■■■■大井町part45■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
280過ぎたら後継申請よろしく。

前スレ
■■■■大井町part44■■■■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1151504066
2東京都名無区:2006/08/05(土) 17:36:06 ID:OGssYlMc
>>1
3東京都名無区:2006/08/05(土) 20:45:43 ID:D1d.9ZTQ
どんたくいつですか??
4東京都名無区:2006/08/05(土) 20:51:37 ID:MFnavxcg
ドンタコス?
5東京都名無区:2006/08/05(土) 23:26:32 ID:9gRHTkLE
どん太クイズですか??
6270:2006/08/06(日) 10:18:23 ID:9fnSADF6
最初から荒れ気味だな
7東京都名無区:2006/08/06(日) 13:19:05 ID:YVhuh16I
なんか祭囃子キタ
8東京都名無区:2006/08/06(日) 20:36:12 ID:OBeKLaNI
水神町会の祭りだだった。
9東京都名無区:2006/08/07(月) 00:25:54 ID:7MvIr.2Y
どんたくも昔のような水着審査込みのミスコン復活させればいいのにね。
そうすれば絶対盛り上がると思わない?
10東京都名無区:2006/08/07(月) 03:04:43 ID:U8rCpoTY
思わない
11東京都名無区:2006/08/07(月) 03:39:34 ID:X7E.e0ho
前スレのタナカって何?
12東京都名無区:2006/08/07(月) 10:24:23 ID:QcyWQREQ
26,27だったと思うよ>どんたく
13東京都名無区:2006/08/07(月) 11:54:33 ID:A3L9YJ2A
前スレ294様
 
ありがとうございます。
近々のぞいてみます。
14東京都名無区:2006/08/07(月) 14:29:00 ID:p5CFo8Y6
>>13
空振りだったときの補欠で。
松原商会のすぐ近くの大塚自転車店。ここは若い人がやってます。
電動があるかどうかは知らん。
青物横丁の佐野サイクル。以前どこかのスレで紹介してる人がいた。
同じく電動があるかどうかは知らん。
15東京都名無区:2006/08/08(火) 01:32:49 ID:OOlfVukM
>>9
盛り上がるとは思わないが、俺はとりあえず見に行く・・・
16東京都名無区:2006/08/08(火) 01:43:32 ID:dTcz1w0A
どんたくねぇ、商店が出す夜店の値段がテキ屋価格より高いのはなぁ。
17東京都名無区:2006/08/08(火) 10:35:54 ID:dXesUW26
>>14
 
ありがとうございます。
1店で決めるには少し勇気がいるところだったので。
大変助かります。
18東京都名無区:2006/08/08(火) 21:20:13 ID:hGsXIIHc
>>16
まったくだ。LOCOMO亭などしっかり商売している。
あの辛い煮込みは確かにうまいのではあるが。
19東京都名無区:2006/08/09(水) 01:13:13 ID:3GLDxXdI
蒲田の新きね食堂みたいな
家庭料理の大衆食堂があればいいのに
20東京都名無区:2006/08/09(水) 21:40:18 ID:F/nYBtrQ
去年、カクテルの露店が出てたけど、
今年もあるのかなぁ〜〜〜〜
21東京都名無区:2006/08/10(木) 01:37:34 ID:IpZmuLa.
自転車屋は基本的には取り寄せなんで、
どこ行っても大丈夫だと思う。
大塚自転車って浜川公園近く?あそこはオススメ。
22東京都名無区:2006/08/10(木) 11:23:44 ID:IhbVIUZg
>>21

おススメありがとうございます。
やはり店の方の対応が気持ちいいところにしたいので。

お盆明けに各店回ってみます。
23東京都名無区:2006/08/11(金) 22:30:19 ID:Lk/uCxp2
近々東芝病院に3週間の入院する予定の者です。
ここに入院された経験のある方、入院生活を少しでもマシにする情報などありましたら教えて下さい。
カフェテリアのメニューは○○が美味しい、とかでもなんでも。
よろしくお願いします。
24東京都名無区:2006/08/12(土) 15:58:45 ID:hGLzXnMQ
2chのコミケ関連スレ読むと頭がでんぐりがえる騒ぎのようですが
大井町はいかがでしょうか?
実をゆうと駅近辺には近寄っていないので。
25東京都名無区:2006/08/13(日) 01:46:09 ID:O6wPhM0M
関係の無い話。
無理やりそういう世界を大井町スレに持ち込まないでね。
26東京都名無区:2006/08/13(日) 03:08:41 ID:6UPmrEy6
何を神経質になってる
27東京都名無区:2006/08/14(月) 02:28:42 ID:vqTSg38M
>>26
地域の子供達を守るためです。

ここしばらくは見かけませんでしたが、、りんかい線が開通して以来大井町を
自分たちのホームグラウンドにしようと目論むヲタクの誘導書き込みが散見されます。

大井町をロリコン犯罪の巣窟にしないためにも、ご理解ご協力お願いします。
28東京都名無区:2006/08/14(月) 02:52:17 ID:nWWK7y5U
またタナカが仕切り始めたよ
29東京都名無区:2006/08/14(月) 13:38:46 ID:KEqFowVI
さすが大井町スレ
停電ネタなくてホッとしている。
30東京都名無区:2006/08/14(月) 16:34:05 ID:gyHqOtu6
今日の停電は品川区は全域だったの?
31東京都名無区:2006/08/14(月) 16:37:55 ID:/CLQ4aWQ
大井町は停電しなかったみたいだけど
32東京都名無区:2006/08/14(月) 16:51:04 ID:xpvyxfH6
>>31
15分程停電しましたがなにか?
33東京都名無区:2006/08/14(月) 17:12:49 ID:/CLQ4aWQ
それはおかしいな。大井1丁目だけど、
うちの24時間稼働させてるNASは切れてないよ。
って、実はうち、大井のように見えて大井じゃなかったりして(w
34東京都名無区:2006/08/14(月) 18:13:41 ID:W2yKZhTY
東大井のうちは停電したよ。
35東京都名無区:2006/08/14(月) 18:42:36 ID:.kSZWRNw
南品川も停電しましたよ。
36東京都名無区:2006/08/14(月) 18:48:38 ID:8FSL.3jY
ホッとしているって言っただろうが、ゴルア〜〜〜。
テイデンいらね。
37東京都名無区:2006/08/14(月) 19:27:12 ID:8fqB/hhk
36にはスマンが、
停電って8時前だったよね?
なんでそんなにタイムラグがあるんだ?
38東京都名無区:2006/08/14(月) 20:59:44 ID:gyHqOtu6
停電ネタの発信者 >>29 本人?
39東京都名無区:2006/08/15(火) 11:56:57 ID:RbswvDv6
大井3丁目の俺の家は停電しなかった。

火力発電所が近いから大井は大丈夫だと思ってたけど、違うんだな。
40東京都名無区:2006/08/15(火) 23:36:02 ID:OSFE/Gos
大井町からお台場に行くには京急バスか臨海線ですね。でも夏休み期間中は
バスは時間がかかりますよ。
41東京都名無区:2006/08/15(火) 23:41:17 ID:09jHCl..
>40
誰に言ってんの?
42東京都名無区:2006/08/16(水) 08:00:13 ID:m3lXLvRI
>>40
どうしたんだよ急に。。。
43東京都名無区:2006/08/16(水) 10:16:57 ID:hpzWpa/g
なんつーかこう、遠い方を向いて喋ってんだな、きっと。
44東京都名無区:2006/08/16(水) 11:01:47 ID:L774x3uY
ひまだな
45東京都名無区:2006/08/16(水) 15:04:31 ID:ttXz8D3I
今日はギョウザをつくろうかと
46東京都名無区:2006/08/16(水) 15:52:01 ID:vNsOaIIw
やったー!!地デジでTVKが映るようになったYO~  by南品川

