大泉Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんば
地域情報中心に、引き続きマターリいきましょう。大泉の範囲は余り堅苦しく考えなくてもOKです。
 ※「大泉学園駅の利用範囲」、「大泉が地名に付く範囲」「大泉店、大泉学園店などと名前のつくお店」などなど

【投稿する前に】東京23区板のトップページを必ずご参照ください。
  東京23区板 http://tokyo.machi.to/tokyo/

【掲示板初心者の方へお願い】
  知りたい情報は、まず検索して調べてみましょう。
  iタウンページ検索 http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Media_cate=populer&svc=1101
  Google検索 http://www.google.co.jp/
  また、大泉スレッドの過去ログを、少しずつ読んでみて下さいね。

【前スレと最近の過去スレ】

  Part65 http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1154836099&LAST=50
  Part66 http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1156172801&LAST=50
  Part67 http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1157498060&LAST=50
  Part68 http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1158623359&LAST=50

【過去ログ】
 http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#ooizumi

    【重要】 280踏んだ方、新スレ申請お願いいたします。 【重要】
     290越えたら、新スレが立つまで書き込みを控えてくださいませ。
2東京都名無区:2006/10/05(木) 23:24:01 ID:htnbvYyY
>>1
乙!
3東京都名無区:2006/10/06(金) 23:53:10 ID:qZb9taS.
>>1
乙であります。
なんかおいしい和菓子食いたい気分…
4東京都名無区:2006/10/07(土) 06:11:40 ID:3fqdo/R.
駅北口にある「まほうの竜」ってどんな感じのお店でしょうか?
30代OL二人組なのですが、若い子ばっかりで浮いてしまわないか
ちょっと心配してます。
気持ちとファッションだけは20代前半なんですけど。。。
5東京都名無区:2006/10/07(土) 06:45:44 ID:DVjIA.Kk
うん死ねばいいよ
6東京都名無区:2006/10/07(土) 07:36:03 ID:RTsuOpBA
あわ家惣兵衛と大吾
が、大泉にはある。
7東京都名無区:2006/10/07(土) 15:42:45 ID:G.E6KqsE

「あわ家惣兵衛」とは、あの美味しくて有名なあのお店のことかな?
お店の人もイイ人ばかりで、大泉の良心と言われてます
8東京都名無区:2006/10/07(土) 15:58:23 ID:XRcoGwis
9東京都名無区:2006/10/07(土) 16:06:27 ID:3fqdo/R.
今夜お友達と一緒にまほうの竜に行くことになりました。
ナンパ小僧がいるらしいので、大人し目の格好でいきます。
10東京都名無区:2006/10/07(土) 19:31:47 ID:gUA1SfK.
お前の容姿じゃナンパなんかされないよ。
11東京都名無区:2006/10/07(土) 19:37:04 ID:RTsuOpBA
伊東美咲似かもしれん。
12東京都名無区:2006/10/07(土) 21:29:03 ID:x55sb.sE
今日オズにベッキー来てたの?
13東京都名無区:2006/10/07(土) 22:02:14 ID:6i5vzQD2
相変らず民.度を象徴するような低レベルなレスばかりですね。
さすが練馬のスラム大泉
14東京都名無区:2006/10/07(土) 22:11:52 ID:0/3l697g
さっき氷川神社の前通ったら、露店が出てたけど縁日?
15東京都名無区:2006/10/07(土) 22:45:35 ID:RTsuOpBA
>>13
>スラム大泉
あたらしいアパートかマンションかと思った。
16東京都名無区:2006/10/07(土) 22:55:38 ID:jmpeUGes
>14
今日と明日みたいです♪
17東京都名無区:2006/10/08(日) 01:48:46 ID:tF6Wo5uM
氷川神社ってオオカワの近くのだっけ?
確か武蔵関よりのとこにも氷川神社あったな
18東京都名無区:2006/10/08(日) 02:30:13 ID:vKnI0tsw
>>17
オオカワ(現 スーパーバリュー)の近くですよ
ttp://www.city.nerima.tokyo.jp/shiryo/bunkazai/bunkazai/b028.html
19東京都名無区:2006/10/08(日) 06:15:42 ID:xFbbs9dA
>>16
いってみよかな。
ついでにくら寿司にも。
20東京都名無区:2006/10/08(日) 10:34:29 ID:tF6Wo5uM
>>18
アリガト、やっぱりオオカワの近くか
HOのぞくついでに行ってみっかな
21東京都名無区:2006/10/08(日) 14:16:18 ID:lA/5/V6A
2丁目で消防車のサイレンが聞こえる、と書き込もうとしたら自分が住んでる
アパートが現場でした。w
22東京都名無区:2006/10/08(日) 14:39:33 ID:9kRGedzs
>>21
火点けた?
23東京都名無区:2006/10/09(月) 06:11:53 ID:WNT0oYpk
まほうの竜よかったです。
料理も雰囲気もとってもよかったし、スタッフさんも親切で、
色々特別サービスもしてもらいました。なんだかハマッちゃい
そうです。

お友達は伊東美咲に似てるって言われたことあるみたいです。
わたしの方はノーコメントです。スタイルには自信あるんだけ
ど、顔はちょっと、、、
24東京都名無区:2006/10/09(月) 06:19:05 ID:LNLeCFy2
ハァハァ。
スタイルが良ければ30代でも許す。僕が何でもサービスしてあげる。
今度はいつイクの?
25東京都名無区:2006/10/09(月) 06:38:03 ID:WNT0oYpk
あんたになんかサービスしてもらわなくても男には不自由してません。
バカにしないで頂戴!
26東京都名無区:2006/10/09(月) 07:46:52 ID:OOdi2tgw
面白いコントはこの辺にして、大泉近辺に気軽に入れる和食屋(定食っていうより
日本料理)ってありますか? お薦めありましたらお願いします。
27東京都名無区:2006/10/09(月) 08:30:52 ID:qEes0fd2
ゅめりぁの
湯葉と豆腐の店 梅の花 とか。
28東京都名無区:2006/10/09(月) 12:00:47 ID:kmW6p0sw
また近所の犬が大騒ぎだ・・
飼い主さんさぁ外で話し込むのはいいけど犬を黙らせるとかしなよ
話に夢中になって犬に向かって「うるさい!」って
動物飼う資格ないよアンタ
29東京都名無区:2006/10/09(月) 12:52:14 ID:Z.8Y.Wn2
お前いつもいるな
ここに書き込まず飼い主か警察あたりに相談しておかないと
いつか新聞沙汰になりまっせ

釣り上等
30東京都名無区:2006/10/09(月) 15:47:38 ID:.lje38Dk
また大泉の房が大騒ぎだ・・
書き込み主さんさぁネットに書き込むのはいいけど警察に通報するとかしなよ
ネットに夢中になって画面に向かって「うるさい!」って
パソコン扱う資格ないよアンタ
31東京都名無区:2006/10/09(月) 16:00:25 ID:u49Dfjo.
もう、大泉で犬飼うの禁止でいいじゃんw
32東京都名無区:2006/10/09(月) 16:01:20 ID:dGiuTApc
>>28
引っ越せ
33東京都名無区:2006/10/09(月) 16:18:57 ID:UaVyj76c
モスバーガー、14時すぎに行列ができててビックリ!
みんな好きなんだね
並ぶ気力も無くしたよ
34東京都名無区:2006/10/09(月) 16:19:33 ID:/shwdnic
>>28
キミは大泉にはいらない子!
35東京都名無区:2006/10/09(月) 16:51:06 ID:ctdhCYII
>>33
昨日夜8時にまだ匠バーガー(14時から数量限定)が
残っていた。
つか匠バーガーより普通のバーガーの方が
美味しかった。
580円もしたのに。。。
36東京都名無区:2006/10/09(月) 17:03:05 ID:Z.8Y.Wn2
普通のうまいよな
スプーンつけて貰って乗せて食べるのも良し
37東京都名無区:2006/10/09(月) 17:11:35 ID:qEes0fd2
つか、匠バーガー、全時間帯販売になったんだろ?
3835:2006/10/09(月) 17:14:42 ID:ctdhCYII
>>37
あ、そーなんだすまん。
でももう2度と食べないなーアレは。
量も少ないんだもん。
39東京都名無区:2006/10/09(月) 18:39:21 ID:flpb9m1o
大泉にはドムドムバーガーさえあれば十分
甘辛チキンバーガー最強
40東京都名無区:2006/10/09(月) 19:14:43 ID:UaVyj76c
バーガーキング帰ってこねえかな
香港で食べたらうまかったよ
41東京都名無区:2006/10/09(月) 19:44:23 ID:vFyJFfvw

