浅草橋・蔵前はどう? 十三丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スロウライダー
浅草橋、蔵前、その他隣接地域の方も・・・もっと色んな情報交換しましょう!

〜前スレ〜
「浅草橋・蔵前はどう? 十二丁目」
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1151453184


過去スレについては>>2

※次スレへの引越アナウンスのために300レス目は埋めないでおきましょう。
2スロウライダー:2006/11/01(水) 06:46:38 ID:Bc0TyiNc
〜過去スレ〜
「浅草橋・蔵前はどう?」(みみずんログ)
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/991101393.html
「浅草橋・蔵前はどう? 二丁目」(みみずんログ)
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1014205097.html

「浅草橋・蔵前はどう? 三丁目」以降のスレは「まちBBS過去ログ置き場」に
収容されていますので、そちらからご閲覧ください。
http://tokyo.machibbs.net/thread/tait.htm
3※浅草橋・蔵前近辺の生活情報※:2006/11/01(水) 09:05:14 ID:eGjHxrhM
<食料品はドコで買う?>
八百屋、肉屋、魚屋、豆腐屋、パン屋、弁当屋などは点在しています。
地域・商品のジャンルを絞って質問すれば答えてくれる人がいるかもしれません。

浅草橋1・4丁目に「共盛会(浅草橋西口大通り商店街・左衛門橋通り沿い)」があります。
また鳥越の「商盛会(通称:おかず横丁)」と台東(新御徒町駅そば)の「佐竹商店街」も
買い物範囲です。

大手スーパー(ジャスコ、ヨーカドー、ダイエー、西友など)はありません。
近隣の主なスーパー(食料品総合扱い店)は下記。
・スーパーヤマザキ(三筋店)24時間営業、駐車場あり
・ココスナカムラ(鳥越店)10時〜22時、酒類あり、夜間は品数が少なめ?
・肉のハナマサ(秋葉原店・新御徒町店)24時間営業、プロ仕様の店なのでまとめ買い向き
・スーパーカエデ(浅草橋店)7時半〜20時、日曜休み
・スーパーみかわや(佐竹店)佐竹商店街の中
・ラッキー(蔵前店)10時〜19時、蔵前4丁目国際通り沿いにありディスカウント価格
・ワイズマート(秋葉原店)10時〜22時、UDXの1階、酒類あり
・エンゼルファミリー(両国店)墨田区千歳1丁目、酒類あり
あとは浅草方面にスーパーオオゼキ、食品館(ROX地下・西友系)、赤札堂、松屋デパ、
ライフなど。御徒町まで足を伸ばして多慶屋や吉池、松坂屋デパを利用する方法もあります。
生協の配達を利用している人もいるみたいです。
コンビニは多数あります。
また飲料・お菓子・レトルト食品の類はシモジマにも結構置いてあります。

意外とデパートには行きやすいです。
既出の上野御徒町や浅草の他に、日本橋(三越、高島屋、コレド)にも自転車で
行けちゃったりします。
4※浅草橋・蔵前近辺の生活情報※:2006/11/01(水) 09:11:13 ID:eGjHxrhM
<100均ショップは?>
浅草橋駅西口のそばに100円ショップ「HOP」があります。
浅草橋5丁目のCSタワーに「FoodStyle」(<ampm系、店内ATM有り、
八丁目スレ241さんがレポしてます)、蔵前2丁目には「99イチバ」(<サークルK
サンクス系、99円以外の商品もあり)があります。

近隣地域にはSHOP99(寿、西浅草、松が谷)、ダイソー(浅草、御徒町、
錦糸町)、シルク(浅草)、Can☆Do(秋葉原)などがあります。

商品によっては、浅草橋のシモジマ各店で安く購入できることもあります。

<本屋は?>
浅草橋駅東口に明正堂書店、西口にブックスユニ、峰岸書店があります。
蔵前には国際通り沿いにBOOKS CORONA(蔵前小近く)と、
江戸通り沿いに浅草御蔵前書房(古本屋)があります。

浅草に行くと、松屋デパ(くまざわ書店)、ROX(リブロ)に本屋が入っています。
浅草通り沿いにブックオフ・浅草稲荷町店があります。
秋葉原や御茶ノ水、駿河台坂下へ行けば大きい書店(丸善、三省堂、書泉)が、
また上野に行けばまんがの森もあります。
5※浅草橋・蔵前近辺の生活情報※:2006/11/01(水) 09:12:35 ID:eGjHxrhM
<レンタルビデオ屋は?>
浅草橋には最古にして唯一の「セントラル」(浅草橋2丁目)があります。
蔵前には無し。
浅草方面に行けばTSUTAYA(ROX2内)や、ファーストレンタル(寿3丁目)などあり。


<生活の足となる「自転車」は?>
スレ地域内には、宇田川自転車店(台東育英小そば)、高木輪業(蔵前三丁目)、
地域外だとカワセモータース(左衛門橋そば<八丁目スレ234さんのおすすめ)があります。
多慶屋(御徒町)や無印良品(上野)で購入している人もいます。
購入レポは無いけど、ヨドバシやドンキホーテ(共に秋葉原)でも自転車の取り扱い
があります。オリンピック(各店)やビックカメラ(有楽町店)も購入範囲内(乗って帰って
これる)かも。新宿ハンズで購入して帰って来るという猛者もいます。
6東京都名無区:2006/11/02(木) 15:29:50 ID:Lp/ivmEg
蔵前ではありませんが、貴(?)というラーメン屋はどうでしょう?
7東京都名無区:2006/11/02(木) 19:57:54 ID:mj1YaBd2
>>7
ちょっと高い
8閑話休題:2006/11/03(金) 18:26:49 ID:UNQVHXqY
すごくマイナーな整髪料を探してるんですが、
この辺から自転車圏でとにかくたくさん整髪料扱ってるところって
どの店になりますか?
9東京都名無区:2006/11/03(金) 21:19:10 ID:XS/ysXcY
横川のぱぱす
10東京都名無区:2006/11/03(金) 21:23:20 ID:mgpAA.h6
>8
整髪料ってなんて名前の商品?男性向け?女性向け?
「マイナーな」と謙遜しているのかもしれないけど、あまりに漠然としているので
やっぱりもうちょっと情報があったほうが、アドバイスもらいやすいと思う。

とりあえず商品名が分かっているのなら、メーカーを調べて
どこに卸しているのか問い合わせてみるのが一番だと思うけど。
11東京都名無区:2006/11/05(日) 16:16:52 ID:mpkgU6Vs
チックとかポマードですか?さがしものは。
12東京都名無区:2006/11/05(日) 17:41:33 ID:GtaEbZSw
そう言う整髪料なら「マスダマス」!〜って、一般客はいれないヨん。
誰か床屋か美容院のお友達に連れてってもらったら。
13:2006/11/05(日) 23:08:34 ID:Zpx2WldA
通販だと送料かかるのが嫌で
単に品揃えが豊富な店行って探したいと思っただけです。

何となく恥ずかしいから、男性向け整髪料とだけしか言えません。
大きなドラッグストアないですか?
14東京都名無区:2006/11/06(月) 02:39:02 ID:YYLwXkfo
だけど例えばMG5とかスコアとか、
品揃え豊富な大きな店じゃ、むしろ売ってないだろ。
未だにそーゆーの押さえてる貴重な店が
意外とひしめーてんのが、このエリアなんだよ。
輸入物ならアメ横に詳しい店あるわけだし。
ここで聞くのが恥ずかしいなら、
その大きなドラッグストアとやら聞いてまわれや、
って言ってる訳ね、みんな。

ま、いっぺん死ね。
15東京都名無区:2006/11/06(月) 15:22:16 ID:UNTX5DYo
>13
自分は10なんですが、
「メーカー(販売元)に問い合わせる=通販を推奨」
というつもりで書いたわけではありませんでした。

私の体験ですが、以前探していたハンドソープ(<ぱぱすや
多慶屋とかにはなかった)があり、メーカーに問い合わせたら、
卸しているショップの系列を教えてくれました。
残念ながらその取り扱いショップはこの浅草橋・蔵前近辺には
無かったのですが、外出時についでに買うことが出来きました。
だから「メーカー(とか販売元とか)に卸先を聞いてみたら?」と
書いたのだけど・・・。

あと通販で送料がかかる、といっても、「送料」と「お店を探し
回る時間と店内を探したり店員に質問したりする手間(もしくは
お店に電話をかけて取り扱いをたずねる電話代)」を天秤に
かけたら、数百円の送料の方が安い・・・かもしれませんよ。
16東京都名無区:2006/11/06(月) 15:29:53 ID:vwyNEAtw
毛生え薬ですか?
17東京都名無区:2006/11/06(月) 20:43:12 ID:GEhm8bto
最近見かけない男性向け整髪料って
http://item.rakuten.co.jp/papamama/keshohin0678/
こんなかんじのかな
18東京都名無区:2006/11/06(月) 20:43:05 ID:VX.I5zEA
8って猛烈にイライラさせるな。
19東京都名無区:2006/11/06(月) 20:51:12 ID:sFBwmBnU
さてクイズです。8さんは、いったいどんな整髪料を探しているでしょうか!?
アタックチャンス!はげ。
20東京都名無区:2006/11/06(月) 21:48:03 ID:UVQM8vIU
>>19
カロヤン?
21東京都名無区:2006/11/07(火) 00:23:11 ID:vbIhSj.A
8は相撲取り。探しているのはびんつけ油。
22:2006/11/07(火) 01:09:01 ID:pFQaDkEw
惜しいけど、育毛剤ではなく整髪料です。