これで漸く、新車情報が見られるようになりました。
47東京都名無区:2006/08/16(水) 17:30:50 ID:YREnwdac
sakusakuみれるのか・・・
いーな
48東京都名無区:2006/08/16(水) 18:15:55 ID:AWGo2Fi2
大井町にゲーセンて、セガのやつしかないんですか?
49東京都名無区:2006/08/16(水) 20:52:06 ID:yhqsN6/U
京浜東北線で東京から帰るとき、大井町ではかなり雨が降っていて
路面も濡れていたので、電車の中で鞄から折りたたみ傘を出して用意
し、次の大森駅で降りたら、なんと雨は降っておらず、日が照り、路面
も乾燥していた。この逆も前にあったけど、こんな事ってあるんだね。
50東京都名無区:2006/08/16(水) 21:00:16 ID:EyYIzHCY
目の前を飛ぶのがうざいという理由だけで潰され命を失っていく虫よ。
お前は何のために生まれてきたのだ?
51東京都名無区:2006/08/16(水) 21:53:47 ID:hpzWpa/g
飛ぶため
52東京都名無区:2006/08/17(木) 02:26:04 ID:TC7UEBxI
うち南品川6丁目だけど、地デジなくてもふつーにTVK見られるよ?
53東京都名無区:2006/08/17(木) 02:28:19 ID:4pU16prg
それはただのUHF・・・
54東京都名無区:2006/08/17(木) 02:50:29 ID:1F9MhJq2
かろうじて映るが、ノイズまみれ・・・大井4丁目
55東京都名無区:2006/08/17(木) 07:41:15 ID:VSsXY5p6
同じ大井町なのにこんなに違うのか・・・ TVK
確かに最近高いビルが建ってきてるからねー。
16日からみれるってことは、TVKが東京タワーからも
デジタルの出力を始めたってこと?
56東京都名無区:2006/08/17(木) 09:16:31 ID:iqh0k9Rk
>48
阪急の一番上にもありますが、大人には物足りなそうな感じです。
大森まで足をのばした方がいいと思いますよ。
57東京都名無区:2006/08/17(木) 10:41:27 ID:XdzYbOI.
>>46
TVK、三本さんがやってた新車情報は終わっちゃったよね
58東京都名無区:2006/08/17(木) 12:33:29 ID:HWa8BbuA
東大井3丁目は問題なく映ってる
59東京都名無区:2006/08/17(木) 21:46:50 ID:IUwElcFo
シナケー(ケーブルテレビ品川)のパススルーで
映るようになった >TVK
60東京都名無区:2006/08/17(木) 22:38:47 ID:B70PfVbM
>56さん
阪急にもあるんですか。今度1回見てみます。

バーじゃなくて
ダーツ or ビリヤードできる所があるといいんですけどね・・・。

ほんと遊ぶ場所ないですね;;
61東京都名無区:2006/08/17(木) 22:51:46 ID:EzX3ngV2
>>60
ダーツなら踏み切りに近い松屋の隣にあった(バーだけど)。
けど、正直言って大森に行ったほうがいい。

ちなみに昔、三ツ又地蔵の近くとアトレにゲーセンがあったけど、
どっちもDQNの溜まり場になったのか、潰れちゃった。
62東京都名無区:2006/08/17(木) 23:10:42 ID:65Vt8XVQ
TVKは確か鶴見に電波塔があるはずだ。
63東京都名無区:2006/08/17(木) 23:13:13 ID:jzfb42X.
どうして皆そんなにTVKなんか見たいの?
ヤンキーだから?
64東京都名無区:2006/08/17(木) 23:42:34 ID:yf8cvev2
高校野球
65東京都名無区:2006/08/18(金) 00:59:28 ID:EwsKlRZ6
TVKっていったらsakusakuしかないでしょう。ヴィンちゃんが可愛いよ。
昔はファイティング80s‘とか音楽番組もあったしね。
新車情報の三本さんもメーカー担当者にズバズバ意見を言って面白かった。
66東京都名無区:2006/08/18(金) 09:39:04 ID:24gobwCU
>60
ダーツ・ビリヤードは阪急にはなかった気が…
ここで行けそうなところ見つかるといいんですが。
http://www.billiard.ne.jp/index.htm
http://www.dartsnavi.com/index.htm
67東京都名無区:2006/08/18(金) 10:16:24 ID:y2cFnps.
テレビ神奈川のハマランチョも結構好きだけどな。
68東京都名無区:2006/08/18(金) 16:12:47 ID:yUOrh9NA
TVKで観てるのは、サクサク・どーでしょう・イグザンプラーTV

あと音楽缶
69東京都名無区:2006/08/19(土) 16:00:17 ID:EmUZuwy2
ファントマ
おしゃトマ
のびる子教室
70東京都名無区:2006/08/19(土) 18:19:03 ID:Er95jdM2
ハマ大国天国
Hi横濱編集局
71東京都名無区:2006/08/20(日) 17:11:26 ID:KG1iPnfg
阪神戦を観る、で話を大井町に戻し今後阪急で阪神グッズ売るのかな?
72東京都名無区:2006/08/20(日) 17:53:19 ID:LGZy1Jcs
>>71
ということは新宿の小田急百貨店から、阪神ファンが流れてくるのか〜。
そうなると大井町は、「大阪人」「おたく」「ギャンブラー」の拠点になるんですね。
73東京都名無区:2006/08/20(日) 21:13:16 ID:f9LViBcE
少し前まではsakusaku毎日見てたけど、最近はMCが変わってからほとんど見なくなった。
飽きたというよりは、明らかにつまらなくなった。
74東京都名無区:2006/08/20(日) 21:24:09 ID:Rr0qjYCE
TVK送信所は鶴見三ッ池なのね、押上より近いのか。

大井町ってもともと阪急のキャラじゃないよね。
お上品な東急文化圏とも意識していないし、、、
次回阪急の改装は阪神風になるかもw
75東京都名無区:2006/08/20(日) 21:26:58 ID:q2cRS5o2
>>73
あかぎあい→木村カエラの時の劣化度に比べれば、ぜんぜんましだよ
行き当たりばったりなのはtvkの伝統
まともな人が対応していれば三本和彦も増田ジゴロウも失うことなかった
76東京都名無区:2006/08/20(日) 21:42:05 ID:f9LViBcE
>>75いや、俺は木村カエラの頃が断然面白くてよかったんだが。
今のは全然空気読んでないし、芸のひとつもないし気のきいたトークも無いし、猿みたいな笑い声が不愉快
所詮体だけのグラビアアイドルにはMCは無理だと思った
77東京都名無区:2006/08/20(日) 22:02:10 ID:mIxPG5XY
井手功治の時が一番好きだった派はあまりいない
78東京都名無区:2006/08/20(日) 23:58:23 ID:0lrllYbs
おとなの絵本
79東京都名無区:2006/08/21(月) 13:15:57 ID:31rJxfj6
>>76
お前がスレの空気嫁。
ここは大井町スレだ。
80東京都名無区:2006/08/21(月) 18:25:00 ID:myNugUas
品川区長がお亡くなりになったそうです。ご冥福をお祈りします。
81東京都名無区:2006/08/21(月) 18:26:40 ID:YSGie9XY
区長選だね・・大井町は暑くなるね。
選挙後もごたごた確定、大井町の飲み屋で隣にいるおじさんが捕まっても
おかしくない区役所内事情らしいね。
82東京都名無区:2006/08/21(月) 19:05:54 ID:jAnVQVu.
区長さん、本当によくがんばってくれたと思う。ご冥福を祈ります。

