05/27(金) 02:07:36 ID:pwJHXTqw
>>630
お祭り中止は、寺社を纏める所がやっているので、もう無理!
634東京都名無区:2011/05/27(金) 02:23:42 ID:kNYXIw0A
>>632
ありがとう
ここんとこその店の前を11時過ぎに通ってたけど開いてる気配がなかったんだ。
今度行くが機会があったら行ってみる。
635東京都名無区:2011/06/04(土) 15:54:41 ID:UpXQKYEA
清澄公園、キノコみたいのが生えているな
まあ珍しいことではないけど
636東京都名無区:2011/06/04(土) 16:26:54 ID:Jxm/Luiw
634

実家から100mもない場所の店だな 得体が知れなすぎて入る勇気ないわ

平野1丁目で成功してる飲食店て長寿庵くらいしかわからん
637東京都名無区:2011/06/05(日) 07:10:59 ID:XSMZdjFw
俺も20年くらい前からこっちに住んでるが、あの店まだあるのかw

ってか、江東区って前に比べて爺婆と馬鹿夫婦が増えたような気がする。
今日も清澄白河の駐輪場で俺がチャリ出そうとしてて、子供と親が駐輪場のスロープの出口のとこで遊んでんのw
マジで親子揃って消えてもらいたかったわ
638東京都名無区:2011/06/06(月) 14:26:39 ID:89WmF21w
清澄白河駅B2出口んとこの空き店舗、美容院が入ったんだな。
今度の店舗は続くかな?
639東京都名無区:2011/06/06(月) 16:54:16 ID:BIveZ/8A
また美容院か
この街は美容院だらけになるな
640東京都名無区:2011/06/10(金) 02:45:16 ID:KuwDjUSQ
www

ってかさ、白河小のとこに立ってるあの学校の生徒、邪魔だしウザいし親は路駐してるしなんなの?

あれって区役所にチクればどうにかなるの?
641東京都名無区:2011/06/24(金) 15:35:36 ID:fW1A1sPw
オサレ本屋のあたりで鑑識がウロウロしてるんだけど
いったい何があったんだろ
642東京都名無区:2011/06/24(金) 16:37:32 ID:0Ckfjs8Q
どこじゃ
643東京都名無区:2011/06/24(金) 16:56:40 ID:MXf+svNg
オサレじゃない奴が入ったから通報されたんだろ
お前らも気をつけろよ
644東京都名無区:2011/06/24(金) 19:33:49 ID:eyPko2GA
以前あの辺りで刀持ったおじさんがいて警察沙汰になったな。
またか?
645東京都名無区:2011/06/27(月) 20:22:07 ID:EqMjAvJw
清澄白河のタワーマンション群の空撮
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=136&t=979#p1633
646東京都名無区:2011/06/28(火) 13:06:25 ID:+qH4Uvaw
>>645
空から見ると駅の真上っぽいw
まあこんだけ人住んでても静かだし。
この間、アリオから歩いて帰ってきて「あれいい場所だな」と思った。
647東京都名無区:2011/06/30(木) 20:58:03 ID:ynDPFGzA
>>646
都営新宿線菊川駅〜住吉駅の間の
大横川上空からですね!!
648東京都名無区:2011/07/05(火) 00:03:25 ID:78FnKJdQ
マックも無くなって4年位かな。学校も4流の女子高中村学園しか無いもんね
649東京都名無区:2011/07/05(火) 00:39:52 ID:t4cMil+g
まだ六中があるさ・・
650東京都名無区:2011/07/06(水) 23:45:45 ID:awlSk5Lg
中村学園、今新校舎建設してるが、そこにオープンカフェできるようだ。
あくまで生徒用だが、午後〜および日祝日など一般開放されるらしい
デニーズの隣辺り。
屋上は芝生で、そこも開放するのかな?
651東京都名無区:2011/07/17(日) 02:00:56 ID:5Ol9jrjA
亀久橋の冬木側にひもを付けたペットボトルが沈めてあるんだけど何のためだろう?
うなぎでも取ろうとしてるのかな。
652東京都名無区:2011/07/17(日) 16:16:43 ID:fFg5fNkg
ウナギだろうな。
小名木川でもウナギかかるし。
653東京都名無区:2011/07/17(日) 21:54:16 ID:MiYKNp4Q
ウナギかぁ。何だか風流だなぁ
654東京都名無区:2011/07/20(水) 15:49:07 ID:w9jDoMDg
気のせいか、福富川公園の池の水が減っていたような気がするなあ
エコスペースなんか前は水があったのに昨日行ったらなかった
しばらく晴れていたからかな
655東京都名無区:2011/07/21(木) 13:42:46 ID:dO4/9ajg
気のせいでもなく
福富川公園は水涸れで池がけっこう干上がっていたが
台風後の今朝見たら全部水没していた
とはいえ
イカダスペースで10cmくらい水が張ってるくらいだが
656東京都名無区:2011/07/25(月) 23:16:12 ID:D2fD2oHA
週末どっかで盆踊りやってないかな。
657東京都名無区:2011/07/27(水) 07:34:50 ID:3qg4kiQw
>>656
白河二が今週末盆踊りだったはず
658東京都名無区:2011/08/04(木) 17:19:26 ID:83CEXawg
東京ベイネットワークのメンテナンス情報
ttp://www.baynet.ne.jp/koto/support/mainte.html
8月11日
10:00〜12:00【対象地域】江東区清澄2丁目1番、清澄3丁目1〜3番
13:00〜17:00【対象地域】江東区清澄1丁目3〜4番、清澄2丁目3〜6番、清澄3丁目3〜5番

すでに対象地域には案内文が投函されているそうだけど一応書いておく
13:00〜のほう断続的に停波とはいえ実質ケーブルテレビ放送、、電話サービス、
緊急地震速報サービスに関わるサービスが利用できないから厄介だなあ
659東京都名無区:2011/08/04(木) 23:02:35 ID:uDx7/hgA
すまぬ、近辺で皮膚科の情報を教えてもらえないだろうか?
おそらく水虫だと思うのだが、いい加減根治したくて、定評の病院があったら教えて欲しい
660東京都名無区:2011/08/05(金) 08:40:00 ID:6QVm/HkQ
のらくロードの佐藤皮膚科
661東京都名無区:2011/08/05(金) 13:48:15 ID:2lP72W7g
評判はどんな感じなのでしょう?
662東京都名無区:2011/08/05(金) 21:29:03 ID:zQ/M9ShA
教えてくん
663東京都名無区:2011/08/21(日) 02:15:13 ID:Pb3E+jxA
最近、引越しを考えているのですが、
三ツ目通り沿いはやはり交通量が多く騒音がうるさいでしょうか?
排気ガスとかすごいですか?
近隣にお住まいの方教えてください。
664東京都名無区:2011/08/21(日) 09:11:32 ID:VhucmFSg
>>663
大通り沿いはうるさいし空気悪いので
洗濯物や布団干せないですよ
一本通り中に入るだけでも結構違いますよ
三つ目は深夜まで交通量多く湾岸部からの大型車も多いです
665東京都名無区:2011/08/21(日) 16:55:48 ID:up0qf3/w
三ツ目通り沿いの6階以上でも排気ガスとか影響うけますかね?
何階ぐらいからなら気にならないんだろう。
666東京都名無区:2011/08/22(月) 09:37:29 ID:9ARK7ftQ
俺は三つ目通り沿いの高層階(20階以上)だが特に気にならないなー。
667東京都名無区:2011/08/22(月) 11:51:41 ID:bVtkwDtQ
>>665
微妙なラインですね
風向きにもよるでしょう
騒音は聞こえますし、一度内覧で
ベランダ・窓の外側見ることや住民に聴かれることお勧めします
現物みるきくのが一番ですよ
668東京都名無区:2011/08/22(月) 19:03:23 ID:6elf2C8g
ありがとうございます。
色々考えましたが、今回はパスすることにしました。

清澄白河で今後、マンションが立つ計画とかご存知な方いらっしゃいますか?
669東京都名無区:2011/08/22(月) 19:55:54 ID:squC89tA
扇橋のオリンピック跡地にマンションつくってなかった?
670東京都名無区:2011/08/23(火) 08:10:34 ID:L0JrJ7AA
Dグラの南側に作ってるよ。
671東京都名無区:2011/08/23(火) 10:08:32 ID:jgtPDV9w
>>668
長年住んでるからあえていいますけど
住みやすい街ですよ
賃貸ならお勧め
でも
震災きたら液状化で家屋の損壊やライフライン(水道電気通信)の損壊
河川堤防損壊で浸水
閘門ポンプ故障停電で浸水
とくに高層住宅は停電によるエレベーターと給水ポンプとまるので
分譲は上記リスクが高いことご理解の上
でも普段は暮らしやすいいい街です
672東京都名無区:2011/08/23(火) 14:53:18 ID:Oh5nKE1g
>670
あそこは三ツ目通り沿いだぞ 笑
673トン:2011/08/26(金) 15:04:02 ID:cHbX3Jug
江戸資料館の通りにお惣菜や焼き鳥を売ってるお店がありますが
あそこおいしいのかな?大きな猫がいるよねぇ〜
674東京都名無区:2011/08/26(金) 18:04:17 ID:29nBvcXA
鳥満かな。
あそこは味はともかく、なんとなく薄汚い感じがして敬遠しちゃうんだよなー

焼鳥はもう少し三ツ目通りに近い鈴木川魚店の方使ってます
675東京都名無区:2011/08/26(金) 20:17:29 ID:vbSLsFHw
鳥満の猫、大きいのとんぺい ちいさいのとんきち
676トン:2011/08/29(月) 17:18:32 ID:GRMHePZA
鳥満かー確かに不衛生な感じだよね・・・ 猫かわいいよね^^
今度前で食べてみようかな!でもいつもお休み見たいで(笑)
ありがとうございます。
677東京都名無区:2011/08/31(水) 09:45:56 ID:mJjgMgcA
今日商店街で、テレビの撮影があるらしいです。
678東京都名無区:2011/08/31(水) 15:36:20 ID:mJjgMgcA
石ちゃんが出てた!
679東京都名無区:2011/09/06(火) 13:25:07 ID:VwwiQ0Qw
三好のサークルKサンクスのガラスが割れていて警官が調べていたけど何があったんだろうな
680東京都名無区:2011/09/07(水) 05:41:14 ID:RMof3FPg
今度、常磐線沿いから常磐に引っ越してきます。

都心にめちゃ近いのに、ゆったりした雰囲気に惚れました。

銭湯は辰巳がいいとあるけどこれは女性でもそうなのかな?