蕎麦の旨い店って・・・
42東京都名無区:2006/10/09(月) 20:03:53 ID:HOcH/XCg
大泉のドムドムバーガーってちょっとへんな客層が多くね?
自分の指定席をとられると あっちいけ みたいな態度とるババとか。
ちょっと恐いかも。
43東京都名無区:2006/10/09(月) 20:15:44 ID:G6eCmQTg
>>41
むら季
すず木
44東京都名無区:2006/10/09(月) 21:51:44 ID:IyQV/DMo
大泉のドムドムバーガーってマルエツのところにあるやつだよね
昔は不味くて有名だったけど、味が変わったのか?
45東京都名無区:2006/10/09(月) 22:00:28 ID:j9Tmk3dY
>>41
松月
46東京都名無区:2006/10/09(月) 22:17:53 ID:JB7TY09Y
あのマルエツのドムドムってどういう方面を目指してるのかよくわからない。

ハンバーガー屋だと思ってたら、サンドイッチ関係になって
いつの間にかお茶とおしるこだのあんみつだのの甘味系になって
今はまた洋食屋みたいなメヌーがでてる。
外から見るだけで、はいったことないからわかんないけど、
あの店ほんとにドムドムなのか??
47東京都名無区:2006/10/09(月) 22:26:37 ID:297h8BYo
象のマークのドムドム 通常
ガンダムのドム 通常の3倍
48東京都名無区:2006/10/10(火) 02:24:24 ID:uNY0R0ws
そこは3倍じゃなくて踏み台だろと

ドムドムはテイクアウト出来ないメニューがあるのが困りもの
まぁマルエツで食材買って何か作れよと言われたらそれまでだけど
49東京都名無区:2006/10/10(火) 09:00:03 ID:lxHwUhm2
あそこのドムドムって会社法かなんかで
雇わなければならない池沼を廻しているような
50東京都名無区:2006/10/10(火) 12:57:07 ID:XA73x/uQ
会社法にそんな条文あったかな?
労働法?
51東京都名無区:2006/10/11(水) 00:33:00 ID:6o2i/NQc
そろそろ夢の島
52東京都名無区:2006/10/11(水) 12:03:11 ID:8XCAIMgU
いいともに和菓子屋キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
53東京都名無区:2006/10/11(水) 21:47:19 ID:.P6PWy42
>>52 詳しく
54東京都名無区:2006/10/11(水) 22:51:17 ID:6o2i/NQc
北口でたまにストリートミュージシャンみたいなんが
なんかがなってるけどあれどうにかならんの?

人前で歌うならもう少し練習してからの方が良いと思うでよ
55東京都名無区:2006/10/12(木) 00:12:44 ID:QTV0jZtg
>>54 同意
そういやモス横は何になるか誰か知ってる?
さくら水産の話ははどこへやら・・。
56東京都名無区:2006/10/12(木) 00:23:16 ID:QLv5s/ks
>>54
横に行って、金一つカーンと鳴らしたれw
57東京都名無区:2006/10/12(木) 00:28:09 ID:ofZX9xSA
その金が無い。
58東京都名無区:2006/10/12(木) 03:10:04 ID:hFFQwR86
多分「鐘」の間違いだと思われw
59東京都名無区:2006/10/12(木) 14:09:14 ID:Usfbfudk
大泉近辺で胃カメラが上手な所有りますか?
練馬の検診で“精密検査”だと
60東京都名無区:2006/10/12(木) 14:13:23 ID:6.teyZYs
>>59
くすりのセイジョーの向かいのクリニックは
「無痛胃カメラ」です。麻酔使うけどね。
旦那が受けたけど、寝ている間に終わってた。
61東京都名無区:2006/10/12(木) 15:13:35 ID:Usfbfudk
>60
早速ありがとうございます
チェックしてみます
旦那さんだいじょうぶでしたか?
62東京都名無区:2006/10/12(木) 16:47:49 ID:6.teyZYs
>61
問題ない程度のポリープでした。
お気遣いありがとうございます。
あそこの先生は胃カメラが専門分野だそーです。
63東京都名無区:2006/10/12(木) 17:51:17 ID:tccWWwbA
まぁた、近所のバカ犬が気が狂ったように吼えてやがる。
ベランダからうるせーんだよ。
at大泉高校の近所の東大泉5丁目

あ、ちなみに>>28じゃないから。
64東京都名無区:2006/10/12(木) 18:18:48 ID:vyvzLJjc
>>63
それは大型犬か?
そうなら知り合いかも。
65東京都名無区:2006/10/12(木) 18:34:53 ID:OK.EKPNg
大泉4丁目に住んでるだけど、ジョギングできるような公園って
石神井公園が一番近い?
2年も居るのに付近の散策もしてなくて、ちょっと運動始めようと思って。
66東京都名無区:2006/10/12(木) 18:55:29 ID:kNb3QkK.
>>65
大泉中央公園まで行くと本格的な陸上トラックがあるよ
67東京都名無区:2006/10/12(木) 18:55:52 ID:DShqUBII
>65
焼肉の平城園(だっけ?外環入り口の)の裏手の公園は?
68東京都名無区:2006/10/12(木) 19:05:54 ID:vyvzLJjc
>>67
びくに公園だね。

>>65
光が丘公園もそれ程遠くない
69東京都名無区:2006/10/12(木) 20:52:49 ID:CXn1.BxU
>>54
ミスチルの曲ばっかり唄ってる
あの太ったオッサン?
70東京都名無区:2006/10/12(木) 21:01:56 ID:zBsG/Di2
そんなのいるんだ。見に行きたいw
71東京都名無区:2006/10/12(木) 21:46:09 ID:q2L295Yo
>>63
犬嫌いから一言。

真面目な話、こんな掲示板で文句文章タイプしてないで
警察に電話して欲しい。
110番通報すれば必ず向かうし、飼い主はテメェが飼ってる
バカ犬が吠えるたびに『また警察呼ばれるかも…((ガクガクブルブル))』
と言うプレッシャーに苛まれる(さいなまれる)だろう。

犬≠番犬≠狂ったように吼える≠事件性?!
とちょっと強引な解釈すれば大泉の地域安全の一環にもなる。

がんば!
72東京都名無区:2006/10/12(木) 22:00:58 ID:0l/E3aeg
俺は動物好きだけど、犬を溺愛してる飼い主ほど
人に対して冷たい(気を使わない)人が多い気がする。
73東京都名無区:2006/10/12(木) 22:10:28 ID:2T5arXKI
対人関係が苦手だから犬に逃げているんでは?
74東京都名無区:2006/10/13(金) 02:21:38 ID:aDvrIxvg
そろそろ大の話はこの辺にして、犬泉の話をしようよ。
75東京都名無区:2006/10/13(金) 02:56:51 ID:/ERUycOE
今泉く〜ん、あの明太子スパゲティ辛過ぎるよ〜〜。
親の敵みたいに辛いじゃないの〜、何か甘いものない??
76東京都名無区:2006/10/13(金) 10:52:55 ID:5Tr6n2yk
>>71
110番に電話しても名前、住所聞かれるんでしょ?
もしそうなら、「あそこの人から文句言われた」って思われちゃうのかな?
77東京都名無区:2006/10/13(金) 10:57:00 ID:pHXZeP.s
自治体(区役所)に苦情申し出るという手もあるな
ケーサツだと明確に事件性のある騒音じゃないと対処してくれないことも多い
区役所で騒音計の貸し出しもしてるので、相談してみるのもよいかも
どっちにしろ、苦情申し立て人は、匿名処理してくれるけどね。
78& ◆Zoc2Hgp7ws:2006/10/13(金) 15:33:06 ID:6U1kYsJM
>>66-68
ありがとう。大泉に公園って多いんですね。チャリ買って散策してみるか。
2年も居て、駅〜家の間しかわからないのはちょっと問題だな。

