がんばれ!南砂町@江東区 PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りむ
東西線南砂町駅周辺について語るスレです。
※300はゲットしないでください。次スレ誘導ができません。
※レス数が300近くなったら後継スレを依頼して下さい。

前スレ
がんばれ!南砂町@江東区 PART7
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1144602158

関連スレ
【東南北新】■■ 砂町統一スレ17 ■■【東南北新】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1150292888

隣町スレ
△▼西葛西はどうよ? Part96▲▽
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1153029651
東陽町 〜快速停車〜9
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1143620763
【江東】潮見・辰巳・新木場統一スレ其の二十二【臨海】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1150475629
2東京都名無区:2006/07/27(木) 17:08:48 ID:7qZatXjs
>>1
小津!
3東京都名無区:2006/07/27(木) 21:31:53 ID:9ftrzCxk
新たに出来たから有意義な地域情報交換が出来ればいいですね。
4東京都名無区:2006/07/28(金) 13:44:12 ID:duOYYkRg
>>3
有意義な事なんかどうでもいいからマンション住民の悪口続けようぜ
5東京都名無区:2006/07/28(金) 14:24:52 ID:ZV12Sh/g
>>4
都営民乙。
6東京都名無区:2006/07/28(金) 18:15:14 ID:g5kO25AU
別にマンション住民の悪口ってありましたっけ?
税金に保護されている都営に住んでいるパラサイトもしくはワーキング・プアが
普通のマンション住民がまぶしくて難癖をつけているだけかと思っていました。
7東京都名無区:2006/07/28(金) 18:23:33 ID:v65qXTrQ
>>6
違うよ。デベに騙されて高いマンソン買って後悔してる人をからかって遊んでるんだよ。
8東京都名無区:2006/07/28(金) 18:28:42 ID:v65qXTrQ
しかももう売りに出されてるwww

ttp://www.stepon.co.jp/center/roppongi/161I3033.html
9東京都名無区:2006/07/28(金) 18:35:52 ID:g5kO25AU
>7=8
グランエスタのことをいっているの?
2005年までに売り出されたマンションはお買い得だったってこと知っている?
あなたみたいに買えない人は、からかっている遊んでいるのではなく
下層から抜け出れない鬱積を一般の人に向けているだけじゃないの。
本気で今マンション探していれば現実がわかるのにね。
10東京都名無区:2006/07/28(金) 18:44:00 ID:v65qXTrQ
>>9
そうだね、ごめん。年収がたったの1500万円くらいだから、下層だよね。
だって匂い付きマンソン買って損するほど金持ってないよw
11東京都名無区:2006/07/28(金) 19:36:06 ID:g5kO25AU
>>7=8=10
御見逸れしました。
その言い回しで1500万円の年収をもらえるところを教えて下さい。
また、薄い壁一枚隔てた隣の都営の方にも教えてやってください。
1210:2006/07/28(金) 20:35:58 ID:rjr1DpHU
>>11
ああ、飯食って家に帰ってきたからID変わったよ。
30代だから、会社経営しかないよw 社員ならある程度
オサーンにならないと難しいよね。
さらに経費が使えるしね。でもまだまだ小物だよ。
銀座行ったらマジで下っ端だよwww

あ、マジレスしちゃったwwww 脳内じゃないよw
13東京都名無区:2006/07/28(金) 21:09:49 ID:X1nPk3Og
敏恵は断トツなんてことばを使うな!
14東京都名無区:2006/07/28(金) 23:56:30 ID:g5kO25AU
>12
どうせ嘘をつくなら面白いのにして
1510:2006/07/29(土) 00:10:04 ID:CYwvt93k
>>14
あらら、またID変わったよw ウソって書かれちゃった。信じないならいいけどねw
これだけは言っとくよ。金持ってる奴は、新砂のマンソンは買わないからw
中級マンソンなら、豊洲か新浦安にするよw じゃ!
16東京都名無区:2006/07/29(土) 00:11:39 ID:a/wWGXfs
こんな消防並みのつまんない書き込みしかないんだったら、
新しくスレたてる必要なかったんでは。
17東京都名無区:2006/07/29(土) 00:32:25 ID:/Kh8LLb6
No.55 by 匿名さん 06/07/21(金) 11:23
グランエスタ(ファイブスター)は、あの時期の販売にしては、寧ろ割高たったのではないでしょう
か。他のマンションに比べて、値上がり率も低いし、そもそも環境が。。
バブルの現状において、珍しくババをつかんでしまった感があります
18東京都名無区:2006/07/29(土) 02:38:52 ID:RsNAvfKQ
>>16
まだ15、スレ全体の5%でしかないよ。
19東京都名無区:2006/07/29(土) 06:19:07 ID:UKzPwd8Q
>17
No.55は根拠が無いよ。
今,売り出されている南砂町駅,徒歩12分,17分とマンションでは
不向きな物件でもゲランエスタと同額か高い。
例)
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01002&JJ_TA=FJ010L00001_01&NC=10000239&AR=030&TB=A00&SE=010&KM=1&BSC=30&MDG=1&CNT=100&PN=1
駅2分で内装のグレードが高いグランエスタはお買い得感があると思うよ。
20東京都名無区:2006/07/29(土) 06:20:43 ID:UKzPwd8Q
↑自己フォロー「グランエスタ」でした。
21東京都名無区:2006/07/29(土) 19:24:19 ID:UKzPwd8Q
>>15
結局あなたはどこも買えなくて都営に住んでいるのかな。
22東京都名無区:2006/07/29(土) 20:06:51 ID:CYwvt93k
>>21
そんなに悔しかったの?朝から晩まで書き込んでw
23東京都名無区:2006/07/30(日) 00:49:29 ID:EIdxjXkE
この町は通勤前に朝マックしたりコーヒー飲んだりする習慣はないの?
引っ越してきて、駅前に何も店がないのでびっくりした。
ドトールとかは駅近辺にないよね?メールでもしてみようかな。
24130:2006/07/30(日) 01:52:43 ID:bAY65eHs
転売できないマンション住人の皆様、長いお付き合いになりそうですね。
よろしく。
25東京都名無区:2006/07/30(日) 17:30:43 ID:O4.cF2pU
130さんってどこの130さん?
転売なんて言葉、なかなか使わないけどいい人だったら
net上だけに限定して末永くお付き合いをよろしくね。
26東京都名無区:2006/07/30(日) 18:28:28 ID:B.8ebQqk
なら三軒茶屋来なさい。マックあるよ。>>23
27東京都名無区:2006/07/30(日) 21:28:57 ID:iTh78Kf6
>>25
グランエスタで通常販売できなかった小さめの部屋の販売の事?
それくらいしか思いつかないよね
28東京都名無区:2006/07/30(日) 22:22:52 ID:O4.cF2pU
今のところ、結局 4 の思う壺だったか…
29東京都名無区:2006/07/31(月) 00:24:48 ID:RLgQ/rCM
>>26
三茶っていうか、たいていの駅前はマックか何かしらのファーストフード
あるものじゃない?
自分は、駅前に遅い時間まで営業してる大型スーパーきぼんぬ。
30東京都名無区:2006/07/31(月) 01:26:55 ID:SvumxQco
>>29
ジャスコなら1階が23時だよ。そういえば新砂側のスーパーの話は
進んでるのかなぁ?
31東京都名無区:2006/07/31(月) 07:10:05 ID:DTgWXLRM
かば公園で祭じゃ祭じゃー!盆踊りじゃー!

