1 :
たんば:
2 :
たんば:2006/07/31(月) 09:04:32 ID:EOfPzkZc
3 :
東京都名無区:2006/07/31(月) 09:12:55 ID:ApqtrHlY
たんばさん、ありがとうございます!
でも申請してから2日も経ったので、スレたたないかと心配でした〜。
前の話題のルーマニア屋さんは、8/2にオープンって電光掲示板に書かれてました。
ほんとにオープンするのかな?
今度こそは行ってみようっと。
4 :
東京都名無区:2006/07/31(月) 10:21:23 ID:nsYNhO7c
>>37月6日ってあったのに、途中から中旬に変更されて、今度は8月2日ですか。
今回もあやしいな
5 :
代弁者:2006/07/31(月) 22:35:45 ID:3w0HAG0I
6 :
東京都名無区:2006/08/01(火) 14:13:29 ID:kZgsaQ5w
新スレおつかれです
7 :
東京都名無区:2006/08/02(水) 04:42:51 ID:kBIrpyOk
新スレ乙です
十中出身者です
今年度の新入生18名、全校生徒108名と聞き驚愕しました
自分の時代は1学年に100〜150人くらいはいたので
駅付近や大通り沿いはともかく、住宅街は多少アパートや
マンションが増えたけどそれほどの変化はないという認識でしたが
よく考えてみれば、うちの町内もお年寄りだけの世帯が多いかも
アパートは独身者が多いし、確かに子供見ないな...
今さらながら驚いたんで、ついカキコ
8 :
東京都名無区:2006/08/02(水) 13:51:38 ID:LzJxQVUU
十中、昼ごろ野球部の練習してましたよ。
人数数えたら13人。新入生18人じゃ来年以降クラブ活動も
大変ですね。
9 :
東京都名無区:2006/08/02(水) 17:37:33 ID:4klpNTTI
18人!?
学校自体の存続も厳しそうですね・・・それじゃ
山手通り沿いの壁とったり、地域住民の使用を奨励しているように見えるのはソレに関係があるのかな?
10 :
東京都名無区:2006/08/04(金) 03:22:46 ID:77fPpgJk
アジアーナカフェって、なんでいつもガラガラなの?
11 :
東京都名無区:2006/08/04(金) 04:01:34 ID:iv4CKI1c
一度行けば十分の店だから、味覚的にもメニュー的にも。
私達が行った時は、隣席のサラリーマングループが喫煙していた。
そんな理由でも、客足が遠退いているのだと思う。
12 :
東京都名無区:2006/08/04(金) 13:08:55 ID:zcphUtG2
喫煙可な場所で文句たれて正しいとのたまうモラリスト(笑)
13 :
東京都名無区:2006/08/04(金) 13:28:16 ID:MYQbRDtU
あんな良い場所でガラガラなんてオーナーもさぞかしビックリだろうな。
分煙すればイイのに。
14 :
東京都名無区:2006/08/04(金) 15:54:12 ID:CVF4cwGw
なんか雰囲気よくない 味もそんないいい訳じゃないし・・・・
たかがタイ料理なのにボッタクリすぎなのも原因じゃねーの?
15 :
東京都名無区:2006/08/04(金) 22:58:52 ID:iv4CKI1c
>>12阿呆、よく読め。何も文句を書いていないだろうが。
タバコを嫌う人は行かないだろう、と書いているだけ。
16 :
東京都名無区:2006/08/05(土) 01:48:18 ID:D4I1dH4Q
友達のタイ人も「べつに。普通の味…」と言ってた>味穴カフェ
17 :
東京都名無区:2006/08/05(土) 22:25:48 ID:JC2GKYcg
辛いモノが苦手だから、アジア料理は好きじゃないけど、
一度行ったら、そんなに辛くもまずくもなかったが、
これじゃアジア料理好ききっと通わないんだろなって印象だった。
それより隣の「弁や」がなくなって久しいが、
あのおばちゃんどっかよそにまた店出してたりしないかな?
近所の店が閉店して残念に感じたのはあそこくらいだったからなぁ
18 :
東京都名無区:2006/08/06(日) 03:04:48 ID:1uR9kQ.2
この季節になると思い出す。
中野警察の裏の方にあった、お年寄りのやってたウナギ屋さん。
うまかったんだけどなあ・・・・・
19 :
東京都名無区:2006/08/08(火) 11:37:17 ID:clMbSmSg
あそこは安かったし美味かったしいい店だった
この時期はじーちゃんが外でたらいの中のうなぎ選別してたりなぁ
20 :
東京都名無区:2006/08/08(火) 18:45:58 ID:aqmcnHvc
火事のあと普通のマンションになっちゃったね。
21 :
東京都名無区:2006/08/08(火) 21:09:34 ID:JOlWmL2M
えっ
あのウナギ屋さん火事にあったの?
そうだとしたら、残念だなあ。良心的な商売してたのに。
22 :
東京都名無区:2006/08/09(水) 11:25:03 ID:hDPVP0YM
火事があったのはそこの隣にあったクラブみたいな所じゃなかったっけ?
じーちゃんの家は大丈夫だったはずだよ
23 :
東京都名無区:2006/08/09(水) 18:31:34 ID:PW8nFeuw
↑そうだったんだ。教えてくれてありがと。
24 :
東京都名無区:2006/08/10(木) 01:22:24 ID:AVI9jCuc
そういやGEOがまた100円レンタル始めましたね。旧作だけだけど
かれこれ3週間くらい続いているからちょっとうれしい。
でも新作がみたかったりする。
25 :
東京都名無区:2006/08/10(木) 01:22:30 ID:AVI9jCuc
そういやGEOがまた100円レンタル始めましたね。旧作だけだけど
かれこれ3週間くらい続いているからちょっとうれしい。
でも新作がみたかったりする。
26 :
東京都名無区:2006/08/10(木) 10:50:41 ID:h.4E72AE
>>22火事を起したスナックは青梅街道挟んで南側に移転したけど
数年前、また火事で店が焼けて廃業したはず。
27 :
東京都名無区:2006/08/10(木) 15:05:07 ID:1T4RJn/Q
火事は怖いねえ。
特に西新宿からこの辺、民家が入り組んでいるので
大地震の時とか危険地域にあたるって聞いた覚えがある。
できる範囲で気を付けよう。
28 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 10:21:25 ID:2KpZdOg2
そそ、だからうなぎ屋の通りもそろそろ拡幅すると聞いた
あそこのバーとか中華屋も無くなっちゃうのかな?
29 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 15:45:28 ID:XADi4b0g
ハーモニータワーって飲食店何が入ってますか?
30 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 21:53:46 ID:uMBcUKG6
>>29前スレに出てたような気もするから、見てみるといいよ。
31 :
東京都名無区:2006/08/12(土) 03:14:22 ID:LfnzNgmQ
ハモニタワとかあの辺りのビルそれぞれの公式サイトってないよね?
あると何となく嬉しいんだけど。
32 :
東京都名無区:2006/08/12(土) 05:39:47 ID:IE850Ab.
10中で開放してるバドミントンやら卓球やらが楽しいw
長野から上京してきたんだがこんなんなかったからスゴイ新鮮。
隣のビデオ屋もいい感じだし東京の中ではかなり時間がゆっくり流れる
場所のように感じる。
ただ、オリンピックの値段の高さとえげつなさだけは閉口…(;´Д`)
33 :
東京都名無区:2006/08/13(日) 02:03:02 ID:Uwp.9ITA
>>29ハモニはろくな食い物屋ないよ。行くならサンブライトツインの地下かな。
健ちゃんというすし屋、その隣の中華料理屋、からし亭という焼肉屋、パスタ屋と
結構旨い店揃ってる。凝った造りの調風といううどん屋もいいよ。
パン屋はヴィド・フランスが旨い。
あとサンブライトツインのアネックスはまずい店多いから行かない方がいい。
34 :
東京都名無区:2006/08/13(日) 20:14:51 ID:f6r/lMfI
サンブライトの調風は閉店したよ。
35 :
東京都名無区:2006/08/13(日) 22:23:24 ID:3HVrzN6I
ハーモニー2階の居酒屋さんは、普通のチェーン店ぽくて、
そんなに味を気にしないなら値段的には良いかも。
でもあんなに駅近なのに平日19時でがらがらでした。
サンブライトの蕎麦屋さんは18時になるとサラリーマンでいっぱい!