>>69
それ知ってる。週1くらいで居て、声がやたらデカイ人だ。
79東京都名無区:2006/10/13(金) 17:55:51 ID:qcCh9HPY
>>78
意外と起伏も多いからサイクリングも良いかもな
80東京都名無区:2006/10/13(金) 19:20:21 ID:HLnq95p.
新宿ならチャリで1時間くらいみれば行ける
81東京都名無区:2006/10/13(金) 20:14:29 ID:FtkUhqxY
そういえば、学園関越下に自転車屋が新装開店していたな
(アオキの隣の自転車屋が移転したんだと思う)
最近、街中にしゃれた自転車屋増えたね(風致地区にもできた)
82東京都名無区:2006/10/13(金) 22:28:58 ID:m/.4Owss
大泉中央公園て広いんだけど、公園内に植えてある花が少ないね。
83東京都名無区:2006/10/13(金) 23:23:29 ID:678QZqao
とりあえず>>63が騒音トラブルなどで傷害、殺人事件を起こさないことを祈る。
84東京都名無区:2006/10/13(金) 23:24:37 ID:OOZ6QY9Y
窃盗:すりグループの韓国人3人逮捕−−警視庁など /東京
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000123-mailo-l13
全容疑者らは3月3日午後3時40分ごろ、
練馬区東大泉5のショッピングプラザのエスカレーターで、
主婦(75)が肩にかけていたバッグからキャッシュカードなどが
入ったケースを盗み、近くの銀行ATM(現金自動受払機)で
現金約40万円を引き出した疑い。
04年1月以降、出入国を繰り返し、
同様の手口ですりを重ねていたという
85東京都名無区:2006/10/14(土) 00:27:20 ID:HQdmEC/I
そういやここ最近なんか駅前とかやたら韓国人がいるな。
86智代:2006/10/14(土) 00:33:43 ID:ZUozN/Us
定期あげ
87東京都名無区:2006/10/14(土) 01:26:51 ID:MBpauQ/.
>>81
俺も今日バス乗りながら思ってた
ちょうど大学の近くにも“小規模でお洒落風な自転車屋”が増えたんだよね
エコロジーって事で税とか優遇されるんだろうか
88東京都名無区:2006/10/14(土) 02:05:46 ID:dyBkg1s.
>>84
ショッピングセンターってライフなのかな?
怖いねー。
うちは去年空き巣に入られた。
もちろん犯人は捕まってない。
住人の皆さんも気をつけて下さい。
89東京都名無区:2006/10/14(土) 02:26:58 ID:klvFPr56
まーた糞チョンか!糞チョンども皆殺しにしてやる!
とか書いたら糞たんばが必死になって削除に来るだろうなwwwww
90東京都名無区:2006/10/14(土) 04:24:41 ID:TaH6gC32
>>85
俺ん家の方で見慣れないエラ張った人がウロウロしてたら
窓から顔写真撮っといて、何か事件(空き巣、強盗)あったら
警察に届けてみようかな。
91東京都名無区:2006/10/14(土) 05:32:18 ID:QM6qOPEs
>>90
けっこうビンゴになるかもね。



大泉←久しぶり
92東京都名無区:2006/10/14(土) 07:03:24 ID:ymPfnOFQ
既に特定され逮捕墨なのね。
注意喚起なのにDQNが反応して悲しい。
>>84
93東京都名無区:2006/10/14(土) 10:23:17 ID:pbhs3bLE
痴漢も多いよねー
駅南側の住宅街で後ろから尻触られたって娘、3人知ってるわ
10代〜20代の男っぽ
94東京都名無区:2006/10/14(土) 14:43:28 ID:kBrpIsY2
俺もよく遭うな・・・
95東京都名無区:2006/10/14(土) 21:23:14 ID:CoS.Q5nA
犬はちゃんと躾してほしいな。
人間と同じで可愛がる=溺愛、甘やかしとは違うのに・・・
96東京都名無区:2006/10/14(土) 22:25:27 ID:Rb/t80Gw
珍走団はうるさくても走り去るが、
無駄吼えのクソ犬は動かないからな。

痴漢も多いみたいだが、露出狂もいるらしいな。。
97東京都名無区:2006/10/14(土) 22:57:55 ID:HQdmEC/I
まぁ大泉はスラム街だからな。そんなのは日常茶飯事だ。
98東京都名無区:2006/10/15(日) 05:01:41 ID:TghIR/Tg
まぁ大泉町はスラム街だからな。そんなのは日常茶飯事だ。

大泉学園町は高級住宅街だが
99智代:2006/10/15(日) 14:59:23 ID:JiWcIJpU
定期アゲアゲ
100智代:2006/10/15(日) 15:01:10 ID:JiWcIJpU
お、このスレ69ジャン(笑
101東京都名無区:2006/10/15(日) 16:22:18 ID:XFwmv1W.
智代うざい
102東京都名無区:2006/10/16(月) 00:44:30 ID:bvx7vWoY
あがってねーし
103東京都名無区:2006/10/16(月) 04:15:45 ID:4.2JRtAQ
一番美味しいご飯を出してくれる店を教えろ。
104東京都名無区:2006/10/16(月) 15:13:01 ID:8WO6DH5s
最近、ヘリがうるさい。
北朝鮮がらみかねぇ…
105東京都名無し区:2006/10/16(月) 15:14:53 ID:bFMjxLYQ
東大泉4−29あたりって、なんか動物園みたいな臭いしないですか?
川沿いにあるくと、その付近だけ臭うんですけど・・・
何か居るんですかね?
106東京都名無区:2006/10/16(月) 15:21:12 ID:oTrGUlqQ
>>105
馬がいるよ。あれ?牛だったけ?
107東京都名無区:2006/10/16(月) 15:39:39 ID:B4uWudK6
ひさしぶりに来ましたが荒れ放題ですね
最近の管理人さんは放任主義なのかな?
108東京都名無区:2006/10/16(月) 15:45:18 ID:PY9ttaZo
>>106
牛じゃね?乳製品関係かな?
109東京都名無区:2006/10/16(月) 16:58:40 ID:bFMjxLYQ
>>106
えっ、本当ですか?馬でも牛でも驚きました。あんな住宅街に・・・
でも良かった。あの辺に住まなくて。たまに通るだけだから問題ないんだけど。
110東京都名無区:2006/10/16(月) 17:01:55 ID:47Olq.x2
>>107
近隣スレの方が荒れてるからじゃね?
削除依頼合戦www
111東京都名無区:2006/10/16(月) 17:59:16 ID:8WO6DH5s
>>105
23区唯一の牛牧場というか乳牛の牛舎がありますな。
そもそも練馬という地名は、大昔の練り馬(練兵場)からなんだが、
112東京都名無区:2006/10/16(月) 19:00:36 ID:CIPuL9bQ
>>111へえ‥そうなんだ。字面を見れば確かにそんな感じですね。

そういえば、大泉学園が学園誘致に失敗して名前だけ残ったという話も
先日ラジオで初めて知りました。
113東京都名無区:2006/10/16(月) 19:06:12 ID:ZIEpQ9fY
失敗してよかったな。のどかな場所で住みやすい。
114東京都名無区:2006/10/16(月) 19:27:25 ID:vUE3KUb.
115東京都名無区:2006/10/16(月) 20:34:16 ID:88boJ95A
>>106
>>108
>>111
バレバレの釣り師に丁寧にレスしてんじゃねーよ糞ゴミクズ共が
その話何度目のループだと思ってんだ?あ?死んで詫びろヴォケ
116智代:2006/10/16(月) 21:05:25 ID:uLj3E6Ns
定期アゲアゲ
117東京都名無区:2006/10/16(月) 21:15:41 ID:8WO6DH5s
ということで>115は牧場主ということでよいのかなw
地域とのあいだに軋轢があるからねぇ、いまだに続けてる
ってのは、正直、イヤガラセ的な意地としか思えないわけだが。

そういえば放射7号延長って、今年の7月に事業認可されてたのね
あのへんも変わるかねぇ
118東京都名無区:2006/10/16(月) 21:51:26 ID:nrxpupf6
てことは、ダイソーあぼ〜ん近し?
買収終わる頃には俺もかなりのええ歳こいたおさ〜ん、だな。
119東京都名無区:2006/10/16(月) 22:14:44 ID:8WO6DH5s
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/08/20g8f400.htm
こっちは大江戸線延長に関係する道路の話で、