ヤッホーイ!!!
32東京都名無区:2006/08/01(火) 11:46:50 ID:jq6txrOU
この間の日曜日イオン行ったら食料品売り場すごい行列だった。
金持ちなんだか貧乏人なんだかわかんねえな。
33東京都名無区:2006/08/01(火) 12:31:36 ID:w5l/fKms
給料日直後の一瞬の金持ちよーん。
34東京都名無区:2006/08/01(火) 16:47:58 ID:QoyxSD4U
花火大会、今日だよね?
35東京都名無区:2006/08/01(火) 16:49:02 ID:jq6txrOU
大手スーパー、イオンは1日、レジ袋の有料化に乗り出す方針を明らかにした。
京都市内の「ジャスコ東山二条店」が平和堂など地元スーパー数社と連携し、
1枚数円〜10円程度の有料化を来春にも始める計画。イオンは徐々に全国の店に広げる考え。
全国チェーンの大手スーパーで有料化に踏み切るのは初めて。

じゃあ、こんな事になっても大丈夫だな
36東京都名無区:2006/08/01(火) 17:40:10 ID:BTRQLdz2
37東京都名無区:2006/08/01(火) 19:33:56 ID:jFfH1cuk
花火はまだかね
寒いな
38東京都名無区:2006/08/01(火) 19:39:14 ID:/SuF.hko
花火大会始まりますよ
39東京都名無区:2006/08/01(火) 19:57:27 ID:jFfH1cuk
家から見ているけど
しかし今年は寒いな
40東京都名無区:2006/08/01(火) 20:07:31 ID:Ed2ndBLg
>>32
お客様感謝デーと週末が重なったから。
時給800円のバイト代が 5%上がって 840円になったらおまいもうれしくないか?
41東京都名無区:2006/08/01(火) 20:10:54 ID:w5l/fKms
>>35
店内の買い物カゴが大量に無くなる予感・・・
42東京都名無区:2006/08/01(火) 22:49:00 ID:pvxiKOb6
庶民的な花火大会でしかもまじかで見られる。最高に楽しかった。
ただ会社から帰ってくる時の東西線と駅の混み方は凄かった。
43東京都名無区:2006/08/02(水) 15:25:14 ID:8pN2USrg
間近すぎて灰が山のように降ってきたよ・・
44東京都名無区:2006/08/02(水) 23:39:42 ID:alVHAP5M
花火大会最高に良かった。
45東京都名無区:2006/08/03(木) 01:45:04 ID:EsIAthyo
>>42
年に一度のことだからな。
46東京都名無区:2006/08/04(金) 04:18:09 ID:yoZMzlSU
グランエスタの路線価3%上昇。
47東京都名無区:2006/08/04(金) 10:41:48 ID:YtEx2dF6
亀田似のDQNが暴れるから暴落だな。
48東京都名無区:2006/08/04(金) 12:24:07 ID:y0qGT5Rc
>>46
そりゃそうだ。永代通り沿いで1平方メートルあたり、
門仲  60万円〜82万円程度
木場  38万円〜40万円程度
東陽町 40万円〜46万円程度
新砂  35万円〜36万円程度

単価がまだ安いもんな。1万円上げただけで、3%以上だもんなw
今後の開発しだいだろうな。ヨーカ堂以下なら木場に追いつけないだろうな。
ttp://www.rosenka.nta.go.jp/index.htm
49東京都名無区:2006/08/04(金) 16:25:58 ID:yoZMzlSU
>48
今回上がったのは新砂だけだから、
グランエスタはお買い得だったってことだね。
50東京都名無区:2006/08/04(金) 17:27:22 ID:ZFLakgkk
>>49
ちなみに同じように何も無かったところが再開発された豊洲駅前は
39万円→41万円
37万円→39万円

と軒並み5%以上UPなんだけどねw
51東京都名無区:2006/08/04(金) 19:55:35 ID:yoZMzlSU
では余計に2〜3年前に売り出された物件はお買い得だったわけだ。
約75uで東陽町サウシアは免震で5000万円、シェルゼ木場公園は制震で予想5500万円、
西葛西なんて耐震1級のライオンズが徒歩9分で5500万円なんて軒並み2〜3割増。
庶民には買いにくくなっている。
52東京都名無区:2006/08/04(金) 22:37:26 ID:2uw..05Y
確かにグランエスタ以外のゴクレ、ニューライズ等はお買い得だったね。
53東京都名無区:2006/08/04(金) 23:06:10 ID:yoZMzlSU
グっグランエスタに何か敵対的な王子製紙でも?
54東京都名無区:2006/08/05(土) 14:18:22 ID:KimMdVm2
すみませんが南砂駅近くで歯医者のいい所ありませんか?
55東京都名無区:2006/08/06(日) 10:57:44 ID:I1BqINOU
駅前のビル(?)2Fの歯医者はよかったよ。
56東京都名無区:2006/08/08(火) 20:14:45 ID:J5zN2cnA
南砂町古参住人の方に質問です。

地下鉄東西線の駅の近くに巨大なジャスコがありますよね?
トレピックプラザとか言う・・・。

あそこって、再開発される前は何があったのでしょうか?
57東京都名無区:2006/08/08(火) 20:17:21 ID:s6lqMw1Y
ヨーカドー、プール、スイミングスクール、ゴルフ練習場、レストラン、テニスコート
パターゴルフ
5856:2006/08/08(火) 20:21:21 ID:J5zN2cnA
>>57
即レスどうもです。
ということは、前から同じようなものがあったということですか。

あの辺につい最近まで知人が住んでいたので、あの前を何度も通りました。
てっきり工場か貨物ターミナルでもあったのかと思っていたのですが・・・。

どうもでした。
59東京都名無区:2006/08/08(火) 22:32:18 ID:ijtI9YOQ
>>55さん
駅前のビルってどこですか?
東3番出口のプレハブみたいなところにあるのは耳鼻科でした。
60東京都名無区:2006/08/10(木) 02:29:57 ID:7y2Wld.Q
>>58
ヨーカドーにしては相当小さかったので、ヨーカドーというよりはヨークマートな感じの店だったけどね。
てかヨーカドーが無くなってからもう5〜6年経つのか…
61東京都名無区:2006/08/10(木) 21:19:20 ID:45KAXcD2
佐藤紀代子さんという方南砂の住人らしいですね

栃木県那須烏山市の市立中学3年女子生徒2人が担任の男性教諭の給食に抗うつ剤
「トリプタノール」を混入した問題で、県警生活環境課と那須烏山署は10日、
無許可で薬を販売していた東京都江東区南砂、無職佐藤紀代子容疑者(24)を
薬事法違反(無許可販売)と麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで逮捕した。
62東京都名無区:2006/08/11(金) 10:24:53 ID:J9WOGfps
>あの辺につい最近まで知人が住んでいたので、あの前を何度も通りました。
>てっきり工場か貨物ターミナルでもあったのかと思っていたのですが・・・。
新砂の永代通り沿いは、工場と言うか倉庫だったよ。その以前は海だったよ
63東京都名無区:2006/08/11(金) 10:50:43 ID:KXJ5cxIM
>>62
ジャスコは葛西橋通りなのだが。
なぜ永代通り沿いが出てくるのか。
この夏休みは読書をたくさんして、もう少し読解力をあげよう。
64東京都名無区:2006/08/11(金) 15:26:21 ID:FtgNA/P6
南砂町(ジャスコ近辺)に住んでいるのですが、東西線南側のトラック集積場
、ごみ処理場などのイメージをよく知人に言われます。
何とかイメージを払拭できないでしょうかね。
65東京都名無区:2006/08/11(金) 22:52:57 ID:br8MCO.2
>64
そりゃぁ 無理だわ
66東京都名無区:2006/08/11(金) 23:01:27 ID:QMjMrZGw
>>64
実際、ゴミで無駄に儲かってる区だしなぁ。
そんなこと気にしだしたらどこにも住めないよ。
67東京都名無区:2006/08/13(日) 16:28:55 ID:85Ni.xXw
>>58
もっと昔はトピー工業があった。
68東京都名無区:2006/08/13(日) 23:11:27 ID:4azhCJoY
>>64
イメージ良かったらあなたのような貧乏人でも買える格安マンションはありませんから
あなたのような100円ショップの店員にマナーを求めるような方のスクツですから住み心地は良いでしょ?
69東京都名無区:2006/08/14(月) 19:02:53 ID:hPzDrXuI
>>68
確かに8の物件は売れたみたいだな。たいしたもんだ。
値下げしたのかな?実際に売れた値段が知りたいね。

東京都江東区新砂3丁目 グランエスタ 3,290万円 2LDK 54.94u
70東京都名無区:2006/08/14(月) 22:14:54 ID:XNtegBpU
>>59
駅前公園を抜けた元八幡通り沿いの歯医者の事じゃないかな?
71東京都名無区:2006/08/14(月) 22:35:19 ID:9aS5KRTs
>>56
× トレピックプラザ
○ トピレックプラザ