で、内藤しょうか・・・
83東京都名無区:2006/08/21(月) 19:58:53 ID:Zc1ziY6k
区長さん、本当によくもアルゼンチン債の大負債を残してくれたと思う。ご冥福を祈りません。
84東京都名無区:2006/08/21(月) 21:47:31 ID:VkGymWyQ
悪事は全て棺と共に燃やされてしまうのですね。
ナ〜ム〜。
85東京都名無区:2006/08/22(火) 08:24:24 ID:6cFZYJ.Y
区長選はいつなんだろ。候補者は?
86東京都名無区:2006/08/22(火) 08:38:13 ID:fcd8D4ok
区長選は志望後50日以内じゃなかった?
最近やけに新しい内藤しょうのポスターが増えてきたと思ったら、
こういう理由だったのか。

高橋氏は自民だけど、創価からかなり支援受けてたんだよね。票も金も。
おかげで区役所はじめ区施設は学会員の力が強い。
別に創価学会=悪とは思わないけど、職場にそういうの持ち込まないで欲しいね。
87東京都名無区:2006/08/22(火) 13:50:44 ID:iuojv2J6
よくわかっていないようだな、創価学会は大悪だよ。
ただの宗教団体ではない。
88東京都名無区:2006/08/22(火) 14:02:34 ID:faV4wPTs
今こそ共産系復活だ!
89東京都名無区:2006/08/22(火) 15:04:21 ID:SxiuGH32
区議選の結果を前に見たけど、公明候補の得票数が気持ちいいくらいに並んでるなw
あからさますぎ。
90東京都名無区:2006/08/22(火) 18:36:37 ID:w1/dGuHg
>>86
おいおい…
91東京都名無区:2006/08/22(火) 20:06:28 ID:Bit6e1eo
消防車、大杉
92東京都名無区:2006/08/22(火) 20:23:26 ID:ebpH/d2o
何かへりがうるさい。
93東京都名無区:2006/08/22(火) 20:30:38 ID:LV/Xh2x6
随分長いことヘリがうるさいね
94東京都名無区:2006/08/23(水) 01:43:52 ID:aIny//PQ
95東京都名無区:2006/08/23(水) 03:04:50 ID:/McWbVug
アルゼンチン債の損が問題にならないぐらい、
トータルでは資産運用が成功してるんじゃなかったっけ。
ポートフォリオ全体で見なくては意味がない。

それより子育ておばさんのポスターがウザイ。
96東京都名無区:2006/08/23(水) 08:42:27 ID:qpBSRdK2
理事長=区長が「私は知らなかった」「私なら買ってない」だったからなあ。
ナメてるのかという感情的なものもあるし、事業団の存在意義への疑問もある。
一方で、運用して得すれば何も言わず損したら大騒ぎするというアプローチしか出
来ないのは共産党の限界だな。。。

それより放火で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
97東京都名無区:2006/08/23(水) 09:27:24 ID:STB7xCtA
タナカくさいな
98東京都名無区:2006/08/23(水) 16:09:36 ID:bvwGEERg
いやシミズくさいな
99東京都名無区:2006/08/23(水) 17:32:18 ID:yVrEBTY6
いまやサイトウだ
100東京都名無区:2006/08/23(水) 18:55:02 ID:bxgNYB7w
しかし火事で放火したおっさんのことだけど、
生活保護を打ち切られそうになったからって理由で、
自分のアパートごと燃やして同情を得ようとしたらしいけど、
これからこういうわがままな中年が増えそうな予感がするな〜。
若い人でも形だけ離婚して生活保護もらってる奴もいるらしいね。
生活保護の替わりに何か労働させたほうがいいじゃないかなと思うね。
101東京都名無区:2006/08/23(水) 21:38:01 ID:sweyKELw
去年娘が東芝病院に入院しました。医療には不満ありませんけど、入院費が高かった。個室が一泊19,000円。50万かかってしまいました。
102東京都名無し区:2006/08/23(水) 21:40:51 ID:RJKNAq9M
おっさん、お前はバカか?
個室が高いって文句言うなら個室にするな。
103東京都名無区:2006/08/24(木) 18:15:44 ID:sx52HJNY
紀子様は一泊8万円の個室だってな。
104東京都名無区:2006/08/25(金) 12:36:36 ID:xuuI3wMI
私が夏休みに泊まった宿は一泊4800円でした。
部屋も綺麗、夕食も豪華、朝食のバイキングも種類豊富。
探せば安いホテルもあるんですね。
105東京都名無区:2006/08/25(金) 12:51:05 ID:4nixaSu.
宿かよ!w
106東京都名無区:2006/08/25(金) 13:16:33 ID:cNRUWssM
俺が尿路結石で東芝に緊急入院した時は相部屋で5日間、5万ちょっとだったかな
本来は泌尿器科だったんだけど、緊急だったんで内科の病棟だった
看護師さんたちがみんな可愛くて、座薬入れてもらうのが嬉しかったっけ
107東京都名無区:2006/08/25(金) 13:22:41 ID:3HN1koZg
ひとり的ハズレな宿の話してるのにはワロタw
108東京都名無区:2006/08/25(金) 16:51:13 ID:VWjw5PjU
最近若い女性のホームレスいるね
暑いのに黒っぽいコート着込んでるの
109東京都名無区:2006/08/26(土) 02:22:09 ID:.LDIjM/s
地方のホテルに泊まる機会が多いけど、5000〜6000円くらいで
オークラとか日航とかのシティホテルに泊まれる事も少なくない。
でも、東京だとその辺の安そうなビジホでも7000〜8000円も
するんだよね。阪急は安いけど、部屋に風呂が無いし、壁も薄い
らしいし、あまりに設備が悪すぎる感じ(泊まった事無いけど)。
110東京都名無区:2006/08/26(土) 06:18:56 ID:EZtZBlMA
阪急は友人が出張で利用したときに、覗かせてもらったことがあるけど
ちょっと古めだが、設備は充分だと思った。

まあ東横インができたら、そっちに行く人も多いのだろうな。

>>108
見たことない。どこにいるの?
111東京都名無区:2006/08/26(土) 10:55:09 ID:QwE3aYOo
漏れの18番は大川栄作の「さざんかの宿」
112東京都名無区:2006/08/26(土) 13:27:52 ID:H0qTcyKQ
漏れは都はるみの「北の宿から」
113東京都名無区:2006/08/26(土) 13:33:58 ID:WHKQOAxg
漏れは東海林太郎の「赤城の子守唄」
114東京都名無区:2006/08/26(土) 18:14:12 ID:fCkoUY5E
漏れは藤山一郎の「空の神兵」
115東京都名無区:2006/08/26(土) 18:14:28 ID:j8Du0w3c
漏れ漏れウザイ。
116東京都名無区:2006/08/26(土) 18:15:35 ID:j8Du0w3c
つーか漏れは古杉(´,_ゝ`)プッw
117東京都名無区:2006/08/26(土) 18:17:04 ID:gGn857uo
漏れは桃田梅子の「おっぺけぺー」
118東京都名無区:2006/08/26(土) 18:20:35 ID:Vp3skw3A
肉弾砕く敵の主力はえある我らラバウル航空隊♪
119東京都名無区:2006/08/26(土) 19:51:03 ID:j8Du0w3c
「おほゐまち」には馬鹿がいっぱいいるな。
120東京都名無区:2006/08/26(土) 20:09:57 ID:WHKQOAxg
漏れは笠置シズ子の「東京ブギウギ」
121東京都名無区:2006/08/26(土) 21:39:22 ID:bT.TDU0M
そうか、球児氏んだのか、税金でギャンブルモドキやらんでくれよ、運用するなら
もっと安全なところにしてくれや、そもそも税金を運用すること自体がおかしい。
全体で儲かってるからいいという意見には賛同できない。
122東京都名無区:2006/08/26(土) 23:00:03 ID:MDDN10kw
東横インはまたすごいとこに造ったな
123東京都名無区:2006/08/26(土) 23:38:30 ID:.LDIjM/s
俺は都はるみの「品川音頭」
124東京都名無区:2006/08/26(土) 23:43:22 ID:7JdCKzGM
>>121
職員採用自体がギャンブルじゃんw