あとガソリンスタンドがあまりなさそうだけど灯油どうやって買うのがメジャーですか?
681東京都名無区:2011/09/07(水) 08:13:59 ID:PJtk1cow
白河こどもとしょかんで、予約した本の受け取りしたことある人いる?
あそこでこども向けじゃない一般書籍借りていく人ってどのくらいいるのだろう
こどもじゃない人間が行って気まずくならないか不安でわざわざ深川まで行っているけど面倒
682東京都名無区:2011/09/07(水) 13:12:13 ID:YUr/qWzQ
夕べラーメンの「山小屋」(?)に何かの撮影が入ってたみたいだね
683東京都名無区:2011/09/07(水) 20:59:09 ID:0Y1qb9Og
>>681
大丈夫ですよ。私は受け取ったことあります。後ろの本棚には予約された一般の本もたくさん並んでいます。
684東京都名無区:2011/09/07(水) 23:08:25 ID:TXJrSKDg
>>680
江東区の「ときわ」は常磐じゃなくて常盤だよ
辰巳湯は昔ながらの銭湯って感じで良いと思う
銭湯自体が減って、選択肢が少ないしね
ガソリンスタンドは北の新大橋通り沿いに1軒あったはず
あと常盤は地理的に森下に近いので森下スレも見とけばいいかも
685東京都名無区:2011/09/07(水) 23:26:30 ID:sOQa/NNw
>>683
そうそう
床に座って絵本を音読とかしたらそりゃ変だけど普通にしてれば全然大丈夫
686東京都名無区:2011/09/08(木) 01:57:53 ID:fqtQ6+2w
>>684
ありがとう。常盤なんですね!
灯油買えるみたいで良かったです。
森下駅も徒歩5分くらいなので、そっちも見てみます。
687東京都名無区:2011/09/08(木) 10:26:22 ID:gPT+j2+Q
平野三にマックスバリュ出来るの?
688東京都名無区:2011/09/08(木) 17:11:24 ID:opPW5bqg
>>683>>685
ありがとうございました
689東京都名無区:2011/09/11(日) 18:31:48 ID:9Y/0hCMA
整体の店が多いよね。
のらくろ通りだけでも結構あるけどオススメある?
肩痛がひどいので行ってみたい。
690東京都名無区:2011/09/13(火) 09:09:07 ID:qySKJLJg
今朝のテレ朝天気予報は資料館通りからだったね
691東京都名無区:2011/09/16(金) 13:06:38 ID:gR47j5ZA
大横川で遺体があがったね
692東京都名無区:2011/09/16(金) 20:29:02 ID:ul6Sr9vQ
>>691
10・14・16日 いくらなんでも多すぎ
693東京都名無区:2011/09/17(土) 16:58:11 ID:K2WddK1g
今日の日テレのメレンゲの気持ちの石ちゃんのコーナーで清澄白河に行っていたよ
ほとんど白河のほうを歩いていたが
694東京都名無区:2011/09/18(日) 00:00:40 ID:cYomThHQ
清澄じゃ石ちゃんの大好物ないからなぁw
どこもパッとしない店ばかり紹介してたな
七福はアド街でも紹介してなかったっけ?
695東京都名無区:2011/09/18(日) 00:05:39 ID:90eiD1pg
清澄・・ドラゴに行けば・・と思ったけどあそこは夜じゃないとダメか
696東京都名無区:2011/09/18(日) 00:07:41 ID:cYomThHQ
>>695
ってか、親方の露出はまずいかと
697東京都名無区:2011/09/21(水) 18:25:33 ID:S7OupL8Q
七福の看板とれてる
698トン:2011/09/22(木) 13:58:38 ID:+68or07g
放送のあとにあそこの商店街通ったらすごい人だったよ!
町の活性には良かったかも〜
でも、なんであの商店街だったんだろう・・・
699東京都名無区:2011/09/24(土) 06:06:03 ID:wY7uf1+A
マルエツのとこにある百均酷い

店員が出てこない
700東京都名無区:2011/09/24(土) 06:07:20 ID:wY7uf1+A
>>681
あそこ子ども向けの本しかないのじゃなかったかな
701東京都名無区:2011/09/24(土) 13:41:27 ID:AbEao4mA
この辺りってロクなクリーニング屋無いよね。
うさちゃんクリーニングはマジ酷すぎる。
702東京都名無区:2011/09/24(土) 16:48:34 ID:TSsdpMxw
>>701
美術館通りにあるよ
品質なら取り次ぎラボのとこは・・とくにウサクリはw
自家洗い自家アイロンの店行くべし
703東京都名無区:2011/09/24(土) 18:19:46 ID:qx/8eN6g
清澄庭園に行ったが台風が過ぎた後か木が折れていたな
あと、久々に噴水?が出ていた
704東京都名無区:2011/09/27(火) 15:55:15 ID:MhyMr37A
かかしまつりの取材も兼ねてたんだと思う〜
住んでると気がつかないけど、他の人はあれが面白いと
思うに違いない。
お店でもそうだけど、他で見るとあの店いいなぁ〜ってあるからね
地元にいると気がつかないけど・・・・
705東京都名無区:2011/10/01(土) 23:47:38 ID:oyEmUE2Q
シンク下のラックがほしいのですがキッチン用品ってみなさんどこで買ってます?
清澄白河から電車で30分圏内でなるべく種類が豊富、現物が見られるお店という条件だとどのあたりになるのでしょうか。
706東京都名無区:2011/10/01(土) 23:59:26 ID:Yxaoragw
シンク下なら見えないんだから100円ショップで十分。
よってマルエツのとこのキャンドゥでOK
707東京都名無区:2011/10/02(日) 00:23:34 ID:OLWhaWsQ
>>706
返信ありがとうございます。
なるほどたしかに一つの考え方としてアリですね。
ですが(100円ショップのものも含めて)色々なものを見て比較検討して、十分納得した上で買い物をしたいと思っています。
ですので引き続きお店紹介お願いします。
708東京都名無区:2011/10/02(日) 00:41:04 ID:lGe5/V9w
銀座にいけば無印もあるし東急ハンズもあるよ。
709東京都名無区:2011/10/02(日) 01:12:02 ID:7db71dVA
電車で30分ならどこでも行けるだろw
710東京都名無区:2011/10/02(日) 06:23:33 ID:L8lkCTAg
コーナンがあるやないか!
チャリあるなら、島忠やニトリもある
電車使うなら、南砂や豊洲にもホームセンターはある
711東京都名無区:2011/10/02(日) 06:56:54 ID:rf+lzM7A
いや、豊洲は電車で行くとこじゃないだろ
712東京都名無区:2011/10/02(日) 10:29:08 ID:OLWhaWsQ
>>708-710
みなさんありがとう。
そうなんですよね。
電車で30分だと都内のかなり多くの場所にいけてしまうので、そのなかで一番効率よく買い物できる場所をさがそうとすると逆に迷ってしまいます。
無印、銀座のハンズ、コーナンに関しては過去に何度か行ったことがあるのですが、ひととおりなんでもそろうけれど各品目のなかで選べるデザインや価格帯のバリエーションが少ないという印象があります。銀座ハンズの場合はスペースの問題もあるかもしれませんね。
島忠、ニトリはじめコーナン以外のホームセンターはあまり行ったことがないのですがキッチン用品の種類の豊富さという点ではどうなのでしょうか?
713東京都名無区:2011/10/02(日) 10:57:02 ID:lGe5/V9w
島忠やニトリにデザイン性を求めてはアカンよ。
普通の家庭にあるようなものしかないわな。
価格は安いと思う。
714東京都名無区:2011/10/02(日) 14:47:15 ID:zGiG7rqQ
水天宮前のケユカは?
715東京都名無区:2011/10/02(日) 17:16:50 ID:nP7A8sPQ
どこか1ヶ所で、となるなら電車でなくバスのが楽になるが豊洲をお薦めするな。
ららぽーとなら無印とハンズとフランフランフランとダイソーがあるし、さらに近くにビバホームとseriaもある。
716東京都名無区:2011/10/02(日) 17:38:25 ID:eRDBedgA
715さんの言うとおり、豊洲のららぽーとかビバホームがおすすめです。
ビバホームは深川のコーナンよりもずっと広いし、品数も豊富だと思います。
717東京都名無区:2011/10/03(月) 08:16:07 ID:1kk3RNVQ
>>713
やはりそうですか。でも品揃えが多いのであれば一見の価値はありそうかな。
>>714-716
豊洲たしかに選択肢がいろいろありそうで良いですね。
コーナンよりずっと広いというのも期待できます。
ケユカは前をちょくちょく通るのですが存在を忘れてました。
豊洲とケユカで探してみようとと思います。皆さんありがとうございました。
718東京都名無区:2011/10/03(月) 21:32:22 ID:pZaoclfg
こんなところにグダグダ書くほどヒマなら見に行けよw
719東京都名無区:2011/10/03(月) 23:12:00 ID:BuJ+jxmA
豊洲は土日だったら急行バスが便利で安い
720東京都名無区:2011/10/04(火) 09:05:56 ID:D3s/OwQw
>>718の言い方は良くないと思うけども、
この地域、探せばホームセンターがごろごろ建ってるんだから、
自分の足で歩いて、探して迷って決めた方が断然楽しいと思う。

個人的な印象だし、人それぞれだろうけど、
自分の部屋で使うものを効率本位で選ぶってなんか人生もったいない気がする。
721東京都名無区:2011/10/12(水) 13:36:44 ID:bcbmfGHw
三好二丁目で火災発生?消防車が6台も来てる。
722東京都名無区:2011/10/12(水) 20:12:23 ID:DYqXJyrw
結局火事あったの?
723東京都名無区:2011/10/13(木) 16:04:32 ID:umEDB7oQ
現代美術館そばの肉のたかさご、なんか運び込んでる。
再開かな?
724東京都名無区:2011/11/04(金) 10:34:11 ID:RJxyXgPQ
しばらく書き込み無いんで

