1 :
スロウライダー:
あまり熱くなるのはやめて、ラーメンでも何でもいいから、
まったりと亀戸を語ろう。
注意事項
*280踏んだ方は次スレ依頼お願いします。
それ以外の方も280過ぎたら即次スレ依頼して下さい。
*次スレ誘導前の300get厳禁。次スレに誘導できなくなります。
*荒らし・煽りはスルー。まったりね。
2 :
東京都名無区:2007/01/21(日) 21:39:49 ID:BV5nhwAU
2geto。
スレ立て乙〜
3 :
東京都名無区:2007/01/21(日) 21:41:02 ID:TGAapGuE
円光の交渉場所なんかがあるんですか?
4 :
前スレ300:2007/01/21(日) 22:23:13 ID:JYgiyV9o
本当にごみんなさい!
300で墜ちることすっかり忘れてた。
次スレおながいしようとしましたが、なんか調子が悪くて
ほったらかしにしてました。
この場を借りて謝罪します。
あぼーん
6 :
東京都名無区:2007/01/22(月) 09:32:56 ID:us/ipA06
1/21かーくんイベント、12時ジャスト時点では
場所取りシートと20-30代半ばの女性(光GENJI世代よりちょい低めな感じ)が多く見受けられたが
大した混乱ぶりではなく、
15時に通りがかったらもう撤退済みでだーれもおらんかった。。。
ほんの一時間程度の熱狂だったのかな?
7 :
東京都名無区:2007/01/22(月) 10:56:30 ID:R0W.0OtU
イベントは13時頃に始まって、短いトークと歌を1曲歌っただけ。
その後はずっとファンと握手していた。終わったのは15時ちょい過ぎくらいだったと思う。
結構賑わってたよ。
夜にもう一度通りがかったら、2人組の女性アイドルらしき人たちが歌ってた。
数十人くらいしか人がいなくて、寂しそうだった。
8 :
東京都名無区:2007/01/22(月) 14:14:01 ID:50XmRXow
>>4 さん、次から気をつければOKです。
私も他スレでやっちゃった事ありました。
けっこう意識してないものなんですよねぇ・・・
あなたが踏まなくても、たぶん他の誰かが踏んでたでしょう。
>>5 みたいなのは、やめましょうよ。
気持ちは分からなくないですが、言葉が汚いですから。
9 :
東京都名無区:2007/01/22(月) 17:06:16 ID:pz2v9JGs
>8
概ねあなたの意見に賛成だが、
>>あなたが踏まなくても、たぶん他の誰かが踏んでたでしょう。
は賛成しかねる。
多分誰かが踏んだかから気にするなってもんじゃない。
10 :
東京都名無区:2007/01/22(月) 17:41:37 ID:lUzopGBw
かーくん、うちの親が見たらしいけど、
なんかちっさい男だったって言ってたよ
お付きの人に囲まれてほとんど見えなかったらしい
あぼーん
12 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 00:25:38 ID:AXzyn9vA
錦糸町のスレにここへの誘導を貼るのはおかしいんでないかい?
13 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 08:48:13 ID:jc4R.Q6g
まあ、いいんでない?錦糸町と亀戸のスレは
お隣さん同士、セットで見るでしょ。
14 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 09:25:15 ID:uaMnoq8U
>>11お前はホント小さいヤツだな。
いつまでもしつこいんだよ。
お前みたいなヤツが粘着するのが一番ウザイから。
15 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 11:51:16 ID:ytrJxVgU
ビデオをダビングしたいんだけど、亀戸で出来る所ないですか?
出来れば2〜5丁目周辺だとうれしい。
16 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 12:27:18 ID:J/m6LQ86
>>15平井商店街の電気屋ならやってくれるの知ってる。
亀戸は知らん。
17 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 12:55:20 ID:MWeEQJVg
>15
中央通り商店街のツルカメの手前にある写真屋でやってたと思うぞ。
18 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 15:12:58 ID:Cx79bKg2
歩きタバコの人多すぎ。
19 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 15:36:29 ID:l9A7Wt.I
親子連れで歩きたばこの父親とか見るとどうかと思う。
20 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 15:48:42 ID:rhOktjSY
いまどき父親同様、母親のほうもひどい喫煙マナー
21 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 15:51:18 ID:trt1ifHs
ベビーカー横にママ友どうしでも吸ってる人いるね
22 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 16:15:45 ID:W8mNwusg
表通りも多いけど裏道はもっとすごいよ>路上喫煙
すれ違う人みんな吸ってて息吸う場所に困るときもある。
23 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 17:08:54 ID:IuntjTuo
たばこアレルギーか
24 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 17:49:45 ID:2JuDhkNM
五の橋に住んでるんだけど、夜勉強のために深夜まで開いてるファミレスを探してます
とりあえずすかいらーくか北口のジョナサン、西大島のロイホかなと思うんですが、
デニーズはドリンクバーがないのがネック…
ジョナサンは駅に近い分DQNが溜まっていないかが気になります
25 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 17:57:27 ID:GzyfXb5E
>>24大島サイゼ
2時で閉まっちゃうしお宅からはちょっと遠いけどドリバはあります。
26 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 18:49:12 ID:EDtHLLXw
歩きタバコもそうだけど、吸い殻捨てるな。
俺は店をやっているけど、本当に店の前汚すぎ。
掃除するとほとんど吸い殻。
タバコ1本1000円にしろ。そして吸い殻を100円で買い取れ。
タバコデポジットしないと、馬鹿スモーカーはどうしようもない。
27 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 20:35:41 ID:5eTN0QDU
28 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 22:28:20 ID:f2uZqq9g
たまに厨房で料理人がたばこ吸ってるの見るが
あれも気持ちいいものではない
29 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 22:35:34 ID:IpRFG5CI
タバコは味覚を鈍らせるから厳禁のはずなんだけど…
30 :
東京都名無区:2007/01/23(火) 22:53:02 ID:9eVI2W.E
吸ってる本人より煙吸わされてるほうが害がある
ってのが切ないよな〜
とりあえず朝の通勤時にモクモクされるのは勘弁
31 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 00:42:29 ID:41Z3qe/Q
>煙吸わされてるほうが害がある
すべての副流煙を吸っていればの話であって
現実はそうではないよ
大勢の人がいる交差点の前でタバコに火をつけるDQNは消えてくださいね^^
32 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 06:36:43 ID:2z0.SbKA
香取商店街の八百屋は、じじいがタバコ吸いながら売ってんだよな
野菜にべたべたヤニをつけられたんじゃたまったものじゃないので
絶対あそこでは買わない
33 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 08:14:21 ID:.ijitn9s
私も、オリナスの食べ放題>はーべすとな人でした。
普段薄味好きなんだけど、はーべすとのは薄味じゃなくて味がなかった。
あれでもっとだしの味とか効いてたらおいしいんだろうけど・・・。
料理の種類が多いように見えるけど、食材が似たり寄ったりだから変わり映えしない。
子供連れにはお勧めしにくく、年配向けかもしれない。
良かった点は、新しいせいか清潔感あって、明るいとこ。
牛乳が一番おいしくて、黒酢のジュースも飲みやすかったよ。
どっちの食べ放題も1回しか行ってないけど、食べ物はオリナスのほうがよかったかな。
でもオリナスのほうも、はーべすとより少し高くて落ち着きがない感じ。
足して割ったようなお店があったらちょうどいいかも。
34 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 08:55:53 ID:VDRRAYGE
しかしシズラーは、やめとけ。
35 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 09:46:17 ID:IkDM2gAo
オリナスのピエトロいいよ。
36 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 10:07:34 ID:8qwIiJ2.
