1 :
たんば:
2 :
東京都名無区:2007/06/26(火) 11:06:16 ID:9b6OIyZc
余裕で2をゲットいたします
3 :
東京都名無区:2007/06/29(金) 22:06:45 ID:bRg9CAd6
超余裕で3ゲット
4 :
東京都名無区:2007/07/14(土) 00:28:35 ID:tj.Lkads
5 :
東京都名無区:2007/07/14(土) 00:39:17 ID:8Gm/2.tU
いま渋谷の109の裏にも造ってるのに
新宿にもくるつもりなのか
うーん
6 :
東京都名無区:2007/07/26(木) 19:10:38 ID:kNLCrEyI
原チャリで行きたいけど停める所ある?
7 :
東京都名無区:2007/07/26(木) 19:10:43 ID:kNLCrEyI
原チャリで行きたいけど停める所ある?
8 :
東京都名無区:2007/07/27(金) 17:39:00 ID:zmhSr4d2
歌舞伎町っていつからコリアンタウンになったんだ・・
ドンキ近くの居酒屋には、東海市場とかいう反日的な居酒屋があったり
周囲はほぼ韓国料理の店。いたるところに、ハングル文字。ここは日本
なのか???
9 :
東京都名無区:2007/07/27(金) 21:37:38 ID:rHkIdtSE
職安通りから向こうはもう歌舞伎町じゃなくて大久保でっす
10 :
東京都名無区:2007/07/28(土) 02:12:19 ID:F46o2pHU
>>9まさに。
ドンキは大久保1-12-6にもかかわらず「新宿店」としているがw
11 :
東京都名無区:2007/07/28(土) 13:15:17 ID:3UXZS2hg
まあ新宿区大久保だから新宿店と名乗っても嘘ではないけどさ。
千葉なのに東京と名乗ってる所よりはマシではないかと。
12 :
東京都名無区:2007/07/28(土) 13:45:00 ID:VQeTYFjY
最近、歌舞伎町は浄化作戦で雰囲気が変わったと良く聞きますが、
本当に以前より変わりました?歌舞伎町をよく利用する人実感としてどうですか?
13 :
東京都名無区:2007/07/30(月) 13:15:15 ID:HPPoPudA
夜でも歌舞伎町、不安を感じずにコマ劇場前などを歩けるようになりました
14 :
東京都名無区:2007/08/01(水) 10:56:21 ID:A8UFQo4k
歌舞伎町、一晩で何億匹の精子が無駄死にしているのか・・・・?!
15 :
東京都名無区:2007/08/01(水) 22:50:12 ID:8Wx8Nz8U
たぶん億じゃすまないと思う。
16 :
東京都名無区:2007/08/07(火) 18:39:25 ID:ycdOBprI
一人平均3億として。。。 小学校の算数から
やり直しか
17 :
東京都名無区:2007/08/09(木) 09:23:22 ID:B7soQUkM
>>12そりゃ昔はヤクザだらけだったからな
肩なんぞぶつかろうものなら・・・
18 :
東京都名無区:2007/08/09(木) 22:07:26 ID:RK8fEJxI
歌舞伎町名物、893の練り歩きがなくなったと思いきや。
微妙な人数で間隔あけて練り歩いてますな。
19 :
東京都名無区:2007/08/16(木) 13:18:09 ID:GkoqUu0g
お勧めの裏DVD屋は教えてください
20 :
東京都名無区:2007/08/16(木) 15:51:20 ID:9ZIIJOEE
花園神社のお酉様でのテキヤさん達、ヤクザ屋さんに公然とショバ代支払
っているけど・・・。
中国マフィアとか、コリヤ支配とか言ってるけど、やっぱり、昔ながらの
ヤクザ屋さんって、たくさんいるんですね。
21 :
東京都名無区:2007/08/21(火) 05:13:17 ID:.ZtEXvpk
東口からすぐの、大通り沿いにある地下に入っていくところの
インドカレーのマハラジャって美味しいですか?
22 :
東京都名無区:2007/08/21(火) 20:42:56 ID:TqM8F2lE
コマ劇前の広場
夜になると野戦病院みたいだな
日本というより、カンボジアっていうか・・・
23 :
東京都名無区:2007/08/22(水) 01:03:59 ID:H9DNub0s
大通りのマハラジャ(地下に入っていくインドカレー屋さん)は
美味しいですか?
高野ビルの側のところです。
24 :
東京都名無区:2007/09/11(火) 12:49:55 ID:1nsD6rmU
新宿駅周辺で学生が食べるファーストフード店てどこがありますか?
25 :
東京都名無区:2007/09/11(火) 15:44:32 ID:TOqEu7Ic
おいおい、回りを見ればいくらでもあるだろう。
26 :
東京都名無区:2007/09/19(水) 12:19:59 ID:1b1nerW.
歌舞伎町は何処のしまですか?
27 :
東京都名無区:2007/09/19(水) 13:46:36 ID:icLzljeA
本州
28 :
東京都名無区:2007/09/22(土) 13:48:29 ID:HL1FLGOQ
今日は麻生の演説があるな。
29 :
東京都名無区:2007/09/29(土) 20:13:29 ID:b53bdvRc
加藤連合
30 :
東京都名無区:2007/10/06(土) 17:33:21 ID:R0v/R2Eg
東口、ランチに丁度いい店ないのかー?
居酒屋ばっかです。
31 :
東京都名無区:2007/10/12(金) 23:30:28 ID:C5a.lWbo
前にカップルがよく来るという地下のカラオケ屋(東京カラオケ本舗?)に
行ったのですがここってつぶれましたっけ?
もしあればまた行こうかと…
32 :
東京都名無区:2007/11/15(木) 19:36:53 ID:7gX8O3.I
ちょいとお聞きします
サウナ付きのラブホ探してます。
スチームサウナではなくドライサウナの部屋があるホテルおしえてください
33 :
東京都名無区:2007/11/24(土) 14:58:27 ID:PkWVNhO6
34 :
東京都名無区:2007/11/30(金) 00:35:39 ID:2eh7dyJQ
★新宿エスパス2000前で◆若手警官◆POLICE◆ 2名が職務質問を手あたりしだいに行っていた。
普通リュックサックなどを背負っていたりしてると100%近付いてくるんだが誰でも駆れでも「ちょっとすみません」は初めてみた!
1人終わったらすぐ次の人、また次の人・・・・・・みたいな。
職権乱用には当たらないのか?
35 :
東京都名無区:2007/11/30(金) 00:44:02 ID:czWD6Eqg
日本語でおk
36 :
東京都名無区:2007/11/30(金) 02:12:02 ID:zbGE9E5.
>>34なんで職権乱用なんだ?それでそのお廻りなんか利益があるのか?
それが仕事なんだから、ちゃんと仕事しているってことだろ
もう少し見識広げろよ
あと、、、日本語でおk
37 :
東京都名無区:2007/11/30(金) 02:57:52 ID:B.xbxLQY
西口も警官うろついてるなぁ 平日昼間とか時間関係無しに
38 :
東京都名無区:2007/11/30(金) 03:38:59 ID:BcYb7HIo
>>36はたから見ていると
貴方のほうが分かってないように思われ。
警察官個人の「利益」は関係ないから。
あと「職権濫用」ね。
39 :
東京都名無区:2007/11/30(金) 04:57:47 ID:zbGE9E5.
>>38 あと「職権濫用」ね。
俺も日本語ダメジャン (^^;
訂正 Thx!
40 :
東京都名無区:2007/11/30(金) 06:25:31 ID:fNUCUbX2
東新宿駅の上の賃貸マンションに越そうと思ってますが、
生活するのにどうでしょうか?(歌舞伎町2丁目)
治安の面と騒音で少し迷ってますが、駅近、ペット可、
屋根付き駐車場の物件ってなかなか見つからなくて・・
歌舞伎町で飲む機会は多かったので、雰囲気はある程度
分かってるつもりですが、防犯カメラもあるだろうし、
家賃もそこそこなので、ややこしい住民は少ないかとも
思ってます。
41 :
東京都名無区:2007/11/30(金) 08:53:39 ID:zbGE9E5.
>>40あの近辺は組事務所が多数ありますよ
まぁ...一般の人には何もないからいいけど....
そこのマンションは飲み屋の姉ちゃんとか風俗の姉ちゃんが多く住んでる
42 :
東京都名無区:2007/11/30(金) 14:31:59 ID:czWD6Eqg
よくベンツとかが路駐してますね
交差点に近いガソリンスタンドもそういう関係者さんがよく利用しているように見えます
いまは歌舞伎町もだいぶ落ち着いた感がありますが
マンションの償却が終わるまで現状の治安が続く、という保証は低いと思います
大久保方面からの影響拡大も懸念されますし
43 :
東京都名無区:2007/12/01(土) 01:02:21 ID:cSywl8JY
歌舞伎町、早く良くなって欲しいです…。
歌舞伎町ルネッサンスは本当に応援しています。
44 :
40:2007/12/02(日) 18:52:05 ID:mLZ5rwa2
>>41 ありがと。前住んでた方は2年住んで更新だから出るらしいですし、
まともそうな会社がオフィス使用しているようなので、前向きに
考えます。
45 :
東京都名無区:2007/12/03(月) 07:18:04 ID:OC./RmUA
不思議なんだけど、新宿区長をはじめ、ルネッサンス事業を推し進めてる関係者は
よく襲われないね。
普通はあれだけの計画を進めていたら、誰かしら襲われるのに。
それだけヤーさん連中も弱体化してるのか?
46 :
東京都名無区:2007/12/03(月) 09:09:54 ID:cu4Y2f/M
街中に合法的に監視カメラ置けるから表通りはまぁ安全になったね
47 :
東京都名無区:2007/12/04(火) 22:18:01 ID:cR0QkDxI
このあたりで昼、一人で飲めるお店ないでしょうか。
ちなみに女一人なんですけど・・・
48 :
東京都名無区:2007/12/10(月) 22:42:03 ID:2WcSBpbY
今度新宿で打ち上げをやるんですが。
こうハズレのないみんなが満足できる居酒屋でお勧めあったら教えてください。
49 :
東京都名無区:2007/12/10(月) 23:33:39 ID:rO/XvEa6
50 :
東京都名無区:2007/12/12(水) 20:22:32 ID:9HophclI
新宿駅から徒歩5分以内で行ける飲み会のオススメ場所ありませんか?
理想は食べ放題、飲み放題で4000円ぐらいです。安ければ安いほどいいです。
職場の同僚と8人〜10人ぐらいで行きます。肉でもお好み焼きでも鍋でも何でもかまいません。
たくさん候補を教えて頂ければ幸いです。
51 :
東京都名無区:2007/12/12(水) 21:35:31 ID:s2L2eeOM
あぼーん
あぼーん
54 :
東京都名無区:2007/12/17(月) 21:05:27 ID:vx2B3NGc
あげ
55 :
東京都名無区:2007/12/18(火) 13:30:41 ID:ozJ7MuRM
OCN解除記念
56 :
東京都名無区:2007/12/19(水) 08:57:59 ID:nkG8X8qs
57 :
東京都名無区:2007/12/20(木) 01:35:08 ID:ls3HgtaI
58 :
東京都名無区:2007/12/20(木) 01:37:01 ID:tqegNfjY
俺、断ってるから見せたこと無いよ。
59 :
東京都名無区:2007/12/20(木) 11:50:43 ID:0TrTrhZ.
刑事訴訟法198条を盾に拒否していますよ。
60 :
東京都名無区:2007/12/23(日) 10:47:29 ID:6XII0osM
歌舞伎町のクリスマスはどんなですかね?
61 :
東京都名無区:2007/12/25(火) 00:59:10 ID:VGnlsxAI
今日、コマ劇場付近で赤いバラを1本づつ持った方たちがいましたが
あれは何かのイベントだったのでしょうか?
62 :
東京都名無区:2007/12/25(火) 10:25:56 ID:eGh9aDog
今の歌舞伎町は、昔のようにいかにも「やくざ」風な連中がいない。
変わりにホスト風やくざが多い。いかにも、「女」を食い物にしているって
感じでな。
まあ、喰われる女の方が問題なのは昔と変わらんかな?
63 :
東京都名無区:2007/12/30(日) 18:56:53 ID:f/lly2hY
職質は、無理やりやることも問題だが、それより今問題になってんのは
軽犯罪法違反での逮捕ね。
軽犯罪法なんて、酒に酔ってたり、ホームレスなだけで逮捕できるめちゃくちゃな法律。
銃刀法違反にならないような、はさみやカッター所持で逮捕している。
んで、正当な理由(会社や学校にもっていく)でもダメ。会社や学校に置いとけ、人刺すつもりだろ、で逮捕。
64 :
東京都名無区:2007/12/30(日) 20:52:02 ID:VkMBgrU.
歌舞伎町のラーメン二郎で大盛りチャーシュー麺二杯食べたつわものがいます。
65 :
東京都名無区:2007/12/31(月) 00:41:05 ID:DG/e9/QA
>>63目の前に道交法を無視したタクシーがいるのはスルーするのにねぇ。
66 :
東京都名無区:2008/01/02(水) 03:25:53 ID:R.5RHjdI
花園神社に初詣した方は居ますか?
67 :
東京都名無区:2008/01/11(金) 06:45:14 ID:C53PfImw
(゚Д゚)ノ ァィ
68 :
東京都名無区:2008/01/16(水) 01:06:42 ID:y3cr534A
15日21:41頃、新宿区歌舞伎町で火災が発生
69 :
東京都名無区:2008/01/19(土) 08:34:25 ID:IZAoLd.s
東口から近いところでファストフード店どのへんにあるでしょうか?
ある程度長時間の会話ができるところを探しています。
ファストフード以外でもいいので、おすすめの場所などあればぜひ教えてください。
70 :
東京都名無区:2008/01/19(土) 10:12:14 ID:mpLjWPmQ
東口
新宿MY CITYのスタバがあるじゃん。
71 :
東京都名無区:2008/01/19(土) 10:28:30 ID:/Juz/l76
ていうか東口ならファーストフードもコーヒーショップも山のように
待ち合わせに使うのなら多すぎて逆に迷うよ
72 :
東京都名無区:2008/01/19(土) 19:38:12 ID:6b2Nmwj6
そういわずにひとつぐらいどこかあげてくださいよー
イメージとしてはロッテリアみたいにくっちゃべりがフリーで
かつ周りがあまり気にならない、みたいなところがいいのですが・・・
73 :
東京都名無区:2008/01/20(日) 15:06:25 ID:BFkxo.5o
>>69東口改札出たら丸の内線乗り場のほうへ左折
徒歩30秒でBERKというコーヒーとビールの店がある。
コーヒー210円でどこよりも美味い。
立ち食いそば屋の向かい。
74 :
東京都名無区:2008/01/21(月) 18:03:59 ID:R5.HDn1M
>>73BERGだぉ
ルミネエストから撤退させられそうです
負けるな!
75 :
東京都名無区:2008/01/22(火) 09:38:44 ID:NksmhMU.
BERGどうなるのかね?
あのあたりでは、昔ベッカーズがあったの、便利だったのに、今は服屋さん。
ルミネエストになってから同じような店ばかりでつまらん。
76 :
東京都名無区:2008/01/22(火) 12:50:41 ID:kmNqHwLQ
77 :
東京都名無区:2008/01/22(火) 14:15:39 ID:51T4BK/Q
歌舞伎が見たいのですが歌舞伎町でいいですか?
78 :
東京都名無区:2008/01/22(火) 17:31:49 ID:pz2v9JGs
79 :
東京都名無区:2008/01/23(水) 00:00:46 ID:DXmUXMfk
たしかに歌舞伎町でカブいてる連中はいるが
80 :
東京都名無区:2008/01/25(金) 04:45:48 ID:ii33S1eo
昔、歌舞伎町から大久保方面へ一人で歩いてた所、飲食店からゾロゾロ出てきた
ヤクザの軍団50人ぐらいに前後左右をとりまかれてしまったことがある。
で彼らが他の店行くまで一緒に歩いたんだけどね、隊の一員となって。
でも恐くもなんともなかった。ヤクザの集団は弱そうなカタギにはなんもしないから。
81 :
東京都名無区:2008/01/25(金) 09:58:05 ID:rIwfvqjc
歌舞伎町の由来乙。
82 :
東京都名無区:2008/01/25(金) 19:14:38 ID:E75HtAI.
西口側で立ち食いソバで安く美味しいお奨めの店あるかな
教えてください
83 :
東京都名無区:2008/01/26(土) 15:32:42 ID:5/xN4UF2
すいません!緊急です!
今日今度彼女と落ち着いて話す機会を持つのですが、新宿で
落ち着いて話せてご飯も食べられるお店ありませんか?
ジャンルは特に問わないです。
予算はなるべく安ければいいですが・・
よろしくお願いいたします。
84 :
東京都名無区:2008/01/26(土) 23:04:32 ID:CX0Y2ZXc
85 :
東京都名無区:2008/01/27(日) 02:55:20 ID:cNZgptwg
歌舞伎町の大衆居酒屋は隣の人と会話できないくらいうるさいw
86 :
東京都名無区:2008/01/27(日) 15:58:37 ID:nutBK8BI
>>83今日今度っていつだw
なんか新宿東口の某バーで、好きな人から他の女性との結婚を告げられたことを思い出したよ・・・orz
87 :
東京都名無区:2008/01/27(日) 16:05:40 ID:1sVvgZUc
伊勢丹よりちょっと四谷方面に行った
みずほ銀行の上の「ごまや」は引き戸をしめて個室っぽくしてくれるよ
たぶんウチらがものすごい勢いで喫煙してたからかも
88 :
東京都名無区:2008/02/07(木) 00:01:20 ID:4I5hi7K2
駅地下のサマンサの隣にあるデコショップなんて名前?
89 :
東京都名無区:2008/02/07(木) 11:52:08 ID:iXIrDdIw
ション横はしょんべんできますか?
90 :
東京都名無区:2008/02/07(木) 12:55:40 ID:uc8iWg2E
91 :
埼玉県民:2008/02/09(土) 16:30:59 ID:4LYMQgv6
この間、久しぶりに行ったら
東口と西口を結んでいた地下通路、入り口が封鎖されてたけど
無くなるの?昔、火事になったところです。
92 :
埼玉県民:2008/02/10(日) 06:41:05 ID:zwI4RNEQ
地下通路ではなかったです。すみません。
ちいさな定食屋さんが並んだ通路です。
93 :
東京都名無区:2008/02/10(日) 11:01:36 ID:LxZUsWe2
想い出横町だな
94 :
仙台人:2008/02/12(火) 13:51:53 ID:Lxp4a5YY
一昨日女2人で東京来た
んですが訳ありで泊まるところがなくなってしまいました。
帰るのは17日なのでそれまで泊まれるとこはどこでしょう?
ちなみに新宿東口付近でお願いします。
95 :
東京都名無区:2008/02/12(火) 15:52:55 ID:sSFXBYiQ
風俗嬢の面接受けて寮に泊まるorミラノボウルあたりをうろついて男から声がかかるのを待つ
96 :
東京都名無区:2008/02/12(火) 18:02:40 ID:UhVyZRL.
>>94予算がいくらくらいかで紹介できるところが変わるけど・・・。
18歳以上?予算は?
97 :
東京都名無区:2008/02/15(金) 00:10:30 ID:lA3DnhLM
ガード沿いにあった金券ショップ、丸三商会はどこかに移転した?
98 :
東京都名無区:2008/02/19(火) 21:51:35 ID:qpbtHWXA
age
99 :
東京都名無区:2008/02/20(水) 01:05:06 ID:osRFoMl2
>>97あっ、オレもそれを知りたかったところだよ。
あの金券ショップ(丸三商会)は便利だったんだけどなあ。
チケットの買取に身分証とかいらなかったし、買い取り金額も良かった気がする。
昨日、久しぶりに行ったら跡形も無くなっていたよ。
なんか不法占拠っぽい場所での営業だったけど、何気にあの場所での歴史は古いんだよね。
移転か改築だったら良いんだけどな。
100 :
東京都名無区:2008/02/26(火) 19:07:21 ID:7sh2.1KA
jazu喫茶ナルシスの営業時間をごそんじの方、おられますか。
土曜日の夕方行くといつも閉じているんですけど、
土曜日も日曜日も休みなのでしょうか。
101 :
東京都名無区:2008/02/26(火) 19:40:49 ID:PezFfLy.
102 :
東京都名無区:2008/03/09(日) 00:40:22 ID:GGSEp/Yo
103 :
東京都名無区:2008/03/11(火) 18:34:35 ID:knlfADNU
>>102ナルシスの情報有難うございました。
ただ、やはり休業日などは不明ですね。
無駄足をもう少し踏んでみるつもりです。
>>101お恥ずかしい。
書きなれているつもりでしたけど。
104 :
東京都名無区:2008/03/14(金) 22:11:32 ID:Xil4n82M
ところで、そもそも何で二丁目があちら系の場所になったの?
105 :
東京都名無区:2008/03/20(木) 18:37:00 ID:PMfRyVCI
江戸時代からの因縁です
106 :
東京都名無区:2008/03/20(木) 20:29:40 ID:VeCmrOHQ
歌舞伎町は明治に入ってから
沼を埋めて作られたんじゃなかったっけ?
107 :
東京都名無区:2008/03/26(水) 22:57:48 ID:fgGrMqYE
歌舞伎町にある飲食店・風俗店で、開店以来一度もみかじめを払わないで普通に経営している店ってあるんですかね?
コンビニですら払っていたって話ですけど・・・
108 :
東京都名無区:2008/03/26(水) 23:24:27 ID:b2YBQGWU
いっぱいあるよ、ウチも払わず(個室ビデオ&飲食店2軒)
109 :
東京都名無区:2008/03/28(金) 23:33:02 ID:9ZPHC6mI
110 :
東京都名無区:2008/03/30(日) 15:35:18 ID:Rl8rOt7A
警察に通報すればすぐ駆けつけてくれるよ
やくざ根絶 だそうです
111 :
東京都名無区:2008/03/30(日) 22:28:13 ID:jdwmBjp.
誰か、歌舞伎町〜新宿1丁目あたりに実際、住んでおられる方(貸しマンション・アパート、借家等)
いらっしゃいますかぁ?
自分は住んでみたいと考えているんですが、良いとこでしょうか?
長期出張族で、台北やバンコク、チェンマイ等、猥雑なところが大好きなもので・・・。
112 :
東京都名無区:2008/04/03(木) 21:03:02 ID:fwx/5xzI
>>111チンピラとか煙たくなければいいんじゃまいか?
