【江戸川区】瑞江駅Part.32【新宿線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こぶこぶ
江戸川区瑞江について色んな情報を交換しあいましょ!
とにかく仲良くね *・゜゚・*:.。..。.:*・ ゜(゚∀゚) ゚ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!♪
ちなみにここは瑞江で行こうよ! 290の人は次スレ申請よろしく〜!

前スレ
【江戸川区】瑞江駅 part.31【新宿線】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1149139006
2東京都名無区:2006/07/02(日) 03:48:35 ID:yjcsrlr6
2
3東京都名無区:2006/07/02(日) 09:32:44 ID:QQ5A1f5U
>>1
乙!
4東京都名無区:2006/07/02(日) 17:23:40 ID:nI/x1qUI
ケーキぐちゃぐちゃ
5東京都名無区:2006/07/02(日) 17:45:01 ID:ybsDwHyQ
福太郎vsマツキヨvsぱぱすvsセイムス

どこ派?決め手は?
6東京都名無区:2006/07/02(日) 20:29:45 ID:Be.AQQl.
ぱぱすは店頭の水が安い。その他はセイムスかな
7東京都名無区:2006/07/02(日) 20:37:25 ID:/12tkR/s
スタンプ集めているからセイムス。
8東京都名無区:2006/07/02(日) 21:22:53 ID:Q.efcLMI
セイムス
家から一番近い
9東京都名無区:2006/07/03(月) 11:29:29 ID:k0A0TLDc
セイムス490円だったらスタンプおまけしてほしいなー
10東京都名無区:2006/07/03(月) 12:00:21 ID:fQkuP5nw
少し外れているけど一本堂。
牛乳が安いから?
11東京都名無区:2006/07/04(火) 02:17:29 ID:aWLtJ1ys
御町内のMr.MADを公表せよ
12東京都名無区:2006/07/04(火) 07:46:22 ID:uYCxB5NI
ムグンファの和牛カルビって最高に美味いね。

ジャンボって焼肉屋は人気で予約がないと入れないってほんと?

あまた労の焼肉は最低最悪。あれはグロとしかいえない。
13東京都名無区:2006/07/04(火) 10:57:08 ID:t8LU0FCo
↑最低最悪なんだ。貴重な意見きいたよ。
結局前の焼肉やと変わり無しか。気になってたけどすっきりしたよ。
14江戸川2丁目町会のK謝罪しろ:2006/07/04(火) 14:54:11 ID:aWLtJ1ys
夏休みも近い、町会の夜回りと称して集団で他人に暴言を吐き謝罪もしない
下衆野郎のパトロールが始まりそうだな、皆さん気を付けてくださいね、
大人数で取り囲まれたら110番通報しましょう、また身の危険を感じたら
緊急避難での暴力もやむを得ないと思います
15東京都名無区:2006/07/04(火) 16:55:40 ID:bn05WyUs
雨、降りそうかい?
またライフで傘買わないと。
16東京都名無区:2006/07/04(火) 20:37:58 ID:J6E83.sQ
>>11=>>14
私怨乙!
17東京都名無区:2006/07/05(水) 13:15:43 ID:7w5uGk2Y
パトロールって人の良さそうな町内のおじさんやおばさんがやってない?
18東京都名無区:2006/07/05(水) 17:02:08 ID:pWcM182I
宅配寿司って頼んだことありますか?

うちにチラシで入ってたのは
柿家鮨とでかネタですが
おいしいんでしょうか?
1914:2006/07/05(水) 17:59:45 ID:GP4ks5Iw
>17そういうヒトばかりならこっちも110番だの暴力だの言ったりしない

いきなり大人数で喧嘩腰かつ目つぶしで顔にライト攻撃かつ自らは名乗らず
プライバシーを詮索されたら誰でも怒る
20東京都名無区:2006/07/05(水) 20:15:54 ID:TElUZAMQ
春小の近くの人居ない??

こっちに来たばっかだから遊ぶ場所とかゎからなくって・・・orz
21東京都名無区:2006/07/05(水) 20:38:15 ID:q1/eu9qY
>>何様?
2219:2006/07/05(水) 20:45:41 ID:GP4ks5Iw
他人様!
23東京都名無区:2006/07/05(水) 20:58:32 ID:V6TJyWFc
高速の事故でサイレンが超ウルサイ
いつもいつも・・・・
24東京都名無区:2006/07/05(水) 21:13:00 ID:ENOC/XdM
高速の事故なのか。 凄いサイレンだな。
25東京都名無区:2006/07/05(水) 21:18:01 ID:vcQ6gbg.
もうすぐ花火の日がやってくる。
よそ者はなるべく市川の方へ誘導しよう。
あっちのが総武快速とかあってそんなに混雑しない。

小岩も篠崎もエライ大混雑だからな。バスもまともに来ない。
26東京都名無区:2006/07/05(水) 22:25:21 ID:EfOHO2U2
またあのカーブで事故でしたか?
いつもいつも・・・
27東京都名無区:2006/07/05(水) 22:28:26 ID:TElUZAMQ
>>26 カーブなんてあったけ?
28東京都名無区:2006/07/05(水) 23:09:46 ID:oW9HHzTY
>>18
宅配や回転寿司で美味しい店は皆無です。
瑞江なら鮨政か鮨友・少し落として有明
葛西浦安なら「山清」
船堀・一之江は美味い鮨やナシです。
29東京都名無区:2006/07/06(木) 00:46:12 ID:GxOcfdyY
あのカーブ
錦糸町の方から走ってくると
まっすぐ道があるように見えるので
幻惑されるんだよなぁ
雨の日の夜は必ずと言っていいほど
高確率で事故が起きてるんだから
いいかげん
構造的なところから対策しないと・・
30東京都名無区:2006/07/06(木) 01:34:10 ID:knrz.ejs
>>20
瑞江に遊ぶとこなんかありませんけど・・・
どっか引っ越して下さい。
31東京都名無区:2006/07/06(木) 01:47:17 ID:dRtJBR9E
>>30お金くれたらどこへでも行きますけど?
32東京都名無区:2006/07/06(木) 01:47:35 ID:p9rOLzjk
>>20
春小前のコンビニは夜になるとDQNがタムロしてるから遊んでくれるかもよ?
しかしそのおかげでデイリーの夜間売り上げが著しく伸びてることは言うまでもない。
33東京都名無区:2006/07/06(木) 01:54:08 ID:dRtJBR9E
>>32  コンビにでタムロするとかださい。
34東京都名無区:2006/07/06(木) 11:03:58 ID:CXK1YeIU
ディリーにとってはDQN様様だね
3518:2006/07/06(木) 11:27:12 ID:cJkp/0FA
>>28
ありがとうございます
参考にします
36東京都名無区:2006/07/06(木) 23:13:07 ID:GxOcfdyY
ミサイルとかいいんだよ!
37東京都名無区:2006/07/06(木) 23:14:57 ID:I1WiGgC2
>>32
あのコンビニができた当初(2年くらい前?)からいるよね。
相当ウザー
38東京都名無区:2006/07/07(金) 01:49:21 ID:a/GEN5uI
瑞江駅周辺でおすすめの美容院教えて下さい。
39東京都名無区:2006/07/07(金) 02:05:08 ID:bWTAF1..
>>38
駅ビルの4階
40東京都名無区:2006/07/07(金) 08:31:07 ID:QrbxLef6
瑞江駅周辺でおすすめの釣り堀教えて下さい。
41東京都名無区:2006/07/07(金) 11:29:03 ID:nqlJig.c
>>40
行船公園(ザリガニも取れます)
42東京都名無区:2006/07/07(金) 17:53:49 ID:F7SLig.w
>>40
江戸川放水路(空き缶も取れます)
43東京都名無区:2006/07/07(金) 18:18:26 ID:O8Iu6Mjc
区画整理糾弾テ○ドン2号発射フォーム↓
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/ssl/tegami.html
44東京都名無区:2006/07/08(土) 03:28:15 ID:UNQXT6Og
釣堀きんちゃんてまだあるの?
45東京都名無区:2006/07/08(土) 07:29:47 ID:KkSiMIr.
やってる
46東京都名無区:2006/07/08(土) 09:16:56 ID:T.D8Q6jM
>>45
金ちゃんってバス通りに移る前はどこにありましたっけ?
47東京都名無区:2006/07/08(土) 14:38:27 ID:yNtR2F5c
最近新聞拡張員とか点検商法とか来ないな
なんかつまんねい
48東京都名無区:2006/07/09(日) 02:38:55 ID:n3f/pDRg
>>47
パンフ請求するとか
エサをまいてみたら
49東京都名無区:2006/07/09(日) 06:47:19 ID:s93.zDO2
夜中に万札数えながら歩くとか

別種のゴミが集まってくる
50東京都名無区:2006/07/09(日) 10:52:19 ID:3qIC.9iU
瑞江で一番おすすめのケーキ屋さん教えてください。
高くても「味」のいいところを知りたいです。
大島の「キハチ」レベルの店であればと思ってるんですが