羽田空港行きのリムジンバスだけど着時間はどーなの?
安全見越して品川経由の方がいい?
天王洲アイル経由は悲惨だったからその他ルートで、の教えて君より。
125東京都名無区:2006/08/27(日) 09:52:28 ID:wzpA5rLM
>>124
平日昼間は357号線に出てからが混むよ。京浜島まではトラックで一杯だから。
でも事故でもなければ想定内の流れ方だよ。

まあ完全に時間読めるのは品川経由だけど、荷物多いと乗換えと、駅に着いてから出発ロビーまでが大変。
126東京都名無区:2006/08/27(日) 13:10:29 ID:dtI6.X9.
>>125
さんきゅ、行きは元気があるから品川経由にするよ。品川も比較的楽だし。
帰りはリムジンかな?大井町で降車場所からタクシー乗り場まですぐだしね。
127東京都名無区:2006/08/27(日) 16:12:34 ID:8yhbwtuo
今日の合言葉は「さんきゅ」

>>125
駅って京急空港線か?
乗り換えはともかく、空港駅から出発ロビーまではそんなに距離はないよ。
128東京都名無区:2006/08/27(日) 16:22:02 ID:ncliERlY
>>125
リムジンバスは357号線が渋滞している場合、流れに問題なければ首都高に入るじゃん。
129東京都名無区:2006/08/27(日) 16:25:53 ID:rs.wpo1.
競馬場のとこまでタクシーかバスで出て、そこからモノレール乗れば?
130東京都名無区:2006/08/27(日) 17:55:27 ID:HUozWK/o
青物横丁に出るてもあるな。

関係ないけどモスバーガー閉店だね。
131東京都名無区:2006/08/27(日) 19:08:35 ID:fsQ0Uf8Y
あらま、緑モスになるとかじゃなくて?
132東京都名無区:2006/08/27(日) 19:10:26 ID:OuKV.Rmg
133東京都名無区:2006/08/27(日) 19:35:23 ID:uxj4w3kE
キライじゃないぜ
134東京都名無区:2006/08/27(日) 20:07:12 ID:v84lQag6
突然だけど、平日の午後とゆうか夕方近くに大井埠頭に(車で)行った事ある?
トレーラーが長蛇の列、恐ろしくなった。入ってしまったら出るのが大変。
135東京都名無区:2006/08/27(日) 21:17:37 ID:GcRy.w7k
>>127
遅レスだが、バスなら降りてそのまま出発ロビーだぜ。
136東京都名無区:2006/08/28(月) 00:42:28 ID:aT8DWm0.
>134
大井埠頭の倉庫へ週二回ほど行くのですが、昼間は大渋滞です。
景気が上向きなのだろうか、去年ぐらいからえらいことになってます。
品川や大井町から都バスで行くのですが、一時間以上かかることもざらです。
137東京都名無区:2006/08/28(月) 01:47:42 ID:DV0iDI36
ターミナルの運営が下手糞なだけです
すいません
138東京都名無区:2006/08/28(月) 18:57:32 ID:2rry/ZrI
>>132
誤爆w。
西大井狙って大井に落すとは、米空軍並みだw。
139東京都名無区:2006/08/28(月) 23:00:12 ID:J68V2JYk
>>130
31日閉店になってたな。

>>131
最近緑モスになったばかりです。

テコ入れするも不採算ということか?
ディーン(パン屋)も潰れてしまったし、駅から離れると飲食店が根付かないなあ。
地元民は使わないってことなのかな。
140東京都名無区:2006/08/28(月) 23:21:34 ID:uR6EIQgg
>>139
えー、そうだったんだしらんかった・・・
141東京都名無区:2006/08/29(火) 00:21:07 ID:YrbBmRSk
先週引っ越してきた隣の奴のH音がウルサい
みんなのとこは聞こえてきたりしますか?
最近は引っ越しのあいさつもしない人が多いのね
142東京都名無区:2006/08/29(火) 01:03:30 ID:Gxqpr7rU
音が気になる人は、多少高くてもマンションに住みなさい。
アパートに住むなら、多少の音は我慢しなきゃ。
143東京都名無区:2006/08/29(火) 10:28:13 ID:oW1V/l/k
俺は鉄骨鉄筋のマンションでセックスしまくってる。
音は漏れてないと思う。
144東京都名無区:2006/08/29(火) 12:40:20 ID:rs8N5J8g
天井裏散歩したら?
145東京都名無区:2006/08/29(火) 15:20:34 ID:nXgpqONU
阪急にて
さぼてん袋を持ってる人をよく見かけるのだが・・・
あれってカツサンドかな?
146東京都名無区:2006/08/29(火) 16:26:56 ID:UzlOi5mk
>>145
カツサンドはまい泉だろ。
147東京都名無区:2006/08/29(火) 17:49:15 ID:Gxqpr7rU
>カツサンドはまい泉だろ。

芸能界かぶれw
148東京都名無区:2006/08/29(火) 22:09:35 ID:OigQkTDI
まい泉で芸能界かぶれとは・・・w
しかも阪急の話でw
149東京都名無区:2006/08/29(火) 23:21:07 ID:TZaildeU
カツサンドはミルフィーユ。
以上。
150とぅむぅかず:2006/08/29(火) 23:56:09 ID:Pzrl3U2g
あ〜、久しぶりに宮美と大樹食堂、と駅前のおでん屋行きてぇ〜。
151東京都名無区:2006/08/30(水) 19:23:20 ID:6T4tJHQg
最近胃が痛いんですが、胃腸科、消化器科で良い病院あります?
152東京都名無区:2006/08/30(水) 21:48:19 ID:SYYlUjfs
>>151
大井町でないけど五反田駅東口のさくらい消化器科内科。内視鏡はピカ一
3月までNTT関東病院の消化器内科部長職だった方が開業したとこ。
親がかなりの高齢で認知症だけど関東時代内視鏡を入れ潰瘍を発見
無事直りました。 あとはぐぐったり論文抄読むなりして判断して。
153東京都名無区:2006/08/30(水) 21:59:19 ID:IbhMwm8w
>>152
便乗で整形外科も教えて下さい<(_ _)>
とりあえずNTT関東病院にしようかと思っているのですが……
154東京都名無区:2006/08/30(水) 22:26:43 ID:SYYlUjfs
整形は分からないよ、もともとNTTにかかっていて部長がマスコミに
出ると朝8時前に着いた予約外の人が18時前に診察が終わるなんて
光景見ていて大変だなと思うぐらい。でもオーソドックスですよ。
また街場一般の個人医院で評判がいいのはリハビリサロンとしてだし。
もし自動車を持っているなら保険会社に訊いたら?
なにせ保険会社は事故被害者が短期間で治って支出が安くなる事を
願って情報を集めているから。真剣ですよ。
155東京都名無区:2006/08/31(木) 16:59:29 ID:WRoqzAzY
↑あんた親切だね
156東京都名無区:2006/08/31(木) 21:04:47 ID:i/XsUA4k
>153
個人的には南品川のまつうら整形外科などは良いのでは?
ここの先生は疑問を話せば きちんと説明をしてくれる。

たしかNTT関東病院の出身だったような・・・・?
157東京都名無区:2006/08/31(木) 21:58:16 ID:amBLc7pE
>>154
>>156

ありがとうございます。参考になりました<(_ _)>
158151:2006/08/31(木) 23:23:53 ID:fqaUiXns
>>152
情報ありがとうございます。
ぐぐってみたところ腕は確かそうですね。
場所柄NTT関東で診てもらってた人が大勢行ってそうですね。
ただ五反田だと微妙に遠いですね。何回も通うとなると。