夜は飲屋さんですね、安くて良いですよ。
36 :
東京都名無区:2006/08/15(火) 02:32:55 ID:wDbvUR7Q
宝せん寺前のペット屋のサル・・・かわいいけど、手癖が悪いと思うんだ。
37 :
東京都名無区:2006/08/15(火) 10:32:33 ID:DkYKEd1E
何かされた?
38 :
東京都名無区:2006/08/15(火) 22:11:11 ID:kBf7SWos
荷物盗まれそうになったり、髪の毛つかまれたり、
狭い通路で背中を見せようものなら、腕をぐいんぐいん伸ばしてくるので
油断が出来ない。・・・でもかわいいんだ。
39 :
東京都名無区:2006/08/16(水) 07:14:29 ID:jgosczvA
かまってちゃんと思われ
40 :
東京都名無区:2006/08/16(水) 15:00:40 ID:MsvV6lrw
41 :
東京都名無区:2006/08/16(水) 22:24:38 ID:rkeZEIgk
坂上で良い歯医者を教えて下さい。
42 :
東京都名無区:2006/08/16(水) 22:24:34 ID:rkeZEIgk
坂上で良い歯医者を教えて下さい。
43 :
東京都名無区:2006/08/18(金) 18:58:29 ID:qrKUp77A
中野坂上のマックの冷房が効いてなくて参った。
早速メールした。
44 :
東京都名無区:2006/08/19(土) 02:16:08 ID:J09bVy6A
その場で定員に言えばいいのに。
45 :
東京都名無区:2006/08/19(土) 21:53:54 ID:GVTMx0nc
>>3210中そんなことしてんだ<バトミントン
知らなかった
46 :
東京都名無区:2006/08/20(日) 00:04:21 ID:hnj49IAk
>>32どうやったら使えるようになるの?
詳細希望。
夢の島
夢の島
夢の島
夢の島
51 :
東京都名無区:2006/08/23(水) 00:51:48 ID:amuGs2.U
坂上のNOVA、潰れたの?
52 :
たんば:2006/08/23(水) 19:04:56 ID:VO6UWOtA
>>47-50
削除GL4(コピペ)及びレスのため削除
53 :
東京都名無区:2006/08/23(水) 19:09:25 ID:dhiNfnag
たんば3乙
夏休み終わたの?
54 :
東京都名無区:2006/08/25(金) 02:27:04 ID:lSYep88k
近所に関するニュースがあってそれについて語り合うのが
いかん事なんだ?ネット暦浅い俺にはちとわからんけどなんか意味あるの?
55 :
東京都名無区:2006/08/25(金) 10:43:54 ID:fuDkntR2
56 :
東京都名無区:2006/08/25(金) 11:55:34 ID:lSYep88k
あー著作権か。色々大変なんだな。d
57 :
東京都名無区:2006/08/25(金) 17:32:53 ID:5QuzsoSw
マックの2F暑い
58 :
よそもん:2006/08/27(日) 08:12:21 ID:eWQ7R9M.
以前工芸大にえにしのあった者ですが、こないだ通ったら裏門の近所にあった難聴のかた経営のパン屋さんのところ更地になってました。
廃業したんですか。それから駅のリサイクル本棚はなくなったんですか?
既出かもしれませんが教えてください。
59 :
東京都名無区:2006/08/28(月) 00:06:46 ID:5YUZmqK6
10月にすき屋がOPENするらしい。
朝刊の広告にアルバイトの募集が入ってた。
60 :
東京都名無区:2006/08/28(月) 09:44:45 ID:zuH.x8UM
八季の跡地みたいだな。
61 :
東京都名無区:2006/08/28(月) 16:35:53 ID:IYw0I4/c
カフェテラスKENZOって初めて行ったんだけど、
なにあのコーヒー?w
ブレンドなのにアメリカンみたいな薄〜い茶色水みたいなのが出て来た。
中の雰囲気とかが昔ながらの喫茶店って感じで自分好みだっただけに残念。
62 :
東京都名無区:2006/08/29(火) 06:55:14 ID:SdoJMUPQ
そんな店あったんだ。どこら辺にあるの?
63 :
東京都名無区:2006/08/31(木) 20:14:16 ID:8BrSqDvA
今中野区からの東海地震に関する放送を聴いた人いますか?
64 :
東京都名無区:2006/08/31(木) 20:23:11 ID:L0uP.Zns
東中野スレへ行ってみなさい
65 :
東京都名無区:2006/08/31(木) 20:24:42 ID:8BrSqDvA
行ってみます。ありがとうございます。
66 :
東京都名無区:2006/08/31(木) 20:45:36 ID:Id6Nk1nk
63<
間違いで訓練用が放送されたっていってますね
67 :
東京都名無区:2006/08/31(木) 21:21:16 ID:u.LQwp5.
今日に地震でアパートのガスの安全装置が働いておった。
気がつかず冷水のシャワー浴びますた。
68 :
東京都名無区:2006/09/01(金) 00:56:27 ID:vr9Isdrc
↑夏でヨカッタ
69 :
東京都名無区:2006/09/01(金) 11:09:06 ID:qXkckJCw
昨夜、坂上にも誤った防災放送流れたの?
自分仕事中だったけどぜんぜん気が付かなかった、って防災の意味ないじゃん。
70 :
東京都名無区:2006/09/02(土) 02:55:05 ID:WPtK2kRM
中央2丁目だけど防災放送 エコー状態でほとんど何言ってるかわかんないよ
だからかえってよかったw
71 :
東京都名無区:2006/09/02(土) 04:34:06 ID:Ky/2avg6
中央1丁目。すぐ近くにあるスピーカーから流れたけど
「地震」、「落ち着いて」くらいしか聞き取れなかった
あの放送ではっきりわかるのは光化学スモックの警報くらい
なくていいんじゃないかといつも思う
72 :
東京都名無区:2006/09/02(土) 19:14:28 ID:p2U49Koo
そろそろ祭りですか。
ボーダフォンがソフトバンクに変わったなーと思いながら
その辺でおっちゃんがちょうちん吊るしてたけど。
73 :
東京都名無区:2006/09/02(土) 20:35:02 ID:KfJ0Y9xI
おっちゃんの気持ちが分かるのか
74 :
東京都名無区:2006/09/03(日) 22:06:40 ID:t5YdI04U
ワロタw
75 :
東京都名無区:2006/09/04(月) 12:55:24 ID:8t31Bk6c
ルーマニア9月中旬まで夏休みだと。
すげえ余裕あるんだなあそこのオーナーは。
76 :
東京都名無区:2006/09/04(月) 15:45:42 ID:QnY75xL6
リニューアルオープンしたばっかりなのにw
たしかに、道楽でやってるのかも・・・
77 :
東京都名無区:2006/09/04(月) 23:37:13 ID:XNIYtMk.