なるべく基本のイチゴショートとかレアチーズとか美味ければ助かります。
51東京都名無区:2006/07/09(日) 11:33:38 ID:tX7rySgk
もうケーキの話はおなかいっぱい
52東京都名無区:2006/07/09(日) 16:01:46 ID:405wFsLQ
どの店でもいいから車で買出しに行ってから店に因縁つけろ。
武勇伝を書き込め。
53東京都名無区:2006/07/09(日) 18:30:04 ID:3qIC.9iU
>>51
すみません。
まだ瑞江初心者(2ヶ月m)なのでぜひお願いします。
ベスト2までで何とか
54東京都名無区:2006/07/09(日) 18:48:17 ID:Y1mKVcSA
どこのケーキ屋サンもそれなりにおいしいが
客が因縁DQNだからしょうがない...
55東京都名無区:2006/07/09(日) 18:58:24 ID:JDHlklHc
>>50

>大島の「キハチ」レベルの店であればと思ってるんですが・・・  しらんがな。

コンビニのデザートこれ最強。
56東京都名無区:2006/07/09(日) 23:29:39 ID:4e8WVwdY
大島のキハチっていうのがわからん
57東京都名無区:2006/07/09(日) 23:34:01 ID:sULX2L8M
>>56
意外な事に東大島にあるんですよ。
出身地だか工場があるからかわすれちゃったけど。

ttp://www.kihachi.co.jp/pati/cake_list.html#h_osima
58東京都名無区:2006/07/10(月) 01:12:33 ID:T8KIkGdI
某ケーキ屋さんのブルーベリーが
ゴロゴロのっかってる
小判型のムースがおいしいね
5921038:2006/07/10(月) 01:22:03 ID:ccPRl1A6
大島のキハチだかは確かテレビのケーキ人気のベストによく入ってるねん。
トライフルロールゆーケーキがゆーめーや。
60東京都名無区:2006/07/10(月) 10:53:42 ID:RL8nI.RM
>>46
オリンピック正面入り口から篠崎街道に向かって50m位のところ。
今は割烹料理屋さんになっている場所にありますた。
61東京都名無区:2006/07/10(月) 14:24:55 ID:rV22Z6UA
TVに出るほど有名な「キハチ」レベルな店が瑞江にあるとは思えない私ガイル
62東京都名無区:2006/07/10(月) 15:26:02 ID:HYXWQmVs
>>61
大島でやっていけるなら瑞江にあっても不思議じゃないかも、
と思った俺ガイル
6358:2006/07/10(月) 18:44:39 ID:T8KIkGdI
キ●チガイる
64東京都名無区:2006/07/11(火) 01:31:06 ID:Xb/nJ8II
あたらしくできたネットカフェどうよ?
65東京都名無区:2006/07/11(火) 10:25:06 ID:OX0jTA.2
いろんな種類がおいてあるな、サッカー用、ゴルフ用、バトミントン用・・・
面白いとこでは防災用なんてのもある。
66東京都名無区:2006/07/11(火) 11:33:51 ID:750.TTSk
↑なんのこと?
67東京都名無区:2006/07/11(火) 15:00:31 ID:irvCPY9k
>>65漁業用はないの?
68東京都名無区:2006/07/11(火) 15:42:19 ID:tAUejcH.
瑞江駅周辺で時計屋さんってありますか?
プレゼントでもらった腕時計のベルト長さ調整をしたいんですが
69東京都名無区:2006/07/11(火) 19:43:49 ID:RGFpLCm6
新しくネットカフェできたの?
既に2店舗あるのは知ってるけど、、、瑞江にそんな必要ないだろw
70東京都名無区:2006/07/12(水) 21:50:40 ID:K/VIDWc2
っつうかガラ悪ブルーカラーが徘徊する街瑞江に
文化の香りな施設、店鋪なんてネコに真珠だぜ
71東京都名無区:2006/07/12(水) 21:55:34 ID:QxJDADuQ
>>70


×   ネコに真珠だぜ
○   豚に小判
72東京都名無区:2006/07/12(水) 22:55:05 ID:kEqd/DZM
今井教習所の前の元アトラスは何になるの?
73東京都名無区:2006/07/13(木) 03:05:32 ID:v48vqqWo
ケーキ屋じゃね?
74東京都名無区:2006/07/13(木) 09:13:22 ID:jGtIJGTs
>>71
× 豚に小判
○ 豚に真珠
75東京都名無区:2006/07/13(木) 12:04:40 ID:mzpLWtFU
>>70,71
× 豚に真珠
○ バカ女にケーキ屋
7675:2006/07/13(木) 12:30:19 ID:mzpLWtFU
あ、そだ近所の人に聞きたい事があったんだ
豊田神社の近くにナチュラルショップく○げら
(宣伝すんなアラシくん対策で伏せ字)っていう
まだ開店してない店があるけど、なに屋さん?
77東京都名無区:2006/07/13(木) 15:46:56 ID:v48vqqWo
通りから一本入ったとこのマンションの1階部分にできた店?
78東京都名無区:2006/07/14(金) 01:45:52 ID:NZsyzU6U
老人を騙して高額なローンを。。
79東京都名無区:2006/07/14(金) 17:04:52 ID:qiEOVpBY
くま○ら、わたしも気になってます。
以前、女性と男性があの窓のところにくま○らシールを貼っているのを
見たきり何もされていないようですね。
ナチュラルショップとうたっているのでそういった類いの雑貨屋かとも
思ったのですが、保冷棚のような物も置いてありますし飲食店?とも思いました。
動きがないようなのでまだまだオープンはしなさそうですね。
80東京都名無区:2006/07/14(金) 17:41:42 ID:s1CdrBR6
なんか避暑地の自然保護団体のアンテナショップっぽい風情っすね

江戸川のハゼ&モクズガニの生態写真でも展示されたりして
81東京都名無区:2006/07/15(土) 16:42:00 ID:lCmbgA8g
暁幼稚園に車でガキ連れてくるDQN親何とかしてくれよ。
今日は何かあるのか?路上駐車しまくりだ。
交差点の角なんかに止めるなっつーの。
トラックが曲がれなくてクラクション鳴らしまくり。
もう、うるさいったらありゃしない。
82東京都名無区:2006/07/15(土) 22:01:59 ID:G.OfrbyI
今日は林間保育から帰ってきたんじゃない。
83東京都名無区:2006/07/16(日) 17:57:10 ID:Coe9JMwY
便所掃除用の塩酸ぶっかけちゃえ
84東京都名無区:2006/07/16(日) 23:01:06 ID:bvx7vWoY
教唆?
85夢の島:夢の島
夢の島
86東京都名無区:2006/07/17(月) 07:28:43 ID:15UWQCVg
なぜ、天候の悪い日に限って
瑞江上空をランディングする航空機があるのですか?
87東京都名無区:2006/07/17(月) 21:32:37 ID:Y4nXY/Bc
歩きタバコってなんとか取り締まれないのかなぁ?
区では条例で規制せずに住民の自浄努力に任せるそうだし・・・
水鉄砲で狙撃するかなぁ?
88東京都名無区:2006/07/17(月) 22:10:42 ID:gm9xJZQM
>>86
かなり昔になるけど、羽田空港(だったかな?)と悪天候の時に限って
江戸川区の上空を飛行してもいいという契約結んだから。
89東京都名無区:2006/07/17(月) 22:58:18 ID:7zBya2DQ
>>87水鉄砲の中味はガソリンって事でよろしく

漏れもヘビースモーカーだが、裸火が煙の害より
危険だっつう事ぐらいわかる、歩きタバコする奴って
アフォだから頃してもいいと思う今日このごろ
90東京都名無区:2006/07/17(月) 23:54:49 ID:ygecoGQ.
>>86
羽田の横風用滑走路の延長線上に瑞江があるからです。
天気のいい日は、騒音を避けるためディズニーランド沖の海側からカーブしながら
進入するけど、天気の悪いときは滑走路が見えないため、計器飛行で
滑走路に対してまっすぐ進入をします。
つまり、悪天候&横風時に瑞江上空を通るということです。
91東京都名無区:2006/07/18(火) 11:34:26 ID:L1vz0vsU
いつの間にか交番がなくなってた。
92東京都名無区:2006/07/18(火) 12:02:51 ID:FyX9Vwss
それで小松川警察地域課の制服警官ガ
チャリでうろちょろしてるのか?