都心過ぎてコープが無いんで困ってるんです。

製造元にでもメールしてみます。 ありがとう。
23東京都名無区:2006/11/07(火) 15:10:14 ID:0.HiHqws
最初から品名言えばこんなことにはならない。
何様のつもりかね。
24東京都名無区:2006/11/07(火) 15:42:01 ID:fwEYw32U
8の人気に嫉妬しつつ、流れを豚切るカキコ。

浅草消防署の浅草橋出張所で一日公開があるそうです。
11/10(金)10:00〜15:00
消防車など働く車好きの子供を連れて行ったら喜びそうな
イベントかと。

あと、駒形のエースでセールがあるようです。
11/24(金)9:00〜18:00
11/25(土)9:00〜16:00
こっちは混雑必至かな。
25東京都名無区:2006/11/07(火) 17:54:46 ID:rWnPnXqc
最近おもうんだけど救急車呼ぶとなぜか消防車がついてくるんだけど、出動手当て目当てなのかな
26東京都名無区:2006/11/07(火) 18:51:58 ID:fwEYw32U
>25
先に消防車が到着して、そのあと救急車が来る、ということでしょうか?
救急車の手配に時間がかかりそう(?)なときに、消防車のほうに余裕がありそうなら、
先に消防車に救急隊員が乗ってきて現場でいろいろ処置(容態の確認や運び出す
準備など?)、その後、救急車に乗せて搬送する、ということをするみたい。

以前伯母が倒れたときに、消防署側がこの状況だったらしくて、消防車が来て
驚いたことがある。
間違ってお願いしちゃったかと思ったよ。
27東京都名無区:2006/11/07(火) 19:24:13 ID:v.ZAmPxo
救急車の手配が激しく遅れると消防車で病院に運んでくれるかな?
消防車にのりたいお
28東京都名無区:2006/11/07(火) 23:15:15 ID:kHDgQTvc
もし違ってたら ごめんなさい。
消防車とは、はしご車の事でしょうか?
以前近所のマンションの四階の住人が救急車を呼んだときにエレベーターが狭く、
ストレッチャーが入らなかったので四階のベランダから、はしご車で吊って下ろしていました。
そういう場合の為に来るのだと思います。
29東京都名無区:2006/11/08(水) 10:05:03 ID:6494xzi.
救急車が出払っている場合、代わりに消防車が出動します。
つまり消防車がサイレンを鳴らしていても火事とは限りません。救急要請の比率が非常に高いのが現状です。
30東京都名無区:2006/11/08(水) 19:48:31 ID:Yj8MMdH.
蔵前で火事?
31東京都名無区:2006/11/08(水) 20:15:57 ID:zv2RkyUk
須賀橋交番の交差点を
隅田川方向に入ったすぐのところだね。
32東京都名無区:2006/11/08(水) 20:39:24 ID:Yj8MMdH.
浅中と榊神社の間にあるマンションみたいね。
33東京都名無区:2006/11/08(水) 21:16:16 ID:xMX0XafI
>>31 >>32
http://www.its-mo.com/z.htm?m=E139.47.34.144N35.41.47.735&l=11

総合すると、ここかその隣りだ。
34東京都名無区:2006/11/08(水) 22:30:13 ID:1vnfyEew
そうそうそこです。浅草中学前の建物から見てました。
隊員がベランダからドアを破ってすぐに炎が道路側に
数メートルも噴き出して怖かったです。
炎が出てたのは2分程度で、すぐに収まったので
安心して晩御飯を食べました。
35東京都名無区:2006/11/09(木) 09:24:56 ID:KSLulmoA
昨日午後3時頃リサイクルセンターに消防車と東電の緊急車両が来てたけど、何か有った?
36東京都名無区:2006/11/09(木) 21:09:45 ID:dzpw1qhg
餃子の王将、明日まで餃子半額セールだね。
37東京都名無区:2006/11/10(金) 12:21:45 ID:exH7lCn2
柳橋(蔵前寄り)の話になりますが、教えてください。

榊神社の前の通りから少し柳橋側に入った辺りで
(丁度、先日火事があった建物の前側辺りかもしれません)
駐車場か倉庫の入り口かで、以前キャラものの肌着とか
子供服とかのセールをしていたところがありました。

確か、秋〜冬の初め頃だったと記憶しているのですが、
今年はそこのセールは終わってしまったのでしょうか?
ご存知のかた、教えてください。よろしくお願いします。
38東京都名無区:2006/11/10(金) 13:12:59 ID:.tqr/xd2
知るかよ下賤の腐れマンコ↑
39東京都名無区:2006/11/10(金) 13:44:27 ID:TwIOJcBU
あ〜、あったね。
キャラものの肌着が150円とかパジャマが250円とかとんでもない安さで、
しかも、おじちゃんが適当だから、
「えーーー・・・っと、いくらだ?1500円でいいか」とかそんな感じだったよね。
決まった日にちにやるものではないような事を前言ってたけど、どうなんだろね。
行ってみて聞いてみれば?場所が定かではないんだっけ。
んー、じゃ分かんないか。
40東京都名無区:2006/11/10(金) 17:54:20 ID:juF508sI
バンダイの柳橋倉庫のセールですよね。
先日終わりましたよ。
41東京都名無区:2006/11/10(金) 19:12:37 ID:exH7lCn2
>39-40
レスありがとう。
もう終わっちゃってましたか。残念です。

ところで今日のフジTVの番組、浅草中学って書いてあるけど・・・
浅中ってそんなに荒れてる中学だったの?
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-376.html
42東京都名無区:2006/11/10(金) 21:52:08 ID:GVw6auJc
だからよー
ここは浅草橋スレなんだよっ、区別付かないのかねイナカッペは
浅草の話は浅草スレで、


あ浅中か、じゃあここだな。
43東京都名無区:2006/11/10(金) 23:21:51 ID:jt0tKaNI
何処かこの界隈でおいしいモツ鍋屋さんはありませんか?
よろしくお願いします。
44東京都名無区:2006/11/11(土) 02:17:37 ID:cLccWyPs
消防署の前の○○酒場は もつ鍋があるかは分かりませんが もつ煮込みは とっても美味しいですよ。
45東京都名無区:2006/11/11(土) 10:21:46 ID:DUTbwJIc
浅草橋駅近辺ではないみたい!
46東京都名無区:2006/11/11(土) 22:14:31 ID:I1wrTI8E
鉄板少女アカネとかいうドラマの予告編見たけど、
バックに映った橋はもしかして柳橋?
緑の欄干に緑のライト、屋形船が映ってた。
47東京都名無区:2006/11/12(日) 12:43:10 ID:gVCT4yZQ
環境フェスタが開催されているよ。旧・リサイクルセンターで
14時に無調抽選会が行なわれるよ。精華公園では苗木が配布
されている。行くべし。
48東京都名無区:2006/11/12(日) 13:12:07 ID:nYOzJwSY
>>42
どっちが田舎っぺなんだかw
49東京都名無区:2006/11/12(日) 14:34:02 ID:g/A.AJgE
つーかさ浅草中が蔵前にあるからここに書きコしたんじゃん?
50東京都名無区:2006/11/12(日) 15:07:35 ID:8QaaM2y6
え?42の書き込みはわざとそういう風に書いた
ジョークなんでしょ。
51東京都名無区:2006/11/12(日) 18:51:16 ID:SWnEHd8I
そしてnYOzJwSYが
釣れた釣れたとか言いつつ再登場
52東京都名無区:2006/11/12(日) 18:59:51 ID:SWnEHd8I
つーか浅草橋住んでると、
東京の地理に不案内な方面の方々に
「浅草橋≠浅草」を説明しなくてはならない宿命を背負うわけだけど、
その誤解にまた拍車をかけてくれるとこが幾つもあるんだよな、
カトリック浅草教会とか。
53東京都名無区:2006/11/12(日) 19:44:09 ID:yxvVylTY
>>42=>>51って似てる
54東京都名無区:2006/11/12(日) 22:58:00 ID:YtWgS0Dw
>42
日本語OK?
55東京都名無区:2006/11/13(月) 12:13:05 ID:90zEAFNc
最近、この辺ってインド人多いからな…