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/07/20g7o100.htm
こっちが放射7号延長だね。道路工事完了までが平成24年度なので
買収交渉は、もう来年とか再来年の話しだと思われ。
120東京都名無区:2006/10/16(月) 23:20:00 ID:hyqr1Lig
さすが埼玉県練馬区大泉。
121東京都名無区:2006/10/16(月) 23:40:52 ID:n0TO5tUk
関越出口で練馬ナンバーとよく似た群馬ナンバーの車を見た時こそ
大泉住民が東京人になれる瞬間である。
122東京都名無区:2006/10/17(火) 01:47:19 ID:0e2dPhzc
スムーズに買収できれば24年だけど、
そんな簡単にいかないのが買収。

次の年号まで持ち越すかもなw
123東京都名無区:2006/10/17(火) 02:18:46 ID:n/6JZGJc
このスレも諸行無常ナリね〜。
124東京都名無区:2006/10/17(火) 09:58:08 ID:NafSimDk
買収交渉自体はもう何年も前からやってたハズ
確保できてる用地もあれば、反対の看板家の前に掲げてる家もあるし

まー10年以内にできればいいんじゃないの?w
125東京都名無区:2006/10/17(火) 13:23:24 ID:5lYdfTCM
>>122
測量とかは前年までに終わってるので、事業認可ってことは
2-3年で通常の買収は終わる、後のもめてるところは5年以内に収用処理
反対したところで、東京都とお国の道路事業なので、話が動き出すと速いよ。
と、経験者から。

補助230号の学園町側はH11年に測量やって、そっから中断してるからねぇ…
石原次第だが、オリンピック誘致を本気でやるなら、ほっとかれるかもな
大江戸線延伸は230号が片付いてからだし
126東京都名無区:2006/10/17(火) 19:57:04 ID:b.OecdmM
>>117
近隣としては嫌だろうね。
自分もここに越してきた当初はかなり驚いたもん。
127東京都名無区:2006/10/17(火) 23:15:20 ID:byr/ZMfw
10年以上前から話出てるのにね。
学園町に駅できたら西武線が少しはすくのかな?
128東京都名無区:2006/10/18(水) 03:38:53 ID:M1NbNnTQ
>>125
で、結局経験者の話だといつ完了するの?
129東京都名無区:2006/10/18(水) 05:26:39 ID:jaEFbMLo
>>128
経験者ってのは、土地買収対象(放射35号)地域に住んでたってことなので
放射7号のことはよく分かりませーん。でもまぁ、都の資料見てる限りでは
放射35号と似たような感じで進んでるので、そんな感じかと。

とにかく、事業認可されたら後ははやいんだよ。35号沿線は7号より1年半ほど
はやいタイミングで進んだけど、もう今年度中には7割ぐらいが買収完了するんじゃ
ないかな。平和台駅から赤塚にかけては、どんどん家が壊されて更地ばっかりに
なってるよ。35号も、それこそ30年以上前から話はあったんだが、いざ始まったら
バタバタだったよ。外環が動き始めたから放射7号も優先
もっとも、買収がかかって、東京都の提示する金額があまりにも
低いので、揉めるということはあると思うけどね。
130東京都名無区:2006/10/18(水) 12:20:06 ID:FcIu5U3.
>>129
私、外環が通る真上に住んでいて、地上部に当たるので、近い先買収、補償、転居
すると思うのですが、提示金額ってあまりにも低いものなのでしょうか?
131東京都名無区:2006/10/18(水) 12:48:36 ID:jaEFbMLo
>>130
提示金額は、いったん都から決定すると交渉の余地はありませーん。
揉めても無駄つーことです。大規模事業なので、揉めたところで収用されちまいます。

提示額は正直、低いです。土地の場合、市場流通価格の8割程度と考えたほうが無難。
ただしウワモノ(家屋)の評価は、そこそこあります。といっても実際のところ、
移転保証額だけで、近隣の似たような環境のところに引っ越して住むってのは不可能。
そのため、あっしは平和台駅徒歩8分の環境から、大泉学園駅徒歩20分という環境に
移転するはめになってます。自腹持ち出し額は……2000マソ。

行政に頼っても、代替地を探してくれることもなく、何もしてくれませんので
早め早めに自分で動きましょう。不動産取得税だけは、ほとんど免除されますが
そのほかはあんまり変わりません。登記も自分でできるぐらい勉強しとくとコスト
削減できます。とにかく早いうちから情報収集に勤めてくださいまし。
132東京都名無区:2006/10/18(水) 13:40:19 ID:WvuhYpVQ
>>130
このあたりすか?
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/keikaku/gainenzu060605/gainenzu10.html

随分街並みがかわりそうだ・・・
133130:2006/10/18(水) 17:34:48 ID:FcIu5U3.
>>131
丁寧なご説明ありがとうございます。 そうですか〜?8割ですか。
なんだか酷い話ですね〜。 私は仕事でその土地を使っているので、
営業権なども多少期待したり、いわゆる国(国土交通省)も噛んでいる事業なので
補償もそこそこあるのかなと安心してましてが、甘かったようです。
>>132
そうです。
134東京都名無区:2006/10/18(水) 19:49:20 ID:GKtb5xSQ
外環の側道は1車線でも出来るのでしょうか?
目白通りから青梅街道まで真っ直ぐ抜けてもらえると、
他の踏み切りの渋滞が減るので助かります。
135東京都名無区:2006/10/18(水) 21:15:27 ID:jaEFbMLo
>>134
側道を作らないからこそ、大深度地下トンネルじゃないのかなぁ…
地上部付近は作るだろうけど
136東京都名無区:2006/10/18(水) 21:31:56 ID:Ptw34lA.
またあの行政クレーマーの知ったかトークかよ・・・。
粘着あらしくんを封じ込めた功績は認めるが、ほどほどになw
137東京都名無区:2006/10/18(水) 21:39:54 ID:6qw1RWOM
大泉で味覚狩りができるところ知りませんか?
サツマイモ、栗など希望しています。
138東京都名無区:2006/10/18(水) 21:44:19 ID:qVd/w1YQ
オヤジ狩りじゃ駄目かい?
139東京都名無区:2006/10/18(水) 22:00:19 ID:eTi7na5.
話に便乗して、どなたか俺の童貞狩りお願いできませんか?><
140東京都名無区:2006/10/18(水) 22:04:02 ID:KcGN/xaQ
>>137
サツマイモだったら、学園町の畑でお芋堀りできるところ何件かあるよ。
区報にのってたけど、一区画150円くらいだったかな。
よく幼稚園や保育園の子達が来て掘ってる。
自分が知ってるところは大泉図書館のそばの畑なんだけど、区報をもう
捨てちゃったから、連絡先がわからないや。ごめん。
他に誰かわかる人いたらいいんだけどね。
141東京都名無区:2006/10/18(水) 22:17:04 ID:sCJy8DtM
>131
首都高速の立ち退きの提示額
凄く良かったよ
あと、周辺に対する貢献度も高いよ
でも、都の事業だと、ダメかもね
142東京都名無区:2006/10/18(水) 22:38:40 ID:WvuhYpVQ
>>134
大泉街道までしかない・・・
>>141
国はびっくり提示額だったきがする
田舎の田んぼが高速にひっかかってウハウハ
143東京都名無区:2006/10/18(水) 22:49:46 ID:zO72MWIc
>>138-139
おまいら面白いぞ!
ゲラプップーw







大泉
144東京都名無区:2006/10/19(木) 01:20:25 ID:DhQpmXb2
>>142
15〜20年前の話だろ…。特に、今の都はきびしいっすよ
145東京都名無区:2006/10/19(木) 08:59:59 ID:yuR8EYRk
>>137
西大泉4丁目のファミマの近くで
栗拾いができたはず
146東京都名無区:2006/10/19(木) 09:36:12 ID:KBQmkw/E
夜中に放射7号線沿いで必死に銀杏拾いやってる人達って怖いよ
トラックを止めてやってる業者ぽいのまでいる。
147東京都名無区:2006/10/19(木) 11:49:26 ID:lKZazilA
>>145
それはエッチな意味ですか?
148東京都名無区:2006/10/19(木) 14:21:15 ID:NTuuS5PE
149東京都名無区:2006/10/19(木) 15:41:20 ID:4.6ELIX2
うにゃ
150東京都名無区:2006/10/19(木) 17:18:40 ID:lPc6Yn1M
>>146 昼間車道に出てかがみこんでいるおばさんがいたけど、
銀杏拾いだったんですね〜。怖いもの知らずというか、
はた迷惑と言うか…。
151東京都名無区:2006/10/19(木) 22:39:47 ID:UHdpKzHk
銀杏の匂い結構好きです^^;
152東京都名無区:2006/10/19(木) 23:16:49 ID:0093dIos
>>151
ああ、あの栗の剥けた匂いのよう?ひひ
153東京都名無区:2006/10/20(金) 01:15:24 ID:xxqHToYo
なんか街の産業廃棄物が一匹おるの
154東京都名無区:2006/10/20(金) 08:58:03 ID:ZrPkeJOg
>>147
どんな意味?
155東京都名無区:2006/10/20(金) 11:21:15 ID:..k4i7LM
あれ、今日からゆめりあで写真コンテストの発表だっけ?
156東京都名無区:2006/10/20(金) 17:38:46 ID:6RlBqP9w
>>154
「クリ」拾い?