最近は、見た目そういう感じの輩は減ってきてるが。
近所付き合いを大切にしたい人には向かないかもしれん。
113 :
東京都名無区:2008/04/03(木) 21:08:32 ID:GAGs3KKY
オイラ去年まで新宿1丁目に住んでた、この界隈は夜は静かだしイイヨ
オイラのいたのは花園小の近く。
ただし当然のことながら家賃は高めダヨ。
現在早稲田に移って同程度の家賃なのに1部屋増えた。
114 :
東京都名無区:2008/04/10(木) 17:11:10 ID:2cQz37/s
115 :
東京都名無区:2008/04/11(金) 01:13:31 ID:VJOD9c3c
実はあそこらへんは未だに秘密になってる地下道がいくつかあるんで
それのうちの1本を公表して改修して使うんでしょ。
アドホックの所の地下駐車場が新宿プリンスの地下駐車場とつながってるのも
同じように元々あった通路を利用してるから。
116 :
東京都名無区:2008/04/11(金) 23:57:49 ID:RxImN.ns
へー、なんだか
ロマンティックが止まらない
117 :
東京都名無区:2008/04/14(月) 05:22:10 ID:I8Rq6Llw
114のリンクは、第二庁舎横に三丁目駅の入り口が新設中なので
どちらかといえば第二庁舎こそが地下道で直結と書くべきで
恣意的なもの感じる。 代々木のひとなら仕方ないけど。
旧四谷第5小学校ですが
同じグループながら横の交流が減っていた前社屋と比べ
人とのコミュニケーションが増え良い効果も生まれつつメリットの反面
各教室の廊下側壁を取り払ってるためこの時期まだ寒いです、恐らく夏もひどい。
118 :
東京都名無区:2008/04/16(水) 17:48:23 ID:.jXjtv.E
地方から行きます
行きたい店舗が
1店舗は風鈴会館ビルと東横インの間くらい
2件目は新宿区役所裏なんですが
やっぱりあぶないですか?
具体的にどれくらい危ないでしょう?
夫婦と2歳の娘、60の祖母とおとづれる予定です
119 :
東京都名無区:2008/04/17(木) 14:00:59 ID:Ro6LXuzk
昼間は安全、夜はやめた方がいい
120 :
東京都名無区:2008/04/17(木) 19:03:46 ID:Kn2CjQs2
ローター200円コンドーム300円の店、何てところだっけ?
121 :
東京都名無区:2008/04/17(木) 19:06:00 ID:U0qKgEjE
>>119敢えて家族連れで行くところでもないけど
そんなに危険でもないと思うが・・・
122 :
東京都名無区:2008/04/17(木) 23:21:05 ID:zQYhtVGE
あえて家族連れに絡もうとする仕事熱心な人も、そうそういないと思うけどね。
123 :
東京都名無区:2008/04/18(金) 13:31:58 ID:gLGW5Y6.
つるとんたんとか昼間は普通に観光客いるよな
コマ劇とか夜でもお年寄りいたりするし
124 :
東京都名無区:2008/04/18(金) 18:35:10 ID:yyyNoX.U
でも娘は2歳って書いてあるぞ
マニアがいたら危ないかもな春だし
125 :
東京都名無区:2008/04/18(金) 18:48:46 ID:/W9zQYFw
安全安心の街は、いつになったら実現するのやら。
126 :
東京都名無区:2008/04/18(金) 19:58:44 ID:xl3KI/rQ
>>118危ないというか、2歳の子を連れて歩いていると、不自然で目立つよ。
なんでこんな所に子供連れてくるの?この馬鹿親って思ってしまう。
風鈴から大久保の方面はヤバイ。
他はいろんな人がたくさんいるから安心。
キャバレンジャーより。
127 :
東京都名無区:2008/04/19(土) 13:30:04 ID:idmMEEno
だれか
>>120分かりませんか?
噂の店とか書いてあった気がします。
128 :
東京都名無区:2008/04/20(日) 23:40:13 ID:W/uuxkm6
ヤクザとホストどちらが怖いですか?
129 :
東京都名無区:2008/04/21(月) 00:30:16 ID:y4wKkgA.
130 :
東京都名無区:2008/04/22(火) 05:57:31 ID:PIbYqlK2
>>129店の入り口あたりです。
エログッズ専門店だったと思います
131 :
東京都名無区:2008/04/23(水) 10:50:31 ID:iuuIM0A6
132 :
東京都名無区:2008/04/26(土) 05:21:20 ID:VNsnXbe.
JR新宿駅から新宿3丁目の出口に行きたいのですけど、(マルイの前?)
JRの駅から地下通路で繋がってるんですか?
地上からの方が早いですか?
133 :
東京都名無区:2008/04/26(土) 09:13:41 ID:9vR6zJAU
>>132同じくらい
地下だと出口がわかりにくく
地上は歩道の進行速度が遅いが目的地は見えてるから迷わない
お好きなほうを
134 :
東京都名無区:2008/04/28(月) 07:23:34 ID:H83nmbRw
フジテレビの電界強度が急に弱まってきら。
今まで普通に見れたのに。
135 :
東京都名無区:2008/04/29(火) 00:37:48 ID:doWURwiA
今日の夜(正確にいうと昨日の22時頃)コマ劇近くで、黒人3人組が、女の子を
ナンパしていた。
見たら、黒人が大好きな、かなりケツのデカイ姉ちゃん(見た目20代)だったんで、
「こりゃ回されるな」と思った。
その後の成行きを知りたいと思いつつも、家路を急いだんだけど、この姉ちゃんの
結末を、誰か知ってるヤシいない?
136 :
東京都名無区:2008/04/29(火) 00:40:20 ID:doWURwiA
姉ちゃんもまんざらじゃない感じだったんだけど、黒人のデカマラ相手に
4Pやったのかな?w
137 :
東京都名無区:2008/04/29(火) 01:15:26 ID:mbySCgTI
むしろしってるヤシがこのスレにいたりしたら
そっちの方がホラーなんだけど
138 :
東京都名無区:2008/04/29(火) 01:38:27 ID:A1qpwB6o
スレを歌舞伎町とその他の繁華街で分けた方が良いね
139 :
東京都名無区:2008/05/07(水) 13:10:11 ID:7m80MuMg
>>138大賛成。
歌舞伎町も狭いようだが広い。
それにしても「ナルシス」、喫茶の時間をもっと長くしてほしいな…。
おれは酒ぎらいのジャズ好きなんだが、夕方までが暇。
140 :
東京都名無区:2008/05/17(土) 00:23:31 ID:WJGyY3ps
141 :
東京都名無区:2008/05/17(土) 00:25:45 ID:fynjNx5k
142 :
140:2008/05/17(土) 00:28:14 ID:WJGyY3ps
>>141mjd?
越してきてから10年間の悩みがwww 戦前の遺物とか想像を巡らしてたのにwww
143 :
東京都名無区:2008/05/18(日) 06:38:57 ID:e604sXTE
昨日異常にサイレンなってたけど
火事あったの?
144 :
東京都名無区:2008/05/18(日) 19:23:52 ID:qB7zGzgo
裏DVD屋相手の一勢手入れの音じゃないの?
145 :
東京都名無区:2008/05/19(月) 19:37:55 ID:6NZiRxCk
146 :
東京都名無区:2008/05/19(月) 21:46:24 ID:zvNbnbJo
良いことだ。
147 :
東京都名無区:2008/05/20(火) 19:22:35 ID:itWV8GIA
でも本当の目的は地上げなんだよね
148 :
東京都名無区:2008/05/22(木) 18:38:05 ID:j86ZQA5s
そうか
149 :
東京都名無区:2008/05/23(金) 23:15:34 ID:Sj4y9pY2
花園神社で24日と25日にお祭りが有りそうです。
行かれる方は詳しいレポートをヨロシク。
150 :
東京都名無区:2008/05/26(月) 10:03:43 ID:HNF2xIuA
質問です。
ALTAの1階エントランスで売ってるTシャツ屋さんのブランド(ショップ)名を
知ってる方いたら教えてもらえませんか?
昨日見たTシャツが欲しくて・・・。
151 :
東京都名無区:2008/05/26(月) 20:04:10 ID:b2YBQGWU
1階ならラブボートかリズリサかな
152 :
東京都名無区:2008/05/27(火) 19:59:23 ID:Gy2EH3gY
>>149毎年やってる例大祭でしょ。
酉の市と比べたら大した事ないよ。
土曜夕方行ったけど、雨降ってたし普通かな。
153 :
東京都名無区:2008/05/28(水) 17:02:21 ID:OSzhmsn.
大阪の石津容疑者が花園神社で見つかると報道がありましたが
ほんとですか?
154 :
東京都名無区:2008/05/28(水) 18:22:24 ID:0AMFE/F6
周辺のホテルとコンビニで徹底聞き込み中
155 :
東京都名無区:2008/05/28(水) 18:28:33 ID:IQdI7RiQ
先程、newsで逝ってたけど、
「新宿コマ劇場」が今年いっぱいで閉鎖され再開発されるらすぃ。
156 :
東京都名無区:2008/05/28(水) 19:45:20 ID:IYw0I4/c
それが以前オイラが書いたビデオ村関連(地上げ&摘発)につながるんだよ
予定では地下に大規模な変電設備を作ってそれよりも上の地下部分と
地上部分にタワー型商業施設を作るんだよ。
計画自体はバブル期に有ってそのころは地上げの為に放火や殺人まで有ったんだよ
でもバブル崩壊で資金調達が出来なくて計画は延期
それが4年ほど前から動きはじめてる。
都知事とかは裏金とかで動かされてる。
157 :
東京都名無区:2008/05/28(水) 20:30:31 ID:5YUZmqK6
158 :
東京都名無区:2008/05/28(水) 21:09:02 ID:N800gx2M
159 :
東京都名無区:2008/05/29(木) 00:48:43 ID:s6vMhPAk
>>153 「容疑者を見た」というだけで、
「刃物1本も持参」してるらしいが本人かどうか
>>158 thx
160 :
東京都名無区:2008/05/29(木) 10:38:07 ID:yjKqcvJ6
>>容疑者目撃
だから火曜の昼間、風林会館前あたりに5,6台もパトカーいたり
周辺の道路で明らかに特定車両を探す検問してたんですかね
昨晩そんなことも知らず昨日も五丁目をふらふら酔っ払って歩いてた..
161 :
東京都名無区:2008/05/30(金) 06:35:39 ID:GCR0XN/g
埼玉県上尾市で指名手配犯人が逮捕されたようで一安心でつね。
今日、大阪に移送される予定。
162 :
東京都名無区:2008/05/31(土) 21:56:00 ID:EcDKpxGA
大阪民国に強制送還か〜
163 :
東京都名無区:2008/05/31(土) 22:41:10 ID:9ufu6qeE
新幹線代もったいないよ各駅で送ればいいのに
164 :
東京都名無区:2008/05/31(土) 22:52:52 ID:QNCsEGww
犯人護衛する警察の人件費高くなるだろ税金の無駄
165 :
東京都名無区:2008/06/04(水) 13:09:16 ID:6j7XirPc
あの移送の風景っていつ見ても(もちろんテレビでだが)奇妙。
逮捕現場で取り調べは出来ないのか?
税金の問題よりも先に制度や方法論が前近代的じゃないのかな。
異論反論あれば伺いたい。
それともここで議論するほどの問題でもないか…。
166 :
東京都名無区:2008/06/04(水) 16:15:19 ID:eyg62Lcw
逮捕現場で取り調べって、日本全国警察が事件の詳細共有するのか?
いちいち犯人捕まるごとに証拠品とか郵送するのかよ
取調べは事件に詳しいところ=事件の起こった警察署が妥当
新幹線使うのはちょっとアレかと思うがきっとエコ対策だよ
167 :
東京都名無区:2008/06/14(土) 23:02:10 ID://A01GHk
副都心線開業オメ!
168 :
東京都名無区:2008/06/16(月) 19:01:34 ID:AhcZqFMA
>>166事件が起きた警察署が一番その事件に詳しいなどという話はこれまで一度も聞いたことがない。
169 :
東京都名無区:2008/06/16(月) 19:16:02 ID:oKRWTD7U
沖縄で殺人事件起きて北海道で犯人捕まったら
包丁とか証拠品、殺害現場 も全部北海道に送るのかよw 実況検分できないだろ
170 :
東京都名無区:2008/06/17(火) 20:56:18 ID:zQYhtVGE
>167
他線ではラッシュの時間帯でも東新宿から渋谷まで座って行ける副都心線は快適すぐる。
171 :
東京都名無区:2008/06/18(水) 09:18:44 ID:s68RgWng
メトロ職員乙
172 :
東京都名無区:2008/06/18(水) 13:43:40 ID:30dbm0lU
売土地220坪って、いったいいくらなんだ?
その前のミラーボール吊るしてる店は、ガールズバーなのか?
173 :
東京都名無区:2008/07/01(火) 01:52:54 ID:sJCXRXe.
今夜、新宿駅の東口の地下、
券売機近辺で、警察官が10人くらいいて、
例の黄色いテープで、一部のスペースを隔離していたが、
あれはなんでしょうか?
またネットで新宿駅に爆弾でもしかけたとか
カキコミでもあったでしょうか?
174 :
東京都名無区:2008/07/01(火) 08:37:39 ID:DJZkYvmo
洞爺湖サミットのとばっちり サミット開催国の首都を狙うテロがあるらしい
175 :
173:2008/07/01(火) 23:57:32 ID:sJCXRXe.
>174
なるほど。そんなことがあったのですか。
ありがとうございました。
176 :
東京都名無区:2008/07/20(日) 16:40:00 ID:6oojl/rM
歌舞伎町の風林会館の前の細い路地の中に、おもしろい屋台というか飲み屋が何軒かあって楽しい発見をしました。ちょっと高いけど面白い飲み屋界隈ですね。西口の思い出横丁に匹敵するくらいすごかったです。店の名前が「竹千代」とか言ったような赤提灯が掛かっててママが話好きでとっても気に入りました。歌舞伎町の中にもこんなお店があるんですね。
177 :
東京都名無区:2008/07/21(月) 16:58:33 ID:SF9eCH3Y
歌舞伎町には本当に沢山のお店がありますね。
歩いてラブホテルに入って行くカップルを見て感動しました。
私の住んでたとこには、なかったから。
178 :
東京都名無区:2008/07/29(火) 12:31:04 ID:7l0l9xhk
怖いww
179 :
東京都名無区:2008/08/02(土) 16:21:44 ID:s1UIEVXM
風林会館って、かっては命がけで行く場所だったよな。
歌舞伎という歌舞伎町専属のパトカー見た時は笑えた。
東口交番から緊走で来ても、間に合わないと言うことか。。
琉球村で、また一杯やりたいな。
角煮とソーミーンチャンプルが旨い店だったな。
180 :
東京都名無区:2008/08/03(日) 15:59:30 ID:amaKi/5w
風鈴会館は今でもオカ版の一部の人にとっては命がけらしい。
181 :
東京都名無区:2008/08/05(火) 01:12:32 ID:niCZuwYs
182 :
東京都名無区:2008/08/06(水) 01:24:38 ID:ZIqeIejs
>>181「404 File Not Found」だったぞ。ある意味日常の風景だが。
183 :
東京都名無区:2008/08/06(水) 03:02:07 ID:2pAKL6Qk
184 :
東京都名無区:2008/08/08(金) 23:19:02 ID:TebAOLSs
パーマン2号と珍太郎の2人北京で暗殺されちゃえばいいのに
185 :
東京都名無区:2008/08/09(土) 23:19:46 ID:Tp2Z7fZY
186 :
東京都名無区:2008/09/02(火) 12:42:51 ID:6X0bf6D.
歌舞伎町を歩いていると性風俗店と普通の店(レストランなど)が同じ
道沿いにあり、行きたいレストランに行くのに性風俗店の前を通らなくて
はいけないし、そのレストランで子供が食事したりしてる姿もみます。
買い物に行くのにポルノショップの前を通るなんて外国人観光客もびっくり
してますが日本には性風俗店は決まった地域で固めて営業するみたいな法律
はないんでしょうか?こういうところが先進国とは思えないです。未成年
がそういう場所を普通にうろちょろしてるのもとても良くないです。
もしそういう条例がないのなら(現在こうなってるということは無いんだと
思いますけど)赤線地帯のように風俗店は風俗店地域に固めてやってほしい
というような要望はどこへ言えば良いんでしょうか?
187 :
東京都名無区:2008/09/02(火) 13:17:28 ID:mitQfjdA
それが歌舞伎町の魅力でもあると思うんだが。
ああいう場所もあるって子供のうちから
見ておくのは、逆にいいことだと思うぞ。
それで悪影響受けるようなら、親の育て方が悪い。
188 :
東京都名無区:2008/09/02(火) 18:56:28 ID:DcGvu5V.
あす歌舞伎町に行きます
きたない立ち飲み屋さんおしえてください
189 :
東京都名無区:2008/09/02(火) 20:22:24 ID:VP2hgEng
190 :
東京都名無区:2008/09/02(火) 22:02:41 ID:uG4kLDgE
>>186同意。異常なことだと思う。
東京都と新宿区のサイトで要望を出せばいい。
諦めずに要望を出した方がいい。
新宿区や東京都だって区民都民の意見がなければ動きにくいだろ。後ろ盾が必要だ。
191 :
東京都名無区:2008/09/02(火) 22:08:53 ID:ZDzhmiJo
無菌室で育ったヤツは弱いからな。
多少は雑菌が混ざった方が良いさ。
192 :
東京都名無区:2008/09/02(火) 22:50:48 ID:VP2hgEng
つまりは歌舞伎町界隈は子供侵入禁止にして見かけたら補導排除するようにしてほしいってことか?
193 :
東京都名無区:2008/09/02(火) 22:54:52 ID:hn63EULI
>>19218歳未満立ち入り禁止区域を作って、柵を設置し、全ての出入口に警官を配備するんじゃね?
194 :
東京都名無区:2008/09/03(水) 01:59:48 ID:zFaUBqRE
>>186,190
区議のところに行って、話してくれば良い。
そして、一緒に条例化の活動すれば?
195 :
東京都名無区:2008/09/03(水) 03:43:42 ID:pblxpDPs
昔よりだいぶましになってると思うけどな。
196 :
東京都名無区:2008/09/03(水) 03:54:52 ID:MnU01p0w
そういった交渉力とか政治力がないからこんなとこで愚痴愚痴いってるんだろうて
197 :
東京都名無区:2008/09/03(水) 17:23:31 ID:g49lBtck
子供つれて歌舞伎町に遊びに行くなよ。
映画もボーリングもゲーセンも歌舞伎町以外にあるぞ。
198 :
東京都名無区:2008/09/05(金) 00:41:30 ID:ypkPiQy.
>>186,190に一応教えておくと歌舞伎町のアノ界隈は風適法上で認可されてる地域
その環境がイヤなら行くな
マナーが身についてないガキ連れ親子がウロツクのは迷惑
それこそ特定地域を八王子の奥にでも作ってガキ連れ親子を押し込めておいてほしい
199 :
東京都名無区:2008/09/05(金) 20:51:14 ID:R09jiLyM
同意!
200 :
東京都名無区:2008/09/12(金) 11:51:47 ID:ZJileerU
あさっての6時から友人3人と新宿で飲む予定なんですが、予約したほうがいいでしょうか?
201 :
東京都名無区:2008/09/12(金) 14:04:40 ID:kxVz78dc
あまり選り好みしなければ別に大丈夫だろ。
使える金に制限あるとキツイけど。
注意すべきは居酒屋のキャッチにつかまらないこと。
202 :
東京都名無区:2008/09/13(土) 00:28:04 ID:Uwp.9ITA
コマのあとは何になるんだろうね
203 :
東京都名無区:2008/09/13(土) 17:48:21 ID:rbJ63Ksg
みんな歌舞伎町のこと怖いって言ってるけど、じぶんはずっとそこで
育ったからとっても安心する場所ですね。ちゃんと付き合い方をわきま
えていれば、やくざの人も親切だよ。自分なんかいつも挨拶されてる。
そうそう、前に書き込みがあった風林会館のまえにある狭い路地に
ある横丁に行ってきました。掘っ立て小屋みたいな店が数軒あって、
面白かったです。ほとんどの店は夜中からの営業なんだけど、居酒屋の
「三日月」さんとかおいしかったです。それから、向かい側にある赤
ちょうちんがかかっている「竹千代」。ちょっと高いけどママが楽しい人
でした。西口の思い出横丁とはまた雰囲気が違って、本当の歌舞伎町って
いう居酒屋界隈ですね。
204 :
東京都名無区:2008/09/13(土) 18:14:54 ID:9E88spWc
歌舞伎町がああいうとこなのは当たり前、仕方ない、
今は他に娯楽スポットもあるから、ああいうの見たくなきゃ来るな、
そういう結果、映画館なんかは苦しい立場になってるわけだよね
そりゃあ若い人や女性は、バルトやピカデリーに行くよ
205 :
東京都名無区:2008/09/14(日) 02:05:24 ID:6CMreb7I
若くてカタギの女性は三丁目に移ってきたね
206 :
東京都名無区:2008/09/14(日) 06:58:18 ID:sQYCrXbc
207 :
東京都名無区:2008/09/14(日) 14:03:00 ID:Sg3bI78o
歌舞伎町の某マンションに住んでるけど最近子供が増えてきていい傾向になりつつあると思ってる。
「子供が元気な町が発展するんです」ってパヤオも言ってるし。
今は無職の引きこもりだからそう見えてるだけかも試練が。
208 :
東京都名無区:2008/09/15(月) 05:37:42 ID:AGwVlxDM
歌舞伎町に子供連れて歩いてる親いるけど、あきれるよ。
めったにいないけど。
歌舞伎町よりアルタの前のほうが危険な感じがするな。
座ってる奴多いし。
あとパチンコ屋拡大とぽん引きは全然減ってないけど、
この国はダメだ。
209 :
東京都名無区:2008/09/18(木) 07:47:28 ID:ekk54KZ.
西武新宿駅沿いのあたりに、
オニイサン、マッサージ、ドウ?
って声かけてくる女性がいますけど、お願いします、っていったら
どういうことになるんですか?
好奇心で気になりますが、不安もあります。
普通の風俗店とは違う感じなんですか?