ショップ99やRAPIOみたいに、オリンピックも100円くらいの
500ccのペットボトルを置いてよ。120円台は正直高すぎる。
78 :
東京都名無区:2006/09/05(火) 19:13:50 ID:9SY649hM
79 :
東京都名無区:2006/09/05(火) 20:19:22 ID:rpTXnQhM
初めて「なかむらや」に行った。テールは思ったよりうまかった。
ラーメンのペペロンチーノみたい。でも1300円は高いな。
で、焼き肉のほうは予約っぽい人たちが結構入ってた。
意外に繁盛してるようだね。
80 :
東京都名無区:2006/09/05(火) 23:57:54 ID:spNCdW9E
氷川神社のお祭りっていつかわかる日といますか?
こども祭りじゃなく
81 :
東京都名無区:2006/09/06(水) 00:39:50 ID:ig1A8dxQ
あちこちにポスターがあるだろうが。
もう少し周りを見ろ!!
来週末だ!!
82 :
東京都名無区:2006/09/07(木) 00:32:08 ID:mA1i3PRo
なんだかんだで優しいお前みたいな奴に弱い。
抱いてくれ。
83 :
東京都名無区:2006/09/08(金) 10:17:29 ID:xaP16.T2
抱いてやってもいいが股間のギンギンなものが邪魔だ。
84 :
東京都名無区:2006/09/08(金) 13:07:12 ID:VAmwtcXs
どなまずいしね
85 :
東京都名無区:2006/09/10(日) 01:27:26 ID:urhC5Yo6
山手通りの歩道はもはや迷路だ。
86 :
東京都名無区:2006/09/10(日) 02:19:08 ID:WDHueU86
はははwww
確かに。
「今日はこんな感じか」とか無意識に思ってる自分がいる。
87 :
東京都名無区:2006/09/10(日) 12:53:37 ID:ZFL00qHk
へたに慣れてると、車だと夜とか怖い。車線が増えたり減ったり、曲がったり。
つか、いつ終わるのアレ〜
88 :
東京都名無区:2006/09/11(月) 11:21:30 ID:VMR./wzY
あのこうじむかつくなしね
みずほんとことおらせろよくそどかたどもが
89 :
東京都名無区:2006/09/11(月) 13:54:13 ID:vBuFksjU
どかたをせめるなよ
90 :
東京都名無区:2006/09/11(月) 15:19:53 ID:Ie7t1u9o
ホタテをなめるなよ
91 :
東京都名無区:2006/09/11(月) 17:22:45 ID:9y/kojYI
結局、10年ぐらい工事続いているような気がする。
おれはその間に引っ越してしまったが・・。
92 :
東京都名無区:2006/09/12(火) 11:37:45 ID:/9v5oFbc
山手通の地下を通る首都高中央環状新宿線は、
板橋から西新宿までの区間が来年末に開通して、
西新宿から池尻大橋あたりまでが平成21年度中に開通の予定だそうだ。
93 :
東京都名無区:2006/09/12(火) 13:58:40 ID:1m1aBz.E
祭りの準備が始まるとほんとウザイ。
それでなくても小さな公園なのにアホのように屋台並べて占拠。
交通規制で通行禁止。
参加しろ神輿担げってうるさいし、断れば寄付しろお布施だせ。
町内会費だってお前らが全部会合とかって飲み食いに使ってるのに祭りの布施なんで出す気にならない。
祭りの金だって役員に全部飲まれておしまいだろ。
屋台に金かけてるのかと思ったら家庭でできそうなのに毛が生えた程度。
狂ってるな。この町内。
94 :
東京都名無区:2006/09/12(火) 14:13:08 ID:e9kLBGDU
口だけいじめられっ子みたいにこんなところで書いてないで直接言った方がいいと思います><
95 :
東京都名無区:2006/09/12(火) 15:36:35 ID:3FK59gHo
>92 おお、サンクス。
しかし、終わるまであと4年かぁ・・・。
96 :
東京都名無区:2006/09/12(火) 16:02:28 ID:ujCUaUec
>>93本当にそうなのか、自分が役員になって確かめればいいと思います。
97 :
東京都名無区:2006/09/12(火) 18:52:52 ID:1m1aBz.E
直接言えばとか役員になれとか掲示板で子供じみたこと言ってんじゃねーよ。
役員じゃないけど総会と会合に出席してこの目で見たことだよ。
さすがにでたらめ書けないしね。
おまえらこそ役員になって確かめてくれば?
98 :
東京都名無区:2006/09/12(火) 19:26:42 ID:RE6rPCpM
腐ったオッサン共は旨みをしるとやめねーからな。
大人の付き合いは大変ですな。
99 :
東京都名無区:2006/09/12(火) 23:48:54 ID:mLg7LhBE
>>98藻前らが、腐ったオサーンにさえならなければ、世の中はよくなるさっ(^_-)
100 :
東京都名無区:2006/09/13(水) 00:31:17 ID:MC7e0ycU
お祭りも年々縮小だしさ坂上の駅裏でやるのがここらで一番盛大なんじゃない
ヒロタの工場があった頃はだしを引く途中のヒロタの工場前でシューアイス食べて
終わったらお菓子の詰め合わせ袋貰って子どもには夢のような期間だったよ
101 :
東京都名無区:2006/09/13(水) 11:04:53 ID:CqDWnkRQ
うおぉぉ!!同年代かもぉぉ!!
あぁ懐かしいなぁぁヒロタのシューアイス
102 :
東京都名無区:2006/09/13(水) 15:01:22 ID:5KVm.FTM
今でも山車引けば、子供たちはお菓子をいっぱいもらえる。
途中途中で、お菓子食べたり、ジュース飲んだり、アイスも出るよ。
町会主催の祭の夜店は、駅裏の広場と三角公園のが、
それなりに安くて楽しめるぞ。
103 :
東京都名無区:2006/09/13(水) 16:30:06 ID:.Cs8RJ3Y
>>95中野坂上近辺なら、あと一年ちょいで終わるよ。
山手通の北の方は、歩道とかの整備がだいぶ進んでるよ。
それより、成子天神下と坂上のあいだの
青梅街道の工事をはやく終わらせてほしいよ。
104 :
東京都名無区:2006/09/13(水) 19:07:30 ID:vtKlQSD.
サイゼリヤ学生多すぎ
105 :
東京都名無区:2006/09/13(水) 19:52:10 ID:MC7e0ycU
>>104ガキの使いのオープニングで芸能人が見れる店として使われた神スポットなのに
106 :
東京都名無区:2006/09/13(水) 23:29:17 ID:RQbfmfLs
迂回迂回で時間のロスと、バス停が行方不明なのはなんとかすれ。
107 :
東京都名無区:2006/09/14(木) 14:36:16 ID:B5ygOLFY
坂上のサイゼリアで見たのはスマイリー菊池。
新中野のサイゼリアで見たのはホリ。
ちょっとしょぼすぎるな。
108 :
東京都名無区:2006/09/16(土) 18:44:34 ID:aeJy7TY6
ここらへんで一番ましな歯科医教えてください
お願いしますm(ーー)m
109 :
東京都名無区:2006/09/20(水) 22:18:58 ID:CujxTcr.
ハーモニーの歯医者良いらしいよ
110 :
東京都名無区:2006/09/21(木) 02:35:20 ID:i3x/iRHQ
八季跡地はすき屋みたい。がっかりだよ!
111 :
東京都名無区:2006/09/21(木) 13:34:18 ID:T7lSNA0E
ハーモニータワーのところはまずまずだし、評判もいいよ
ほかに駅前近辺だとアマリと小椋とあるけど行ったことある人いる?
夢の島
夢の島
坂上駅A1番口のアクロスシティは?