健康な生活する人は、食べ放題はそんなに行くものじゃないからどーでもいい。
37 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 10:43:43 ID:vQSKlHlQ
錦糸町の「東武ホテルレバント東京」の放題が一番神。ここら辺でわ。
38 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 11:19:28 ID:OfdsJmsU
>>24勉強するなら自分の家が一番じゃないの?
そこまでして勉強したいなら、ファミレスまで行く時間がもったいない。
39 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 11:58:46 ID:8qwIiJ2.
ああ、竹園はおいしかった。
40 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 12:03:50 ID:87ypkK96
>>39あなた…
どうでもいいとか言っておきながらしっかり行ってるじゃないのwww
ワロタ
41 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 12:08:08 ID:8qwIiJ2.
いやー、普通の人は1年に数回くらいだから、値段とかどーでもいいという意味。
竹園は高かった。3000円近くしたんじゃないかな。でもおいしかった。種類は少なめ。
大食漢で、毎週行くような人はどーでもよくないかもねw
42 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 12:43:19 ID:.Z5S5adg
43 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 22:15:00 ID:tT/aIY0I
>>25スレ違いですまんが大島のサイゼリヤの場所を教えろやお願いします。
44 :
15:2007/01/24(水) 22:36:13 ID:bVovUcoY
レスくれた人dクス!
今日商店街のカメラ屋の前通ったけどやってるみたいだった。
6時間録画してある中の途中の15分だけダビングしたいんだけど、そういうのってやってもらえるのかなあ。
漫喫とかで自分で出来ればいいなーと思うんだけど、漫喫にはそういう機械ないかな?
45 :
東京都名無区:2007/01/24(水) 23:19:35 ID:a3N3hZVA
>>43大島駅を出て、丸八通りを北に20分くらい歩く
46 :
東京都名無区:2007/01/25(木) 00:24:15 ID:931RZqlE
>>45その信号を渡らないで右に曲がり、3件目のそば屋で一服
47 :
東京都名無区:2007/01/25(木) 00:30:50 ID:fsQzJZi.
>43
丸八通りから、新大橋通りを、東大島方面に歩いて3分程度。
仲之橋商店街の入り口の手前の前にあります。
48 :
東京都名無区:2007/01/25(木) 10:46:28 ID:V4qaFIVs
今6丁目京葉通り沿いの 火鍋屋 焼き鳥屋 お好み焼き屋周辺が火事です
警報機がけたたましいです。
煙もあがってます。
消防車集結してます。
人もわらわら集まってきてます。
49 :
東京都名無区:2007/01/25(木) 10:54:56 ID:zvj8xoLE
♪焼き鳥焼いても、店焼くな〜
50 :
東京都名無区:2007/01/25(木) 10:57:03 ID:zvj8xoLE
♪お好み焼いても、店焼くな〜
51 :
東京都名無区:2007/01/25(木) 11:00:15 ID:V4qaFIVs
城東と砂町の消防車大小10台くらい集まってますが、
煙は途切れてほぼ沈静化したみたい。
大惨事にならずヨカタ
今日は風が強いからチョットびびった。
52 :
東京都名無区:2007/01/25(木) 11:19:07 ID:zvj8xoLE
53 :
東京都名無区:2007/01/25(木) 11:27:57 ID:9l2oPrAI
54 :
東京都名無区:2007/01/25(木) 12:45:45 ID:9qC9mxXw
>>48消防署の直近にいながら出動に気付かなかった・・・
火元はそれらのお店のいづれか?営業続行に支障は??
・・・気になりつつも見に行くのマンドクセ・・・
55 :
東京都名無区:2007/01/25(木) 22:14:16 ID:Yy2YKV9E
あぼーん
57 :
東京都名無区:2007/01/26(金) 02:20:33 ID:Hs2YbKGc
6丁目の中華料理屋いつの間にかオープンしてたんだね。
行った人いる?
チラシみた感じまともっぽいけど、外観が怪しくて怖くて入れない。
58 :
東京都名無区:2007/01/27(土) 00:25:57 ID:HwNHVCds
ドトールの後何が来るの?
59 :
東京都名無区:2007/01/27(土) 18:29:36 ID:AGUZkb9I
>>57行ってみたいけど…
誰か一緒に行かない? 3人以上で。
60 :
東京都名無区:2007/01/27(土) 19:30:15 ID:L6JOQCfM
中華屋チラシが入ってきてた。
4時amまでオープンなんだね
61 :
東京都名無区:2007/01/27(土) 19:55:18 ID:r/T9x/0g
駅近辺でモツ焼きの美味い店ご存知ありませんか?
62 :
東京都名無区:2007/01/28(日) 00:37:49 ID:g6gbCoOY
駅近辺でイタリアン又はワインの美味しい店ご存知ありませんか?
63 :
東京都名無区:2007/01/28(日) 01:41:20 ID:ID1lvmys
昔はイタリー亭があったけど…
64 :
東京都名無区:2007/01/28(日) 21:05:24 ID:68kL/xso
今日、20年ぶりに亀戸に行ったのですが中国の方をたくさん見かけました。
彼ら用の施設とかがあるのですか?
65 :
東京都名無区:2007/01/28(日) 22:17:28 ID:13k5g6RI
学校があります
66 :
東京都名無区:2007/01/29(月) 16:48:00 ID:wctU2vB2
65さんへ、
働いているのはよくみるけど、学校って、何丁目にあるの?
67 :
東京都名無区:2007/01/29(月) 20:23:44 ID:HVi1ID4U
あれかなぁ?明治通りの日本語学校?
68 :
東京都名無区:2007/01/29(月) 20:47:25 ID:/kIT1QNU
コモディの横のマンション(UR)に
警察いたけど何かあったの?
69 :
東京都名無区:2007/01/29(月) 21:45:40 ID:5luQfFP6
65です。
2丁目の天神通り(コジマの向かい)沿いと、大島の明治通りNTTの近くにあります。
70 :
東京都名無区:2007/01/29(月) 21:47:41 ID:.4ds4MoM
>>63懐かしい。イタリー亭、結構好きだったな。
>>62普通の洋食屋だけど、大島のふじのとか。
あと、亀戸の高速道路の近くに、フランス料理屋があったかも。
魚料理が多いってところで、ガキの頃行ったきりだけど、そういう
店ならワインも結構あるかなーと思う。
71 :
東京都名無区:2007/01/29(月) 22:16:47 ID:JerIbaKA
>>62イタリアンならスノールはどう?