210 :
東京都名無区:2008/09/18(木) 10:23:46 ID:Hyh0Fy0g
片言なんだよな、中国人だろうか
オレは立川でよくあるよ
211 :
東京都名無区:2008/09/19(金) 01:07:42 ID:vu/czjiQ
化け物中国人と基盤できる
212 :
東京都名無区:2008/09/19(金) 03:00:35 ID:4S75/Y4Y
基盤できる
213 :
東京都名無区:2008/09/19(金) 03:06:30 ID:59/2Lp4g
214 :
209:2008/09/19(金) 08:06:49 ID:q94KnHCM
レスありがとうございます。
サンゼンエンデイイヨ
とか言ってくる方もいましたが、
プレイする場所を持ってるんですか?
それともホテルですか?
聞いてばっかりですいません。
今度オネガイシマスと言ってみようかと思いますが。
215 :
東京都名無区:2008/09/19(金) 08:22:41 ID:b6NR4COo
>186>性風俗店は決まった地域で固めて営業
それが歌舞伎町だろうが
>>207大久保小の学年のクラス1つが外国人らしいな
216 :
東京都名無区:2008/09/19(金) 18:46:45 ID:QGj77LSA
これ以上パヤオの発言を真に受けるような馬鹿が増えないことを祈る
217 :
東京都名無区:2008/09/19(金) 21:32:04 ID:ds5LioC6
>>215歌舞伎町は性風俗の街じゃないよ。今のように酷くなったのはバブルの頃かららしい。
歴史的に見ても、赤線があったのは今の2丁目の辺り。
青線として不法営業してた店があったことはあったらしいが。
戦前は女学校がある普通の住宅地だった。
戦後、焼け野原となった街に、鈴木喜兵衛が歌舞伎座を誘致して道義的な繁華街を作ろうと苦心したが、
結局、誘致は失敗に終わってしまう。それでも、戦後いち早く復興を遂げた街の一つとなったというわけだ。
本来の目的が道義的な繁華街をということだが、今の状況を考えると皮肉な結果だ。
歴史をわきまえるなら、子供が歩ける街という方が本来の姿だと思うが。
218 :
東京都名無区:2008/09/20(土) 03:02:35 ID:rbcFmofk
誰が歴史の話をしろと?
219 :
東京都名無区:2008/09/20(土) 03:48:54 ID:itWV8GIA
「バブルの頃から」だなんて妄言を信じてるなんて田舎者か?
歌舞伎町が性風俗の街として認識されたのは昭和30年代からだぞ
法的には、現行の風適法の前の風営法改正時に営業範囲が明文化されてるから
昭和59年には確実に歌舞伎町が性風俗の街だったのが証明できるし
オレ自身昭和56〜57年ぐらいに歌舞伎町でよく遊び、ノーパン喫茶や覗き部屋に行ってたから
この時期に歌舞伎町が性風俗の街だったのは確実
それ以前は営業時間の制限も無く今よりも楽しく遊べた
220 :
東京都名無区:2008/09/20(土) 11:30:16 ID:uJJqvrUI
↑でも今より風俗嬢はオバサンでしたよねえ?
逆に貧乏な娘が処女で売られてました?
221 :
東京都名無区:2008/09/21(日) 00:47:55 ID:2pHrUCP.
処女はよかった
222 :
東京都名無区:2008/10/01(水) 10:18:57 ID:jbiL.8aQ
新宿駅周辺でお勧めの金券ショップはありますか。
なるべく高額で買い取りしてくれるところがいいんですが。
223 :
東京都名無区:2008/10/02(木) 00:28:27 ID:FqKqeOFg
>>213おお、前はもうちょっとゴミ少なかったんだけど
不法投棄増えたね
224 :
東京都名無区:2008/10/12(日) 01:03:06 ID:yyJgs2xk
今日の火事ってなんだったの?
225 :
東京都名無区:2008/10/18(土) 15:43:12 ID:XqU9a1fw
歌舞伎町は大人の街で充分。子供の来るところじゃねえ!大人だけの街が
あっていいじゃねえか。大人の権利や人権はどうなってるんだ?それとも
風俗やセクースしちゃいけないっていうのか?みんな正直になれよ!!
226 :
東京都名無区:2008/10/19(日) 02:51:13 ID:QGj77LSA
元々がそういう街だもんね、浄化ばかりしてると鄙びた浅草六区みたいになっちゃうよ
227 :
東京都名無区:2008/10/20(月) 22:13:10 ID:dfelUPWY
コマのあとは何ができるの
228 :
東京都名無区:2008/10/26(日) 15:07:22 ID:43dejgFg
ワッハ吉本TOKYO
229 :
東京都名無区:2008/10/27(月) 14:14:37 ID:EoJ4cH4M
爆乳の殿堂ができたらいいのに
230 :
東京都名無区:2008/10/28(火) 02:36:13 ID:IYw0I4/c
吉本なんて田舎のお笑いはイラナイのに
231 :
東京都名無区:2008/11/04(火) 21:53:53 ID:X.XAD6eQ
>>224ボヤじゃない??火は見えなかったし、放水している感じでもなかった。
しかし繁華街でのビル火災がいかに危険か考えさせられたわ。
232 :
東京都名無区:2008/11/10(月) 20:23:36 ID:ebCmLqSo
すいません、新宿周辺で平日昼間から営業しているおでんやさん、それもおいしいおでんやさん
ご存知のかた、もしおりましたら、おしえてください お願いします
233 :
東京都名無区:2008/11/11(火) 00:05:35 ID:3J5nRMEY
宣伝書き込みするためのフリですか?
234 :
232:2008/11/11(火) 12:15:50 ID:zazzajNQ
>>233いや、今日これからいくので誰かしってる人いたらおしえてほしーの!とおもいまして
ぐぐったけどでてこないんだよねぇ、ぐるなびとか。
235 :
東京都名無区:2008/11/16(日) 23:02:29 ID:9gaRuzuc
このあたりで夜、500円程度で食事ができる定食屋さんってありますか?
236 :
東京都名無区:2008/11/16(日) 23:12:06 ID:1fijggvE
>>235大戸屋とか?ドンキの近くのビルの地下にあるよ。
237 :
東京都名無区:2008/11/19(水) 02:50:27 ID:UMm9R95M
ちょっと前なら歌舞伎町二郎が並600円だったんだけどな。
あれ一杯で一日何も食いたく無いから大変お徳。
238 :
東京都名無区:2008/12/13(土) 18:06:18 ID:rbJ63Ksg
新宿コマ劇場無くなっちゃうなんてさびしいです。その後どうなっちゃうのかな?
239 :
東京都名無区:2008/12/13(土) 18:11:12 ID:rbJ63Ksg
愛本のホストってバカ多いよね。けっこう夜というか明け方、ホスト同士で
けんかしてる。真面目でかわいい子もいるのに、はじめさん、社員教育しっかり
してくださいよ。
240 :
東京都名無区:2008/12/14(日) 15:41:26 ID:xT5KRYwo
ホストなんて昔からそんなモン
241 :
東京都名無区:2008/12/15(月) 12:25:24 ID:UXY5z3tQ
>>225 暴力団とかマフィアとか覚醒剤とかはゴメンです。それに病院もあるし
浄化は徹底してやって欲しいです。
242 :
東京都名無区:2008/12/15(月) 19:49:25 ID:McEdymDQ
浄化進めて田舎者を排除してほしいよな
あと、マナーの概念を持たない馬鹿家族とかさ
243 :
東京都名無区:2008/12/22(月) 00:25:14 ID:LcTlXFGU
昨日、新宿駅近くで都営新宿線までの道教えてくれた親切な人達ありがとう。
夜だわ一人だわ声かけると胡散がられたり(当たり前だけど)で本当に心細かったけど
わざわざ終電調べてくれた親切なお兄さんもいて本当に感謝です。
無事に曙橋まで行けました。
見てる訳無いと思うけどお礼言わせて下さい。
ありがとうございました。
244 :
東京都名無区:2008/12/22(月) 03:35:09 ID:dMN25IKI
>>243よかったねえw
でも何かあるとまだまだみんな親切っすよ。
階段で転んで血ぃ出たりすると、世話してくれる人がいっぱいw
245 :
東京都名無区:2009/01/15(木) 17:27:27 ID:FyKChj5s
夕べ新宿2丁目 御苑入り口近くのイタメシ屋「クッチーナ・アマノ」に初めて行った
小じゃれた店が結構ある界隈で前から気になっていた
値段はリーズナブルで味は結構いける、レストラン キノシタより美味しかった。
オーナーシェフのアマノ氏は、気取りの無い人柄だけど仕事熱心と見た。
246 :
東京都名無区:2009/01/21(水) 19:12:59 ID:IvgD1hI.
コマ劇場の裏にある値段が高くて有名な喫茶店の店名なんだっけ??
247 :
東京都名無区:2009/01/29(木) 15:21:06 ID:A9zg6EbM
アマンド?
248 :
東京都名無区:2009/01/29(木) 16:18:20 ID:6Yz3Q46o
あの暴力団の溜り場の?
249 :
東京都名無区:2009/02/02(月) 23:11:37 ID:4vG0/f5.
893=ヤッチャんもシケて来たな、アマンドとは!
所詮は社会のゴミだな
250 :
東京都名無区:2009/02/03(火) 01:44:41 ID:QDxHzZys
何も知らないんだなww
251 :
東京都名無区:2009/02/04(水) 23:40:17 ID:n/P3BQ7.
やーさんの溜まり場って、自前の溜まり場が持てないほどに落ちぶれたか。
中国マフィアに駆逐されたのか? 他は何も知らない。
>>250 知ってるところで解説をしてくれ。
平和なで他の新る、犯罪者に嫌われる町を突くろう、住民よ立ち上がろう!
暴力のない町の実現を、みんなで力を合わせて暴力追放しましょう!
252 :
東京都名無区:2009/02/05(木) 19:14:12 ID:AOiaSpQI
平和なで他の新る←意味不明。
日本語でオケ
253 :
東京都名無区:2009/02/09(月) 20:04:17 ID:GGSEp/Yo
平和なで他の新る、犯罪者に嫌われる町を突くろう、住民よ立ち上がろう!
自分でも変な文章だと思う、何か変換を間違えて推敲しなかったからだね。
以後気をつけます。
254 :
東京都名無区:2009/02/19(木) 23:51:34 ID:8XMDfhxQ
職安通りと区役所通りが交差する角にある焼肉屋の大きゅう家と
1Fカフェは閉めたのでしょうか?
255 :
東京都名無区:2009/03/10(火) 19:25:17 ID:iNe0yMVo
石原が歌舞伎町をあんな事するから小滝橋通りがこんなんなっちゃうんだよ!
256 :
東京都名無区:2009/03/11(水) 17:09:06 ID:zFJiHMq2
靖国通り沿い・歌舞伎町一番街入口付近にあったCDショップは
いつ頃なくなったか、ご存知の方おられますか?
自分の中では穴場的な位置付けで、少し前まではよく利用していたもので。
257 :
東京都名無区:2009/03/13(金) 13:01:12 ID:IShzXDfg
>254
区役所通りと職安通りの角(元カフェ)は韓国スーパーになってた
焼肉屋はみてない
258 :
東京都名無区:2009/03/15(日) 22:36:34 ID:DtppVnIg
今日、歌舞伎町で職質されたが、どうみても弱そうな人を選んでるとしか
思えない。
小さなポーチしかもってないのに、六に中も調べず、鍵とか財布とか
調べたりオカシイ。財布の中に凶器があるか?
バカ丸出し。
259 :
東京都名無区:2009/03/15(日) 23:02:14 ID:DtppVnIg
テスト
260 :
東京都名無区:2009/03/19(木) 14:47:59 ID:d3bed6x6
昔住んでたが20年ぶりにウオーキング。
コマもプラザも廃墟とは・・・
道行く若者の顔が小さくなってる。
立ち食いそばの3色食べて腹一杯3色定食が現存するとは・・・
261 :
東京都名無区:2009/03/22(日) 00:32:32 ID:PNRKxE2c
新宿大ガード近く、小滝橋通り沿いにある、武道学館て空手教室どうなの?
262 :
東京都名無区:2009/04/02(木) 23:21:37 ID:9I/RHMPk
せみの声を聞くたびに〜
目に浮かぶ九十九里浜〜
263 :
東京都名無区:2009/04/03(金) 14:56:27 ID:MvFwr0EM
新宿東口まで10分かからない程度の距離で
桜の木が2本ある、高いフェンスのある小さな公園を探しています。
大久保病院前を通った記憶があるので
ストリートビューでも探してみたのですがどうしても見つかりません。
分かる方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
264 :
東京都名無区:2009/04/04(土) 12:43:56 ID:xCY6CN.A
265 :
東京都名無区:2009/04/04(土) 14:01:07 ID:cqY07PlQ
>>264ありがとうございます。ですが、ここじゃないんです。
もっと小さな狭い公園なんです。
266 :
東京都名無区:2009/04/04(土) 14:26:40 ID:xCY6CN.A
267 :
東京都名無区:2009/04/04(土) 14:41:34 ID:cqY07PlQ
>>266何度もありがとうございます。
もっと小さなスペースの公園なんです。
公道に挟まれた角地で・・・。
区立公園の一覧も漁ってみたのですが登録されてるものにはなさそうで。
268 :
トシ:2009/04/04(土) 18:42:05 ID:sYsNjKtY
新宿はいいよな
あとは人さえよければ綺麗な街なんだけどな。
269 :
東京都名無区:2009/04/05(日) 03:43:18 ID:svw7En02
270 :
東京都名無区:2009/04/05(日) 13:31:48 ID:YuFUVfu.
>>269ありがとうございます。
航空写真やMAPでも見てみたのですが、ここも違うようです。
271 :
東京都名無区:2009/04/08(水) 02:26:35 ID:v1Efl81A
見つかりました!ありがとうございます;
272 :
東京都名無区:2009/04/10(金) 13:18:06 ID:j.4VcR1Q
>>271おめ。
見つけたらどこだったのか示してくれないと気になる。
桜が散る前に行ってみたい。
273 :
東京都名無区:2009/04/10(金) 18:16:43 ID:p/i4R6fY
土地勘があまりないんですが、
シャワー浴びれるところご存知ですか?
できれば清潔なところが良いです。
274 :
東京都名無区:2009/04/13(月) 08:10:14 ID:8.bdLSDk
>>272気が効かなくてすみません。
探していた公園は北新宿の柏木公園でした。
公園探しのお付き合いありがとうございました。
275 :
東京都名無区:2009/04/13(月) 10:54:59 ID:69aaFKLM
歌舞伎町はホストがウザすぎ。
ちょっとエリアを分けて欲しい。
276 :
東京都名無区:2009/04/13(月) 11:52:52 ID:7Mv0VlLg
石原が性風俗を厳しく取り締まった結果としてホストクラブが繁栄。
でも3年くらい前の方に比べて街を歩くホストは減った気がする。
277 :
東京都名無区:2009/04/13(月) 12:21:47 ID:c3MQAiWw
ホストが多いけど、それを取巻くケバくて若い女も多い。
日中、あの連中は何をやってるんだ?性風俗がなくなったから、立ちんぼ
やっているとか。ホストは元締めとか?
278 :
東京都名無区:2009/05/12(火) 23:13:21 ID:wX1GtyEU
まだポニーって言うジャズバーある????
279 :
東京都名無区:2009/05/13(水) 20:53:30 ID:f6FLPhhI
歌謡BOOGIEってどですか?
280 :
東京都名無区:2009/05/21(木) 00:08:27 ID:GIICIZIo
g
281 :
東京都名無区:2009/05/24(日) 10:10:20 ID:lh6w4Cqs
今 雨降ってますか〜〜
282 :
東京都名無区:2009/06/20(土) 13:58:14 ID:6oojl/rM
なんかここのスレッドみんな書き込まないんだね。知らないのかな?
おととい風林会館の向かい側の狭い路地を探検していて、屋台風の赤提灯の
店を発見しました。「和子」と「竹千代」という名前の店でママが話し上手で
楽しかったです。ビール1本1000円だからちょっと高いかもしれませんが
歌舞伎町だったら普通ですよね。4人席で満席になっちゃうんだけど、とっても
感じのいいママでした。隠れ家的存在で最高です!あと、向かい側にある
「三日月」さんという居酒屋もおいしかったですよ。
283 :
東京都名無区:2009/06/20(土) 20:02:20 ID:gvtkLi56
284 :
東京都名無区:2009/06/21(日) 18:00:29 ID:9rNZAr/E
>>282
その屋台なら知ってるよ。ママが話し上手でとってもおもしろい店です。
「竹千代」って言ったかな?職場でいやなことがあった時、ふらっと立ち寄って
入ったんだけど、最初はドキドキしたけど、すぐに打ち解けました。ビールが
千円だったけど、トークが最高でした。歌舞伎町の主だね!
285 :
東京都名無区:2009/06/22(月) 21:54:05 ID:1xiMT.GA
286 :
東京都名無区:2009/06/27(土) 16:59:33 ID:rllnYWXY
自演じゃないですよ。でもいいや。
287 :
東京都名無区:2009/06/29(月) 11:55:28 ID:1.vejbEA
今朝歌舞伎町で飛び降りあったらしい
288 :
東京都名無区:2009/06/29(月) 17:24:04 ID:g03FwWVo
今後増えそうだな
みんな早まるなよ
あぼーん
290 :
東京都名無区:2009/07/22(水) 01:13:41 ID:OtQ4dqps
今日コマの前で浮浪者風の人が倒れてた(寝てた?)んだけど、どうなったか知ってる人いる?
遠目でしか見れなくて、雨で濡れてる地面にうつ伏せででいた。
救急に連絡したんだけど、忙しくってそのまま現場離れてしまった。
寝てただけだったらいいんだけど・・・どう見ても違うよなぁ・・・
291 :
東京都名無区:2009/07/23(木) 01:44:30 ID:U8Kx79JU
>>290>浮浪者風の人が倒れてた
理由はどうあれ生活苦の人とのんきにパチンコしてる奴とぽん引き取り締まらない警察と
世の中おかしいね。官制不況だな...
292 :
東京都名無区:2009/07/24(金) 08:51:00 ID:lxp3UVyo
保健所の前で酒のんでる半ば浮浪者もどうにかしてくれないものかな
293 :
東京都名無区:2009/08/03(月) 06:31:51 ID:sR1nEHYE
なんかコマ周りが健全な感じになるの?
あそこらへん改築すごくね?
294 :
東京都名無区:2009/08/13(木) 16:45:05 ID:pZxuIwQU
新宿御苑前駅の上にあった、サンクスが無くなってたので驚いたよ!
何で閉店したのだろうか?
295 :
東京都名無区:2009/08/16(日) 00:46:06 ID:eyaYEJVQ
コスト削減による退店に決まってんだろ、ハゲ!
296 :
東京都名無区:2009/08/18(火) 16:30:35 ID:JcfqgyYA
297 :
東京都名無区:2009/08/18(火) 19:51:52 ID:pihS2oaU
295 名前: 東京都名無区 投稿日: 2009/08/16(日) 00:46:06 ID:eyaYEJVQ [ p2159-ipbf2707marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
コスト削減による退店に決まってんだろ、ハゲ!
そんなこと聞いてない、馬鹿!
298 :
東京都名無区:2009/08/18(火) 22:08:17 ID:teTFhv6U
>>296もともとは雑居ビルがたくさんあった。
靖国通り側は吉野家やらゲーセンもあったな。
モア2番街側にはマックがあった。
オカダヤの路地には沖縄料理屋「やんばる」もあった。
いまは三平の並びのやんばる食堂の隣に移転してしまったが。
次建つのはヤマダ電機という噂を聞いたことがあるな。
一向に工事が進まないけど。
299 :
東京都名無区:2009/08/18(火) 22:30:17 ID:vtEbieCg
>>298ヤマダは西口ではなかったでしょうか?
東口にもヤマダができたら、「ヨドバシ発祥の地」も散々だなぁ~
300 :
東京都名無区:2009/08/19(水) 00:23:28 ID:Rp3MuqKk
301 :
東京都名無区:2009/08/19(水) 01:12:31 ID:fXPUo/lY
>>296靖国通り横断歩道側のビルには、中古カメラで有名なカメラのキムラが入っていた。
西側角地(丸くなっている部分)には、あさひ銀行。
その二棟のビルだけでその敷地の八割程を占めていて、その他は小規模雑居ビルが数棟。
何が出来るのかは知らないが、カメラのキムラは西新宿7丁目で営業しているはず。
302 :
東京都名無区:2009/08/19(水) 22:23:18 ID:ri9FW7Eo
>>301あそこに在った頃のキムラはスゴク良い店だった。
圧倒される品揃えでったよ。
スチルカメラだけじゃなく、8mmフィルムカメラや映写機も充実していて、
8mmで自主映画撮ってる連中の聖地だったもんなぁ。
かめらのキムラは、かめらの北村に吸収されて消滅。
西新宿の店舗は、キタムラの中古センターとして営業中。
303 :
東京都名無区:2009/08/19(水) 23:40:17 ID:b8vKoDHE
>>296-301
みなさん、ありがとうございます。
すっきりしました。
304 :
東京都名無区:2009/08/20(木) 22:39:38 ID:9.6wkEN6
少し前にエアライフルの射撃場が有ったんですが
知ってる人いたらうれしい
305 :
東京都名無区:2009/08/25(火) 00:23:27 ID:27GofqQM
>>302カメラのキムラの消滅は残念ですね。
自分もフィルムカメラを使っていた頃には何度か買い物をしました。
あの頃は古いカメラを見るだけでも楽しく時間を過せた。
306 :
東京都名無区:2009/08/25(火) 02:22:12 ID:bi6S3GFM
>>304越後屋のシューティングレンジじゃなくて?
307 :
東京都名無区:2009/09/13(日) 20:53:48 ID:HPHggHzg
東口広場からCITIZENと書かれた時計が見えたはずだがいつのまにか撤去されてた
ダイキン温度計の隣にあったが
308 :
東京都名無区:2009/09/13(日) 23:18:11 ID:YcTt3pUM
さっき、職安通りを人を轢きそうな勢いで、
チャリおまわりが明治通り方面に走ってったけど、
なんかあった?
その後、覆面パトカーも数台追っかけてった。
309 :
もも:2009/09/14(月) 01:21:28 ID:.KPUugxI
韓国式のカラオケで何かあったみたいだよ 747って言うところ。
310 :
東京都名無区:2009/09/14(月) 01:24:37 ID:AZEUrfFo
>>309ああ、あの職安通り沿いの?