トピー工業の工場跡地をレジャーランド化したものです。
屋外プールは、冬季にはスケートリンクを営業していた時期もありました。
72東京都名無区:2006/08/15(火) 11:21:40 ID:SFx9XWUw
生活圏とゴミ・トラック集積場が明確に分けられれば良いのに。
夢の島を囲う形で、東西線と明治通りにベルリンの壁でも出来れば良いのだが。
73東京都名無区:2006/08/15(火) 11:47:44 ID:hepBX/xo
>>72
東西線より南側、明治通りより東側って感じだったんだけど、新砂にマンソン作ったからなw
おかげで新砂マンソンが壁になってるけどなw
74東京都名無区:2006/08/15(火) 21:47:02 ID:xuAqQkKc
正直、数年前までは「新砂に人が住む」ってこと自体想像つかなかった。
悪い意味じゃなく、いい意味でやっと整備されたなあと喜んでおります。
75東京都名無区:2006/08/15(火) 23:52:33 ID:SFx9XWUw
>>73
なるほど、そういう効果もあるね。
新砂のマンションの方には、申し訳ないけど。。
76東京都名無区:2006/08/17(木) 12:17:19 ID:izED.LwA
新砂なんか今でも住みたいとは思わないに1票
77東京都名無区:2006/08/18(金) 18:42:12 ID:LCN.IB1I
新砂で快適に暮らしています。
高所から下層社会の庶民を見下ろしているのも気持ちいいものです。
78東京都名無区:2006/08/18(金) 18:55:55 ID:RwVirbJY
便所村の空気をもろに受けるから頼まれても住みたくない場所だな。
79東京都名無区:2006/08/18(金) 19:14:38 ID:c7tLm/TE
>>78
そういうなよ。せっかく壁になってくれてるんだから。
80東京都名無区:2006/08/19(土) 03:30:32 ID:QeHdFDww
うるさいので外を見たら火事だ
81東京都名無区:2006/08/19(土) 04:00:52 ID:D9FtHwuo
なんかヘリがうるさいなー
82東京都名無区:2006/08/19(土) 10:21:10 ID:D4M4NY8U
>78
毎回,難癖をつける昔からの都営住宅に住んでいる人間にいわれたくないけれど。
都営住宅入居基準が厳しくなって親からの世襲制がなくなったけだが
今後どこに住むのかな?
ニートやワーキング・プアと言われている下層社会の人間のために
税金面でも壁になっている人に感謝も忘れないでね。
83東京都名無区:2006/08/19(土) 12:01:02 ID:LatDQozY
TBSのニュースみてたら東砂で火事だって。
何丁目か聞き逃した。45歳の男性が死亡らしい。
84東京都名無区:2006/08/20(日) 09:39:16 ID:6XJ0Lc5E
ところで都営住宅は耐震基準が強化される遥か前から建っているけど
地震になったら昔の新潟地震みたいに全部倒れちゃうのかな〜。
姉歯なんて問題じゃないほど脆弱な造りと思うけど。
85東京都名無区:2006/08/21(月) 18:21:43 ID:ZT8h7mfA
古本屋の近くのたこ焼き屋の2階にあったカレー屋ってもうないの?
ぼろい店の癖にやたら本格的でうまかったのだが…
86東京都名無区:2006/08/21(月) 22:12:51 ID:wDU/CRB6
>84
倒れる時は前向きに倒れましょう。 by 坂本龍馬
87東京都名無区:2006/08/22(火) 00:01:10 ID:x3Hs36Tc
(仮称)新砂三丁目商業施設建設計画
1 事業者の名称及び主たる事務所の所在地
名 称 鹿島建設株式会社
所 在 地 東京都港区元赤坂一丁目2番7号
名 称 三菱地所株式会社
所 在 地 東京都千代田区大手町一丁目6番1号
2 対象事業の名称及び種類
名 称 (仮称)新砂三丁目商業施設建設事業
種 類 自動車駐車場の設置
3 対象事業の内容の概略
本事業は東京都江東区新砂三丁目4番に位置する敷地約24,400uにおいて、商業施
設の建設及びそれに伴う約1,600台※注の自動車駐車場を設置するものである。対象事業
の概略は表1に示すとおりである。
表1 対象事業の概略
項 目 内 容
所在地 東京都江東区新砂三丁目4番
用途地域 準工業地域
計画建築物の概要
地上7階、塔屋1階建、鉄骨造
(高さ約33m、最高高さ約43m(エレベーターシャフト部))
店 舗:1階〜4階
駐車場:5階〜7階
計画敷地面積 約24,400u
建築面積 約17,000u
店舗等床面積 約40,200u
延床面積 約93,300u
主要な用途 店舗(営業時間未定)、駐車場等
駐車場
約1,600台※注
(地上約70台、5階約330台、6階約330台、
7階約870台(一部機械式))
工事予定期間 平成19年3月〜平成20年3月 (13ヶ月)
供用予定年月 平成20年4月
※注)台数については、今後の詳細検討の結果、変更の可能性がある。
88東京都名無区:2006/08/22(火) 00:20:59 ID:UzsRagf.
>>87
で、テナントは?やっぱりライフなの?orz
89東京都名無区:2006/08/22(火) 20:13:32 ID:x3Hs36Tc
各種物販店、飲食店、フィットネスクラブ、クリニックなども入る複合商業施設のようだけど、キーテナントがライフっていうのも???
90東京都名無区:2006/08/22(火) 20:51:43 ID:r84RPJJY
事業段階環境影響評価なんだからテナントの公表は先の先。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/assess/pdf/250_an.pdf
9月1日(金)に住民説明会があるから行ってみたら。
http://www.city.koto.lg.jp/upimg/17298_1494_P7.pdf
91東京都名無区:2006/08/22(火) 21:04:08 ID:UzsRagf.
>>90
小名木川の再開発の5ヶ月後か。近辺の大規模店舗状況が結構変わるね。
さて、最終的に何処に行くようになるのかな?多すぎて迷うねwww
92東京都名無区:2006/08/22(火) 21:45:58 ID:r84RPJJY
商業施設の地盤沈下がある(葛西の方怒らないでね)葛西・行徳方面からの
集客力、ジャスコ(南砂)・ヨーカ堂(小名木川・木場)・ららぽーと(豊洲)
との差別化がどうなるか期待する半面、不安ではありますね。
今回の商業施設が決まると南砂駅前開発も具体化するだろうから期待の方が
大きいかな。
ちなみに再開発でスーパーなどが出来てもOK,たつみなどにはいくと思うけど。
93東京都名無区:2006/08/22(火) 22:11:44 ID:ON50Cs0g
>>92
駅前はほじくり返すと有害物質がザックザクなんで
みんな躊躇してるのよ。土壌入れ替えたら採算取れん。
中堅スーパーとチェーンの飲食系のFCが少しはいる程度のしか出来ないので
あまり期待しない方が良いよ。
94東京都名無区:2006/08/22(火) 22:16:04 ID:svd4wWg.
便所村には確か運河があったよね。でかい工場もあった。
ここまで変わるとは思わなかったが西口は東京電力がいつまでも土地を手放さなかった
のが憎い。
95東京都名無区:2006/08/23(水) 00:02:44 ID:veF.fABY
>>92
勝手なことを言っているね。
葛西はヨーカドーやホームズがあったり、行徳方面は新浦安にヨーカドー&
ケーズデンキなどがあるので、そっちに行きます。
週末は、小奇麗な街や温浴施設などのある楽しめるところに行きたいよね。

永続的な商圏は、かなり狭いと思われる。新砂に絞られるような気がする。
東西線の北側の人は、ジャスコ(徒歩)&小名木川(車)に行きそう。
明治通りより西側住民は、車の無い人は新砂に行くかもしれないが、魅力
がないと難しいだろうね。

この状況で、地所がどのような戦略でくるかは興味がある。アクアシティとは
まったく異なる立地だし、イメージ的には佐野のアウトレットなのか??
96東京都名無区:2006/08/23(水) 11:38:59 ID:OR7aATpU
>>95
入居するテナント次第だろうね。95さんの言うとおり、毎日の買出しには
普通はもっとも近くのスーパーに行くだろうから、余程安売りとかで対抗
または、品ぞろえ豊富な大規模スーパーにしないとスーパーでの集客は
立地条件から難しいだろうね。
正直、ライフでは遠方(歩いて5分以上)からはこないだろうね。
あとは魅力あるテナントがどれだけ集客するかじゃないかな。
個人的には、温泉なんかがうれしいかなw アウトレットも結構良いかもしれないけど
都心から離れてないからなぁ。
97東京都名無区:2006/08/23(水) 12:50:49 ID:Q5A/dg5A
新砂の商業施設は完成予想図によると、外壁に
FOOD MARKET、HOME CENTER、TOY's SHOP
Home Electronics、SPORTS SHOP、Fitness Club の看板があります
これで確定ではないはずですが、事業主がこのような種類のテナントを
想定して計画を進めているということですね

規模は異なりますが豊洲のスーパービバホーム2階には食品スーパーの文化堂が
営業しています、ヨーカドーのような総合スーパーを誘致するのではなく
ビバホームを大型化(約3倍)したようなイメージではないでしょうか?
ライフの線も十分ありえると思います。