ワインも多いいよ
72 :
東京都名無区:2007/01/29(月) 22:46:42 ID:wctU2vB2
>69さんへ
ありがとね。
お陰で、なぜ、中央通のやお関あたりに若い人達がいっぱいいるのがわかった。
聞いた話、都会ではなく、田舎から出てきたらしい。
73 :
東京都名無区:2007/01/30(火) 00:12:37 ID:cC34M1Zo
>聞いた話、都会ではなく、田舎から出てきたらしい。
どういう意味?中国の都会??
74 :
東京都名無区:2007/01/30(火) 19:39:20 ID:Li/kBrAU
>73さんへ
そういう意味です。
知り合いの中国人の話だけど、福建語なんだけど福州ではなく郡部の言葉とのこと。。
あぼーん
76 :
東京都名無区:2007/01/30(火) 20:49:30 ID:21P7W5KA
そんなこと言うのはよしな
77 :
東京都名無区:2007/01/30(火) 21:30:48 ID:lzRDkHNc
以下ののしりあい禁止!
あぼーん
79 :
東京都名無区:2007/01/30(火) 21:57:06 ID:4b3DWNn.
不法入国は確かにいけない事だけど、真面目に暮らしてる人もいるし。
今の日本の経済に貢献している人も大勢いますよ。
差別はやめましょう。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
83 :
東京都名無区:2007/01/30(火) 23:26:07 ID:CxQ70slQ
では亀戸話。
サンストのカレー屋潰れるそうですよ。いや、もう潰れたかな?
営業は明日までだった気がするけど自信ないな。
84 :
東京都名無区:2007/01/30(火) 23:37:08 ID:g75r3njI
>83
たしか今月一杯だったと思う>カレー屋。
なんか食べ物屋減ったよなあ。ファミリー向けじゃないからか?
前に京葉道路沿いにインド料理屋があったような気がするけど
まだあるのかなあ。
あぼーん
86 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 00:01:53 ID:5ycuQoGM
しつこいなぁ
87 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 00:08:56 ID:Kr1g1cPY
>この前の日曜日に店員が寂しそうに店内から外を見てたが
毎日
88 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 00:47:11 ID:MCAuSfc6
>>85,87
。・゜・(ノД`)・゜・。ウワーン
よし!
今度漏れが食いに行ってやるぜ(`・ω・´) シャキーン
89 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 00:56:45 ID:hnFHDFKQ
いや、今度って・・・明日まで、というか正確には今日1月31日で閉店だという
話なんだが?
寂しそうに窓から見つめる瞳はきっと故郷インドを見ていたに違いない。
皆さんやっぱお国に帰るのかな。
90 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 01:02:53 ID:mA8F0aTU
何でサンストのインド料理屋人気が無かったと思う?
それと後継店は何がいい?
91 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 01:40:17 ID:SS4avkhU
そうか、1月31までなのか…
よそで再出発するにしても帰国するにしてもどうかお元気で…
:・。・゜゜・(ノД`)・゜゜・。・ウワーン…
92 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 01:49:42 ID:hnFHDFKQ
>90
子供連れが多いサンストリートで子供が喜んで食べないような
本格カレーの店を開いたのが間違い。
後継店、ユニクロでいいや。 無印、コムサ、ユニクロ揃えば
シンプル服装の俺には便利だしw
93 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 02:08:25 ID:Fag3YdEQ
個人的な希望を言うと
フロアを2分割してケンタッキーとピザーラエクスプレスが出来たら最強!
94 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 02:15:43 ID:JV4KLfgw
亀戸はいいところだぜ!
95 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 02:26:47 ID:Fa.IJhB.
サンストのカレー屋って親会社グループの内の一店舗じゃん。
フランチャイズでは無いみたいだから、帰国うんぬんは無いのでは?
最後に行ったのはランチの食べ放題で、何年の前だったな。
96 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 03:43:11 ID:/0tXeRtc
ケンタッキーできて欲しいねぇ、なんでミスド近くの潰れたんだろ
亀戸ケーキ屋少ないから、コージーコーナとか希望したい・・・。
97 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 03:55:51 ID:h4I8tNxQ
カザーナは他にも店舗あるよ。
閉店記念だから明日の昼はカザーナでランチだな。
98 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 07:54:31 ID:VJ/9kvH.
しかしサンスト内の飲食店って他もそうだけど今ひとつ
あえて行きたいっちゅー魅力に欠けるよね。
アフタヌーンティのカフェがあった頃はよく利用してたんだけど。
>>96アトレ1F・B1F。ケーキ売ってる店の多さは異常
99 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 09:12:35 ID:mZbdehzo
カレー屋が無くなってもシズラーが糞な事には変わりない。
100 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 09:31:18 ID:Iq43Jn1I
インド系のカレー屋は、美味い、高い、店が汚いってのが定番だからなあ。
美味い、値段そこそこ、店が清潔なら潰れないはずなんだが。
101 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 13:13:38 ID:SbOIFIPc
>>98アフタヌーンティ潰れて悲しかったよ。NOOKはよく行くけどさ。
つーかサンストにパン屋入ってくれ。
102 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 13:31:53 ID:ShOeougk
シェーキーズがいいな。
103 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 13:36:03 ID:65XpriKw
広くなくてもいいから、生地屋さんが欲しい〜。
錦糸町アルカキットのキンカドウまで行くの
めんどくさいのよ〜。
子ども連れが多いから
生地とかボタンとかワッペンとか
そーいう園児グッズのパーツって、
需要があると思うんだけどなー。
104 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 13:37:51 ID:l2N6p132
あー、パン屋いいなあ。
そういやサンストのほうってまともなパン屋あったっけ?
105 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 13:46:11 ID:wt5PWLBk
>>102おまいに一票。
家族連れでも楽しめるしな。
106 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 15:19:50 ID:FdAums.M
test
107 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 16:00:24 ID:TSz7UkaU
>>103昔はあったんだよ駅前に十字屋。
でも潰れた。
私も東大島のダイエーのキンカ堂もなくなっちゃって
ほんと辛い。
108 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 16:30:21 ID:65XpriKw
>107 さん
そうだ、クロスティっての、あったっけね!>十字屋
かなり大きな生地屋さんだったっけ。
あんな大がかりじゃなくていいんだけどなー。
109 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 16:40:06 ID:aRNmfYtQ
そうそう!手芸店が欲しいよ。
刺繍糸が無くなった時にキンカ堂まで行くの辛い。
縫い糸も買おと思ったら100均しかないもんなー。
110 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 18:38:44 ID:KySTSpOo
>>104前サンメリーがあったけど潰れたよね。確か。
111 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 19:42:20 ID:B9EWp9yg
大学堂みたいに、移動販売の手芸店があったら面白いかも。
112 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 19:46:02 ID:8tZicTJA
本格カレーじゃなくて、大して美味くないカレーだったよ。
ランチの話だが、3,4年前まではカレーも日替わりで変わっていて
グリーンカレーなんかもあったんだけど、最近はほとんど変わらないから
1、2回で飽きていかなくなる。スパイシーでもないし・・・
腹いっぱい食べられるのはいいんだが、千円出せば最近ならいろいろ選択肢もあるしね。
あの背の高い外国人はなぜか、会計時にありがとうございましたと言わないんだよな
殴り書きしたクリーニングの伝票内容が読めなくて、読んでくれとか頼んできたくせに・・・
習慣の問題なのかね?