やはり大井町周辺にはいい所がないんですかねぇ・・・。
159東京都名無区:2006/09/01(金) 09:58:57 ID:Vv3fPW.o
JR以外(JTBや近ツリなど)の観光旅行パンフレットが置いて
ある所(店)は大井町駅周辺にはないですか?
160東京都名無区:2006/09/01(金) 12:55:47 ID:lF5jpzto
>>159
丸井女館の上は?
161東京都名無区:2006/09/01(金) 13:02:38 ID:wwc9oBwo
>>159
ヨーカドーの上は?
162東京都名無区:2006/09/01(金) 13:06:42 ID:KC/6Lxyw
>>159
東急改札口横は?
163東京都名無区:2006/09/01(金) 18:55:04 ID:GpGFPGdE
>>160-162のたたみ掛ける様なレスにワロタ。

>>159にカルク嫉妬。
164東京都名無区:2006/09/01(金) 19:02:14 ID:.M..ukBE
のスたの店主;何であんなに無愛想なの?よくあれで商売やってられるな
もう行かないからな 凛@大崎に行くからいいや
165東京都名無区:2006/09/01(金) 19:05:34 ID:oIoplEOA
まあ話し掛けられるのダイッ嫌いなのはよく伝わるよねw
166東京都名無区:2006/09/01(金) 20:03:15 ID:.M..ukBE
何で客が媚びてんだよ そんなんだから店主が付け上がるんだろ
のスた
167東京都名無区:2006/09/01(金) 21:03:56 ID:m8jUFBTY
「のスた」って何の略?何処にあるの?
168東京都名無区:2006/09/01(金) 21:08:01 ID:v43Cf6Cg
のスた 住所;品川区大井1-21-6

地図リンク
  ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.13.557&el=139.44.06.683&fi=1&la=1
169東京都名無区:2006/09/01(金) 21:37:02 ID:m8jUFBTY
ども。>>168
それって「凛」じゃなかったっけ?
なんで「のスた」なの?
170東京都名無区:2006/09/01(金) 21:46:46 ID:Filsww/M
昔は凛でスた
171東京都名無区:2006/09/01(金) 21:52:47 ID:v43Cf6Cg
【地 図】
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.53.478&el=139.44.03.062&skey=%c9%ca%c0%ee%b6%e8%c2%e7%ba%ea1-20-16&pref=&kind=

 ↑が今の凛ね

で、>>168が旧称;菱屋 → 現在;のスた
元々凛の発祥は>>168の大井町の店舗 その後、大崎(>>171の地図リンク)に移転

尚、現在の大井町店(>>168、のスた)は店主が昼間だけ営業
大崎店(>>171、凛)はバイトが切り盛りしている
172東京都名無区:2006/09/02(土) 00:08:14 ID:ICzi/CQQ
>>166
まあそんなにイヤなら
おまえが行かなければいいだけのハナシ
173東京都名無区:2006/09/02(土) 07:30:15 ID:GioxNC3Y
>>148
こいつ品川っぽくね?
174東京都名無区:2006/09/02(土) 14:16:57 ID:F0s/bN9E
ていうか、以前はともかく今は大井町に美味しいラーメン屋は存在しない、もはや
絶滅したと思っておりますが
175東京都名無区:2006/09/02(土) 17:17:44 ID:8YnQ4Ig6
だから?
176東京都名無区:2006/09/02(土) 17:55:31 ID:5V./31rs
「みに亭」ってラーメン屋うまいの?
177東京都名無区:2006/09/02(土) 23:59:48 ID:uyiGskz.
俺的には青物横丁の「まこと家」、大井町「のスた」、戸越の「きむら家」
この3軒だけだな旨いと思うの
178東京都名無区:2006/09/03(日) 00:40:26 ID:JjfIzATc
まこと屋は家系名乗り始めた頃の方が旨かったように思う。
その頃とは味が全然違う。すごくしょっ辛くなった。

みに亭は婆ちゃんの心意気が美味しいw
あっさりといえばあっさり過ぎる普通のシナそば。


ところでシナってMS-IMEだと変換できないんだな・・・
179東京都名無区:2006/09/03(日) 02:40:36 ID:5XD2RByw


シナ

Atokでも出来ない
モー娘。は相変わらず出るけど

大○町ラーメンはあの味でよく保ってるね
場所がいいからか?
180東京都名無区:2006/09/03(日) 08:53:39 ID:JhXzwljE
俺的には青物横丁「まこと家」、大崎「六厘舎」、荏原中延「多賀野」
昼夜などで使い分け。この3軒は旨い。(が行列が。。。)
一富士や道楽にもたまに行く。
181東京都名無区:2006/09/03(日) 10:45:28 ID:wQagM0UY
道楽のネギラーメン・・・
182東京都名無区:2006/09/03(日) 11:11:27 ID:l9QFbiSE
支那
中国に対する古い呼び名で、正式呼称ではないから
中国に気を使って変換されないんじゃないか?
朝鮮人と同じように、支那人と言われるのがイヤなようだから。
ところで、昔の支那そばはウマかったな、今のラーメンとは全然違う。
みに亭にはまだ行ってないが、本当に支那そばが食えるなら、今度行ってみよう。
183東京都名無区:2006/09/03(日) 12:26:23 ID:u9eprjkw
>>181
自分もよくネギラーメン食います。
184東京都名無区:2006/09/03(日) 13:04:06 ID:xZwj5m7M
永楽ではないかと
185東京都名無区:2006/09/03(日) 16:09:33 ID:dxeOLHd.
ラーメン板でやれよボケ
>>164
同意 俺もあの勘違ってる無愛想店主は嫌い
186東京都名無区:2006/09/03(日) 21:02:10 ID:JhXzwljE
>>185
お前はまず全角スペースと全角セミコロンを止めろ
187東京都名無区:2006/09/04(月) 04:22:59 ID:iTniTb1s
164=185?
188東京都名無区:2006/09/04(月) 14:50:29 ID:1jpizQ5.
y
189東京都名無区:2006/09/04(月) 20:48:24 ID:t2ojkyO2
支那は別に差別語でもなんでもないよ、英語圏とラテン読みでもシナという
現にインドシナ半島なんてものもあるし、ただ彼らは日本人にいわれるのが
むかつくだけということだ。
190東京都名無区:2006/09/04(月) 22:00:34 ID:u7IVave6
なーんだ日本人に対する逆差別なんだ。
191東京都名無区:2006/09/04(月) 23:26:16 ID:5OSGF4cA
やっぱりやめるみたいですね。もう少し頑張ってほしかった。
192東京都名無区:2006/09/05(火) 00:19:01 ID:4NH7/3cU
旨いラーメン屋の話はもう秋田
そろそろ大井町界隈の不味いラーメン屋グランプリを決めて欲しい
193東京都名無区:2006/09/05(火) 00:44:19 ID:T/pP3jXg
現代の日本で「支那人」と言う言葉は半ば死語と化しており大衆の間では中国人と言う呼称に取って代わられている。「支那人」という呼称は保守派、右派の一部が使用しているため、中国に対し否定的見解を持っている者が使う言葉と認識されている。
194東京都名無区:2006/09/05(火) 00:47:01 ID:T/pP3jXg
有名知事がよく使っている。
195東京都名無区:2006/09/05(火) 01:09:21 ID:T/pP3jXg
支那人っていわれるのが嫌なのはあたりまえ。
日本は戦前、戦中、中国人に対する侮辱した言葉として使った。
だから現在でも、中国の人に対して失礼。
当然、差別語。
戦後、中国政府が正式に日本国に要請した。
和名のインドシナは明治20年にフランスが植民地支配し命名した。
196東京都名無区:2006/09/05(火) 01:26:34 ID:w.ES1JCo
なんか大井町と関係あるのその話題?
よそでやれよ
197東京都名無区:2006/09/05(火) 01:29:08 ID:RgaTTTzg
>>185
大井町ネタだったら、ラーメンだろうがなんだろうがここでやっても構わないじゃないか
なんで無理やり追い出そうとするんだ?
198東京都名無区:2006/09/05(火) 03:29:45 ID:nWMLPeNk
品川区の美味しいお店
らーめんスレ
 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133875017/l50