なんで○○町の住民って警察官見るとビビるの?
犯罪予備軍の集団か?
93東京都名無区:2006/07/18(火) 14:30:33 ID:1ry/n/4o
交番は南口に戻った
94東京都名無区:2006/07/18(火) 21:51:09 ID:IxERFFkA
とにかく 
今日も高速でのサイレンがウルサイ
誰かお祓いしてくれ・・・・
95ゆきんこ:2006/07/19(水) 00:56:07 ID:/A9pWzuY
一ヶ月くらい前にお巡りさんがうちに来た。
交番が南口にうつるから、北口は泥棒が多くなるんだって。
その分警察破棄田口の警備を強くするから、署名を・・・だって。
つい署名してしまった。
ちなみにうちは北口近く。
96東京都名無区:2006/07/19(水) 09:41:22 ID:bL3zvxtM
>>95

警察官が署名を・・・?
それはありえん!

と、釣られてみる。(笑)
97東京都名無区:2006/07/19(水) 13:42:47 ID:7yWpXfAY
腹減った・・・
98東京都名無区:2006/07/19(水) 15:00:11 ID:QgYvzIeo
>>97
韓国家庭料理「柳」はかなり美味い。90点
今晩行ってみて

同じ韓国料理でも近所の「ソウル村」は最低中の最低。
とにかく不味い。
作ってるのが素人タイ人らしい。二度と行かないよ。
99東京都名無区:2006/07/20(木) 13:15:25 ID:vp8Avi1Y
西瑞江2丁目みのり公園近辺にお勧めのクリーニング屋さんはないですか?
近辺で2軒もクリーニング屋が閉店してしまって...困ってます。
ヤマイチの向かいの細い通りの店と親水緑道入り口付近の店...
親水緑道付近の店なんて年会員(有料)まで集めておいて突然の閉店なんて酷い。
閉店の案内には、他の2店舗で継続して使えるとあったが遠すぎて話にもならない。
100東京都名無区:2006/07/20(木) 13:28:26 ID:yJEhAjUs
タイ人だったらタイ料理屋やると思うがな…。
101東京都名無区:2006/07/20(木) 22:06:09 ID:XmuwCk2A
キムチくちゃい街ですなw
102東京都名無区:2006/07/20(木) 22:54:58 ID:8Nvhd/ZU
さっき銚子○のトコにたくさんパトカーが。
事故?
103東京都名無区:2006/07/20(木) 23:00:26 ID:.OlFgmdE
ロケじゃね?
104東京都名無区:2006/07/21(金) 00:10:17 ID:2FBvA0P2
>>100
実はあまりの不味さにそのタイ人に文句言ったんだよ。
「こんな不味いチャプチェ初めて食ったよ、ひどい味だぞ」
ってね。
したらお詫びにサワーを一人一杯サービスしてくれて、俺が
「何かマトモなの無いの?」言うたら
「私が自慢のトムヤンクンつくるよ」言われて70点レベルのヤンクン
食って帰ってきたんだよ。

昨日は口直しに「柳」に行ったさ。
ホルモン鍋ウマー
三人で一人2600円で大満足ですた。
最後にアイスキャンディー一人一本食えるよw
105東京都名無区:2006/07/21(金) 00:14:36 ID:2FBvA0P2
ちなみに、そのタイ人の店のタン塩、カルビも食えたもんじゃないさ。
ガツ刺しが普通程度。

「柳」はチヂミも馬〜で江戸川では多分ナンバーワンだと思う。
ムグンファの和牛カルビも超お勧めですな。

実は僕、「銚子丸」とか「あまた労」を先週非難したものです
106東京都名無区:2006/07/21(金) 09:09:18 ID:fZ1LSOWE
>>104
DQNにクレームつけられるタイ人可哀相・・・。
107東京都名無区:2006/07/21(金) 11:02:52 ID:UrHxEggg
99>みのり公園をヤマイチと反対側に進み火葬場よりまで行くと右側に
クリーニング店ありますよ。
多少他店より高めかもしれませんが仕事が丁寧なので大事な衣類とかは
いつもそこで出してます。
どうでもいいのは瑞江近辺の安い店で出してます。
108東京都名無区:2006/07/21(金) 11:41:46 ID:96w5WR0o
>>107
99です。情報ありがとうございました。
是非一度試してみたいと思います。
109東京都名無区:2006/07/21(金) 11:46:28 ID:96w5WR0o
99でみのり公園付近のクリーニング店について書き込みしたものです。
駅周辺で皆さんのお勧めのクリーニング店を教えてください。
お願いいたします。
110東京都名無区:2006/07/21(金) 17:59:29 ID:.BjwpaQM
垢炎凸となりのコンビニ前に
今年もたむろくんがいるなあ
毎年ウザいなあ・・・
111東京都名無区:2006/07/21(金) 19:49:27 ID:R9yFsXuc
イモの芽には毒がある事を知らんのか…。
112東京都名無区:2006/07/22(土) 00:00:55 ID:oorwj7Y.
>>111
未成熟だと毒素が強いらしいよ!
で、当たったみたいだねw
113東京都名無区:2006/07/22(土) 00:27:44 ID:xUfPF44Y
母校で食中毒騒ぎか・・
まぁ軽くてよかった。
114東京都名無区:2006/07/22(土) 01:04:16 ID:sdYBh/Zg
瑞江を下町と表現しているのを
見かけたのですが…

下町じゃないですよね?
115東京都名無区:2006/07/22(土) 09:42:33 ID:/C6xcJsQ
昨夜北口駅前で「交番が南口に移ったのでやりやすくなった。」と
しゃべっている人相の悪い奴等がいたが、奴等は何をしでかすのだろう?
116東京都名無区:2006/07/22(土) 10:55:29 ID:0p.cJir.
パチンコ屋の旗立て&路上駐輪だろう。
117東京都名無区:2006/07/22(土) 16:16:58 ID:xUfPF44Y
いや
キャバの呼び込みだろう
118東京都名無区:2006/07/22(土) 17:06:44 ID:01h9g.gI
今花火がドンドンと何発かあがったのですが、なにかあるのでしょうか?
お祭り? お店オープン?
119東京都名無区:2006/07/22(土) 17:08:30 ID:NXfVcZg2
>>ロケじゃない?
120東京都名無区:2006/07/22(土) 17:08:56 ID:01h9g.gI
なんかの撮影?
121東京都名無区:2006/07/23(日) 08:21:58 ID:3WMcDlJ2
池跡でお祭りよん。
122東京都名無区:2006/07/23(日) 19:23:23 ID:lJVJ9Xjg
どうでもいいぢゃん、所詮は瑞江とその近所の
DQNどものからみあいだろ?
123東京都名無区:2006/07/23(日) 23:20:42 ID:PCNw/N.s
サンスポーツ裏のコインパーキングに捨て猫がいて
母猫と子猫その1は衰弱、子猫その2は死んでいると聞いた
誰か目撃者いる?
今日は出張先なのでいけない・・
124東京都名無区:2006/07/23(日) 23:33:20 ID:gyUb.Sxg
ごめん、わからないです
125東京都名無区:2006/07/24(月) 00:22:14 ID:cG9nLjcE
>>123
それが勝ち組と負け組と言われる世界なのです
126東京都名無区:2006/07/24(月) 16:58:22 ID:rDlhaSOM
なんか北口に変な女の人がいた
127東京都名無区:2006/07/24(月) 18:02:06 ID:RmvOAo7g
瑞江に変じゃない女なんているの?
128東京都名無区:2006/07/25(火) 07:07:19 ID:0cnthaXI
美味しい韓国料理店を教えてください
129ふじの:2006/07/25(火) 08:33:54 ID:TQ0/SSDY
>>128
甘太朗のランチ最高です。肉質、パフォーマンス文句なし。
ムグンファなんて問題にならない。
130東京都名無区:2006/07/25(火) 13:37:26 ID:UEmB/BJc
なんかA日から瑞江に行く途中の道の反対側にある
ボロい倉庫みたいな建物で前に青いトラックが
停まってるこきたねい木工所の中にいる奴って
Kジョン炒るっぽくね?なんか恐い・・・
131東京都名無区:2006/07/25(火) 17:15:44 ID:Ky/m2K4U
ニホンゴでオネガイシマス。
132東京都名無区:2006/07/26(水) 01:19:41 ID:8O/FtXQ6
どうか瑞江の未来が潰えますように
133東京都名無区:2006/07/27(木) 01:33:48 ID:HM07bvFo
なに願ってんだw
134東京都名無区:2006/07/27(木) 19:34:52 ID:siyPzHbU
瑞江ってペットショップあったっけ?
135東京都名無区:2006/07/28(金) 02:56:56 ID:dn8GmM.g
ある
アシダケンネル
136東京都名無区:2006/07/28(金) 17:43:54 ID:NlLMmxAY
たまにンコ臭い風が吹く瑞江
137東京都名無区:2006/07/28(金) 19:37:49 ID:.NNNDW0M
何か駅の方角が騒がしいけど祭り?
138東京都名無区:2006/07/28(金) 22:28:11 ID:E414NYB.
レス遅、失礼!
>>297
>>299

区民館から3中前、すし屋の交差点を青山方面へ、
彼のコースは大体そうです。
完全な総合失調症の方だと思いますので、彼の動きには注意して下さい。
何かあったらすぐに110番です。