なぜか
113 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 21:40:44 ID:6OQYecWg
パスモ対応のため、東武線の駅の自動改札が取り替えられたが、
亀戸駅の改札口は自動改札機の台数が減らされてしまい、
朝のラッシュ時は出札者であふれかえっている。
東武鉄道はなんとかしようと思わないのだろうか。
114 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 21:52:59 ID:oFKKMGZ.
スレチなんだが今2ちゃん生きてる?
美味しい焼肉屋できないかな。
あぼーん
116 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 22:18:12 ID:swOIY9Jo
どの辺りに住んでいるのかにもよると思うけど、キンカ堂なら錦糸町行くよりも
大島ダイエーの方が近いのでは?
117 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 23:20:34 ID:aRNmfYtQ
>116
>>107嫁
118 :
東京都名無区:2007/01/31(水) 23:27:43 ID:hnFHDFKQ
カレー屋、今日閉店なのに早くもスレ住人の心は次の店舗。
どれくらい愛されてたがよくわかるよなぁ。。
119 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 00:08:21 ID:3ke4iqe6
あのカレーやランチバイキングで昔一度行ったけど、インド人のおっちゃんが
ラッシー(ヨーグルトの飲み物)サービスで出してくれたよ
カレーについては覚えてない。
120 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 00:16:29 ID:a4lLs4mc
>>117今は西大島のダイエーの中にキンカ堂入ってますよ?
121 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 02:23:56 ID:CH4W/VDc
もまえらミナミベーカリーを忘れてるな。
122 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 05:58:25 ID:6dsAEJd2
サンストの食べ物屋は酷いよ。
そばやもカレーやも自然食やも。マズイマズイマズイ。
シズラーもいつも同じものしか置いてないからもう飽きた。
123 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 08:59:13 ID:o4dbNmbI
まずいまずいと言いながら、飽きるまで通うお前に萌え
124 :
Sage:2007/02/01(木) 11:11:59 ID:VcHTOfrY
新参者です、よろしくお願いします。
前は地方にいたので街の充実ぶりに興奮しています。
と思ったら、サンストリートはいまいちなんですね…
125 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 12:27:50 ID:jKouQgj.
↑
よろしくな。
つかメール欄に「sage」入れろ
しかも小文字で
126 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 13:10:07 ID:YitIAhAs
シズラーはとっとと潰れるべきだ。
127 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 15:47:31 ID:iMaYawFc
シズラーの肉料理って美味しくないよね?なんか全体的に味も薄いような。
128 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 17:36:33 ID:3teKRwYo
安くないのに大しておいしくないし、ガキが走り回ってうるさいし。
129 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 19:15:04 ID:YlLDN0x.
店が悪いのは店長がバカだから。
130 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 21:12:26 ID:TA0hu8hM
サラダバーなんかも衛生的にどうかなーと思ってしまう。
まあ一瞬思うだけで全く気にせず食べてますが
131 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 22:31:42 ID:Apqcn/Yo
しずらーの言われっぷりに思わず屁がでた
132 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 22:54:19 ID:3LcFcnDA
シズラーはいやずらー
133 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 23:17:01 ID:py/5usVM
シズラーってなんでこんなにけちょんけちょんに言われてんの??
134 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 23:18:46 ID:8EEetpFY
ファミレスにしちゃ値段高すぎだもんなぁ。。
料理の質も店もファミレスなのに価格だけファミレスじゃないのが原因かとw
135 :
東京都名無区:2007/02/01(木) 23:27:39 ID:py/5usVM
なるほど一理ある
136 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 00:48:10 ID:FONKuwxk
サラダバーで食べるのは、ソフトクリームとチャウダーだけ。
137 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 02:32:26 ID:0iAcKfdY
あの黒のスーツ着たハゲ、頭悪い(笑)
138 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 09:34:34 ID:2R4eI9wQ
叩かれるってことは、人気がある証拠。
なんだかんだ言って、一回以上行った事があるってこと。
139 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 11:34:11 ID:P/NdXFP2
シズラーもあんな中途半端なサラダバーじゃなくて、普通のバイキングにすればいいのに。
140 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 11:39:48 ID:2R4eI9wQ
ふーん。シズラー粘着って貧乏な人のようだね。
141 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 11:41:01 ID:wtMfv59M
あたりまえだ
金持ちが亀戸にいるわけない
142 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 11:53:52 ID:kRvW1TuI
ところでサンスト並びの「パンダ」って知ってる?
何を頼んでも量が半端じゃないんだって。
女の子だったら二人でひとつの定食分け合ってもいいくらいの量らしい。
143 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 12:14:45 ID:9F9UPeq.
中華料理屋って結構どこもそうじゃない?
ぱんだの奥にできた例の中華屋にも行ったけど、ランチでも量多かった。
144 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 13:35:33 ID:P/NdXFP2
喘息の薬を貰いたいんだけど、いい病院ない?
診察・治療は別にいいので、いつも飲んでる薬だけ欲しい。
待ち時間の少ないちょっと行ったらすぐ貰えるような所がいいです。
145 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 14:41:22 ID:dBHReEaY
146 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 14:41:48 ID:6MFJmbFE
2R4eI9wQ
関係者乙。
147 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 15:44:12 ID:FdZ7zl2Y
>>144レスを待たず、今からでも適当な近所の病院へ行かれた方が
時間の節約にもなるかと存じます
148 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 17:42:29 ID:WUDpmbys
>>138>叩かれるってことは、人気がある証拠。
ワロタ
149 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 18:56:58 ID:JmdGwgoY
>>145 東京大排「木当」、ランチ行ったことある者です。
ランチなら単品550円から、セットでも800円まで。
いわゆる現地の味付け、お米も現地っぽかったです。量は多め。
山椒好きの自分には中華スパイスの効いたマーボー丼(550円)を味わえて満足。
同行者の頼んだ「ニンニクの芽と豚肉炒め定食」700円もいかにも現地的な醤油味でした。
前スレにいらした中国駐在経験アリのような方は味と店の雰囲気に懐かしさを感じられることでしょう。
(自分は十年前に留学経験アリ。留学先の学食を思い出しました・・・)
150 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 19:54:03 ID:P/NdXFP2
>144
いや、すでに4丁目の適当な病院に行って失敗したんで聞いてるのよw
とりあえず手持ちの薬は1か月分あるんで、あんまり急いでないし。
薬使ってれば発作でないから、薬もらえればそれでいいんだけど
4丁目の病院はそれすらできなかったからさ。
151 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 20:04:44 ID:JIIDZ3T2
東京大排?