>>42 ナマステ?
56東京都名無区:2006/11/13(月) 15:31:36 ID:/YQcs.rA
さっき蔵前の江戸通り沿いにあるローソンにパトカーや救急車が来てたけど
何だったんだろう?
57東京都名無区:2006/11/13(月) 23:55:38 ID:/ExXkY9M
少し寝冷えしてきた。

5千円以下位で敷布団売ってる所近所でありませんか?
ドンキは無理そう。 竹屋は見てない。
58東京都名無区:2006/11/14(火) 02:46:59 ID:cLHba31g
鳥越神社の前に有るセブンイレブンの角を中華料理屋のほうにいくと、
竹ノ内寝具店があるよ。営業してなさそうで営業しているらしい。
59東京都名無区:2006/11/14(火) 06:46:52 ID:oYDwoT0s
敷布団だけでいいのか?
コーナンで2980円だったよ。100x200cmの固わた3.5kg。
車なければ持ち帰り面倒だから通販のがいいのかな。
6057:2006/11/15(水) 22:37:05 ID:jFHK5CR.
情報ありがとう。 コーナン、、、遠いな。
61東京都名無区:2006/11/16(木) 10:25:17 ID:okW7eVXM
柳橋のマツモトからセールの案内のハガキがきてました。

11/24(金)9:00〜17:00
11/25(土)9:00〜16:00

「インポートブランドが安い!20〜60%OFF」と書かれてました。
ランドセルも扱うようです。
62東京都名無区:2006/11/19(日) 10:53:52 ID:DIU9TqYU
蔵前は静かでいいね。
63東京都名無区:2006/11/19(日) 13:34:39 ID:qUovSjyU
住めば都ってことだよ。蔵前は天国だよ。
64東京都名無区:2006/11/19(日) 16:34:25 ID:8YxVhXkk
幹線道路沿い以外で静かにならないところってあるの?
65東京都名無区:2006/11/19(日) 16:52:50 ID:FCvkoajo
ウワサレベルの話で申し訳ないが。

先日行われた蔵前幼稚園の入園テストで、
募集人数75名に対して受験者数は170人以上
だったらしい。

倍率2倍以上・・・今のお子様は大変だね。
66東京都名無区:2006/11/19(日) 20:36:03 ID:7ZkIAVgU
>>65
あそこは親が楽できるから人気あるよね。
67東京都名無区:2006/11/20(月) 00:43:15 ID:qKyEJTOQ
半分以上が墨田区からの入園なんだって。
なんで そんなに人気があるのか分からない。
お受験幼稚園て聞いたけど 本当なのかな?
68東京都名無区:2006/11/20(月) 10:46:10 ID:4868dhwE
墨田区は今マンションラッシュなので
幼稚園に入るのが台東区よりずっと大変なんですよ。
だから通園圏の蔵前にも人が押し寄せるのでは?
この界隈にお受験幼稚園なんてないですよ。
69東京都名無区:2006/11/20(月) 12:28:20 ID:DWkrPPMM
去年からどこの幼稚園も倍率はね上がったらしい・・・
江東区なんかもっとひどいってよ。
人気があるというより子どもが多すぎるんでしょ。
70東京都名無区:2006/11/20(月) 15:37:45 ID:CXyTwYc.
>人気があるというより子どもが多すぎるんでしょ。
少子化じゃないの?
71東京都名無区:2006/11/20(月) 16:24:19 ID:Pn1Rn3vo
全体を見れば確かに少子化進んでるけど局地的には子供増えてる。
大きなマンションがいくつか建つと幼稚園事情なんてコロっと変わるぞ。
下町の幼稚園はどこも買い手市場でこれからもっと大変かもな。
72東京都名無区:2006/11/20(月) 19:25:50 ID:ZcTSo4RM
子供が巣立つと、高齢者の街へと変わるんかな。
多摩ニュータウンみたいに
73東京都名無区:2006/11/20(月) 21:51:15 ID:ZcTSo4RM
中堅どころの会社がドンドン移転していくね、木場やら品川、有明、晴海へ
飲み屋はあがったりかな?
どんな街になるのかなぁ
74東京都名無区:2006/11/22(水) 00:38:49 ID:ytjUciFA
ワンルームマンションが多くなると町は駄目になる。
75東京都名無区:2006/11/23(木) 00:29:51 ID:DRXfAELg
駄目な町はワンルームマンションが多くなる。
76東京都名無区:2006/11/23(木) 01:31:47 ID:EGZlQDQw
↑ なんで?
77東京都名無区:2006/11/23(木) 01:41:07 ID:2AlwP1BI
やっぱ独り者ばっかの町ってなんかアレなのかね?
78東京都名無区:2006/11/23(木) 02:13:38 ID:joetVziA
風俗、ゲーセンとかは需要あるんじゃない?
あ、駅の下にあるゲーセンはガラガラか・・・
79東京都名無区:2006/11/23(木) 07:00:57 ID:pfmz16FA
昼間人口が減少すればおのずと街は衰退する
高齢化でも衰退する
80東京都名無区:2006/11/24(金) 00:58:54 ID:xloVP8A6
じゃぁだめになるってことなのかな、このままじゃ。
81東京都名無区:2006/11/24(金) 01:16:34 ID:q9ECDv8U
>あ、駅の下にあるゲーセンはガラガラか・・・
秋葉原まで行かずに、この辺りは若者向けスポットって無いんですか?

マックみたいに格安でダラダラ歌って踊ってできる所とか。
82東京都名無区:2006/11/24(金) 01:40:02 ID:xSkWyL6M
昼間人口は昔から少なかった気が…
休日なんて、ほんと人通りなかったしね。
83東京都名無区:2006/11/24(金) 02:45:41 ID:jvaSRvj.
蔵前はホント住みやすいと思うよ。
84東京都名無区:2006/11/24(金) 10:21:24 ID:r86D1VE6
>81
マックってマクドナルド?
あそこってだらだら歌って踊れる店なの?

>>82
少ないのは夜間人口ではなくて?
昼間は通勤者がいるから人口増えるでそ。
85東京都名無区:2006/11/24(金) 18:21:28 ID:f4gA7DFE
蔵前や柳橋ってなんか日当たりの悪い場所って感じがする
8679:2006/11/24(金) 22:24:53 ID:FwWIKVa2
あー言葉足らずでスマン
昼間人口っても、居住者のな
地元の商店主とか主婦層とか
どんなにオフィスワーカーが増えても街としてはあまり変わらない
87東京都名無区:2006/11/24(金) 23:12:11 ID:bHHsgX1o
>あそこってだらだら歌って踊れる店なの?
マックみたいに格安で、ダラダラ歌って踊ってできる所とか。
「、」が無いとダメなの?

格安のサロン的な店無い?
88東京都名無区:2006/11/24(金) 23:28:56 ID:f4gA7DFE
居酒屋おかあさん
89東京都名無区:2006/11/24(金) 23:33:07 ID:r86D1VE6
>85
蔵前公園は日当たりいいぞ。今日の昼間はぽかぽかだった。

>>86、>87
説明ありがと。バカで申し訳ない。
マックの方は、「、」がないからマックが3つの条件を満たしてるのかと
思ったんだよ。
マクドナルドなんて本当にしばらく行っていないから、まさか浅草橋店が
若者の溜まり場にでも変身しているのか?と勘違いした。
90東京都名無区:2006/11/25(土) 22:29:28 ID:XESD8FWU
>居酒屋おかあさん
居合わせた客同士とかでカラオケ出来ます?
おっさんばっかじゃないですか?
91東京都名無区:2006/11/25(土) 23:53:40 ID:rX0JtQhw
>90
冗談だから忘れること。
92東京都名無区:2006/11/26(日) 00:34:09 ID:VRSncMF6
柳橋のマツモトのセールって粗悪品ばっかだったよ
買わなくてよかった
93東京都名無区:2006/11/26(日) 11:23:18 ID:8HsZ9o.k
マルエム松崎のバーゲンはもうないし。
94東京都名無区:2006/11/26(日) 18:04:41 ID:g4BhaAak
マツモトのセールの何が粗悪品ばかりだったのでしょうか?
私は 気づかなかったのですが?
95東京都名無区:2006/11/27(月) 09:00:59 ID:J/NFKaeQ
>94
92さんがどういうものを求めて買いに行ったか分からないからなぁ。
私は初日に子供向けやスポーツバッグのある2階しか見なかったけど、
普通だったと記憶してます。>マツモト
今回はエースと重なった為か、混んでなくて見やすかったし。

ただ、特価品(500円ぐらい)のワゴンに、企画中(撮影用?)のサン
プルらしきものがあったのは気になった。無地(?)のリュックやショルダー
バッグに、紙に印刷されたアニメとかのキャラクターの絵が貼ってあるのよ。
最初「お、ポ○モンだ」と思って手にとったけど、よく見たら絵が貼って
あるだけだということに気付いて、特価品とはいえさすがにコレを売る〜?
とは思った。
96東京都名無区:2006/11/27(月) 19:53:49 ID:f.FiqTkM
セールはいく時間帯によってはお得なものが既になくなってたりするから、
なんとも評価できませんね。
マルエム松崎カムバック!!
97東京都名無区:2006/11/27(月) 21:16:50 ID:a19mnQU6
最近出来た蔵前の本屋もうつぶれちゃったの??
開店してたの1週間位だよね
98東京都名無区:2006/11/28(火) 12:18:18 ID:Axel10Nk
私も気になってHP見に行ってみたら