>>299
ごく当たり前の普通の住宅街ですが、何か?
危険を感じるならお家の中でジッとしてて下さい。
どこにでも起きている普通の事ですが?
139東京都名無区:2006/07/28(金) 22:31:08 ID:E414NYB.
↑訂正
>>300

瑞江って昔からそうだから気にしない事。
いろんな人が住んでるからね。
140東京都名無区:2006/07/28(金) 23:27:12 ID:aVEnaLSQ
毎朝インド人親子が駅から大量にやってくる方向には何があるの?
インドの人専用の保育園??あまりも人が沢山来るのでなんでだろうと
思ってます。
141東京都名無区:2006/07/29(土) 10:12:52 ID:lk0MRmGQ
西葛西にインド人のコミュニティがある、と以前テレビでやってたけど、
瑞江にも似たものがあるのかな?
ちなみに駅の北?南?
142東京都名無区:2006/07/29(土) 13:55:00 ID:N3Aef17U
インド料理の店できないかな
143東京都名無区:2006/07/29(土) 14:04:46 ID:9u6QCNgw
144東京都名無区:2006/07/29(土) 17:29:49 ID:VKVNp9U6
インド本場の味のカレーのお店できてほしい!
145東京都名無区:2006/07/29(土) 23:54:48 ID:3.StRDtA
葛西にはタイ人コミュニティもあるそうですね。
146東京都名無区:2006/07/30(日) 01:50:09 ID:DNHR1ri2
インド人って体臭がすごい・・・
147東京都名無区:2006/07/30(日) 14:53:06 ID:UA4r1vsw
コミュニティあるんですかね?
ちなみに駅の南です。時間は朝8時過ぎから9時ごろまで、フレンド公演の前を通るのをみかけます
子どもたちが制服っぽいの着て、必ず親がついて送っています
大勢やってくるんでビックリ
そうそう瑞江のインドカレー店カシミールは小岩が本店だと思いますが
結構本格的でしたよ
148東京都名無区:2006/07/30(日) 17:54:58 ID:V/y0eUGs
インド人を多く雇用してる企業の
寮でもあるんじゃないですかね
149東京都名無区:2006/07/30(日) 18:58:22 ID:3H0vdjSA
インドぢんもびく〜り

・・・ああ、お約束・・・
150東京都名無区:2006/07/30(日) 20:26:51 ID:Yr3Driog
チョセソ!チョセソ!パカにスナヨ!同じクソしてどこ悪インニダ!
151東京都名無区:2006/07/30(日) 21:51:43 ID:JB/xJBNk
半島にお引き取りください。
152東京都名無区:2006/07/31(月) 08:00:52 ID:s6qou/Ik
・・・・・

ああ・・・やっぱり俺が住んでるのは
ドキュソの街なんだなあ・・・
153東京都名無区:2006/07/31(月) 14:48:58 ID:YbKQNqS.
じゃぁ出て行けばいいじゃんw
まぁどこ行っても同じだと思うが。

オレはここ好きだ、住みやすい
154東京都名無区:2006/07/31(月) 23:13:51 ID:NZSYMONU
ライフの4階にスポーツ施設みたいなのができていましたが
行った人はいますか?
155東京都名無区:2006/08/01(火) 01:32:17 ID:C9INpr2o
>>154
もうやっているの?
なんか微妙な感じがしたんだけど・・・
156東京都名無区:2006/08/01(火) 02:22:59 ID:BAWWjBB2
江戸川花火大会へ行く人へ。

「広報えどがわ」っていう江戸川区役所のお知らせに(8/1発行)
花火大会のプログラム?や諸注意などが書いてあるので
手に入れてみればいかがですか?
江戸川区役所や江戸川区の施設(図書館や文化施設)、
江戸川区内のJR、地下鉄の各駅(改札外)に置いてあるよ。
新小岩駅は葛飾区なのですがなぜか改札の中に「広報えどがわ」が
置いてあります。

花火大会当日は篠崎駅及び篠崎街道は大規模な交通規制を実施するそうです。
花火大会は地下鉄ではなくバスで中図師から瑞江駅行か一之江駅行の臨時バスで
帰ったほうがいいみたいです。
157夢の島:夢の島
夢の島
158東京都名無区:2006/08/01(火) 13:21:41 ID:dQpPmJfY
「江戸川花火」が正しいのか
「市川花火」が正しいのか
未だにわからない
159東京都名無区:2006/08/01(火) 19:38:53 ID:l3JndOjc
>新小岩駅は葛飾区なのですがなぜか改札の中に「広報えどがわ」が
置いてあります

たしかに北口は葛飾区ですが
南口は江戸川区です。
160東京都名無区:2006/08/01(火) 21:34:17 ID:AOB8VzeI
>>158
どっちも正しい。
市川のほうは江戸川花火大会に共催(同時開催)するんだそうだ。
161東京都名無区:2006/08/01(火) 23:52:27 ID:ZoJaS706
北口のサンクス2階スパゲティ屋オープンしてたね。
だれかいったらレポきぼんぬ
まぁ、自分もいってみるつもりだが。

ていうか、話題にもなってないねw
162東京都名無区:2006/08/01(火) 23:56:33 ID:hokIGSOs
100均で500gの乾麺とミートソース買って自分で作って食ったよ
163東京都名無区:2006/08/02(水) 00:06:57 ID:kWnFbySk
毎年、花火のときに違法駐車する馬鹿がいる。
うちの前に車止めたらただじゃおかないからね!
164東京都名無区:2006/08/02(水) 00:17:42 ID:pj4K9g1Q
うちの方チャリンコがすごい
1台しか置けない自転車置き場のスペースに4台も突っ込むなよ
165東京都名無区:2006/08/02(水) 01:51:55 ID:2LATlORE
>>159
すまん。新小岩駅一帯は葛飾区だよ。

ついでに花火大会の日に小岩駅の方に行く人帰る人は小76系統二枚橋経由のバス
を使ったほうがいいよ。篠崎街道、柴又街道経由は大混雑するから。
166東京都名無区:2006/08/02(水) 10:49:48 ID:uk0eFvqs
お勧めの子供の水遊びってありますか?
うちはプールガーデン・フラワーガーデン・虹の広場・瀬戸口公園にたまに行きます。
瑞江近辺で自転車で移動できる場所にお勧めの場所はありますか?
167東京都名無区:2006/08/02(水) 11:32:29 ID:gAme4oE.
>>166
つスポーツランド
168東京都名無区:2006/08/02(水) 12:04:46 ID:HiG8P0sI
サンクスの2階って美容室だったよね。閉店したんだ〜
169東京都名無区:2006/08/02(水) 15:04:09 ID:HiG8P0sI
サンクス2階のスパゲテイ屋みてきた〜
ポポラマーマ?とかいう、よく見る店だった。
オープンはまだっぽい。
170東京都名無区:2006/08/02(水) 15:28:38 ID:TJQDbbTM
>>163
110通報汁!
171東京都名無区:2006/08/02(水) 20:26:18 ID:ZhnelEp6
>>169
ポポラママができるのか。
あそこは麺が少なめなんで小食の俺には特に使いやすい外食屋の一つ。
たらこスパなんて具がホントにたらこだけだから、あっという間に食べられる。
セットにするとガーリックトーストやら、サラダやらがついてくるので俺には食いきれなくなるが…w
172東京都名無区:2006/08/02(水) 22:01:56 ID:pmcF8ics
持って2年ぐらいかなあ
173東京都名無区:2006/08/02(水) 22:08:58 ID:RGDS6kmI
ポポラママ値段も安いし入りやすくていいよね
174東京都名無区:2006/08/02(水) 22:39:54 ID:qzndQMJ.
削除されたようなので…

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv
175東京都名無区:2006/08/02(水) 22:52:44 ID:qzndQMJ.
>>157
貴方がここの管理人ですか・・・
この話題はタブーなのですか?
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv
176東京都名無区:2006/08/03(木) 01:46:50 ID:c1esTuxY
>>170
警察来ないからね。

できればすいている江戸川スポーツランド行乗って終点からブラブラ
歩いて行ってもらいたいよね。
177東京都名無区:2006/08/03(木) 11:29:38 ID:.FOv.mdg
>>168
美容院は店名変えて、ラパークの前に移転したよ。
178東京都名無区:2006/08/03(木) 13:25:44 ID:k0A0TLDc
177>あの「i feel」って所?
なんだ〜気になってたのに、移転だったのか...
179東京都名無区:2006/08/03(木) 18:43:57 ID:VOeNMyRM
美容院やたらと多いけどやってけてるのかな
180東京都名無区:2006/08/04(金) 00:30:52 ID:zwlM70H.
花火の日は
あっそうだ!瑞江駅一帯は駐車監視員とかの重点地域みたいだから
小松川警察に電話すればくると思う。