釣られてクマーー   大泉
157東京都名無区:2006/10/20(金) 22:32:22 ID:QajYHK9k
そんなことより佐賀の話でもしようぜ
158東京都名無区:2006/10/20(金) 23:16:43 ID:fG8O0XM6
佐賀の食い物で好きなのは、

小城羊羹
佐賀錦(和装のかばんじゃないよ)
佐賀ボウロ
サンのり(味海苔)
茹でたしゃこ
159東京都名無区:2006/10/21(土) 01:07:42 ID:GIJaaerA
こんなとこまで佐賀に汚染されるのかw
練馬区役所も監視すればいいのに、
ああ、このスレは大泉が監視ワードだっけな
160東京都名無区:2006/10/21(土) 02:30:38 ID:mi.YjHHk
佐賀県練馬区
161東京都名無区:2006/10/21(土) 06:08:06 ID:ociFNYV2
>>158
吉田屋の牛丼
162東京都名無区:2006/10/21(土) 09:53:07 ID:jAnVQVu.
>>140

今年の区報にのっていなかった気が。
練馬大根掘りはのっていたけど。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164東京都名無区:2006/10/21(土) 19:07:03 ID:5VkpBAY6
>>157
佐賀と言われてもな・・・はなわ位しか思い浮かばないw

おっと、大泉、大泉っと。
165東京都名無区:2006/10/21(土) 19:09:31 ID:GIJaaerA
     いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

   エロとイナカと貝ではいやらしくも意味不明だが、
      エロ ( ゚д゚) イナカ 貝
       \/| y |\/

   三つ合わされば佐賀となり納得できる。
        ( ゚д゚) 佐賀
        (\/\/

これの大泉版でも考えてみるか…
166東京都名無区:2006/10/21(土) 19:11:13 ID:Y20mHV.I
大泉に引っ越すまでは福岡に住んでいました。
福岡の人は佐賀は福岡の植民地だと思っています。
佐賀は田んぼのド真ん中に「ホテルアーバン」wとか建っていたので、
もしかしたら大泉より都会かもね
167東京都名無区:2006/10/21(土) 23:00:38 ID:GOXr/93M
>>163
何が書いてあったの?
夢の島ではないの?
168東京都名無区:2006/10/21(土) 23:07:58 ID:BlY1eGbs
数年前、西武新宿線沿線(関町北or南)に住んでいた経験もあり、
同じ練馬区だから…と思って引っ越してきた大泉学園。

畑の多さに驚愕。

これって埼玉が近いせいか?
それとも西武池袋線の宿命か?

田舎者である自覚も無いジジババが
余所者扱いも甚だしい。
生粋の田舎者の分際で粋がるな。
マジ腹立つ。
大泉め
169東京都名無区:2006/10/21(土) 23:09:47 ID:EpLoqol6
>>162
ん〜、あったよ。
9月くらい?かな。
ちっちゃい記事だったけどね。>おいも堀
170東京都名無区:2006/10/21(土) 23:26:16 ID:DnNB0RLU
>>168
や〜い余所者〜でてけ〜。
171東京都名無区:2006/10/21(土) 23:30:59 ID:Gl2qw7wg
>>168
これでもだいぶ畑は減ったよ。
私も関町住んでたけど、あそこは吉祥寺や杉並のそばだからね〜
あっちのほうが住みやすいけど、家賃高くなってきたから住めない
172東京都名無区:2006/10/22(日) 00:02:00 ID:tt/2U0RE
田舎者がどうこうというより168みたいな奴に近所に居て欲しくないわ。
どっかにひっこしてくれ。
173東京都名無区:2006/10/22(日) 00:23:41 ID:Bc1Jawow
ええやん畑あっても。
農家の無人販売がこれだけ充実してる
区もめずらしいぞ。っつかそんなの練馬しかねーんじゃね?
174東京都名無区:2006/10/22(日) 01:11:05 ID:/gQA3lQ6
>>168
リアルでも同じようにジジババ批判してるから
余所者扱いされるんだよ。

関町の住み方を大泉に持ち込むもんじゃないよ。
175東京都名無区:2006/10/22(日) 08:32:43 ID:9RlIui46
昔、小学生の時に地方県庁所在地から引っ越して来た俺
や〜い田舎者とバカにされた。
しかし、住んでいた県庁所在地には大きなデパートがあったが、
当時、大泉には駅前にちっぽけな西友があるだけ。
どっちが田舎だか、、、
176東京都名無区:2006/10/22(日) 09:59:25 ID:CQx/fak.
高校時代に中野から大泉に通っていたが、便所がボトーソなの見て唖然愕然・・・_h ̄|○
さすがに今では(校内は)水洗化されたらしいが、周囲はまだ・・・? w(゚o゚)w
177東京都名無区:2006/10/22(日) 10:30:38 ID:/gQA3lQ6
だれが田舎者って言った?
余所者って話だろ。

つぅか、デパートの有る無しで語るところがいかにも田舎者らしいね。
178東京都名無区:2006/10/22(日) 11:17:23 ID:c5pgmhvU
子供の頃に江古田駅近くから西大泉に引っ越してきた。
最初は夜の闇(江古田は商店街だったら夜でも明るい)と
畑の多さに驚いた。でも所詮どっちも練馬区。
東京の片田舎でいいじゃないの。俺はどちらかというと
最近増えたマンション住人と思われるセレブ気取りの人達の方が
笑える。練馬の田園調布だって(w
179東京都名無区:2006/10/22(日) 12:02:05 ID:IzavUiUc
解同の車がよく止まってるけどこの辺ってもしかして・・?
精神病棟のある大きな病院のあたり。
180東京都名無区:2006/10/22(日) 15:18:07 ID:eD24FRjY
マジックショー観に行った人いる?
181東京都名無区:2006/10/22(日) 17:16:21 ID:tt/2U0RE
>>179
マジレスするとこっちの方面にそう言う土地は無い。
ちなみにそのネタやるといろんな所から嫌がらせうけるぞ。
興味本位でやったことが人生を狂わす結果になることもあるから
気をつけたほうが良い。
182東京都名無区:2006/10/22(日) 17:45:21 ID:16IGG8gk
>>179
学園町の成立史をみれば、そっち関係とは無縁な場所だと
言うことがよく分かると思うけどねぇ……。

元大阪住まいなので、そっち関連の団体さんに付いて
ここで話をする怖さつーのも知ってるさね。今は、
ほとんどが893関係ですから、気をつけるこった。

監視人も、179、181、182(この書き込み)を発見次第
夢の島にするか、>>163同様、なかったことにしたほうがいいぞw
183東京都名無区:2006/10/22(日) 19:06:03 ID:TyDDJEiY
>>173
有機栽培に近い野菜を安く提供してくれるのは有り難いよな。
184東京都名無区:2006/10/22(日) 19:33:08 ID:SxiuGH32
この間、無人販売で買った大根、根元からぽたぽた水分が垂れてきた。
こんな瑞々しい大根を食べられるのも、練馬ならでは 
だと思う。
畑や農家を毛嫌いする前に、おいしい野菜の料理でも誰かに食べさせてもらえ。
185東京都名無区:2006/10/22(日) 20:36:01 ID:IzavUiUc
>>181
>>182
「sage」での講釈ありがとうございますw
あ、それより>>182の「怖さつーのも」って大阪弁なんでしょうか。
それとも大泉地区での流行言葉なんでしょうか?
教えてちゃんですいません
186東京都名無区:2006/10/22(日) 21:10:09 ID:16IGG8gk
○○というのも→○○つーのも
大阪弁ではないわな。
187東京都名無区:2006/10/22(日) 22:18:47 ID:s/EVjpDQ
せいゆーふっかつしてくれ。。。
188東京都名無区:2006/10/22(日) 22:47:55 ID:gD3VA/uo
>>182
首都圏スレに艦載人いないと思って煽ってる津守?
189東京都名無区:2006/10/22(日) 22:57:26 ID:XRTc5qgg
解同ってなんですか?
190東京都名無区:2006/10/22(日) 23:08:08 ID:YRjLCRzo
>>189
burakukaihoudoumei
てことじゃない?