以後こちらで らーめん食ってると成人病になるぞ
199東京都名無区:2006/09/05(火) 08:49:47 ID:DdQkV4h2
まだここを2chだと思ってるやつがいるんだな。
200東京都名無区:2006/09/05(火) 10:03:07 ID:E78KqbnM
うむ
201東京都名無区:2006/09/05(火) 10:25:38 ID:R52b5yKw
>>189,195
インドシナ半島と言うのは、インドと支那の間にあるから単純にそう名づけただけ。
ベトナム、ラオス、カンボジア、タイの入っている半島な。
仏印=(フランス領インドシナ)ベトナム、ラオス、カンボジア。
蘭印=(オランダ領東インド)マレー半島、インドネシア等。
こいつらを追い出したのは日本軍、東南アジア諸国独立のもとになった。

>>196,199
ろくなレスも付けられない香具師はだまって見てろ。
202東京都名無区:2006/09/05(火) 11:52:30 ID:Hrw.kk4c
>>201
マジうぜえよお前
コピペするだけのオナニーは他所でやれっつってんだよカス
203東京都名無区:2006/09/05(火) 19:57:07 ID:ttGE11r6
↑ガキ
204東京都名無区:2006/09/05(火) 20:45:00 ID:X22kxD7c
匿名の掲示板だからってそこまで簡単に暴言が吐けるんですか…。
あなたたちみたいな人が近所に住んでるなんて考えただけでも
嫌な気分になります。最低限のマナーくらい守りましょうよ。

守れないなら氏ねやカス共。ゴミクズ以下の低学歴ニートがwwwww
205東京都名無区:2006/09/05(火) 22:37:30 ID:gFDP2Xio
ベトナムとインドネシアも初期は、日本軍が置いていった武器で戦い
独立していったしな、そう彼らは日本の戦いぶりを見て勇気付けられた。
弓と槍ぐらいしかない彼らに、軍事訓練を施し自立心をつけたのも日本。
植民地化されたアジアを、白人の支配から開放したのも日本だ。
おじいちゃんとおばあちゃんから、上の世代はすごかったんだと改めて思う。
206東京都名無区:2006/09/05(火) 23:08:15 ID:BLKdm1CM
支那そばや
207東京都名無区:2006/09/06(水) 01:29:36 ID:zupf5Gv2
>>205
・・・・。何読んだの?ゴー宣?
208東京都名無区:2006/09/06(水) 15:12:29 ID:3CKQajY6
この流れだと品川公式戦災史等に出ていない秘史語りの親父が
そろそろ沸いてくるはずなのだが・・・
戦争を実体験したとのふれこみだけどなんだかマガジン、サンデーが
第2時世界大戦の秘密兵器特集をよく載せてた世代読者っぽいのだがw
209東京都名無区:2006/09/06(水) 18:57:45 ID:hR2/mIyE
うん、本物と偽物を判別するのも君の能力如何だ。
俺は71歳だが(201)、その程度は常識だった、(インドシナ)
大井第一の卒業生だが、小4の時空襲で焼けてしまった。
5,6年時は格下浜川小で間借り生活(1棟6教室)の悲哀を味わったよ。
プールも使わせて貰えず、浜川のやつらに威張られてな。
210東京都名無区:2006/09/06(水) 22:25:30 ID:dj4Lj7IQ
>>207
今は過渡期、このうちにこれが主流になるよ長い目で見ようぜ。
今は堪えの時期だ。
もう極東軍事裁判史観(東京裁判)は底が割れている。
211東京都名無区:2006/09/06(水) 22:34:26 ID:LTJTdyps
>このうちにこれが主流になる

意味不明
212東京都名無区:2006/09/07(木) 11:31:27 ID:T815Do/6
あのー

いい加減他行ってやってくれませんか>支那から派生した話
213東京都名無区:2006/09/07(木) 12:40:51 ID:Cu7oBZdE
ラーメン屋ネタと違って大井町ネタですら無いしな。>シナ(変換出ない)
2チャンの方にそういうの語れるとこい〜〜っぱいあるから、そっちでやったら?
214207:2006/09/07(木) 14:01:22 ID:KRGpOPbY
>>210
勝手に大日本帝国ごっこでもやってな。低脳厨房。
215東京都名無区:2006/09/07(木) 18:25:20 ID:LN00IrMg
>>214
いつまでやってんだよっ!
216東京都名無区:2006/09/07(木) 18:41:36 ID:JDmaRgV6
昨日久々に丸八でトンカツを食べた。
相変わらずとてもうまかったよ。
217東京都名無区:2006/09/07(木) 19:53:30 ID:bi9rcgN.
213が一番イイ。
218東京都名無区:2006/09/07(木) 21:38:50 ID:4s8F/KRI
大日本帝国…これは明治維新以降から戦後まで我が日本の歴史です。
まあいいか悪いかは別として。
近代史は国際政治のぶつかりあいで面白いぞ、なっ>214よいい歳こいた奴が
低脳厨房と大人気ない言葉を使うものではないよ。
219東京都名無区:2006/09/07(木) 21:42:38 ID:4HwT3mEA
だからもう戦時中ネタや美味い店ネタは秋田から
そろそろ『大井町こりゃ不味いよそりゃないよ』な店グランプリをry
220東京都名無区:2006/09/08(金) 01:56:25 ID:/SXnumC.
せめて昭和後半ネタとかなら、覚えてる年代には懐かしく盛り上がれるし
若い年代には自分たちの知る直前の時代ってことで興味出ないかな?
探せば一部にはまだその時代の痕跡も残ってるし。
そういうの辿るのも面白いよ。
221東京都名無区:2006/09/08(金) 02:22:27 ID:ThJrWhmU
またタナカかよ
222東京都名無区:2006/09/08(金) 09:25:23 ID:Hi0i1We2
松屋の回転すしに閉め際に行ったら常連らしき体格のいいおねーさんが
入ってきていろいろ残りを食べたあと・・・おむすび大のわさびのみを
注文w  食べていた。。怖くなって帰ったよ。
223東京都名無区:2006/09/08(金) 09:49:35 ID:nrdxAqVA
>222 そりゃアラシだなw
224東京都名無区:2006/09/08(金) 10:30:48 ID:QtalRNk2
それじゃ歴史ということで、南品川に防空壕の跡があるということを聞いたが?
かなりみごとなものらしいね。
225東京都名無区:2006/09/08(金) 10:55:16 ID:x8Boqt1A
>>222 いやアザラシだと思う。
226東京都名無区:2006/09/08(金) 13:10:13 ID:94w6h4wo
>>224
京浜東北で大井町と大森の中間くらいだったかと思ったけど、線路脇に
草ぼうぼうの防空壕跡あったな。
特に保存されてるとかいう感じではなくて、ただの空き地のまま放置されてる感じだった。
昭和の終わり頃には無くなってたな。
227東京都名無区:2006/09/08(金) 15:39:40 ID:CzWsTtj2
やっと、ゴミ屋敷の片付け始まった。あのばーさんどうしたんだろ。
@南品川
228東京都名無区:2006/09/08(金) 18:37:57 ID:sfVwjgZc
庭の片付け始まったが、よく見ると家の中までゴミがあり凄いことに・・・。
ゴミで柵が倒れそうで、ヒモで吊ってたのが凄かった。
229東京都名無区:2006/09/08(金) 21:14:18 ID:Uf8b9sqc
ゴミ屋敷ってTVで有名な親父が何人かいるけど南品川にもいたとは・・・w
230東京都名無区:2006/09/08(金) 21:43:55 ID:7OQT7d26
駐輪場に近い所のですか?ゴミ屋敷
となりにある八百屋さんの倉庫みたいなのとは関係ないんですかね?
いつも白いニャンコたちがいて気になってました
231東京都名無区:2006/09/08(金) 22:03:58 ID:sfVwjgZc
そこです。あのヤバそうなとこです。
隣のトラックの上に、虎猫の仔猫がいるとこ。
232東京都名無区:2006/09/09(土) 01:19:07 ID:Y3e3p/rI
アルバイト学生?が奇声発しながら、作業してる。
ごきぶりなんかが、出てくるらしい。
家の壁伝ってた。
ヌコの死体とかも出てそう。終わるのに10日はかかるな こりゃ
233東京都名無区:2006/09/09(土) 05:06:06 ID:QzUPrhTs
>>216 線路っぷちかい?美味しいよね。
234東京都名無区:2006/09/09(土) 11:37:29 ID:C4xZW45I
大井町ってホテル多い町?
235東京都名無区:2006/09/09(土) 14:53:21 ID:Y3e3p/rI
駅前に阪急イン、ラブホ系ホテルミレイ
なんかしらあるよ
236東京都名無区:2006/09/09(土) 15:43:38 ID:Y1mKVcSA
あの有名なカクタホテルを忘れちゃいかんぜ。