ランチでホイコーローとエビチリ半分づつを頼んだよ。
なんと飯は冷や飯で、ホイコーローも生ぬるい温度。
正直ひきました・・・
152 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 21:32:14 ID:WPFx7iM.
>>149現地現地ってバカにすんじゃぁね〜yo
数にもの言わすぞ
153 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 21:40:45 ID:XSI1VoOQ
バカにしてるように見えるか…?
154 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 23:15:41 ID:IwojfTjQ
いつも飲んでる薬がある〜それが合ってる〜といえば
まともな医者ならその薬くれるって。
でもとりあえず、の「診察料」は絶対かかりますが。
155 :
東京都名無区:2007/02/02(金) 23:18:52 ID:WPFx7iM.
>>153バカにしてるように見えるか?だと?バカにすんじゃぁね〜YO
衛星放送見れなくすっぞ
156 :
東京都名無区:2007/02/03(土) 00:39:57 ID:zASZia9s
パンダって量多いか?…定食食ったことあるけどいたって普通だったぞ
量で比べれば向かいのやよい軒と大して変わらないと思うけど
ってか以前何度もパンダはここで話題にあがったよね
157 :
東京都名無区:2007/02/03(土) 02:20:48 ID:RFAZ/hqM
>>156マイナーチェンジ前が凄かった。
それとレギュラーメニューは今でもそれなりの量あると思うよ。
158 :
東京都名無区:2007/02/03(土) 03:06:48 ID:RQIg55x2
ステーキガーデンという店は潰れたんでしょうか?
ご存知の方いましたら情報お願いします。
159 :
東京都名無区:2007/02/03(土) 04:03:19 ID:r92xmoes
パンダの料理は、量が普通になってしまいました。
残念なことです。
160 :
東京都名無区:2007/02/03(土) 07:20:33 ID:YS8iC2VM
今日は節分
香取神社・天神様・天祖神社で豆まきがあるよ!
あぼーん
162 :
東京都名無区:2007/02/03(土) 08:52:36 ID:P7iD6qbE
163 :
東京都名無区:2007/02/03(土) 12:39:01 ID:1MDhLPTM
>>159えっ!そうなの?最近行ってなかったらしらんかった。
164 :
東京都名無区:2007/02/03(土) 15:34:03 ID:nHFZag2k
>>163そうです。量はふつう。火鍋も無し。
一昨年の会社の忘年会をパンダ(京葉道路)でやったんだけど、火鍋たらふく、料理もたらふく、酒は飲み放題で1人3000円しなかった!
165 :
東京都名無区:2007/02/03(土) 15:35:54 ID:nHFZag2k
追伸
明治通りのパンダもふつうの中華だよね。
なんかつまんなくなったなぁ
166 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 00:25:36 ID:g4pUa5xs
サンストのカレー屋跡は何が入るんだ?
167 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 00:33:44 ID:e1dQ1oEY
>>166サンストリート委員会の現段階での最有力候補は
低価格のスーツ屋さんだって!
ワクワクするね
168 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 00:36:47 ID:FiAGAXSI
また安物か。
本当にここは貧乏人しか住んでいないから、安物しかこないなあ。
西側に引っ越そう。
169 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 00:55:02 ID:7AI85Om.
170 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 01:29:43 ID:.43xyohA
いや、祖国の韓国だろう。
171 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 01:40:00 ID:5Ync.ivc
いや普通に小岩じゃね?
172 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 04:10:41 ID:owA5iflY
二月でサンスト古着屋も潰れるらしい、代わりに飲食が入るらしい
あぼーん
174 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 13:58:22 ID:1UdACZ02
サンストは入れ替わり激しいねえ
もう結構経つけど船橋屋(くず餅)も消えてた。
175 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 14:06:17 ID:1UdACZ02
>>149さん、元駐在員です
実は昨晩、駐在仲間と東京大排档に集まったんですよ。
スタッフも厨房も客もほとんど中国人で、駐在仲間もここは中国みたいだと喜んでました。
味は、おっしゃるように現地風味ですね。
懐かしいメニューがほとんど食べられて大満足です。
250席がほとんど埋まってましたね。小姐によると昨日は特に忙しいという話でした。
まあ長続きしてもらいたいものです。
176 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 14:34:29 ID:xEjapHBo
東京大排档
ランチはとてもほめられるものではなかったが・・・
まぁ一回食べてみればわかるかな・・・値段はけして高くない。
177 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 14:54:47 ID:JrAG2GKI
>>174そういえばあったね。船橋屋とそのカフェみたいなの。
消えたことすら気付かなかったわ
キムラヤも大丈夫かな。最近電気売り場は縮小して、変な衣料品増やしてるよね
178 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 17:51:04 ID:87uTLFrg
下手に他業種に手を出すと大抵、あぼーんする。
179 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 18:09:57 ID:FiAGAXSI
サンストはそのうち安物しかない、クズショッピングセンターになるだろうな。
客が安物しか目当てにしないから、仕方ないか。
180 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 20:24:42 ID:1UdACZ02
3日に放送された「演歌の女王」ってドラマで 天海祐希がサンストで歌ってました
いつロケしたんだろう
181 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 20:33:27 ID:zwlM70H.
さっき、城東高校の前の堅川人道橋で中学生ぐらいの女の子が
携帯電話でラップみたいな音楽を鳴らしながらクネクネ踊ってた…
高校入学したら肉便器ケテーイだな。
世も末だ…
182 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 21:47:09 ID:tRdGv052
ID:FiAGAXSI
何この同じ亀戸に住んでいながら自分は別格だと勘違いしてるカッペはw
百姓のせがれは早く生まれ育った山奥に帰って土いじりでもしてろよw
183 :
東京都名無区:2007/02/04(日) 22:58:52 ID:hExcLB2Y
日興苑どうしたの?最近店閉まったままだけど。
184 :
東京都名無区:2007/02/05(月) 00:20:25 ID:F630zPJI
185 :
東京都名無区:2007/02/05(月) 00:22:21 ID:F630zPJI
最近、いわゆる「新古書」を売りに来る連中が減ってきたのだけど、みんなのところは来てる?