まぁ今年初めてだからね。
181東京都名無区:2006/08/04(金) 09:12:24 ID:vcontW3c
>>178
そうそう「i feel」ってとこ。
シャンプーのときに頭を軽くマッサージしてくれるようになったw
182東京都名無区:2006/08/04(金) 10:39:59 ID:t8LU0FCo
あんな近くに越すのに名前を変えるなんて
新規顧客狙いか。
もうかってたらわざわざ名前かえないもんなー
183東京都名無区:2006/08/05(土) 00:06:14 ID:hJeMH99k
瑞江で儲かるのは横柄ビルオーナーぐらいだ
184東京都名無区:2006/08/05(土) 03:06:33 ID:snvT.5lI
じゃぁ建ててみようかな
185東京都名無区:2006/08/05(土) 11:38:23 ID:hJeMH99k
さて花火だ、またDQN共の愚行がいろいろありそうだな
186東京都名無区:2006/08/05(土) 12:04:26 ID:vcQ6gbg.
>>185
静かな夜を取り戻したいものです。
みんな早く帰れって感じ。

本日、16時から篠崎街道と篠崎駅は交通規制。
バスは中図師から柴又街道に迂回運行。

上本郷、浅間神社、一里塚とかは通らないので花火終わって待っている人がいたら
バスは通らないよ− 早く帰ってねって教えてあげよう。
187東京都名無区:2006/08/05(土) 19:31:13 ID:xyIhdrLQ
ああ、花火始まった。ミニストップの入ってるマンションの屋上からだと良く見えるんだろうな。
188東京都名無区:2006/08/05(土) 23:01:06 ID:H57gev/c
http://2ch.skr.jp/imgboard_temp/01.jpg
http://2ch.skr.jp/imgboard_temp/02.jpg
http://2ch.skr.jp/imgboard_temp/03.jpg

篠崎駅の西側にマンション建ててるよね。
来年は見えなくなっちゃうかな・・・。
189東京都名無区:2006/08/06(日) 00:06:39 ID:j6ZFUf7Y
>>188
ご自宅からの画像でしょうか?とても羨ましいです。

私は電車で2時間かけて見て来ました。
190東京都名無区:2006/08/06(日) 00:36:05 ID:j4rhw7Lg
>>188
上手く撮れてますね!
191東京都名無区:2006/08/06(日) 00:53:00 ID:ln2F7fsA
あー俺も行けば良かったな〜花火なんてこの時期だけだもんな・・・
なんで寝てたんだ俺はorz
192東京都名無区:2006/08/06(日) 01:05:52 ID:TE30q.IU
>>188
今年のですか?よく撮れてますね
193東京都名無区:2006/08/06(日) 01:32:46 ID:T/j4IKXg
>>188
すごい!鮮明ですね。今年見に行かなかったので
ここで見れて良かった。ありがとう
194東京都名無区:2006/08/06(日) 02:46:04 ID:v5IUxhkY
花火大会、バイトで行ったけど、バカたれが多くて疲れた。
担当以外のことなのでわからないといってるのに、何回も同じ事を
質問してくるヤシが、特に20代のヤシラには多すぎ。
おまいら、花火に行く前に、まず社会常識を身につけろや。
195東京都名無区:2006/08/06(日) 03:01:18 ID:TpVZpHGg
>>194
乙!暑い中ご苦労様。
帰りに(と言っても日付変わって0:30くらい)シダックス前で騒ぎがあったみたいで警察来てた
明らかに頭悪そうなDQNが凄んでてワロスwww
196東京都名無区:2006/08/06(日) 09:46:10 ID:ARZqwN4k
omaemona-
197東京都名無区:2006/08/06(日) 10:44:27 ID:Pr1t/5bw
>>194
バカ相手は疲れるよね。

口の聞き方も社会常識もないヤツらなんて
どーせロクな仕事してないゆとり世代だろーから
多めにみてあげて。
198東京都名無区:2006/08/06(日) 10:51:47 ID:mLK556H.
人にものを尋ねるのに
たばこを吸いながら聞くとかな。
199東京都名無区:2006/08/06(日) 14:35:51 ID:lz5Wrv92
他人を呼ぶ時にいきなり
「おう!」とかね
200東京都名無区:2006/08/06(日) 17:45:54 ID:GxOcfdyY
「おう!」は返事なのにね・・
他人を呼ぶときは「よう!」だよね
まったく常識知らずが多くて困りますね。
201194:2006/08/06(日) 19:14:08 ID:PPSsi/Gw
ここでは結構、俺の意見への賛同者が多いなw
あと、昨日感じたのは、外国人からも道や花火の終わる時間帯を
聞かれたが、彼らは教えてあげると、ちゃんと「ありがとう」とか、
一応挨拶してくれた。
ところが、同じ日本人の若い連中や50歳すぎのいい年こいたオッサンや
オバハンは、人にモノを聞いておいて礼一つ言えないヤシが多かった。
こういう連中が多いから、日本はだんだん悪くなっていくのだ。
最低限のマナーぐらい、オヤジ&オバハン世代は身につけて、せがれや
娘にも指導しとけ!
202東京都名無区:2006/08/06(日) 21:21:36 ID:BlpWNTkY
江戸川区で礼儀うんぬん言ったところで・・・そういう所だし
203東京都名無区:2006/08/07(月) 00:15:16 ID:oGgOrx82
まあそうだろうけど、ぢぢばばに関して言えば、礼儀知らずのクセに
年長者で偉いだなんて態度はあきれるね、ましてそんなヤシに年金
払ってるなんてヤだね

気さくと無礼の違いぐらいわかれよって感じだね
204東京都名無区:2006/08/07(月) 01:32:11 ID:XX37ufUQ
>203
団塊世代はマナーもできていないし、子供にも教えきれていない人間が
圧倒的に多い。
そんな連中は年金も介護保険も半額給付でよろしい。
205東京都名無区:2006/08/07(月) 09:03:51 ID:oGgOrx82
>204そうそう、で、ぢぢばばって自分はマナー知らずのクセに
他人のアラはめざとく見つけて必要以上の大声で指摘するんだよな
んでシカトすると、かまってほしいのかしつこいし

あ〜公的年金払わないで保険会社の個人年金にしたいもんだ
206東京都名無区:2006/08/08(火) 01:10:08 ID:h3m0E0YY
>>203
俺はあなたの気持ちよくわかるぞ。
「わかんない」みたいなことを言うと
露骨に「いやな顔」する世代だよ。
俺 昔「なにか不満そうな顔ですがどうしてなのですか?」って聞いたら
逃げていったよ。
 わかんないことはわかんないだから どっかで調べろよ。
207東京都名無区:2006/08/08(火) 01:19:53 ID:XYl494rY
混雑してるとこでへんなババァがやたらおれの尻に手やるから何かと思ったら財布スリしようとしてた
208東京都名無区:2006/08/08(火) 03:17:25 ID:bQ13KP5Q
【団塊の世代】と【その子供】
209indojin:2006/08/08(火) 11:33:02 ID:aT.KL4cM
瑞江にはインド学校が7月17日からスタート。GIIS-Japan...
http://www.giisjapan.org
210東京都名無区:2006/08/10(木) 10:37:06 ID:X0oprKa.
新宿線のはじの方の瑞江と京王線のはじの方
(つつじが丘とか千歳烏山とか)・・・
町の雰囲気、人種の違いに驚くね
211東京都名無区:2006/08/10(木) 23:31:07 ID:sMvbQ.rk
つつじが丘とか千歳烏山って京王線の端なんだwww
212東京都名無区:2006/08/10(木) 23:44:14 ID:5tfz3ldU
あの さかきばらが火葬場で働いていると言うのは
本当なんでしょうかね。
213東京都名無区:2006/08/10(木) 23:58:35 ID:4gCOlSV2
>>210
どう違うの?
214東京都名無区:2006/08/11(金) 00:56:32 ID:sVdUqsCE
驚くほど違うんだろ?
そう書いてある。
215東京都名無区:2006/08/11(金) 01:07:14 ID:qQc3MQX6
京王線沿線住民には金と品がある。
瑞江のド貧どもにわわからないだろう。
プリン頭のヤンキーの多さが瑞江を象徴しているね。
親が職人とか運転手とか設備やとかが多い。
高卒や中卒の親が多い。
年収が年齢の10倍前後が多い。

瑞江・篠崎・一之江に総じて言えることだね。

京王・井の頭:田園都市線のそれとは比較にならない。驚くほど違う。

似てる地域は足立区(綾瀬・花畑。・梅島あたり)
千住もそう。

都営や超ミニ一戸建てや木造アパ^との住人たち

特徴は偏差値30代〜45
家族は複雑か妙に仲が良い。仲間意識が強い。お祭り好き。
ケンカが強い。勉強が嫌い。改造車とか好き。エッチする年齢が低い。

そんなとこでいーか?
216東京都名無区:2006/08/11(金) 01:18:33 ID:cqir1Oc.
>215は、偏差値30代〜45なんて書いてるから、つつじが丘とか千歳烏山とかの
住人ではなさそうだ。
30代じゃなくて30台ね。
217東京都名無区:2006/08/11(金) 02:07:08 ID:9vaWRQvM
>>215
マジで、いいとこ突いていると思う。
218東京都名無区:2006/08/11(金) 09:57:18 ID:Vmii1Jyo
>>215
おまい東京生まれじゃないだろう?
つつじヶ丘とか千歳烏山の住民もおまいと同じ
田舎者が多いんだぜ。

