1 :
たんば:
2 :
たんば:2007/02/15(木) 08:52:43 ID:AYrIA9ns
3 :
たんば:2007/02/15(木) 08:53:52 ID:AYrIA9ns
4 :
たんば:2007/02/15(木) 08:54:52 ID:AYrIA9ns
5 :
東京都名無区:2007/02/16(金) 03:02:53 ID:3NcAUzCg
神楽のチャーシューしょっぱかった・・・。
6 :
東京都名無区:2007/02/17(土) 21:00:39 ID:70LlX2Bg
神楽しょっぱいね。
それより、一心軒休業の方が残念だよ。
7 :
東京都名無区:2007/02/18(日) 09:59:34 ID:otxqDrLo
8 :
東京都名無区:2007/02/18(日) 21:02:59 ID:0L3f7Sng
>>7張り紙貼ってあったよ。
「申し訳ありませんが店主の身体の故障で休業します一刻も早く治すよう頑張ります」ってさ。
治ったら行きますんで本当にお大事に。
9 :
東京都名無区:2007/02/18(日) 22:03:16 ID:vop.Y/xI
あぼーん
あぼーん
12 :
たんば:2007/02/19(月) 15:34:14 ID:cDGqEasE
13 :
東京都名無区:2007/02/21(水) 08:58:12 ID:WlbczZec
一心軒22日から再開だ
14 :
東京都名無区:2007/02/23(金) 20:57:11 ID:CKcamX5o
ヤフーのトップに臨死江古田ちゃんの占いが・・・・w
自分はかなり江古田ちゃんに近いみたいだ・・・
15 :
東京都名無区:2007/02/23(金) 21:24:21 ID:PO4uc3Vs
JYON NOBIというイタリアンレストランはおいしですか?
16 :
東京都名無区:2007/02/23(金) 21:50:28 ID:CKcamX5o
たまにものすごくしょっぱいときがある→ジョンノビ
自分はおいしいと思うけど、しょっぱいときは辛い
まずはランチで試してみたら?
17 :
東京都名無区:2007/02/23(金) 23:19:39 ID:vQtqupQ2
居酒屋一休って東京一安いの?
隣のカグラと比べてどうっすか?
18 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 02:07:14 ID:lLsJ/Mts
21日にゆうゆうロード歩いてたら救急車が入ってきて服屋の前で停まった。
中で人が倒れてたようだけど奥さんかな?
店名わからないけどいつも旦那さんが表で客と立ち話してるとこ。
19 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 02:47:09 ID:pV3ynV7A
それがどうかしたの?
20 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 10:49:27 ID:WPda84H6
それは高架下の?
21 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 12:50:58 ID:/58FIyUQ
一球なんて行くのはただの貧乏人。
かぐらのほうが全然うまいしやすい
22 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 15:59:37 ID:LO.XHrSQ
>>21じゃぁ、かぐらに行くほうがより貧乏人という結論になるんじゃない?
23 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 16:04:35 ID:z6QlocGA
江古田で一番うまい天麩羅はどこで食べられますか?
24 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 16:14:55 ID:vdnMN4ac
つ【てんや】
25 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 17:39:03 ID:GioRZSVs
ところで、チャイニーズレストラン茶平って、美味しいんですか?
敷地、広いですよね〜。
26 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 17:59:55 ID:/58FIyUQ
↑不当表示問題・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
27 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 21:30:03 ID:KrSFCKU6
栄町のよしきた向かいあたりにスナックが何軒かあるようですが
オススメの店はどれでしょうか。結構仕事遅いんで帰ると商店街
の料理屋はみんな閉まってるんだよね。ちょっと引っかけられる
スナックがあれば嬉しいっす。
28 :
東京都名無区:2007/02/24(土) 22:22:03 ID:GioRZSVs
>>26さん、サンクス。
ネットで調べて意味わかりました!にゃるほど!
まぁ、((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル する程のことでもないと思いますが・・・
あのお店は期待できない、ということがわかりました。
29 :
東京都名無区:2007/02/25(日) 02:44:19 ID:z8aw0t9w
>28 茶平(の社長)のやったことは、すっごく恐ろしい事ですよ
アレルギー体質の人は命を落とす可能性だってあったんです
30 :
東京都名無区:2007/02/25(日) 10:34:36 ID:hdVbuzs2
↑そうでしたか・・・。認識甘くてスマソ・・・
税務署通りにあるキッチンおばさんって洋食屋さん、いつも混んでるから美味しいのかしら?
雰囲気も良さそうだし。行かれた方、感想教えてください。
31 :
東京都名無区:2007/02/25(日) 12:11:48 ID:D3MBuYLo
江古田に住んでてOBASAN行ったことがないって、かなり損してると思うよ。
32 :
東京都名無区:2007/02/25(日) 14:36:50 ID:hdVbuzs2
4年間も損してたのね!!
早速、近日中に行って、また報告します!
33 :
東京都名無区:2007/02/25(日) 16:14:06 ID:vViNsrIk
江古田に住んでいても南口側にいるとOBASANとかは
行く気にはならないなぁ。
北口側に行くのも年に数回しかないし。
34 :
東京都名無区:2007/02/25(日) 17:09:40 ID:EhooGtd.
多分、江古田って北口の方が芸大や音大があって
マニアックな街なんだと思う。
でも、私も南口側の人間なので北口にはイマイチうとい。
35 :
東京都名無区:2007/02/25(日) 17:54:04 ID:8aj9jc.k
近所のほうが知らない場所多いよね
街のほうがどこに何あるか把握してる
36 :
東京都名無区:2007/02/25(日) 19:18:38 ID:JyIYzPBQ
北口の人間は、南口ふつーに使うと思うよー
37 :
東京都名無区:2007/02/25(日) 20:29:16 ID:jF3lME8Y
芸大っていつできた?
江古田機関車、撤去されてるっすね
39 :
東京都名無区:2007/02/26(月) 03:41:06 ID:qTifWQJY
>>37日芸の事でしょ。小学生みたいな揚げ足取りは止めなさい。
40 :
東京都名無区:2007/02/26(月) 06:54:50 ID:31uH.1.E
南口に住んで3年。最近、パン屋の「ひね」やOBASANなどを知り、北口って楽しいなぁと発見しました。
南口で足を運びたくなるお店って、無いんですよね・・・残念。雰囲気が荒れてません?
しもざきや、どっとや、踏切前のパチンコ屋・・・。あそこら辺通ると、暗くなるのは私だけ?
41 :
東京都名無区:2007/02/26(月) 16:15:21 ID:c6lZZQv6
自分、しもざきやもどっとやもよく行くんだけど・・・・
エスケープもよくいくな
あそこの隣の美容院は経営が一緒なので、カットしに行くとエスケープのドリンクが飲める
42 :
東京都名無区:2007/02/26(月) 16:54:26 ID:op8bPBzU
エスケープは平日は主婦、OL、大学生など女の人ばっかり。
休日はファミリーとカップルが目立つようになるが、
この間は彫りモノまる出しのアッチ系の人たちが座ってて空気がヤバかった。
43 :
東京都名無区:2007/02/26(月) 21:02:53 ID:31uH.1.E
エスケープはオサレな雰囲気ですね!!忘れてました。
パンのロクアーチェも。南口ってそのくらい?
あ、あとベトナムカフェがあるか・・・行ったことないけど。
でもやっぱし北口は桜台が近いせいか、なんとなく雰囲気がよろしいでおすぅ。
44 :
東京都名無区:2007/02/26(月) 21:13:35 ID:12LuYBig
>>43えっ?
> でもやっぱし北口は桜台が近いせいか、なんとなく雰囲気がよろしいでおすぅ。
45 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 08:00:30 ID:fvEF2.c.
さ、桜台の方が雰囲気悪くないか・・・?
千川通り歩いていくと、殺伐とした気分になるんだが。
46 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 08:49:23 ID:xwwqsfEw
ポン大の連中は、
自分たちを芸大の人間だと思っているのか?