考えて計画
98東京都名無区:2006/08/23(水) 12:54:11 ID:Q5A/dg5A
>97
>考えて計画
失敗!消し忘れてた
消費者金融のキャッチコピーみたいだな・・・
99東京都名無区:2006/08/23(水) 16:25:59 ID:O58PtYLg
嫌悪施設隣接xイメージ悪の為、新砂のマンション&商業施設ともに今ひとつだよ。
20年後にそれぞれスラム&倉庫にならなければ良いのだが。。
100東京都名無区:2006/08/24(木) 22:41:30 ID:iDRJe8X2
いつも必ず難癖つけ屋君(もしかして一人)がでてくるね。
殺風景な空き地よりは随分ましになるとおもうけれど。
優秀な99よりも三菱地所と鹿島建設の方が若干かもしれないが
市場予測はしっかりしていると思うけど。
101東京都名無区:2006/08/24(木) 22:48:41 ID:iDRJe8X2
あ!それとなぜ99君はなにかと新砂のマンションを目の敵にするのか
素直な気持ちを教えて欲しい。
自分の真の心を見つめ直してみると子供の頃の純真な素直な気持ちに
戻れるかも。
102東京都名無区:2006/08/24(木) 23:04:50 ID:QIrgqZx6
新砂は単に便所村だからじゃないの?
103東京都名無区:2006/08/25(金) 21:23:55 ID:et4N6t8.
>101
子供の頃から都営に住に未だに抜け出せないで、心が荒んだからじゃないの。
幸せそうな家庭を見ると自分では解らない敵意が出てくるのでしょう。
104東京都名無区:2006/08/25(金) 21:39:10 ID:7RCisTSc
都営ばかにしてんな?定年過ぎてもローン払いつづけやがれ。オラっちは貯まった分と退職金で
南の島で長生きさせてもらうぜ。
105東京都名無区:2006/08/25(金) 23:25:28 ID:et4N6t8.
>104 南の島で長生きさせてもらうぜ。
ここから南と言うとまさか夢の島じゃないよね。
>オラっちは貯まった分と退職金で
都営に入居できる基準で貯まるお金はどのくらい?
季節労働者って退職金出るの?
>定年過ぎてもローン払いつづけやがれ。
自分も含め現金で購入している人も多いよ。
>都営ばかにしてんな?
都民の血税で安く住んでいるのだから批判も多い。
半分は都民住宅に格上げして,半分はマンション業者に売れば都の財政も
少しは良くなるのだが。
ただ,盲目的に働く低賃金労働者を追い出すと企業もやっていけないので
23区内でなく千葉とか埼玉に補助して移り住まわせればいいか。
106東京都名無区:2006/08/26(土) 21:33:41 ID:Gb3tKYeA
自分も子供も将来どうなるか判らないんだから
福祉の充実はわが身と思わなければ。
今の自分だけは良いとの発想は貧しい心と思うけれど。
107東京都名無区:2006/08/28(月) 00:56:49 ID:VzsBya5Y
小市民同士が己の踊らされ具合を競うスレがあると聞いてやって来ました。
いやー噂通りのクソスレですね[´Д`]

多重債務者がサラ金業者の受付を殺すみたいなノリ、嫌いじゃないよw
108東京都名無区:2006/08/28(月) 13:14:59 ID:g5kO25AU
市民の定義は税金払っている人でいいですか。
確か発言権も無かったようですが。
都営に住んでいるワーキング・プアorニートのご子息の方は微妙ですけど。
109東京都名無区:2006/08/28(月) 13:43:54 ID:duOYYkRg
>>108
住所がある人でいいんじゃないの?大阪じゃ浮浪者と支援団体が公園を
住所にして文句あるかとかいってるんだからw
110東京都名無区:2006/08/28(月) 22:40:50 ID:dCn9Qbu2
公営住宅は貧乏人
格安マンション買うのも貧乏人
貧乏人は喧嘩が大好き

賃貸マンションに5年住んでますが家賃2回下がったよ。
理由は考えなくてもわかるよね。
111東京都名無区:2006/08/28(月) 23:10:16 ID:rjr1DpHU
>>110
貧乏だから
112東京都名無区:2006/08/29(火) 00:07:07 ID:a.Hw2JKg
>>110
:身障ランク上がったから
113東京都名無区:2006/08/29(火) 05:21:12 ID:E0v8ya4s
ID:g5kO25AU
まちBBSごときで必死wwww
114東京都名無区:2006/08/29(火) 12:14:52 ID:dGlu48Ko
小市民同士が己の踊らされ具合を競うスレがあると聞いてやって来ました。
いやー噂通りのクソスレですね[´Д`]

多重債務者がサラ金業者の受付を殺すみたいなノリ、嫌いじゃないよw
115東京都名無区:2006/08/29(火) 13:32:38 ID:1sMtldLc
>>110
そりゃ供給過剰だし住んでみたらキチガイ住民だらけで逃げたくなるし。
賃貸は逃がさないために何でもやるよね。
分譲は売ったら終わり、むしろ仲介手数料欲しいから早く出て行って欲しい。
116東京都名無区:2006/08/29(火) 20:44:20 ID:UKzPwd8Q
民間の賃貸は大変だよね。更新料とか、家賃払えない年よりは出て行けとかね。
都営は三世代引き継いじゃったりする既得権があったけどそれもなくなるし。
117東京都名無区:2006/08/30(水) 09:49:55 ID:PJeP7Bns
>>116
賃貸だけじゃないよ。分譲だってマンソンなら30年〜40年くらいで
建て替えの話が上がってくる。建蔽率ぎりぎりのマンソンなんかは
自分たちだけで建て替え費用を負担しなきゃいけない。
60とか70とかで余程の余裕があるか、子供がいない限りローンなんて
組めないから、出て行かなきゃならなくなるもんね。
出て行くときの明け渡し料なんて二束三文らしいし。
その時は賃貸も年寄りには厳しいから、結局都営なのかもwww
118東京都名無区:2006/08/30(水) 20:14:43 ID:O4.cF2pU
>117 結局都営なのかもwww
その時はお隣さんになるからよろしくね。
119東京都名無区:2006/08/31(木) 14:27:11 ID:fexggcpE
お前ら海面から揮発した水銀を体を張ってブロックしてくれている新砂住民に敬意を払えよ。
ttp://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200608300417.html

ディーゼル規制でベランダが汚れなくなったし、
新砂マンション建設で悪臭が減ったと実感してる。
120東京都名無区:2006/08/31(木) 18:00:51 ID:mS/u8onE
>>119
あんなとこ住むんだから公害どんとこいだろ
121東京都名無区:2006/08/31(木) 20:15:46 ID:NJFCOnNM
120は貧乏どんとこい
122東京都名無区:2006/08/31(木) 20:33:01 ID:fGtsi/C6
スカイシティからこんど港区の新築マンションに引っ越しますが砂町はいい町だ
と思います。
123東京都名無区:2006/08/31(木) 20:52:22 ID:NJFCOnNM
>119
よく考えたら,ここは湾岸(辰巳,東雲,豊洲)ではないのに
よくいろんなものを暇に任せてググってくるね。
正社員になってマンション買えるようになってから,
いろいろ評価した方がいいよ。
坊やの場合,現状は派遣社員くらいが憧れの世界かな?
124東京都名無区:2006/08/31(木) 20:55:27 ID:fGtsi/C6
>123
あなたも根拠のない煽りばかりでは知能の低さを露呈してしまいますよ。

仲良くいきましょう。
125東京都名無区:2006/09/01(金) 08:14:12 ID:pvxiKOb6
>124 あなたも根拠のない煽りばかりでは
まちBBSだから
>知能の低さを露呈してしまいますよ。
まちBBSだから

>仲良くいきましょう。
1行目が仲良くなる文章だったのか。
126東京都名無区:2006/09/01(金) 12:21:10 ID:jq6txrOU
>>123
新砂はゴミの上に出来たんだから湾岸だ。。
砂町に住んでる人はあそこらのマンションなんて住みたいとは思いませんよ><
127東京都名無区:2006/09/01(金) 15:16:34 ID:2ZfTSxeo
湾岸マンション買えなかった新砂住民w
砂町に住んでればあの海から来る吐き気のする悪臭は嫌というほど経験してますよ。
128東京都名無区:2006/09/01(金) 18:36:51 ID:pvxiKOb6
マンションを買うことなんてとても出来ない127は
今後どこに住むの?
129東京都名無区:2006/09/01(金) 18:40:45 ID:oN4wtA3Q
駅徒歩10分の一戸建てに住んでるけど新砂のマンションなんてよく買う気に
なりましたよね。
その勇気にカンパイです。
130東京都名無区:2006/09/01(金) 18:44:01 ID:bRvOYRpM
お前らもう別のエリアに引っ越せよ。それで解決だ。
131東京都名無区:2006/09/01(金) 21:05:21 ID:pvxiKOb6
>129
いよいよ無理して嘘をついてはいけませぬ。
132東京都名無区:2006/09/01(金) 23:14:11 ID:oN4wtA3Q
>131
自分の住まいを嘘ついても意味無いですし(笑)
マンションの狭さと窮屈さはどうも好きになれませんね。
133東京都名無区:2006/09/01(金) 23:48:03 ID:dinEPm0o
>>129
おれも庭付き、執事付き、庭で数匹のドーベルマンを放し飼いにしてるけど新砂には住みたくはないね。
ハッテン場からのにほひが良い感じだからね。
134南砂住人:2006/09/02(土) 10:59:09 ID:nEuMec7w
砂町といえば5丁目団地&DQN砂銀老人
135東京都名無区:2006/09/02(土) 14:56:03 ID:alVHAP5M
>132
昨日のNHKの地震水害の危険性を見た?
地震による液状化で堤防が決壊する。
一刻も早く逃げないと水没するので一戸建ての人は周辺マンションに
いざと言う時のお願いをしているみたいだね。
放送では中川だったけど。0m地帯の一戸建てに住んでいる人は思いっきり危険だね。
南砂は全域0m以下地帯なので早めに新砂側に逃げることをお勧めします。
国土地理院の0m地帯を貼り付けときますね。
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2003/1127e.htm
136東京都名無区:2006/09/02(土) 15:41:16 ID:XCgehWvM
地盤が緩いから一戸建てマンションに限らず倒壊するでしょ。
高層マンション・古い団地・木造一戸建てがバタバタと。