釣られますたか・・・?
191東京都名無区:2006/10/22(日) 23:09:46 ID:8Do1etOA
解体同盟?
192東京都名無区:2006/10/22(日) 23:21:58 ID:YRjLCRzo
ぱちすろのことを「回胴式遊技機」といいます。

これを解同というのかもしれませんw
193東京都名無区:2006/10/23(月) 02:22:47 ID:5hcn5apM
あんまり面白がって煽ったり引きずったりする内容じゃないよ
194東京都名無区:2006/10/23(月) 11:00:54 ID:Snxuiwjw
東急の標榜する田園都市、ということなら、まさにこの辺は田園都市ですよね。
195東京都名無区:2006/10/23(月) 11:03:15 ID:Pd4nYGew
>>64
ゴールデンみたいな感じのバカ犬だな。
3階建てのワンルームマンションのオーナーらしく、
最上階の3階には、庭やオーナーの家がある。

知り合いなら警告しとけ、御近所認定バカ犬になるぞってな。
196東京都名無区:2006/10/23(月) 14:47:13 ID:YmBDD8ww
質問です。
大泉学園で缶・びんの回収のかごって、どこにありますか?
どこかのスーパーでもいいのですが…。
197& ◆Zoc2Hgp7ws:2006/10/23(月) 14:53:32 ID:OwyI5QMQ
吉祥寺から引っ越してきたけど、大泉は静かで住みやすいな。
何十年も地元に居たけど、帰ると人は多いし、うるせーしで嫌になったよ。
練馬区に越してきて、03で始まる電話番号と練馬ナンバーに
なった事には感動したよ。
198東京都名無区:2006/10/23(月) 15:18:24 ID:P4laubFk
びん・缶の回収はゴミ捨て場らへんに出現してないかい
曜日は場所によって異なるかもしれんが
199東京都名無区:2006/10/23(月) 15:18:45 ID:9cxABusM
>>196
練馬区のWebぐらい見といてやれよ。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/seisou/binkan/binkan.html
200東京都名無区:2006/10/24(火) 00:25:19 ID:kjPC8WSw
>>197
いらっしゃいまし
201196:2006/10/24(火) 09:35:15 ID:Ko0xwrxg
>>198 自分ちの前はないから収集日に探して歩いてみるしかないのか…。
>>199 そこはちゃんと見たよ。
しかし「何丁目」とかだけ書いてあって箱設置場所はココ!てのがない。
ふたりともありがとう。
202東京都名無区:2006/10/24(火) 11:47:16 ID:XLYf2j/w
ああ、ビン・缶・ペットボトルの回収箱・袋はゴミの回収場所とは限らないですよね。
でも、そのそばにあるはずなので、ちょっとウロウロしてみるのがいいと思います。
ご近所さんに聞くのが一番早いでしょうけど。
203とーきょーとななしく:2006/10/24(火) 11:54:48 ID:W.KQ9A7Q
吉祥寺スミテー
204東京都名無区:2006/10/24(火) 12:18:37 ID:6NVsnjsc
>>203
武蔵野市はゴミを出す時、
有料ゴミ袋(1枚10〜80円)で出さなくちゃならない。
いいじゃん。練馬区で。
205東京都名無区:2006/10/24(火) 14:36:44 ID:Xxmn0CZ6
もっと大泉の良い面を見ていきましょ〜よ。
私は畑があって田舎な大泉大好きだけどなー
206東京都名無区:2006/10/24(火) 15:48:58 ID:Qx84sKi2
>>196
スーパーでも良いなら大きなところ行けばたいてい回収箱あるぞ
OZ 大川 ライフ ポロロッカ サミット etc・・・
207東京都名無区:2006/10/24(火) 17:21:32 ID:TYECZkfE
缶・びんの回収のかごは多分回収日の朝(か前日夜?)にならないと
現れないから、時間ずれると「ない」と思う。
回収時間もそんなの遅くないから気をつけて♪
因みに赤や緑の箱だと思う。
208東京都名無区:2006/10/24(火) 18:05:57 ID:NIXpDrss
>>201
回収カゴは、朝6時ごろ車で来て置いていくよ。で、9時ごろ〜回収。
カゴは最初に使う人が組み立てる。
ゴミ回収場所2〜3箇所に1箇所ぐらいの割合で、同じ場所だったり
中間だったりするな。回収日の朝に近所を歩いてみな。
209東京都名無区:2006/10/24(火) 19:37:02 ID:OxaJgmbY
白木やの跡がホットヨガのお店になっていた。
会員制みたいだ、ふらりといける岩盤浴ならいいと思っていたのにな・・
210東京都名無区:2006/10/24(火) 20:37:45 ID:nMVEyQoM
>>209
岩盤浴ってなんだい??
211東京都名無区:2006/10/24(火) 20:53:06 ID:pOZn.8/Y
>>210
グーグルに聞け
212東京都名無区:2006/10/24(火) 22:33:56 ID:kYctKsbQ
>>210
岩場でバタフライ
213東京都名無区:2006/10/24(火) 22:56:44 ID:ZVy43ccA
>>185
実は何気にガクブルしているだろおまえ。
文面で分かる
214東京都名無区:2006/10/24(火) 23:44:40 ID:MpapeaZs
細かい話ですまないが
5:30に仕事に出るけど、その時点で既に回収かごは置いてあるよ。

>>185
こういう香具師を何とかして特定できないものか・・・
215東京都名無区:2006/10/25(水) 00:04:08 ID:7tf0ILf.
>>213
ageで煽ってくれれば良かったのに。
妄想が激しい人ですね<ガクブルしているだろおまえ。
というか、何に対してガクブルになる必要があるのかが分からないしw
冷笑しながら、語るのが好きなタイプなんですか?貴方は。
あ、このレスも貴方には必死でガクブルにうつってるんですかね?w
216東京都名無区:2006/10/25(水) 00:13:10 ID:l8tLKNmY
217東京都名無区:2006/10/25(水) 03:08:37 ID:ZB1hknkM
新座市で失神ゲームのいじめがあったというニュースがあったが、
もともと練馬区で2002年ごろから小中学生間ではやりだした遊びだとネットで読んだ。

新座市と隣接している練馬区大泉ではやっていたということか!?
大泉の公立小中学校はそんなに荒れているの?
218東京都名無区:2006/10/25(水) 03:49:22 ID:w8ELYLbE
>>213
もうとっくに終わった話題に対して言ったところで
誰もガクブルしないよ。

終わった話掘り返す香具師って痛いというか何と言うか・・・
219東京都名無区:2006/10/25(水) 04:14:16 ID:l8tLKNmY
かまって欲しい年頃なんだろ、察してやれよ
220東京都名無区:2006/10/25(水) 05:28:53 ID:uyKQRDWs
>>217
1983年頃に失神ゲームは流行ってたなぁ・・
あんなモノがいまだに世代を超えて続いていた事にビックリ。

ちなみに西大泉です
あの当時はパンチパーマ&木刀持参の生徒とかいたっけ・・w
221東京都名無区:2006/10/25(水) 09:29:37 ID:ZB1hknkM
>>220
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

んなもん、世代を超えて流行らないでほしす、大泉。
222東京都名無区:2006/10/25(水) 09:38:28 ID:7yxOO0wU
そういや、大泉学園駅って東口(BookOffの踏み切りのほー)が
できるってほんとー?知ってる?
223東京都名無区:2006/10/25(水) 10:57:33 ID:NMNAlDHM
今日の折込OpenPlace、大泉学園駅北口ですね。
http://www.op-net.ne.jp/
(PDFで見れるらしい)
昔の駅舎、懐かしいな。
南口の建物が見通せるところを見ると、まだホームへは構内踏切を渡っていたんだね。
だけど、出来たばかりの時は本当の三角屋根だったのに、何時、どうして五角(?)屋根になっちゃったんだろ?