あそこ土曜日もやってるし。
115 :
東京都名無区:2006/09/26(火) 20:27:24 ID:ySZ7Op/M
>>114あそこは個人の歯医者と違って、スタッフの数が多いせいか診かたが流れ作業的な気がした
看護士(?)の女がミスを笑ってごまかそうとするし私は行くのやめたよ
116 :
東京都名無区:2006/10/02(月) 00:37:56 ID:1g28hrmI
最近山手通りの工事違う時間帯でうるさくないですか?気になって
117 :
東京都名無区:2006/10/02(月) 02:29:46 ID:SkKZ4E9w
そうですね。
バーミヤ○の前とか、夜中の3時でも大きい音で工事してたりしてて、
近所の住宅の人たちは平気なのかなぁとか思いました。
118 :
東京都名無区:2006/10/02(月) 08:47:36 ID:kNtEGGBg
ハーモニータワー2Fにあるカフェマリオの平日ランチバイキング食った人いる?教えて
平日11:30〜14:00 ¥880(税込) ドリンクバー付
ガッカリするのがいやだ…
119 :
東京都名無区:2006/10/02(月) 12:37:08 ID:.DtkGJqM
そんなにうまくはないけど、量は食べられるよ
コンビニ弁当に600円使うなら、はるかにまし
120 :
東京都名無区:2006/10/03(火) 08:19:28 ID:.q44QoQg
>そんなにうまくないけど
そんなのに800円は出せない。ハーモニー2Fといったら昼食時は
めちゃ込みじゃない。
121 :
東京都名無区:2006/10/03(火) 09:17:23 ID:YbMfeHpo
けっこう、すいてる。
122 :
東京都名無区:2006/10/03(火) 16:20:55 ID:YbMfeHpo
>>120ファミレスだってドリンク飲めば880円はかかるだろーに。
たくさん食べたい人にはいいんじゃないか?
坂上にはバイキングあんまりないからな。
新宿にいくとうまくて1000円くらいのバイキングの店はけっこうある。
123 :
東京都名無区:2006/10/03(火) 16:33:28 ID:ufW24C9.
124 :
東京都名無区:2006/10/03(火) 18:15:50 ID:enKCYfnY
ヴィドフランス馬鹿みたいに混んでてムカつく死ね
125 :
東京都名無区:2006/10/03(火) 20:34:51 ID:RbzUhUYc
>>123恐らく上下4本は確実に虫歯なんだけど・・・・
行こうと思ってたが辞めます。
どこかいい廃車ないかな?
126 :
東京都名無区:2006/10/03(火) 23:12:21 ID:BW5btKIY
オリンピックの店員さんへ
買い物は自分で袋詰めするので、速くレジを打って頂けないでしょうか。
また、袋をセロテープで止めて頂かなくても結構です。
127 :
東京都名無区:2006/10/03(火) 23:14:01 ID:/ag7P14.
直接店にメールするよろし
128 :
東京都名無区:2006/10/03(火) 23:33:13 ID:W8yXlN3o
オリンピックは袋詰めまでがサービスだからなぁ。
どこかのサイトか雑誌の記事か何かでこの話を見た事がある。
まあ嫌だったら言えば自分で詰めさせてくれるんじゃないの?
129 :
東京都名無区:2006/10/04(水) 02:38:45 ID:9vuWbTVE
多分、並ぶ時間が長くなる事が嫌なんですよ
130 :
東京都名無区:2006/10/04(水) 10:46:53 ID:h9GckY.U
オリンピック=朝鮮
131 :
東京都名無区:2006/10/04(水) 20:53:13 ID:N7ZfBKis
だからオリンピックは高いのか。
132 :
東京都名無区:2006/10/05(木) 03:46:54 ID:3JR2CIUc
ダイン一やドソキホ一テは安いよ。
133 :
東京都名無区:2006/10/05(木) 06:19:58 ID:cGTSK93M
何を今更・・・・
134 :
東京都名無区:2006/10/05(木) 19:16:51 ID:BRgoks1Y
何を今更ってw、=朝鮮と来たからじゃまいか?
135 :
東京都名無区:2006/10/06(金) 09:14:41 ID:fyAqEZSc
中野坂上周辺で、マッサージしてくれる所、お勧めありませんか?
136 :
東京都名無区:2006/10/06(金) 14:33:50 ID:l67NzIsQ
137 :
東京都名無区:2006/10/10(火) 02:33:22 ID:utiWc8kU
ルーマニア頑張ってるぞ、一度食べに行ってくださいよ、今日この頃
138 :
東京都名無区:2006/10/10(火) 02:36:14 ID:utiWc8kU
いかがお過ごしですか今日この頃?
139 :
東京都名無区:2006/10/10(火) 10:04:04 ID:u4vR7WLU
>>137おいしいの?
そういえばかなり長期間休んでたって報告があったけど、もう再開してるの?
常連さんならオススメおしえて!ルーマニア料理なんて全く想像つかないから
140 :
東京都名無区:2006/10/10(火) 14:18:56 ID:idRK7ZXI
ドラキュラ伯爵の血まみれサラダ
141 :
東京都名無区:2006/10/11(水) 21:06:13 ID:SQWBaoZo
「ルーマニア」一度ランチ食べたことあるよ。
たしかに日本では食べられないような料理だったような記憶がある。
ところで成子坂下は別スレ?
あそこの「ペットのコジマ」やたら韓国語が多いんだけど、
韓国人あのあたり多いの?
142 :
東京都名無区:2006/10/12(木) 02:16:38 ID:XVkasPoQ
↑前スレでも、話題になったことがあったけど
そこのビルに免税店があるとかいうことです。
143 :
東京都名無区:2006/10/12(木) 03:15:41 ID:NCZVM5cw
そうそう道いっぱいにいるよね〜よほど突きとばしてやろうかと、しませんけど
144 :
東京都名無区:2006/10/12(木) 11:46:16 ID:qUGyxgC6
>>142そうか、免税店があるのか。
韓国もそうだけど休日とか
中国人の観光?だかの団体がわらわらいて邪魔なんだよね。
145 :
東京都名無区:2006/10/12(木) 19:24:42 ID:ejIoQMJY
新宿にチャリで行く時はホントに邪魔。
近づいても退こうとしないんだよね…お国柄ってやつか?
146 :
東京都名無区:2006/10/13(金) 09:24:35 ID:4qH3AUkQ
>>142あ、そうそう、怪しいクスリを売っているな。
違法なブツじゃないだろうけど
147 :
東京都名無区:2006/10/13(金) 18:25:36 ID:DMho2QRA
>>142 そこのビルに免税店があるとかいうことです。
ペットのコジマの中で売られてる子犬や子猫にまで
韓国語の説明がついているよ。
まさかここで買って本国にお持ち帰りーなんてこと
ないと思うけど。
やっぱりあのあたり韓国人の住宅街あるんじゃないの?
148 :
東京都名無区:2006/10/13(金) 20:28:35 ID:o4PYIacA
149 :
東京都名無区:2006/10/18(水) 17:00:17 ID:nVqyearA
中野坂上のマック、いつもガラガラで好きだったんだけど、
今日は異常に混んでた
「100円で3時間も粘ってるウチらスゴイよね〜」って
女子高生がニチャニチャ笑ってた。
あぼーん
151 :
東京都名無区:2006/10/19(木) 14:20:47 ID:OfMU23TQ
>150
もしかして丸の内線で通勤時間帯のやつ?
車椅子だから仕方ないと思うけど、あのふてくされたような
当たり前のような顔して駅員使っているの見るとちょっとね・・・
152 :
東京都名無区:2006/10/19(木) 19:13:57 ID:G6Ill6Qk
>あのふてくされたような当たり前のような顔して
そう見えるのは分かる気もするが、本人にしてみれば
恥ずかしくてしょうがないのがそういう表情になるのでは?