けんかかな?事故だったら、覆面までかけつけないだろうし。
つか、また韓国か。
311 :
もも:2009/09/14(月) 01:45:18 ID:.KPUugxI
そうそう。
警察のワゴン車が4台くらい止まってたよ。
立ち入り禁止のテープも貼ってあったし。
312 :
東京都名無区:2009/09/15(火) 00:12:45 ID:B/Digs4M
「新宿祭りで19日、20日は交通規制がなんちゃら」という
看板を見かけたので
「新宿祭り」って何かなぁ、と帰宅してから検索してみても
それっぽいサイトがまったくヒットしない...なぜ?(^^ゞ
313 :
東京都名無区:2009/09/16(水) 20:53:49 ID:OxNxcM9c
歌舞伎町じゃなくても 新宿駅 周辺で
値段の安いカフェってありませんか?
ルミネエスト、サザンテラスあたりですかね
デートで行きたいのですが。
314 :
東京都名無区:2009/09/17(木) 04:28:59 ID:gtRYcH/6
デートだったら
新宿高野で少し奮発しては...とも思うのだが(^^ゞ
315 :
東京都名無区:2009/09/17(木) 22:42:01 ID:5P4dSe5U
>>313値段安いって、何円くらいを想定しているの?
コーヒー500円以下ってこと?
スタバにすれば?サザンテラスはいつも混んでいるけど。
316 :
東京都名無区:2009/09/17(木) 23:48:24 ID:UaoAooTw
317 :
東京都名無区:2009/09/18(金) 00:16:04 ID:zJa2l3VM
>>307え、あれなくなったの?
いつだろう…全然気付かなかった。
318 :
東京都名無区:2009/09/19(土) 02:28:49 ID:ZM2.IAkc
昔、サブナードにバリラってパスタのお店があったんですが、久々に
上京し探したんですが見つかりませんでした。とても美味しいお店で
小柄で渋いマスターがこだわりを持ってやっていたんで、また行きたい
んですが、お店の転居先ご存知でしたら教えて下さい。
319 :
東京都名無区:2009/09/19(土) 17:50:50 ID:JGJeFWTI
>>318つ www.google.co.jp 「バリラ サブナード」
320 :
東京都名無区:2009/09/20(日) 03:46:00 ID:IvPLSLBw
>>319ありがとうございます。隠居なさったんですね。
結婚式に電報まで頂いて、知っていたら閉店される
時にお花を贈りたかったです。もう一度食べたかったな。
ミートソースとコロッケ。
321 :
東京都名無区:2009/09/22(火) 22:10:58 ID:6Ps6luDo
>>3178月末〜9/3。但し27日の時点で動作してなかった
322 :
東京都名無区:2009/09/24(木) 16:34:06 ID:OqCp/C..
しびれるキャバレー日の丸でボヤ?
消防車が十数台集まっていて、黄色いテープで道路封鎖中。
交番の前にも消防車が。
323 :
東京都名無区:2009/10/14(水) 23:01:50 ID:JKy8Dx.Q
ABC-MARTの上にあるSoftBankの宣伝TVモニタからロコモーションが毎度のごとく流れるが
アレ聞くとオレンジレンジのあの曲思い出しちゃうwww
324 :
F1パイロット(関東地方):2009/10/28(水) 18:02:21 ID:XYDuFrgU
325 :
東京都名無区:2009/10/29(木) 23:12:41 ID:yJ1AFwQU
プーチンが歌舞伎町に来れば
日本人や中国人のヤクザどもなんて一人もいなくなるのにな
326 :
東京都名無区:2009/10/31(土) 20:01:23 ID:TAR6A8Js
外国人どものハーロウィン騒ぎ、今年はどうですか?
去年は巻き込まれて怖い思いをしたから、今日ははやばや帰宅しました。
ああいうのを見ると、外国人参政権なんて、とんでもないと思うよ。
327 :
東京都名無区:2009/10/31(土) 20:27:05 ID:jwYi4zqE
山手線ホーム、壮絶
328 :
東京都名無区:2009/10/31(土) 22:08:12 ID:JFZ4.CGU
今日のホームのあの警官は何だったの?
329 :
東京都名無区:2009/11/22(日) 18:55:55 ID:xj8yx.JM
また、ビデオ村摘発されたのか?
今日行ったら1店舗くらいしかなかったぞ。
330 :
東京都名無区:2009/11/23(月) 09:47:40 ID:Ip7qnjnM
>>325民主党政権になって、中国人にも日本の参政権を与えるらしい。
いったい、日本はどうなってしまうんだ。
331 :
東京都名無区:2009/11/24(火) 15:01:07 ID:gURhtt1g
今日11月24日昼 歌舞伎町の交番に覆面パトがたくさんいたよ
なにかあったのかな?
332 :
東京都名無区:2009/12/03(木) 03:06:17 ID:k2GU/Peo
アルタ前広場で女性に声かけてる人たちは何なんですか?
ナンパとは思えないようなブサイクな人達なんですが
宗教か何かでしょうか
333 :
東京都名無区:2010/01/05(火) 11:28:42 ID:68CZGWH.
三丁目から東新宿の周辺でコインランドリーはありますか?
334 :
東京都名無区:2010/01/09(土) 18:08:38 ID:KUvYNHg2
>>333東新宿駅A1番出口を出ると、職安通りの向こう側にセブンイレブンがあります。
で、その左隣に佐川のトラックが止めてある駐車場があって、さらにその隣にマンションがあるのですが、そこの奥にコインランドリーがあります。
登山用品?を売っているお店の脇から入る感じですね。
あと、歌舞伎町の中になっちゃうけど、『歌舞伎町2丁目クリニック』の入っている
ダイヤモンドパレスの1Fのコインランドリーも使えると思う。
335 :
東京都名無区:2010/01/12(火) 19:28:37 ID:dIFGVHKw
ありがとう
336 :
東京都名無区:2010/01/19(火) 04:01:18 ID:uDGuAS0A
新宿の信長というパチスロ屋で
ガセ札にだまされて打ってしまい負けてしまいました
負けたのは誘惑に負けた自分が悪いのですが悔しいし
これ以上他の人に被害が及ぶのを食い止めるため、そして自分のためにも
その店に一矢報いたいのですが、何かこの店を懲らしめる良い案ありませんか?
知恵をお借りしたいです
337 :
東京都名無区:2010/01/19(火) 10:11:46 ID:W6Dsk8LA
いい勉強代と思って朝鮮絵合わせや朝鮮玉いれは今後やめること
338 :
東京都名無区:2010/01/29(金) 00:48:38 ID:UwQu0enE
この界隈で、個室かあるいはそこまでいかなくとも
各スペースが隔離・遮断っぽくなっている喫茶みたいな所ってありませんかね?
漫画とか交換して読み合うオフをやる事になったんで、
そういう点であんまり目をつけられないようなふいんきの所がいいんだ。
無難にカラオケボックスとかにした方がいいのかな…
339 :
東京都名無区:2010/01/29(金) 16:47:09 ID:SV4bPygU
340 :
東京都名無区:2010/01/30(土) 01:20:21 ID:EYoqt9Xk
>>338ありがとうございます。それ結構おいしいな。
341 :
東京都名無区:2010/02/04(木) 20:16:03 ID:48HUh9PU
あの建設中のビル,ヤマダが入るのか
ソースは朝日新聞
342 :
東京都名無区:2010/02/11(木) 20:22:59 ID:QAC48Ef6
なんか手がフック船長みたいな人いたんだけど有名??
今日で見たの4回目なんだけど。
343 :
東京都名無区:2010/02/15(月) 14:52:02 ID:ooZuROfE
お茶したり話すだけで日払いで金くれる 会話レディってどんな仕事?
344 :
東京都名無区:2010/02/24(水) 11:10:01 ID:5fzQzVJ.
あぼーん
346 :
東京都名無区:2010/03/09(火) 16:43:30 ID:6fh8rYOQ
消防車が20台くらい出動したぞ
347 :
東京都名無区:2010/03/12(金) 14:35:04 ID:tVoSyjxg
10時30分ごろ、西武新宿駅前に中国系っぽい外国人の団体旅行者がビッシリ並んでいて怖かったぜ
348 :
東京都名無区:2010/03/12(金) 22:58:41 ID:8ZltGJ4A
いつもだよ。
349 :
東京都名無区:2010/03/12(金) 23:30:43 ID:qSxYBKKw
縦遊こと!
350 :
東京都名無区:2010/03/12(金) 23:33:19 ID:8ZltGJ4A
そうそう
そのバス
351 :
東京都名無区:2010/03/16(火) 05:28:09 ID:wqEhde6g
352 :
東京都名無区:2010/03/22(月) 13:51:16 ID:MvvdJnhQ
ヤマダ電機新宿店はいつオープン?
353 :
東京都名無区:2010/03/24(水) 10:51:18 ID:xtG2raMg
>>352詳しい日時はわからないけど4月とは言われてるな
ヤマダのポイントはツクモでも使えるようで個人的に楽しみ
欲をいえばDOS/Vパーツ売り場なんかもあれば家から近いし言うことないんだが
354 :
東京都名無区:2010/03/25(木) 01:43:56 ID:VsWxmlUQ
ヤマダの店員って、商品知識ないぞぉ。
そんなところでパーツ買うのは、危険すぎか、神か!
355 :
東京都名無区:2010/04/04(日) 03:01:09 ID:p5tSBotA
ご存知かと思いますが
ヤマダ電機は、新宿駅東口に「LABI(ラビ) 新宿東口館」を、4月16日にオープンすると発表した。
356 :
東京都名無区:2010/04/05(月) 22:38:48 ID:boqqGDfw
昨日久しぶりに歌舞伎町行って、人の少なさにびっくりした。
コマ劇場が閉館したのは聞いてたけど、周りの映画館もミラノ座んとこ以外はみんな閉館してたんだね。
再開発の中身もまだ決まってないんだ?
工事中とかじゃなくて、ただの廃墟だもんね。
357 :
東京都名無区:2010/04/05(月) 22:43:35 ID:xQTPVVdw
平日の明るい時間帯なんて地方都市かと思うほどひどいよね
358 :
東京都名無区:2010/04/15(木) 19:48:21 ID:259vIY7Q
ヤマダ電機もう並んでる?
明日から日替わりセール始まるけど。
359 :
東京都名無区:2010/04/16(金) 10:40:32 ID:cSPXPBng
<ヤマダ電機>「LABI新宿東口館」オープン 早朝から1万人が列
家電量販店最大手のヤマダ電機の「LABI新宿東口館」(東京都新宿区)で16日、オープンした。店頭には、早朝から特価品などを求める客の約1万人が列を作った。
(毎日新聞デジタル)
360 :
東京都名無区:2010/04/16(金) 11:24:13 ID:Yiyhfm8A
一万ってすごいな。
ほとんど中国人とか
361 :
東京都名無区:2010/04/16(金) 21:27:24 ID:xiDYuvkQ
今日、夕方に行ってきたけど
猛烈な混雑だった
レジも長い長い行列で買い物する気が起きなかった
362 :
東京都名無区:2010/04/17(土) 01:54:57 ID:Qmijdbpg
つまらん店だった(*´Д`)=з
「女性向けの売場づくり」
と
「女性向け商品を並べただけの売場づくり」は別物だってことを
誰か、教えてやってくれよ。
363 :
東京都名無区:2010/04/17(土) 12:28:48 ID:wleN9Pdg
お客様の声を聞く気のないヤマダに何も期待できない。
いつ行っても、期待はずれでがっかりさせられる、つまらん店。
364 :
東京都名無区:2010/04/17(土) 13:19:42 ID:+CcDww8g
ジャッチメンチト、アンチスキルは、契約した店で、地球終りまで、食事を取ることができる、衣料も自由に持っていける、ホテルも自由、宿も自由に泊まることができる 礼儀とマナー正しく ooska(おおさか)のザラ金で使うこと 絶対命令 DC
365 :
東京都名無区:2010/04/17(土) 18:36:35 ID:lo+sWiRg
ヤマダは今日も凄い客数だった
余りに混雑が猛烈なので中には入らなかった
366 :
東京都名無区:2010/04/19(月) 13:41:06 ID:X+UozBvw
何時からかわからないけど山田には毎朝のようにヒトが並んでる。
品揃えに関しては淀橋西口本店よりだいぶ劣るかな。
今のところ山田は特価品目当てで行くところという印象。
367 :
東京都名無区:2010/04/19(月) 20:49:57 ID:U3DpnBlA
368 :
東京都名無区:2010/04/21(水) 13:39:19 ID:8JIowmLw
エスパスの裏の路地に新しくラーメン屋がオープンしたね。「たいぞう」といったかな
今日はプレオープンで限定200食無料やってた
369 :
グルナビ店最悪だ:2010/04/22(木) 10:06:46 ID:dUIcsMmA
グルナビで見て行った店最悪だったな。
パソコン触るの禁止。料理をまじめにせーェ。
370 :
東京都名無区:2010/04/22(木) 18:17:28 ID:RdXjKbsw
ぐるなびと店の酷さは関係ないだろw
371 :
東京都名無区:2010/04/27(火) 22:53:42 ID:Zkd8wXQw
日高屋のトンコツか
光麺のあんかけ焼きそばで決まり!
372 :
東京都名無区:2010/04/29(木) 05:13:08 ID:VihmDEmA
>>371俺と行くとこ一緒だ。
あと福しんの生姜焼き定食
神クラは最近白菜が固くなって行かなくなった。
373 :
東京都名無区:2010/04/30(金) 01:01:49 ID:qkndo/Kw
>>372生姜焼きはオススメなんですか?!
三田製麺所にもたまに行きます。
ちょっと歩きますけど・・・
つけめんもウマいですよね!
最初は興味なかったんですけど・・・
「かむくら」も嫌いじゃないです。
あっさり感がいいですね。
思い出横丁「岐阜屋」のらーめん、チャーハンも好き!
374 :
東京都名無区:2010/04/30(金) 18:12:29 ID:12hyxbUg
ヤマダ出来て新宿の街はより都会的
375 :
東京都名無区:2010/04/30(金) 18:28:33 ID:DXWAarqQ
新宿・歌舞伎町のホクトシステムが
まーたテレビで取り上げられてる
376 :
東京都名無区:2010/05/02(日) 00:35:24 ID:RMGlBa0g
ヤマダポイントカードはちゃっかり1500円くらい年会費取ってるんだよなぁ
377 :
東京都名無区:2010/05/03(月) 20:31:36 ID:R7WrPS7w
無料じゃないの?!
378 :
東京都名無区:2010/05/03(月) 22:22:25 ID:ao8D41PA
>>373岐阜屋のチャーハンうまいね。
餃子もいいよ。
あと昔は丸井裏の達磨も好きだったな。
379 :
飲食サイトで目立つところに出ている店まずい:2010/05/04(火) 01:53:48 ID:CbYCUWwg
東京も有料飲食サイトに派手に載せている店アカンな。
料理が悪い一発やが載せているって感じや。
東京は人口が多いから1回きりでも良いからやな。
それに阿呆ほど高い店があるけど、○○出身の関西から行く芸人利用しとるようだわ。
ある程度繁盛していて、料理に自信があれば載せる必要ないし。
380 :
東京都名無区:2010/05/04(火) 02:08:54 ID:O3fPGN4A
日本語で書いてくれよ。
381 :
東京都名無区:2010/05/04(火) 03:41:35 ID:47qUy0rw
いままさに歌舞伎町が熱いね。
382 :
東京都名無区:2010/05/05(水) 06:42:32 ID:QnxRq2Xw
活気がある反面、チョンやアルが多くてマナーも悪いから歩くとイラッとする
石原のじーさまが嫌うのもワカル
383 :
東京都名無区:2010/05/05(水) 22:09:42 ID:DD0QgGAQ
日中のコマ劇場周辺は
まるで地方都市のような寂しさ
384 :
東京都名無区:2010/05/06(木) 00:40:23 ID:ypiobXPw
新宿、大久保界隈でワイシャツの安いクリーニング店はありますか?
385 :
東京都名無区:2010/05/06(木) 19:21:57 ID:B1xBExpQ
386 :
東京都名無区:2010/05/06(木) 21:39:20 ID:/NdvAs5Q
乗り換えの ため新宿駅の15番線と16番線(山手線池袋方面と中央・総武線三鷹方面)のホームに向かおうと
聞くなら府中、三鷹、八王子、池袋のまちBBSがいいんじゃね?
387 :
東京都名無区:2010/05/07(金) 00:38:43 ID:pxZKEX4w
無能で職質ばかりしている警察はイラナイ
388 :
東京都名無区:2010/05/07(金) 01:34:21 ID:x9wWf8xg
利権まみれで弱いものいじめして今回みたいに冤罪で殺してそれで手柄だって井場r\って流刑札なんかh市亜jなy80おい上エアfじゃsklhq「
389 :
東京都名無区:2010/05/07(金) 01:38:34 ID:x9wWf8xg
誰が明日こんなめにあってもおかしくないってことだからな絶対絶対絶対絶対許さん"W!ゆるさんんんんjんj41警察許さん!!!!!!!!絶対絶対許さん!!!!!絶対しんようできんnふざけんな!!!!!ちゃんねるいいかげんぶっくろーぶきせいやめろい!
390 :
東京都名無区:2010/05/07(金) 06:15:16 ID:d4HgefFw
いやどう考えても第一に悪いのは酔っ払いどもだろう
391 :
東京都名無区:2010/05/07(金) 10:13:43 ID:XnNRTPDA
ヤマダのポイントに年会費ついてないよ
392 :
東京都名無区:2010/05/07(金) 11:31:16 ID:b4iDxGFg
ヤマダで3D体験したけど個人差あるのかな?拙者にはあまり感動がなかった。
393 :
東京都名無区:2010/05/07(金) 23:25:49 ID:ZIaBW0vw
>>383ね、本当びっくりだわ。
いつごろからあんな感じになったんだろ。
コマ劇なくなってからかな?
394 :
東京都名無区:2010/05/09(日) 01:26:12 ID:VmioCYPg
歌舞伎町はホストばっか
しかもみんな同じ格好
一瞬マトリックスかと思った!
395 :
東京都名無区:2010/05/09(日) 10:02:42 ID:h3Jfz7PQ
コマ劇広場周辺が閑散としてるのは、もう5年前から続いてるよ。
それこそ、もっと前から続いてると思う。
単純に、南口と新宿三丁目の再開発で人の流れが変わったのと、
長引く不況で、若者向けがゲーセンと、映画と、ファーストフードぐらいしかない歌舞伎町がソッポ向かれただけ。
汚くて、危なくて、ゴミゴミしてて、立ち寄る店もないんじゃ、行きようがないでしょ。
コマ劇の影響なんて元々皆無だよ。
396 :
東京都名無区:2010/05/09(日) 12:25:13 ID:NTt8kqcA
じゃあ最近の歌舞伎町は活気がないのですか?
今でもたまに雑誌とかで「アジア一の歓楽街」とか書かれていますが・・・
歌舞伎町案内人とかどうなったんでしょう?
397 :
東京都名無区:2010/05/09(日) 18:19:43 ID:h3Jfz7PQ
全然活気ないよ。
平日の昼間は既出の通り。夜でも以前と比べたら少ない。
週末でも以前と比べたら雲泥の差。
398 :
東京都名無区:2010/05/09(日) 18:24:29 ID:jefBwj1A
石原君の音頭で違法風俗店をかなりつぶしたからなあ
399 :
東京都名無区:2010/05/09(日) 21:24:59 ID:e3l/o80Q
自分2年ちょい前まで札幌いたんで、どうしてもすすきのと比べちゃうんだけど、
あれ?意外とすすきのと変わりなくね?とは思った
しかし、あれでも人出少なくなった方なんだね
400 :
東京都名無区:2010/05/09(日) 23:40:22 ID:dtWE9o5Q
激減ですよ
401 :
東京都名無区:2010/05/10(月) 21:04:55 ID:xlbYHS9A
>>397そうか?活気あると思うけどな。
自分の環境が貧乏になっただけなんじゃないの?
常に節度をもって遊んでる俺には、意味わかんないな。
それにパチンコ屋なんて倍増して人沢山入ってるじゃん。
だいたい公務員は給料もボーナスも下がってないんだから金もってるだろ。
キャバ嬢に聞いてみろ。
402 :
東京都名無区:2010/05/11(火) 00:03:33 ID:s7eD7jTQ
昼間〜午後、普通に歩いてごらんよ。
店内に入ってしまえば、そりゃ混んでる店も
繁盛してる店もある訳で。そりゃ意味分からんだろうし。
つか夜に特定に店に出入りしてるだけじゃ分からんよ。
403 :
東京都名無区:2010/05/11(火) 02:11:48 ID:vvODPFAw
>>402何か業者側の意見だな・・・
パチ屋は拡大して昼間でも混んでるでしょ?
俺は15年前から歌舞伎町で遊んでるが、パチ屋がなかったら
寂れていると思うよ。
なぜパチンコ屋の事を避けるんだ?
昼間から午後は仕事だろ。普通、人なんて歩いてないよ。パチンカー以外。
午後は中国人観光客で賑わってるじゃないかw
つるとんたんだって並んでるだろ。
西武新宿駅の百円ショップやユニクロや無印も人多いぞ。
ネットカフェやビデオBOXなんて人いっぱいだぞw
バブルで金つかってた奴がいなくなっただけで、普通になっただけだ。
ギラギラガールズでも行ってこいよ。
フォーエックスは6月にオープンだぞ。
デフレなのに遊ばなきゃ損だからねー
404 :
東京都名無区:2010/05/11(火) 09:12:48 ID:IiY14ayg
いや、90年代中盤までは、平日も週末ももっとすごかったから。
明らかに人の波が減った。
パチンコの話題出てるけど、パチンコも競馬もブームが去ったのも影響あるだろうね。
405 :
東京都名無区:2010/05/14(金) 11:07:04 ID:HkFme0tg
殴られ屋が消えたのが最大の要因
406 :
東京都名無区:2010/05/14(金) 16:59:27 ID:ZTjr7BsQ
407 :
東京都名無区:2010/05/14(金) 17:16:25 ID:g1OAhdEA
>>406もともと公園とは名ばかりなただの空き地だったところを
イベントやりやすい空間に整備したんですよ
408 :
東京都名無区:2010/05/14(金) 17:21:29 ID:tjzTEKbg
409 :
東京都名無区:2010/05/14(金) 22:01:19 ID:aCZWYfLA
今日もお店はひまですよヽ(;▽;)ノ
410 :
東京都名無区:2010/05/28(金) 20:55:54 ID:G/IKufyQ
>>406ここ金取るの?
タダなら遊びに行ってみたい気もするが
411 :
東京都名無区:2010/05/28(金) 22:59:20 ID:o9pLpDPA
イベントによっては有料もあるんじゃないの?