ただいま通販営業部のみの営業となっております。店舗営業は近日再開致します。

だってさ
99東京都名無区:2006/11/28(火) 12:52:11 ID:961qlge2
通販なんだあ
HPもあるんだね知らなかった
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101東京都名無区:2006/11/29(水) 01:02:43 ID:dHad9DzI
フラれた腹いせかよw
102東京都名無区:2006/11/29(水) 13:34:23 ID:EsGOFNkU
この辺でおいしいお好み焼き屋さんはありますかね??
103東京都名無区:2006/11/29(水) 14:55:37 ID:CUWSPwmg
転勤で、ここら辺の地域に勤めることになります。50ccスクーターをおける場所はありますか?
勤め先には置けないと聞いているので近くにないかなと。有料でもかまいません。
2輪車の駐車違反取り締まりをしていない地域だといいな。
104東京都名無区:2006/11/29(水) 19:39:45 ID:TFbDgHSA
無理じゃないでしょうか。
江戸通り沿いでは歩道駐車の取締りしているところを見たことありますが、
いつも同じスクーターがセブンイレブンの前あたりに止めてるし厳しくないかもしれません。
だけど、たくさん犬を連れてランニングしている派手なおっさんが迷惑駐輪のシートを切り裂いているそうなので、
よしたほうがいいでしょう。
105東京都名無区:2006/11/29(水) 21:20:25 ID:bC1FrnY.
破って捨てても何も来ないらしぞ!
106103:2006/11/29(水) 23:04:35 ID:XsSpUk2c
情報をありがとうございます。主要道路から外れたところに置く場所を探してみようと思います。
107東京都名無区:2006/12/01(金) 13:09:32 ID:/7.Nda9.
そろそろJALビル完成しますな
たのしみw
108東京都名無区:2006/12/01(金) 19:19:22 ID:QPMsUmc6
>107
JALビル?初耳です。浅草橋にJALのビルができるんですか?
どんな施設なんですか?一般の人も入れるの?
109東京都名無区:2006/12/02(土) 00:51:16 ID:SxIoKgQI
そういえば

東急インって本当にできるのかな
110東京都名無区:2006/12/02(土) 01:21:47 ID:fFL8H1xQ
東横インじゃないのかな?
111東京都名無区:2006/12/03(日) 09:23:50 ID:ggGMz.1Y
>>109,110
以前、コナカだったかが入ってたあそこだよね
看板通りだったら、もう建ちあがってる筈なのに。
112東京都名無区:2006/12/03(日) 23:55:29 ID:oj0oTByo
近隣ともめたとか
113東京都名無区:2006/12/05(火) 14:34:02 ID:K9okWgn2
>>107
スッチービルのこと?
114東京都名無区:2006/12/05(火) 18:18:14 ID:5.3ab4W6
蔵前のラッキーの商品陳列が歩道を大幅にはみ出している訳だが、邪魔じゃね?
115東京都名無区:2006/12/05(火) 18:23:58 ID:wQp4UpYo
そこそこ安い店なら何か役に立つ事もあるから許す。
116東京都名無区:2006/12/05(火) 21:19:45 ID:nDrkP/B.
>114
あそこは歩道を通りづらくて困ります。
何とかならないものでしょうか・・・
117東京都名無区:2006/12/05(火) 22:25:32 ID:4kkFzV/.
無農薬野菜を売っているところを知りませんか?
118東京都名無区:2006/12/05(火) 22:47:08 ID:x.qkOzQM
>117
蔵前3丁目の「パリセイド」で無農薬野菜扱ってるって書いてあったよ。
場所は国際通りの蔵前小前の交差点から、ちょっと江戸通り方向へ
入ったところ。
私はチラシで見ただけで、お店に入ったこと無いから、
品揃えなどは分からないけど、ご参考までに。

あとヤマザキで大地の会?とかいう野菜を売ってるけど、
あれは何?ブランド野菜?無農薬?減農薬?
119東京都名無区:2006/12/06(水) 21:52:27 ID:KbOEvrtU
浅草橋から一番近い「横浜ウォーカー」在庫してる書店知りませんか?
120東京都名無区:2006/12/06(水) 22:21:10 ID:O8Vp6qGQ
八重洲ブックセンター?三省堂?
121東京都名無区:2006/12/06(水) 22:34:41 ID:EH0i.Rv.
>119
秋葉原の書泉ブックタワーはどうでしょう?
122東京都名無区:2006/12/07(木) 11:52:04 ID:tzP1MAS.
やっぱりその辺まで行かなきゃ無理ですか(′・_・`)
12313:2006/12/07(木) 14:04:45 ID:nVYRo9t6
>>122
上野駅のアトレの本屋はどう?
124東京都名無区:2006/12/07(木) 15:23:37 ID:tzP1MAS.
遠くなっとる (′・_・`)
125東京都名無区:2006/12/07(木) 16:24:30 ID:B7.OB6NI
>119
>>4に書いてある地域内の本屋に無ければ、やはり既出の本屋あたりまで
行かないと扱って無いかもしれません。
126東京都名無区:2006/12/07(木) 17:21:20 ID:JeivoHmk
近所の本屋に取り寄せを頼めばいいと思う。

「買うんじゃなく、立ち読みだけしたい」
という了見ならダメだけど。
127東京都名無区:2006/12/07(木) 19:18:21 ID:xYt4fcr6
>「買うんじゃなく、立ち読みだけしたい」
そんな情け無いことしません!!
128東京都名無区:2006/12/07(木) 22:10:00 ID:1HV/eb/.
いっそ、7アンドiで頼んじゃえば?
近くのセブンイレブンで受け取れるし、送料無料だし。
129東京都名無区:2006/12/07(木) 22:12:37 ID:s9j/aElQ
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/bknum.php?tp=yokohama_walker

ここで買うでは、いかんの〜?
送料200円かかっちゃうけど、遠くまで行くなら交通費もっとかかるんじゃない?
130東京都名無区:2006/12/07(木) 22:36:22 ID:s9j/aElQ
>128
セブンアンドワイの事かな?
そこは雑誌は定期購読のみじゃなかった?
131東京都名無区:2006/12/07(木) 23:39:14 ID:.qRuxTLM
みんな充分過ぎるくらいアドバイスありがとう。
秋葉のついでに書泉行きますわ。
132東京都名無区:2006/12/09(土) 14:45:35 ID:0h3qprQE
貧乏カップルなのに、病弱で頭も悪い婚約者(優しくて落ち着く)が
子育て大変なの分からず子供欲しがって大変なんですが
ボランティアでもなんでも、子供の世話を出来るような所
どこか無いでしょうか?
133サンクス:2006/12/09(土) 16:12:17 ID:hpkjgyjE
・・・・
134東京都名無区:2006/12/10(日) 00:35:48 ID:ccPRl1A6
むかついた。やさしくない奴は来るな。
135東京都名無区:2006/12/10(日) 23:08:54 ID:EZ/bdIF.
・・・・・
136東京都名無区:2006/12/12(火) 14:09:23 ID:cmIu16GA
蔵前3丁目なんだけど昨日辺りから
ズシン ズシン
って建物が揺れるんだけど
なんかの基礎工事やってるの??
すっげー怖い><
137東京都名無区:2006/12/12(火) 15:12:54 ID:J2q71wSE
浅草の大なまず伝説って知ってる?
138東京都名無区:2006/12/12(火) 16:51:26 ID:prqPH1w2
雷門の横から、2対の人形が出てきて、練り歩いてるんじゃないの?
139東京都名無区:2006/12/12(火) 17:43:53 ID:/VrLwsPo
>>138
>人形
風雷神w
140東京都名無区:2006/12/13(水) 09:20:10 ID:dMUucLv.
>>138
2対?
141東京都名無区:2006/12/13(水) 12:04:33 ID:ZY2859es
浅草橋駅前近くの逸品会店頭でチラシくばっている
電波のおやじは何モンだ?
142東京都名無区:2006/12/13(水) 14:15:13 ID:7xnQoCmw
>>141
チラシ内容kwsk
143東京都名無区:2006/12/13(水) 16:33:38 ID:wZlkQm8w
>>136
うちも蔵前3丁目なんだけど
昨日から揺れてて気持ち悪い・・・
どこが工事やってんだ?
144東京都名無区:2006/12/13(水) 17:21:07 ID:WBWRmP/2
>>140
2体の変換ミスじゃないのか
風雷神像を人形と表現するくらいだから、察してやれよ。
145東京都名無区:2006/12/14(木) 01:56:42 ID:woQJBSB.
すこし早いけど、Xmasに売れ残ったケーキ安売りしてる所とか無い?
146東京都名無区:2006/12/15(金) 10:25:49 ID:xiCy9UIw
ケーキ屋自体が少ないからね。
コンビニとかでも売れ残れば若干安くなるんじゃないの?
147東京都名無区:2006/12/15(金) 15:24:18 ID:BRVkv97M
土佐丸の隣にカフェできたね
148東京都名無区:2006/12/15(金) 18:34:02 ID:uRkUmaJ2
柳橋1.2丁目あたりの川沿い近くにステーキのお店って今はありませんか?
25年位前に行ってとても美味しかった記憶が。力士の方もお客さんで来てました。
パンに付くバターもホテルで出されるような丸い形で銀の器に入って出された
記憶が。こないだ久しぶりに浅草橋にいったので探しましたが見つからなくて。
橋を渡る手前にステーキハウス?みたいのはありましたがそこではありません。
どなたか知ってる方いませんか?
149東京都名無区:2006/12/15(金) 22:29:52 ID:AOZ0VWFQ
>>148
ビーズの卸屋さんの隣のアレかな?今倉庫になっちゃってる所。