水害の場合はジャスコに逃げ込め
137東京都名無区:2006/09/02(土) 17:44:08 ID:alVHAP5M
一戸建ては耐震基準が甘く(建築士が設計すると検査パス)ようやく
規制するようになるみたいだけれど今までの建物はバタバタいくだろうね。
姉歯事件以降の竣工マンションは一応再検査なりしているし,
耐震等級も高いのでまず大丈夫と思うよ。
(それが倒れれば耐震等級3(消防署レベル以外)しか残らない)
都営住宅は新潟地震の時みたいに液状化で全て倒壊すると思うけれど。
倒壊した家から万一逃げ出せたら新築のマンションに逃げ込みましょう。
ただ,セキュリティが厳しいので前もって管理組合と協定を結んでおく
といいけどね。
ジャスコの耐震等級はいくつなのかな?
138東京都名無区:2006/09/02(土) 17:55:54 ID:eMaVFO3U
いざとなったら住民を殺してでもマンションに逃げ込むような住民が近所にいませんか?
都心なのにマンションが安い理由を考えてね。
139東京都名無区:2006/09/02(土) 18:46:22 ID:wt0YT.ws
液状化がおきたら、40メートル以上杭を打ってるマンソン以外は全滅だろうね。
まあ、マンソンも全壊しないだけで、その後の修繕か、建て替えかで揉めるw
この地区に住んだら、覚悟しろってことだw
ちなみにマンソンに逃げ込めっていってるけど、エレベーターも動かない水も出ないマンソンに
逃げ込んでも全く意味は無い。揺れてる最中のことなら、上から何が落ちてくるかわからん
マンソンに近づくことは更に危険。水のことをいってるなら、深いところでも5〜7mと言われてる。
戸建てでも3F建てならなんとかなるかも。水さえ出なきゃ、公園に逃げ込むのが一番安全かも。
140東京都名無区:2006/09/02(土) 19:47:09 ID:alVHAP5M
3F建ての戸建ては間違いなく倒壊するんだけど…。
川が決壊すれば一機に水が来るから地震で助かっても溺死してしまうのは
余りにも悲しい。子供がいる家庭では0m地帯に住んでいることを
再認識していないと悲惨なことになるね。
141東京都名無区:2006/09/02(土) 22:43:54 ID:p/uTkF0g
ID:oN4wtA3Q
この人がこのスレにくる理由も書き込む理由もわからないのだが・・・
かまってほしい人なのかなぁ
142東京都名無区:2006/09/03(日) 13:28:35 ID:iPzXXCLY
>141
読み返してみるとID:oN4wtA3Qは,マンション住民が羨ましい,
心も生活もただのプアな人間じゃないの。
143東京都名無区:2006/09/03(日) 13:35:30 ID:iik2hQpM
うちも築3年の一戸建てだけどマンションも一戸建てもピンキリじゃない?
単純な比較は出来ない。
144東京都名無区:2006/09/03(日) 13:42:08 ID:iPzXXCLY
もう少し推察するとID:oN4wtA3Qは,
1.20歳台
2.独身男性(彼女いない歴ず〜っと)
3.派遣社員かアルバイタで正社員ではない
4.親と同居(パラサイト)
5.少し理屈っぽくて人とのコミュニケ−ションが苦手
という感じでしょうか。
145東京都名無区:2006/09/03(日) 18:38:19 ID:sosFZ/Xg
おれがプロファイルするに
>>142-144
は新砂にマンション買っちまった他の区から越してきたノータリンだな
146東京都名無区:2006/09/03(日) 19:56:49 ID:iPzXXCLY
>145
私がプロファイルするにあなたは貧民窟から
抜け出せない下層社会の人間だな。
147東京都名無区:2006/09/03(日) 20:41:20 ID:BqXYFP0c
私がプロファイルするに、こんなところで罵り合うお前らはむなしい生き物だな
148東京都名無区:2006/09/03(日) 20:55:03 ID:RWikghmM
いつ来るかわからない地震の心配するより
近所に犯罪者&予備軍がうじゃうじゃいる方を心配したら?
防犯カメラなんて犯罪起きて犯人特定するためのものと割り切らないと。

子供いるのにこの辺のマンション買うバカはいないと思うけど。
149東京都名無区:2006/09/03(日) 21:32:57 ID:sosFZ/Xg
俺がプロファイルするに
砂町地区に住んでるのに砂町自体が貧民窟だと思っていない住民がいるとは思わなかった。
目を覚ましてくださいここは砂町スレですよ。全員貧民です><
150東京都名無区:2006/09/04(月) 08:46:04 ID:YtEx2dF6
新砂南砂に住んでるんだから貧民だなw
151東京都名無区:2006/09/04(月) 09:34:19 ID:w/V744Uw
ということで話はまとまった。
152東京都名無区:2006/09/04(月) 20:30:20 ID:yoZMzlSU
>148
子供作れない一生独身男の遠吠え!
153東京都名無区:2006/09/04(月) 21:08:25 ID:ZFLakgkk
>>152
よ、子持ちのグランエスタ住民!元気?
154東京都名無区:2006/09/04(月) 23:34:48 ID:VK/dz/UU
test
155東京都名無区:2006/09/04(月) 23:39:02 ID:ZFLakgkk
>>154
ADSLリブートしたらID変わってよかったな。
156東京都名無区:2006/09/04(月) 23:39:55 ID:x4aCB9FQ
スレ違いかも知れませんが・・・

夕方頃から聞こえてたんだが、さっき外出て必死な猫タンの鳴き声である事を確認。
もしかしたらどっかから出られないOR降りられなくなったのかも知れんが、
他人様の敷地内や家の屋根登って探すワケにはいかんし。