最近三つ目通り、現代美術館前とかの
歩行者信号の青が両方向いっしょになったけど
あれはT字路だから?
ってか、いつからああなったんだろう?
725東京都名無区:2011/11/10(木) 15:01:00 ID:ncsE4tKw
両方向いっしょってスクランブル交差点ぽくなったってことか?
半年くらい前からだな

車に乗ってて三つ目通りに入ろうとすると
いつまでも信号が変わらずイライラする
726東京都名無区:2011/11/10(木) 23:44:52 ID:0cpyLwSQ
江東区って馬鹿なガキと仕事が出来ない馬鹿リーマンしかいないよなw

車で通ったらジジイは赤信号無視でチャリで突っ込んでくるし、糞ガキは無灯火で車道を走るw

おまけに拳銃騒ぎはあるわ殺人事件も多いw

中央区、港区は少ないのに足立ナンバーエリアは怖いなぁ〜笑
727東京都名無区:2011/11/11(金) 13:13:36 ID:V/oEdhSA
おまえ
東京もんじゃないだろ
728ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ:2011/11/12(ツ土) 00:25:24 ID:kYQHv5bw
ツつ、ツづュw

ツ江ツ督個凝ヲツ鳴ッツつェツ怒ツづ?ツつスw

ツづ慊つスツ可スツつゥツ起ツつアツつキツ気ツづ?ツつキツつゥ竅?www
729東京都名無区:2011/11/17(木) 17:53:54 ID:6AgNnECA
マルエツは来週から改装らしいが、なんで白河のトミーは閉まってるんだ?
誰かわかる人いる?
730東京都名無区:2011/11/17(木) 23:00:39 ID:8n964pOw
トミーは閉店するらしい
731東京都名無区:2011/11/17(木) 23:29:45 ID:TZcjdLlA
マルエツも、マックスバリュエクスプレスができる前に対抗準備してるんだろうか
732東京都名無区:2011/11/23(水) 22:14:16 ID:FSaEOTSA
マルエツが改装中で、面倒くさいがオオゼキに行ったんだが、品揃えいいな。
やっぱり時々別の店に行った方が発見がある。
トミー閉店はなにげにイタイ。。
733東京都名無区:2011/11/25(金) 00:20:06 ID:fSAjWJpA
マックスバリュー向かいのマンション八階にすんでるよ〜
同じ会社のやついる?
734東京都名無区:2011/11/25(金) 08:18:50 ID:sjuqDj8w
マックスバリュって三ツ目通り沿いのローソンの裏辺りにできるのかな?
735東京都名無区:2011/11/25(金) 12:51:47 ID:oazXkH0w
>>727
会社にも東京出身じゃないのにお前みたいな事言ってるアホがいるわwww

そういうこと言ってる奴が東京出身じゃないんだよw東北のどっかの淋しい村出身だろ?

米でも作ってろw
736東京都名無区:2011/11/25(金) 14:39:05 ID:zp5tmtjA
おいおい
>>728の文字化けに気づかず2週間wktkしてレス待ってたのかよw
737東京都名無区:2011/11/26(土) 17:19:15 ID:VRJGX8AQ
>>735
キミはそんなレベルの低い社員がいる会社に勤めているのか???
738東京都名無区:2011/11/26(土) 17:49:50 ID:GEjkKlzQ
>>734
ローソンの裏よりはもうちょっと木場寄りだな。
六中の校庭側あたり
739東京都名無区:2011/11/26(土) 19:42:22 ID:ArKDw2eQ
今日マルエツ行ったけど
袋詰めするスペースが少なくて
カゴ持ったままぼけっと空くまで待つ羽目になったよ。
740東京都名無区:2011/11/26(土) 23:08:53 ID:i8Vt9nlw
>>739
おれも。混んでたね〜
741東京都名無区:2011/11/28(月) 10:20:34 ID:wDPFTs6Q
>>738
あんな裏道にスーパーできるの?
742東京都名無区:2011/11/29(火) 11:56:55 ID:JLw/jDEQ
マックスバリューは開店いつなのかな?知っている方教えてください。
743東京都名無区:2011/11/29(火) 12:00:57 ID:377JQZwg
12年1月、と工事中のフェンスに書いてあった
744東京都名無区:2011/11/30(水) 12:05:42 ID:PfEvZ6HA
>>737
あんたと一緒に住んなやボケ。

こっちは会社経営してんの。
745東京都名無区:2011/11/30(水) 16:48:38 ID:NipdpvOg
蒸し返してレスするような事かよ
エアーが読めない経営者さん(´・ω・)カワイソス
746東京都名無区:2011/12/01(木) 15:10:52 ID:YTTLre7A
>>743
ご親切にありがとうございます。
747東京都名無区:2011/12/08(木) 14:45:17 ID:6ME9g6Dg
福富川公園のポケットエコスペース、久々に行ったら水があったなあ
ザリガニらしき生き物も見えた
748東京都名無区:2011/12/10(土) 11:01:17 ID:F+YgXWNw
>>747
福富川公園は、蓮がたくさんあるから、花の時期になると綺麗なんたよ。
ただ、ビルの谷間(というほど高層建築じゃないか)なのと蓮の花は早朝に咲いて、
陽のあたる時間にはしぼんじうから、いい写真が撮れないんだよな〜
749東京都名無区:2011/12/31(土) 00:46:26 ID:VAbe0kxA
みなさんよいお年を〜
750東京都名無区:2012/01/09(月) 13:20:02 ID:unxaYLzw
みなさんあけおめ〜
751東京都名無区:2012/01/13(金) 13:00:21 ID:8W4caPlQ
清澄白河駅周辺できちんとしたクリーニング屋さん教えて頂けないでしょうか?
引っ越してきて某クリーニング屋さんに出したら、散々な事になっていたので。
752東京都名無区:2012/01/14(土) 22:07:40 ID:PLQkSPIA
寒かったですね、マックスバリュー11時の時点で150人位でした、明日も10時から300人へお試し品もらえますよ
753東京都名無区:2012/01/16(月) 15:00:32 ID:qySDhGiA
平野一丁目のとんかつ常陸 12時台にいったが客が俺入れて二組だった 毎日行ける値段じゃないが味はいいんだがな カキフライ旨かった

そもそも人通りが少ないなこのへん
754東京都名無区:2012/01/25(水) 11:16:15 ID:yx7iLhqg
清澄白河駅の交差点の南西側
定食屋もラーメン屋も雪かきしてんのに
ローソンの前だけ放置状態でカッチカチやぞ
郷に入る努力をしない、深夜はDQNの巣
コンビニは社会の害悪
755東京都名無区:2012/01/26(木) 12:59:18 ID:SH9ZSTeg
昨日昼過ぎにマルエツ行ったら、すき過ぎ…。マックスバリュー開店でケッコウ打撃かな。
756東京都名無区:2012/01/26(木) 13:08:17 ID:TMfSYkew
751です。

クリーニングの件ですが、ご意見いただけますでしょうか。

すみません。。
757東京都名無区:2012/01/26(木) 13:35:18 ID:Zt0+gE1w
>>756
美術館通りに職人さんの店があります
店名忘れた
758東京都名無区:2012/01/27(金) 22:01:41 ID:J3NfzmZg
>>755
マックスバリューも勿論あるけど、主たる理由はさらにその倍近い面積を持つ
ライフ菊川店が25日にオープンしたことです
759東京都名無区:2012/01/27(金) 22:35:50 ID:t3+00iWQ
ライフ菊川で打撃を受けるなら、その前にオオゼキとかでもダメージ喰らってそうだけどね。
というかあのライフで一番きついのは菊川の赤札堂な気がする
760東京都名無区:2012/01/27(金) 22:58:58 ID:J3NfzmZg
>>759
一番打撃を受けたのはフジマート森下店です
761東京都名無区:2012/01/28(土) 14:38:42 ID:3kRAlKiw
そうか同時期に、ライフも開店していたんですね。スーパー出店おおいね!
住民の数とスーパーの数は、バランスよいかもだけど、アレが近所にあればな〜というものはなかなかできない。
ちなみに、味のよい惣菜屋とちょい大き目の本屋がほしいな。
762東京都名無区:2012/01/31(火) 19:02:40 ID:aSNy5xaA
そういや
フジマート平野店ってのはどうなったんでしょう
763東京都名無区:2012/02/04(土) 11:28:13 ID:R8X5v64w
清洲橋通り沿いに新規オープンのオーガニックレストラン
L.S cafe。
入ろうかな〜と思ったら白人女性2人が楽しげに談笑してる姿に気後れして
入れませんでした。
メトロの出口の斜向かいだから目立つよね。

検索したら「オーナーは青山のファーマーズマーケットにずっと出店してた方」らしいけど
メニュー、価格が外からでは判らない〜。

勇気出たら再チャレンジします。
764東京都名無区:2012/02/04(土) 12:14:17 ID:YHnrJQWA
そういえば三好3丁目の、鈴木医院の近くにも『深川日和』って小さいカフェレストランが出来てたね
765東京都名無区:2012/02/07(火) 18:25:33 ID:uZ5YtUlQ
>>764
ちょっと気になってたけど、なんかヘンなお店だな。
言い方は悪いが、内情がおかしなことになってるっぽい。