OZのところにあったオープンセットの写真も少し出ています。
銀座のオープンセットもあったというけど、見てみたかったなあ

>>222
以前にもその話、出ていたね
過去ログを探してみるべし
224東京都名無区:2006/10/25(水) 12:32:56 ID:EBp4ignQ
37のおさーんですが、失神ゲーム消防の時やってましたがwww?
225東京都名無区:2006/10/25(水) 14:00:26 ID:uyKQRDWs
>>224
>
そそ 当時からあれはあったよね
当時は親が騒ぎ立てるほど神経質じゃなかっただけ。
殴られたら殴り返してこいと言われるような時代だったのか・・?
ただイジメという感覚で失神ゲームをやったことなかったなぁ
ごく身近な者同士で、一種の根性試し的にやり合ってた印象。
呼び名も失神ゲームではなく ただの”気絶”
スレ違いスマソ
226東京都名無区:2006/10/25(水) 15:49:55 ID:NMcjdg1.
男祭り
227東京都名無区:2006/10/26(木) 01:05:28 ID:n8uoAoCM
つか>>185平静を装いつつもムキになり杉
語尾にwを多用しているから分かる。
228東京都名無区:2006/10/26(木) 01:19:11 ID:FWdCHchs
もうスルーしろよ
229東京都名無区:2006/10/26(木) 02:31:24 ID:iNj3MqW2
>>227
その書き込み自体が“平静を装いつつもムキになり杉”
な気がするのは、私だけですかねぇw
230東京都名無区:2006/10/26(木) 03:19:24 ID:oqhya4Ic
こいつは多様の意味を分かっているのか…?
231東京都名無区:2006/10/26(木) 04:29:26 ID:kc2VU8mk
>> 222さんへ

大泉学園駅に東口が出来るんですか?嬉しいっ!
2丁目に住んでいるのですが、あの辺夜はちょっと怖くて、ストーカーっ
ぽい人につけられたこともあるんです。
明るくなって人通りが増えるといいな。
232東京都名無区:2006/10/26(木) 06:03:36 ID:VeCIYpJ.
自意識過剰、乙。
同じ方向に帰るだけ。
233東京都名無区:2006/10/26(木) 07:22:27 ID:8sRKekuo
それぐらいの危機感でいいんじゃないの
光が丘のアレな人達が大泉に来ないとは限らないし
234東京都名無区:2006/10/26(木) 08:18:26 ID:Pwy2nP0E
管理人さ〜ん♪
そろそろ出番ですよ〜ん
235東京都名無区:2006/10/26(木) 08:57:45 ID:CGf1yCv6
>光が丘のアレな人達

kwsk
236東京都名無区:2006/10/26(木) 09:05:08 ID:iNj3MqW2
>>230
おまえは“多様”と“多用”の違いを分かっているのか…?
237東京都名無区:2006/10/26(木) 12:33:47 ID:hJNj5X5U
なんか185は必死だなw
以前学歴ネタで叩かれていた馬鹿女か?
238東京都名無区:2006/10/26(木) 12:55:35 ID:VeCIYpJ.
なんだか
武蔵関スレのようなふいんきになってきたな。
セコニック跡地のショッピングモールのトイレように
綺麗に使えば気持ち良いし、汚く使えばそのようになる。
*度が反映するのが掲示板ですね〜。
またり松太郎よろ!
239東京都名無区:2006/10/26(木) 22:16:13 ID:oqhya4Ic
>>236
変換ミスすまんね
240東京都名無区:2006/10/27(金) 04:28:07 ID:NaZ3PE5I
大雨が降ったとき、白子川が氾濫したことってここ近年でありますか?
241東京都名無区:2006/10/27(金) 05:34:10 ID:uzbbioYk
白子川こそ氾濫しないが、大泉地域では、結構
水が出てるよ。今は、昔みたいに河川氾濫じゃなくて
道路などがアスファルトで覆われたことによる下水氾濫
だが。
242東京都名無区:2006/10/27(金) 08:26:20 ID:NaZ3PE5I
>>241
レス、ありがとう。
そうか、下水のほうが氾濫するのか。
最近、雨の日が多いので、ふと心配になったんだけど。
下水が溢れたとしても、家が流されるとかそういうことはなさそうだね!
243東京都名無区:2006/10/27(金) 08:40:06 ID:JcLHK.3c
>>242
つ練馬区洪水ハザードマップ
ttp://www.city.nerima.tokyo.jp/bousai/hazardmap/hazardmap.pdf
南大泉図書館が水没したのは記憶に新しいところ
下水あふれは、1階のお風呂場や洗面所などからでもやってくる可能性大
244東京都名無区:2006/10/27(金) 09:32:51 ID:TeSa1/rs
小さいころ井頭公園沿いの白子川でかなりでかい下水道の出口があって、
その出口付近にありねぇーぐらいデッカイデッカイねずみさんの死骸
があったなぁ・・・すまん、ちょっと思い出したから
245東京都名無区:2006/10/27(金) 20:20:56 ID:FwpDErMU
>>238
武蔵関はキティGuyが多いからな
246東京都名無区:2006/10/27(金) 21:58:40 ID:uzbbioYk
>>245
昨日の事件で証明されちまったしなぁ…。
247東京都名無区:2006/10/27(金) 23:11:53 ID:0GVABIpQ
>>237
どうやらビンゴらしいな。
248東京都名無区:2006/10/28(土) 00:43:36 ID:kfxFSGEc
>>243
こんなものがあるとは。どうもありがとう。
下水あふれが自宅の管から来たらかなりブルーだわ・・・。

>>244
ぎゃー、想像してしまた。死骸ならまだしも、うちには来ないで欲しいよー。
249東京都名無区:2006/10/28(土) 06:40:53 ID:ycSyx4qo
それはどざえもん状態だから膨れてんだろ。
250東京都名無区:2006/10/28(土) 10:27:53 ID:nLPXtbEs
>>245
kwsk
251東京都名無区:2006/10/28(土) 15:06:56 ID:XGckAlqU
あげ
252東京都名無区:2006/10/28(土) 20:14:58 ID:/JsrzPDg
駅前に安いお菓子屋さんができたよ。ポテトチップスが60円なんて、儲かるのだろうか?
253東京都名無区:2006/10/28(土) 20:54:52 ID:SAvad.rk
>>252
具体的な場所をkwsk
254東京都名無区:2006/10/28(土) 21:01:51 ID:hjoxkT1M
>>252
つるかめ が懐かしい
255東京都名無区:2006/10/28(土) 21:53:58 ID:UDGD.DWc
あー、あの永○のななめ前の?

でも目玉商品は安いけど、ほかは100円ショップとあまりかわらない
ような気も・・・
といいつつ、プリングルス150円くらい?を買っちゃったけどw
256東京都名無区:2006/10/29(日) 00:42:08 ID:0rbFfiaQ
商店街にお店がはいることはとにかく喜ばしい。
モスの隣の空き店舗にミスドが入ればなお喜ばしい。
257東京都名無区:2006/10/29(日) 00:58:45 ID:0IvZHhpo
そこでさくら水産
258東京都名無区:2006/10/29(日) 01:16:17 ID:CkoLTK/E
>>255
そこ。チョコ系統は他の店と変わらないの?
結構安いかなと思ったんだけど。
259東京都名無区:2006/10/29(日) 02:09:24 ID:1V6Vb84E
ティップネスの近所にある「いわさき」って卓球やるとこ
1時間いくらくらいで使えますか?