47 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 10:04:54 ID:rf.Yl49c
>46
ポン大ってあなた50代?w
48 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 10:45:57 ID:HUElSGK2
日芸は美大とは言えないんだよねぇ
推薦で入れちゃうもんね
入試にデッサンもありゃしないw
49 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 11:59:51 ID:57.f0vTQ
日大芸術学部を「芸大」とは言わない気がするよ。お勉強で入れるし。
>>45同意。桜台怖い。
50 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 12:17:25 ID:SWbwweGY
51 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 14:24:01 ID:yBHsRcUc
↑そうで〜すぅ。地味で閑静な住宅街が・・・好きっ。
江古田は北と南で雰囲気が違い、それぞれ楽しめてイイです。
音大の方面にあるケーキ屋さんて、今は美味しくなったかしら?
2年前食べたときはイマイチでした。アンデルセン(日芸の近くの)?もイマイチ。
江古田は美味しいケーキ屋さんが無いのが淋しい。
自分は都心にほとんど出ないので、東長崎、江古田、桜台、に美味しいケーキ屋さん、ラーメン屋さんが出来れば、最高っす。
52 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 16:33:06 ID:lA2IHX1s
アンデルセンはかなりウマイと思うんだけど・・・・
しかも、江古田は評判の良いラーメン屋が集中してるし
どっとや、ヤマン、一心軒、大吉家、雅、など。最近は二郎(いつも行列)、大勝軒もできたね
>>51は求めているレベルが高いみたいだから、もう引っ越した方が満足できるんじゃないの?
53 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 17:03:13 ID:Yn9MWJ3c
倭国はアボーンでFA?
54 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 17:31:16 ID:dfC7g0NA
千川のなんとかクリオロとかいうケーキ屋なら有名では?
55 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 18:21:08 ID:KoRAqWfU
56 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 19:30:31 ID:M2bhn68k
目白通り、豊玉陸橋から新江古田にかけて警察車両十数台確認。
57 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 19:41:42 ID:fvEF2.c.
アンデルセンもコロンブス(音大方面のケーキ屋さん)も美味しいのに。
まあ好みの問題だと思うけどね。いっそのことボンゴ洋菓子店はどうだい?
千川のエコール・クリオロはガチ。いつもどれ頼もうか迷う。
58 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 21:39:18 ID:krYvlBIo
59 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 21:49:26 ID:rf.Yl49c
アンデルセンのケーキで満足できないんじゃ可哀相だね。
でもいったいどのケーキ注文したんだろ?
エコール・クリオロ有名だよね。
前にラジオでウィルキンソンのジンジャエールで作った甘辛いゼリー
「ジュレ・ウィルキンソン」が紹介されてたから食った。
自分の感想はちょっと高いしウィルキンソンのジンジャエール買って飲んだだけで
十分美味いのでゼリーにする必要無し。でした。今度は他の食べよ。
60 :
東京都名無区:2007/02/27(火) 22:19:15 ID:36ekZOik
>>59確かにゼリーにする必要ないな
なんかもったいない
61 :
東京都名無区:2007/02/28(水) 11:06:42 ID:Vhd5XBtE
千川のエコールクリオロは
チョコレート系のケーキがめちゃくちゃ濃厚で美味しいですよ。
昨年のクリスマスに予約して買ってみたけど、本当に美味しかった!
62 :
東京都名無区:2007/02/28(水) 18:37:10 ID:T0GHO8O2
63 :
東京都名無区:2007/02/28(水) 22:50:11 ID:CBBb.z7A
クリオロって学会系?
64 :
東京都名無区:2007/02/28(水) 23:07:00 ID:kSC3VJfI
クリオロですか…
わが家では「美味しくない」との評価ですね。
65 :
東京都名無区:2007/02/28(水) 23:38:59 ID:u2TO.iEc
>>64胴衣。値段と店のイメージはこのあたりでは高級だろうけど、
お味はうちの家族の口にはあわない、というよりアンデルセン
の方が美味しいと感じる。
クリオロは本場フランスの味ということか??
66 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 00:51:51 ID:k2H5jE0Q
シュークリームのかたばみ屋は
かなり有名だと思うが。
旨いかどうかは甘いもん食わない
俺にはわからん。
67 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 02:35:32 ID:RezCmf.A
1度食べたことあるけど普通。
それ以前に店主の態度が悪すぎて、二度と買う気にはならない。
68 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 02:55:02 ID:3/E.36jk
おいらはスーパー・コンビニで売ってるモンテールのシュークリームで満足。
100円とは思えないくらいカスタードがたっぷり。
イチゴとレアチーズのクレープもうまいでよ
69 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 03:21:28 ID:LCHvJ6Xo
>>68モンテールはコンビニ菓子としては美味いけど、
もうちょい探究心を持てよw
70 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 03:26:08 ID:LCHvJ6Xo
そうだ、
ちょっと離れるけど中村橋にある「どんぐりの木」のシュークリームは美味いよ。
71 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 08:23:11 ID:OqKF02Qg
今日、夕方の5時10分からNHK第一で
江古田、特集されるよ。
72 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 17:03:40 ID:krpyyZBU
生?
73 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 17:15:02 ID:muJKzNiU
やべーーー
うちが映りそうなぐらい近い!
74 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 17:24:56 ID:HCbakgWk
前のほう、見損ねたので、
見てた人、だいたいの流れ教えてください。
どこがでてたとか。
75 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 17:34:55 ID:xLghGoPo
長寿軒と江古田コンパ
76 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 17:47:45 ID:muJKzNiU
>>74松屋近くの不動産屋さんも映ったよ
あの通りが映るのってなんか変な感じだったー
77 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 19:49:17 ID:9xLXAM2A
すみません。江古田にある漫喫で
「のだめカンタービレ」置いてある所
どこか知りませんか?
78 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 20:15:05 ID:HCbakgWk
とりあえず言えることは、たんぽぽとGEOの上ならある。
79 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 20:24:56 ID:gXXDfgvk
トンクス
80 :
東京都名無区:2007/03/01(木) 22:02:28 ID:0p36CcYg
武蔵野音大、日大、武蔵、だと、どうしても武蔵が後回し(無視)になりますね。
81 :
東京都名無区:2007/03/02(金) 02:48:43 ID:1z66pCII
江古田よろしく
82 :
東京都名無区:2007/03/03(土) 01:23:09 ID:bW8SGDp2
今朝のズームインで江古田幼稚園出てたな。
83 :
東京都名無区:2007/03/03(土) 18:59:06 ID:1sOFwXQE
ドラゴーネのパンって旨いが、高くね?
84 :
東京都名無区:2007/03/03(土) 21:25:10 ID:yNKwDgFo
>83
確かに、うまい。そして、高い。
天然酵母パンだから、仕方ないのかな・・・。
ケーキ+飲み物のセットは500円で、喫茶店とくらべると割安感はあるんだけどね。
85 :
東京都名無区:2007/03/03(土) 23:58:18 ID:tWcfhuWM
『pagos cafe』って最近できたお店に行ってみました。
ランチではなく、夜の部で行ったのですが、カフェってよりかは、
レストランバーって感じですかね。
まだ、常連さんもいなそうなので、チャンス^^。
まぁ、リーズナブルで美味しいってのが気に入ったんですけどね^^。
他に今から常連になるならお勧めのバーとかってありますか?
86 :
東京都名無区:2007/03/04(日) 01:39:47 ID:ct1RUqrA
↑何処にあるっぺ?オラも行くだぁ
87 :
東京都名無区:2007/03/04(日) 04:41:26 ID:PMcCZyHo
長寿軒って何時も準備中なんだけど、
何時開いてるのさ??
88 :
東京都名無区:2007/03/04(日) 12:01:12 ID:DTA0rrk6
昼
89 :
東京都名無区:2007/03/04(日) 15:39:33 ID:9AhvUrJw
土曜の夜
90 :
東京都名無区:2007/03/04(日) 15:59:58 ID:viWdWVX2
15の夜
91 :
東京都名無区:2007/03/04(日) 16:10:03 ID:8MX6GiSU
ゆうべ眠れずに盗んだバイクで
92 :
東京都名無区:2007/03/04(日) 16:47:49 ID:v2ljxpuU
欲望と闘った
93 :
東京都名無区:2007/03/04(日) 17:24:30 ID:HlQBQvTA
平和台スレ行ってくれ。
94 :
東京都名無区:2007/03/05(月) 00:53:07 ID:eXuc/Pbo
『pagos cafe』は南口のパチンコHINOMARUの前です^^。
駅から行くとHINOMARUを左側に見て向かいですかね。
説明下手でゴメンなさい^^;。
95 :
東京都名無区:2007/03/05(月) 14:47:11 ID:VPK5kih6
↑南口っすか・・・
日の丸の前とは・・・
ディープな場所っすねー
今度覗いて見るかな・・・
96 :
東京都名無区:2007/03/05(月) 16:40:01 ID:OAbXvY2A
また桜台大好きっこか?