公園半分はスポーツ利用らしいから、そこは無料かと
412 :
東京都名無区:2010/05/28(金) 23:40:25 ID:a7kf2pNw
413 :
東京都名無区:2010/05/29(土) 11:42:05 ID:IBHSqpAg
>>410イベント利用は有料はなず
当初計画ではフットサルコートとバスケコートが入ってたけど、
最終計画がどうなってるかは知らない
夜間は閉鎖すると思う(ホームレス対策)
以前は時間帯によっては、ホストのニーちゃんたちの遊び場になてました
と微妙に関わってたおいらの知ってるのはそんなところ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
419 :
たんば:2010/06/01(火) 13:37:18 ID:oE9slyVw
>>414-418=[ eaoska114100.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
削除GL4(複数スレへのマルチコピペ)
上記理由により削除しました。
420 :
東京都名無区:2010/06/04(金) 23:53:24 ID:UJUjS49A
水曜日かな、バーニーズNYの近くにあるカフェ・ラ・ミルで
人だかりができていて、警察がたくさんいたんだけど、何が
あったか知っている方、いらっしゃいますか?すごい人で、
ビックリした。
421 :
東京都名無区:2010/06/09(水) 22:45:58 ID:TcrFJeyA
職安通りのトンカツ屋とか蕎麦屋の裏の大久保公園沿いに、肉汁うどん(武蔵野うどん)
の店ができてて結構旨い
ただ大盛でも若干盛りが易しいかな。。
422 :
東京都名無区:2010/06/10(木) 00:35:46 ID:IAxG5O4A
武蔵野うどん(・∀・)
場所、詳しくっ! お願い!
423 :
421:2010/06/14(月) 12:56:37 ID:OxfIQhKQ
424 :
422:2010/06/17(木) 02:34:17 ID:P+pL2vyw
425 :
東京都名無区:2010/06/18(金) 14:59:08 ID:FTokkOYg
tp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20100618-OYT8T00095.htm
426 :
東京都名無区:2010/06/20(日) 17:08:56 ID:MtYnF9CA
コマの跡地はまだそのままかな?
427 :
東京都名無区:2010/06/21(月) 00:30:03 ID:g5kIZ9kw
そのまま。
428 :
東京都名無区:2010/06/21(月) 19:03:31 ID:EP5mur3g
シアターアプルくらいの大きさの中劇場って貴重だったのに。
建物が限界だったのかな…?
再開発は全然決まってないのかしら?
やっぱり不景気のせいか?
429 :
東京都名無区:2010/06/21(月) 21:58:48 ID:3B8ZW36A
コマ劇跡地は地元の人でさえわからずにやきもきしてるぐらいだしね。
決まったら、全国ニュースで流れるぐらいのネタだから、待ってれば平気だよ。
ちなみに、決まらないのは、不景気のせいじゃなくて、今まで入ってたテナントがゴネてるせい。
補償金とかで揉めて、未だに出て行ってないみたい。
430 :
東京都名無区:2010/06/23(水) 00:00:52 ID:zB1GluWw
最近はdvdしまってますね?教えてください
431 :
東京都名無区:2010/06/23(水) 00:05:34 ID:Y6j2Qcmw
いま歌舞伎町が熱いね、めっちゃ熱い、間違いない!
432 :
東京都名無区:2010/06/24(木) 20:31:01 ID:8iE+YbeA
寿司屋のことか。。。
433 :
東京都名無区:2010/06/25(金) 15:46:57 ID:bCCoG2Og
ホテルで事件?あったみたいね。どっち側のホテルか分からないけれど
434 :
東京都名無区:2010/06/27(日) 00:47:05 ID:q/yGudBg
今W杯で盛り上がってるけど、98年のフランス大会の時に、コマ劇広場が群集でビッシリだったのが信じられないよね。
まだ10年ちょっとしか経ってないけど、意外とネットで写真とか転がってないよね。
見に行った人の体験記もないし。
435 :
東京都名無区:2010/06/27(日) 15:09:21 ID:s5BaAVdw
436 :
東京都名無区:2010/06/28(月) 06:46:53 ID:fmrFAujg
毎日夜に閉店してますよ
437 :
東京都名無区:2010/06/28(月) 14:15:52 ID:fZOwLTTw
都営新宿線の新宿または新宿三丁目駅から、西武新宿駅まで
車イスで行くとしたらどのルートがおすすめでしょうか?
地下からPepe=西武新宿駅に入るにはサブナードを通るしかなさそうだけど
メトロプロムナードとサブナードは階段でしか繋がってなさそうな気がするし、
そのメトロプロムナードに出るまでも新宿線の三丁目駅から行くと
エスカレーターが待ち受けてるっぽいんですが。
(駅員さん呼べば載せてもらえるけど、できるだけ他の人に迷惑掛けたくないので)
地上に出て靖国通りをコロコロ行くしかないのかな…?
または森下で乗り換えて大江戸線の新宿西口駅から大ガード通った方がずっと近いかな。
438 :
東京都名無区:2010/06/28(月) 21:50:57 ID:Vu77h32A
>>437新宿三丁目を利用した場合も、新宿線・新宿を利用した場合も、結局は地上に出る必要があるかと。
>メトロプロムナードとサブナードは階段でしか繋がってなさそうな気がするし、
いや、一応はエスカレーターがあるのです。しかし車椅子には対応できない狭い幅なので、車椅子での利用は困難かと。
都営・新宿線を利用しての乗り換えでしょうか?
439 :
東京都名無区:2010/06/29(火) 01:28:00 ID:qWfmM3Ag
とりあえず、大江戸線の方が確実にバリアフリー設備は整備されてるから、可能なら、
新宿西口から大ガードくぐって西武新宿行くのがいいんじゃないかなぁ
440 :
東京都名無区:2010/06/29(火) 07:58:56 ID:JX1o0Lbg
>>438ー439
んー、やっぱり一度地上に出るしかないし、外に出るなら西口駅から大ガード通るのが
一番近そうな感じですね。
ありがとうございます。
新宿線も大江戸線もホームー改札ー地上間のエレベーターは全駅あるようなんですが、
他社線との乗り換えがどうも不便ですね。
大江戸線はホームと車両の段差がほとんど無く、電車の乗り降りはとても楽だと思います。
新宿地下街・通路立体マップみたいなの、どこかで作ってくれないかなぁ…
441 :
東京都名無区:2010/06/29(火) 09:24:37 ID:ryZUAPZQ
442 :
東京都名無区:2010/06/29(火) 11:45:10 ID:EdHZkS2A
>>438新宿線の瑞江に住んでまして、また都内のイス乗り身障者には都営交通無料パスが発行されるのです。
で、所沢の航空公園駅まで行くなら新宿乗り換えかなと思ったのですが。
車イス前提だと普通の乗り換え案内が全くと言っていいほど役に立たないので、いろいろ大変です。
443 :
東京都名無区:2010/06/29(火) 11:57:50 ID:Z4vTwSKw
九段下で東西線、高田馬場で西武線に乗り換えが良いんでないかい
444 :
東京都名無区:2010/06/29(火) 14:57:21 ID:JX1o0Lbg
>>443普通に乗り換え案内の検索するとそのルートが出るんですが、新宿線九段下駅のエレベーターには
「中野方面には乗り換えできません」って書いてあるんですよ。
えきペディアで駅の立体図を見ると、やっぱり一度地上に出る必要があるようで…
全く知らない街で地下鉄のエレベーター入口を探すよりは
昔ある程度歩いたことのある新宿の方が多少は安心かなーと、そいうことです。
445 :
東京都名無区:2010/06/30(水) 01:36:19 ID:PcyXHsnw
大江戸線・新宿西口駅の地上へ出るエレベーター
D2の地上へ抜けるエレベーターは二度、乗換えが必要です。
雨宮ビルに抜けるエレベーター。あれは車椅子が条項できるか不安を覚えます。
旧・さくらや=現在ユニクロのあるパレットビルも地上へ抜けるエレベーターがありますが
大江戸線・新宿西口駅の立体図には出ていません。
ただ、こちらのエレベーターも狭いので、車椅子の乗り降り、かなり難しい気がします。
446 :
東京都名無区:2010/06/30(水) 13:49:16 ID:jZQ9yjog
>>445西口駅D2エレベーター出入口は使ったことがあるので判ります。
私の自走式なら問題ありませんが、大型の電動車イスだと厳しいかもしれませんね。
エレベーターを2基乗り継いで地上に出る不便さはむしろ、歩ける人はわざわざ乗ってこないという点で好都合だったりします。
D1出入口は新宿パレット直結で、パレット内のエレベーターが使えるということですね。
このビルは入ったことがないので、機会があれば見てこようと思います。
三丁目ーメトロー西武
+JR・京王・小田急・都営
+都庁前ー西新宿
と全部繋がってて便利だと思ってたんですが、イス乗りになってみると意外な落とし穴があるものです…
447 :
東京都名無区:2010/07/05(月) 21:04:48 ID:+p1stN3w
ぜんぜん話題がないみたいなので、スレチな話で私物化しちゃおうw
新宿線の新宿駅=京王新線新宿駅の改札口(B1F)から出て京王モール→小田急なんとか南館?と北上し地下ロータリー前を抜け、
大江戸線西口駅・丸ノ内線の案内に従ってエレベーターでB2Fに下りると車イスでメトロプロムナードに出られました。
丸ノ内線の改札を横目に東口側に抜け、アルタのエレベーターで地上へ。
でも西武新宿駅はPePeのエレベーターを共用してるおかげで車イスには優しくないですね。
サブナードから上がってくる人が多いのか、1Fから上行きにはなかなか乗れませんw ベビーカー押してる方も多いし。
車イス1台で4人分場所取ってごめんなさい…
448 :
東京都名無区:2010/07/06(火) 00:50:13 ID:VBJcHUTg
>>447アルタって地下通路=メトロプロムナードから
5段くらい階段を下りませんか?
どうやって乗り越えました?
PePeのエレベーターは本当に狭くて酷いですよね
PePeから出るところのスロープもカーブが足りないのでキツイ感じだと思いました
全部、お一人?
大変でしたね
449 :
東京都名無区:2010/07/06(火) 00:51:52 ID:/m3ULSQw
ある掲示板で、岸利徹というコテハンを偽って、荒らしをしてしまった・・ごめんなさい!
450 :
東京都名無区:2010/07/06(火) 09:51:00 ID:6ZV48FEw
>>448アルタに入ろうとしたら正面に数段の階段が見えて半分諦めたんですが…
どこかにスロープ無いかなと左右を見たら、右手にそのまま乗れるエレベーターが2基設置されてて助かりました。
逆にアルタのエレベーターに乗っても、アルタの地下フロアには(階段歩かないと)下りられない構造です。
※もしかしたら奥にも別のエレベーターがあるのかもしれませんが。
あのビル作ってくれたひとありがとう!
PePe 2Fのスロープは狭いですが、車イス同士でかち合ったりしない限り問題なさそうです。
451 :
東京都名無区:2010/07/10(土) 01:16:28 ID:jJVSm4hA
スタジオS3では女王様の出入りが見れそうですね?
452 :
東京都名無区:2010/07/12(月) 18:49:35 ID:bLJMn0xA
ドンキとダイコクの値下げ合戦は終息したの?
ケープなんて一時110円の底値だったのに
「ダイコクさんは○○が○円だけどドンキは○円」なんて良く表示していたのに…
453 :
東京都名無区:2010/07/18(日) 21:04:04 ID:7+4u2kog
歌舞伎町元こま劇向かいの泥レスのビアガーデンって
まだある?
454 :
東京都名無区:2010/07/18(日) 22:24:54 ID:AvYz0R9g
遥か昔に無くなったと思いますよ。
90年代末では?
455 :
東京都名無区:2010/07/18(日) 23:54:12 ID:7+4u2kog
456 :
東京都名無区:2010/07/24(土) 18:27:42 ID:rKGS3BhA
最近ブッサイクな女の載った派手な宣伝車がそこら中走っとるな...
457 :
東京都名無区:2010/07/26(月) 01:38:21 ID:6VClEp8Q
ギラギラガールズのトラックか・・・・
あれは、ととっと消えてほしいな。
神経逆撫で、不愉快広告車が得意の元・テレクラグループの経営だったと思う
458 :
東京都名無区:2010/07/28(水) 11:53:39 ID:6gnPdnAw
泥レスのビアガーデンって昔トゥナイトとかで山本監督が特集していたな。
459 :
東京都名無区:2010/07/31(土) 14:20:08 ID:nNoSCOHA
今日は新宿エイサー祭り
460 :
東京都名無区:2010/08/08(日) 14:01:16 ID:Xp1UttAg
今日の11時過ぎくらいになんかドンキ周辺パトカーが4、5台以上きてて
その後地下街からおっさんが警官に捕まって出てきてパトカーに乗せられていったんだけど
誰か詳細知らない?
461 :
東京都名無区:2010/08/11(水) 21:58:51 ID:5OhLy6YQ
最近歌舞伎町でウロウロしてると、
ポン引きみたいのが繰り返し何人も寄ってきて、
小さい声で、
「デブで、どうすか」とか
「デブで、いかがですか」とか
「デブで、あります」とか
人の体格を馬鹿にするようなことを
何度も言ってくるんだけど、あれは何?
462 :
東京都名無区:2010/08/11(水) 22:36:36 ID:DSBGDzaA
あーてすてす
463 :
東京都名無区:2010/08/13(金) 14:51:01 ID:bITQ/XoA
>>461想像したらシュールでちょっと笑ったけど
DVD販売のキャッチじゃないかな
464 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 19:46:03 ID:oStlYqOg
ちょっと聞きたいんやけど、東京ドームの近くに餃子の王将あんの?
今度阪神応援しに大阪から行くねん、わからへんから教えてえな。
465 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 21:11:50 ID:d1wc/grQ
おいおい・・・歌舞伎町スレで聞くなよ・・・
466 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 21:43:27 ID:dJw5cYmg
東京ドームが歌舞伎町にあると思っているとか?
467 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 21:47:50 ID:LwJ+UxHA
新宿区から文京区に跨る、巨大王将があるんですよ。 きっと、大阪では常識です。
468 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 21:52:38 ID:LwJ+UxHA
>>467書き込んでから気が付いたが、我が戸山町は王将の下敷きだな。
・・・・・・すっげえええええええ、ムカつく!!
469 :
東京都名無区:2010/08/14(土) 22:54:21 ID:oStlYqOg
東京ドームはどこにあんの?
470 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 03:43:28 ID:zlgfYqDg
マジかよ・・・
471 :
東京都名無区:2010/08/15(日) 11:14:27 ID:9rEoCx2w
>>469阪神ファンに告ぐ。
敵地のことくらい調べてから遠征してこい。
今日は敗戦記念日(^_^;
472 :
東京都名無区:2010/08/16(月) 09:06:32 ID:8gkr/9MA
473 :
東京都名無区:2010/08/17(火) 00:33:22 ID:5uyzCh8Q
ドンキ・ホーテにあったと思う
474 :
東京都名無区:2010/08/17(火) 01:17:03 ID:EG+XPwyg
でかい釣り針だな
トーキョードームの公式サイトとこのスレを見つけるなら明らかにこのスレのほうが難しいだろw
475 :
東京都名無区:2010/08/17(火) 23:13:12 ID:Z3Z3OXrw
せやな、ホームページ見たらええんや。
せやけど餃子の王将は近くにあんのかわからへんやん。
476 :
おまんた:2010/08/17(火) 23:20:28 ID:H9k6rSYQ
>>475釣られてみよか、水道橋駅西口(黄色いビル方向)に王将あるよ
477 :
東京都名無区:2010/08/18(水) 00:45:35 ID:1MmvD7Uw
下北沢の王将はアメトークでも絶賛されてたからパパママにっこりイオはそこいっとけよ。
ってゆうか検索エンジン使えよ。ここで待つよりぜってー早えよ。ほんまあほやな。
478 :
東京都名無区:2010/08/18(水) 02:22:12 ID:rfYjaQyw
今は、日高屋や福しんの方が混んでるw
479 :
東京都名無区:2010/08/18(水) 02:45:37 ID:/5PNqAXQ
福しんって、東京ローカルじゃかなった?
関西人には理解できんだろ?
480 :
東京都名無区:2010/08/19(木) 01:09:33 ID:6jkc7TJw
東京、大阪関係なく、単に安くて量が多いって理由で食べにいく奴が多いのが本音だろw
大阪王将はどうなんだ。つうー話だ。
481 :
東京都名無区:2010/08/19(木) 12:05:24 ID:hrzak+KA
で、東京ドームとやらは見つかったのか?
482 :
東京都名無区:2010/08/30(月) 23:37:38 ID:SpwNgrVw
夕方かなりの数の消防車がいたが何かあったの?
483 :
東京都名無区:2010/09/01(水) 21:28:26 ID:ubLQSdlg
484 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 20:44:13 ID:r7pipLRA
歌舞伎町に心霊スポットありますか?
485 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 22:58:39 ID:+WmiVPzg
ホテル楽苑
486 :
東京都名無区:2010/09/09(木) 23:15:00 ID:tz3j8F9w
今歌舞伎町マックにX居るってガチか!?
487 :
東京都名無区:2010/09/10(金) 00:01:13 ID:VXZ/fBCw
誰だ、それ?
488 :
\4095:2010/09/16(木) 08:19:29 ID:diaR0MrA
東京クリニックの後継医院はどのへん?
元事務長さんたちは元気?
489 :
東京都名無区:2010/09/16(木) 21:19:52 ID:tdmI0YdA
後継なんて無いでしょ別に。
メンヘル板の方が情報、集まるんと違う?
490 :
東京都名無区:2010/10/08(金) 20:15:33 ID:2DTR9LPQ
ほしゅ
491 :
東京都名無区:2010/10/08(金) 23:34:46 ID:t48yaCuQ
>>486ザッケローニ?
コマ劇場の浜鮨はいつまで粘るんだ?
そんなに旨いの?
492 :
東京都名無区:2010/10/08(金) 23:59:00 ID:wog/EuwA
味は3流
だけど観光客が多い
493 :
東京都名無区:2010/10/09(土) 02:52:18 ID:BN6qoY8A
494 :
東京都名無区:2010/10/10(日) 17:17:00 ID:qF9Q52qw
コマはもう全店立ち退いたような。
あぼーん
496 :
東京都名無区:2010/10/13(水) 04:59:22 ID:d0p/DazA
強盗があったローソンってあれどこだ?
あと、銃弾打ち込まれた建設現場も教えて
497 :
東京都名無区:2010/10/16(土) 19:55:50 ID:VC6a6ZSA
駅周辺で上限額のある駐車場ってあります?
朝から夜までとめたいです。
あぼーん
499 :
東京都名無区:2010/11/04(木) 23:26:03 ID:iGLH517w
酉の市って深夜もやってる?
500 :
東京都名無区:2010/11/04(木) 23:42:18 ID:7VAQQ2bg
>>497いまはどこに止めても上限1万8千円だよ
止めてしばらくすると、緑のおじさん2人がステッカー貼りに来るから、
その請求書もって郵便局で払う、それだけ。どこでも好きなだけ止められて、支払いも簡単
501 :
東京都名無区:2010/11/07(日) 05:48:36 ID:uLtAmvlQ
昨日、三越アルコットの前で、動かないでずーっとしてるパントマイムの人がいた。
502 :
東京都名無区:2010/11/07(日) 09:52:12 ID:UAih5HAA
あのヒトは新宿東口襟限定だけど超有名人。
503 :
東京都名無区:2010/11/08(月) 21:07:59 ID:gkohPI+Q
新宿周辺でコース料理無しで飲み放題がある居酒屋あるでしょうか?
504 :
東京都名無区:2010/11/22(月) 18:07:37 ID:+Q78D/2Q
そもそも「コース料理」がある居酒屋を知らん
505 :
東京都名無区:2010/11/26(金) 11:32:50 ID:ZZUUw9HQ
解決してよかった
東京・歌舞伎町の貴金属店で7月、客を装った男が高級腕時計を両手にはめたまま逃走した事件で、
警視庁新宿署が窃盗容疑で指名手配した韓国籍の男が、大阪府警に覚せい剤取締法違反(使用)容疑で
逮捕されていたことが9日、同署への取材で分かった。
同署などによると、逮捕されたのは、住所不定、塗装作業員金浩司容疑者(26)。
大阪府警浪速署が同容疑で指名手配し、8日、大阪市内で逮捕した。
同容疑者は7月2日午後5時ごろ、新宿区歌舞伎町の貴金属店「銀座ゆきざき新宿店」で、
高級腕時計2個(計940万円相当)を両手にはめ、「別のも見たい」と言って店員が離れたすきに
走り去り、盗んだ疑いが持たれている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010110901012
506 :
東京都名無区:2010/11/30(火) 14:35:11 ID:G+kTBsYw
最近、動かない外人見ないなー 帰ったのかな?
507 :
東京都名無区:2010/11/30(火) 19:24:38 ID:9NMG/LdQ
新宿で飽きられないように巡業してるんじゃないの?
508 :
東京都名無区:2011/01/17(月) 16:11:03 ID:eA5bqi6g
509 :
東京都名無区:2011/01/31(月) 22:15:48 ID:uahV/1LQ
2chにはホストを嫌ってんだか嫉妬してんだかの男が
やたら多いみたいだけどさ、
そもそも歌舞伎町はホストとキャバ嬢とヤクザが主役の街なわけよ
あなたがたのほうが部外者なわけ
「お邪魔します」っていう気持ちで入らないとそのうちつぶされるよ
510 :
東京都名無区:2011/02/01(火) 01:00:18 ID:/ngxc2Nw
>>509誰が何をどう潰すんだよ。しっかり書いていけよ、田舎者が。
511 :
東京都名無区:2011/02/01(火) 03:41:05 ID:DyTOy15w
むしろその「ホストとキャバ嬢とヤクザ」のほうが定住者としては明らかに少ないのだが
とかいう俺も歌舞伎町住んで20年そこそこしかたってないが
512 :
東京都名無区:2011/02/02(水) 05:41:19 ID:lLQD/JfQ
区役所近辺〜東口近辺までで昼食をテイクアウトしたいのですが
いいトコないですかね、マクドナルド以外で
ついでで、女の子と飲むのにオススメの店でもあれば教えてほしいっす
あんまりオシャレすぎない店で
513 :
東京都名無区:2011/02/03(木) 20:03:43 ID:uIJvMf5A
514 :
東京都名無区:2011/02/04(金) 05:48:13 ID:Hr56+Lcw
>>513ありがとうございます
調べたらジュースが美味しそうですね、行ってみます
515 :
東京都名無区:2011/02/11(金) 04:25:33 ID:76/LG4nQ
カフェアヤw
516 :
東京都名無区:2011/02/20(日) 20:36:38 ID:hmuxlxaQ
517 :
東京都名無区:2011/03/07(月) 21:06:38 ID:oLYuhskg
男とカフェアヤはきつい…
518 :
東京都名無区:2011/03/08(火) 20:50:59 ID:BF20mOfg
>>517その男はアンタといる方がキツイんじゃないか?