http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=en&q=&z=19&ll=35.696216,139.788207&spn=0.001128,0.002167&om=1
イーストサイドビルの向かい
150東京都名無区:2006/12/15(金) 22:55:05 ID:uRkUmaJ2
149ありがとう 今は無いんですね お店の名前は何だったのでしょうか?
151東京都名無区:2006/12/15(金) 23:22:55 ID:xiCy9UIw
>148-149
20年以上昔で、柳橋でステーキハウスということなら、
「チャコ」じゃないでしょうか?
銀座チャコ(チャコ銀座?)の系列のお店だったような。

このスレか、浅草橋のウマーなお店スレのどっちかで
1回くらい話題になってた覚えがあります。
152東京都名無区:2006/12/15(金) 23:31:35 ID:xiCy9UIw
>148
過去レスさらってみたところ、八丁目スレの76-78で
チャコのことが話題になってました。
何年前に閉店したのは不明ですが、ご参考までに。
153東京都名無区:2006/12/16(土) 01:05:06 ID:iw5ZLUbs
>コンビニとかでも売れ残れば若干安くなるんじゃないの?
ドンキとかそういう期限間近の店探すしかないんですね、、、ありがとう。
154東京都名無区:2006/12/16(土) 14:08:45 ID:nhPtQ99M
>152 詳しく有り難うございます こちらのスレの方達は
親切な方が多くていいですね 蔵前に以前住んでいたので
こちらのスレ覗いています
155東京都名無区:2006/12/17(日) 23:12:12 ID:NupOfRHg
クリスマススポットってどこでしょう?

ミレナリオだか何だかみたいにすごく無くても良いので
地元の人しか来ないようなスポットおながい!
156東京都名無区:2006/12/18(月) 00:32:24 ID:eBgFATwM
>155
浅草橋の問屋街に住んでいるとクリスマススポットまで行こうって気にならないような。
10月から江戸通り沿いはクリスマスやってるから・・・。

ところで先ほどニュースでJR浅草橋駅が映ってて驚いた。
↓この事件でした。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061217-00000314-yom-soci
157東京都名無区:2006/12/18(月) 21:08:39 ID:8SJm.NUY
>>147
土佐丸って蔵前セブンイレブンの向かいぐらいだっけ。
どんなカフェですか?
158東京都名無区:2006/12/18(月) 23:02:01 ID:/dsLu/Zc
>>156
そうかこいつは江戸通りを連行されて行ったわけか…
と思うと感慨深かった。
159東京都名無区:2006/12/19(火) 23:10:41 ID:YXb/76Pw
>158
そうだねぇ。
浅草橋駅東口→江戸通り→蔵前橋通り→蔵前署、という
ルートだろうか?

ところで皆さんインフルエンザの予防接種してますか?
某クリニック、先生はいいんだけど高くて・・・orz
160東京都名無区:2006/12/20(水) 00:18:12 ID:1HNMA9DI
小川のとこで3500円だったかなぁ?確か。
もうちょい安いところないかな、とは思ってる。
161東京都名無区:2006/12/20(水) 10:26:32 ID:.dIQRvxQ
>>157
飲み物のメニューはドトールと大差なくて
ビーフシチューやらサンドイッチが割りとあった。
162東京都名無区:2006/12/20(水) 14:08:47 ID:avX.BKrw
>>159
してないw
今の時期病院行っただけで何か感染しそうでw
163東京都名無区:2006/12/20(水) 20:16:44 ID:d1d/t82k
インフルエンザの予防接種期間は、
10月1日〜1月10日までってポスターに書いてあったよ。
けっこう早い時期からやってたんだね。
164東京都名無区:2006/12/20(水) 20:29:44 ID:grw0fIRE
今、病院に行ったらノロ患者がいっぱいだよ。
165東京都名無区:2006/12/20(水) 22:55:44 ID:CCWxxR.s
ご助言お願いします。

浅草橋は買い物で月2,3回行きます。
蔵前は、地上乗換えで数回利用したことがある程度です。

今週の土曜日、浅草橋からおかず横丁経由で
蔵前まで散策したいのですが、
おかず横丁からはどのルートがおススメでしょうか?

また、蔵前からアメ横まで歩くと、どの程度時間がかかりますか?

どうぞよろしくです。
166東京都名無区:2006/12/20(水) 23:28:30 ID:nDTCrDOw
>蔵前からアメ横まで歩くと、どの程度時間がかかりますか?
とりあえず2.5kmくらい。

1日200円で自転車借りれば?
http://www.city.taito.tokyo.jp/kouho/kouhoutaitou/890/kouhou/tokushu.html
167157:2006/12/21(木) 08:00:06 ID:iukG/5c.
>>147
dクス
今度行ってみます
168東京都名無区:2006/12/21(木) 08:45:22 ID:fJNgEr9.
>>166
めぐりん使え
169東京都名無区:2006/12/21(木) 18:46:40 ID:rHckxvf.
Wiiが売ってそうなお店ないですかね?
170東京都名無区:2006/12/21(木) 21:01:44 ID:n.Y9g.hw
>169
秋葉原か有楽町あたりに行くのが手っ取り早いかと。>Wii
ゲー速板で販売状況を確認しながらがいいよ。
171東京都名無区:2006/12/21(木) 21:21:02 ID:xh2MTMCk
玩具問屋の街だけどゲーム売ってる店は皆無だからなあ
172165:2006/12/21(木) 21:27:30 ID:.C2ITkEI
>>166>>167
貸し自転車とめぐりんですね!
このスレに来た甲斐がありました。
ありがとうございました。
173東京都名無区:2006/12/22(金) 09:36:16 ID:JemHiR72
>>168
南めぐりんに乗るのか東西めぐりんに乗るのか、ちゃんと教えてやれよ。
南めぐりんに乗ったら歩いた方が早い。
東西めぐりんなら下車の際、栄寿病院入り口がアメ横に一番近いこともね。
東西めぐりん乗ったらおかず横町は新御徒町駅が最寄りのバス停だが
大江戸線に乗り換えて新御徒町駅で下車する方が効率的。

>>172
おかず横町経由なら、浅草橋西口そばでレンタサイクル借りて仲御徒町で返却だよ。

浅草橋からなら歩いても30分強でアメ横まで到着する。
172がは何処に住んでるのか解らないので、ルートが複数考えられるので乗換は注意してね。
174東京都名無区:2006/12/22(金) 22:21:15 ID:lDMgt6m6

鼻息が荒そうだね この人…
175東京都名無区:2006/12/23(土) 19:13:01 ID:sN1IV6cg
あーもうこの辺オッサン、オバハンしかおらん!!