だからといって、そういう態度が許されるとは思わんが。
153 :
東京都名無区:2006/10/19(木) 19:23:56 ID:nexlhAnA
154 :
東京都名無区:2006/10/19(木) 22:15:57 ID:5vGi6Gps
スマソ、現場を見てないから、偉そうな事は言えないけど、
本当にふてくされてるの?
表情をつくれないだけではないの?
150みたいな書き込みは、健常者として悲しくなるよ。
こーゆー香具師は、地元民ではなく、単なるおのぼりさんであります様に....
で、とっとと日本を去れっ
155 :
東京都名無区:2006/10/19(木) 22:50:26 ID:AozowRLI
まっかちん前のペットショップでサルに引っぱられて
怖かったよう。
156 :
東京都名無区:2006/10/19(木) 23:17:13 ID:ZWqsOM0Y
>>155 そうそうwかわいいんだけどねー
手荷物には注意ですよ。
157 :
東京都名無区:2006/10/20(金) 03:26:05 ID:FnigD1kg
158 :
152:2006/10/20(金) 10:29:02 ID:IWkpcCPo
誤解あったらスマソ。
車椅子の人は知的障害ではないと思います。
ただ駅員が一所懸命しているのに感謝の表情が見れない
ところをいいたかったのです。
159 :
東京都名無区:2006/10/20(金) 11:42:18 ID:XynCKAY.
152はわたしですよ。
ごめんね、間違えちゃった!
161 :
東京都名無区:2006/10/20(金) 14:02:11 ID:VR5Stp6c
批判覚悟で書き込みますが、なぜこの時間帯に?と毎朝思います。
たとえば、体調が悪い。腰痛が激しい。足が痛くて通常のラッシュには耐えられない。
と判断したら、時間ずらしません?
少なくとも自分はそうしています。
周りに迷惑。というより、自分が気になるから。
まぁ、それまでの電車の接続の関係もあるのかもしれませんが・・。
あと10分、時間を早めるだけでもあのホームの混雑は緩和できると思うんです。
今はホームドアあるからいいけど、なかったらホントに怖いですよ。あそこ。
1番いいのはエレベーター設置なんですけどね。
162 :
東京都名無区:2006/10/20(金) 14:08:46 ID:4FaWHuaU
坂上より新宿よりだけど
職安通りにでる道ができ、周辺が整備されて随分かわってるね
しらなかった
163 :
東京都名無区:2006/10/20(金) 14:32:03 ID:EgbSRhjE
あの辺どんどん変わってるから、今のうちに動画にでも撮って残しとこうかな。
164 :
東京都名無区:2006/10/20(金) 15:24:43 ID:5Dt1rQKc
あの道行ったら、どこにあるんだろうと思ってた
新宿の丸正見つけた。
歩いてる人々も坂上とは違うと思う。
新宿西口住民独特というか表現は難しいが。
165 :
東京都名無区:2006/10/20(金) 18:03:46 ID:DEXCN3EU
新宿から歩いて帰る時に
よく丸正使うよ。
ウォーキングも兼ねて。
結構安い。
166 :
東京都名無区:2006/10/21(土) 00:05:57 ID:bSoeo5nw
丸正以外に安いの?見てみないと分からないものですね。
明日行ってみよう。五輪と比べてどうだろう(品質:価格)。
楽しみ。
167 :
東京都名無区:2006/10/21(土) 00:52:20 ID:.Ys7pTo.
ヘリコプタうるしゃい
168 :
東京都名無区:2006/10/21(土) 02:20:58 ID:fbGL8aDo
169 :
東京都名無区:2006/10/22(日) 10:26:59 ID:4.xu4xBY
駅前ではじめて自転車撤去された。
土曜日にやるなよorz
引き取りに行ったら撤去費用5000円て高すぎだよ。
次はバイクに付けてる強烈な鍵でガードレールにくくりつけてみます。
無駄な攻防は結構好き。
170 :
東京都名無区:2006/10/22(日) 14:36:39 ID:ZXRbk/EM
>バイクに付けてる強烈な鍵
場合にもよると思うが、
友達が新宿区にその方法で駐輪して仕事してたら、
表でギーコギーコ音がするのでなんじゃい?と思って観に行ったところ、
切断されてた(しっかも真っ最中)らしいので、気ぃつけてなー。
171 :
東京都名無区:2006/10/23(月) 07:06:39 ID:075a9sKk
迷惑なんだよ、路駐。
172 :
東京都名無区:2006/10/23(月) 16:42:26 ID:zmKOs2Bk
先日夜、巨大ボクサー犬にほえられた。あんな犬公道で散歩させていいのか?
173 :
東京都名無区:2006/10/24(火) 22:07:50 ID:nzb27kYo
巨大ボクサーといえば、鍋横のペットグッズ屋?に今日いた。
ところで、リード付けずに犬散歩してるバカ飼い主氏んで欲しいな。
「あぶな〜いっ!!!」とか言いながら犬をよけるふりして
飼い主に自転車で思い切りぶつかってやろうかな。
「可愛いワンちゃんにぶつかりそうだったので…」とか言って。
174 :
東京都名無区:2006/10/25(水) 22:01:41 ID:nwyWUAr6
今日のAM2:30ころうちの前でひったくりがあった。女の子が襲われて
物凄い悲鳴があがっていたけど、物騒になったな。味の王者付近。
175 :
東京都名無区:2006/10/25(水) 22:47:43 ID:EoJHft3Y
巨大ボクサーじゃなくてグレート・デーンだろ
176 :
東京都名無区:2006/10/26(木) 10:06:17 ID:y..4RdHg
グレートデ−ンっていうのか。初見の人はみんな苦笑いするな。我的にはサルーキ?(頭がすげぇー小さい犬)の数匹の散歩もなんか笑う。
ところで午後4時過ぎによく見る超派手なねぇ−ちゃんの情報ない?
我的にはグレートデ−ン並みのインパクトがあるんだけど・・・
坂上、観察しながら歩くと面白いなぁ。
177 :
東京都名無区:2006/10/28(土) 18:08:52 ID:6QbedPZA
横断歩道で向こうから来た散歩のサルーキ数匹を見たときは
思わず引き返そうかと思うぐらい内心ビビリましたが。
>午後4時過ぎによく見る超派手なねぇ−ちゃんの情報ない?
なにか特徴あります?
178 :
東京都名無区:2006/10/31(火) 18:06:20 ID:gE5TZaHI
坂上駅周辺で1人で夕飯おいしいところどこかない?
前はとんかつや行ってたけどつぶれた.......orz
179 :
東京都名無区:2006/10/31(火) 19:50:42 ID:9ufu6qeE
マジレスすると無い。
180 :
東京都名無区:2006/10/31(火) 20:16:36 ID:M2GtbcCs
最近は、ブタ散歩させてる人いないの?
181 :
東京都名無区:2006/10/31(火) 21:31:14 ID:dOYE..PU
>>178ちょっと歩くけど、アジアーナカフェとかどうよ
182 :
東京都名無区:2006/11/01(水) 11:50:57 ID:UnFo6Sws
糞不味いじゃねえか
183 :
東京都名無区:2006/11/01(水) 14:01:37 ID:qXkckJCw
ブタの餌?
184 :
東京都名無区:2006/11/01(水) 18:44:32 ID:BvlCeL6.
たんばさん。150削除ありがとう。私も150見た時にもうこのスレ見るの
やめようかと思ったもの。やっぱりそう感じたの間違ってなかったんだね。
私も自分に悪い所あったら直しながら
まちBBSと共に成長していきたいと思ってます。
(真面目に言ってるんだから、おかしくてもスルーしてね。)
185 :
東京都名無区:2006/11/01(水) 21:31:24 ID:nbJktWW.