俺の婆ちゃん烏山でマンション経営してるから知ってるけど、
東京の古くからある住宅地は実は高齢化がかなり進んでる。
だから地価高騰の影響で、相続税払えなくて郊外に引っ越す人間が多いんだ。
その後に建ったアパートやマンションに入ってくるのは
地方から出てきた若者やニューファミリーばっかりだよ。

おまいもまあせいぜいあの辺に住めるように頑張りなさいってこったw
219東京都名無区:2006/08/11(金) 11:39:00 ID:kHk5AJOI
昨日区役所でなんかの証書が欲しかったDQNが
身分証明書を求められて「だからねーっっつてんだろ!」と
キレていた。むこうは丁寧に
「保険証か運転免許か本人を確認できないと…」
「だからねーんだよ!」
…。
なぜ出直さないのだ。
そこでキレてすごんでも証書は出てこないのに
そんなこともわからないのか。
20台後半くらいかなあ いい年して大丈夫か?
220東京都名無区:2006/08/11(金) 12:01:26 ID:8LeIHs8U
>>219
保険証も運転免許書も持ってない人もいるだろ?
そのとき不携帯という意味ではなく
221東京都名無区:2006/08/11(金) 12:41:03 ID:CRG5yCvU
結局、>>215は田舎出身の瑞江住民でおk?
瑞江に住まないとワカラナイ様なことばっか書いてあるww

その土地の事もよく知らずに港区と言ったネームヴァリューに惹かれて
古い湯沸し器しか無いボロアパートに住むよりは、
瑞江あたりで小奇麗な新築物件に住むヤシの方が利口と思われ。

>>215
ずいぶんと千歳烏山に憧れているようだが、
京王線は新宿を過ぎると、高架になっていないところがあるので
ちょっとでかけようとしても踏み切り待ちが多くてイライラ。
ただ瑞江みたいにミニ戸建てが無い分、住環境は良いが道路は狭い。
あ、あと朝の京王線のラッシュは物凄いからねぇ。。。。
確かに瑞江よりはDQNの数は少ないけど、どちらかというと
烏山は>>218のいうとおり、お年寄り向きだよ。
222東京都名無区:2006/08/11(金) 12:55:36 ID:kHk5AJOI
>>220
保険証持ってない人なんかいないでしょ。
つーか保険料も払えないんだったら市ね。
223東京都名無区:2006/08/11(金) 14:00:15 ID:9vaWRQvM
>>222
確かに。しかし、すごんだり怒鳴ったりで全てが解決すると思っているヤツは本当にダメ人間だよなぁ。
224東京都名無区:2006/08/11(金) 14:42:03 ID:5oubJN.Q
千歳烏山も瑞江も田舎って意味では変わらん
どっちが田舎かって言えば千歳烏山だろうな、町並みを見れば解る
プリン頭のヤンキーが多いのはただ人が瑞江の方が多いだけの話だ
色々な層の人がいるぐらい便利なんだよ
225東京都名無区:2006/08/11(金) 15:47:37 ID:aKBqxYUs
色々な層の人間がいるのはいいが
DQNに関わって欲しくないね
226東京都名無区:2006/08/11(金) 15:57:57 ID:XK8UzqPU
>>222
禿しく同感。
必ずそう言うヤシって(融通がきかせよ!!)って言ってない?
役所が毎回、融通きかせたら滅茶苦茶になるって言うの。

オマエの脳ミソ融通きかせろ!!
227東京都名無区:2006/08/11(金) 17:28:09 ID:GaJeitdg
DQNはほんとウザイけど、瑞江はいい!!
228東京都名無区:2006/08/11(金) 19:38:20 ID:aKBqxYUs
>222そういう奴ってなにげに識字率引くくない?
229228:2006/08/11(金) 19:39:28 ID:aKBqxYUs
俺もなー、引くく→低く
230東京都名無区:2006/08/12(土) 01:03:10 ID:y2U7Jvbg
まあ、同じ瑞江、篠崎でもさ低所得者層居住区とそうでない地域をで分かれる
わなあ。
最悪なのは篠高横の都営アパートや西瑞江3丁目の古屋群の木造アパート住人でしょ。
まだ分譲のスカイハイツあたりはマトモだよ。
低所得・低学歴の親の遺伝子を受け継いだガキ等は同じような道を歩むんだよな。

そりゃあ田園都市線だってDキュはいるさ。
要は確率の問題よ。
準工業地帯と一種低層住居専用地域の一戸建ての居住層の差は歴然としている。
収入や学歴、育ちの良し悪しの格差は想像以上のものだよ。

母親を見てごらん?その品格、見た目をさ
父親を見てごらん、その知性の差と生き様をさあ。
瑞江のママチャリ乗ったデブのオッカさんとデブの茶髪のヤンキー娘の多さ。
231東京都名無区:2006/08/12(土) 01:11:37 ID:y2U7Jvbg
職人さんでも経営者ならまだ良い。
篠崎の小規模運送店の配送係や零細会社の社員、単純労働者らが住む低所得者
用住居のガキ等がタチ悪いんだって。
仲間意識も強く親分肌も多くて元気だ。仲間が困ってたらスグ様助けに行く。
いいじゃないか!
ただ、言いたいのはクドイ様だがそのさまは足立や葛飾の一部と相当似通って
いて東急線の人種とわかなり違うってこと。
都内南西部や神奈川で似てるって言えば鶴見や大井、蒲田、糀谷や長崎あたり
の低所得者や町工場、低所得者住宅のある地域ってことを分かればいい加減。

でも最近の瑞江は大きく変化しつつある。
232東京都名無区:2006/08/12(土) 01:18:40 ID:y2U7Jvbg
それは新築マンションや高額な区画整理地の購入者に都心通勤のサラリーマン
家庭が増えてることだ。
当然旧ドキュン民とは大きな格差がある。
奇麗な奥さんが増え学校のレベルも急上昇。
だだここでまた弊害が
下篠崎や瑞江小には入れたくないという感情が(ry

◎駅前のプリン頭達の帰路を追っていくと不思議と江戸川1〜4丁目
西瑞江3丁目、新町商店街の裏や解体工場のあたりにたどり着くんだ
233東京都名無区:2006/08/12(土) 01:21:05 ID:y2U7Jvbg
お〜と大事なことを忘れてた〜
春江町2丁目の都営も大きな巣だった

俺はこの周辺と世田谷の教師を20年もしてきたから違いが如実にわかるんだよ。
234東京都名無区:2006/08/12(土) 01:27:53 ID:y2U7Jvbg
俺の語録

不良は良い奴だ。不良たちには愛がある。
だけどカエルの子がカエル。タマには瓢箪から駒もあるけれど。
バカの子はバカ。負の遺伝子は強い。カナリ強い。
貧乏人のバカ親の子が成功する確率は低い。
たま〜に親分肌で独立して成功する奴もいる。確率1割程度。
あとは一生貧乏トカ、低所得者連中。
235東京都名無区:2006/08/12(土) 10:41:50 ID:jfVwYtVs
教師ってやっぱりこんな人種なんだねw

いつも「先生、先生」言われて自分が偉いと勘違い。
社会経験ないから一般常識がない。
盗撮、買春、窃盗等の犯罪率高いDQNな職業乙!
236東京都名無区:2006/08/12(土) 11:09:59 ID:IByVSvSo
>>230の人間性、教師としての適正云々を語るつもりはないが
教師って個性の強い人間が多いよ。
特に中学高校当たりの教師は個性の塊り丸出し。
変な癖のある人間が大半で、煮ても焼いても喰えない代物ばかりで見てらんない。
237東京都名無区:2006/08/12(土) 12:44:57 ID:C9LtX78k
20年も教師して脳内これかよwww日本の教育現場はホント腐ってるなw

政治家・医者・教師・・・
先生と呼ばれる職業の奴等には大体ロクなのが居ない。
人に頭下げられるばかりで頭下げる事を知らないから。

つか、これ釣りじゃねえのか?
238東京都名無区:2006/08/12(土) 12:50:26 ID:1vaOCZFs
シノコー横の一帯の団地はマジで貧困。
あそこはそーゆー人のあれだからね。
生活保護受けてる人がほとんど。
239東京都名無区:2006/08/12(土) 13:41:20 ID:2sIi/ZIM
世田谷区のK山には江戸時代の「士・農・工・商」の身分制度にも入れて
もらえない○タ・ヒ○ンの集落があったのだが、
江戸川区にはそのような集落があったという史実はない。
240東京都名無区:2006/08/12(土) 14:01:06 ID:eppDqZ0I
収入的に貧困=心根の貧しさ