モスがなかった間の飢餓感で、モスへの味が理想化されていたらしく
実際食ってみたら石神井のフレッシュネスの方が美味かった・・・
260東京都名無区:2006/10/29(日) 08:12:58 ID:xH/49z4c
大泉学園駅構内のドトールで仕事の打ち合わせのために
待ち合わせするんですが(相手が西武線できてそのまま
帰りたいため)入場券って年時間くらいなら有効ですかね。
2時間くらい?
261東京都名無区:2006/10/29(日) 08:21:22 ID:xH/49z4c
あ、年時間だってw
長すぎですね。
何時間です。
262東京都名無区:2006/10/29(日) 08:25:18 ID:6Xh4R3/s
営業のご案内>フェアスルーシステム
長時間経過だとゲートが閉まる事がある、係りに連絡しろとのこと。
時間は具体的には書いてなかった。
263東京都名無区:2006/10/29(日) 08:45:20 ID:0rbFfiaQ
>>259
フレッシュネスはミニサイズがあるので、色んな味が楽しめるよねー。
大泉にはできないだろうなぁ
264東京都名無区:2006/10/29(日) 12:51:25 ID:1gmCJE8s
>>260
駅員にドトールに行くと言えば、通してもらえるよ!
265東京都名無区:2006/10/29(日) 13:33:14 ID:UePLL7eY
>>255
なんで「えいらくストアー」ってのが伏字にされるの?
個人の特定じゃなし、この場合古くからある道しるべ扱いだぞ。
266東京都名無区:2006/10/29(日) 15:24:49 ID:vf3Xlbqc
フレッシュもモスもハンバーガーのくせに高すぎる。
267東京都名無区:2006/10/29(日) 16:02:05 ID:ddPu0ebU
入場券、JRと違って西武は制限時間はないみたいですね。

ところで、永楽の斜め向かいって、Aマート(青木マーケットともいう)の中のお菓子屋さんとは別なのですか?
268255:2006/10/29(日) 21:58:18 ID:W04o7hYc
>>258
一回はいっただけだから詳しくは覚えてないけど、
目玉のアーモンドチョコ(明治)は145円くらいで
安かったような気がする。(定価だと200円くらいのやつ)
でも他はどうだったかなぁ、スーパーで買うよりは多少は安いけど、
ってかんじだったような。

>>266
実はどーしよーかな、と迷いました。
でも確かに単なる目印なら伏せる必要全くなかったですね・・。

>>276
たぶん反対側に斜め向かい
269東京都名無区:2006/10/29(日) 22:43:09 ID:catuwLQ2
新しいお菓子屋ってミシン売ってるおじさまの目の前あたりじゃん?
270東京都名無区:2006/10/29(日) 23:17:15 ID:6Xh4R3/s
>>268

したの二つはアンカーちゃうぞ〜
>>265はバーガーの話で
>>267ってまだないし。
271東京都名無区:2006/10/29(日) 23:19:44 ID:6Xh4R3/s
あわわw
>276がまだ無いんだわ。
272255:2006/10/29(日) 23:20:04 ID:W04o7hYc
す、すいませんー
ふたつも間違えてしまった。
273267:2006/10/30(月) 14:17:14 ID:sYxIunZc
あ、どうも
反対側の斜め前ですか
今度行ってみます、私も
274東京都名無区:2006/10/30(月) 17:29:08 ID:KY6.3LFc
近所のバカ犬発見〜。ほんとにいたよ〜。
飼い主もバカ面してたからしょうがいないか。
275東京都名無区:2006/10/30(月) 17:30:28 ID:KY6.3LFc
あ、しょうがないかだ。
自分がバカだった。
276東京都名無区:2006/10/30(月) 18:47:31 ID:CmouLzAo
なんということだ…
277東京都名無区:2006/10/30(月) 18:49:06 ID:u2RUqJKg
>>273
さっきその店に行ったけど、ポテチ類はもう結構売り切れてた。
プリングルスは確かに140円だった。
カルビーのネギ塩ポテチは70円弱。
278東京都名無区:2006/10/30(月) 19:19:25 ID:evgT5F56
かなりあわてんぼなレス&子供のお菓子屋情報が続いたなぁ。
みんな大丈夫か?
279東京都名無区:2006/10/30(月) 22:53:22 ID:WikF8we.
>>274
ほどほどにしとけよ
280東京都名無区:2006/10/30(月) 23:52:08 ID:Th8e2fws
バカ犬は飼い主諸共死んでホスィ♪
281東京都名無区:2006/10/31(火) 00:09:17 ID:KjAJnTU6
文句があるなら直接言いに来い。いつでも待ってるぞ
282東京都名無区:2006/10/31(火) 00:12:39 ID:FboXMoYA
>>280
新スレ申請よろしく。
283東京都名無区:2006/10/31(火) 05:25:55 ID:e1QXuhfk
モスの隣は何が出来るのでしょうか?
284東京都名無区:2006/10/31(火) 05:28:34 ID:kNLwK0lA
>>278
大泉の人は甘いもの・お菓子が絡むとつい興奮するからwww
そして、モスの隣にはミスドができると勝手に信じてしまう。
285東京都名無区:2006/10/31(火) 06:21:25 ID:QcePeATM
どなたか大泉学園町6丁目辺りであった殺人事件で、この番地を知っている人います?
もう気になって眠れません…。ていうか朝だorz
286東京都名無区:2006/10/31(火) 06:55:03 ID:4worV.m6
無人状態が続いています。
町会の役員さんに聞いたところ春日町のお寺さんが管理していますとの事です。
和風の小奇麗な中々趣きのあるお家です。
購入したいのでしたら連絡してあげましょうか。
287東京都名無区:2006/10/31(火) 07:59:26 ID:ikbl.jB2
>>285
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage142.htm
この事件のことを言っているのなら、ちょうど今、8棟ぐらいの建売
住宅として売りに出てるよ。チラシが入っていて、ついに…と思ったが
さすがに周辺相場より500〜600万ほど安いのに、売れ残ってるのが、
なんともね。 >>286の言ってるのは、別件か? ずいぶん前から家屋なんて
壊されて駐車場になってたのに。

で場所なんだが、ここいらね。さすがに番地は書けない
ttp://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&ll=35.769536,139.579078&spn=0.001845,0.003905&t=k
288東京都名無区:2006/10/31(火) 08:05:53 ID:yRaY7ORM
新座市池田にほど近い学園町の惨殺の家は
更地>駐車場>建売(現在入居中)だとおもう。
当時は大事件でショッキングだったが今では毎日殺人やら
子供の首吊りですか。我が国は凄惨な環境だな。
あの通り沿いも商店が無くなって変わってた〜〜遠い目
289東京都名無区:2006/10/31(火) 08:32:16 ID:yRaY7ORM
>>287
番地もでるよ〜。
グーグルマップで航空写真+地図で表示できちゃうんですが。
幸いわからん人には判らないままだけどね。
あと、
ここの映像少し古いのね。
事故現場更地だし、北口三菱東京UFJの前にある7・11は建っていなかった。
290たんば:2006/10/31(火) 09:11:25 ID:EOfPzkZc
291東京都名無区:2006/10/31(火) 10:00:16 ID:4worV.m6
もう一つの学園町の惨殺の家は7・8丁目あたりそれが286です。
292東京都名無区:2006/10/31(火) 10:40:24 ID:U6pDMzbg
>>281
バカ飼い主?
293東京都名無区:2006/10/31(火) 14:37:28 ID:ujVaSj1w
恐ろしい事件があったんですねぇ。
知らずに近所に住んでいました。†ヽ(゜ロ゜;)
294東京都名無区:2006/10/31(火) 16:41:50 ID:kNLwK0lA
この6丁目の事件は恐ろしすぎる(((( ;゚Д゚)))
残った長女がかわいそうすぎ・゚・(ToT)・゚・。

>>286のいう事件はどういう事件だったのかな?
295東京都名無区:2006/10/31(火) 16:59:18 ID:yRaY7ORM
桐野夏生のOUTの世界だよな。
風呂場でミンチに((((;゜Д゜)))アワワワワ…
296東京都名無区:2006/10/31(火) 17:17:33 ID:9vNkeMio
「朝倉幸治郎」でググッてみたら、すげぇ
ここに書いたら夢の島逝きもんだね
297東京都名無区:2006/10/31(火) 22:58:11 ID:.LEV1i4I
>>291
kwsk
298東京都名無区:2006/11/01(水) 16:24:23 ID:5R.tiC7c
お菓子大好き♪
299東京都名無区:2006/11/01(水) 16:25:27 ID:5R.tiC7c
お菓子大好き!
300東京都名無区:2006/11/01(水) 16:26:00 ID:5R.tiC7c
1000!