無理して南口こなくていいよ。
97 :
東京都名無区:2007/03/05(月) 19:24:01 ID:HMjbZ6Qw
桜塚やっくん日芸だって。意外。
98 :
東京都名無区:2007/03/05(月) 19:59:26 ID:jUuWt/lk
なにもかも半端な感じがいかにも日芸
99 :
東京都名無区:2007/03/05(月) 21:05:32 ID:3AM8xvc6
清六どこいった?
100 :
東京都名無区:2007/03/06(火) 11:57:12 ID:JSFPhK3c
と、受験に落ちた98がいってます。
101 :
東京都名無区:2007/03/06(火) 21:32:25 ID:7VoELfEs
ポン大って全入じゃないの?
102 :
東京都名無区:2007/03/06(火) 21:45:43 ID:D9B0K9LI
江古田で香菜というかパクチーというか、あれを大体いつも置いている八百屋か
スーパー知らないすか。エスカマーレに行って無いと困ってしまう。
そんなにマイナーでもないのに、全然見つけられないのです。
103 :
東京都名無区:2007/03/06(火) 22:44:27 ID:6Rgtz96c
>>101大東亜帝国はおろか、関東上流江戸桜だって、まだ答案に名前を書くだけでは合格できないよ。
10年後は、分からないけどね。
104 :
東京都名無区:2007/03/06(火) 23:05:09 ID:8wvJRO56
氷川台へ行く途中にある農協で苗を買うとか。
余ったら育てるのも可。
105 :
東京都名無区:2007/03/06(火) 23:21:52 ID:79cW1Z1s
106 :
東京都名無区:2007/03/07(水) 02:01:52 ID:vIN2gcIU
しもざきや、は?
国際色豊かだから、パクチーくらい置いてそう・・・
107 :
東京都名無区:2007/03/07(水) 03:23:10 ID:2rDP93Z6
>>106噴いたwたしかにあそこは国際色豊かだよね。値段もアジア価格だし。
万引きしたオバサンの名前と住所が店内中に貼り出されてた時はさすがにヒイタけど。
それより
向かいのキックボクシングジム「バンゲリングベイ」で聞いた方が確実かもね。w
自分はコワイからエスカマーレやサミットに足を運んで無かったら
チャリで千川のビッグ築地に行くかな。(営業時間注意。午前の早い時間がベスト)
行くのが面倒なら江古田とかのの八百屋とか親切そうだから頼めば仕入れてくれるんじゃない?
108 :
東京都名無区:2007/03/07(水) 03:41:19 ID:vIN2gcIU
ビッグ築地って、凄く楽しそうなお店・・・
ホームページ見たら、行きたくなった
パクチーあったよ
わかさぎ、買いに行ってこようっと
江古田は売ってないからね〜
109 :
東京都名無区:2007/03/07(水) 09:11:18 ID:4ghzwSvs
>>107文章のなかで、バンゲリングベイのくだりが妙に浮いてるんだけど、
これってどういう意味なの?
110 :
東京都名無区:2007/03/07(水) 10:09:38 ID:2rDP93Z6
>>109スマン。
香草=タイ=キックボクシング ちょい飛躍しすぎた。
111 :
東京都名無区:2007/03/07(水) 11:00:55 ID:6.mZKHIw
112 :
東京都名無区:2007/03/07(水) 11:42:34 ID:I3OsQLfc
練馬区に江古田はないんだから仕方ないだろ
113 :
東京都名無区:2007/03/07(水) 15:15:49 ID:Tx4SxYVQ
バンゲリングベイってファミコンのゲームソフト有ったっけ。
なんか軍艦攻撃するやつだったような。
114 :
東京都名無区:2007/03/07(水) 16:40:06 ID:6.mZKHIw
練馬区旭丘(江古田)じゃー長くなるもんな。確かにそうだ。
<バンゲリングベイ
そうそう。
ジムのバンゲリングベイは、江古田にも確かポスターはってあった。
115 :
東京都名無区:2007/03/07(水) 18:40:04 ID:4ghzwSvs
>>110あーそかそか、なるほどね。
でもあそこは日本人しかいないっぽいよ。
東長崎の方にはタイ人いっぱいのムエタイジムがあるね。
116 :
102:2007/03/07(水) 22:13:26 ID:Ljm8YZNw
みなさんパクチー情報どうも。
ビッグ築地は思いつきで買いもの途中に寄るにはちょっと遠いかも。
とりあえず商店街の八百屋さんに頼んでみます。
117 :
東京都名無区:2007/03/08(木) 12:29:26 ID:Y9q8loxM
昔、ハーブのお店で買ったコリアンダー(レモンの香り)を
庭に捨てたら、パクチーの種だったみたいで
パクチーがはえてきました。1メートル以上に育ちました。
丈夫みたいなんで、栽培できるのではないでしょうか〜
118 :
東京都名無区:2007/03/08(木) 14:30:32 ID:fr9r8mZY
捨てるなよw
119 :
東京都名無区:2007/03/08(木) 21:47:07 ID:csU0Bl82
>>117捨てるだけで生えてきたなんて、カビ並の生命力ですね。
120 :
117:2007/03/09(金) 12:11:45 ID:/EdGip42
親が臭い臭いと、いやがってました〜
121 :
東京都名無区:2007/03/09(金) 14:46:20 ID:Glq8YUeM
ハーブ系の繁殖力は凄いよね。侮ってると大変なことに…
昔、掌サイズのパセリの苗を買ってきて植えたら、
勝手にタネが飛んで、あっという間に庭中パセリの森状態
食べても食べてもなくならない魔法の生物だった
122 :
東京都名無区:2007/03/09(金) 16:35:20 ID:IkIWcfBQ
117 121
パクチーにパセリ、ハーブ系の繁殖力もすごいが
タネを飛ばして森のように育てたあんたもすごい
花さか爺さんのDNA持ってるかもよ。
123 :
東京都名無区:2007/03/09(金) 23:26:58 ID:Ld0Dhb/E
>>116さん、
香菜、エスカマ−レにありまっせ。昨日、大量に見た。
シモザキヤには無し。あとはセイフ−とかもチェックして見たら?
124 :
東京都名無区:2007/03/10(土) 00:14:35 ID:xwQqMojw
>>123いちいち細かい突っ込みでスマンが
おそらく116=102は
「いつもエスカマーレで買ってるけどエスカマーレに行って売り切れで無い日があると
困ってしまうので他に売ってる店がないか教えてくれ。」ってみんなに質問したんだと思うぞ。
125 :
東京都名無区:2007/03/10(土) 21:34:21 ID:Us92uusM
今度武蔵野音大に行くのですが近くにコインパーキングか時間貸し駐車場はありますか?
126 :
東京都名無し区:2007/03/10(土) 22:11:19 ID:4gCOlSV2
>>125音大目の前に3、4台置けるパーキングもありますし、少し歩いてよければ力行幼稚園近く(まあまあ広い)と
小竹みどり公園近くにもあります。江古田駅北口近く斎場寄りにもありますよ。
127 :
東京都名無区:2007/03/10(土) 22:40:46 ID:ZcK/LYwc
128 :
東京都名無区:2007/03/11(日) 08:01:19 ID:wrpZdPZo
どなたか、洋菓子のボンゴのケーキを食した方はいらっしゃいますか?