それと阪急の裏のほうにビジネス系が2つくらいあったな。
237東京都名無区:2006/09/09(土) 16:11:06 ID:cyJ288hg
>>236
へ?カクタホテルってまだ在るんだっけ??
親会社の角田興業はまだ大井で健在らしいけど…
238東京都名無区:2006/09/09(土) 17:23:59 ID:VW/ZabYw
もうネエだろ
239東京都名無区:2006/09/09(土) 21:19:28 ID:V5q6ChnA
>>233
線路?ゼームス坂の上りきった角にあるとこだろ。
240東京都名無区:2006/09/09(土) 22:16:18 ID:yLTvqkWU
>>239
線路っぷちのローソンより手前にある。
八百屋の隣かな。
241東京都名無区:2006/09/09(土) 22:17:08 ID:yLTvqkWU
二軒ある。。。
242216:2006/09/09(土) 23:18:51 ID:gyFnJW5I
みなさんどうも。丸八ネタ言いだしっぺの216です。
僕が行ったのはゼームス坂の上がりきったところの駅前通り?の店です。
というか、今んとこまだそっちの店しか行ったことがないです。
線路沿いにもあるのは知っているのですがまだ行ったことがありません。
どっちがより美味しいんでしょうか?っていうか二つの店舗の関係は?
とりあえず駅前通り?の店は美味しいのでちょくちょく行ってます。
近いうちに線路沿いの店にも行ってみます。
243東京都名無区:2006/09/10(日) 00:44:41 ID:JZ8RxDFU
「四万十」が青物横丁と、東急線ガード下にある件について
244東京都名無区:2006/09/10(日) 13:53:15 ID:GewrMId6
>>233
線路っぷちの丸八って、
マズイうえにあの夫婦の会話がウザイ気がした
245東京都名無区:2006/09/10(日) 15:40:13 ID:0oTQgEIw
>244
おたくの性格が曲がってるからだろw
246東京都名無区:2006/09/10(日) 18:06:42 ID:Ydr/Ekh2
>>232
まだ夢の島状態だ。
247東京都名無区:2006/09/11(月) 10:17:01 ID:/cxxFz2Y
ゴミ屋敷、通る人がほとんど、足止めて眺め入っているな。
中野でウンコ煮ていた人は捕まっていたけど、あのバーさんは
どうしたんだろう
248東京都名無区:2006/09/11(月) 18:11:39 ID:cIluC3LM
最近演説うるさい。選挙デモするのか?
249東京都名無区:2006/09/11(月) 18:28:57 ID:YZMZomlg
佐藤製薬の隣にある、とんかつ甲州って結構旨いね!
250東京都名無区:2006/09/11(月) 18:56:26 ID:8SX8zpnA
30過ぎてアコギを始めたいと思っている
愚か者ですが、いい教室ありますか?
ぐぐってみたらシブヤ楽器と新堀系の2校発見。
行かれた方、通われた方いますか?
251東京都名無区:2006/09/11(月) 19:33:15 ID:4ezbs9JY
アコースティックギターね、ここの住人には通訳しなきゃね。
アコースティックだけでもわかんないね。エレキじゃない事ね。
単なるアコギじゃ↓になるよ。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%82%E3%81%93%E3%81%8E&dtype=3&dname=2na&stype=0&pagenum=1&index=00054900
252東京都名無区:2006/09/11(月) 21:43:39 ID:/cxxFz2Y
阿漕な夢の島
253東京都名無区:2006/09/11(月) 21:47:42 ID:ULC5SzLM
>>248
区長選があるよ。
254東京都名無区:2006/09/12(火) 02:05:54 ID:ONIjdbqE
前区長はアルゼンチンに莫大な寄付をしたんだよね。
公費を使って。
255東京都名無区:2006/09/12(火) 07:46:41 ID:tJ4c3Yv2
アコースティックギターは良いよねw
俺も若い頃からやってれば良かったなあって何度か思ったことあるよw
256東京都名無区:2006/09/12(火) 12:30:31 ID:/wj37e3Q
阪急横のマックの前でまた老人相手のキャッチやってた…
あいつらの家族や友人や恋人に、仕事風景をばらしてやりたいね
257東京都名無区:2006/09/12(火) 13:02:29 ID:nYOzJwSY
>>256
今までもさんざん問題視されてるのになんで無くならないんだろうね、ああいうの。
どっか裏で汚い構造とかあるんだろうな・・・
誰か写真に撮ってどっかにうpして晒してやれよ。
もちろんボカシ目伏せ一切無しでね。
258東京都名無区:2006/09/12(火) 13:10:17 ID:Qihhv26E
>>257
誰かじゃなくて、おまえがやれや
259東京都名無区:2006/09/12(火) 13:46:04 ID:nYOzJwSY
>>258
糞キャッチ死ね
260東京都名無区:2006/09/12(火) 13:55:14 ID:3E.pTht.
258VS259
258の勝ち
261東京都名無区:2006/09/12(火) 14:21:18 ID:nYOzJwSY
>>260
見え透いた自演乙www
262東京都名無区:2006/09/12(火) 16:22:46 ID:VXJMJ1e2
必死な人ハケーン
263東京都名無区:2006/09/12(火) 17:23:27 ID:TvwSEUMc
大井町って住みやすいでつか?
264東京都名無区:2006/09/12(火) 17:40:40 ID:puLeICSg
>>263
私にとっては住みやすい(厳密には私は大井町ではないのだけど)
でもレンタルビデオが無いスポーツジムは二つもあるのに…
265東京都名無区:2006/09/12(火) 17:59:43 ID:ufszcLMA
>>261
バッキャヤロー、259と260の間10分もないんだぜ。
それでIDが違うだろ、自演のわけネエだろ。
見え透いてるのはお前の馬鹿さ加減だw。(´,_ゝ`)プッw。
266東京都名無区:2006/09/12(火) 18:04:05 ID:ufszcLMA
↑チョト間違えたorz
でも自演じゃないのは確かだぜ。
267東京都名無区:2006/09/12(火) 18:46:41 ID:xcXCzQHo
PCと携帯あれば簡単にできるんじゃないの?
268東京都名無区:2006/09/12(火) 19:24:47 ID:sgxo.Ioc
自演ということにしないと自我が保てないのだろう。
269東京都名無区:2006/09/12(火) 20:34:26 ID:NAOIAz1k
大井町は炭安い町だよ。
270東京都名無区:2006/09/12(火) 21:45:11 ID:zhUPP2SE
大井町周辺にホームセンターってないよね?
271東京都名無区:2006/09/12(火) 22:10:27 ID:qhtgWCe.
>>264
大手ビデオレンタルチェーンがないのは本当に謎
これだけ人がいれば流行りそうなもんだけどねぇ
272東京都名無区:2006/09/12(火) 22:10:40 ID:mLg7LhBE
>>257
警察官が2、3人、業者の周囲を回るだけでもずいぶん違うと思うんだけど…
こういう時は職質の時のあの積極性は発揮されないんだよねえ
あなた当選しましたよて言われて大喜びしてるお婆ちゃんみて胸が痛くなった…
こういう時、どうするのが正しいのかなあ
273東京都名無区:2006/09/12(火) 22:11:46 ID:CHslRsbY
「大井町周辺」ってどの程度の範囲さ?
大井町駅周辺なら皆無だよ。
274東京都名無区:2006/09/12(火) 22:40:30 ID:buQ3QV8Y
まあ、突っ込まれて頭に血が登って簡単な打ちミスする程度の器で
見え見えの自演はするもんじゃないってことですなw
275東京都名無区:2006/09/12(火) 22:43:22 ID:qjWIC1G.
>>256
それって当選詐欺?