ttp://ameblo.jp/shirakawasamurai/entry-11154006594.html
766東京都名無区:2012/02/08(水) 10:50:35 ID:gLvk/naw
>>765
なんかきな臭ぇな
767東京都名無区:2012/02/08(水) 18:47:28 ID:b4v/LApg
報道写真だけにねw
768東京都名無区:2012/02/08(水) 20:07:37 ID:Lv2g5/6A
>>767
誰うまww
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770東京都名無区:2012/02/16(木) 09:54:25 ID:tfO6NCxw
清澄通り沿いのサンクスが今月一杯で閉店になるらしい。
改装かな。
またコンビニだと助かるんだが。
771東京都名無区:2012/02/16(木) 13:53:45 ID:unFFdGGg
今サンクスいろんなとこ閉店してるね。
ローソンと契約して作りかえるらしい。
772東京都名無区:2012/02/16(木) 16:29:21 ID:DwRKUZ7A
>>770
一旦閉店とお知らせに書いてあった記憶があるから改装なのかな
773東京都名無区:2012/02/16(木) 17:27:37 ID:vFbJr7Cw
サンクスやばいのか?
江東区に本社が在るので応援したかったけど。
774東京都名無区:2012/02/18(土) 06:41:31 ID:ZJ6XOjUw
改装なら「改装」と書くだろうし
「いついつリニューアルオープン」と
はっきり明示するのが普通じゃないだろうか。
「一旦閉店」というのが何を意味するのか。
できるだけ早く再開させたいみたいなことも
書いてあったけど、店の人に直接聞くのが
手っ取り早いね。
775東京都名無区:2012/02/18(土) 13:20:13 ID:X1y2Zdfg
>>773
千葉・城東・湾岸エリアのサンクスのフランチャイジーが2009年来サークルKサンクスと
もめていて、このたび無事和解して、ローソンと新たにフランチャイズ契約することと
なったからそのからみかと。
776東京都名無区:2012/02/18(土) 17:48:10 ID:13eTjLjg
>>775
一番知りたいのはもめてる理由なんですが。
777東京都名無区:2012/03/12(月) 22:18:48 ID:TqVKYC4A
三好一丁目のサンクスの跡地はローソンなのか・・?
778東京都名無区:2012/03/13(火) 22:48:13 ID:VYnR7UDA
5月にローソンがオープンと
店頭に張り紙がしてあったね。
779東京都名無区:2012/03/15(木) 21:17:42 ID:Q6AmjFrQ
この辺り、ローソン多くなるな。仲間でクビの絞め合いか?
780東京都名無区:2012/03/20(火) 00:47:26 ID:dHjgepDA
なんというか、普通にファーストフードができて欲しい。
赤札堂の隣からマックがいなくなって久しい・・・。
781東京都名無区:2012/03/21(水) 03:46:26 ID:z+l74gKQ
>>780
まじいらない。門仲森下菊川にいくらでもある。
大手資本チェーンに飲み込まれてないからこの辺は資産価値(家賃)が高い。

忘れるな
782東京都名無区:2012/03/21(水) 13:11:43 ID:ieo20S7w
>>781
そうなんだー。環境維持したいですね。不便に思うこともあるけれど、地元の店や食堂なんかいっぱいあるし。
783東京都名無区:2012/03/21(水) 20:14:40 ID:z+l74gKQ
>>781
地元の店がつぶれる街は
大手企業チェーンに乗っ取られてる。

それに気がつかないで消費活動を行うかどうかは
住民の意識レベル差が出るよな
784東京都名無区:2012/03/21(水) 21:46:04 ID:CaPjXt4w
でもなんで「大手資本チェーンに飲み込まれてない」と「資産価値(家賃)が高」くなるの?
そりゃたしかに高級住宅街のど真ん中にはファーストフードはないだろうけど最寄の駅前にはあるよね。
785東京都名無区:2012/03/22(木) 01:53:04 ID:MGwFGzeg
>>784
好んで住みたい人が集まる街 高い(地元の店と街並みが残ってる)
家賃が安いから住んでる人が多い街 安い(駅前大手資本とパチとあの三色系列)

今工事中だけど清澄白河駅前の交差点にマンション建つよね?
要するに交差点の一等地をお店にするよりマンションにした方が需要があるってこと
786東京都名無区民:2012/04/17(火) 09:30:03 ID:D9x5rKcw
その清澄白河の交差点横のマンションは下に何もテナントは入らないのかな?
787東京都名無区民:2012/04/19(木) 12:35:09 ID:DDc/kZiw
戸建民からすると、多少地価下がってもいいから駅前にファストフードだとか飲食店が増えてくれたほうが助かる
788東京都名無区民:2012/04/20(金) 00:32:11 ID:i8qMwlYA
土地の値段下がるってw
今は閉鎖的な空気しかしない。
今後は食の利便性を考え開発して欲しいわ。ネオンはいらんが外食に困る。
江東区は東京の田舎と言われないようにならないとな…
789東京都名無区民:2012/04/20(金) 00:39:28 ID:MB18rbxg
ファストフードとかのチェーン店がないってだけで、そこそこ食い物屋もあると思うけどなー
790東京都名無区民:2012/04/22(日) 02:26:06 ID:ELVn+W8w
美容院と整骨院はもう飽きたぞー
791東京都名無区民:2012/04/26(木) 22:08:56 ID:bmM5kbHA
『東京の田舎』いい誉め言葉だとおもうけどなあ。
外食外食っていうけど、牛丼屋やコンビニ・カラオケ屋
大型ディスカウントショップで喜ぶのは真の意味での『イナカモノ』だけだよ
792東京都名無区民:2012/04/26(木) 23:01:25 ID:juX/3B6Q
マックが
793東京都名無区民:2012/04/27(金) 15:48:01 ID:+5uzRnSw
大規模チェーン店はいらないが、商店街がもう少し頑張ってくれないかな
あと赤札堂の品ぞろえと
794東京都名無区民:2012/04/27(金) 19:12:38 ID:3J9JkVsA
マックが駅が開通してから進出して来たのに
直ぐに撤退したのは何でかなと言いたかったのに途中で送信してマルチ規制されてしまった。
795東京都名無区民:2012/04/28(土) 04:08:06 ID:D2dTNZcA
>>788
東西線沿線とか亀戸あたりは充実してんじゃん
清澄白河の特殊事情を江東区全体に当てはめないように

>>791
東京っつうか江戸だね
山手線西側の東京は江戸じゃないから
796791:2012/04/28(土) 12:00:17 ID:whQgH+TA
>>795
そう、その通り。
いわゆる『朱引内』ってヤツですね。
『朱引内』に住んでるかぎり、酒屋と蕎麦屋と地下鉄かJRの駅があれば十分。あとは何もいらないですね。
797東京都名無区民:2012/04/29(日) 00:16:24 ID:GsJdySOQ
悪いが田舎者じゃない。
幼少の頃は江東区内を転々と移って育ち今は中央区にいる。
今年、実家近くの清澄白河にマンションを購入した。
少し後悔している。
シャッター商店街が一番気に入らない。
今が便利すぎてなんだかなぁ。
都営住みのジジババは住みやすいだろうけどな。
798東京都名無区民:2012/04/29(日) 23:28:03 ID:ScjupnHA
まだ間に合うならマンション解約して、中央区で物件探したほうがいいような気がする。近いし。
799東京都名無区民:2012/04/30(月) 01:36:02 ID:zVu0jhsQ
だよなぁ…
もう頭金入れたから手遅れ。
破棄するほどの余裕も精神もない。
だから街が頑張れください。
800東京都名無区民:2012/04/30(月) 09:12:32 ID:a5u9SMEg
ここに書かないでチラシの裏に書いてください
不快なだけだから
801東京都名無区民:2012/04/30(月) 09:18:29 ID:rKzZNy0g
その辺納得して買ったんじゃないのかね?
自転車の一台もあれば買い物はいくらでも場所あるし、
逆にこの辺は交通の便がいい割に静かでいいくらいなんだが
802東京都名無区民:2012/04/30(月) 10:20:27 ID:VWwrBVxA
仕事帰り、駅着いてから夕食作るの面倒だし外食するかって時に、
選択肢がラーメンかデニーズかバーミヤンしかないってのがなぁ・・・
803東京都名無区民:2012/05/02(水) 10:08:56 ID:mYhljkWw
>>802
いっぱいあるぞ!!どんなのが良いの?
804東京都名無区民:2012/05/02(水) 13:43:21 ID:46jsMVSA
僕は802じゃないけど

一見客でも入りやすくて何度いっても店員さんがこちらの顔覚えたり話しかけてきたりしなくて常連客がいっぱいではないほうが良い。
特別何が食べたいというわけではなく気の利いたものでも無くてよい。ただ味とサービスが値段に対して妥当であればよい。
人嫌いというわけじゃないけれどそういう気分の日もある。
というか仕事帰りはそういう日も多い。

飲食店はたくさんあるけれどこういう時に使えるお店が少ないなぁとは思うよ。
でも10年前と比べるとこれでもだいぶ入りやすいところが増えてきたとは思う。
805東京都名無区民:2012/05/02(水) 17:03:50 ID:zsLOPaLg
>>800
まったくもって同意。

>>802
ここはそういう街なんです。
806東京都名無区民:2012/05/02(水) 22:47:51 ID:mDfUcS0w
清洲橋渡って人形町行って来い
807東京都名無区民:2012/05/03(木) 09:59:13 ID:6HGqVEkg
食堂みたいな店
いっぱいあるでしょ
808東京都名無区民:2012/05/04(金) 23:57:35 ID:pSfrpa3Q
>>802
行動範囲狭いからで住んでる場所大体想像できるw

そっち方面なら 七福とか悪くないと思うけど 味薄いけどことぶきとかも悪くないし
蕎麦屋だってあるし寿司屋もある 
ちょっといけばサイゼとかもあるし4つ目までがんばればすき家
もう少し足を伸ばせばホテル21で ロイホにバーガーキングに大戸家にトンカツ屋にしゃぶしゃぶ、にサブウェイに・・・