買ってみたいような、みたくないような・・・
129 :
東京都名無区:2007/03/11(日) 12:28:31 ID:aWACOumQ
>>128美味いよ、ボンゴ
江古田でデパ地下の様な味は勿論求められないので
家庭的な庶民のケーキだと思って食えば美味い。
130 :
東京都名無区:2007/03/11(日) 13:47:43 ID:KIzRnPYw
>>128懐かしい感じの素朴な味で和むよ。
バタークリーム?なのかな。食べ過ぎるとしんどくなるけどw
131 :
東京都名無区:2007/03/11(日) 15:51:59 ID:dUgxZ.pc
一番のオススメは、ラ・フランスのドーム形生クリームケーキ。
でも、今は季節的に無いみたい。
まぁ、他のケーキも、きちんと美味しいよ。
132 :
東京都名無区:2007/03/11(日) 19:34:02 ID:5jJ.ftyw
>>128ケーキより焼き菓子が好き。
レーズンサンドはクッキーは分厚くてうまい。
確かに、素朴で懐かしい感じ。
133 :
東京都名無区:2007/03/11(日) 19:53:39 ID:1W.V1MCY
シモザキヤの通りに住んでるんだけど
昨日の午後すごい消防車が来てたよ。
その後、東京ガスの車もサイレン鳴らしながら来たので
ガス漏れかなんかかな?
半年くらい前もその辺りに消防車が来たので同じ所かも。
なんか怖い。
134 :
102:2007/03/12(月) 20:28:30 ID:EZn0VYJM
>>124102はまさにそういう意味の書き込みでした。
ちなみにセイフー、タネキンにはパクチーは置いてないです。
135 :
東京都名無区:2007/03/14(水) 10:04:00 ID:xkOlCPPg
評判の良い眼科はないでしょうか?お願いします。
136 :
東京都名無区:2007/03/14(水) 10:29:37 ID:2uk5nuR6
コリアンダーとパクチーは同じものだよね。
137 :
東京都名無区:2007/03/14(水) 15:21:30 ID:IRZF/TG6
鈴木ヒロミツ亡くなったね。
138 :
東京都名無区:2007/03/14(水) 20:57:57 ID:iomvWulw
早いな。60歳。よく池袋であったのに。合掌。
139 :
東京都名無区:2007/03/14(水) 21:00:27 ID:p2nbISwI
実家の鈴木病院で亡くなったのでしょうか?
140 :
東京都名無区:2007/03/14(水) 22:46:13 ID:iomvWulw
千代田区の病院らしいです。
141 :
東京都名無区:2007/03/14(水) 23:24:31 ID:6QDkt.Mk
江古田駅周辺、スーパーやらドラッグストアやら沢山ありすぎでねぇ?(´・ω・`)
どこが一番安いのかねぇ、いろいろ見てるけど、どっこいどっこいな気がしてきたお。
142 :
東京都名無区:2007/03/14(水) 23:58:23 ID:D9LS9iJw
値段と品揃えのトータルで、、、
スーパー=つるかめ小竹(江古田店より品揃え豊富なうえ安い)、イサミヤ(精肉が安い)
ドラッグストア=セガミ(レジ周りの手際が悪いけど)
143 :
東京都名無区:2007/03/15(木) 09:57:07 ID:YYotEVJk
10チャンに江古田きてるよ!!
144 :
東京都名無区:2007/03/15(木) 10:00:26 ID:mhxbf.uk
シュークリーム微妙に高いな
145 :
東京都名無区:2007/03/15(木) 10:05:15 ID:mhxbf.uk
音大のお嬢様はいつみてもいいな。
146 :
東京都名無区:2007/03/15(木) 12:24:32 ID:ZIy1Jy42
>>142情報サンクス(・∀・)
やっぱり口コミで評価される強い店って、あるもんなんだね(`・ω・´)
147 :
東京都名無区:2007/03/15(木) 13:32:04 ID:3X8Awfdk
>>142>>146146が各店に行った後に後悔しないためにも補足。
つるかめ小竹=店員態度最悪。品は安いが悪い。
イサミヤ=野菜はよく吟味しないと腐ってることが多々有り。魚が臭い。
セガミ=店員が万引き防止の為に客の斜め後ろにピッタリ。
あと、ドラッグストアごとに提携の製薬会社があるから
どこが安い!ってのはないよ。
148 :
東京都名無区:2007/03/15(木) 13:38:39 ID:ZIy1Jy42
ほぉー_〆(゚▽゚*)
149 :
東京都名無区:2007/03/15(木) 17:17:56 ID:dn3PVFhk
セガミで斜め後ろにピッタリ付かれたことなんてないが。
しかしレジはなんとかなんないかね。いつもイライラする。
150 :
東京都名無区:2007/03/15(木) 21:19:04 ID:fvOTZVC2
肉は桜台のミートピアが安くて好きだな。
おまけにトンカツもフライドチキンも美味かった〜。
151 :
東京都名無区:2007/03/16(金) 00:24:04 ID:YREnwdac
つるかめよりいさみやの方が安いような気がするよ??
152 :
東京都名無区:2007/03/16(金) 00:32:20 ID:eUdcFWeY
レモンの香りのコリアンダーが気になる・・・
153 :
東京都名無区:2007/03/16(金) 18:55:11 ID:81y4Uq8A
久々に武蔵大学前を通ったらゴミ屋敷?のゴミが歩道にばら撒いてあってびっくりしました。
あれはマズイでしょう。区の何係にTELすればいいんですか?
恥です。恥。
154 :
東京都名無区:2007/03/16(金) 20:56:44 ID:D3yEd1MM
桜も台無しです・・・。
155 :
東京都名無区:2007/03/16(金) 21:00:55 ID:ikKvrbvs
そこ、先月に役所の人と業者が来て、歩道に盛ってあった家庭菜園を撤去してた
なのでおそらく何らかの指導が行ってるはず
自分の予想だとあれで片付けをしているつもりなんだと思う
でもどう見てもちらかしてるだけです。しかもクサイ
156 :
東京都名無区:2007/03/16(金) 23:47:12 ID:2KgJHFno
もともと、ホームレスになる器の人物なんだろうな。
たまたま親から引き継いだ持ち家があるから、そこが荒れるだけ荒れ放題となる。
157 :
東京都名無区:2007/03/17(土) 01:30:51 ID:c1PUV/To
↑夕方通りかかると、チョコチョコ片つけてますよ、住人らしきオジチャンが・・・
しかし、あれだけの量だから無理っぽい雰囲気。オジチャンも突っつく程度にしかイジってないし・・・
とにかく、悪臭が酷いので、それだけは、何とかして欲しいものです。
公共の道に私物がはみ出さなくて、匂いが無ければ、あの家が汚屋敷でも構わないのですが・・・
でもネズミさんとか氾濫してそう・・・ゴキさんもね・・・
158 :
東京都名無区:2007/03/17(土) 08:51:35 ID:ytkNv3kI
でも一緒にいた母親と思われる人はこれからどうすんだろうね?
あのおっさんは一人でも生きていけるだろうけど、女性はもう65歳以上はいっているだろうからね。
159 :
東京都名無区:2007/03/17(土) 14:30:28 ID:Gb3ibMLo
片付け??????
相変わらず、夜中にゴミを集めに歩き回ってるよ。
ゴミは更に増えているのは間違えなし!
ネコと同じ大きさのネズミも出没しています。
ホント・・・ヤバイよ・・・おの状況・・・。
160 :
東京都名無区:2007/03/17(土) 17:21:37 ID:uvCWUifs
ちなみにあのゴミ屋敷は親の代からの貸屋なんだと。
あいつは普段は無害だがキレると暴力的なので年寄りの大家があきらめて
放置してるだけだそうだ。
161 :
東京都名無区:2007/03/17(土) 17:24:30 ID:uvCWUifs
>>158母親は確かあの周囲の商店街の連中とかも協力して施設に入れたはずなんだが・・・
もしかして戻ってきてるのか?
162 :
東京都名無区:2007/03/17(土) 20:53:05 ID:EBXtwa8Q
あー…先週、早朝に不燃ゴミほじくり返してる
変なオッサン見たけど
あれがその件の人物なのか…
163 :
東京都名無区:2007/03/17(土) 21:37:40 ID:GYCNo7TI
ゴミ屋敷の話題になると盛り上がるな、ココw
164 :
東京都名無区:2007/03/18(日) 03:07:36 ID:O56GSuHU
テレビとか取材に来たことないの?