519 :
東京都名無区:2011/03/11(金) 13:13:21 ID:ka//8HvQ
520 :
東京都名無区:2011/03/25(金) 17:24:03 ID:y5PeoTuw
女連れならパリジェンヌがいいと思うよ。
521 :
東京都名無区:2011/03/25(金) 20:25:29 ID:tZ0opx5Q
え〜、パリジェンヌって・・・
893さんと、お水の御用達だろ。改装前(っ言うか発砲前w)よりかは、
893さん色薄まったけどさ。
でも、改装前の昭和キャバレー的な雰囲気好きだったんだけどなぁ、残念。
522 :
東京都名無区:2011/03/26(土) 01:42:29 ID:fp7rRt3A
西多摩郡日の出町です。
523 :
東京都名無区:2011/03/28(月) 04:13:03 ID:FRYhsYqw
あげておこう
524 :
東京都名無区:2011/04/01(金) 20:42:48 ID:+qTqHV1Q
歌舞伎町で、昼休みに15分とか20分でちゃちゃっと抜いてくれる店ってない?
525 :
東京都名無区:2011/04/02(土) 00:50:39 ID:NzG7V9OQ
今朝8時頃、JR新宿駅東口で土下座しているサラリーマンがいたが、なんだったんだろう?
完全にorzの形だった。
あぼーん
527 :
東京都名無区:2011/04/15(金) 15:18:35 ID:nDNpmt6w
8F漫喫に強盗だって
528 :
東京都名無区:2011/04/15(金) 23:43:36 ID:qs5fSrlQ
夕方ごろ警官大集合で現場検証とやかってけどそれが原因か
529 :
東京都名無区:2011/04/20(水) 15:02:41 ID:7OFycbXA
どこの8Fだよwww
530 :
東京都名無区:2011/04/26(火) 05:01:35 ID:x8VmrOqQ
>>524 手コキでいいのかい?(笑
10年前まであったなぁ。手コキで8000円っつー店
完全にぼっただよ。今は流石にねーだろな
531 :
東京都名無区:2011/05/08(日) 21:57:26 ID:G6EH420w
532 :
東京都名無区:2011/05/12(木) 15:08:27 ID:p9nFaZ3w
533 :
東京都名無区:2011/05/12(木) 16:04:09 ID:/PqERUCw
ビックカメラだらけだなw
しかし三越アルコットから全部の店が撤退するんだろうか?
素直に読めば、全部がブックカメラになるように読めてしまったが・・・
あぼーん
535 :
東京都名無区:2011/05/12(木) 19:38:52 ID:lzIUuKqw
>>532【経済】三越伊勢丹、新宿三越アルコットを来年3月で閉店へ ビックカメラに賃貸
N速+にスレが立ったよ
ジョアンとジュンク堂が無くなるのは非常に残念だお
536 :
東京都名無区:2011/07/18(月) 21:59:19 ID:vRD3dxNQ
営業フロアの利用方法につきましては、全フロアを当社のみで使用するのではなく数フロアを当社の営業と相乗効果のある他社へ転貸することを検討してまいります
飲食店とか入るのかな
537 :
東京都名無区:2011/07/19(火) 12:41:50 ID:La9KVOsA
あぼーん
539 :
Ω:2011/07/29(金) 00:18:55 ID:O684Rj/g
>>538[ p3036-ipbf306fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
GL8(宣伝・広告)
540 :
東京都名無区:2011/09/09(金) 20:16:15 ID:mfpROABg
歌舞伎町はヤクザ多い?
541 :
東京都名無区:2011/09/21(水) 02:56:11 ID:nr2Av44g
>>540ここ最近はガキとホストと糞サラリーマンしかいません。
ダサいサラリーマンが威張ってるのみると失笑する。
542 :
東京都名無区:2011/09/23(金) 20:19:56 ID:FX2UUdaQ
543 :
東京都名無区:2011/10/05(水) 23:37:44 ID:7b0TD2LA
暴力団排除条例が出来ました
歌舞伎町でも黒い交際は認められなくなります
544 :
まりも:2011/10/16(日) 22:17:24 ID:qzRBVFLw
新宿東口交番 やまじ 無理。悲惨な対応にタヒにたい。
545 :
東京都名無区:2011/12/30(金) 00:12:36 ID:d8FP3Bkg
黒人のポン引き大杉
546 :
東京都名無区:2011/12/30(金) 19:24:57 ID:Tlx8NKFQ
新宿東口周辺は治安悪い
547 :
東京都名無区:2012/01/02(月) 14:05:47 ID:S8xFb+fQ
駅周辺、正月は人が少ないね。
聞こえてくる言葉も中国語、韓国語ばっかり。
548 :
東京都名無区:2012/01/11(水) 23:23:25 ID:WG0098vg
549 :
こんばんは:2012/01/12(木) 23:44:20 ID:eHhSCaIQ
味里は?
550 :
東京都名無区:2012/01/13(金) 20:16:56 ID:IUW+zRJA
19:40くらいにアルタの丸の内線入り口の階段で血だまり見たけど転落…?
551 :
東京都名無区:2012/01/14(土) 00:09:21 ID:t5/I744w
>>550おじさんが階段の上でつまづいてそのまま下まで落下されまして、額を割って流血です。
私ちょうど居合わせまして119番しました。
人生初119番でした。
おじさんは意識はありまして、30分ほどで搬送されて行かれました。
無事を祈ります。
552 :
東京都名無区:2012/01/14(土) 01:13:01 ID:kMZPRkpg
お疲れさまでした。何かいいことがあればいいですね。
553 :
東京都名無区:2012/01/14(土) 02:58:48 ID:L2i3cXAA
>>551おお、おつかれさまです
額とか顔面は出血し易いし、出血しない方が却って恐いですもんね
551さんが早く119番して下さったし無事に回復されますよ
554 :
東京都名無区:2012/01/14(土) 19:07:52 ID:t5/I744w
555 :
東京都名無区:2012/01/17(火) 23:58:11 ID:c3ikEuaQ
いつの間にかコマ劇がなくなりましたね。空が広く感じます。
556 :
東京都名無区:2012/02/08(水) 08:04:57 ID:RzDaTf2Q
昨日22時くらいにKAWKAWに警察が沢山来てたけどなんだったんだ?
557 :
東京都名無区:2012/02/27(月) 00:53:06 ID:q5o1uuYQ
セントラルの金の蔵か甘太郎でボヤもあって大変だったっぽいのに、そんなこともあったのか。
558 :
東京都名無区:2012/02/27(月) 14:28:07 ID:59b9DGrA
靖国通り、セントラル通りに計15台位消防車が来て
セントラル通り通行止めになって野次馬で凄かった。
559 :
東京都名無区:2012/03/10(土) 04:16:00 ID:OnmXDb9w
アボットチョイスのはんださえかはヤリマンですよ。
560 :
東京都名無区:2012/03/10(土) 23:11:10 ID:QDhhxt8A
ゴールデン街の呑み屋なんか全部ボッタクリだろ?
価格表示法も有ったものじゃない
561 :
東京都名無区:2012/03/10(土) 23:49:39 ID:t0UHTT8g
まぁ、なんというか 大人スキル ってやつかなw
チェーン店ならともかく、個人店の飲み屋の精算はそういうもんだからしょうがない
大皿料理的なもんだし小分けする量をg単位で測るわけでもないし
1日の経費を客数と滞在時間で割って請求するパターンもある
そして、店はほどほど・そこそこ・客の顔色見ながら払えそうな金額を請求する
それが嫌なら二度と行かなければいいだけだし、安い・お得と思えば通えば良い
そうやって、常連を構築してくのがビジネスモデル、というか商売の勘所
「今日はお客が少ないのよ、来てくれてありがとう」 ってのは裏返せば
「今日は原価だけは払ってもらうわよ」 ってことだしなw
それを聞いて、じゃんじゃん頼めばお得感は増えるし
逆に、チビチビ頼んでるとずいぶん高い感じの請求になる
つまり、客としては前者の対応が正しく、
店の事情(隠語)を察して店を守るために注文するのが常連の勤めであり、義務
なんで客がそこまでしなけりゃいけないんだよ!
と言うのはあるけど、まぁキャバとか貢ぐ系のお水な商売ってのはそういうもんだと
思うしか無い 理解できない納得出来ないなら 大人スキル が低いってことだろうね
ガキ相手の商売じゃないので チェーン店で飲んでろw って事だな
562 :
東京都名無区:2012/03/10(土) 23:57:42 ID:OnmXDb9w
アボットチョイス半田ヤリマン
563 :
東京都名無区:2012/03/11(日) 02:28:02 ID:YezRRrdA
結局ジュンク堂閉鎖かよ
564 :
東京都名無区:2012/03/11(日) 07:15:04 ID:cpkt+JhA
565 :
東京都名無区:2012/03/11(日) 07:59:49 ID:kbM6QG6Q
>>561チェーン店じゃなくても、まっとうな商売してるトコはたくさん
あるって。
今時、若い人じゃなくても、そんな場末のスナックのような
店は行かないよ。w
566 :
東京都名無区:2012/03/11(日) 09:59:10 ID:1BQfFvsQ
>>564 貰わないなぁ 基本一人で行くし、仕事で行くわけじゃないからね
>>565 上で書いたような精算システムをまともじゃないと思うのがどうかなぁと
んで、別に今時の若い人のためのアドバイスを書いてるわけじゃないし
嫌なら嫌で行かなければ良い話、ただし、水商売のお店にはそういうシステムがあり
不用意に入店すると面食らう場合があるという 社会的な処世術として受け取って欲しい
お寿司屋の時価が怖くて食べれない! なんてのは、いい大人からすれば呆れる話なんだよ
飲み屋でもなんでも世の中には 時価 という概念が存在する
そしてそれは別に「場末の飲み屋」でなくても、歴史ある老舗であろうとあるんだよ
それだけは覚えておいたほうが良い
知らない・判らない・納得出来ない と不満を言うだけなら それはまだまだガキってことさw
567 :
東京都名無区:2012/03/11(日) 22:33:09 ID:cpkt+JhA
>>566嫌とかいう以前に興味ないしねw
だいたい景気悪いんだから安くて綺麗で楽しけりゃいいだろ。
スキルとかガキとかそんな気取らなくてもねw
ただの寂しいオッサンじゃん。
俺もオッサンだけどね。
568 :
東京都名無区:2012/03/12(月) 00:22:38 ID:G4qTixUA
ごーるでん街でも、小生がいく店は一応明朗会計だけどねぇ・・・
たまにママさんが飲んでいってよと、会計につけないお酒をご馳走してくれるし、情報を収集すれば十分満足できるんではないかな?
569 :
東京都名無区:2012/03/12(月) 01:59:35 ID:pfRmRnwQ
行った事ない人が勝手にイメージだけで言ってるだけかと
NGで良いと思います
570 :
東京都名無区:2012/03/12(月) 02:31:04 ID:OMXVj0zQ
なんか暗いんだよw
カウンターでママに人生語るとか、もう昭和の匂い。
人生半分終わった人みたいで。
しかも酒に頼ってる・・w
俺はメイドカフェの方がいい。
571 :
東京都名無区:2012/03/12(月) 06:47:24 ID:RD7etqVA
>>566まっとうじゃないと思うよ。
だからこそ明朗会計の店が増えて、駆逐されていったわけだし。
少なくとも、それが世の中の流れ。
あなたが言う「時価」の世界があるのを知っていて、それがおかしい
と思って声をあげてることに対して、
「不満を言うだけならガキ」と切り捨てる物言いこそがガキだ
ということを認識した方がいいよ。w
572 :
東京都名無区:2012/03/13(火) 08:35:37 ID:2X/GlLpQ
>>571 哀れというか・・・ 大海を知らずというか
ものに対する対価でしか計算出来ないからそういう風になる
常連になってると自覚できる店ある?
常連になれば、メニューなんか見ないんだよ?
このスレ全般そうだけど、店コレクター的な人が多いからそうだとは思っていたけど、店との付き合いが浅いよね
同じ店に行くぐらいなら、新しい店を探す って感じ?
それじゃ、俺の言ってる時価的な話は全く通じないさw
言っておくけど、時価ってのはボッタクリ(高い)ってことじゃないよ?
愛想・サービス・心遣いがUPして、プライスレスなお得感と満足感が得られる状態だよ?
(一見さんお断り を悪い方にしか受け取ってないでしょ?)
全メニュー制覇とか、今月の新作とか 店を視察するような態度になってるうちは常連でもなんでもない
出されたものが自分の趣旨(懐具合)に合うように、酔いつぶれない程度に、気持ちのいい程度で納めてくれる
そういう状態を店が判断する
そういう安心できる状態にまで昇格し、自衛しなくていい店あんのかい?
そういう店を人生のうちで一軒でも持てれば 大人スキル として大したもんさ
店の名刺の数を誇るようじゃ 大人としてあかんよw
573 :
560:2012/03/13(火) 14:29:44 ID:17LapNbA
ゴールデン街に行った事ない奴じゃあ無いよ
気分悪い店が有ったから聞いただけだよ
メニュー表記も900円〜とか大ざっぱだったし、『どうする?この中から選らぶ?』とか聞いて来たから注文した物のセットなのかと思ったら追加オーダー取られてたり、インチキ臭い店だった
文句言わないで帰ったら『ヨッシャー、これから飲み行くか!』とか騒いでて気分悪い店だったわ
まぁ、味のあるしっかりした店構えのマスターが好きでやってる様な凝った店なら良い店あるのかな?
574 :
東京都名無区:2012/03/13(火) 23:14:54 ID:2d0Vhq5A
>>572仰るとおり!
だが、掲示板と言えど、口にだしちゃ野暮天よ。
575 :
東京都名無区:2012/03/14(水) 00:18:33 ID:R85MkBdg
>>570最近のゴールデン街は若い客も多いし、お店に女の子のバイトがいたりして結構明るく飲めるよ。
576 :
東京都名無区:2012/03/14(水) 05:58:41 ID:AtlTOQcA
>>575>最近のゴールデン街は若い客も多いし
便所汚いじゃん。
他にいいとこ沢山あるしw
真面目な人は歌舞伎町には寄り付かないしなw
若くてもブスは嫌だしw
常連とか言ってるけどただの鴨だしw
なんかの雑誌の読み過ぎかw
俺はハードボイルドなんだぜみたいなw
ギラギラガールズでいいだろw
577 :
東京都名無区:2012/03/14(水) 07:29:56 ID:UxO4rh/g
>>572んなことはない。
普通に常連になって居座ってる店は何件かあるが、
そこがあなたの言う謎のぼったくりがないだけ。
気に入った店は何度でも行くし、店の名刺の数を誇って
る人なんていないと思うが。
578 :
東京都名無区:2012/03/14(水) 16:11:25 ID:T+xs62tw
「若い客も多い」と「便所汚い」がどのように繋がるのか悩んでいるが解決出来ない
579 :
東京都名無区:2012/03/27(火) 17:05:45 ID:ARqcDdhA
四谷第五小学校出身いますか?
580 :
東京都名無区:2012/03/28(水) 20:05:15 ID:cxSDXm1g
ホモ居ますか
581 :
東京都名無区:2012/03/29(木) 23:47:35 ID:niyUS8QA
ただいま六丁目交差点にて救急車とパトカーが
赤ランプ点滅中。
と書いてる間に救急車は発進。
警官は誰かに聞き込み中。
何でしょね?
582 :
中ノ鳥島民:2012/04/01(日) 00:50:04 ID:aSO517/w
とんでもない事態が・・!
583 :
ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ:2012/04/09(ツ個?) 23:03:11 ID:GIZA8SkA
ツ債。ツ禿コツ凝ヲツ姪ーツ渉環可。ツづ個スツクツーツタツーツづ可置ツつ「ツづ?ツつ�ツづ?ツつスツバツッツグツつャツづ?ツつスツ奴ツ猟環づ楪つゥツづァツ陛板つオツづ?(T_T)
ツ本ツづ?ツづ督づ?ツ板�ツづ?ツ偲ィツ陳�ツつオツつゥツ禿シツづ?ツづ?ツづ按つゥツづ?ツつスツつセツづォツつ、ツつェツマツジツづ?ツ妥・ツ篠鳴づ按づ�ツづ個づ按づアツつセツつシツヽ(`ツДフ?)ツノ
ゴールデンウイーク9万円ぼられました 入店してから、ここは、デートクラブです。と
韓国人で美人でしたが 後の祭りでした。キャッチについていったのが間違いでした。
間が差してしまいました
585 :
:東京都名無区:2012/05/12(土) 18:16:27 ID:rGlSqvxg
この前歌舞伎町で飲んで超DEEPな居酒屋を見つけました。思い出の小道という
裏通りで風林会館の向かい側の路地を入ったところにある赤ちょうちんの
「竹千代」です。席は4人ぐらいしかありませんでしたが、ママの接待上手が
怪しげで感激しました。これぞ歌舞伎町!っていう感じですね。
あぼーん
587 :
東京都名無区民:2012/06/09(土) 07:39:38 ID:gvh1GlXg
588 :
東京都名無区民:2012/06/09(土) 19:59:20 ID:2Jzq1LfA
589 :
東京都名無区民:2012/06/24(日) 02:09:14 ID:i6rFb1bg
西武新宿駅前のマックが閉まっちゃうんだね。直営店減らすからなの?
あの店も閉めるのか・・・
新宿に本社があるのに。まあ利用してないから関係ないけど…
▼2012/6/24.7(日) 一条ありさと渚光の目撃? 2月引っ越したとこが たまたま渚光と一緒なんだよね? 渚光のが上の階なんだけど何度かすれ違っ た事あって、 4月の半ば、はっで〜なお姉ちゃんとイ チャイチャしながら入っていくの見ちゃっ た? 次の日ゴミ出しにエレベーターまちしてた ら、その女と一緒になった? あの整形しまくりの顔、サングラスかけて たけどそんなに変装したからったら、帽子
592 :
東京都名無区民:2012/07/17(火) 02:45:14 ID:OslxFEVQ
今年出来たオススメの風俗のUP求む
593 :
東京都名無区民:2012/07/17(火) 18:38:36 ID:7i0uqBCA
歌舞伎のセントラルの客引きの荒金ってやつ捜してる
天一の奴ら気をつけて〜やっつけばっかの薬中!
久しぶりに東口にあるBERGに行ったけど、雰囲気変わっちゃったね。
以前からサブカル的な店の雰囲気が嫌だったけど、今は反原発の店になっちゃったね。
寺田屋も無くなってビールの質も落ちたし、行く価値が無くなったかも。
あそこはニコ中(ニコ生中毒ぢゃないよ)擁護の店だから
さっさと潰れていいと思った。というか、うまく契約解除
できなかったビル会社をうらんでいる。
区役所前カフェアヤのあのおばちゃんは元気かな。
メディアやネット経由でBergのことは長い間、知ってるのに、
一度も入ったこと無い
598 :
東京都名無区民:2012/08/06(月) 16:07:25 ID:LWQLLdjQ
歌舞伎町界隈にマックがなくなるの?なんだかなー
599 :
東京都名無区民:2012/08/06(月) 16:21:31 ID:61DHdN0w
歌舞伎町は治安悪いな
600 :
東京都名無区民:2012/08/10(金) 22:54:20 ID:a8kKkg6Q
イメクラ店のミリオンガールズって誰か知ってる?
601 :
東京都名無区民:2012/08/12(日) 12:40:40 ID:ooFS5GtQ
↓は?
アーミーガールズなら知ってる
603 :
東京都名無区民:2012/08/13(月) 00:30:31 ID:x8nf4Bow
新平民
604 :
やりまん:2012/08/16(木) 02:59:36 ID:l2OzTe+A
09078600712 09078600712
24時間いいよ
やれる まぁ下膨れブスだけど
殺しちゃっていいから
605 :
東京都名無区民:2012/08/17(金) 11:45:43 ID:QABgN+0A
何だかな 阿藤海 小田原出身 小田原弁
606 :
東京都名無区民:2012/08/18(土) 11:21:52 ID:g77Pwk6Q
ロボットレストラン行った奴いないの?
607 :
東京都名無区民:2012/08/18(土) 11:32:20 ID:PByxlqgA
森下グループにカネ落とそうとは思わん
608 :
東京都名無区民:2012/08/20(月) 03:40:59 ID:gs0ek3Cw
>>607なんか性格悪そうな女が集まってるんだよな。
609 :
東京都名無区民:2012/08/22(水) 11:12:05 ID:oRsyB2LA
ブックオフ行ってみた。
北側の入り口からエレベーターで行くと速い。
ブックオフで買い物なんてしないほうが良いよ
611 :
東京都名無区民:2012/08/22(水) 15:09:14 ID:0Ec/8Qog
立ち読みに行ったんですよ
612 :
東京都名無区民:2012/08/25(土) 06:15:23 ID:rSCBxuYQ
アルタ裏に昼頃集まっている人々はタモリの出待ちなんですか?
613 :
滅びよ東京:2012/08/25(土) 06:33:58 ID:ma4zrg8Q
田舎者がそんなにうらやましいか
いなかいいとこ
615 :
東京都名無区:2012/09/12(水) 20:47:17 ID:OuYkdujA
来週新宿に行きますが駅近辺(徒歩15分圏内)で
タスマニアビーフカレー売ってる店ありますか?
616 :
東京都名無区民:2012/09/12(水) 22:15:14 ID:Gq/0S6tQ
15分も歩けば2〜3駅先まで行ける
617 :
東京都名無区民:2012/09/18(火) 21:39:26 ID:UJULU0PA
「支持釣魚島是中国固有領土」(尖閣諸島は中国固有の領土であることを支持する)ウニクロ
618 :
東京都名無区民:2012/09/18(火) 22:21:33 ID:vYxZ/fVg
今、右ばっかで左元気ねーらしいが。上杉隆がまだ残ってる。
でもなぁ、今の制度ならいいかなとも思う。
周りの国会議員の顔色ばっかり気にしなくちゃいけないから。
歌舞伎町に大量の警察官と、大量の警察官を詰め込んだ車が二台。何か事件?