別の理由で命に関わる様な事でなければいいのですが・・・子猫らしき声で、鳴いてる。
あぁぁあ気になって眠れない〜!・゜・(ノД`)・゜・
157東京都名無区:2006/09/05(火) 08:53:31 ID:2mpi4Bik
そのうち死体になってカラスがついばむだろ
158東京都名無区:2006/09/05(火) 21:29:12 ID:ZFVZF06M
誰かいない?雑談でもしよう
159東京都名無区:2006/09/05(火) 22:46:14 ID:JJ6/SCNE
南砂には本屋が一軒しかない。
ジャンプの早売りはまだやっているのだろうか。
160東京都名無区:2006/09/05(火) 23:02:34 ID:nhH0CN5U
サウスサンドタウンに1人の救世主があらわれたー ゴゴゴゴゴゴ
161東京都名無区:2006/09/06(水) 18:31:48 ID:qJ5rxqNo
汚物民は消毒だーーー
162東京都名無区:2006/09/06(水) 21:09:00 ID:4Y7/Gsqk
↑いまいち面白くない。
163東京都名無区:2006/09/07(木) 00:45:52 ID:TzQyCtVE
本屋というかブックオフが欲しいな。
164東京都名無区:2006/09/07(木) 14:37:52 ID:wznVZDHw
東京のヨハネスブルグと聞いて飛んできました><
165東京都名無区:2006/09/07(木) 15:43:21 ID:Fywp7LEM
たなべが君臨してるからブックオフが出来たら面白くなりそう。亀戸には二件あるし
砂町にあってもいいね。
166東京都名無区:2006/09/07(木) 20:44:28 ID:nup45u2.
細かいけど2「軒」が正解。
167sage:2006/09/08(金) 17:39:09 ID:y1zUR2mQ
南砂ってコンビニ以外でエロDVD・本って店ないの?
168東京都名無区:2006/09/08(金) 18:19:17 ID:s6lqMw1Y
南砂だと無いね。ジャスコの本屋も無いし。ニトリみたいな必要なさげな
169東京都名無区:2006/09/08(金) 21:38:23 ID:ijtI9YOQ
風俗や遊興施設がない南砂は文教地区だったのか〜!!!!
170東京都名無区:2006/09/09(土) 03:50:09 ID:oa5nUPck
南砂町駅周辺歩きタバコ禁止に出来ないかな〜。
ポィ捨て多いし臭くて健康に悪い。
171東京都名無区:2006/09/09(土) 23:36:33 ID:CJ9qWaLI
丸八を走り回るダンプのがよっぽど健康に悪いし排ガス臭い
ダンプ通行禁止に出来ないかな
172東京都名無区:2006/09/09(土) 23:41:09 ID:j5FCxj4M
あの道路が開通したおかげで事故がふえそうだ
173東京都名無区:2006/09/10(日) 04:53:20 ID:tMu/IxcE
増えそうだっつーかすでに起きてるっつーか
174東京都名無区:2006/09/11(月) 04:22:23 ID:v1ylcIdo
なんか外ごうごういってね?
175東京都名無区:2006/09/11(月) 04:30:06 ID:obrAgcSQ
空がぴかぴか光ってるよ。
雷雲が来てて、雲の中で稲妻が光ってる。
176東京都名無区:2006/09/11(月) 04:49:47 ID:rAwWtH6Y
雷雨って楽しい。買い物行ってこようかな。
177東京都名無区:2006/09/11(月) 05:54:19 ID:v1ylcIdo
結構いいの落ちたな
178東京都名無区:2006/09/14(木) 17:10:16 ID:4X/qST6A
誰もいないのかね?
179東京都名無区:2006/09/14(木) 20:42:23 ID:jYPC6RsQ
なんかねぇ〜
西葛西は100スレといっているのにマッタリとしているねぇ〜
180東京都名無区:2006/09/15(金) 03:29:11 ID:ZbCSB6ho
砂町統一スレ、新しいの立たないね。
もしかしてまだ依頼してないとか?
181東京都名無区:2006/09/16(土) 01:31:02 ID:VhCK8.js
【東南北新】■■ 砂町統一スレ18 ■■【東南北新】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1158330681
182東京都名無区:2006/09/17(日) 22:55:58 ID:AXA5HqNQ
なにか面白い書き込みない?
都営住民が新砂マンション住民を襲撃して屋上に東京都の旗を立てたとか
小さな地震だったのに都営住宅の一階が地下一階になったとか。
183東京都名無区:2006/09/17(日) 23:11:44 ID:nzSR0n/c
南砂で、スーツの直しとかやってくれる仕立て屋ないですかね?
184東京都名無区:2006/09/18(月) 01:15:44 ID:GQbmo3Ag
>>182
それって、おもしろいんだ。ふーーん
おもしろーーーい(棒読み)
185東京都名無区:2006/09/18(月) 12:04:34 ID:EHiFdFbs
>>182
m9(^Д^)プギャー
186東京都名無区:2006/09/19(火) 12:14:50 ID:Cu3JeGNE
>>183
南砂は作業服着た人ばかりだから聞いてもむだですよ
187東京都名無区:2006/09/19(火) 16:34:38 ID:WvFonCV.
必死な餃子屋うざい
188東京都名無区:2006/09/19(火) 16:49:51 ID:ZI7LYJ22
今日ニトリで火事があったみたいね。警報が鳴っていた。
家具やカーテンは火事が起こると大変だよね。
189東京都名無区:2006/09/19(火) 23:40:31 ID:UuH9kRWs
毎朝9時、7-11側の出口のところにしゃがんでタムロする奴ら。
9時5分にもならないうちに、誰か引率者でも来たのか、
ヨロヨロと立ち上がって集団で歩いて移動しはじめる。何だろ。
190東京都名無区:2006/09/20(水) 06:07:00 ID:6wL0Rifg
>>189
ボランティアの人たちだろ
191東京都名無区:2006/09/20(水) 06:29:23 ID:uwdaydDc
南側に東京湾マリーナがある
192東京都名無区:2006/09/20(水) 17:51:31 ID:tBKYi/EA
潰れたコンビニ発表!

丸八と元八万の交差点近くのファミマ
独り言を言う池沼店長がいる本屋向かいのセブンイレブン
193東京都名無区:2006/09/21(木) 01:03:09 ID:lg31weJ2
前者はだいぶ昔の話
194東京都名無区:2006/09/22(金) 22:42:44 ID:r84RPJJY
なにか面白い書き込みない?
水再生センタが火事になってヤケクソになったとか。
小さな地震で都営住宅が連続で倒れ、ドミノ世界一になってギネスに載ったとか。
195東京都名無区:2006/09/23(土) 09:50:59 ID:QJ8nFp.k
それって、おもしろいんだ。ふーーん
おもしろーーーい(棒読み)
196東京都名無区:2006/09/23(土) 09:53:20 ID:o4kvY/7s
安い駐車場(¥3万未満)無いですか?
197東京都名無区:2006/09/23(土) 10:37:50 ID:i3QEJx3Q
>>196
大島や葛西の立体なら二万くらいであるだろ
ググレ
198東京都名無区:2006/09/23(土) 10:50:03 ID:7ndg8lZ6
>>196
安い駐車場にはそれなりの客が集まる。
防犯のアラーム鳴るのが日常茶飯事。
199194:2006/09/23(土) 15:32:27 ID:Mh87ROKU
>195
毎回、レスポンス返してくれて有難う。
200東京都名無区:2006/09/23(土) 22:19:40 ID:i3QEJx3Q
>>196
南砂住宅の側の平面で27000円くらいだった。
201東京都名無区:2006/09/24(日) 03:07:00 ID:j6U55HNY
>>197
dX
線路沿いのところかな?
しかし何処も高いよね
必死にググってます…
202東京都名無区:2006/09/25(月) 14:46:24 ID:et4N6t8.
なにか面白い書き込みない?
東京マリーナが漁船だらけで新砂漁港と改名されたとか。
都営住宅の住民が高齢化したので老人ホームに移行したとか。
203東京都名無区:2006/09/25(月) 18:56:27 ID:W1/XFB36
火事か。放火だろうな。
204東京都名無区:2006/09/25(月) 22:16:27 ID:nc61jiuE
↑なんで放火って分かるの?犯人か!
205東京都名無区:2006/09/26(火) 10:53:48 ID:TK.tRxmI
ワン様なら何か知ってるかもわからんね
206東京都名無区:2006/09/26(火) 13:44:45 ID:WEUvElv.
> ID:et4N6t8.
ヒステリーのパラノイア
医者行け
207東京都名無区:2006/09/26(火) 20:49:57 ID:6snZkwZo
>>206
お前の通ってる病院紹介してやれ
208東京都名無区:2006/09/27(水) 11:48:45 ID:K3BxslGE
雷来たね
209東京都名無区:2006/09/30(土) 00:47:53 ID:O4.cF2pU
なにか面白い書き込みない?
206の正体が実は売れない医者だったとか
都営住宅の地番沈下が激しく地底住宅となったとか
210東京都名無区:2006/09/30(土) 11:30:39 ID:yfdFmwlo
つらいのも不幸なのも自分だけだと思っている人は
いつまでたっても幸せになれません
211東京都名無区:2006/09/30(土) 11:59:54 ID:mPyN5N.o
そこかしこにマンション建てやがって…
お陰で駐車場の路面がボコボコだよ
212東京都名無区:2006/09/30(土) 18:16:09 ID:O4.cF2pU
どういうこと?
213東京都名無区:2006/09/30(土) 23:57:46 ID:ms4GhUBI
地盤を固めると地下水が回らなくなるらしい
214東京都名無区:2006/10/01(日) 11:59:34 ID:WDX7q1Wg
広報カーウルセー!
215東京都名無区:2006/10/01(日) 12:09:03 ID:Tr4nGIJE
共産党の宣伝カーがマンションの前に止まって演説はじめた件について
よしてくれ…
216東京都名無区:2006/10/01(日) 15:59:36 ID:pvxiKOb6
>213
地下水脈を遮って、水圧で地上が圧盛り上がったりするわけか。
なるほど・・・・。