前、テレ朝で面白いのやってたじゃない、ココリコとかが汚屋敷を掃除に行くって奴。
あ〜いうのしか解決方法はないのでは?
悪臭とネズミだけは許せん!!
165 :
東京都名無区:2007/03/18(日) 07:30:23 ID:qrKUp77A
>>164水をさすようですまないが
その番組で前に西みずほ台のゴミ屋敷を掃除した回は
ただ散らかってるだけじゃ弱いってことで、局の方がネズミの赤ちゃん持ってきて
このバケツの中で産んだってことにしろって置いたりとか演出バリバリ。
もちろんラストでゴミ親父が更生して庭に大量の花の植木鉢を置いたシーンも演出だったよ。
その屋敷自体は取り壊してそこにはないけど近所では有名な話。
166 :
東京都名無区:2007/03/19(月) 00:35:13 ID:ZDNOrWx2
167 :
東京都名無区:2007/03/19(月) 01:16:49 ID:nPcwkasM
>>1641回か2回ほどテレビで映ってたのを見たことはある。
168 :
東京都名無区:2007/03/19(月) 04:21:03 ID:ZDNOrWx2
テレビで解決って。。。
テレビ的には解決しないまま延々と引っ張ってくれた方がいいんだから解決するわけないじゃん。
「シリーズ・江古田ゴミ屋敷」とかいってワイドショーネタにするだけでしょ。
したがって、なるべく解決しないように持っていく。
で、視聴者が飽きたらそのまま放置。後がどうなろうと知ったことか。
>>164のようなテレビ信者たちがテレビ業界を支えているんだよな。。。
169 :
東京都名無区:2007/03/19(月) 09:28:14 ID:Ygwqe8Ec
さっき、いっぱいゴミのビニール袋を背負ってキックボードに乗ってた。
170 :
東京都名無区:2007/03/19(月) 10:35:13 ID:A3da6.to
江古田駅から八王子駅に行くことになったのですが、
快速の止まる駅などを考えた結果、中野駅まで出ることにしたのですが、
江古田駅からバスで中野駅まで向かう場合、何分くらいかかるか、
分かるかたがいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
もしくは、他にオススメの交通経路などありましたらお願いいたします。
171 :
東京都名無区:2007/03/19(月) 11:13:17 ID:fwVQFT6.
172 :
東京都名無区:2007/03/19(月) 11:14:11 ID:ekn.ZTAU
朝の混雑時だと、めちゃくちゃ時間かかることもある。
通勤でないならバス20〜30分と、中野から中央特快のればすぐ
173 :
東京都名無区:2007/03/19(月) 11:20:55 ID:M1tQFnZ.
早朝深夜なら、東中野にも中央線が止まるので、新江古田>東中野>八王子が非常に
面倒がなく時間も確実、だとは思うけど中野に出るなら関係ないね。
朝の混雑時は12系統のほうがマシなんだっけ?41系統のっててよく後からでたはずの
12系統に抜かれた記憶があるんだが。
174 :
東京都名無区:2007/03/19(月) 15:26:12 ID:VMiNpE/M
親切にありがとうございます。
非常に助かりました。
バスで行くのと、大江戸線で乗り換えるのと、
さほど差はなさそうな、ありそうな感じですねぇ。
175 :
東京都名無区:2007/03/19(月) 17:41:41 ID:M1tQFnZ.
電車ならヤフーとかでも時刻表検索すれば、確実に時間の予定が立てれる。
バス>特別快速だとつながりうまいとまじ1時間ちょいコースだがはまると1時間半越えて
きつい、そんな感じ。
といいつつ江古田から八王子へ今から帰ります。新宿よってきたいから大江戸線かな、
京王線でのんびり座って帰るのも魅力。中央線の通勤時間は不快だから。
176 :
東京都名無区:2007/03/21(水) 22:25:56 ID:75cWGUas
最近になっていきなり、より散らかりだしたね、ゴミ屋敷。
道路占拠してんだけど…
177 :
東京都名無区:2007/03/22(木) 12:06:35 ID:P9DazvG6
千川通りの桜の様子でも見に行こうかと思ったけど、ゴミ屋敷のそば通りたくないな・・・
178 :
東京都名無区:2007/03/22(木) 16:08:34 ID:jg5layU.
生活ゴミまで普通にあさってるからなぁ・・・あのおっちゃん。
割と近所に在住しているんだが、夜中にコンビニに買出しに行くと
ゴミを担いだサンタクロース状態の姿を良く見る。
つか、路上の不法占拠は道路交通法違反だろ、警察なにやってんの。
179 :
東京都名無区:2007/03/23(金) 17:02:50 ID:mNriH5ZM
なにもやってないからこの現状なんだろ
税金ドロボーだよな
180 :
東京都名無し区:2007/03/23(金) 23:54:52 ID:.gPgukCs
この前桜台方面からチャリ乗ったおまわりさんが
めちゃくちゃ早くゴミ屋敷前まで行って
すぐ折り返して帰っちゃったの見たよ。
181 :
東京都名無し区:2007/03/23(金) 23:56:54 ID:.gPgukCs
今日夕方江古田のHAC前踏切から職人のバンが
歩行者天国の看板をのけて商店街入って行ったよ。
182 :
東京都名無区:2007/03/24(土) 05:16:42 ID:v7Tgc9Y.
その道を使わないと家に入れない場合は
のけて入ってもいいんだよ。
183 :
東京都名無区:2007/03/24(土) 08:59:17 ID:JBcKrowc
NHKで長寿軒という店が出てた
184 :
東京都名無区:2007/03/24(土) 09:34:07 ID:1VlFpWRw
185 :
東京都名無区:2007/03/24(土) 10:04:25 ID:JBcKrowc
186 :
東京都名無区:2007/03/24(土) 15:55:02 ID:f.u9E.vg
今、マイマイの隣でレールみたいなの敷いてた。
なんかの撮影かな
187 :
東京都名無区:2007/03/24(土) 16:47:55 ID:fp2IplaI
今夜は江古田ゆうゆうロードのナイトバザールですよね
いつも行きそびれてしまうので、今夜こそは行ってきます!
188 :
東京都名無区:2007/03/24(土) 17:47:13 ID:wK/9V/vs
今年も雨か。
189 :
187:2007/03/24(土) 21:34:06 ID:fp2IplaI
ナイトバザール、行ってきました
ホットドッグ食べて、お惣菜の出店で夕ご飯のおかずを買ってきました
ウルトラマンの写真はとりそこねました・・・
活気があって、予想以上に楽しかったです!
190 :
東京都名無区:2007/03/24(土) 23:05:27 ID:KTNPG.Dw
ナイトバザールは毎回盛り上がるよー。
どこからわいたんだと思うような子どもの数だよねw
カレーと焼きそばをいつも買う。
191 :
187:2007/03/24(土) 23:58:58 ID:fp2IplaI
>190
そう!子供の数が、すごかったです!
あんなに大量の子供を目にしたのは、何年ぶりか・・・
カレーと焼きそばは、長蛇の列ができていて、断念しました
人気メニューなんですね
192 :
東京都名無区:2007/03/25(日) 00:18:47 ID:oNSBFurM
日大芸術学部の前の交差点(江古田駅北口)に建っている
新築物件の1Fに車が突っ込んだような痕がありますが、
なにかご存知の方はいらっしゃいませんか?
テナントのガラスが割れて、サッシがグニャリと曲がっているのですが。
193 :
東京都名無区:2007/03/25(日) 01:34:21 ID:OAObz4E2
江古田駅周辺で一番お肉(特に豚)の安いお店ってどこですか?
桜台のミートピアより安い店あります?
あと、とんこつや鶏ガラ売ってる店ありますか?
194 :
東京都名無区:2007/03/25(日) 11:45:18 ID:ByDVvdzc
九州屋蒲鉾店は今日やってますか?
195 :
東京都名無区:2007/03/26(月) 01:35:14 ID:l4t1Jduk
江古田駅近くのセイフーなんですけど、
あそこって24時間営業ですけど、おつとめ品とかって出してるんでしょうか?
夜遅くに行くのも怖いのであまり行かないのですが、お得なお惣菜とか結構残ってたりしてるんですかね?