・・・なのかなあ
241東京都名無区:2006/08/12(土) 17:34:29 ID:E/dAy/bw
でもこの教師の言ってることの八割は当たってんじゃねー?
ちょっと病的に見えっけど図星とゆーかさ、リアルだよな。
DQNの分布地域も的確だしなw
242東京都名無区:2006/08/12(土) 21:51:20 ID:IByVSvSo
>>241
確かに的を得てるとは思うよ。

>俺はこの周辺と世田谷の教師を20年もしてきたから違いが如実にわかるんだよ。
  うぬん。 比較対象できる経験をしてるだけに納得できる部分もある。
  地域の生活レベルは子供と父兄の行動を目の当たりにすれば如実に見える気がする。
>不良は良い奴だ。不良たちには愛がある。だけどカエルの子がカエル。タマには瓢箪から駒もあるけれど。
>バカの子はバカ。負の遺伝子は強い。カナリ強い。
  以前子供の某幼稚園の運動会で、場所取りする為に夜中から並んで酒盛りしてた連中が
  元珍走団出身の地元連中(スエット、(プリントがロゴかキャラ絵付き)、金ネックレス、サンダル履、母親の茶髪は普通として
  子供も茶髪の江戸川区ならではのスタイルを見た時に感動を憶えた気がする。
>>234
先生!何か問題抱えてるの?こんなレスして、ストレス溜まってるみたいですね。
犯罪まがいな行動起こして学校に迷惑かけるような行動だけは起こさないでね!
243東京都名無区:2006/08/13(日) 20:30:40 ID:/n37DJV.
DQN討伐隊作ろうぜ
頃しまくろうぜ

瑞江を浄化しようぜ
244東京都名無区:2006/08/13(日) 20:58:43 ID:Eg/qmfd2
そっかインドの学校が出来たのか
>>209 情報ありがとう
朝、大量にインド人がやって来る謎が解けた
245東京都名無区:2006/08/13(日) 23:18:14 ID:A/IuCJQ6

テニスのラケットのガットを張り替えたいのですが
良いスポーツショップはありますでしょうか。
246東京都名無区:2006/08/13(日) 23:44:47 ID:9Ny3fRrI
>>243
返り討ちにあうのがオチ。DQNはケンカ強いからな。
ボクシングか空手習いなよ。
お前は腕に自信あるのか?
タイマン張ったことあんのか?
247東京都名無区:2006/08/14(月) 08:44:58 ID:/staXsKI
>>246
DQNを素手で相手にするなんてばっちいよ。
金属バットか木刀を使おう。
ゴキブリやハエも丸めた新聞紙を使うでしょ?
248東京都名無区:2006/08/14(月) 11:02:48 ID:P7/UMUDA
接近戦に持ち込まなければよいと思われ
矢ガもならぬ矢DQNなんておもしろそうだね
249東京都名無区:2006/08/14(月) 19:03:42 ID:AQKqEPCM
瑞江ってやっぱ江戸川だから評判悪い? 江戸川の中でもいいほう?
250東京都名無区:2006/08/14(月) 20:47:24 ID:NZsyzU6U
なにをどうしたいんだ?
251東京都名無区:2006/08/14(月) 23:03:02 ID:JeWxbHR.
ドラえもんにジャイアンを懲らしめてもらいたいんじゃねーの
252東京都名無区:2006/08/14(月) 23:37:04 ID:cos8jm3A
ってか、江戸川・葛飾・足立ってイメージ悪いよな。
住む気にならねぇYO!
253東京都名無区:2006/08/14(月) 23:50:46 ID:AQKqEPCM
>>250-251 おめえらも馬鹿だな いってる意味が分からないのか?
254東京都名無区:2006/08/15(火) 03:39:28 ID:1x0ZeJsI
>>249
230に書いてあるよ。
瑞江の中でも優良人種居住区とDQN居住区とで分かれてる。
要注意地区(ワースト)
1.下篠崎
2.西瑞江3
3.春江町2
4.江戸川4

貧民層の住処には気をつけろ!
255東京都名無区:2006/08/15(火) 11:35:55 ID:WzsMUmeI
某芸能人の家族が経営している店の界隈の呑み屋系の店には
中高年DQNが固まってるぞ、おそろすぃ〜〜〜
256東京都名無区:2006/08/15(火) 16:28:04 ID:Z0mk8F9s
うちのマンションの駐輪場に通勤・通学の自転車が毎朝10台くらいとめられて
いるが(今は夏休みなので5台くらい)、駅から比較的近いけれど駅前の駐輪場はそんなに競争率が高いのかなぁ?
勝手によそマンションの駐輪場に駐輪することに罪悪感を感じないのかなぁ?
257東京都名無区:2006/08/15(火) 16:39:19 ID:tbY9jRFM
>>254
賃貸住宅を探してるとこですが、そこってそんなに評判悪いんだ?
ところで一之江はどうでしょう?
258東京都名無区:2006/08/15(火) 16:57:19 ID:mZx96FEE
>>257
何もないところだよ。昔住んでたけど
ちょっとした買い物は船堀か瑞江になる
車がある人とバス利用者以外は不便
259東京都名無区:2006/08/15(火) 17:11:39 ID:tbY9jRFM
即レス多謝、足は親のセレナと漏れのフォーサイトがあるから無問題。
買い物の不便を気にしなければ、良さそうなところですね。
260東京都名無区:2006/08/15(火) 23:14:34 ID:OXQz6546
>>256
この瑞江でも常識のある奴は普通停めない。
自己中な馬鹿共のチャリは駅前ど真ん中に放置!(交番横が尚可)
即日、撤去してくれます。
お試しあれ!
261東京都名無区:2006/08/16(水) 01:49:47 ID:ZYIpAhps
東瑞江にはAKB48とかいうアイドル的なメンバーの一人が住んでるらしいよ
平嶋ってやつ 多分瑞江駅のとこにあるある平嶋胃腸科眼科の娘か?
262東京都名無区:2006/08/16(水) 14:14:31 ID:RtcYgb/k
もっとゴミの焼却量を削減することが必要だ。日本の常識ではゴミは焼いて埋めるものだが、諸
外国ではそんな常識が通用しない。ドイツなんかでは焼却場が約50カ所。日本は産廃処理場を
含めて約100000である。
ゴミは20品目以上の分別回収や調理屑や残飯、生ごみ、貝殻、枝木、草、割箸、楊枝、輪ゴム
は粉砕して土に返すかバイオマスにしたり、布類、玩具、CD、CD箱、ビデオ・カセットテー
プ、洗面用具、FDケース類、クリーニングのカバー、ホース、ビニール紐、使い捨てライター
等も石油や灯油に再生、最終的には嫌気性微生物や光合成細菌による処理で産業用資源や電力等
を出す所を造って清掃工場廃止等が要る。
このようなことは江戸川を挟んで隣接している市川市や浦安市にも言え、両方ともプラスチック
は相変わらず焼いている。
そのほかには、絶対必要なことがある。市川市までつなぐ橋を早期に具体化させないといけない。
263東京都名無区:2006/08/16(水) 15:44:17 ID:r83xfay2
発酵の街
264東京都名無区:2006/08/16(水) 23:46:09 ID:bvx7vWoY
なんだか今年は
珍走団が静かだと思いません?
265東京都名無区:2006/08/16(水) 23:46:19 ID:9DPwUjkI
ゴミの回収日を減らせばいいんだよ。
266東京都名無区:2006/08/17(木) 14:54:51 ID:LTizklYM
まあバカは助言を無視しておきながら
自分の身が危うくなってはじめて気がつく
そして他人のせいにする
そして気付いた時にはもう遅い
267東京都名無区:2006/08/17(木) 19:24:27 ID:aWrR2Kyw
DQNの川流れ?
268東京都名無区:2006/08/18(金) 09:12:51 ID:KnBO1msI
金持ちDQNならてきと〜に持ち上げてたかって
ポイしてもいいけど赤貧DQNぢゃなあ・・・
つかえねえよなあ
269東京都名無区:2006/08/18(金) 10:56:50 ID:TLY9A5ds
使い捨てのコンタクトを買おうと思っているのですが、お勧めの場所はありますか?
270東京都名無区:2006/08/18(金) 10:59:27 ID:TLY9A5ds
269です。ついでですが
インド人の学校ってどの辺にできたんですか?
昨日、ドリームハウジングそばの保育園に子供を迎えに行ったらインド人らしい女性に
ここは幼稚園ですかと聞かれここは幼稚園ではなくて保育園だよと言ったら、
この保育園に子供を入れたいとのこと...
平日の昼間に東部区民間に問い合わせてみたらと行ったらありがとうといってましたが、どうなるのかな〜。
一応、秋ぐらいに募集があり保育園は区の抽選で共働きとかの条件を説明しておきました。
都合の良い時に見学もできるように園長に話を通しておきました。
保育園も国際交流の時代なんですかね〜。
ちなみに会話は英語でした。
271東京都名無区:2006/08/18(金) 12:03:47 ID:a4RgHoC2
>ちなみに会話は英語でした。
>ちなみに会話は英語でした。
>ちなみに会話は英語でした。
>ちなみに会話は英語でした。
>ちなみに会話は英語でした。
272東京都名無区:2006/08/18(金) 12:35:00 ID:TLY9A5ds
>>271
英語もできないDQNがなにひがんでんだ。
いまどき簡単な英会話ぐらい常識だろう。
釣られちまったか?
馬鹿を相手にしてしまった。
273東京都名無区:2006/08/18(金) 12:40:28 ID:TLY9A5ds
>>271
270です。
すいません、深い意味はなかったのですが...
もしそこの子がこの保育園に入ることができれば、うちの子も英語に興味を持つかなって思っただけなんです。
以前、難聴の子がいてみんなで楽しそうに手話をやっていたりしたのでアットホームな感じで興味を持っていければいいなと思ったのです。
274東京都名無区:2006/08/18(金) 13:21:07 ID:mj5qRCRs
ID:TLY9A5ds
ID:TLY9A5ds
ID:TLY9A5ds
275東京都名無区:2006/08/18(金) 14:33:47 ID:mGCvCkqc
276東京都名無区:2006/08/18(金) 14:51:35 ID:KnBO1msI
ID:TLY9A5ds
ID:TLY9A5ds
ID:TLY9A5ds
>>270
>>272
>>273