620 :
東京都名無区民:2012/10/02(火) 05:32:07 ID:JwGlE/Xg
その筋の大物が来ると厳戒態勢になることがあるよ。
621 :
東京都名無区民:2012/10/02(火) 22:02:22 ID:jJUSabZA
靖国通りにキャンドゥができていた
まじで!?
昨日歌舞伎町で、警察が青いパトランプの車でビデオカメラ回しながら巡回してたー
624 :
東京都名無区民:2012/10/08(月) 19:51:22 ID:a4Db4YYg
カブキチョーって、フィリピンから来た風俗研修生って、いますか?
625 :
東京都名無区民:2012/10/10(水) 21:57:45 ID:4je/KacA
新宿はナンパ多い
626 :
東京都名無区民:2012/10/11(木) 00:49:01 ID:Hi3ST+Tw
タモリ倶楽部の9/28の回で
「歌舞伎町の真ん中の曲がっている道路は川だった」
と言っていた。
早稲田の方まで続いていたとか。
区役所脇のくねくね曲がった「四季の道」は都電の線路跡地。
80年台半ば頃、現ドンキホーテは大和銀行だった。その横は太陽神戸銀行。
西武新宿前の今はパチンコ日拓のある場所が横浜銀行
ヤマダ電機東口店の前が「あさひ銀行(埼玉協和銀行:現在りそな銀行)」だったことを思い出しました
ヤマダのある所は、小学校があったそうな。戦前かな?
今じゃ考えられん、、
確かに。
戦前の、この辺の写真とか見てみたいですね。
>>632ここですねー!
西武新宿駅の位置は昭和22年の時点では完全に空き地なのですね
634 :
東京都名無区民:2012/10/14(日) 20:40:33 ID:rIkJD2cA
道路はいまと変わらないんだね
635 :
24:2012/10/25(木) 08:48:09 ID:g+JDSK+Q
風俗ある?
636 :
東京都名無区民:2012/10/25(木) 18:51:30 ID:5cBOd4nA
語れや
637 :
東京都名無区民:2012/10/27(土) 07:01:39 ID:ToZXsaJA
638 :
東京都名無区民:2012/10/27(土) 10:10:48 ID:kCeAk4/Q
エッチエッチエッチエッチ
覚せい剤まみれ
640 :
東京都名無区民:2012/10/28(日) 14:09:36 ID:RdnTlQlg
びっくりドンキーとガストがいつの間にかできてましたね
641 :
東京都名無区民:2012/11/07(水) 20:31:10 ID:CmRZ3RZQ
テントみたいなのがくっそ邪魔や
643 :
清水は見た:2012/11/07(水) 23:14:14 ID:Rfqt3j/w
今日はガキうるさかったなぁ こっちまで聞こえてきたよ
644 :
東京都名無区民:2012/11/09(金) 00:57:40 ID:j3NuW2EA
新宿東口周辺は最近どんな感じですか?
645 :
東京都名無区民:2012/11/09(金) 01:19:42 ID:9WRXX74A
ビックロができました
大久保病院周りは相変わらずですね
647 :
東京都名無区民:2012/11/12(月) 23:58:56 ID:XfuzXnCg
歌舞伎は相変わらず熱いねぇ
ビックロの袋もってる奴見るとなんかウケル
649 :
東京都名無区民:2012/11/17(土) 00:37:20 ID:61qgg+2A
俺はJフォンの袋持って受けねらってるけどな。
650 :
東京都名無区民:2012/11/17(土) 11:02:55 ID:QLw1RfQw
ブックオフの入ったビルの最上階に献血ルームができていた。
(エレベーターの中の表示で知った)
紀伊国屋の隣のビル前で呼び込みをしている人に聞いたら
既存のルームに加えて2ルームでやっていくとか。
あんなところ、誰も気づかないだろうに。
献血お断りのゲイが多い新宿に献血ルーム増やしてもな...
652 :
東京都名無区民:2012/11/23(金) 11:48:35 ID:3F03OGvg
今年もクリスマスにロッテチョコレート無料配布やるかな?
653 :
東京都名無区民:2012/11/23(金) 13:06:23 ID:9x8/DQ6A
歌舞伎町は風俗が減ってホストが増えた
654 :
東京都名無区民:2012/11/23(金) 17:49:09 ID:jT7yEYng
>>653ホストが増えたせいで歌舞伎町が男のための遊びの街から離れていってる感じがしなくもない
655 :
東京都名無区民:2012/11/23(金) 21:40:52 ID:nhQmeWsw
>>653>歌舞伎町は風俗が減ってホストが増えた
ポン引きの取り締まりは期間限定だったの?
パチンカーとホストの街になってしまった・・・
656 :
東京都名無区民:2012/11/27(火) 11:31:04 ID:mLsMiYHQ
ホストの下っ端が増えただけじゃない?
必死にキャッチしてくる奴大杉
歌舞伎町ホスキャバでは未だに
ホスト板より風俗板の方が盛り上がってるよ
657 :
チバ:2012/11/29(木) 07:25:46 ID:/L74XXvQ
友人の犬探してます。
名前:ぷうた
性別:オス
年齢:9歳
体重:6kg
犬種:パグとチワワの小型ミックス犬
2012年11月22日(木)午後2時頃、新宿7丁目付近にて友人の飼っている愛犬が逃
げてしまいました。
9年間大切に育てて来た友人がとても心配してます。
9年間大切に育ててきたぷうたくんですが、とても臆病で人にあまりなつかない
ため、どこかで怯えているのではないかとみんな大変心配しております。
もし、目撃された方がいらっしゃいましたらご連絡頂けませんでしょうか。
どんなささいな情報でもかまいません。宜しくお願いします。
写真
http://ksk-corporation.net/images/puta.jpg連絡チバ
[email protected]
658 :
東京都名無区民:2012/11/29(木) 14:26:24 ID:QXDL56lg
659 :
東京都名無区民:2012/11/29(木) 15:59:51 ID:ylhdSsdg
660 :
東京都名無区民:2012/11/29(木) 17:17:07 ID:yf1kagzw
昔は、日中に歌舞伎町を歩くと、よく有名人を見かけた。
今は、吉本があるんだから、より多く見かけるんだろうか?まあ、新人芸人
見ても分らんが。
661 :
東京都名無区民:2012/11/29(木) 22:08:52 ID:oHNWAjiQ
最近の歌舞伎町はどうよ?
662 :
東京都名無区民:2012/11/29(木) 22:21:55 ID:qk1p877Q
歌舞伎町の皆さん、調子はどうだい?
663 :
東京都名無区民:2012/12/02(日) 09:13:31 ID:1YQIECAw
語れや
665 :
東京都名無区民:2012/12/13(木) 23:58:25 ID:gvaQ/XtQ
語れよ
666 :
東京都名無区民:2012/12/14(金) 00:12:45 ID:DzQLO9Zw
でてこいや!
667 :
東京都名無区民:2012/12/15(土) 00:17:25 ID:8JdjEtOQ
歌舞伎町付近のコンビニかけもちして
年収300万って可能でしょうか
無職オヤジの独り言
668 :
東京都名無区民:2012/12/15(土) 00:27:04 ID:7uTTSs9g
客引き多いね
669 :
東京都名無区民:2012/12/15(土) 00:50:54 ID:teldxxwA
又吉イエスが東口に来ていたが、選挙区は千代田区の方だろ
と思ったら新宿区も入るんだな。
670 :
東京都名無区民:2012/12/18(火) 13:44:51 ID:Xec01Yqg
また古い話題を
今からでもイイから延伸できないかなあ?
乗り換え面倒、、
673 :
東京都名無区民:2012/12/21(金) 23:51:38 ID:CKKX1VdA
今日わ
樋口総監が午後6時ごろから
約1時間にわたっての視察でした。
総監わ「明るい新年を迎えられるよう
首都東京の治安確保に全力を尽くす」と発言したよ!w
674 :
東京都名無区民:2012/12/22(土) 00:01:37 ID:feJ1cJLQ
本当に安全な街にしたければ警官を常時1000人配置すればいい
675 :
東京都名無区民:2012/12/22(土) 00:04:43 ID:Kmjjpavw
ちなみに昨日の21日、
警視庁は都内の繁華街などに
警察官約2万6千人を動員し、
一斉警戒を行ったでつ!w
676 :
東京都名無区民:2012/12/26(水) 18:25:06 ID:0t6+fN2Q
新宿最高
677 :
東京都名無区民:2012/12/28(金) 09:54:45 ID:wekESJHg
「吉原でグループ店が摘発」と遅まきながら知ったので
歌舞伎町のヘルスの方を通りかかってみると普通に営業していた。
678 :
東京都名無区民:2013/01/03(木) 01:56:25 ID:iWukOUBQ
>>675ああ、あの時かな、機動隊6人編成くらいで歌舞伎町歩いて写真撮る用に何度も行ったり来たりして写真撮られてた、広報用かな?
そして昨日24時ころハイジアのとこの交番に覆面6台集結してた
交番内でなにやら?不明なるも・・・・
何があったのでしょう?
679 :
東京都名無区民:2013/01/03(木) 10:54:34 ID:FSJzlDPA
新宿東口は治安悪いね!!
680 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 01:38:08 ID:dz3doh5A
噂で聞いたのですが在日の奴等と黒人の奴等が喧嘩していたらしいが縄張り争いでの抗争事件ですか?
681 :
東京都名無区民:2013/01/10(木) 23:09:04 ID:0t6p1BWQ
↓うざい
682 :
東京都名無区民:2013/01/12(土) 00:41:17 ID:ykIS1ALw
人多い
683 :
東京都名無区民:2013/01/17(木) 22:57:50 ID:rOXk+QqQ
新宿東口はスカウトだらけ
684 :
東京都名無区民:2013/01/18(金) 09:25:12 ID:3u5JI7HA
フーゾク・スカウトかいな。昔は、渋谷の公園通りがスカウトの渦だったけ
ど、さすがに今は新宿だよな。
でも、新宿並みの風俗街である池袋にはいないな。
池袋は、埼玉か中華の人が自分から申し込んでくるからな。
スカウトしなくても足りてる
686 :
東京都名無区民:2013/02/03(日) 16:51:45 ID:HFe3knyw
治安悪すぎ。歌舞伎町怖すぎる。
687 :
東京都名無区民:2013/02/03(日) 16:59:44 ID:hpG+E0sg
↑
平成14年2月より街頭防犯カメラシステム運用なのよ!
ドームカメラ44台、固定カメラ11台の計55台を設置し、
各カメラが撮影した映像は、新宿警察署及び
警視庁本部に送られていますよ。
688 :
東京都名無区民:2013/02/03(日) 17:19:43 ID:HFe3knyw
悪質な客引きをなんとかしてほしいんだ。カメラじゃ抑止力にならないよ。
689 :
東京都名無区民:2013/02/03(日) 17:23:01 ID:hpG+E0sg
↑
もちろん、パトロールも強化しておりまつ!
悪質な場合わ歌舞伎町PBへ一報くだちゃい!
690 :
東京都名無区民:2013/02/03(日) 17:38:18 ID:HFe3knyw
PBってなんですか?
691 :
東京都名無区民:2013/02/03(日) 17:58:20 ID:HFe3knyw
あ、交番ね。いろいろすまんね。
ただ警察は頼りにならんわ。この町が異常だから仕方ないんだけど。
692 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 10:16:52 ID:OQ+vSgNA
歌舞伎町は人いるね
693 :
東京都名無区民:2013/02/09(土) 17:57:02 ID:OQ+vSgNA
歌舞伎age
ファミマ?隣通路で良く客引きしてるね、風俗関連だけど
身ぐるみはがされるのかな?写真見せてもらったけど加工してるよな?確実に…ええ童貞ですwww
695 :
東京都名無区民:2013/02/10(日) 00:40:23 ID:P9XHV7jA
>>694>写真見せてもらったけど加工してるよな?
そのまま交番にいけばいいのに。
696 :
東京都名無区民:2013/02/11(月) 21:02:23 ID:7BMvbkTw
おい!!!!!!!
小池!
698 :
東京都名無区民:2013/02/12(火) 22:16:31 ID:1RPKBSUw
リーゼント刑事、次なる獲物は?!
699 :
東京都名無区民:2013/02/13(水) 16:54:28 ID:2BuIE/Ag
歌舞伎町はポン引きが多い
700 :
東京都名無区民:2013/02/15(金) 14:39:58 ID:dIe+3g4A
歌舞伎age
701 :
東京都名無区民:2013/02/18(月) 22:55:57 ID:yhD//j4A
なんか語れって!
702 :
東京都名無区民:2013/02/21(木) 02:59:16 ID:eGueJrMA
ブサイクな男がホストやるな。ドンペリがまずくなる。
703 :
東京都名無区民:2013/02/22(金) 15:51:09 ID:ajGYcnzQ
新宿東口はヤクザが多そうだな
704 :
東京都名無区民:2013/02/24(日) 21:18:07 ID:UW6YuopA
歌舞伎町は良い
705 :
神:2013/02/27(水) 20:48:58 ID:QfyCcByw
俺は神だ
西武新宿駅前広場で何かあったっぽいね。
警察が大勢きてて黄色のビニールで入らせないようにしてたね
707 :
東京都名無区民:2013/03/05(火) 23:21:14 ID:awXygFSw
あげ
708 :
東京都名無区民:2013/03/10(日) 15:37:05 ID:5h442pwA
書き込みが少ないな…
>>70805004011159159_mj.ezweb.ne.jp
Twitter行ってそれぞれの町を検索みては?
歌舞伎町とその周辺は町BBSと親和性低いと思う。
大久保百人町スレは、かの国関連で「勢い」があがったりするが。
俺はというと休日は専ら秋葉なんで語れることがあまりないです。
710 :
東京都名無区民:2013/03/25(月) 11:19:57 ID:A1z+Tx1Q
西武新宿線は地下鉄と相互直通する目途は立っていないの?
23区内では今時珍しい私鉄。
711 :
東京都名無区民:2013/03/25(月) 23:27:57 ID:MX2GAQzQ
あげ
チャットルーム 赤のソファー
713 :
東京都名無区民:2013/03/29(金) 19:31:48 ID:Z6IIf+9Q
語ろう!
アルタ前から伊勢丹にかけてすれ違った奴みんな中国人なんだが…。
いくらなんでも増え過ぎ
715 :
東京都名無区民:2013/04/06(土) 19:40:45 ID:tYA0wBHg
新宿駅周辺はコンビニ多い?
716 :
東京都名無区民:2013/04/07(日) 19:27:27 ID:ITFvXsJA
歌舞伎町近辺にはファミリーマートが多いな。
717 :
東京都名無区民:2013/04/07(日) 19:34:20 ID:77V8UHJA
中国人は観光客が多いだろ
歌舞伎町はツアーコース
718 :
東京都名無区民:2013/04/14(日) 15:14:36 ID:4hwo/uUg
新宿駅周辺は女たくさんいるね。
吉本興業とファミリーマートがコラボしてるからって
入口の目の前に新店舗オープンさせるとかwwすげえなw
720 :
東京都名無区民:2013/04/16(火) 01:29:22 ID:z3368hEA
健心流ってまだあるのかな〜
721 :
東京都名無区民:2013/04/19(金) 20:18:26 ID:bkIK4RnA
新宿東口周辺はどんな感じ?
722 :
東京都名無区民:2013/04/22(月) 08:07:02 ID:XUm5U59w
財布なくした。佐藤です 連絡ください
723 :
東京都名無区民:2013/04/22(月) 21:21:53 ID:8GhKrPzw
新宿東口はナンパに向いてる
新宿からの帰りだが、きれいな人が多かった。
もっと頑張ろうと思いました…
725 :
東京都名無区民:2013/04/29(月) 22:00:17 ID:XqxFPtCA
新宿六丁目から区役所にあるいた余所者だが、あの中装備のPoliceman はなんですか?100人位分散して配置されてたよ。護送車の配備も謎。
>>725今日は元々昭和天皇の誕生日だから、新宿に右翼が集結してた影響です。
昼間、歌舞伎町交番では機動隊と右翼がにらみ合いしてました。
727 :
東京都名無区民:2013/05/05(日) 22:30:15 ID:OifxGNGA
昨日、新宿でデモがあったみたい
728 :
東京都名無区民:2013/05/06(月) 16:41:52 ID:AebCJM7g
東口〜歌舞伎町で、平日夜に女性ひとりで安くごはんやお茶ができて、喫煙可なところってありませんか?
729 :
東京都名無区民:2013/05/06(月) 19:20:43 ID:ZuxHhJ+g
>728
パチンコ屋だな。
カレイドとかな
>>728ドトールかな。
最近はバーも禁煙のとこが増えたから、喫茶店のほうがいい。
731 :
東京都名無区民:2013/05/07(火) 11:31:47 ID:S9YbMpkA
煙草吸う奴は外に出るな。
大ガードんとこで警察と消防がなんか展開してたけど、何があったの?
ニューすんなってた。
老朽化は怖いね。
大ガードのサンフラワービルですかね
新宿のビル屋上から看板落下、女性のおでこ軽傷
7日午後3時半頃、東京都新宿区西新宿の10階建てビルの屋上に
設置された看板の一部が落下し、約35メートル下の路上にいた女性(35)の
頭部をかすめた。
女性はおでこを切る軽傷。
警視庁新宿署幹部によると、落下したのは看板のステンレス製枠の一部
(長さ約1・5メートル)で、周辺では当時、強風が吹いていた。
現場は新宿駅の北西約200メートルの繁華街。
(2013年5月7日18時58分 読売新聞)
735 :
東京都名無区民:2013/05/09(木) 21:33:59 ID:1JE41NRw
新宿東口は西口より人多い?
736 :
東京都名無区民:2013/05/09(木) 23:35:53 ID:Cgors9yw
728です。
729さん、730さん、回答ありがとうございました。
やっぱりドトールくらいしかないですかね…
昨日もひとりごはんしてきました。
もう少し選択肢があるとイイんですけどね(^^;
737 :
東京都名無区民:2013/05/10(金) 00:16:57 ID:Y0ORjKNg
738 :
東京都名無区民:2013/05/12(日) 19:34:17 ID:gbECV2hA
しまとうに伝えろ山口が歌舞伎町にいると
739 :
東京都名無区民:2013/05/16(木) 19:53:30 ID:u69XWERw
740 :
東京都名無区民:2013/05/17(金) 02:27:39 ID:OkBwSbCA
叙々苑第二新宿ビル付近騒がしいけどなんかあったの?
741 :
東京都名無区民:2013/05/20(月) 22:15:13 ID:oyDD4URw
新宿東口は治安悪い
742 :
東京都名無区民:2013/05/21(火) 11:15:10 ID:Q9yf4BWQ
>>735昼の人口
東口(買い物客 観光客)>西口(サラリーマン 観光客 学生)
夜の人口
昭和 西新宿>新宿5〜7丁目
平成 西新宿<新宿5〜7丁目
っていうイメージ
743 :
東京都名無区民:2013/05/27(月) 16:35:35 ID:ArHupy0Q
北関東在住のカッペだけど歌舞伎町に憧れるなあ。
うちの地域の雰囲気に比べたら歌舞伎町はオアシスだよ。
最近は歌舞伎町も観光地になっちゃったけど、昔は不夜城だったからなあw
ゴミ捨て場に胴体だけの死体が転がってたりしたしね。
そんな事するのはカオリンだけだろ
746 :
東京都名無区民:2013/05/29(水) 12:51:58 ID:sHtjBBgg
歌舞伎町は893多そう
747 :
東京都名無区民:2013/06/07(金) 00:12:15 ID:X/nQGGsA
あげ
748 :
東京都名無区民:2013/06/11(火) 10:55:41 ID:nyQsug7A
新宿東口商店街の組合に寄せられている苦情で
新宿区が客引き禁止条例 9月施行目指す
条例はさらに厳しく、風俗店だけでなく、酒を提供する店、
居酒屋やカラオケ店などの「客引き行為を全面的に」禁止。
749 :
東京都名無区民:2013/06/11(火) 11:56:52 ID:xwUm3kWg
>>748>条例はさらに厳しく、風俗店だけでなく
何も変わってないどころか、
風俗のポンビキは以前より増えて、さらに甘くなってる気がするんだけどなw
何がしたいんだろw
750 :
東京都名無区民:2013/06/11(火) 12:01:07 ID:nyQsug7A
751 :
東京都名無区民:2013/06/11(火) 20:36:56 ID:U264wb/g
なるほどな
風俗より飲み屋やカラオケ屋の客引きのほうが通行の邪魔だと思う。
風俗の客引きは多少コソコソしてるから道を塞がれることは少ない。
罰則ないのがなあ
豊島区はすでに客引きが禁止されてるけど、今でも客引きはいる
指導するだけじゃいなくならないよ
754 :
東京都名無区民:2013/06/15(土) 17:28:46 ID:KH4wXlDg
↑
罰則を設ける予定はありませんが、
客引き行為の防止に向けて指導を徹底します。
なお、執拗に客引き行為を行っている者については、
東京都の「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の
防止に関する条例」により罰則が適用されます。
>>754その条例がいってる執拗な客引きは
「人の身体又は衣服をとらえ、所持品を取りあげ、進路に立ちふさがり、身辺につきまとう等執ように客引きをすること。」
だよね
756 :
東京都名無区民:2013/06/15(土) 20:02:22 ID:+Zq65lyg
754
結局、見た目が弱そうな奴しかやらないんだよなw
757 :
東京都名無区民:2013/06/15(土) 20:49:32 ID:+Zq65lyg
>>755>人の身体又は衣服をとらえ、所持品を取りあげ、進路に立ちふさがり、身辺につきまとう等執ように
警官に一週間に2回職務質問されたときと同じ状況だわw
しかも周りからは犯罪者の目でみられるし、自尊心は傷つくし、恥ずかしいし。
結局ストレスたまって金使っちゃうし・・・
まだ、客引きの方が数百倍マシだよ。
758 :
東京都名無区民:2013/06/17(月) 21:46:30 ID:GHewzBsw
ガールズバーのキャッチさんにティッシュ貰って少し話してたら、知らない間に
面接まで話しが進んでいるんだけど、断りたい。怖い。
携帯からは怖いから公衆電話からでも良いですかね?
>>758知らない間にってw
どんだけスイーツなんだよww
760 :
東京都名無区民:2013/06/18(火) 17:31:37 ID:1Xg/VI4A
>>758曖昧に「はあ…」とか答えてたらキャッチさんが電話してて面接してもらおう、
みたいになってた、止める暇なかったんだ…
761 :
東京都名無区民:2013/06/20(木) 08:50:49 ID:qyd28TLg
新宿区の繁華街の客引き全面禁止条例が
19日に成立しましたー!