196 :
東京都名無区:2007/03/26(月) 04:36:28 ID:8KQNFUPw
197 :
東京都名無区:2007/03/26(月) 05:48:10 ID:8P6s/xto
一回行ってみればいい。
198 :
東京都名無区:2007/03/26(月) 13:59:19 ID:zbWjVxjI
>193
セイフーに鶏がらは売ってます。70円くらい。
ラーメンでも自作するの?
>>195
怖い人は来なくていいです。
終電まで仕事して疲れた足でセイフーに行くと、幸せの赤いシールが。
忙しい日々の、ささやかな幸せ。
…安上がりな幸せだけど。
199 :
東京都名無区:2007/03/26(月) 15:35:16 ID:Oek1S0wo
万引きの無法地帯
200 :
東京都名無区:2007/03/26(月) 17:59:04 ID:EPMWrBGc
お前か!
201 :
東京都名無区:2007/03/26(月) 19:20:32 ID:xKOusSEU
>>186学校へ行こうの黒木瞳の再現VTRを撮っていたみたいだよ。いつ放送だろう。
再現VTRだから無名の女優さんしかいなくてチョトがっかり。
昭和のポストまで置いてあったよ。古い町並みが撮りたかったらしい。
202 :
186:2007/03/26(月) 22:28:26 ID:Ay6ge7Rk
>>201へ〜そーだったんですね〜。
教えてくださり、ありがとうございます!
いつ放送ですかねぇ〜
見てみたいなぁ
203 :
東京都名無区:2007/03/27(火) 06:26:15 ID:HyFlKRIc
あの商店街が昭和ねぇ〜。
都内にゃもっと昭和風な商店街がわんさかあるだろうに何故江古田w
スタッフが日芸卒とか?
204 :
東京都名無区:2007/03/27(火) 08:31:57 ID:fvEF2.c.
ゴミ屋敷の奥?の一軒家が不動産屋に出てたぞ。月12万で賃貸だったかな。
間取り見て惹かれても、現地行ったらまず暮らす気にはならないだろ、あんな場所w
205 :
東京都名無区:2007/03/27(火) 12:19:57 ID:QepBc2I.
ゴミ屋敷の住人さんは夜行性でしょうか?
江古田に呑みに行く時にいつもゴミを
広げて(片付けてる?)るのですが
昼間は比較的きれいに片付いてますよ。
206 :
東京都名無区:2007/03/27(火) 14:26:03 ID:19ahG682
深夜のセイフーで万引きを発見したとして、あの時間帯の店員に拘束能力はあるのだろうか・・・。
207 :
東京都名無区:2007/03/27(火) 18:52:18 ID:ZwswlM9E
豊玉中あたりの人居ますか〜?
208 :
東京都名無区:2007/03/27(火) 19:05:08 ID:ba0xfxE6
209 :
東京都名無区:2007/03/27(火) 19:34:11 ID:fvO7ZX2A
てすと
210 :
東京都名無区:2007/03/28(水) 00:33:04 ID:twtvrevs
グーグルアースで江古田北口交差点のポイントがあるw
モノクロだけど写真も登録されてるw
ちょっと感動
211 :
東京都名無区:2007/03/31(土) 10:48:16 ID:x4rOhLiY
たい焼き美味い!!!
212 :
東京都名無区:2007/03/31(土) 11:26:24 ID:tDq75Tx2
ゴミ屋敷きれいになってますよー
毎日通る道だから本当によかった
臭いはまだありますが、とにかく道がこんなに広いとはw
213 :
東京都名無区:2007/04/01(日) 00:24:14 ID:WDy2WeSU
214 :
東京都名無区:2007/04/01(日) 02:46:30 ID:d2dMoLdM
まんが画廊って
ご存知の方いますか?江古田のどのあたりにあったのでしょうか
215 :
東京都名無区:2007/04/01(日) 21:01:18 ID:OIlWeRxs
ほんとだ、ゴミ屋敷前すっかりきれいになってました。
何があったかは知らない。
ゴミ屋敷自体は変わらず。
216 :
東京都名無区:2007/04/01(日) 21:20:58 ID:yFQqz49Y
>>214まんが画廊ってあったよね。たしか30年くらい前に行った記憶がある。
赤ラーメンなんて、当時では珍しい辛いラーメンがあったような・・・
どの辺だったっけ??
217 :
東京都名無区:2007/04/02(月) 00:16:20 ID:whuKOeyU
>214様、216様
まんが塾のことでしょうか?
南口を出て桜台方向に少し行った、線路沿いだったと記憶しています。
今の地下通路の出入り口あたりでしょうか。
西武鉄道の敷地だったのかなあ。
私が大学に通っていたころですから、70年代の中期にはありましたね。
218 :
東京都名無区:2007/04/02(月) 03:39:53 ID:4klpNTTI
漫画画廊なつかしー。
たしか平成元年あたりくらいまではありましたっけ?
うっすらとした記憶では>217の場所にコンテナみたいな店のバーがあって
絵が飾ってあったような気が…
219 :
東京都名無区:2007/04/02(月) 19:58:34 ID:uG4kLDgE
頭が痛い!!!
220 :
東京都名無区:2007/04/03(火) 13:14:49 ID:FlfPCyyM
>>216-218
ありがとうございます!
さまざまな才能がそこから巣立ったと聞いて
興味を持ったのでした。
なくなっちゃったのは残念ですね
221 :
東京都名無区:2007/04/03(火) 15:05:27 ID:qW0V8Co2
>>220お店後期の頃はそんなでもなかったみたいだけど
昔は漫画家のゆうきまさみとかがよく行ってたんだっけ?
222 :
東京都名無区:2007/04/03(火) 19:27:25 ID:QTUhEMjg
今日の学校へ行こうでやりそうだね、
こないだのマイマイの横の撮影やっつたやつ。
一瞬なんだろうけど…
223 :
東京都名無区:2007/04/04(水) 12:52:10 ID:4m/trEZg
>>221ゆうきまさみといえば、あ〜るの舞台が、
江古田と桜台の間にある諌坂駅近辺という設定になってますね。
224 :
東京都名無区:2007/04/05(木) 11:23:08 ID:NpKCZiks
神楽に行った人いますか?
らすたの後にできたラーメン屋です。
スープもチャーシューも卵もメンマもすごく甘くて不味かったんですが。
自分の口がおかしかったのかと思いまして。ちょっと風邪気味だったし。
行かれた方、どうでしたか?
225 :
東京都名無区:2007/04/05(木) 11:37:42 ID:FGb4ou2U
過去ログよんでねー
226 :
sage:2007/04/05(木) 12:34:00 ID:NpKCZiks
>>225すみません。
甘いとは書いてなかったのですが、甘くてびっくりしたもので。
チャーシューは確かにしょっぱかったです。甘しょっぱい感じでした。
227 :
東京都名無区:2007/04/05(木) 14:37:52 ID:FGb4ou2U
700円だっけ。ならまあ残りそうではあるよね。
美味しいかと言われたら美味しいと思う。
228 :
東京都名無区:2007/04/05(木) 17:08:48 ID:gBX5qzbg
>甘い
しょっぱいと不評だったので味を変えたのか・・・
塩を砂糖と間違えたのか・・・
>700円だっけ。ならまあ残りそうではあるよね。
850円じゃなかったっけ?
229 :
東京都名無区:2007/04/05(木) 18:08:10 ID:4/PaMEeE
自分が食べた時は全体的にかなりサッパリ系だったのになぁ
チャーシューも極うす味で、脂身が多いから気持ち悪くて残しちまったし
やっぱり日によって違うのかね
230 :
東京都名無区:2007/04/05(木) 18:15:17 ID:MME8vCfY
231 :
東京都名無区:2007/04/06(金) 08:35:08 ID:RiKNW0AA
俺が食べた感想は
スープ=上品な天一みたいでおいしい
麺=一番ラーメンみたいでおいしい
チャーシュー=しょっぱいが肉の味はする。少量だったらおいしい
量=カップメンラ王サイズさみしい
総合評価=どっと屋>一番>神楽>いちや
850円だったら行かないけど700円ならたまーに行くかな
232 :
東京都名無区:2007/04/06(金) 08:39:34 ID:0y.rq3e.