てな訳があるはずが無い。
地下水脈は水がしみこまない地盤が層になって一定以上連続しているはず。
埋立地のこの一帯は50m以上の深さがなければ地下水の流れができるはずない。
213の駐車場はおかしな所にあるんじゃないか?
217東京都名無区:2006/10/02(月) 08:22:07 ID:wbPKWgEY
>>216
コレの2文目
http://www.shimz.co.jp/news_release2000/361.html
等の理由による現象を時々ニュースでも見るぞ?
場合によっては結構離れた場所に影響が出る場合も。
218東京都名無区:2006/10/02(月) 16:47:42 ID:AsMlnDPU
>>215
共産のターゲットになるような低所得者向け安マンションから引っ越せ
219東京都名無区:2006/10/02(月) 17:00:01 ID:lcpI35.M
>>216
不動産屋に騙された住民乙
220東京都名無区:2006/10/02(月) 19:55:17 ID:j.r8Iv12
さっきマンション内の広場で見た事故
近所の新聞屋?のアホカブと子供が出会い頭
幸い大事には至らなかったみたいだがしばらく示談?してた

新聞屋が抜け道にしてるんだよな…ノーヘル・逆走お構いなし
通報何度もしてるんだがK察も面倒みたい
221東京都名無区:2006/10/03(火) 00:43:47 ID:eDYgCNng
>>183
遅レスだけど元八幡通りに洋服の仕立て直し
やってくれるところあるよ。
寿康会健診センター・クリニックの近く。
看板とか出ていないし、やっていないときは
シャッターがしまっているから解りにくいけど、
洋食屋の1、2軒隣り。
222東京都名無区:2006/10/08(日) 13:59:32 ID:aBMpLGhw
警察のヘリがおれおれ詐欺にはきよつけろって宣伝ながしながら上空を旋回してる
勘弁してくれ
223東京都名無区:2006/10/09(月) 05:57:31 ID:JZ5F.5ow
打ち落とせば300点ボーナス
224東京都名無区:2006/10/11(水) 12:57:01 ID:L8U6hY0E
>222
大した話じゃないが「気をつけろ」が正解。
ちょっと恥ずかしいので…。
225東京都名無区:2006/10/12(木) 01:40:45 ID:Tfnyqchs
>>221
ありがとうありがとう!
226東京都名無区:2006/10/15(日) 21:39:12 ID:Tcxp3/l2
まいなーだが、今日区民まつりに行ってきた。
ダンボールもらって家なし子状態で一眠りしていたら
蚊に何箇所も刺された。
227東京都名無区:2006/10/15(日) 22:57:51 ID:CTBHJ.xw
今日、区民祭りだったの?
祭りのイベントって何?
228東京都名無区:2006/10/16(月) 18:37:16 ID:XKw338PA
東砂にしろ南砂にしろ休日誰もいないのは何故に?
みんなどこにいるんだ?
土日だけ戻ってるんだが寂しいかぎりだ。
街を歩いてる人すらほとんど見ない。
怖いのう。
229東京都名無区:2006/10/16(月) 20:33:02 ID:.jXjtv.E
若い人はみんな繁華街に遊びに行って
爺さんばあさんは家で寝てんだろ
230東京都名無区:2006/10/17(火) 21:25:05 ID:AXA5HqNQ
はァ〜 今起きてきた〜。ゲホォゲホォ
ありゃもう外は暗いでねェかぁ〜。また寝よォ〜。ゲホォゲホォ
231東京都名無区:2006/10/17(火) 21:42:07 ID:4QyzHAJE
停電の件で水道局は謝罪した?
232東京都名無区:2006/10/18(水) 23:29:23 ID:LCN.IB1I
なんのこと?
233東京都名無区:2006/10/20(金) 08:17:53 ID:8Hr.w8ls
>>231
詳しく
水道局が東京電力のケーブル傷つけたとか?

しかし来週の停電うぜえ…
234東京都名無区:2006/10/23(月) 16:28:34 ID:IxHgAL5E
南葛
235東京都名無区:2006/10/23(月) 17:01:36 ID:Mh87ROKU
意味わからん
236東京都名無区:2006/10/28(土) 15:23:23 ID:sy6OfNz2
アパート1室全焼、67歳男性?死亡…東京・江東区
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061028ic04.htm
237東京都名無区:2006/10/28(土) 19:07:22 ID:33zNW8lA
4時ごろだったか、ひさしぶりに生のチンドン屋を見た、そんな三丁目
238東京都名無区:2006/10/29(日) 13:18:10 ID:RvpONhcU
横十間川親水公園の葛西橋通り下のあたりって、カワセミでも来るの?
高級そうなカメラに、その本体より高価そうなレンズをつけて、
チャンスをじっと待ってるっぽいオヤジら4人ほど、さっき見たんだが。
239東京都名無区:2006/10/30(月) 11:07:48 ID:B..bvq46
>>238
かわせみ来るよ。去年のちょうど今頃かわせみ写真展もやってたよ。
今年もやってるのかな?
240東京都名無区:2006/10/30(月) 15:50:35 ID:v1sCufc6
またあの間抜け元議員が騒いでる。
また違法に私有地に立ち入ってビラ配るんだろうな。。
現行犯で逮捕しちゃおうかな。
241東京都名無区:2006/10/30(月) 19:24:41 ID:L8UZmxYk
20年住んでて一度も見た事ないやカワセミ
242東京都名無区:2006/10/30(月) 20:15:43 ID:k9YwW3IQ
たつみチェーン南砂店が、何の前触れも無く閉店しちゃったんだけど、誰か理由知らない?
おかんがポイントカード丸損だって朝から怒ってるんだがw
243東京都名無区:2006/10/30(月) 20:20:38 ID:WY2aQAy2
回りがDQNの巣窟だからねぇ。万引きがかなり酷かったらしいよ。
20年近くよく頑張ったよ。
244東京都名無区:2006/10/30(月) 21:01:29 ID:0xipC7wQ
たまや潰れたんか
ジジババ大変だな
245東京都名無区:2006/10/31(火) 00:31:16 ID:EPV42.ek
>>242
マジっすか。じゃあ皆さんジャスコに渋々行くのねw
ヘルシア緑茶1L入りが 480円というのは高く評価していた。
246東京都名無区:2006/10/31(火) 02:58:13 ID:NJFCOnNM
OKがあるよ。
247東京都名無区:2006/10/31(火) 21:47:32 ID:SvumxQco
ヘリが五月蝿いなぁ。
248東京都名無区:2006/10/31(火) 21:54:58 ID:G0j0vEwQ
何だろうね
外見たけど特に何もなさそうだが
249東京都名無区:2006/11/03(金) 00:12:44 ID:iPzXXCLY
東西線も11月20日から10号車(西側)が女性専用車両になる。
激混みが増しそう。
250東京都名無区:2006/11/03(金) 23:52:23 ID:0VIil5Dg
とりあえず女性専用車両の隣の車両乗ってきた女は表におっぽり出す
251東京都名無区:2006/11/04(土) 06:25:25 ID:yoZMzlSU
>>250 おっぽり出す
「おっぱい出す」かと思ったよ。
興奮して損した。
252東京都名無区:2006/11/04(土) 10:31:43 ID:mmrK28x6
お〜っと!ポロリ…ですか
253東京都名無区:2006/11/04(土) 19:56:13 ID:yoZMzlSU
女性専用車両も、色々な臭いに閉口して隣の車両に移ることもあります。
だからといって何をされても良いなんて思い込まないで下さい。
女性専用車両以外に乗ったらHを求めているなんて絶対ありませんから。
254東京都名無区:2006/11/05(日) 02:17:38 ID:0guaRHoc
このスレ全体が暇人の自作自演みたいだなあ
と思った通りすがりでした。
255東京都名無区:2006/11/05(日) 16:05:57 ID:iRcklSdI
自分の発言にレスが付かないと板自体を自作自演と
思い込む通りすがりの人が通り過ぎますた。
256東京都名無区:2006/11/05(日) 20:48:53 ID:VOphFoLA
>>243
20年どころじゃないよ!
俺の記憶でわ、30年くらい商いしてたよ。
たぶん それ以上だと思うけど・・・
何で廃業したんだろう?
257東京都名無区:2006/11/06(月) 01:21:34 ID:9wmlB.j2
>>242
自家製焼き豚美味しかったのに…
258東京都名無区:2006/11/06(月) 09:16:18 ID:TEjohTMo
たつみの跡地には何が出来るんだろうね。隣は塾になったり、薬局になったり
色々変わっているがどれも長続きしない。