時期的なものかなあ、それともうちが安くしてるからかなあ。
186 :
東京都名無区:2007/02/05(月) 01:23:22 ID:AqsDJjdk
>>184m9<^Д^> ニギャ--- 珍獣キター
肥やし臭いと思ってたがやっと臭いの原因がわかた(゚Д゚)y─┛~~
187 :
東京都名無区:2007/02/05(月) 03:14:29 ID:w2Svkj6w
まぁ、亀戸は北砂よりかはマシだと思うよ。
188 :
東京都名無区:2007/02/05(月) 07:21:55 ID:heZ5jgkg
bb
189 :
東京都名無区:2007/02/05(月) 08:50:10 ID:krsHUIHU
>>181肉便器がいるからこそ性犯罪が減るのだ。
感謝汁。
190 :
東京都名無区:2007/02/05(月) 11:39:25 ID:ob63nzx.
亀戸天神から亀戸駅までくらいでクリーニングのオススメ店はありませんか?
亀戸2丁目あたり。
主にワイシャツがメインですが…。
191 :
東京都名無区:2007/02/05(月) 16:21:03 ID:2mpi4Bik
【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績)
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える
これ本当?
192 :
東京都名無区:2007/02/05(月) 17:06:11 ID:Vvxfn9BI
あ、それウソだよ。
ドコから引っ張ってきたの?
193 :
東京都名無区:2007/02/06(火) 11:27:36 ID:/W31N.9Y
あまり直接ここでは関係ないかも知れないけど、エアコンの掃除を頼みたいのだけど
亀戸で良いところある?
194 :
東京都名無区:2007/02/06(火) 20:51:16 ID:UXGkxd/k
4丁目 蔵前サンクス前にパトカーやら、ヘリが来たけど、何があったのでしょうか?
いろいろ検索したけど、出てきません。
195 :
東京都名無区:2007/02/07(水) 05:53:29 ID:ifFrVJoE
サンストのカレー屋の後はスーツ屋が有力なのか・・・ガッカリだ
196 :
東京都名無区:2007/02/07(水) 12:06:43 ID:GxrTP36s
亀戸・平井・錦糸町 住むならどこが良い
197 :
東京都名無区:2007/02/07(水) 12:54:27 ID:37rYa0Ek
新小岩ww
198 :
東京都名無区:2007/02/07(水) 12:58:01 ID:OAvo7Mv2
>>196亀戸と新小岩に住んだことがある
平井はどうかわかんないけど、亀戸を推します
199 :
東京都名無区:2007/02/07(水) 14:42:38 ID:iBn0HmOc
1.錦糸町 東京に近い。快速止まる。
2.亀戸 物価が安め。
3.平井 ひったくりが多いし、ちょっと…
1.と2.は近いからどっちでもいいけど。
200 :
東京都名無区:2007/02/07(水) 15:35:03 ID:1TSPUlbk
1.錦糸町 土日はWINSのおかげでオヤジ臭い。893とアジア系外人多い。でも便利。
2.亀戸 負けじと893・外人多い。 生活費は安く済むかも。
3.平井 今は知らないけど数年前住んでたときはいまいち不便だった。
4.新小岩 住んでたけど・・・快速が止まるのに、店も多いのに、なんとなく寂しさを感じる街だった。
まあ自分が住んでるところ贔屓だけど。
201 :
東京都名無区:2007/02/07(水) 17:32:03 ID:ubCX.Si2
錦糸町は893が多いからなぁ
202 :
東京都名無区:2007/02/07(水) 21:48:29 ID:L0xBSpDM
錦糸町は多国籍な街だからな。
雑居ビルのエレベータで乗り合わせた北欧系のホステスと黒人が日本語
で会話してるのにワロタ。共通言語が日本語なんだな。
203 :
196:2007/02/07(水) 23:42:09 ID:oWSfXkv2
ということで大島に決定しました
204 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 00:42:24 ID:2h1ML6N.
大島となると、さっきの3地域と比べると格落ちだな。
飛車角と桂馬・香クラスの違いだな。
205 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 01:06:08 ID:KhqzEgO2
何をもって格の差があるかわからんが
大島も平井も似たようなもんだろ。JRと新宿線の明白な違いはあるが…
とにかくよい下町ライフを ノシ
206 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 01:46:02 ID:yA9oRxWs
都内鉄道格付け
営団地下鉄>JR>都営その他私鉄
207 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 02:14:02 ID:.4FByvAw
小さっ
208 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 05:29:54 ID:6Oh4zyd2
大島とはまた微妙だなw
209 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 08:53:30 ID:WJn459XY
何たって伊豆七島だからな
210 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 09:27:36 ID:uMKdQKfk
大島といえば、森三中
211 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 12:22:06 ID:s7nY7KVo
大島と亀戸の中間位置に住んでいる僕って勝ち組?
亀戸近辺を意識していたが、たまたま都営新宿線も使える位置だっただけですが
212 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 13:23:21 ID:hjT75u8o
213 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 14:23:13 ID:QDfq0cWs
略すと どっちの駅にも遠い
だから亀戸行くのも大島行くのも変わりません。
間違いなく負け組じゃね?
214 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 15:19:22 ID:iTiMnUPE
じゃあ亀戸駅まで徒歩3分の俺は勝ち組?東口だけどw
215 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 16:22:04 ID:WJn459XY
俺は駅構内に住んでるから徒歩0分だぞ
216 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 16:26:51 ID:2h1ML6N.
↑
あんたが一番(笑)
217 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 16:51:37 ID:9wEEayDQ
あ
218 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 16:54:09 ID:9wEEayDQ
書き込めたw 今プロバイダ規制受けてて2ちゃんに書き込めなかった。
さっきからずっと亀戸駅上空を中心にヘリが航空法ギリギリの低空で旋回してるんだけどなんだろ?
まさか西側で暗躍してる893がこっちでも悪さしてるのかしら…。発砲事件コワス
219 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 18:48:06 ID:xq95aGmk
ここは町BBSじゃて
220 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 20:54:52 ID:wZjLJLog
>>218なんか、893さん方は和解したとかTVで言ってたけど・・・ほんとかな
221 :
東京都名無区:2007/02/08(木) 23:56:28 ID:V.mrnYuc
今日は政治家がうるさかった、共産党が応援してるなんとか万三?
ぎゃあぎゃあ騒いで五月蝿かったから俺は絶対いれねぇ。
222 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 00:22:53 ID:rLKIXs3k
まあ共産党なんて言うのは、必要悪で893と同じようなものだからな
223 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 09:27:09 ID:kylNb/fs
自民党も民主党も必要悪だし。公明党だけは不必要悪w
224 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 13:13:36 ID:ux/3dtMU
名前すらあがらない某S党の存在意義は?w
225 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 15:56:40 ID:RZVmhsFo
ひとつ言える事は、錦糸町は住むような所じゃない。
歌舞伎町とほぼ互角
226 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 16:00:03 ID:FSNt1uVw
>>225亀戸もだけど、JRの北側か南側にもよらないかな?
227 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 16:09:26 ID:kylNb/fs
確かに錦糸町駅は住むとこじゃない
228 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 16:54:25 ID:tm3Igyt.
亀戸が一番だね
229 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 18:26:43 ID:rLKIXs3k
230 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 20:40:57 ID:tgxBIkuw
亀戸の北の方に、ドヤ街でもあるのか
231 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 20:45:32 ID:oU9UGHhk
ここでいう知的レベルって何?