無料で抽選させて、絶対に2等しか当たらないやつ。
1等 ハワイ
2等 有線放送受信機
3等 ティッシュ
276東京都名無区:2006/09/12(火) 22:51:32 ID:xxlesplc
>>269
バーベキュー好きには良い町ですね。
277東京都名無区:2006/09/12(火) 23:06:28 ID:mLg7LhBE
>>275
当りましたよ、コレ(なんか書類)持って商品受け取りに行ってくださいねー
てノリでした。連れていかれた先で鍋や布団の契約をさせられるやつかと
昔母がひっかかりかけたのでとても他人事ではないのです…

自演とかそうじゃないとか、もういいじゃないの
278東京都名無区:2006/09/12(火) 23:21:46 ID:KNbVl1sM
大井町は「便利」度ではすごく住みやすい。
スーパー3つもあるし(うち1つは激安)、交通の便がいいし。
羽田も近い、品川と東京が近い、有楽町が近い、横浜が近い。
上京以来、引越し魔だったけど、大井町は最強の部類です。
ただ、ちょっとその、「お品」の点ではアレですが、
そこは好き好きだね。
279東京都名無区:2006/09/12(火) 23:38:38 ID:ONIjdbqE
俺も住むなら、大井町、大森、蒲田以外は考えられないな。
どれも差はあまり無いが、りんかい線と京浜東北を自由に使い分ける財力があれば、
大井町が一番便利で、ないと蒲田かもな。
280東京都名無区:2006/09/12(火) 23:50:39 ID:VdMHbpVc
>>279
家賃は結構差があるような…それでも大井町が好きだ
中途半端なところが落ち着く
281東京都名無区:2006/09/13(水) 00:05:28 ID:Q00kZNjg
>>278
激安スーパーってどこ?
282東京都名無区:2006/09/13(水) 00:35:11 ID:y0L/KSaI
俺も激安スーパーが知りたい

あと、キャッチ見かけたら写真撮ろうと思うんだけど、
キャッチの特徴教えてくれ
283東京都名無区:2006/09/13(水) 00:44:40 ID:qFUZxj7.
おおい元気館の「イーズ」。
激安認定おkと思う。
284東京都名無区:2006/09/13(水) 00:51:17 ID:qFUZxj7.
イーズは
もやし19円、とり胸肉100グラム58円、
7時〜8時すぎの刺身半額(元の値も安いのにさらに半額になる)
バナナ1ふさ100円 にら1把78円 いろいろ八百屋並み
肉は絶対安い。
ちなみに回し者ではありません
285東京都名無区:2006/09/13(水) 01:02:13 ID:kcRrCnWc
キャッチって、変な雑貨セットを1000円で売りつける奴じゃなかったんだ
286東京都名無区:2006/09/13(水) 01:06:48 ID:EajNv6xg
今日は随分延びたな、このスレ
287東京都名無区:2006/09/13(水) 01:20:24 ID:kUi8Hvow
スーツは着てても、どう見てもお堅いサラリーマンには見えない雰囲気の野郎達だろ?>キャッチ
前はアトレ口でしか見かけなかったけど、新装されてからは大井町線側でも
見かけるようになったね。
288東京都名無区:2006/09/13(水) 01:52:49 ID:NgsTDOps
基本的に年寄りしか相手にしない。
前、比較的若い女性が列に並ぼうとしたら、馴れ馴れしく身体を触るなど
の嫌がらせをしてどかしてた。
でも、ボケって怖いよね。あの人達を見て怪しいと感じないんだもんな。
289東京都名無区:2006/09/13(水) 02:18:11 ID:tehQvWhQ
怪しいと思っても、寂しいと思う気持ちの方が勝ってるのかも知れないよ。
290質問です。:2006/09/13(水) 05:21:31 ID:QPfIIDY6
大井町近辺で、フィルムを格安で、
現像、プリントしてくれるところご存じないですか??
阪急の薬局をみつけたのですが、
他にもあるのかぁと思い書き込みました。
是非、よろしくお願いします。
291東京都名無区:2006/09/13(水) 11:36:35 ID:qFUZxj7.
フィルム・・・どうだろ
おおい元気館の1階の薬局クリエイトなんか安いかも
あとで見ておくよ
292282:2006/09/13(水) 15:16:56 ID:y0L/KSaI
激安スーパー情報ありがとう。

おおい元気館か。
ヨーカドー移転後、1階しか行ったことなかったから知らなかった。
293東京都名無区:2006/09/13(水) 17:37:04 ID:qFUZxj7.
薬局クリエイトの現像代は35ミリで598円だた プリント0円 焼き増し21円
これで答えになっているのかな?
294東京都名無区:2006/09/13(水) 19:49:30 ID:wUxyiNro
激安スーパー 大黒屋はどう?
295東京都名無区:2006/09/13(水) 21:17:50 ID:w5lzDXJE
煽るわけじゃないが、フィルムカメラ使っている人はまだいるんだ…
デジカメの方が安くね?
ファインモードで撮ればかなりきれいに写るよ。
296東京都名無区:2006/09/13(水) 23:28:41 ID:NgsTDOps
マニアやプロの世界ではフィルムがまだ主流。報道写真はデジタルだけど。
ただし、そう言う人達は激安店には出さないけどね。
ちなみにビデオもプロの世界では未だにベータ(β)が主流。
297東京都名無区:2006/09/14(木) 00:19:48 ID:v05qA45g
生産、流通の現場でデジタルへ移行してるのに化石みたいに過去の遺産にしがみつく自称;プロ
プロとアマチュアの垣根なんてとっくに壊されてるのに インターネッツで個人でも情報発信できるしね
298東京都名無区:2006/09/14(木) 00:25:17 ID:wLnQ6dxY
デジカメで写真集出した奴がどれだけいる?
デジカメで写真展を開いた奴がどれだけいる?
デジカメで商業写真を撮っている奴がどれだけいる?
299東京都名無区:2006/09/14(木) 00:26:00 ID:vl7IiJGo
>>297
> プロとアマチュアの垣根なんてとっくに壊されてる
こういうやつが勘違いした自称アーティストな訳だろ?
プロは状況に応じてフィルムとデジカメ使い分けてるよ
300東京都名無区:2006/09/14(木) 02:26:36 ID:NWHMxfag
ポジフィルムを使うような人だと簡単にデジカメには移行できないだろうね。
300げとー。