東南アジア系以外の若者が集まるスポット無いのか?
教えてー!
176東京都名無区:2006/12/23(土) 20:43:24 ID:E3eMF20.
>174は、息が臭そうですが・・
177東京都名無区:2006/12/23(土) 20:43:27 ID:E3eMF20.
>174は、息が臭そうですが・・
178東京都名無区:2006/12/24(日) 00:08:57 ID:9kgcsajk
>175
JRで浅草橋の隣の駅に行けばいいじゃないか。
西に行けば、アニメとかゲームとか好きな若者たちが、
東に行けば、国技を極めんとする若者たちが、沢山いるはず。
179東京都名無区:2006/12/24(日) 00:15:06 ID:k/d47bkw
どっちも気もい
180175:2006/12/26(火) 22:37:23 ID:rTl29z1.
そうそう、若い娘が良いんだ!!
181東京都名無区:2006/12/27(水) 12:05:17 ID:JTLIbLb6
この辺で安いボーリング場ってどこがありますか?
182東京都名無区:2006/12/27(水) 23:48:20 ID:TIJ.LHRc
以前、サンクスの並びに演劇のチケット屋さんが在ったんですけど、
しばらく来ないうちに無くなっちゃったんですね。
会員だと、とても安く見れたんです・・・とても残念です。
183東京都名無区:2006/12/28(木) 20:36:19 ID:Gs6sRitE
浅草橋駅周辺の年明けスポット(寺社)って、やっぱり駅北シモジマ西の
神社以外にありますか?
184東京都名無区:2006/12/28(木) 21:58:00 ID:K3TnzhUk
>183
銀杏八幡のことかな?
浅草橋駅からの距離でいったら確かにそこが一番近い。

そこ以外だと江戸通り沿いを蔵前方向に進むと須賀神社があるし、
さらに江戸通りを進んで交番の角を曲がると第六天榊神社があるよ。
鳥越まで行けば鳥越神社もあるし、
大江戸線蔵前駅の方まで行けば蔵前神社もある。
185東京都名無区:2006/12/29(金) 19:32:28 ID:5YDpT32k
湯島神社、神田明神、不忍池弁天堂に歩いていくかたも多いのかな?
186東京都名無区:2006/12/31(日) 00:31:40 ID:KgM.f68o
そこまで行くなら、電車でもっとすごい所へ行くのでは?
187東京都名無区:2006/12/31(日) 09:23:46 ID:o9DMjSNs
>>186
ちょっと足をのばして、太宰府天満宮行って、帰りに伏見稲荷寄ってきます。
188東京都名無区:2006/12/31(日) 23:06:41 ID:3bJD6/62
長い足だな(;¬_¬)
189東京都名無区:2007/01/01(月) 14:59:04 ID:uPjvb5sg
>181
ボーリング場は浅草楽天地に行くしかないんじゃないかな。
錦糸町はこないだなくなっちゃったし。
30年前は浅草橋1丁目にボーリング場があったんだよ〜
190東京都名無区:2007/01/01(月) 16:37:10 ID:MUQLfPtE
あけおめ!

>>181
浅草の他には、(水道橋(後楽園の黄色いビル)にあるんじゃないかな?>ボウリング場
値段は分からないけど。
191東京都名無区:2007/01/01(月) 22:31:43 ID:WwzZwlbs
情報ありがとう。

浅草のボウリング場
http://www.asakusabowl.com/introduction/price.html
の会員特典「2. 毎月2ゲーム無料券プレゼント」って
年会費3600円で毎月900円分タダ券もらえるの?
192東京都名無区:2007/01/02(火) 19:28:10 ID:HSZuU21U
>189
>浅草橋1丁目にボーリング場があった

あったあった!懐かしいよ!
193東京都名無区:2007/01/04(木) 05:22:33 ID:mmrK28x6
神谷バーって最悪だな
1Fにいる坊主頭のアホ男、態度悪すぎ
まともな人はあの店行かないってのは納得だわ
接客態度がまるでなってない
194東京都名無区:2007/01/04(木) 14:10:51 ID:2NT5dLz2
>>193
それをわざわざ「浅草橋スレ」に書き込むあなたもどうかと思われ。
195東京都名無区:2007/01/05(金) 10:03:40 ID:GtaEbZSw
193は浅草スレと間違えてると思…
196東京都名無区:2007/01/06(土) 00:19:37 ID:kd7fOo1E
浅草橋って地名が紛らわしいな
地方から来る人に浅草の入り口くらいに思われても仕方ない。
駅名を『柳橋』とかにしてあればよかったと思う。
197東京都名無区:2007/01/06(土) 01:04:14 ID:XhWwsrvs
でも全国区の地名で良いじゃん。

浦安ディズニーランドとかだったら、ダサいのと同じ。
198東京都名無区:2007/01/06(土) 06:54:40 ID:0AjHVNF2
いや、>>196は妙案だと思うな

東京生まれ・育ちの人も間違えた、と聞いた
※地下鉄よりJRに目がいくため「"浅草"橋」へ行ってしまったとか

JRも「ここではありません、とか」もっとアナウンスした方がいいよね
199東京都名無区:2007/01/06(土) 08:36:51 ID:sVLD9qLU
浅草橋には浅草見附があります。観音様への参道の入り口。
確かに途中の蔵前や駒方からは浅草の文字が抜けてしまいました。

>※地下鉄よりJRに目がいくため「"浅草"橋」へ行ってしまったとか

おおぅ、自分史を見ているみたいだ。
駅前の交番で、おまわりに馬鹿にされた。
200東京都名無区:2007/01/06(土) 19:55:23 ID:wOq0Ak/o
確かに柳橋なら浅草と勘違いする人は居ないだろう。
でも橋の大きさで駅名つけるときに負けたかな。
201東京都名無区:2007/01/06(土) 23:50:06 ID:b9CJYoaM
「柳橋」駅が妙案だなんて、「浅草橋」という地名・駅名は
そんなに悪いかなぁ・・・orz。


赤坂駅・赤坂見附駅とか、新丸子・下丸子、浜町・浜松町・浜松とか、
似ている駅名・地名はどこにでもいっぱいあるよね。
もしも間違えたとしたらそれは自分の知識不足・調査不足からくる失敗であって
「紛らわしい、○○って名前のがいいよ」なんて思ったことは無かったから、
皆さんの意見にちょっと眼からウロコ。
202東京都名無区:2007/01/07(日) 04:11:24 ID:/2mgtWos
蔵前三丁目の蔵前神社の横に鮨屋があったと思うのですが
閉店してなければ 屋号の分かる方は居ませんでしょうか?

続いてても日曜日はお休みかな?
203東京都名無区:2007/01/07(日) 11:01:06 ID:MIMMPmVQ
この辺チェーン店以外で日曜営業とか無いと思うんだけどどっちか?
−−−−−
幸鮓
03-3863-1622
111-0051 東京都台東区蔵前3丁目4−8
すし店
---------------------------------
榊寿司
03-3851-6088
111-0051 東京都台東区蔵前3丁目14−1
刺身料理店,すし店
204東京都名無区:2007/01/07(日) 22:19:37 ID:OqUZo8fQ
オートバイの駐車場ってありますか? あるとしたら月いくらくらいですか?
よろしくおねがいいたします。
205東京都名無区:2007/01/08(月) 12:21:34 ID:C77mFfcg
先日こちらのほうに越してきたんですが、
評判の良い歯医者があったら教えてください。

歯医者だけは適当に入りづらいです・・。
206東京都名無区:2007/01/08(月) 22:22:10 ID:MLPHXMp6
歯医者はやたら多くて評価も人それぞれなんだが、自分が通っているのはJM歯科。
7:30くらいまでやってるのでサラリーマンには重宝。説明が丁寧、というか長すぎるくらい。
場所は蔵前駅のデニーズの上。
207東京都名無区:2007/01/09(火) 14:14:45 ID:3QEAPCbc
自分は蔵前神社のそばにある「山岸歯科医院」に行ってますよ。
腕は悪くないと思うけど(<最近の他の歯医者を知らないから比較できない)
自分はあの歯科医院で満足してます。
ここは基本は予約診療なので一度電話して時間を確保してからになります。

あとは蔵前2丁目のampmのお向かいの、地下鉄出口横のマンション1階に
入ってる志歯科(読みはココロザシシカでいいのかな?)が結構良かったって
話を聞いたことあります。

205さんが浅草橋住人だったら、蔵前の情報ばかりで申し訳ありません。
208東京都名無区:2007/01/09(火) 21:41:53 ID:duOSuOZM
>>204 オートバイの駐車場ってありますか?
秋葉原駅前の高速下のホコリぽいところなら年間6千円で借りれるよ。
209東京都名無区:2007/01/09(火) 22:48:06 ID:cebxKutw
>>208
ありがとうございます。台東区は気前のいい人が多いですね!
210東京都名無区:2007/01/10(水) 10:57:32 ID:OHIVqzSE
江戸っ子だもん。
211東京都名無区:2007/01/10(水) 11:31:32 ID:gXwzFlkU
ごめん、駅南の中央区だから、、、
212東京都名無区:2007/01/10(水) 14:00:41 ID:Juc.uQvs
これからチャリで行きます
213東京都名無区:2007/01/11(木) 13:56:34 ID:cBYlMfCk
某ブログに書いてあったんだけど
この近辺に家を持ってる有名女性歌手のMKって誰?
214東京都名無区:2007/01/11(木) 14:14:44 ID:Ay9FubNw
>>213
歌手じゃない
215東京都名無区:2007/01/11(木) 16:23:39 ID:lpl2GKvc
倉木まい?
216東京都名無区:2007/01/11(木) 19:19:51 ID:UFATbsy6
ずばりもっちーの事じゃナインかな
217東京都名無区:2007/01/11(木) 20:50:03 ID:Ay9FubNw
だから歌手じゃない
218東京都名無区:2007/01/11(木) 21:50:20 ID:cBYlMfCk
>214、>217
歌手ではない(<女優やタレントってこと?)人で、MKという
略になる人がこの辺に住んでるの?