232 :
東京都名無区:2007/02/09(金) 23:38:40 ID:BhTH6yiI
>>224某S党って 社 民 党??
自称市民団体の元締めでジェンダー絡みでしか出番が無く、しかも筋が通ってなく、
柳沢発言に執拗に喰らいついてるものの、国民の誰からも相手にされていない、
唯一目立っているのが前科持ちのおばさんで、審議拒否をして国会を遅らせた税金泥棒団体の社 民 党?
233 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 00:06:16 ID:jbyriU1o
正解!
234 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 00:36:42 ID:lrYvyyj6
>>232社民の元ボスも在日だし、今のも北がらみだろ。
高名と同じ穴のむじなだ
235 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 01:42:52 ID:Cj0PF0Js
そう、そのS党。
存在意義は・・・いや、いいや。聞かなくてもわかったw
まぁS党の存在は半分くらいが女性のヒステリーで成り立ってるから無理もないw
236 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 09:43:15 ID:zj9ksbN.
>>232-235
社民党なんて、放っていても潰れる。
だが、拉致の握り潰しも、総連の税金等別待遇も、万景峰号の税関フリーパスも、
警察、税関、国税を動かせるのは自民党だけなんだよな。
その辺はどうよ? やっぱり、スルーだろ?w
237 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 14:16:35 ID:lrYvyyj6
>>236そこに草加の手先の高名がちゃっかり入っているんだろう。
ところで亀戸近辺の草加系はどういうのがある?
238 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 14:41:48 ID:3fU48nSc
選挙の前って全然仲良くなった同級生(草加)が
勧誘の電話かけてこない?あれウザ杉
239 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 17:43:54 ID:QbGpsehs
靖国産廃が違憲ならば公明党は政教分離の原則に従って今すぐ解党しろ
と言う者が政界に存在しない不思議
240 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 20:38:13 ID:0I8YEEgY
自民党にいる。
241 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 22:09:09 ID:QbGpsehs
うわ参拝が産廃になってるじゃねーか。
ごめんなさい英霊の皆様
242 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 22:57:03 ID:0I8YEEgY
亀戸付近は江戸時代には海だったのか?
243 :
東京都名無区:2007/02/10(土) 23:14:31 ID:naagutHQ
244 :
東京都名無区:2007/02/11(日) 00:24:07 ID:mEUjARMQ
政治ネタはよそでやれクズども
もうどこに入れたってこの国は終わってんだよ、諦めて移住する準備でもしとけ。
245 :
東京都名無区:2007/02/11(日) 00:42:20 ID:QGOSm4HE
>>244おまえ草加だな お前こそとっとと出て行け。このチョンが。
246 :
東京都名無区:2007/02/11(日) 01:50:13 ID:ckmb2SyY
草加って何?
247 :
東京都名無区:2007/02/11(日) 01:53:02 ID:mEUjARMQ
>>245ハイハイ、草加でもチョンでもなんでも好きなように呼べよ
板違いだってのも気づかないのか馬鹿が。
248 :
東京都名無区:2007/02/11(日) 02:57:55 ID:/tfYYRx2
政治ネタはみていて面白みがまったくない
249 :
東京都名無区:2007/02/11(日) 04:48:33 ID:fMDVetlE
それは低学歴だからさ。
250 :
東京都名無区:2007/02/11(日) 14:54:38 ID:QGOSm4HE
>>247チョンに言われる筋合いはない。
お前こそ、臭いから出て行け。
251 :
東京都名無区:2007/02/11(日) 18:16:48 ID:n/IigrHE
>>246草加とは創価学会の事で公明党の母体。自民党とは政策が異なるが権力欲から
自民党に味方しているだけ。宗教団体が政治に口を出している悪例で明確に
その事を批判しているのは共産党だけ。部落ヤクザ、在日朝鮮人と共に日本から
駆除しなければならない存在の一つ。
それよりも今日の浜田翔子のライブ、熱狂的なファンがおもしろかった。
応援と歌とのタイミングが合ってるし、統制がとれてるし、秩序を守ってるw
おかげで浜田よりもそっちを見てた。
252 :
東京都名無区:2007/02/11(日) 21:47:30 ID:j8Je31PI
水中に散らばっていく精子みたいだ
253 :
東京都名無区:2007/02/11(日) 21:48:13 ID:j8Je31PI
というのはNHKの実況からの誤爆
254 :
東京都名無区:2007/02/12(月) 02:13:12 ID:Ayn53wIE
プラネットアース俺も見た
255 :
東京都名無区:2007/02/12(月) 14:08:31 ID:EOeS6WcI
サンストのインドカレーはもう閉店した?
新しいお店はいつ入るのかな
256 :
東京都名無区:2007/02/12(月) 17:28:34 ID:xc8R.Czc
私のオマンコにもどなたか入ってきてください(><)
257 :
東京都名無区:2007/02/12(月) 17:56:22 ID:Nv/RdhIY
258 :
東京都名無区:2007/02/12(月) 22:37:23 ID:.fWBEe72
>>255閉店してたよ。
次は飲食設備をそのままに韓国系チゲ&焼肉屋になるみたいだね。
まぁ時代の流れからいってもわからんでもないが…。
私のオ万個も今空いてますよ ノシ
259 :
東京都名無区:2007/02/12(月) 22:50:01 ID:rFhsvEDU
サンストにまでも朝鮮人が侵入してくるのかよー
寄生虫民族がー
あぼーん
261 :
東京都名無区:2007/02/13(火) 00:05:51 ID:aCJoe1Sg
そのコピペ色んなところで見るな(笑)
262 :
東京都名無区:2007/02/13(火) 00:27:57 ID:3R1KeJbw
私はあそこでカレーが辛い辛い言ってたら、
インド人のおじさんがにこにこしながら、ラッシーを
サービスで出してくれたことがあったよ
263 :
東京都名無区:2007/02/13(火) 04:00:45 ID:J8J9Y5XI
カレー屋の後はスーツ屋になるんじゃなかったのか??
264 :
東京都名無区:2007/02/13(火) 15:43:18 ID:Vee.Lg7s
グラム売りの古着屋が潰れるそうな。
その後に飲食店が入るそうな。
カレー屋の後のスーツ屋の情報の真偽は俺もわからん。
265 :
東京都名無区:2007/02/13(火) 15:44:41 ID:qqoT0Rek
266 :
東京都名無区:2007/02/13(火) 15:59:59 ID:bYIttuhI
混乱しているみたいなので念のための整理
@カレー屋のあとは焼肉屋
A古着屋のあとはスーツ屋
それぞれ旧店の設備を流用でき、設備投資を抑えられるためだそうです。
267 :
東京都名無区:2007/02/13(火) 16:22:24 ID:Vee.Lg7s
なるほど。
268 :
東京都名無区:2007/02/13(火) 20:05:07 ID:k7BWuFzc
やっぱりオリナスが出来て、客足が減ったんでしょうか?