天品とかどっと屋とかしか行ってなかった自分には呑みやすい優しいスープに感じた。
チャーシューサービスのときしか行かなかったけど値下げしたんだったらまた行っても
いいかなあ。
233 :
228:2007/04/06(金) 16:31:03 ID:fMQANdUA
早速昨晩行ってみました。確かに値下げしとりました。
チャーシューは前よりはしょっぱくなかったです。
まあ元々味自体は悪くないレベルだったし、これでようやく
スタートラインに立ったという感じ。
しかし値下げした分はどこに皺寄せが行ったのだろう。人件費?
234 :
東京都名無区:2007/04/06(金) 23:40:25 ID:fb156avQ
この前、久しぶりに夢民へ行ってきたのだけど接客レベルが随分と落ちたな。
水を出すのも忘れ店員同士でおしゃべり、
店内BGMは店員が自分で持ってきたであろうCDを大音量で流し、
水しぶきが客にかかる程の勢いで水洗い。
以前、土日に行ったときなどは店の前にタバコをポイ捨てして入店してきた客を
注意したりして、しっかりしていたのに。
残念。
235 :
東京都名無区:2007/04/07(土) 00:11:08 ID:fEk1DyK.
どっと屋のオヤジの愛想が良くなってた
236 :
東京都名無区:2007/04/07(土) 01:03:32 ID:SCQmIcE.
俺の評価は
一心軒>ヤマン>>一番>神楽>>がんばるばい>=どっと屋
神楽はまあ深夜でも開いてるなら行ってもいいかなというレベル
一心軒、ヤマンはどこに出しても恥ずかしくないレベル。
一番はまあ「あり」という感じ。
がんばるばいはスープも麺もぱっとしない
どっと屋は甘くてぬるくて麺はぼそぼそ。
237 :
東京都名無区:2007/04/07(土) 01:08:42 ID:fEk1DyK.
ラーメン屋に順列つけるのは物凄く不毛
238 :
東京都名無区:2007/04/07(土) 04:24:14 ID:ktZtzef6
おいしいラーメンをいろいろ食べ比べできる街に住めるなんて幸せだよね
239 :
194:2007/04/07(土) 10:49:02 ID:kUoJpHxU
さて、大学生の新歓が大盛り上がりですね〜。
今から外にでますが、駅周辺はゲロまみれなのでしょうか???
240 :
東京都名無区:2007/04/07(土) 12:14:15 ID:G/2xqCPM
ラーメンとかあんな物に千円近く金落とす馬鹿が多いから
素人に毛が生えたような奴が安易に店出すようになるんだよ。
社会人なんだから金使うにしてもしっかりと客を受け付ける
だけの器を構えている場所で使えよ。DQN経営社のはりぼて
屋台なんざ同じDQNの輪で回してれば良いんだよ。
241 :
東京都名無区:2007/04/07(土) 15:10:52 ID:9ETgEu8g
>>240のお気に入りな店が聞きたいな。ランチとディナーで
242 :
東京都名無区:2007/04/07(土) 18:30:41 ID:p0YXnmZM
外食したくても“金がなくて出来ない”単なる貧乏人の僻みだろ。
243 :
東京都名無区:2007/04/07(土) 18:55:00 ID:L0iwBnRo
>>236がんばるばいは麺がぱっとしないのは同意だけど、スープは良いと思うよ。
ゴマにんにくペーストを入れるとかなりおいしい。
あと豚キムチ丼が旨いのでセットで食うのをオススメする。
サラダも付いてくるから、ラーメン屋なのになんとなくバランスがよさげな食事になる。
一心軒とヤマンの2TOPも同意。
244 :
東京都名無区:2007/04/08(日) 20:09:00 ID:V9wHWBuE
武蔵大学生です。こちらの内科にかかりたいのですが「ここは駄目!」みたいな病院はありますか?
井原医院か井口医院に行ったのですが、先生が大声でフリートークしてて怖くて帰ってしまいました。
245 :
東京都名無区:2007/04/08(日) 20:18:31 ID:.YmE.KIo
>>井原医院か井口医院
に、本当に行ったの?
246 :
東京都名無区:2007/04/08(日) 20:52:23 ID:jJ0ChDsQ
千川通りのろばた焼きの店(看板に○○プロデュースって書いてある所)の看板が
歩道の半分くらいまで飛び出してて邪魔なんだけど
こういうのはどこに苦情を出したらいいの?
警察?役所?
バス停の目の前だから時間によっては人が多いし、
反対側に自転車が止まってたりすると、人一人分しか通れないよ
247 :
東京都名無区:2007/04/09(月) 05:35:16 ID:u5STIssk
江古田って大学三つもあって、どれも特別頭よくはないけど、駅前の学生見ても民度高いなぁと感心する 学生の質がいい、いい町だよね
by元スーフリ
248 :
東京都名無区:2007/04/09(月) 08:06:07 ID:7OEH4cNU
何のこっちゃ
249 :
東京都名無区:2007/04/09(月) 08:24:55 ID:RWrtWeyE
250 :
東京都名無区:2007/04/09(月) 09:43:29 ID:Px9xO4RI
251 :
194:2007/04/09(月) 12:13:10 ID:GqwQGQWs
252 :
東京都名無区:2007/04/09(月) 15:07:55 ID:PG6GyWSo
音大はそもそも偏差値では計れる大学じゃない。
そもそも遊んでも暮らせるような育ちのいい人ばかり。
日芸はもう少し幅広いが偏差値もそこそこだし
知名度も実績もある大学。
武蔵は微妙だが学生はなんだか物静かだよ。
良くも悪くも今風。
253 :
東京都名無区:2007/04/09(月) 20:33:24 ID:9B2sm/GY
『物静か』なら、今風では無いのでは?
今風の学生というと、傍若無人で騒がしいという印象があるが。
254 :
東京都名無区:2007/04/10(火) 08:31:38 ID:N.C/n0oo
今学生じゃないからわからんな。
騒いでる奴は目立つからそう思うだけかも知れないし。
255 :
東京都名無区:2007/04/10(火) 19:33:53 ID:BG9bYGHU
江古田で美味しいうどん屋ってないですか?
てるてる坊主以外で。。
256 :
東京都名無区:2007/04/10(火) 19:59:24 ID:IvSrfvI2
うんうん
武蔵大学のイメージは『古風』かな
よくもわるくも
257 :
東京都名無区:2007/04/10(火) 21:15:10 ID:p6xu18L.
>>255ないなぁ。漏れはサンシャインシティの丸亀製麺でぶっかけ大380円を食ってるよ。
258 :
東京都名無区:2007/04/10(火) 23:27:57 ID:XqAgxAXA
259 :
東京都名無区:2007/04/11(水) 03:41:09 ID:QJtT4VlE
260 :
東京都名無区:2007/04/11(水) 21:41:06 ID:lJUvfI9I
261 :
東京都名無区:2007/04/12(木) 06:49:01 ID:zlIK/rpM
俺のBUKKAKEうどんを食いに来いよ!
262 :
東京都名無区:2007/04/12(木) 14:10:53 ID:uE442rMY
20年位前にあった讃岐うどん屋、美味しかったです。
西踏切線路南側、今はマンションのところ。
夫婦経営で、足の悪いおばさんがお盆もって、
ゆらりゆらりとこぼしそうになりながら(でもこぼれない)
あの店、何ていいましたっけ?
263 :
東京都名無区:2007/04/13(金) 18:55:52 ID:AyY4Ke1U
また、ゴミ屋敷が荒れてきました。
困ったもんです・・・。
264 :
東京都名無区:2007/04/14(土) 01:25:10 ID:0B2J7QLw
>>253基本的に学生というものは傍若無人で騒がしいもんだ。
今風では無いと思う。
265 :
東京都名無区:2007/04/14(土) 08:40:22 ID:UHP2TJRY
>>264さんは、
>>253さんの意見に賛成ってこと?
武蔵の学生はおとなしいから、いわゆる今風ではない、と・・?
266 :
東京都名無区:2007/04/14(土) 11:03:48 ID:os3dNMRY
飲食店不毛地帯・ゆうゆうロードにできた焼肉屋「遊山亭」を、偵察してきましたよ!