自分も150の書き込みはどうかと思ったけど、
削除されると逆の意味で怖い。
どんな人間でも悪の部分はある。
>>150さんもここで吐き出しただけかも知れん。なんて思った。
あぼーん
あぼーん
188 :
東京都名無区:2006/11/02(木) 19:16:52 ID:Ar/WbPpM
ぎんなんくさい。
189 :
東京都名無区:2006/11/03(金) 22:29:49 ID:RbzUhUYc
ごめん
190 :
東京都名無区:2006/11/06(月) 02:57:09 ID:RbUThU9.
185さん ここは削除されたと皆がわかるのでそう恐くもない、本当に恐いのは
全く表に出ない、報道されない**、例えば安倍首相の***グループ****問題とか、
えぇ、あの******混入牛肉、税関で止められたけどその後どうなったの?あぁ恐
小さいことにいちいち切れてる人はもう置いていこう。
191 :
東京都名無区:2006/11/07(火) 13:17:45 ID:ZaEfqzK2
千円札握り締めてステーキ食べに花まさ館行ったら潰れてた!
まだオープンして日が浅いのに・・・
192 :
東京都名無区:2006/11/07(火) 16:24:24 ID:ZaEfqzK2
今日、ステーキ食べたかった・・・
近所に昼食でステーキ食べれて千円札でおつりのあるところ
あったら教えてください。心残りです。
193 :
東京都名無区:2006/11/07(火) 16:40:05 ID:K5AkueZk
成子坂下のハナマサでステーキ肉買って
自分で焼いて食べれ。
花まさ館がやってるのもそんなもんだ。
194 :
東京都名無区:2006/11/07(火) 16:59:53 ID:ZaEfqzK2
>>193情報Thanks
しかし会社で焼肉出来ないので 諦めます。
195 :
東京都名無区:2006/11/07(火) 19:27:46 ID:FNepkWlo
え!?潰れたの?
まだ出来たばかりだったよね。
196 :
東京都名無区:2006/11/07(火) 20:57:12 ID:/PTUeC7c
>>191あれ?改装かと思ってた。
ってもこんな短期間で改装も変か。
197 :
東京都名無区:2006/11/07(火) 23:25:06 ID:eWxVY6aA
また、サウナでもできないかなあ。あのビル。
198 :
東京都名無区:2006/11/08(水) 03:57:18 ID:ePaE7l.2
199 :
東京都名無区:2006/11/08(水) 14:10:01 ID:VAmwtcXs
はなまさつぶれたのかおぷぷぷ
200 :
東京都名無区:2006/11/08(水) 14:43:30 ID:xaP16.T2
>>196看板が外されていたから他の店になると思います。
ステーキ諦めて家で焼肉にします。
201 :
東京都名無区:2006/11/13(月) 23:13:13 ID:uzEEuwRs
青梅街道の出光で今年初めて灯油を買った。
18リットルで1620円。
リッター90円ですって。店員に堂々と言われちゃった。
月の砂漠や北風小僧はいくらくらいかしら?
202 :
東京都名無区:2006/11/14(火) 08:08:30 ID:phKUpymQ
今朝中央1丁目で警察官がワラワラ捜査してたんだがあれなんだろ?
パトカーやら自転車警官やらが10数人いたと思う。
203 :
東京都名無区:2006/11/15(水) 21:18:34 ID:8C50L392
駅構内か、駅前オフィスビルの中に
コインロッカーってあったっけ?
知ってる人、教えて
204 :
東京都名無区:2006/11/15(水) 21:55:41 ID:6h38xO5U
昔は鰊御殿
現在は硝子御殿
そう白い御殿です。
205 :
東京都名無区:2006/11/15(水) 23:18:46 ID:aAuL8q/M
206 :
東京都名無区:2006/11/16(木) 08:09:00 ID:6ractLvY
207 :
東京都名無区:2006/11/19(日) 22:07:25 ID:oxSEnJYw
スーパーできる予定ないの?
オリンピック高いよ
みんな、野菜とか
他の駅周辺まで買いに行ってるの?
208 :
東京都名無区:2006/11/20(月) 22:53:50 ID:eRa0FvkM
新中野のハナマサで近所の友達と購入か、ちょと駅から歩くけどショップ99。
もし自転車があれば、それほど問題あるまいに。
209 :
東京都名無区:2006/11/20(月) 22:57:05 ID:zWiLjGQo
オリンピックの向かいの歩道橋近くの空き地にスーパーできるといいのにな。
西友とかできるといいなあ。
散歩がてらに西新宿の丸栄まで行って野菜買うことありますよ。
210 :
東京都名無区:2006/11/21(火) 10:49:46 ID:77dqEOFs
>>209あのフコク生命の跡地は、東京メトロが買い取ったみたいです。
あそこに地下鉄の出口がひとつできるんですって。
こないだ東京メトロの人が説明に来てました。
211 :
東京都名無区:2006/11/22(水) 02:41:41 ID:et9aSLTs
いいんじゃない
212 :
& ◆Zoc2Hgp7ws:2006/11/22(水) 02:44:04 ID:et9aSLTs
中野区立第十中学卒業生です。
>>7 本当にそんなに人数少なくなっているんですか!
屋上にあるプールで、よく泳いでいたなーと思い出が蘇ります。
古い校舎との境目の音楽室前のトイレでタバコ吸ってたなー。
塔の山公園、まだ有るのかな?家から近かったから良く遊んでたな。
懐かしいねー
213 :
東京都名無区:2006/11/23(木) 00:07:20 ID:.FxRX7BE
214 :
sage:2006/11/23(木) 01:16:46 ID:f7/LkNPw
215 :
東京都名無区:2006/11/23(木) 02:20:12 ID:KJnrptwE
216 :
東京都名無区:2006/11/23(木) 03:31:13 ID:XF48LFLA
宝仙寺口になるのかな。
しかし、あの細長い土地の残りの部分は何に利用するんだろか?
217 :
東京都名無区:2006/11/23(木) 19:14:17 ID:w3hco0zE
218 :
216:2006/11/24(金) 00:29:37 ID:hVRmrX3g
いでいさん、サンキュー!
次の選挙で入れるよ。つかもうおれ住民票中野区にないんだ、ごめん。
219 :
東京都名無区:2006/11/24(金) 02:55:03 ID:6RcaGRnE
取り壊したまま放置されてるのはそういう理由だったのか
どうせなら歩道橋を建物に突っ込ませて
歩道をあけてくれると嬉しい
220 :
東京都名無区:2006/11/24(金) 04:32:22 ID:qJdEnJHs
>>219確かに。あそこオリンピックの前もそうだが歩道めちゃ狭いな。
出光の前はめっちゃ広いのに。
221 :
東京都名無区:2006/11/24(金) 05:14:02 ID:rPi6Hi7s
>217
そのリンク先の文章、ほんとにひどいね。
文法がまちがいだらけで日本語になってないうえに、
内容も自慢話、手柄話と衆議院議員へのおべんちゃらだけ。
程度が低いにもほどがある。
222 :
東京都名無区:2006/11/25(土) 04:20:54 ID:VhQmw0jk
>>219それ、グッドアイデア!
漏れ、いでいクンにメールしちゃおっと。
223 :
東京都名無区:2006/11/25(土) 15:19:05 ID:GmaCeJU6
オリンピック側にも地下鉄の出口ができるなら
歩道橋は無くせると思うけど
224 :
東京都名無区:2006/11/28(火) 21:38:58 ID:ZAK0ysmw
つぅか、歩道橋いるんかい?
みんな使ってる?
225 :
東京都名無区:2006/11/28(火) 23:36:58 ID:pGsv99IU
>>224正直使ってない。今度の出入り口と、
向かいのファミマの近くの駐車場辺りに出口付ければOKだと思うが。
226 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 01:05:53 ID:Dy.dxqsw
30日いよいよすき家がオープンですな。単身者にはありがたいよ。
227 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 11:22:46 ID:HIwtFTfE
228 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 11:54:02 ID:WVii6nOA
>>227宝仙寺の横断歩道のとこだよ。
つか、すき家に行ったことないんだが、うまいのか?