>>215
倉木麻衣ってもう大学卒業してるよね。
この辺りに家買って活動してるのかな。

>>216
もっちーって持田香織?あーこれもMKか。
ちょっと検索したら亀戸出身の人なんだね。


どのブログで最初の情報(有名人の家がある)を見たのだか
忘れてしまって、正解がどれなのか判断つかないよ。orz
219東京都名無区:2007/01/11(木) 22:13:47 ID:Ay9FubNw
>>218
つーかね、多分君知らないと思う。 名前出しても『だれそれ?』って事になると思うから言わないでおくよ。
220東京都名無区:2007/01/12(金) 00:20:22 ID:3bevi0zE
>>219
アリオンのCMに出てた人か?
221東京都名無区:2007/01/12(金) 13:22:23 ID:IJJG2ZDw
M田さん宅ね。
この辺りにしては豪邸。
シャレた一軒屋。
本人住んでるのかは不明。
222東京都名無区:2007/01/17(水) 21:50:00 ID:tigfGeHU
村治佳織でしょ
223東京都名無区:2007/01/17(水) 23:05:08 ID:VbgYcHZY
>>221
だれ?
224東京都名無区:2007/01/17(水) 23:26:04 ID:uc14lvQE
アランフェス協奏曲
225東京都名無区:2007/01/22(月) 12:03:03 ID:4rOOjoDk
さっき運転してたときに、江戸通りでニンジン(?)が
散乱してて、ちょっと驚いた。
八百屋のトラックが荷崩れでもおこしたのか?
226東京都名無区:2007/01/22(月) 23:04:53 ID:lGEa96Ag
ニンジャかとオモタ
227東京都名無区:2007/01/24(水) 03:04:41 ID:YINf86CQ
ちょっと近隣住人で飲みに行かないか?
引っ越してきて友達いないし(泣
228東京都名無区:2007/01/24(水) 15:21:10 ID:MJETMw5.
前、たいこ茶屋土曜ランチオフ企画したけど、誰も乗って来なかったぞ。
229東京都名無区:2007/01/24(水) 18:39:52 ID:Iiv.yop2
年齢層どのくらいなのかな?
もし近い感じならやってみたいなあ
230東京都名無区:2007/01/24(水) 20:17:14 ID:gwBLTSy6
地元だけに怖くて行けないよ
231東京都名無区:2007/01/24(水) 21:20:11 ID:yhNtZxWo
何で怖いんだ?

30近いけどダメ?
232東京都名無区:2007/01/24(水) 23:09:44 ID:6dTEq6RE
宗教と政治のはなしで盛り上がってくれ
233東京都名無区:2007/01/25(木) 00:50:56 ID:SqexfjC.
珍珍珍は閉店ですか?
234東京都名無区:2007/01/25(木) 02:19:06 ID:69oVP3QQ
>>232
創価の話ですが・・・

・ストーンの看板は三色旗っぽい。
・ドトール、慢遊來、サンドラッグ、マックと並んでるがどれも疑惑がある(サンドラはガチ)。

>>233
まじで?
235東京都名無区:2007/01/25(木) 11:09:59 ID:46vPN/dc
すんません。お知恵を拝借したいのですが、
蔵前近辺でコインランドリーってありますか?
ここ一週間位、地道に足で探したけどみつからなくて
途方に暮れてしまいました。
236東京都名無区:2007/01/25(木) 11:31:03 ID:vCb8YWs2
銭湯に併設って多くない?

黒川武彦
03-3866-5954
111-0051 東京都台東区蔵前4丁目9−7
銭湯
--------------------------------------------------------------------------------

(有)涌福泉
03-3863-7160
111-0051 東京都台東区蔵前4丁目8−7
銭湯
--------------------------------------------------------------------------------

(有)涌福泉
03-3851-0431
111-0051 東京都台東区蔵前4丁目8−7
銭湯
237東京都名無区:2007/01/25(木) 12:25:05 ID:vZsrf38U
>235
蔵前4丁目の「梅の湯」のそばにあるよ。
「梅の湯」は、236の一番上ね(<黒川さんていうんだね)。
「梅の湯」を出て右(国際通り・江戸通り方向)に進み、
一つ目の角を右折したところにあります。
多分「蔵前4丁目7番地」あたりになると思う。

あと蔵前ではないのだけど、
鳥越のおかず横丁の中(真ん中あたり?)にもあったはず。
238東京都名無区:2007/01/25(木) 12:25:41 ID:bwHnxvy.
ずっと閉まってたブックスコロナ、移転ぽい
蔵前からまた本屋なくなるのかな
(コロナは3ヶ月くらいしか開いてなかったけど)
239東京都名無区:2007/01/25(木) 12:51:57 ID:dXaEB97A
>>238
どこに移転?
240235:2007/01/25(木) 13:39:48 ID:46vPN/dc
>>236
>>237
お二方とも有難うございました!!
早速週末にでも洗濯物持って走りたいと思います。
これで洗濯物に埋もれて生活しなくて済みます。
241東京都名無区:2007/01/25(木) 15:38:14 ID:ACI7IC1A
鳥越神社の近くに出来た、1000円カットの店に行かれた方がいたら
情報を教えて下さい。リンゴのマークのお店です。
242東京都名無区:2007/01/26(金) 02:23:49 ID:lZTq9mdw
offしようよ。

参加希望
243東京都名無区:2007/01/26(金) 10:57:17 ID:kCQ4Cla.
>230
このスレに来てる人に会ってみたい気もするけど、
その気持ちもわかるかも。
244東京都名無区:2007/01/26(金) 16:31:00 ID:9io84ims
トイレが微妙に水漏れしているのですが 近所で修理してくれるところは ありませんか?
245東京都名無区:2007/01/26(金) 16:35:50 ID:wVr5fcfQ
>>241
台東区雑談スレに書き込みがあったけど、
良いみたいらしい。
246東京都名無区:2007/01/26(金) 21:04:17 ID:MQtpxzv.
駅の側のセブンイレブンやめちゃうみたいだね。
247東京都名無区:2007/01/26(金) 23:33:42 ID:PHyBx.kI
>トイレが微妙に水漏れしているのですが 
トイレのタンクから壁への元栓で1円硬貨や−ドライバとかで
ちょっと締めれば直りませんか?

それでダメなら浅草橋駅を南北へ突っ切る幹線道路沿いに
金物屋さんいくつかあるから相談してみれば?
248東京都名無区:2007/01/26(金) 23:49:07 ID:kCQ4Cla.
>246
駅ってどっち?浅草橋?蔵前?
249東京都名無区:2007/01/26(金) 23:59:01 ID:KMFY4WAI
江戸通り沿いのセブンイレブンは、大江戸線と浅草線の乗り換えの人が
頻繁に出入りしていると思うから、やめちゃうとは思えないですけど。
まさかあそこがやめるとは思えませんが。
250東京都名無区:2007/01/27(土) 01:20:04 ID:x9bzFBSo
>>246
裏どうりのアソコですか?
251東京都名無区:2007/01/27(土) 02:16:31 ID:4MthSI2c
>>246
浅草橋だろうなあ
252東京都名無区:2007/01/27(土) 15:07:06 ID:9cdKpQ72
浅草橋1丁目のセブンイレブンのことでした。
なんか立ち話してたのを聞いてしまったよ。
便利だったのにな。
253東京都名無区:2007/01/27(土) 19:04:31 ID:Iy1vKHy6
新たにできるらしいよ、前スーパーができると噂になった、太陽神戸三井銀行跡地に
254東京都名無区:2007/01/27(土) 23:16:00 ID:7s6kO0rU
そこまでさかのぼるなら、出店時の銀行名で言えよな
255東京都名無区:2007/01/28(日) 00:23:25 ID:AwbBpXYg
あそこにセブンできたらいいな。向かいと並びのサンクスには厳しそうだけど。
256東京都名無区:2007/01/28(日) 01:01:44 ID:KyJM2wp.
http://www.iremonya.com/
この「IREMONYA DESIGN LABO TOKYO」2月浅草橋にOPENとのことですが、
何処にできるかご存じの方いらっしゃいます?
BLOGみると工事もほぼ終了してるみたいなんだけど。。。
もし詳しい場所ご存じの方いらしたら教えてください。
257東京都名無区:2007/01/28(日) 01:37:58 ID:zP4Pl/E.
花火屋さんたくさんあって迷うんだけど、
とにかく安い店2店くらい回りたいんですが、どこでしょう?