炭火ではなく、ガス焼ですが、安くておいしいと感じました。
二人で行き、ビール3杯、肉5皿、ライス(丼入り)を食べて、一人あたり3千円ちょっと。
私の好きな「焼肉ハウス」で同じ量を食べれば一人5千円コースでしょうか。
肉も質がよく「焼肉ハウスに匹敵する!」と思いましたが、連れは「焼肉ハウスの肉のほうが、
ちょっと質がいい」と言ってました。
そんなわけで、「炭火焼きでなくガスでもいいので、そこそこいい肉を安く食べたい」という方に
おすすめです。
さっき、店の前を通ったら、ランチメニューを書いた黒板が出てました。
セットで700〜900円でしたから、味見をしたい方は、まずはランチからためしてみては
いかがでしょう。
267 :
東京都名無区:2007/04/14(土) 13:37:06 ID:cwBelhNU
肉の質と値段はおおむね比例する。
自分が満足ならそれでよし
268 :
東京都名無区:2007/04/14(土) 18:55:36 ID:os3dNMRY
そういえば、焼肉ハウスは去年いきなり値上げしていたけど、
あれは肉の質も上がってるのかな?
269 :
東京都名無区:2007/04/14(土) 21:40:29 ID:SO6ryGJA
味見にランチって手はいいよね。すいてる13時あたりから
行こうかな。
270 :
東京都名無区:2007/04/14(土) 22:25:43 ID:caG1xPhE
>>255江古田においしいうどん屋はないけど、江古田駅前の立ち食いはけっこう好き。
なか卯は季節限定の鶏塩うどん無くなって寂しい。
あとなんでなか卯のカレーうどんはツユがあんなに少ないの?
あんなに少ないと麺同士がくっつくし、汁もはねやすいし最悪。
271 :
東京都名無区:2007/04/14(土) 23:53:47 ID:Ig67xPTg
272 :
東京都名無区:2007/04/15(日) 01:40:09 ID:8/GAFjFU
焼肉屋だと俺は牛ちろが結構好き。
サラダとかテールスープとかのサイドメニューが安くておいしい。
肉は食ったことないから肉質はわからない。
273 :
東京都名無区:2007/04/15(日) 02:44:02 ID:oelLx48o
274 :
東京都名無区:2007/04/15(日) 09:45:33 ID:7gX8O3.I
つい先日、何年ぶりかに江古田に行ってきました。かたばみ屋と言う美味しいシュークリーム屋さんがあると言うことで行ってきたんですが、何だか店についたとたんもの凄く異臭がして臭かったです 笑 何の臭いなのかは不明。。お店の
おじさんもテレビみてて全くこちらに気づいていないみたいだし、臭いしで帰ってきました。普段からそう言ったお店なのですか?
275 :
東京都名無区:2007/04/15(日) 10:00:02 ID:YkxQXowM
276 :
東京都名無区:2007/04/15(日) 22:17:35 ID:rmgu972o
異臭とかはしらんが、だいたいそういうお店です。
277 :
東京都名無区:2007/04/16(月) 19:37:19 ID:Xl4ffOe6
異臭とかは知らないけど、だいたいそういう雰囲気のお店です。
おいしいから、別に気にならないけどね。
278 :
東京都名無区:2007/04/16(月) 20:30:37 ID:GW8eMPJU
さいきん越してきた一人暮らしの男(リーマン)です
美味い定食屋やたらふく夕飯食える店の情報があったらお願い!
279 :
東京都名無区:2007/04/16(月) 21:00:32 ID:SGgdP5LE
南口なら福しんか洋庖丁を勧めとく
北口はわからん。
280 :
東京都名無区:2007/04/16(月) 21:09:41 ID:w1Zmzvys
量なら南口タケシマ書店の隣の隣の「トキ」のスパゲッティー
味が単調とか言わずに愛してあげてください
あと定食屋のキッチン太郎もオススメ
白身魚のフライがおいしい
281 :
東京都名無区:2007/04/16(月) 22:44:13 ID:qkgXLgGY
キッチン太郎に行くならランチハウスで充分。
太郎は好きじゃないな。
定食屋で無難なのは、北口のまつば食堂では?
メニュー豊富で、どれもそれなりの味。
282 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 05:53:18 ID:4eZpxdEs
松葉は落ち着いて食べられるから好き。
昔ながらの定食屋だねぇ。
283 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 05:53:42 ID:PLmEvFzk
揚げ物とか好きなら、洋包丁でしょー。
それとトキは愛してやってほしい。
まつば食堂はぼろっちいけどお気に入りです。
あそこで「風の大地」全部読んだよ。
284 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 09:04:48 ID:BhVNrpKU
次スレを依頼しました。
285 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 09:15:37 ID:uPSEI8aY
平和もいいよ
286 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 12:11:48 ID:hVHAOTJs
ちょっと歩くけど目白通りの三菱自動車の
ショールームを入った先のブルドッグは量も味も
良いですよ。
287 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 13:52:23 ID:335z4ZHc
obasanを忘れちゃいけないぜ!
288 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 14:46:08 ID:VSzJKjQM
>>278いろいろ既出だが美味くてボリュームのある定食は三菱銀行近くの「洋包丁」
おれはスタミナ、ジャンボ(豆腐)定食がオススメ。時間が無い時はカラシ焼肉。
焼き魚、煮魚定食ではパチンコミナミの前をまっすぐ歩いて右手の「平和」
がオススメ。ただ営業時間が20時まで(土曜休み)
刺身定食なら居酒屋だけど南口の「おしどり」で食べてもいいと思う。
洋食は練馬税務署近くのobasanなら全メニューオススメ。お店も綺麗なので彼女とも行きやすい
ただ日月と定休日が多い。
あと、たらふくラーメン食べるなら平和に行く最中の二郎系ラーメン屋の「どっと屋」
289 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 16:39:48 ID:iUeF3Kic
とんかつ藤のメンチ定食がお薦め。
どっと屋と平和の間にある。
290 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 16:46:21 ID:iUeF3Kic
そういえば天津厨房って何時再会するの?
291 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 16:53:20 ID:6eR/.6kY
こないだどっと屋のオヤジは普通に客と会話してたな丸くなったもんだw
豊玉大勝謙は初期よりはましになって駄目な大勝軒レベルにはなったな。
292 :
東京都名無区:2007/04/17(火) 20:50:45 ID:0dEvub/c
昔からどっと屋の店主はある程度通ってる客とは普通に会話してたよ。
近頃は客が増えて忙しくなって殺伐としてたのかもね。
293 :
たんば:2007/04/18(水) 08:24:31 ID:IuA2nFOs
294 :
278:2007/04/18(水) 20:24:43 ID:UHno6R6.
皆さんありがとう!
どこも行ってみます
江古田スレはレスが多いですね 私の地元とは大違いだw
295 :
東京都名無区:2007/04/19(木) 02:05:51 ID:.KPRjRQc
>>292ある程度通ってる客とじゃないと普通に話せないんじゃダメじゃん。
296 :
292:2007/04/19(木) 02:32:26 ID:Tsx7kUoQ
普通に会話、の”普通”の内容が違ったのかな。
普通に世間話とかラーメンの話とかをしてたってこと。
一見さんだと意思疎通ができないってことではなく。
297 :
東京都名無区:2007/04/19(木) 09:53:41 ID:zGMWY2HY
つるかめランドユーザーの方に質問です!
ポイントカードでポイントを何気なく貯めてるんですが、これって
いくらか貯まったら買物券かなんかに交換できるんでしょうか?
店員に何か聞きづらくて。。。
298 :
東京都名無区:2007/04/19(木) 14:24:25 ID:fstl9kR2
400
299 :
東京都名無区:2007/04/19(木) 14:27:00 ID:fstl9kR2
>>296ある程度通ってる客とは
ある程度通ってる客とは
ある程度通ってる客とは
300 :
東京都名無区:2007/04/19(木) 14:35:47 ID:lbkVb8iQ
顔見知り
301 :
東京都名無区:2007/04/19(木) 14:38:19 ID:lbkVb8iQ
顔馴染み