目の前がスラムで埋め尽くされてるから場所が悪いよね。
259東京都名無区:2006/11/06(月) 15:03:21 ID:/Op3VrPg
むかし、あさくまの隣にあった、ミケーレ(パスタバイキングをやってた)が、
どこかに移転して営業続けているって耳にしたのですが、店の名前とか
ご存知ないですか?
260東京都名無区:2006/11/06(月) 19:32:51 ID:xZkeuSKY
>256
うちのおかんの情報だと、従業員の給料半年以上踏み倒したあげく、
夫婦そろってトンズラこいたらしい。
>>258
あれって一応持ち家なんだろ?夜逃げの場合扱いどうなんのかな?
破産管財人でも出てくんのかしらん?
261東京都名無区:2006/11/07(火) 03:01:54 ID:4I5hi7K2
破産管財人といえば、ジャスコ3階の床屋の近くに
管財人の張り紙と共に壁で囲われた空間があるけど
あれって家主も困らないか?次の店募集するのに。
262東京都名無区:2006/11/08(水) 05:42:06 ID:cyW5A.d6
急に冷え込んできたな。
例年より7℃近く低いらしい…。
263東京都名無区:2006/11/08(水) 12:13:59 ID:mhU6a1Y.
とうとう温暖化通り越して、氷河期が始まったのか
264東京都名無区:2006/11/08(水) 22:04:27 ID:jasjGJ56
>>259
以前ミケーレで働いてました。
移転ではなく、同じ経営者が国立の方で
イタリアンレストランを開いていると聞きましたが
名前は失念しました。これから調べてみます。
同じくミケーレで料理を作っていた人の中の一人が
亀戸で独立してやってます。
265東京都名無区:2006/11/09(木) 13:19:08 ID:fu7Qxu3s
>>264
サンクスです。
国立、というだけでも結構絞れそうです。
何せ私が耳にした情報は「八王子方面で」というものでしたので。
266東京都名無区:2006/11/11(土) 01:20:54 ID:sR6.VhXc
そうなんだ結構美味しかったから残念だったんだよね

そういえばあそこの下に昔あった中華屋の杏仁豆腐好きだったんだけど
もう食えないのかな・・・
267東京都名無区:2006/11/11(土) 02:56:16 ID:sEBjDHjM
OKすとあーがすげぇー便利だ。
23時までやってるしとても助かる。
一丁目もマンソン増えたなぁ。
昔は町工場と運送屋ばっかりだったのにね。

変わるもんだ。

小ネタ
一丁目のエステートって立て替えの話が出てるらしいねー。
268東京都名無区:2006/11/12(日) 13:48:02 ID:2jWu/UZM
>>267
エステートの建て替えは3年以上前から出てるよw
269東京都名無区:2006/11/13(月) 20:14:17 ID:7lFLneyc
駅の北側、カバーで覆われたマンソンって生活に支障ないのかな
270東京都名無区:2006/11/14(火) 01:09:48 ID:q48Abn9U
OKストアーと言えば目の前にまたマンソン作ってるのな。
ちょっと前に出来たマンソンの陰に入らんのかね?
271東京都名無区:2006/11/14(火) 17:33:35 ID:4X/qST6A
ttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=23ku&tn=0590&rn=15
ここなんかバカの集まりだぜ、都営の近くはダメだからぶっ壊せとか有楽町線開通の暁には
江東区が脚光浴びるとか。所詮江東区は江東区だよ、挙げ句の果てに南砂に期待だと。
一遍住んで見ろって
272東京都名無区:2006/11/18(土) 22:55:59 ID:g45fXWKA
南砂1、2
北砂1、2はマンションが増えて
雰囲気良くなっているね。
良い事だよ。
273東京都名無区:2006/11/19(日) 02:46:20 ID:/pD5KgG.
>>272
すんごい勢いだよねーw
274東京都名無区:2006/11/19(日) 05:38:07 ID:1.O7w7zE
大島2丁目に大規模タワー2本が計画中。
275東京都名無区:2006/11/19(日) 15:23:52 ID:Kqlczkzc
ついでに押上のタワーの計画も持ってってちょうだ〜い!
276東京都名無区:2006/11/19(日) 23:34:33 ID:KBWzAaNM
>>272
道幅が広くて
区画がまとまっていれば発展の余地も大きくなるね。
ぐちゃぐちゃの所はダメポ。
277東京都名無区:2006/11/19(日) 23:38:40 ID:GwI/BSp.
確か川の近くに変電所と高圧鉄塔があるよね。
電磁波で白血病になるよ。
278東京都名無区:2006/11/20(月) 04:33:59 ID:6XJ0Lc5E
>277
それ誰に対して警告しているのだ〜?
279東京都名無区:2006/11/20(月) 23:52:02 ID:Pk/NZLVc
地方は白血病だらけってことだ。
池沼?
280東京都名無区:2006/11/21(火) 12:19:00 ID:W9p9j.PI
>>277
それ、なんて門真市?発症率が通常の120倍だっけか。
281東京都名無区:2006/11/21(火) 21:29:15 ID:KWZ3CYb6
自称大塚製薬製のサンメディオンのターゲットはお前ら
282東京都名無区:2006/11/21(火) 23:27:25 ID:oPznEOb.
小僧寿しは、なくなったの?
HPには載っていないんだが。
283東京都名無区:2006/11/21(火) 23:45:03 ID:8ncKsYBk
ちょいとお尋ねします。
駅付近で、ご飯食べる場所ってありますかね?
284東京都名無区:2006/11/21(火) 23:53:25 ID:epnzBtPo
>>283
西口出たところにガストと回転寿司があるよ
285東京都名無区:2006/11/22(水) 00:07:57 ID:oorwj7Y.
>284
おぉ、早速のお返事ありがとうございます!
286東京都名無区:2006/11/22(水) 03:04:46 ID:SCFQude.
>>280
砂町統一スレともども依頼よろ。
287東京都名無区:2006/11/22(水) 09:04:02 ID:4OyOQrOc
こっちは次スレ依頼したがあっちはマンドクセ
だって俺は南砂大好きっこだからさ。
288たんば:2006/11/22(水) 23:03:54 ID:vs89NkCA
新スレです
ここを有効に消化してから移動してください
がんばれ!南砂町@江東区 PART9
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1164204191
289東京都名無区:2006/11/22(水) 23:40:41 ID:0PCGV.cw
>>283
昔新砂に勤めてた頃は、(夜は呑み屋になる)東口のラーメソ屋に何度か行ったことがあるが、
まだあるのかな・・・?
「ラーメソ」屋を名乗ってるのに、昼行くとオバチャソに必ず鮪ブツ定食勧められて (;´Д`)
病院出来てからはローンソ頼りになってしまい、南口のプレハブ店舗開店前に転勤・・・orz
290東京都名無区:2006/11/23(木) 02:59:03 ID:Vboc0DIs
>>289
まだあるよ。

来てみると、かなり変わっていて驚くのでは?
291東京都名無区:2006/11/23(木) 05:13:32 ID:ij65zYKw

とうかんや っていう有名なラーメン屋さん、駐禁が厳しくなって以来、行ってない。

行った人いますか?
何がお勧めだっけ??
292東京都名無区:2006/11/23(木) 23:35:11 ID:a6tOO.AY
葛西橋通りと明治通りの交差点(ジョナサンのあるところ)で追突事故。
詳細不明ですが車のクラクションが止まらない御様子。うるさいです。
293東京都名無区:2006/11/23(木) 23:37:51 ID:1uKIqVpQ
ほんとうるさいよね・・・
さっき拡声器で何か言ってたけどよく聞こえなかった
294東京都名無区:2006/11/23(木) 23:41:48 ID:izv79H4Y
事故なんてあったんだね。
少し離れてるからこっちまでは聞こえなかったよ。
295東京都名無区:2006/11/23(木) 23:44:23 ID:1uKIqVpQ
11:23頃にドスンって聞こえたんだ。そのあとすぐにパトカーの音と笛の音が聞こえた。今もまだクラクション鳴りっぱなし。
超音波みたいでなんだか気持ち悪くなってきた・・・
296東京都名無区:2006/11/24(金) 00:20:23 ID:kYLx3VdU
>>295
かわいそうに・・・
きっと今頃、目ンタマとか飛び出して>>295は、死んじゃってるんだろうな。

超音波オソロシス
297東京都名無区:2006/11/24(金) 00:35:22 ID:jWyQ9TME
>>296
ぉぃぉぃ
298東京都名無区:2006/11/29(水) 21:08:27 ID:UKzPwd8Q
女性性用車両が西船〜大手町変更になったね。
299東京都名無区:2006/11/29(水) 22:59:16 ID:6vM6j7vE
300東京都名無区:2006/11/29(水) 22:59:58 ID:6vM6j7vE
お客様感謝デー、明日。
301東京都名無区:2007/01/28(日) 18:15:24 ID:PWd7jArQ
299
4djqwdjiqweru-9u2-34u94wldjaskdlkdaskdio[poe[qwoeowoeqwokdlasz,./x,c./zcz^\0^-\0dcfas
302東京都名無区:2007/01/28(日) 18:20:11 ID:5Eb1IkIE
。・゚・(ノД`)・゚・。