この辺ってカラオケとしょぼいゲーセン以外遊ぶところ無くないですか?
秋葉以外ではどの辺でなら遊べるんでしょうか?
258東京都名無区:2007/01/28(日) 01:58:13 ID:hFcvQBYk
>>257
ここは遊びに来る所ではない。
帰りなさい。
259東京都名無区:2007/01/28(日) 12:39:16 ID:4/l.K.so
>257
どれだけの量の花火を買うかしらないけど、
とりあえず長谷川と山縣でも行っとけば?>花火

あと、この辺(浅草橋や蔵前)で無理に”遊ぶ”ことは無いと思う。
新宿・浅草・上野・錦糸町・六本木・・・繁華街歓楽街は沢山ある。
遊び相手に合わせてそこへ出かければいいと思う。
260東京都名無区:2007/01/28(日) 22:17:06 ID:ktpU.s6g
花火ありがとう。

交通費がもったいないので、自転車で行ける範囲で探してるんです!!
261東京都名無区:2007/01/29(月) 09:37:26 ID:vcM2c2J.
259が挙げた中では、浅草・上野・錦糸町ぐらいなら、自転車で遊びに
行ける範囲だと思うけど?(<電車代だって往復で300円程度だ。)
各種飲食店の他、カラオケ・ゲーセン・ボーリング・ビリヤード・ダーツ・
キャバクラ・ラブホ・風俗・馬券売場・・・なんでもそれなりにあるじゃない。

257が何をして『遊びたい』のかがわからないよ。
すべり台?ブランコ?
26274:2007/01/29(月) 15:31:26 ID:sPeoEeSk
例えて言えば、女子高生がオールまでして遊ぶところ?
263東京都名無区:2007/01/29(月) 21:49:05 ID:3ZfRzSFE
>>260
錦糸町がいいんじゃない。
オリナスとかあるし。
264東京都名無区:2007/01/30(火) 01:30:43 ID:UiIATW1Y
オリナスで僕と一緒に素敵なハーモニーを織り成そう
265東京都名無区:2007/01/30(火) 01:36:21 ID:2gXOu/w.
>>262
麻雀か?
266262:2007/01/30(火) 15:25:01 ID:47BmxHDI
女子高生がマアジャンなんて聞いた事無いぞ(-_-メ)


何かこう、踊り明かしたりするところは無いんかい!


>>264 ナイスおやじギャグ (;¬_¬)
267東京都名無区:2007/01/30(火) 18:47:02 ID:hYtLb7JI
女子高生はオールできないでしょ。都の健全育成条例やらでどこも断られるよ。
罰金でかいし。家で遊ぶしかないよ。
268東京都名無区:2007/01/30(火) 18:59:00 ID:UiIATW1Y
>>266
オヤジじゃないですw

オールしたいなら俺の家で遊べ。バシカンなら近い。
269東京都名無区:2007/01/30(火) 19:40:15 ID:1wk/WWxk
オールという言葉は今も使うけど、

いい年配の人が、はりきって使うのは、よくないと思う。
270東京都名無区:2007/01/30(火) 19:44:07 ID:ORlSaGrU
そう言うオマエのID、なんだかギスギスとげとげしいな
271東京都名無区:2007/01/30(火) 20:08:28 ID:UiIATW1Y
>>269
ちょwまだ20だってwww
272東京都名無区:2007/01/30(火) 22:25:53 ID:/sIZY01k
>都の健全育成条例やらでどこも断られるよ。
不健全な店ならなあなあでしょう?

数年前他区でプチストーカーされてた高校生たちは
毎晩のようにフラフラしてたぞ。
通報してやっても注意だけだもん。
273東京都名無区:2007/01/31(水) 09:32:25 ID:LL0Z1V6A
>262
結論から言えば、そんな店はこの辺りにはないよ。
遊んでないで、勉強でも親の手伝いでもしてなさい。
274東京都名無区:2007/01/31(水) 18:30:11 ID:HX5noNzQ

そもそも朝までやってる店なんてあるの?

>>272
プチストーカーされてた高校生たちって、誰にされていたの?
275東京都名無区:2007/01/31(水) 18:57:27 ID:xb6XLpks
引きずる程の話でもないな。
276東京都名無区:2007/01/31(水) 22:35:11 ID:8EAz19fo
山田花子を大きくした様な女子プロレスラーみたいな女を中心に
その周りのちょいかわいい子とか男友達連中とかに夜中に
「寝てんのかー、遊ぼーぜ」って安眠妨害された (′・_・`)


ところで2ちゃん逝ってない? 全スレ見れないんだけど。
277東京都名無区:2007/02/01(木) 00:00:15 ID:LvuQlbnU
>>276
ドコでの出来事なのかkwsk
男女で遊んだいきさつもkwsk
278東京都名無区:2007/02/01(木) 00:01:09 ID:LvuQlbnU
>>276
ドコでの出来事なのかkwsk
男女で遊んだいきさつもkwsk
279東京都名無区:2007/02/01(木) 00:22:53 ID:PAXZOYNU
>>276
2ちゃんは電源工事してた
もう回復してる
280東京都名無区:2007/02/01(木) 23:51:26 ID:gZyXyaeY
突然、焼き肉が食べたくなったら
どこに行けばいいですか!?

from鳥越神社ら辺から徒歩。
281東京都名無区:2007/02/02(金) 00:33:01 ID:jg/x1mwk
この時間だとハナマサ
http://www.hanamasa.co.jp/company/sm/shinokachi/index.html
で肉を買って食べるしか無くない?

昼間で良ければ↑レストラン部とか
ホテルのファミレス以上千円ランチバイクング
http://www.asahi-net.or.jp/~qt2h-nkjm/tabeho/ueno.htm
のマティエール浅草とかでローストビーフかとか確認したら?
282東京都名無区:2007/02/02(金) 02:56:14 ID:Q9CQOkyY
東京マラソンって江戸通り走るの?
283東京都名無区:2007/02/02(金) 08:54:47 ID:pjK0BQ26
284東京都名無区:2007/02/02(金) 08:58:31 ID:HDtw0JNY
>282
地図 つ http://www.tokyo42195.org/images/relief_map.pdf

江戸通りを使うのは浅草橋の交差点から浅草(吾妻橋)の間。
通過時間を計算してるブログ読んだけど、早ければ10時ぐらい
には車椅子のマラソン選手が、10時半ごろにマラソンの選手が
このあたりを通るらしい。
285東京都名無区:2007/02/02(金) 21:32:22 ID:RsThoMpk
朝まで飲めるお店ってワタミ以外ありますか?
286東京都名無区:2007/02/02(金) 21:52:08 ID:Q9CQOkyY
>>283
そんなものはとっくにググってるよ
正確に知りてえから聞いてんだよ、このバカ
287東京都名無区:2007/02/03(土) 00:16:23 ID:Fw7Vf96c
>>286
ちょwwww
288東京都名無区:2007/02/03(土) 02:04:43 ID:cYffTGTY
>>287
目を合わせてはいけません
289東京都名無区:2007/02/04(日) 17:02:22 ID:I/bvZh72
「食事もしたい」「カラオケもしたい」「マンキツ行きたい」という
無いものねだりをされているんですが、
料理メインだけど店内の端っこの方ではカラオケも出来る店って無いですか?


あとヒゲぼーぼーでほとんどホームレスみたいな目が逝っちゃってるじじぃと
メチャクチャ腕を組んで寄り添って歩く、昔の森高千里みたいな
夜の女のカップルって、何なんだ?
290東京都名無区:2007/02/04(日) 17:53:01 ID:0CQcpMyg
>>289
ヒント:女は三国人
291東京都名無区:2007/02/05(月) 14:20:30 ID:kexEJ4Zc
解答・アニータアルバラート
292東京都名無区:2007/02/06(火) 00:53:41 ID:mt5JcoyQ
高木美帆さんは?
293289:2007/02/06(火) 11:25:24 ID:JHlqVliY
>>289 の上部おながいよ!
294東京都名無区:2007/02/06(火) 12:45:40 ID:W5qF4nSA
映画館ってどこに行ってる?自転車だと、錦糸町が一番近いのかな?
295東京都名無区:2007/02/06(火) 14:38:50 ID:P1quL5cw
スーパーカエデって浅草橋のほかに飯田橋にもあった覚えがあるんだが、
飯田橋のって潰れたのかな?スレ違いだったらすまん。

久しく浅草橋にいってないんだが、浅草橋のカエデは店内改装でもして
生き残っているんかい?
296東京都名無区:2007/02/06(火) 16:12:24 ID:TsFH5eCI
>>293
知ってるが 女と行くなら 教えない (`・ω・´)

>>295
カエデは今もあるある。 小さいからあんまり行かないけどね。
297東京都名無区:2007/02/06(火) 20:31:01 ID:zSJsv5MM
>>294
自分も錦糸町で観てる。
上野か秋葉原にシネコンできるといいのにね。
298東京都名無区:2007/02/10(土) 22:21:47 ID:F4NeQOEA
>知ってるが 女と行くなら 教えない (`・ω・´)
教えてもらえなかったから、千円食べ放題と
両国の歌広でまかなった(^-^)

次スレどうなるの?
299東京都名無区:2007/02/10(土) 22:31:33 ID:5LJ6D2LM
>>298
いい思いをした君が立ててください^^
300スロウライダー:2007/02/12(月) 22:18:33 ID:MUqjDe0A

浅草橋・蔵前はどう? 十四丁目
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1171285974
301東京都名無区:2007/02/15(木) 09:19:35 ID:/dGuE0C6
>>298
ちゃんとホームに向かってパフォーマンスしたか?w