がんばって開拓しろ
809東京都名無区民:2012/05/05(土) 01:52:50 ID:By9APBrw
…w
810東京都名無区民:2012/05/05(土) 11:18:45 ID:2YYJ8eUg
清澄白河周辺住民は昔から自宅で飯を食べる人が多い地域、外食はしない
811東京都名無区民:2012/05/06(日) 23:53:17 ID:AebQ3tOg
今度のモヤさま、深川だってよ。
予告で深川資料館通りや清澄庭園が映ってたね。
ただあの辺だけじゃ取れ高が全然足らないだろうからw
門仲のほうにも足を伸ばすみたいだけどなww
812東京都名無区民:2012/05/07(月) 01:24:05 ID:wNMDRcuw
お不動さんのあたりも映ってたしね。
813東京都名無区民:2012/05/07(月) 12:29:28 ID:0BXpP5lw
コーナンそばに小さなパン屋できてた。
応援したいな。
814東京都名無区民:2012/05/07(月) 15:35:20 ID:5sFL/mBw
>>802
>>804
駅前のでいごか、くし屋。清洲橋通り沿いなら梅仁・K・七福。
ラーメンなら、山小屋・東こう・一龍・北京か再来軒。
常連客が多いのは納得。自分にあったよい店がみつかるといいね。
815東京都名無区民:2012/05/22(火) 19:58:03 ID:58Z23G8A
もう大分経ちますが、資料館通りにあったおデブなネコがいた焼き鳥(?)屋さんは、もうなくなっちゃったのですか?
いつか寄ろうかと思っていましたが。
816東京都名無区民:2012/05/22(火) 20:25:12 ID:uqjsfooQ
鳥満、今は週末のみの営業になってます
817東京都名無区民:2012/06/06(水) 22:10:08 ID:eko3sxRg
清澄白河周辺でおすすめの整体があったら教えてください
818東京都名無区民:2012/06/07(木) 22:23:46 ID:yXpZbJ5A
>>816
移転したのでしょうか?
819東京都名無区民:2012/06/07(木) 23:50:59 ID:LSvB5Vmg
>>817
三好3丁目の鈴木先生、ただし保険が効くのは一箇所までだよ。
とにかく痛いよ、覚悟してね。
820東京都名無区民:2012/06/09(土) 15:56:07 ID:2xbfSCpQ
扇橋そばのミニストップがまさかの閉店
なぜだぁぁぁあ
821東京都名無区民:2012/06/09(土) 18:02:15 ID:E8/7SfwA
えええ
あそこ何年ぐらいやっていたのかな
822東京都名無区民:2012/06/11(月) 02:19:13 ID:pQEa7e6w
マックはだいぶ前に退店デニーズしかない。陸の孤島です。低賃金労働者のアタシにはちょっときついです。
823東京都名無区民:2012/06/20(水) 08:39:07 ID:PEArUs9A
美術館前交差点で事故。7時半から8時まで南行きが規制されてた。
美術館北西側の角をちょっと南へ入ったとこで大型トラックが斜めになって
道を塞いでてえらい数の警察と事故処理班だったけど、ひどい事故ではなさそう。
運転手さんも8時過ぎには運転席に戻ってトラックを移動。
雨があがってて不幸中の幸いだったね。
824東京都名無区民:2012/06/20(水) 09:07:48 ID:aG/s012A
トラックと自転車の接触事故って聞いたけど
825東京都名無区民:2012/06/21(木) 12:38:58 ID:6KOSQXqA
昨日の午後2時ごろ交差点の信号を通ったら、
たもとに「死亡事故発生地点」の看板出てた。
自転車の人、亡くなったんだね。かわいそうに。
826東京都名無区民:2012/06/21(木) 20:29:32 ID:E8KW5HZg
仙台堀川で一面に魚が跳ねてる。
何があったんだ?
827東京都名無区民:2012/06/21(木) 21:24:47 ID:8aeOVLDQ
すごい事故だったんだよ。自転車がトラックのタイヤの下敷きになってペシャンコだった・・・。
子供乗せが吹っ飛んでた。
828東京都名無区民:2012/06/22(金) 11:47:26 ID:pFuy24Ow
>>827さん
そうなんですか。子どもも乗ってたんだろうか。
子育て中のお母さんが亡くなってしまうなんて悲惨ですね。

10日にも潮見2で女児2人の自転車がはねられて死亡事故に
なったみたい。交差点の見通しが良くて歩道が広いと油断が
出るのかなあ。今回の美術館前だって、すぐ目の前の交番で
お巡りさんがしょっちゅう前に立って取り締まってくれてる
のに、それでも起こってしまうんだよね。
829東京都名無区民:2012/06/24(日) 01:00:02 ID:c9PF6G9w
あの美術館前の通りは車道側が完全に赤信号になっても
突っ込んでくるトラックやタクシーは結構多いんだよね。
以前、歩道が青になったんで渡ったら
すぐ「後ろ」を結構速いスピードでデカいトラックに
横切られたことがある。
歩道が青になってもしっかり左右を確認してから渡るようにしないと
非常に危険な場所なので皆さま気をつけましょう。
830東京都名無区民:2012/06/24(日) 11:26:54 ID:2P7PEUJg
信号が青でも左右を確認するのは『絶対に』すべきことでしょ
相手が悪いったって死んじまったら元も事もないからね
831東京都名無区民:2012/06/24(日) 20:18:55 ID:+lkhkftw
美術館前の事故で被害者の足取りがよくわからないらしいのと、目撃者探しをしています。
どうも被害者は北砂の方のようですね。

あきばおーの開店はいつ頃
832東京都名無区民:2012/06/25(月) 08:42:12 ID:wUa9GKxA
昨日店先にいっぱい花が出てたから
週末にオープンしたんじゃないかな
833東京都名無区民:2012/06/30(土) 01:54:02 ID:lgRO63bg
>>829
交番が目の前にあるのに不幸すぎるね。俺も信号待ちしてたら青になったので美術館側へと
渡ろうとしたらトラックが凄いスピードで横切ろうとびゅーんてきて美術館裏の通りから交差点に
入ってきた乗用車とぶつかる寸前で凄い音出して急ブレーキ。事故寸前だった。運転手死ねばよかったのに。
歩行者は道路幅のおかげで助かったわ。あそこが道幅狭かったら人また死ぬで。
美術家前の事故は青になって渡ったら信号無視のトラックにひかれたってことなのかな。
まじ危険運転するやつ単独事故で死んだらいいのに。目撃者看板設置の時に通って知ったんよね。
本当怖いね。
834東京都名無区民:2012/07/01(日) 09:34:42 ID:97IW7mZw
>>829
あの交番、歩行者や自転車には熱心に注意いれてるよね。
車怖いんだわほんとあそこ。
あの看板前に警察官立っててほしい。
目の前じゃん。
835東京都名無区民:2012/07/03(火) 16:19:43 ID:sLneWvjw
そういえば、昨日清澄庭園で何かの撮影でもしていたのかロケバスみたいなのが止まっていたな
836東京都名無区民:2012/07/04(水) 01:34:52 ID:9ERimDCQ
ここらへんでどこにも止まってない日じたいがないと思うが
837東京都名無区民:2012/07/12(木) 18:17:17 ID:o+Yn0v1Q
あきばおーって言っても電気屋じゃないね。
オートバックスみたいな車のパーツ屋かなあれは。
1階の8畳ほどのスペースにLED電球と掃除機と虫とりラケット。
売ってるのはそれぐらい。

この周辺の貸しテナントの大きさだとホント、美容室か喫茶店くらいしか
出来ないね。古本屋にもちょっとちいさいし。
838東京都名無区民:2012/07/13(金) 05:07:44 ID:YEli841w
>>837
元々車のパーツやで1階を、あきばおーの店舗にしたらしい
裏にあきばおーの倉庫があるんで、ネットで調べて在庫あるものは殆どそこの店で
買えるみたい。
ただ、若干通販価格より高い・・・って言っても100円も変わらない

ネットでほしい商品番号控えて行けば、即買えるし、意外と便利かも
839東京都名無区民:2012/07/13(金) 12:41:16 ID:ujChNYJg
そもそも平野のばおーってネット販売の倉庫みたいなもんで、あそこで販売する店じゃないんでしょ?
秋葉のちゃんとした店行けばわかるけど、いろんなものが安く揃ってるよ
840東京都名無区民:2012/07/13(金) 14:43:19 ID:YEli841w
>>839
んー、店舗販売する店を、パーツ屋の1階にオープンしたのよ(6月に)
秋葉行くより近いから便利なのよ
841東京都名無区民:2012/07/15(日) 21:25:37 ID:ViLCJfBA
なるほど、通販メインの電気屋さんだったんですね。
それにしても、店舗に置くものをちょっと変えてもいいと思う。
一回買ったら数年買い替えないような家電とか、そこらのホームセンター
なんかで買えるような日用品は置かなくていい。
秋葉系の電気屋さんだから、PCまわりの小型パーツをぎっちり並べれば、
通りがかりのビジネスマンなんかは「おっ?」と覗いて見るよね。
いまの感じじゃ外から見て入ろうと思わないなー。
842東京都名無区民:2012/07/21(土) 14:40:05 ID:41GNC9HA
今年は元加賀小の盆踊りあるのかな。
843東京都名無区民:2012/07/22(日) 08:58:29 ID:Y5+yVa8Q
今年は本祭りの年だからないよ
844東京都名無区民:2012/07/28(土) 01:46:11 ID:hn4M5sgw
清澄白河ここどうにかならない?
昼飯食う処無いんだけど!
845東京都名無区民:2012/07/28(土) 03:27:05 ID:mIc3144A
なにしろ以前は地域に一つしかなき社員食堂に部外者が押し寄せていたくらいだからな。
846東京都名無区民:2012/07/28(土) 07:31:46 ID:QJuyo9aA
旧区役所あたりか駅北口の高橋渡ったらいくらでもメシ喰う所あるだろ
何?駅交差点付近?あそこは数年前に地下鉄が開業する前で街外れだったんだから
そんなもん求めるほうがおかしい
847東京都名無区民:2012/07/29(日) 01:06:27 ID:qozrMBow
おかしくはないだろ。
どの地域も開発されて便利になってきたんだ。豊洲なんて良い例だ。ゴミの上なのにな。
この地域が発展すると何か困る非国民か?
その発言のが可笑しいわ。
848東京都名無区民:2012/07/31(火) 09:51:27 ID:vBcsPa2Q
白河にて飛び降り発生の模様。
警察いっぱい。
849東京都名無区民:2012/07/31(火) 10:10:57 ID:xbywn2Vw
>>848
ビルから?、橋の上から?白河のどのあたり?
kwsk
850東京都名無区民:2012/07/31(火) 10:12:00 ID:alY9jX5Q
警察の聞き込み来ました。
9時の時点では身元不明とか。
女性だそうです。合掌。
851東京都名無区民:2012/07/31(火) 13:06:53 ID:hV6h2WZg
白河のどこですか?
852東京都名無区民:2012/07/31(火) 14:07:27 ID:alY9jX5Q
4丁目マルエツの入ったマンションです。
853東京都名無区民:2012/07/31(火) 16:39:17 ID:hV6h2WZg
>>852
詳細ありがとうございます。
合掌。
854東京都名無区民:2012/07/31(火) 16:39:17 ID:hV6h2WZg
>>852
詳細ありがとうございます。
合掌。
855東京都名無区民:2012/08/03(金) 23:20:18 ID:l+CbiO3g
7/31の11時頃かな?
小名木川沿いの平野1丁目のあたりで火事が有ったよね
856東京都名無区民:2012/08/05(日) 21:06:32 ID:JCs7nudA
美術館前のあたりって何かある場所なのかね?
あそこ以外の場所ではトラックや普通車も普通なのにあの辺だけ車も歩行者も自転車も皆異様に荒いよね?