プププ〜
もしかしてぐちゃぐちゃ景気ヲンナ?
277東京都名無区:2006/08/18(金) 14:58:05 ID:mGCvCkqc
>>272
>>273

なんか、「てめえヌッ頃すぞ」といわれながら
土下座されてる気分になる、不思議な文章。

竹中直人の笑いながら怒る男に匹敵するものを感じたw
278東京都名無区:2006/08/18(金) 16:03:29 ID:L5Fgscnw
ID:TLY9A5dsの人気に嫉妬w

★☆★江戸川区一之江について語ろう★☆★パート19
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1151307876
243 名前:東京都名無区[] 投稿日:2006/08/18(金) 10:02:48 ID:TLY9A5ds
インド人の学校ってどの辺にできたんですか?
昨日、ドリームハウジングそばの保育園に子供を迎えに行ったらインド人らしい女性に
ここは幼稚園ですかと聞かれここは幼稚園ではなくて保育園だよと言ったら、
この保育園に子供を入れたいとのこと...
平日の昼間に東部区民間に問い合わせてみたらと行ったらありがとうといってましたが、どうなるのかな〜。
一応、秋ぐらいに募集があり保育園は区の抽選で共働きとかの条件を説明しておきました。
都合の良い時に見学もできるように園長に話を通しておきました。
保育園も国際交流の時代なんですかね〜。
ちなみに会話は英語でした。
279東京都名無区:2006/08/18(金) 17:31:30 ID:1CIe26/A
多重人格?
280東京都名無区:2006/08/18(金) 17:32:56 ID:ffibZbDk
親がDQNなんて使ってるようじゃ子供の未来も(ry
281東京都名無区:2006/08/18(金) 19:26:08 ID:aIwkifmI
>ちなみに会話は英語でした。

園長との会話も普通に英語だったら更に嫉妬w
282東京都名無区:2006/08/18(金) 20:01:36 ID:mj5qRCRs
ID:TLY9A5dsが可哀相になってきたので教えてあげる。ここに住所載ってる。
ttp://www.giisjapan.org/news/newslink.asp?newsid=209&type=L
283東京都名無区:2006/08/18(金) 20:38:00 ID:L5Fgscnw
284東京都名無区:2006/08/19(土) 13:03:12 ID:LA6XQSlc
英語で幼稚園と保育園の単語を教えてくれ。
285東京都名無区:2006/08/19(土) 13:29:07 ID:4eoJtkvM
preschool
どちらも同じ単語らしい
286東京都名無区:2006/08/19(土) 14:23:53 ID:mqCOSHpo
キンダーガーデンコップのシュワちゃんいたよね!
287東京都名無区:2006/08/20(日) 01:38:25 ID:GsExUimM
英語で会話を交わす高度な奥様もいれば

ビッグエコーの周りにタムロするDQNプリン頭主婦もいる瑞江。
DQプリは瑞江の場合中2〜45歳くらいまで幅広い。
特にデブが多い。
あと幸薄そうな目の細い毛の薄い昔のレディースっぽいのもいる。
288東京都名無区:2006/08/20(日) 02:46:31 ID:Q5h29FjA
最近ヘリが飛んでないな。
289東京都名無区:2006/08/20(日) 09:33:13 ID:F.P96tSY
>287矢DQNもしくは砥いだスコップで斬首DQNにしちゃえ!
290東京都名無区:2006/08/20(日) 12:18:01 ID:1/Y5yCbQ
>287
デブドキュン確かに多いわ
親子でデブデブDeチャリ連ねて乗ってる光景をよく目にする
安っぽくて色あせたTシャツに夏はビーサン、冬でもツッカケ
若い子は2ケツ

時々汚ギャルみたい汚い子のパンツがこいでるチャリから見えるんだが
それ見てやや得した気分になる俺って・・・
291東京都名無区:2006/08/20(日) 17:38:35 ID:aHmnXwqk
>285
幼稚園:kindergarten
保育園:childcare もしくは Childcare centre
とか言いますね。
ただ、教育関係の言葉は国や教育制度によって同じ英語でも結構
違ってくるみたいです。
292東京都名無区:2006/08/21(月) 06:10:02 ID:rVRbADms
293東京都名無区:2006/08/21(月) 11:23:28 ID:H3bgwU0I
269、270、273で書き込みしたものです。
282、283さん丁寧にありがとうございました。
お騒がせしてすいません。
272は自分ではありません。
会社の後輩もこの板を見ており、書き込みした旨を伝えたら何か思うところがあったみたいで
272の書き込みをしたみたいです。
社内LANからの書き込みだったので同一IDになってしまったのでしょうか?
(端末は別端末です。)
不快に思った皆様、ご迷惑をおかけいたしました。
一之江版は誤って書き込みをしてしまいました。
その時に訂正すべきだったのを怠ってしまい、あちらの板の皆様にもご迷惑をおかけしたと思います。
保育園と幼稚園の違いは、適切なタンゴが思いつかず保育内容で説明しました。
一般的に幼稚園は保育時間が短く専業主婦の人が多い、保育園は延長保育などもあり共働きが多い。
そのインド人の旦那さんが多少日本語を話せるということで、見学に来る場合は2人でくるといってました。
自分は奥さんではなく普通のサラリーマンです。
お騒がせして、本当にすいませんでした。
294東京都名無区:2006/08/21(月) 12:45:21 ID:xHmB9AMc
>293何故にあなたが謝る?
その後輩に謝らせるべきなのでは?
295東京都名無区:2006/08/21(月) 20:48:57 ID:MmQyp9.Q
>>292
そのURLだと専ブラでうまく開けん、って方はこちら↓
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1156108046
296東京都名無区:2006/08/23(水) 00:23:26 ID:jx7Yj4kE
インド人毎朝大量に駅前で見ますね
いやそれは別にいいんだけど、インド人ってインド人同士だけで群れて
話す声が大きくていつもびっくりする
日本語は学ぶ気は全くないようで、英語で通すよね
どうもかなり頑固な国民に見えるんだけど、偏見かな?
297東京都名無区:2006/08/23(水) 07:05:25 ID:tzqLjSxE
インドっていっても広いからな、、地域によって性質もちがうね。
東北のほうの人たちは一様に根暗なひとが多いし、四国地方だと
けっこう台風がやってくるな。
298東京都名無区:2006/08/23(水) 11:37:16 ID:R4RZZDpE
>>296
なんかの本で読んだけどかなり自己中な民族らしい。
悪気はないんだけど自分のことでしか行動しないみたいな…。
299東京都名無区:2006/08/23(水) 21:11:56 ID:vU6joJ2Y
BRICs四カ国の国民は皆話し声がデカイ気がするなぁ。
新宿線で見かけるインド人たちはヒンディー語かなにか
お国の言葉で話をしているように聞こえます。

巻き舌で発音したり、母音を伸ばしたり、抑揚もオーバー
な感じなので、口喧嘩しているみたい。
300東京都名無区:2006/08/23(水) 21:20:17 ID:9FR5TewQ
でもインド人とは仲良くなりたい自分がいる。
301東京都名無区:2006/08/23(水) 23:34:16 ID:JM7yehBA
自己中は中国韓国人だな