229 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 12:59:42 ID:HIwtFTfE
松屋よりはいいよ。
230 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 13:35:49 ID:WVii6nOA
231 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 13:45:57 ID:Bg.lHtDY
カレーしか食わないからわかんない
232 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 13:47:15 ID:Z4E/AtoE
しかしなんでこの近辺には吉野家が無いんだ?
233 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 18:07:18 ID:cxGr4hCs
234 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 20:37:25 ID:SmXsyikI
すき家は深夜のバイトの時給が1450円で、それ以外が1150円なんだよな。
そんなに貰えるほど激務なんだろうか。
235 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 22:36:16 ID:GqMmaoNo
236 :
東京都名無区:2006/11/29(水) 23:30:17 ID:uPaBcUEw
りっぱな高層ビルあるけど、なんか物足らないしつまらない…ドンキでもできないかな
せめてもう一つくらいスーパーができてくれないかな
坂上に行く用がまったくない
237 :
東京都名無区:2006/11/30(木) 03:52:15 ID:8FtjmHm2
ドンキなんてできたら治安が悪化して夜道も歩けなくなるんじゃないの?
238 :
東京都名無区:2006/11/30(木) 08:18:47 ID:ey0m4D/I
ドンキとパチ屋ができたら引っ越すよ
239 :
東京都名無区:2006/11/30(木) 11:07:45 ID:zjYgm1kQ
坂上って特にこれといったものは無いけど
交通情報で良く耳にするから、知名度だけはあるよね。
240 :
東京都名無区:2006/11/30(木) 11:18:22 ID:gScbLR8M
いい街だ、根拠は無い。
241 :
東京都名無区:2006/11/30(木) 16:20:51 ID:JDj02jb.
すき家オープンでマグカップもらっちゃった。
242 :
東京都名無区:2006/11/30(木) 16:33:20 ID:hWSNxxKg
パチンコ屋ができるとちょっと街は色づく活気づくぞ
治安が悪くなるといいながら
結構、坂上にあるの店の人達は喜ぶんでないの
243 :
東京都名無区:2006/11/30(木) 18:52:32 ID:Q.Oz0ptQ
>>242日本語でOK。
坂上は地の利だけで十分だよ。
食ったり買ったりなら新宿でも渋谷に行けばいいじゃない。
地元商店街気分を味わいたいなら鍋横でいいじゃない。
活気づいて地価や家賃上げても
いいこと無いでしょ、土地持ち以外。
244 :
東京都名無区:2006/11/30(木) 21:13:50 ID:A7L.L0Ow
いい街だ。
・・・空気以外は。
245 :
坂上に大戸屋招致を叫びつづけて5年:2006/12/01(金) 12:49:33 ID:6QKJ58jo
坂上はビル風が寒いぜ
246 :
東京都名無区:2006/12/01(金) 16:15:43 ID:2ZS1Ary6
高層ビルができようが
坂上の中心地はオリンピック・スーパーだと思っています
247 :
東京都名無区:2006/12/01(金) 19:48:55 ID:XXQ9gWGs
>>245名前に思わずププッと吹いてしまった・・・。
248 :
東京都名無区:2006/12/01(金) 21:29:03 ID:PQ4/I7.s
俺も大戸屋のアンケートでは必ず坂上を招致してるよ。
でも、本当に出来たら客入るのかな?
249 :
東京都名無区:2006/12/02(土) 01:18:41 ID:lCMzeXJc
昨日の晩は
すき家のねぎ玉牛丼テイクアウト
家のすぐ近くにできて嬉しい
メジャーチェーンでは、
メニューが一番多いのがいい
カレー、ネギトロ丼、中華丼
牛丼に飽きたら、他のを選べるのが嬉しいんだよな
大戸屋もほしいが、まぐろ市場、
王将、福しん、天下一品とか
できるともっと嬉しい
って、全部新宿/大久保にあるものばっかりだけどw
250 :
東京都名無区:2006/12/03(日) 16:58:52 ID:vugBrycc
大戸やって昔に比べ味付け濃くない?
第一希望は天や
251 :
東京都名無区:2006/12/03(日) 17:21:36 ID:XZW0QcmI
>242 昔はパチンコ屋あったんだよ。
藤小西んところに・・・
そもそも中野坂上には駅前ってのが無く、
喫茶店すら無かった時期もあったから。
駅前が活気つくなんてことはありえないとおもふ。
252 :
東京都名無区:2006/12/03(日) 19:49:56 ID:fgFqHD1A
>>249「福しん」できたら毎日タン麺食ってしまいそう・・・。
こんなに一人暮らし多いのに、店が少ないのが疑問だ。
日高やもあるといいなぁ。
天鳳も悪くないしバーミヤンもあるが、
なにぶんコストパフォーマンスが(ry
253 :
東京都名無区:2006/12/03(日) 23:23:22 ID:RbzUhUYc
てんやが第一本命。
あとスタバ。
禁煙カフェを希望。
坂上のマックは分煙しているつもり?
254 :
東京都名無区:2006/12/03(日) 23:23:29 ID:EdnqmHLU
あれだけ高層ビルがあるんだから
展望台とか 展望レストランとか欲しい。
255 :
東京都名無区:2006/12/04(月) 04:49:08 ID:udkDGxW6
すいません、中野坂上で暮らし始めようと思ってる者ですが、朝の御茶ノ水方面ってめちゃくちゃラッシュとかだったりしますか?
256 :
東京都名無区:2006/12/04(月) 06:18:27 ID:yLpTDEZs
御茶ノ水方面w
朝も色々ありますわなぁ。
取り敢えずベットタウンから人を運んでくるタイプの
路線じゃないから他の地下鉄よりは全然マシだよ。
…と今は田園都市線に引っ越した俺が言ってみる。
257 :
東京都名無区:2006/12/04(月) 11:28:58 ID:4CwhfkoQ
スタバ(笑)
冗談キツイ
258 :
東京都名無区:2006/12/04(月) 15:09:49 ID:0wvHf7JA
ハーモニータワーの下なら貸し店舗空いてるからどこのチェーン店でも
ドーゾお入りください(勧誘)
259 :
東京都名無区:2006/12/04(月) 18:54:05 ID:dY0.Sv56
>>255お茶の水行くなら高円寺とかの方がいいんじゃねえ?
中央線快速は論外として
総武線ならラッシュでもびっくりする程は混まないし。
>>256田園都市線は中央線快速以上の地獄らしいね。聞いた事ある。
260 :
東京都名無区:2006/12/04(月) 19:18:09 ID:VaUNVReY
朝の田園都市線は地獄絵図ですよ。
っと、田園都市線沿線から引っ越してきた俺が言ってみる。
坂上でこんだけ働いている人間もいるし、住人もいるのに、
スタバなんでできんのだろう。
「スタ」れてる「場」だからか・・・。(あっても行かんが)
261 :
東京都名無区:2006/12/04(月) 21:15:45 ID:MnRWee0Q
坂上はドトール文化圏だからな
262 :
東京都名無区:2006/12/04(月) 21:41:09 ID:6PFoc.Ms
あさ八時半ごろ中野坂上を通る上りの丸ノ内線は、死ぬほどぎゅうぎゅう詰めじゃないですか。
263 :
東京都名無区:2006/12/05(火) 00:32:28 ID:vDAqpvME
264 :
東京都名無区:2006/12/05(火) 00:58:51 ID:b1/Cp3wE
徒歩1分でドトールに着いてしまうのだが
近すぎてあまり行ってないw
あまり混んでなくて、店内が静かなカフェって珍しいんだが
21:00に閉まるのは早すぎ
ベローチェだったら、23:00閉店
エクセルシオールだったら、大体22:00閉店なんだが
>>ハーモニータワー下の貸し店舗
(ドトール以外の)カフェが出来ると嬉しいね
265 :
東京都名無区:2006/12/05(火) 06:20:07 ID:EpPWywrk
中野坂上〜西新宿5丁目方面でいい歯医者さん知りませんか?