今さっきそこの路地の車道を自転車で左側走行してたら前からランナーみたいなのが車道を逆走してきて危なかった
ランナー下向いたまま車道逆走してきて、俺は左側走行だからそのままじゃぶつかるし、
後ろから追い抜いてく車いるから車道膨れて避けるなんて無理だし、止まれば真後ろ走ってる自転車にぶつけられるだろうし
どうすりゃいいんだよ。。><。。
何とか必死にかわしてすれ違いざまに「何処走ってんだよ」って言ったらそのとき初めて顔上げてすごい文句言いたそうに立ち止まってたけど
こっちも暇じゃないからわざわざ止まらずにそのまま無視してきてしまった
ちゃんと文句言えばよかったな

路地裏暗いしランナーがライト持ってるわけでもないし
ランナーが逆走してるんだと視認出来る距離になってからじゃ、かわせないって。。。
下向いて車道逆走してくるランナーとかありえねえよ。。。

 lランナー↓ 車↑
歩l
 l俺自転車↑ 車↑
道l      
 l      車↑
 l 自転車↑  

こんな感じ。無理だろ???
車道走るならランナーも左側走行だろうが。。。
857東京都名無区民:2012/08/05(日) 21:10:44 ID:JCs7nudA
上の図、歩道ライン少しずれてしまった見にくくてスマン
858東京都名無区民:2012/08/06(月) 14:33:40 ID:9fQ9aTYA
平野1丁目にREST TOKYOというセレクトショップが出来てた。オサレな感じで
物欲刺激されました〜。iPhoneカバーを即買い。
859東京都名無区民:2012/08/06(月) 14:45:52 ID:0uH8oE/w
>>856
ランナーは歩行者
歩行者優先だよ
860東京都名無区民:2012/08/06(月) 16:26:16 ID:8Yy+lj/A
車道で歩行者優先とか有り得ん。
861東京都名無区民:2012/08/07(火) 12:51:05 ID:/KEk6T8g
ランナーなんて自分の健康や記録以外には
何の関心もないんじゃないか
っていうかその為には何するのもありだと思ってる
皇居の細い歩道を歩行者蹴散らしてるやつらがいい例だよ

自称愛犬家たちとも通じる感性だよね
862東京都名無区民:2012/08/07(火) 20:48:44 ID:QF34TDAg
859はちゃんと文章読んでないだけだろ?
自転車って単語が出てくると悪者にして
叩きたいだけの異常者がすぐわいてくるんだよな
君の感覚普通じゃないよw

お巡りさんに聞いてきた
歩行者=走行者じゃない
車道走るなら左側走行は当然
上記の様な状態ならベル鳴らして注意していいってさ。
更に歩道も走られちゃ困るってさ

まぁ当然だよな、上のが許されたら
無許可で車道占拠してマラソン大会開けるって事になっちまう
863東京都名無区民:2012/08/07(火) 22:03:55 ID:R6QDF4PA
856です
皇居のランナーのひどさは聞いたことあったけど
まさか薄暗い路地裏の車道下向いて逆走なんてのに出くわすとは思っても見なかったよ
下向いてるせいで遠目には後頭部に見えて逆走って解らないんだよね

ベル鳴らして注意ってそんな余裕ねえよ。。。
車に跳ねられること覚悟でよけるか、急ブレーキかけて後ろからオカマ掘られるか
クソランナー跳ねるかの3択しかないんだから
でもわざわざ聞いてくれてアンガト
864東京都名無区民:2012/08/08(水) 08:09:41 ID:LnTyTAsQ
車道走るなら左側走行って自分の安全のためだよな
まあ車道なんて走らないけど逆走なんて怖くて出来ん
865東京都名無区民:2012/08/08(水) 18:26:16 ID:jO6n4srw
交通法規的には急ブレーキをかけてカマ掘られるのが正解だが
気持ち的には、ランナーに正面からぶつかって欲しい状況だな
しかしその場合にも、後続にカマ掘られちゃうんじゃないだろうか
866東京都名無区民:2012/08/08(水) 23:38:35 ID:v5CazKOA
俺様の自転車にのり塗りつけたボケはどこじゃ?
見つけたら悪いけどその場で制裁するから。
ファミマのうら。
867東京都名無区民:2012/08/09(木) 17:27:49 ID:PAM0Krfw
駐輪場で被害にあったならご愁傷様
それ以外なら文句言う資格は無し
868東京都名無区民:2012/08/10(金) 03:17:16 ID:jexddmjg
文句言う資格あるだろw
路駐違反と器物損壊とはまったく別の問題じゃん
路駐してる車片っ端からパンクさせられても同じ事言えんの?

ちなみにどこのファミマ?
869817:2012/08/12(日) 12:57:34 ID:k2I01jkw
>>819
遅くなっちゃったけど、レスどうもありがとうございます
痛いのこわいけどw行ってみます


今朝は祭りの太鼓の音で目が覚めたよ
時計見たら5時過ぎでびっくりしたw
いつもこんな早くからやってたっけ??
870東京都名無区民:2012/08/13(月) 20:34:26 ID:H1wgXDzA
福富川親水公園、何があったのですか??
871東京都名無区民:2012/08/17(金) 12:59:31 ID:xV1ga1FQ
こんなの見つけた
http://www.oshimaland.co.jp/
平成24年7月31日
江東区白河四丁目3-17
身元不明女性、飛び降り自殺
872東京都名無区民:2012/08/26(日) 00:46:14 ID:w+dc7CzA
>>871
うちじゃん!
確かに該当日救急車が来てたけど、何も考えず普通の一日過ごしてたな。
873東京都名無区民:2012/09/03(月) 09:01:26 ID:6DLS439A
駅の北西にうどん屋ができた?のらくろ商店街の西側。前は別の店があった気がする。
お店の情報調べようとしたらまだ食べログとかでひっかからない。
874東京都名無区民:2012/09/06(木) 15:00:45 ID:7K6u/qlA
前にペッパーランチあったとことの道入ったところに出来たね
値段は安くなかったけどまぁまぁ美味い
しいて言うなら汁が弱いかなー
ま、好みの問題
875東京都名無区民:2012/09/17(月) 19:04:40 ID:gp9Vv/GQ
中国大使館の施設あるよな
平野 三好
876東京都名無区民:2012/10/01(月) 15:54:45 ID:CHCveKDw
中国施設前に、警棒持ったオマワリ立って警備している
877[email protected]:2012/10/02(火) 08:19:20 ID:ykZ5GYzA
あそこはスパイの養成機関だから排除せよとかのチラシが撒かれていた事がある。
878東京都名無区民:2012/10/03(水) 07:35:33 ID:A73jQU6w
天然酵母コルネ清澄白河の情報お持ちの方、いますか。
879東京都名無区民:2012/10/08(月) 14:59:24 ID:Rj2yU+jg
会社のクルマで帰ってきたんだけど、公園と美術館でかな?駐車場が満車だわ。
美術館前のローソンも混んでて寄り付けない。
美術館のあれ、いつまでかな?
880東京都名無区民:2012/10/08(月) 20:09:28 ID:alHWBiQg
>>879
今日まで昨日今日は朝は一時間、夜は三時間延長で大変な賑わい
平日で6000人、昨日は一万人超えているようです
881東京都名無区民:2012/10/08(月) 22:16:21 ID:82j3dzFg
>>880
ありがとうございます。
来週は静かになりますが、また次は区民まつりですね。
陶器市も今日まででした。結構飲みました(笑)
フィールドもちょこたきもいっぱいでしたね。さっきローソンに行ったらおにぎりもパンもありませんでした(-。-;
882東京都名無区民:2012/10/09(火) 01:01:13 ID:2VUciqJA
木場公園前のローソンは2店とも接客わるいけど、大江戸線の方にあるローソンの接客はイイと思うの自分だけですかね?
883東京都名無区民:2012/10/09(火) 01:43:04 ID:VbQcs1JQ
木場公園前に2店舗もありましたっけ?

現美の前のは確かに接客が良い方では無いと思います
区内の平均よりちょっと下かな
でも不快になるほど悪いかっていうとそうは思わないです
僕があまりコンビニに接客の質求めてないからかもしれません
884東京都名無区民:2012/10/09(火) 20:54:43 ID:rwu3JlQg
>>883
寝台車のあるレストランと言うか、深川消防署の角のところでしょ、元サンクスだったと思う
885東京都名無区民:2012/10/09(火) 21:55:32 ID:uvO0bHWw
>>884
そう。元サンクスのところ。と、現代美術館の前
886東京都名無区民:2012/10/09(火) 21:55:37 ID:XUa8WXEQ
>>884
そう。元サンクスのところ。と、現代美術館の前
887東京都名無区民:2012/10/15(月) 23:31:32 ID:Qm46Wxig
中国施設なんて警備する意味あるの?
誰も興味ねえんだよ。
無駄金使うな!
888東京都名無区民:2012/10/20(土) 08:27:23 ID:y5ab5+eg
朝っぱらからマルエツ前で「警察を呼べ」と女が叫んでいたが、何があった?
889東京都名無区民:2012/10/20(土) 18:10:49 ID:cJUgxfHQ
>>887
国で受け入れている以上、これは義務。
中国はそれすら出来ない。
890東京都名無区民:2012/10/21(日) 22:14:25 ID:QjPWARgw
深川警察署前の信号、全く変わらないんだけどw
891東京都名無区民:2012/10/23(火) 00:03:29 ID:rE/T9sjA
深川警察がクソすぎて話にならないな

あの交通課の糞爺何様だ?
892東京都名無区民:2012/10/23(火) 22:27:34 ID:1JepArsw
トミー白河店が開店していた。昨日あたりからのよう。
半年くらい閉まっていたはずだけど、何か理由があったのか。
大根、キャベツ50円などで再開店記念のよう。
893東京都名無区民:2012/10/24(水) 00:48:22 ID:aSRWIk1Q
現代美術館、深夜でも灯りがついてる。徹夜で作業中みたい。
今週末から坂本教授監修の展示が始まるし、最後の大詰めって
ところなのかなあ。
894東京都名無区民:2012/10/24(水) 18:26:42 ID:XpYEgczw
現代美術館前のカフェ前に救急車、消防車
895東京都名無区民:2012/10/24(水) 18:56:59 ID:K+4s7YGg
ヒュンダイ美術館にヒュンダイ製の消防車や救急車が展示されてるのか。
896東京都名無区民:2012/10/24(水) 23:25:02 ID:OWC59B/Q
>>895
ちがうちがう
ヒュンダイ美術館ってどこ?