762 :
東京都名無区民:2013/06/22(土) 19:54:08 ID:Xfi8dO9w
カルトに課税、創価に重税、逃げない政治の
黒田ダイスケを宜しく。
763 :
東京都名無区民:2013/06/27(木) 20:19:02 ID:43XhkEdQ
あげ
764 :
東京都名無区民:2013/06/29(土) 14:54:28 ID:SP18ldIw
語れ
やだ
766 :
東京都名無区民:2013/06/29(土) 21:28:00 ID:SP18ldIw
は?
767 :
東京都名無区民:2013/06/30(日) 08:20:56 ID:DquZ+UzQ
語れよ
キャッチ撲滅願う。〜グループや〜一派など腐る程ある。主に動くのは下っ端の大体はクソガキ。歴が長い奴は殆ど何もやらない。下っ端にキャッチをやらすクソ。一番街、セントラル、桜、東、区役所、花道、だけでどれだけのキャッチが居る事か。警視庁さん、犯罪者の宝庫ですよ!取り締まりお願いします。特に黒人と中国人。
769 :
東京都名無区民:2013/07/12(金) 23:02:44 ID:+pi0LwWw
新宿は治安いい
新宿は外人の観光客多い
20年前は考えられなかたが、新宿ってヘタな郊外よりよっぽど治安良いよな
新宿駅から15分も歩けば閑静な住宅地だし
夜中も住宅地なら警察が見回りしてくれるしマジ住みやすい
20年前だって全然治安良かったわ
都会はヒューマンスキルの無い人は出来ない仕事ばかりだから自然とまともな人が多くなる。
田舎は人格不問の仕事もあるしニートも多いから犯罪侵しそうな変なのが多い。
774 :
東京都名無区民:2013/07/20(土) 19:45:22 ID:b0pwVeXQ
775 :
東京都名無区民:2013/07/23(火) 07:20:21 ID:q1Q77w1g
もうすぐ歌舞伎町でつけ麺博殺るが今年は治安が心配だ(笑)
776 :
東京都名無区民:2013/07/23(火) 20:53:33 ID:q1Q77w1g
スレチみたいだすまん! 会場見たら大久保だったのか
韓国人が多く来るかも
777 :
東京都名無区民:2013/08/04(日) 16:44:23 ID:740u4uvw
778 :
東京都名無区民:2013/08/06(火) 19:39:54 ID:e1qEHv1g
語れ!!!!!
暑いからやだ
781 :
東京都名無区民:2013/08/13(火) 20:35:00 ID:PbNLw3KA
782 :
東京都名無区民:2013/08/13(火) 21:09:13 ID:EdMudavg
歌舞伎町近辺はビジホ少ないから流行るだろ
プリンスは高いし
カプセルはショボいもん吉
コマ跡ビルできると本格的に変わっちゃうね。
普通の街になっちゃうんだろうな。
784 :
あ?:2013/08/17(土) 09:33:10 ID:4SxeILmQ
あ?
785 :
東京都名無区民:2013/08/17(土) 19:55:38 ID:penVkQig
んどーくん
786 :
東京都名無区民:2013/08/21(水) 23:33:46 ID:liKEFFvw
新宿駅東口のストリートビューを見ると未だにさくらやが残ってんのな
新宿駅前店は勿論だけど新宿3丁目店やホビー館とか
WATCH.とメガネKANなんかも懐かしい
787 :
東京都名無区民:2013/08/29(木) 09:32:42 ID:tLDQSwCg
駅前のタピオカジュースのお店にいる篠崎愛の巨乳店員が可愛い
788 :
東京都名無区民:2013/08/30(金) 18:30:35 ID:USnP+PYQ
良スレだな!
歌舞伎町の奥の方に安くて旨い穴場の食べ物屋ないかな?
>>790風林会館斜向かいの怪しい路地の店?
一品1000円台からだし安くはないだろ
庶民レベルの話ね
792 :
東京都名無区民:2013/08/31(土) 16:53:36 ID:cOsVTPTA
歌舞伎町、こん睡強盗は多いよね。翌日、路上に寝転んでる奴はやられた奴?
793 :
東京都名無区民:2013/08/31(土) 21:20:15 ID:mbORQ5Ww
最近の歌舞伎町は人多いですか??
794 :
東京都名無区民:2013/09/02(月) 10:25:29 ID:2ptQ7Tzw
現在、歌舞伎町で巨乳を発見しました。
TKANOとミヤウチが揃って閉店か
革物好きなんで半額に釣られて使うかもわからんバッグを買ってしまったが
え?閉店したのですか?知らなかった…
ちょっと東口に寄らないとお店が入れ替わってますね
宮内の方はまだ閉店セールやってると思うよ
798 :
東京都名無区民:2013/09/15(日) 16:02:58 ID:PBNzfPKg
急な質問で申し訳ないのですが、
歌舞伎町・東新宿周辺で
完全個室(できれば防音完備)みたいな
ネットカフェってないでしょうか?
>>798ネカフェで完全個室は法規上NG。
カラオケ店か宿泊施設に行くしかない。
800 :
東京都名無区民:2013/09/16(月) 00:38:44 ID:v8e06Ljg
池袋ならカードキーの店あるなぁ
歌舞伎町は規制が厳しいんだろ
>>798新宿東口と東南口の間くらいにある、ビデオボックスが防音個室あるよ。
>>795やはり潰れたか
この2店は何度か見に行ったことあるけどゴミみたいなのしか置いてないから、伊勢menで買うようにしてた。
あと新宿ではメルバを見ておけばいい
100年近くやってた店だけどな
そんなに長い歴史があったとは
806 :
東京都名無区民:2013/09/18(水) 17:38:21 ID:Ft8voodA
最高な街、新宿
職安通りのドンキって、知らぬ間になくなったんだな…
チョンのスーパーになってた
>>798個室ビデオはどう?PCもシャワーもあるぞ。シャワーはタダだし
809 :
東京都名無区民:2013/09/20(金) 23:34:11 ID:DekGOKmg
>808
女性だと思うんだよな・・・
女性専用のカプセルホテルがあったような・・・
810 :
東京都名無区民:2013/09/22(日) 15:21:43 ID:HuTHdB7A
811 :
東京都名無区民:2013/09/22(日) 21:15:10 ID:zsYk1h8Q
ドンキなら、ずーっと同じ場所で改装も移転もないまま今日に至ります
つまり絶賛営業中
>>795おととい横を通ったので見たら真っ暗でした、閉店しちゃったのを実感しました
815 :
東京都名無区民:2013/09/23(月) 13:12:05 ID:tCZtxjGw
は??
816 :
東京都名無区民:2013/09/24(火) 00:36:50 ID:q+QYJa3Q
尾駄急デパート。
『フィリップ○ ガーデン カフェ』 の岩佐って店員。客が注文頼んでも、
忘れる店。
この岩佐に注意したら、謝罪もなく『いま準備していますのでっ!』と
罵声を浴びせられた。
周りの客が何事かと見てた。
売られた喧嘩だ。
徹底的にやらせてもらうぞw
マルイワン、閉まっちゃいました。改装ですけど
820 :
東京都名無区民:2013/10/01(火) 01:42:37 ID:nkzT2AbQ
月賦の店か・・・w
821 :
東京都名無区民:2013/10/01(火) 22:35:27 ID:Op/vT4sg
丸井っつたら赤いカードだよなw
子供の頃は中野の屋上で遊んで
5階でお子様ランチ食ってたなぁw
最近、赤いカードの丸井、っていうフレーズ聞きませんね
兄弟が小学生のとき丸井の店員に赤いカードへの加入を勧められたことがありました
いまは丸井の社風とか少しは良くなったのかな
>>821オレもw
お子さまランチじゃなくてワッフル食ってたけど
あとボーリング
貼っといて何だけど客層が読めない。今後の布石?
>>825新宿も含め東京全体で高品質なホテルが足りないと
かなり昔から言われていました
827 :
東京都名無区民:2013/10/04(金) 20:35:20 ID:hnxfSZ4w
こんな不景気に誰が利用するんだろw
将来を見据えて、ということかと。
先日、東新宿のAPAホテルに泊まった。
めっちゃ狭い部屋だったけど、ま、あんなもんかな。
意外だったのが、窓から赤坂見附が見えた。赤坂見附と東新宿って、ちょうど対角線上なんだね。
つーか、直線を引けばどこでも対角線になるか…
ちなみに平日で1万1000円だったわ。朝食なしの素泊まりでね。
朝は隣の東新宿食堂で食べたわ。
西新宿はまあそこそこのホテルはあるけど東はないね
まあ立地と言うか周囲の状況的に難しいとは思うけど…
靖国通りより向こう(G街寄り)にはね
あの辺のゴミっとした感じが個人的には心地よいからいいけどw
今日やってるショーって新宿区観光協会がやってるの?
ものすごく邪魔なんだけど!道でやらないで公園とかでやれよ
833 :
東京都名無区民:2013/10/06(日) 18:56:08 ID:3hOl/eZA
東新宿食堂って糞不味いじゃん
834 :
東京都名無区民:2013/10/10(木) 17:59:49 ID:bSOlWZtg
新宿は人多いね!
835 :
東京都名無区民:2013/10/10(木) 19:26:17 ID:cIQhJAuQ
歌舞伎は今日も暑く燃えてるかい?
836 :
東京都名無区民:2013/10/19(土) 15:08:52 ID:AsCIyVqQ
区役所の少し先、区役所通りの交差点のセブンイレブンの隣で火事。煙が凄い。
837 :
東京都名無区民:2013/10/19(土) 21:13:24 ID:8V8cCETg
856まで待て
839 :
東京都名無区民:2013/10/19(土) 22:42:57 ID:j2K/3zaA
歌舞伎町の松屋の前にいる客引きが暴力ふるってる
身長180cm、体重90kgのデブ、丸刈り、黒の上下スーツに、白ワイシャツ
エアポートってピンサロまだある?
844 :
東京都名無区民:2013/11/14(木) 11:58:52 ID:Nv58BhCw
あげ
845 :
東京都名無区民:2013/11/14(木) 15:46:38 ID:XDQUHBNQ
エアポートも系列の
スチュワーデスも10年以上前に潰れとる
ナポレオンはもっと前に潰れたなあ
ここはいろいろ情報が他でひろえるせいか、
あまり人いませんねえ
町BBS自体、人が少ないので
848 :
東京都名無区民:2013/11/20(水) 11:42:48 ID:ZO8ajFcQ
歌舞伎町最大のホストグループって、何て名称なんですか?
教えていただきたいです
エアグルかな
都心は書き込みが極端に少ない
郊外はたくさんあるのに
どこも似た傾向
久しぶりに新宿来たら20年前みたいに居酒屋の客引きが激増してんだけどなんでだ?規制無くなったのか?
852 :
東京都名無区民:2013/11/23(土) 18:17:28 ID:f0T8ucWw
メニューのファイルをクルクル回して馬鹿みたいだよな
彼ら
ああいうのって警察に通報したら取り締まってくれるのかな
9月から客引き・客待ち禁止条例が施行されたんだけど罰則ないからなぁ。
施行した直後は客引きもおとなしくなった気がするけど、すぐ元の感じ
に戻った。
キャッチとかに関しては縁がないんで分からないけど、居酒屋の客引きは、
新橋辺りのひどさを見てるからあんまり何とも思わないな。
突っ立って声かけてるだけで時給1200〜1500円。
客を店に送り込んだらインセンティブ。
そりゃメニューくるくるしちゃうわな。
856 :
東京都名無区民:2013/11/25(月) 12:53:02 ID:OK2xVAEg
この界隈にいた震災詐欺募金の怪しげな連中はさすがにいなくなったな
あれは新興宗教の連中ということだけどね。
信号待ちをしている一人ひとりに声をかけていたのには唖然としたな。
>856
それって日本ボランティア協会ではないですか?
新興宗教というよりは、政党
とつながっているボランティア団体みたいです。
検索するとノルマが厳しいとかっていう情報
が多いw
東南アジア系の外国人が声掛けて来て、複数の写真(一枚の写真に付き一人の人物)が入ったファイルを見せて来る時が偶に有るんだけど、あれは何でしょうか?
>>856>>857みどりの党ね
なんと大田区区議会に議席がある
「みどりの党 募金」で検索すると大量に過去の行状が出てきます
860 :
東京都名無区民:2013/11/27(水) 23:20:38 ID:SrGKbgsA
>>853>警察に通報したら取り締まってくれるのかな
そんなの歌舞伎町で一度も面見た事無いなw
気の弱そうなオタクを職質してるのは4月によく見るがw
862 :
名無し:2013/11/28(木) 03:15:22 ID:J1QRmg1w
ゴールデン街のとあるBarにてビール1本4000円徴収された
ha○○biみたいな
低価格で料理もお酒もそれなりにあって宴会ができる学生向けなとこ
あったら教えてください
864 :
東京都名無区民:2013/12/02(月) 19:33:14 ID:t9aDtJIQ
新宿東口は客引き多いな
>>854客引きしてる居酒屋より大手の居酒屋の方が安心
867 :
東京都名無区民:2013/12/06(金) 22:43:23 ID:ujvimXzQ
新宿は池袋より治安がいいですか?
それを聞いてどうするっていう
「新宿で一番治安の良い所」は「池袋の一番治安悪い所」より治安が良い
「池袋で一番治安の良い所」は「新宿の一番治安悪い所」より治安が良い
日本国内なんてこんなもん
>>867おいおい、新宿は不夜城で新宿鮫で殺し屋1で魔界都市なんだぞ!
いいわけないだろ。
日夜銃撃戦が繰り広げられ、ヤクザやら上海マフィアやら北京マフィアやらが
血で血を洗う抗争をしているのだ。
特に歌舞伎町には行かない方がいいが、どうしても行くのなら絶対に誰とも
目を合わせるなよ。
目が合っただけで撃たれるからな。
ま、ガキは池袋でイキがってろってこった。
>>870一昔前はそんな感じもあったが今はつまんない街になってるよ
872 :
東京都名無区民:2013/12/07(土) 13:43:03 ID:xMWrZj9Q
歌舞伎町はヤクザマンションが多いですか?
龍が如くは……
874 :
東京都名無区民:2013/12/17(火) 21:16:18 ID:6y0Iu2JA
新宿3丁目の火災、鎮圧。
靖国通り沿い、ケンタッキーやニューサンパークの裏。
875 :
東京都名無区民:2013/12/18(水) 17:18:28 ID:IOuXoZxg
歌舞伎町についてたくさん書いてください!
876 :
東京都名無区民:2013/12/23(月) 17:57:44 ID:9o0CR3wg
歌舞伎町はヤクザが多いのだ!!!
女王様も多いよ
878 :
東京都名無区民:2013/12/24(火) 00:50:11 ID:HwUW5zvQ
ホモも多いよ!
冴羽りょうもいるよ
ぼられた。8万。おまえら 客引きには ついてくな。
新宿駅東口でナンパ出来る?子供だけど
884 :
東京都名無区民 :2014/01/09(木) 02:09:43 ID:tPgd0GyA
客引きは捕まっても、前科も執行猶予も付かないし、罰金も所属組織が払ってくれる(表面上はフリーの客引きを装っている)から、たまに見せしめ的に誰かを捕まえたところで、何の解決にもならないんだよね。
客引きたちも仕事として割り切って、ぼったくり店と共謀している。
885 :
匿名:2014/01/10(金) 21:33:38 ID:zXkA7Q4w
>>880客引きはね、無視が一番だよ!あういう人間は客引き行為が悪いと思ってないからね。
どうしようもない野郎だよね
>>884逮捕されれば前科もしくは前歴として記録にちゃんと残るよ
886 :
東京都名無区民 :2014/01/11(土) 09:19:36 ID:aoKyCrZw
歌舞伎町の中小の飲食店のほとんどは、ヤクザにみかじめ料を払っているわけで、その結果どうしてもぼったくりにならざるを得ないんだよ。
新宿エリアの飲食店を利用するのであれば、変な冒険心は起こさないで、大手チェーン店or誰もが知ってるような老舗などにした方がいいよ。
見た目善良そうな客引きでも、裏ではぼったくり店と普通に繋がってるからね。
そういえば、みかじめの問題があったからマクドナルドは撤退したんだよね。
あそこすっごい客入ってたのに。
888 :
東京都名無区民 :2014/01/11(土) 18:29:37 ID:U2Xj90YA
でもマクドまた改装オープンするよね?
889 :
東京都名無区民 :2014/01/31(金) 07:14:30 ID:Vou/TmjQ
西武新宿の100均つぶれてた。食べ物もあって結構重宝してたのに。
3年前の漫画王国閉店に続き寂しくなった。
シルクが二店もあるのにあんなとこ行かないよ
まじ?ペペのダイソー潰れたの?
キャンドゥの100均で一番品ぞろえが豊富だったのに残念
キャンドゥであそこよりダカイ店舗ないよな・・・
ダイソーならあるけど
893 :
東京都名無区民 :2014/02/02(日) 07:49:06 ID:Ep96zDIw
すれ違いでごめんね。
都知事選挙で投票先を決めかねているあなたに朗報です。
あなたに最もふさわしい都知事はこの候補だ! フローチャート
スタート:
@: 外国人参政権を認めるべきだ。 YES→Aへ、No→Aさんです。
A: 歴史教科書は中国・韓国に配慮した内容であるべきだ。 YES→Bへ、No→Aさんです。
B: 靖国神社への参拝は慎むべきだ。 YES→Cへ、No→Aさんです。
C: 特定秘密保護法安には反対だ。 YES→Eへ、No→Dへ。
D: 日の丸は嫌いだ。 YES→Bさんです。No→Aさんです。
E: 都知事の争点は反原発だけでいい。 YES→Dさんです。 No→Cさんです。
結果
A 田母神敏雄さん
B 舛添要一さん
C 宇都宮健児さん
D 細川護熙さん
他の候補者の皆さん、ごめんなさい。
都知事に権限のない事を判断基準にして選べというの?
本当に馬鹿だね。踊らされてるね!!
892は何を言ってるんだ
889が書いてる100均はCan☆Doじゃなくてブルバードにあったマイルの方。
多分、そうだろうなー、と思いつつ今日確かめてきた。
897 :
東京都名無区民 :2014/02/03(月) 01:00:17 ID:IgspI27w
一昨日細川小泉の街頭演説が大観衆で溢れかえってた
>>8975,6人殺してるんじゃないかって目つきのSPが囲んでいたね。
たぶんあいつらがSPやめるとゴルゴみたいなフリーになるわけだな。
899 :
東京都名無区民 :2014/02/11(火) 04:21:34 ID:XNGKp+2w
今さっき地震がきた。
ちなみにマックで始発待ち中。
皆周りを見渡してたが、
すぐそれまでと同じ体勢に戻った。
さすがマック難民、慣れたもんだ。
キャッチやぼったくりのイメージが強い歌舞伎町、、、、普通のカフェなのに警戒されて客ゼロ(笑)
羽振りよかった頃、よくポーカーゲームやったわ
902 :
東京都名無区民 :2014/02/24(月) 21:30:29 ID:QzESnVhA
激寒
バッティングセンターの裏で屋台がなんか焼いているが、怪しくて買えない。
>>903韓国人の屋台でしょ?
鶏肉だけでなくグロい鳥の足とか売ってる
初めはニコニコ客引きするが金払うと韓国語で悪態付いてきて追っ払うジェスチャーしたり感じ悪い
嫌日の店では日本人は食い物買わない方が良い
なるほど、情報ありがとうございました。
職場の近くで焼く臭いが凄いから気になっていました。
4枚違う写真が撮れるスピード写真撮影ボックスって何処かにある?
昔西武新宿駅の近くにあったけど全部同じ写真になる機械に置換わちゃった。
もうそうゆう機械は無い?
907 :
東京都名無区民 :2014/03/12(水) 15:22:56 ID:FoVbwG2A
そういえば最近そういうのみないね
この辺り住むとこある?
909 :
うん利根:2014/03/15(土) 15:15:40 ID:RJB7vKMQ
新宿駅北口を知ってる人はいますか?
910 :
東京都名無区民 :2014/03/20(木) 11:53:23 ID:/FUFWkWg
いいともの後番組って、お台場からの放送でしょ。
アルタはいいとも終了で「普通の店」になってしまうのに、
アルタビジョンをわざわざ新型に変える必要ってあるのか!?
911 :
東京都名無区民 :2014/03/21(金) 19:00:43 ID:6yz60xGQ
別にいいともだけじゃないだろ...
歌舞伎町西武新宿駅前のマクドナルド裏に有った俵やっていうおにぎり専門店が忘れられないな
あんな旨いおにぎり食べたのは初めてだった
ずいぶん昔の話だなw新宿西口のおだむすびに行っとけばどうだろう
歌舞伎町のエニイが忘れられない
>>913おだむすびとか権兵衛とか作り置きで冷え冷えだし固いわ
俵やは握りたてでフワフワだった
もう3、4年前だから無理だろうが復活きぼんだわ
そういえばおだむすびも開店当初はフワフワだった気がするw
権兵衛のようなチェーン店や大手系は衛生上店外で作って持ち込んでるんだろうね
917 :
ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ:2014/04/09(ツ青?) 07:45:20 ID:kAQgr9Zw
ツフツァツミツマツづ個偲篠古シツつゥツつ「ツづ個篠鳴鳴アツ渉環づ債ドツコツ系竅?
918 :
KC蝶:2014/04/09(水) 07:47:28 ID:kAQgr9Zw
脱法ハーブ店は摘発されてましたか
919 :
コマ劇:2014/04/09(水) 07:50:50 ID:kAQgr9Zw
ファミマの周りに路チューしてるの何処の事務所かな
後楽そば
ここでよくコロッケそば食ったなあ…
ドコモ規制解除されたんだけど、IP表示スレにしか書き込めないのはどして?
何か設定とかありますか?
後楽そばのビルの最上階にぼったくりの飲み屋があったな
20年くらい前だけど。エレベーター降りたら非常階段に鎖がグルグル巻きにしてあった
とある事情でほぼ毎日歌舞伎町横断してる
コツは簡単
誰とも目を合わすな
924 :
東京都名無区民:2014/04/17(木) 12:44:16 ID:0yTN5HwA
紀伊国屋書店雑誌コーナーで
雑誌に顔をうずめるようにして、ずっとブツブツしゃべっているオバチャン
こわい。
もしかして極度の近眼→声に出して朗読?