266 :
東京都名無区:2006/12/05(火) 13:08:06 ID:nC0mBLZM
>>262新宿と赤坂見附で結構な人が降りていくので
御茶ノ水までのんびり乗ってく構えなら
大抵座れてましたよ。
他の路線に比べれば全然楽勝。
一番混むような時間に乗らなきゃならんような時は
急いでたりするので、四谷で中央線に乗り換えたり
するパターンも多い訳ですが。
でもって「5分短縮の為!」と意気込んで乗り換えると
「中央線は只今人身事故のため…」と。
267 :
東京都名無区:2006/12/07(木) 17:23:13 ID:9pJPdqg.
すみません。山手通りのバーミヤンとレンタルビデオ屋近くの
お寿司屋さん(店名はひらがな。失念してしまいました。)
はおいしいですか?
268 :
東京都名無区:2006/12/07(木) 23:50:38 ID:5MoLwTdI
>>265いいところあるんだけど、ミクシーで有名になっちゃって予約取れないんだよな・・・
>>267読めないとこでそ。
アレってすし屋だったんだ!蕎麦やだとばっかりおもてた。
269 :
東京都名無区:2006/12/11(月) 16:45:32 ID:x21B0GCg
中野坂上のダイソーはすぐリポD切らしやがる
死ね!
270 :
東京都名無区:2006/12/11(月) 21:41:32 ID:AAv2jh9c
なんのかんの言って坂上住民は大好きだよな、
ダイソーとショップ99・・・
自分も・・・
271 :
東京都名無区:2006/12/11(月) 22:34:30 ID:s7CNvOTg
自分もだよ。
値段だけじゃなく、モノが安心。
272 :
東京都名無区:2006/12/11(月) 23:31:39 ID:1QuGRti.
>>値段だけじゃなく、モノが安心。
ダウト
273 :
東京都名無区:2006/12/12(火) 06:16:20 ID:kYQyIrgo
質問。坂上近辺にオリジン以外の弁当屋なんてあったっけ?
もしあったらおすすめ教えて下さいまし。
274 :
東京都名無区:2006/12/12(火) 18:08:17 ID:8DgkBgO2
ほっかほっか亭
があったらいいのにな。
オリジンは高いくせにどこにでもあるんだよな。
潰れてほしいぜ(潰れたらほっかほっか亭ができそう)
275 :
東京都名無区:2006/12/12(火) 19:12:27 ID:HzaZU0do
ちょっと歩けば、ほっかほっか亭はあるけどな。大久保通りだけど。
中央の人は行きやすいんじゃないの。
276 :
東京都名無区:2006/12/12(火) 19:16:44 ID:XosRrDIQ
ほんとDA!
しかし、21時閉店て・・・
やっぱりオリジンか・・・
277 :
東京都名無区:2006/12/12(火) 19:24:47 ID:yxvVylTY
エロな意味じゃなくて、18歳未満入店禁止のカフェが欲しい。
長居する学生ウザイ。
278 :
東京都名無区:2006/12/12(火) 23:11:28 ID:tMe2IpuU
話ぶったぎるけどさ、
最近、夜、駅前に占い師いるね。
日により場所が違うけど。
279 :
東京都名無区:2006/12/12(火) 23:49:33 ID:XosRrDIQ
どの辺?
MOS側の出口ではみかけたことないな。
280 :
東京都名無区:2006/12/13(水) 00:00:49 ID:a7iMqlaA
>>279ゆうべは、サンブライトのドラッグストア前
今日は、反対側の三井住友近く
281 :
東京都名無区:2006/12/14(木) 01:16:43 ID:cYFjAQBo
池袋からタクシー乗ったらいくらくらいかかりますか?
282 :
東京都名無区:2006/12/14(木) 01:23:39 ID:nz.0OrKo
通る道にもよるが3000〜4000てとこじゃないか
283 :
東京都名無区:2006/12/14(木) 14:26:37 ID:TSqROxBQ
池袋だろ 歩けよ
284 :
東京都名無区:2006/12/14(木) 16:25:33 ID:MlultD6A
馬場まで歩いたことあるけど40分以上かかった。
ん?単純にお金がなかっただけ。
285 :
東京都名無区:2006/12/14(木) 19:16:16 ID:NQbxnGkE
>>281うち中央2丁目だけど深夜で3000円前後だよ。
282さんの言ってるように4000円以内でたぶん収まるよ。
286 :
東京都名無区:2006/12/15(金) 18:04:17 ID:0KdBZMtY
都内のタクシー移動は渋滞次第な訳で…。
新宿で呑んで帰る時の坂上までの領収書見ると
色々あって楽しいぞ。
287 :
東京都名無区:2006/12/15(金) 21:04:54 ID:g3GSC9l2
新宿からだったら歩いて帰る。
酔い冷ましになるし。
288 :
東京都名無区:2006/12/15(金) 21:55:54 ID:UHloUpbg
都営線の中央2丁目出口ってなんでぐにゃぐにゃに
まがっているの? 駅から直角に出てもいいと
おもうんだけど
289 :
東京都名無区:2006/12/15(金) 22:23:43 ID:1DdqV.G2
>>287俺もいつもそう思う。
けど、
いつも歩行困難なほど飲むんだよな・・・(ため息)。
290 :
東京都名無区:2006/12/15(金) 23:36:24 ID:1DdqV.G2
そういやぁ、新スレ申請しておいたYO。
もうそろそろヤヴァイし、2回続けて300こえてからっつーのもね。
291 :
たんば:2006/12/16(土) 10:46:48 ID:rqDaRbrs
292 :
東京都名無区:2006/12/16(土) 13:44:11 ID:A2IgDpDo
たんばさんありがd
293 :
東京都名無区:2006/12/17(日) 00:52:24 ID:5T2yjL9w
埋め立てきぼんぬ
294 :
東京都名無区:2006/12/17(日) 01:46:45 ID:sU1mjcKE
中野坂上最高
マンション更新した!
295 :
東京都名無区:2006/12/17(日) 01:48:44 ID:sU1mjcKE
うん!いいよね!
296 :
東京都名無区:2006/12/17(日) 01:49:58 ID:sU1mjcKE
だってマックあるし、本屋もあるし、家賃安いし。
でもオリンピックの野菜がたかい!レタス250円
297 :
東京都名無区:2006/12/17(日) 05:50:38 ID:5XI98WbM
俺も1度オリンピック行ったことあるけど
何も買わずに出た。
完全にぼってるよな。
298 :
東京都名無区:2006/12/17(日) 14:39:05 ID:NGjOtQus
オリンピック高いよなー・・・
shop99に慣れてると特にそう感じる。
アジアから旅行にきた人もそう思うのかな。
299 :
東京都名無区:2006/12/18(月) 08:08:29 ID:7M2xzjQk
成城石井に比べればかわいいものよ
300 :
東京都名無区:2006/12/18(月) 11:36:11 ID:Whygx6/.
300
301 :
東京都名無区:2007/02/03(土) 17:47:02 ID:TEpjUJDE
TEST
302 :
東京都名無区:2007/03/10(土) 09:02:50 ID:O7Qn9qP2
t
303 :
東京都名無区:2007/03/11(日) 23:05:43 ID:dsehg1ao
.