『現代美術館前のカフェ』な
897東京都名無区民:2012/10/24(水) 23:42:25 ID:AHVBp7Gw
>>895
どこでもそんなの通じると思うなw
898東京都名無区民:2012/10/25(木) 00:55:49 ID:TH4l+6lQ
>>896>>897
ごめんごめん、朝鮮地方の方言で現代はヒュンダイ、三星はサムスンて言うんだ。
899東京都名無区民:2012/10/25(木) 01:29:04 ID:9ze7ZlYw
現代美術館の特撮展にて、わが彼がたいそう嬉しそうにしておりました
ありがとうございました
駅から美術館までのんびりあるいて、町並みが落ち着きました
飲み屋のきっぱりした看板も二人でウケてました
想い出をありがとう
900東京都名無区民:2012/10/28(日) 13:38:42 ID:WLgdpeKw
中国大使館スパイ養成処に街宣車キタ――(゚∀゚)――!!
901東京都名無区民:2012/10/30(火) 01:22:33 ID:1wXFKfZg
ええで、ええで
902東京都名無区民:2012/10/30(火) 08:52:52 ID:0k9oQfdQ
散髪なら青木でしょ
元氣ですか?

     ナベさん
903:2012/10/30(火) 12:23:26 ID:8ZADV+Mg
>>900 今来たよ
街宣車 3台
その後ろを覆面パト3台+チャリ警
朝からずいぶん 警察 前に来てると思ったんだ
904東京都名無区民:2012/11/08(木) 08:06:31 ID:vvkP4c/g
平野3丁目の中国施設。8時ちょうどからうるさくなった。抗議はわからんでもないが近所はたまらんな。
905東京都名無区民:2012/11/09(金) 22:35:10 ID:WYS2AxXw
六中60周年なんだ。
結構長いんだねq
906東京都名無区民:2012/11/18(日) 09:39:28 ID:7HQigWyg
佐賀2丁目のタチバナビル壊しちゃたけど、跡地
なにができるの?マンション?
907東京都名無区民:2012/11/22(木) 14:34:37 ID:fqngsnhg
天〇娘 小森〇織 イーストこもんず18Fバルコニーで撮影されたっぽい。



>>872
このマンションって。。。
908東京都名無区民:2012/11/27(火) 15:23:32 ID:8EvLDRbg
今来たよ
街宣車 6台
その後ろを覆面パト+チャリ警
909東京都名無区民:2012/12/09(日) 19:54:48 ID:pDQoxMeg
清澄白河って、松平定信の時の狂歌から名前とったの?
「清澄の白きに魚も住みかねて 元の濁りの田沼恋しき」だっけか。
他のところでそんなこと書いてるのみたけど。
910東京都名無区民:2012/12/10(月) 01:30:46 ID:JbA8Cb4Q
>>909
違う
「白河の清きに魚のすみかねて もとの濁りの田沼こひしき」
白河は松平定信の墓所・霊巌寺がある事が由来だけど、
清澄は開拓をした清住弥兵衛の姓から清住町に、そして
昭和初期に清澄町になった
911東京都名無区民:2012/12/11(火) 01:15:49 ID:PlBEqsEw
>>910
なるほど人の名前なんね。
たまたまなのか。へーしかし偶然ってのはあれだな
912東京都名無区民:2012/12/12(水) 04:00:21 ID:iTf+3m6g
そんな由来がある清澄ヤベエ!なんちて
913東京都名無区民:2012/12/15(土) 19:04:49 ID:llkuDbyw
花火のような音が聞こえる
914東京都名無区民:2012/12/15(土) 19:09:53 ID:it2jcXzw
>>913
なんの音だろう?私も気になります。
森下ですが、聞こえます。
915東京都名無区民:2012/12/15(土) 19:12:35 ID:9QH40URg
何の音?
雷雲は発生してないのに。
916東京都名無区民:2012/12/15(土) 22:38:03 ID:9QH40URg
先ほどの音は
お台場で花火をやってたそうです。
917東京都名無区民:2012/12/17(月) 22:21:49 ID:5CLHRGKQ
年明けに平野二丁目に引っ越します。
この辺りの治安はどうですか?
小さな子どもがおり低層階なので少し不安です。
918東京都名無区民:2012/12/18(火) 19:21:57 ID:hqRk+Q0g
>>917
悪くないと思いますよ。
大通りから離れて静かなところでも窃盗とかなんか聞いたことありませんし。
暮れの夜回りを町会がしてますし色々な意味で目が届いてる地域だと思います。
919東京都名無区民:2012/12/19(水) 20:16:31 ID:82gUTBvg
今週も土曜日PM7:00から東京湾花火を10分やるよ。
920東京都名無区民:2012/12/27(木) 23:40:37 ID:DRbONALQ
中国施設の警備警察官ご苦労様です
921東京都名無区民:2012/12/29(土) 23:13:51 ID:268ChApA
最近、三好にケーキ工場ができた。そこそこ美味しい!!
ところで夜警、遅い時間なのに子供の参加が多いね!
子供の声で寝てた子供が起きるヨ!
922東京都名無区民:2012/12/31(月) 13:24:28 ID:nysIPgJA
来年もよろしく@平野3丁目
923東京都名無区民:2013/01/05(土) 14:11:08 ID:my9GsZ7g
ちょこたきの次、何になるのかな?
さつまっこ復活してほしいなあ。
924東京都名無区民:2013/01/05(土) 20:24:03 ID:3ymM0ijQ
>>923
え、ちょこたき潰れる(た?)の?
一度も入ったことないのに
925東京都名無区民:2013/01/06(日) 11:53:11 ID:vnEKK5wg
>>924
12月の中頃だったかな?
亀戸に本店(?)があるらしく、そちらは継続とか。
926東京都名無区民:2013/01/07(月) 20:21:16 ID:jlBW/U8g
清澄白河駅1番出口出たとこのガードレールに「カフェあります」という地図入りの札がさがってた。
が、地図が簡略すぎてどこだかわからないw
最近オープンしたカフェがそばにあるの?
927東京都名無区民:2013/01/07(月) 22:00:32 ID:KctlRL5g
>>925
有難うー
亀戸今度行ってみる
928東京都名無区民:2013/01/12(土) 00:10:07 ID:xOsRddBQ
清澄のラーメン山小屋って復活した?
929東京都名無区民:2013/01/12(土) 14:32:00 ID:UMkQ2AfA
普通にやってるよ
休業してたの?
930東京都名無区民:2013/01/12(土) 17:00:58 ID:uCKHCEgA
12月の半ばに再開した
改装して店内が明るく小綺麗になったけど、前の雰囲気の方が好きだったな
931東京都名無区民:2013/01/13(日) 00:21:48 ID:bETZk3bg
あの山小屋っていつ見てもガラガラだけどよく潰れないね
2階の銀行金庫はまだあるのかな
森下5の花月もいつもガラガラだけどずっとやってるし、ラーメン屋は利益率めっちゃいいんだろうな…

話変わって、先週の風が強い日に、マルエツ上のマンションのベランダから、突風が吹いた瞬間紙か布のようなものが飛んで行くのを何度か見たが大丈夫だったかなぁ
932東京都名無区民:2013/01/13(日) 12:43:52 ID:QlCZEpqg
山小屋は一回行ったけど対応が大柄すぎて
それっきりだわ,
ローソンの手前の店のほうが美味いよ。
933東京都名無区民:2013/01/18(金) 00:28:13 ID:6zMNmGkg
駅近くに出来たパン屋
前からどんなパン屋か期待してたけど
いらっしゃいませ もなく無言でレジうち
無表情でありがとうございました
サービス精神まったくなし
リピはないよね
934東京都名無区民:2013/01/18(金) 23:13:34 ID:f0AINTxw
清澄白河のダーツのお店、週末になると人がいっぱいだ。
935東京都名無区民:2013/01/19(土) 13:43:49 ID:cxxnlyeA
やっぱりコトリパンだよね
936東京都名無区民:2013/01/19(土) 17:04:36 ID:9jHL6m3A
元横綱大鵬の納谷幸喜さん死去。 合掌
937東京都名無区民:2013/02/06(水) 17:27:37 ID:uyHv/zeg
>933
素人さんなんでしょうが、商売するんだったら
少しはそれなりにねぇ。
パンは美味しいのに残念。
938東京都名無区民:2013/02/10(日) 06:48:58 ID:pJMme+pw
プラザ元加賀で警察やテレビがいるんだけど、何かあったかな?入れないようにもしてる。
939東京都名無区民:2013/02/10(日) 06:54:40 ID:pJMme+pw
遠隔操作ウイルス?
940東京都名無区民:2013/02/10(日) 07:10:25 ID:2prpkVNQ
ドジふみやがって
941東京都名無区民:2013/02/10(日) 07:39:01 ID:6rv/MGUw
プラザ元加賀は遠隔操作ウイルス
942東京都名無区民:2013/02/10(日) 08:50:28 ID:NNpE+Sjw
8:38 たいほ
943東京都名無区民:2013/02/10(日) 10:35:34 ID:n3iHhKrQ
遠隔操作ウィルスの犯人は白河4丁目のマンションに住んでたみたいだね。
944東京都名無区民:2013/02/10(日) 11:57:24 ID:n5rTKEHA
プラザ元加賀って勝ち組の住むマンションじゃん。
違う?
945東京都名無区民:2013/02/11(月) 00:30:42 ID:m7YarDew
今となっては風呂の追い焚きすら出来ないオンボロマンションだが、昔から住んでる人はそれなりの金持ちだろうね
946東京都名無区民:2013/02/11(月) 13:02:38 ID:m9jbjgqA
余ってる夜間電力使って電気温水器で大量のお湯を作ってるから、
追い炊きなんてビンボーくさい機能は必要ないよ
947東京都名無区民:2013/02/12(火) 00:08:31 ID:s9c4FH2Q
追い焚きなんか余裕でできるっちゅーねん!
948東京都名無区民:2013/02/12(火) 18:38:09 ID:orLFJEOw
最近、騒がしい。
949東京都名無区民:2013/02/15(金) 13:48:25 ID:F1eIWhCA
元横綱・大鵬さんに国民栄誉賞決定 で〜す!
950東京都名無区民:2013/02/17(日) 00:01:30 ID:rqwZmXlw
非国民恥辱賞は誰がいい?
951東京都名無区民:2013/02/17(日) 23:15:56 ID:85IIBmXw
Uちゃん。
952東京都名無区民:2013/02/18(月) 21:10:30 ID:kA1sGfig
資料館通りにインド料理屋さんできた?
953東京都名無区民:2013/02/18(月) 23:45:42 ID:g8YMAdVQ
バーバーの順ちゃん、コネッチしてますか?
たまにはシンぺと海に行きましょう!
あ、あとマロンも!
954東京都名無区民:2013/02/19(火) 00:43:16 ID:5XY6k1jw
>>952
できてましたね。
おいしいのかなー
気になってます。
久々に新しいお店ですよね。
行かれた方います??