都市計画通り、サンストの役目を果たしたのですね。
269 :
東京都名無区:2007/02/13(火) 20:25:01 ID:ToZtQVRg
オリナスの影響有るかなあ。
オリ自体もあまり入っていないようだし。
270 :
東京都名無区:2007/02/13(火) 21:53:49 ID:3R1KeJbw
ららぽに流れてるみたいだね
271 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 00:55:36 ID:cYFjAQBo
確かにどっちかというと、オリよりららぽかもね。
それより2年後に小名木操車後に出来るショッピングセンターのほうが、サンストにはきついのではないだろうか。
272 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 03:00:14 ID:33GlG99I
オリナスはもう客足は微妙だよ。
どっちかってっと、270の豊洲ララポに客が流れてるネ。
273 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 03:51:34 ID:VnbpP7v2
一度豊洲ららぽに行ったけど、また行きたいと思った。
オリナスは、また行きたいと思えない。
274 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 08:34:30 ID:lFnfJ2vA
ららぽは車が無いといけないからなー。電車だと乗り換えめんどいし。
一回行ったけど、うちは別にいいや。
サンストとオリナスとアルカがあれば事は足りるし。
275 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 09:43:35 ID:3g2lKE5Y
ららぽは人と小型犬多すぎ。二度と行きたくない。
>サンストとオリナスとアルカがあれば事は足りるし
同意。丸井・LIVIN・アトレ・テルミナも入れてあげる。
276 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 09:52:12 ID:OiNVKwWI
オリナスはねぇ。近くにいるとわからないけど、遠くから(東は平井、南は東陽町あたり)みると、
すごく存在感あるんだよね。
で、実際行って見ると、なんだこんなもんかって感じで…乙。
277 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 10:25:27 ID:v41GwEYE
オリナスは明らかに客少ないよな
278 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 10:46:57 ID:lFnfJ2vA
オリナスは平日の夕方行くと驚くくらい空いているからねw
しかも開店1ヶ月しか経ってなかった頃。
そろそろ次スレ依頼してくるわノシ
279 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 10:53:39 ID:OiNVKwWI
オリナスは明らかに商売失敗してる。
職人が多い街なのに、無理やり女子供に焦点あてたのが間違い。
東急ハンズなどの男向け、職人向けな核を持ってくるべき。
女子供に夫や彼氏がきても、全くつまらないだけのオリナスは駄目。
280 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 11:05:22 ID:lFnfJ2vA
次スレ依頼してきたので、まったりよろしく。
確かにオリナスは女向け。子供向けも微妙。べビザラスがあるから赤ちゃんには良いけど
子供服の店は少ないし。
あと本屋がしょぼいのがダメだね!
281 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 12:34:46 ID:VhapFUj2
俺も、みなと同じ印象をもった
オリナス→一回ぶらついて、もういいや
ららぽ→何度かいっている
>>280さんのいうように、圧倒的存在感の巨大書店が欲しい
282 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 13:59:53 ID:mn4OJRWc
あぁ、やっぱりそう思ってる人多いんだね。
283 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 16:20:51 ID:2ez9.Z2M
オリナスは全部店入れ替えてくれればいいのに
284 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 17:58:17 ID:VDuYC1J.
オリナス = アトレ + サンスト
のイメージなんだけど・・・
何で同じような店ばっかり出すかな
出来る前はちょっと期待してたのに、全然つまんなくてがっかりした
285 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 18:03:50 ID:OiNVKwWI
電気屋もない、子供が喜ぶ家庭用ゲーム屋もない、本屋はしょぼい
まあ、ヨドバシあるし、どこが入っても勝てないし、しょうがないねw
ビックカメラとかいいかも。
286 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 18:05:08 ID:OiNVKwWI
いいこと考えた。オリナスモールは全部ビックカメラにして、
コアは全部東急ハンズにしちゃえばいいんじゃね?w
287 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 18:13:32 ID:IVe/ZQrw
ハンズ+でかい本屋+ツタヤでいいや
288 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 18:55:29 ID:bAxxvs9s
>>287をはじめとして、どうしてテナントとして
入れてやる、という上から目線なんだw
俺にはブランディングと稼働率の両立を命じられたレッサーの
苦悩の跡が忍ばれるよ。
きっと精一杯やってアレだ。
289 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 19:05:45 ID:cYFjAQBo
>>287ツタヤは止めてくれ。
これ以上、創価(チョン)は錦糸町にいらない。もううんざりだ。
そんな創価(チョン)系列は亀戸止まりにしてくれ。
290 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 20:18:17 ID:uWCdxkDc
耐久消費財屋は、人口がそこそこなので、もう出店は厳しいです。
食い物屋が中心となるかな。
291 :
東京都名無区:2007/02/14(水) 21:43:52 ID:pvPHy9XQ
>>289錦糸町の方が圧倒的にチョンが多いぞ。それに中国人とヤクザとロ助と
競馬狂と、まあフィリピンは亀戸の方が多いかな。
292 :
東京都名無区:2007/02/15(木) 09:07:26 ID:84ivUcpk
ビックイラネ
大きな本屋とレンタルビデオと島忠が家具じゃなく
ホームセンターで
食料品はジャスコ
293 :
東京都名無区:2007/02/15(木) 11:06:43 ID:Ci70/IMs
レンタルはツタヤよりGEOがいいな。亀戸にツタヤあるし。
本屋はテルミナの談で満足してるし、そこになければ
そのまま御茶ノ水に出ればいいからなー。
オリナスは女性向けとは言っても、入ってるブランドが微妙…
食べ物屋もすべて外してる。せめてレストランが充実してれば
食事してついでに買い物、とか思えるのに。
294 :
東京都名無区:2007/02/15(木) 11:09:25 ID:Ci70/IMs
あ、ついオリナスの話題が続くから錦糸町スレと思って書いたら
亀戸スレだった…ごめん。アトレの有隣堂はそこそこでかいのに
なんか本の配置のせいかいま一つ魅力的じゃないよね。
295 :
東京都名無区:2007/02/15(木) 12:32:28 ID:nvfTiJaE
ホームセンターいいね。この辺におっきいのないもんね。
296 :
東京都名無区:2007/02/15(木) 15:50:30 ID:GExhsJfo
ニトリとか?
297 :
東京都名無区:2007/02/15(木) 15:50:47 ID:AjfN5lsg
次スレは?
298 :
東京都名無区:2007/02/15(木) 15:54:30 ID:ccLcQiI6
ありません
299 :
東京都名無区:2007/02/15(木) 16:02:56 ID:ccLcQiI6
さようなら
300 :
東京都名無区:2007/02/15(木) 16:03:46 ID:ccLcQiI6
亀戸乙
301 :
東京都名無区:2007/02/15(木) 20:58:38 ID:fFq66cEk
次スレは??