清澄白河ってどうしてチェーン系のお店が少ないんですか?
カフェとかファストフードが皆無ですよね。
ファミレスも遠いし。
955東京都名無区民:2013/02/19(火) 04:29:03 ID:eq07cHYA
駅が開業して直ぐにマックが進出して来たけどソッコーで撤退した。
今なら超高層マンションもいくつも建ち、
チェーンではないコジャレたカフェがたくさん出来てるけどな。
956東京都名無区民:2013/02/19(火) 10:23:42 ID:q+8lsf8A
「コジャレた」店や個人経営の古い食べ物屋なんかが細々とやってるから、
牛丼系や飯屋系のファーストフードが来ない方が平和かも。
古本屋もいくつかあるけどいまいち掘り出し物も無いレベルなので
BOOKOFFなんか来たら一発で蹴散らかされるよね。
957東京都名無区民:2013/02/19(火) 12:49:37 ID:VdNnO3CA
>>956
ブックオフは葛西橋通りにあるから、来ないでしょ
958東京都名無区民:2013/02/19(火) 12:55:49 ID:8PGNQVbQ
あの古本屋は清澄白河の外から美術館に来たお客さん目当てでしょ。
仮にブックオフができたとしても競合しないと思う。
959東京都名無区民:2013/02/19(火) 13:01:41 ID:o4qqc3gA
平3にあったさつまっこは戻ってきてほしい〜
960東京都名無区民:2013/02/26(火) 03:41:20 ID:Oq9rNFeA
>>952
コスパ高い。観光客目当てでしょ。

>>954
足立区にでも引っ越せば?
大手資本のチェーンに侵食されてないから資産価値がある街なんですよ。
961東京都名無区民:2013/02/26(火) 04:26:38 ID:Q9zHdPPA
悪い例を具体的に言うなよ
962東京都名無区民:2013/02/26(火) 23:25:16 ID:7RKceW3g
>>960
子連れで入りやすいお店がなくて。
個人経営の小さなお店はご迷惑をかけてしまいそうで。
タワーでファミリー増えたし1つくらいあると助かります
963東京都名無区民:2013/02/27(水) 00:15:17 ID:8Ja2XsUQ
>>962
お子様連れ可と謳う店は集客に困ってるんだろうね。
予約で埋まる店は門前払いだよ。
964東京都名無区民:2013/02/27(水) 20:24:05 ID:64mVVZgA
960みたいな勘違い人間が江東区の価値を貶めている。
965東京都名無区民:2013/02/27(水) 22:11:02 ID:ocqv5afA
それよりコスパ高いの意味を履き違えてて気になる
966東京都名無区民:2013/02/27(水) 22:16:11 ID:64mVVZgA
確かにwww
967東京都名無区民:2013/02/28(木) 07:39:24 ID:T+W5Hd0g
アート、オシャレな感じ。
変わったな〜、この街
968東京都名無区民:2013/03/01(金) 00:06:14 ID:bS0z9wHg
関一の生徒さんっていますか?
969東京都名無区民:2013/03/01(金) 08:07:02 ID:97xaQWMg
豆腐屋さん再開^_^
970東京都名無区民:2013/03/01(金) 11:49:33 ID:g5U9wYig
そう考えるとバーミヤンは長いねえ
971東京都名無区民:2013/03/04(月) 15:20:38 ID:/DSYAYPw
また、捕り物だぞ。
どうなってんだ白河4は?
972東京都名無区民:2013/03/04(月) 15:34:05 ID:8rcflTQQ
973東京都名無区民:2013/03/04(月) 18:33:47 ID:dPt+al0A
また、捕り物だぞ。
どうなってんだ白河4は?
974東京都名無区民:2013/03/05(火) 14:19:53 ID:KbDNqCPg
デカいマンションはダメだよ。
誰が住んでんのかわからなくなる。
975東京都名無区民:2013/03/05(火) 14:35:49 ID:fcF7mC9Q
平野とか冬木って町会とかの集まり多い?
そう言うのいっさい出たくないんだけど。
976東京都名無区民:2013/03/09(土) 21:30:28 ID:gFSnFJYQ
>>975
出たくなければ出なければいいよ。
自分も忙しくて22時以降の帰りだし、あっても出られないね。友人は増やしたいけど。
977東京都名無区民:2013/03/19(火) 18:11:17 ID:MNuSid1w
いつ、花見すりゃあいいんだ
978東京都名無区民:2013/03/19(火) 21:30:34 ID:9hyPDN6Q
今でしょ!
979東京都名無区民:2013/03/22(金) 15:40:06 ID:RrTC+v4w
清澄通りと清洲橋通りの交差点近くに有る1000円美容院って臨時休業か辞めちゃったのかな?
普段は火曜定休の筈なのだが今日行ったら閉まってた。

最後に行ったのが昨年末なんで臨時休業か辞めたか解らんな・・・。
980東京都名無区民:2013/03/24(日) 12:54:37 ID:iBf9E96Q
資料館通りもシャレた店が増えましたねー
981東京都名無区民:2013/03/24(日) 15:07:21 ID:B0OIZIPw
しまBOOKだっけ?あそこブックオフでせどりしてるらしいよ。
982東京都名無区民:2013/03/25(月) 23:51:22 ID:yXM3PzlQ
最近では「礼金・更新料など違法な金銭は払いません」とはっきり拒否する居住者がふえてきた。
983東京都名無区民:2013/03/26(火) 12:31:37 ID:+g9kHpCQ
払わなければ、貸さないだけ。
984東京都名無区民:2013/03/26(火) 12:37:30 ID:s+sLs8Bw
更新料拒否したいんだよね…契約書に書いてあっても違法契約だから無効なんだよね?
985東京都名無区民:2013/03/26(火) 12:58:31 ID:XNRn+FjA
払わないなら引っ越せばいいのに。
986東京都名無区民:2013/03/26(火) 15:04:52 ID:+g9kHpCQ
契約書に記載があって双方が合意締結してるなら更新料規定は有効。
払わなければ契約更新されないので、立ち退くことになる。
987東京都名無区民:2013/03/26(火) 16:00:01 ID:XGqmtg3w
何を言われようが居座ればおk
居座れば追い出せないから
988東京都名無区民:2013/03/26(火) 17:40:28 ID:OY7suBvQ
>>987
普通に裁判、立ちのき強制執行されるだけ
よくある案件
989東京都名無区民:2013/03/26(火) 18:01:12 ID:4NFDqWiQ
月々家賃も延滞してれば強制執行もあるだろうけどな。
まあどうやら更新料は適法だとの最高裁判例があるみたいだから仕方なく払うけど、このご時世貸し主もいつまでも強気じゃいられないね。
990東京都名無区民:2013/03/26(火) 18:02:09 ID:OY7suBvQ
ついでに信用保証情報よごれて
賃貸は以後かりにくく、かつ足元見られてぼられ物件のみなどいいことないですよ
991東京都名無区民:2013/03/26(火) 18:58:38 ID:0EJ6C3Dw
三ッ目通り沿いのローソンの裏のマンションの
入口?あたりに要人用?のガードマンが
立ってるのを今日見たけど
要人が住んでるのかな?
ローソン裏のマンション、いたって普通なんだけど。
992東京都名無区民:2013/03/26(火) 22:33:18 ID:5k7tr/2w
>>989
ちゃんと調べたみたいだなw
最高裁判例は法律と同様の効力があるから、違法契約って言葉を軽々しく使わないようにな。
993東京都名無区民:2013/03/26(火) 23:13:27 ID:1N36DzmQ
>>992
あんたオーナーか?不動産なんて早いとこ見切りつけろよ
994東京都名無区民:2013/03/27(水) 08:56:17 ID:RbU1U1CQ
>>991
あれはマンションじゃなくて
中国大使館関係の施設

屋上にどでかいパラボラアンテナ立ってるよ
995東京都名無区民:2013/03/28(木) 14:41:52 ID:O5xRYO0A
最近では、「礼金・更新料など違法な金銭は払いません」とはっきり拒否する居住者がふえてきた。
996東京都名無区民:2013/03/28(木) 15:34:20 ID:naKtXiiQ
高橋の桜並木通りも
残念ながら散りはじめましたね
とはいえ桜が最も美しくみえる瞬間です
997東京都名無区民:2013/03/30(土) 18:45:26 ID:hzu7cDyw
>>995
お前もしつこいな?
契約時点で敷金礼金更新料の無い物件探せばいいだけだろ。
契約時に合意してるなら、最高裁判例で合法なんだよ。
違法ではないから、いい加減かことを書くなら、2ちゃんにでも行けよ。
998東京都名無区民:2013/03/30(土) 20:25:09 ID:psRpXqbw
スカイダックって確か亀戸〜旧中川とスカイツリー〜旧中川の2コースだとか
新聞で読んだけど、昨日清洲橋通りを日本橋方面に走っているのを見て意外に思った。
乗客は定員の1/3程度しか乗っていないようだった。
実物を見てもやっぱり不格好だな。
999東京都名無区民:2013/03/30(土) 21:45:03 ID:JGq3qhMQ
つーか、スカイじゃない…リバー?キャナール?
1000東京都名無区民:2013/03/31(日) 16:45:23 ID:BVa5C5SQ
次スレでもみんなよろしく!^_^