1 :
スロウライダー:
2 :
スロウライダー:2006/06/10(土) 06:17:15 ID:gttjbfdI
3 :
東京都名無区:2006/06/10(土) 08:10:12 ID:S7nO2Oro
スロウさん、早起きごくろう。
4 :
東京都名無区:2006/06/10(土) 16:47:32 ID:Oc8GFLZs
麺屋いっこく 14日〜開店と書いてあった。
ビロード、まる祥に続くラーメン屋です。
おいしいかな?
5 :
東京都名無区:2006/06/10(土) 20:49:22 ID:R6f9r7RE
今日の昼イイダの前で「ためしてガッテン」が食べ比べの準備してた
6 :
219:2006/06/11(日) 12:22:05 ID:7zI/Lagc
やっぱ日曜は人通りが多くていつも以上ににぎやかだねぇ〜。
7 :
東京都名無区:2006/06/11(日) 15:14:19 ID:/qlXA4y2
8 :
東京都名無区:2006/06/11(日) 15:25:21 ID:fMDVetlE
早、○十年ね。
早漏十年って読んでしまった。
ごめん。
9 :
7:2006/06/11(日) 19:11:36 ID:/qlXA4y2
10 :
東京都名無区:2006/06/12(月) 17:00:54 ID:/xOn7qz.
久方ぶりに食堂「にいがた」で昼飯と思ったら、跡形もなく消滅し更地になってた。
すこぶる残念であります。
11 :
東京都名無区:2006/06/13(火) 15:00:44 ID:201jNkaE
suzusoの厚切りトーストがマイウー! ママも美人で好き
12 :
東京都名無区:2006/06/15(木) 19:30:25 ID:5pyJIegs
今朝かなり早い時間にヘリコプター飛び回ってなかった?
時計は見なかったけどたぶん4時とか5時とか
行ったりきたりしてて「うるせーなー」と思いながら寝てた
13 :
219:2006/06/15(木) 22:05:59 ID:u6chKBuM
おすすめの大山の銭湯、教えてください!
スパティオなら知ってるけど、遠いよね・・。
あと前野町?に温泉出来たじゃん、行った人感想ヨロ!
14 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 04:19:14 ID:v180mDe.
>>12ハッピーロード入口から右に(中板方面)に坂降りた
ファミリーマートで事件だったらしい。
朝5時ちょっと前に通ったら、機捜やらパトカーが10台近くいた。
刑事、警官、鑑識含めると20人位いたと思う。
15 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 10:35:24 ID:tgKDkXZg
>>14んーと、地蔵通り沿いの「仲町店」のことかな?
16 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 22:57:45 ID:ZAOIF4bw
さっき大山町付近で大規模な停電あって、今復旧した。
17 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:01:34 ID:85Qt6sTQ
停電の原因はなんだったんだろう?
18 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:02:27 ID:BYOiI6mI
>>16近所の人発見
サッカー見てたのに停電だった・・・
19 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:03:22 ID:BYOiI6mI
ビリーザキッドあるじゃん?
あそこの前の配電盤を修復してたけど・・・
なんだろ???
20 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:04:25 ID:N3.c/meo
ビリーザキッドあたりの電気のなんかがどうにかなったみたい。
警官と東京電力面々が無線でツーツーやってた。
21 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:05:19 ID:N3.c/meo
ヤシマ作戦じゃね?
22 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:06:00 ID:ZAOIF4bw
東電が来てビリーザキッドの近くの高圧キャビネットなんか直してたら復旧してた。
信号も消えて、懐中電灯持った人がワラワラ家から出てきてちょっとした祭りだった
23 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:07:45 ID:ZAOIF4bw
お前ら近所杉(笑)
見かけてるかもな
24 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:10:18 ID:N3.c/meo
地震とかこんな感じなのかと思うとワナワナすっぞ。
25 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:12:12 ID:BYOiI6mI
俺は吉野屋←→ビリーザキッドの近所のセブンイレブンまで往復してたよ!
信号の所に新しくできたコンビニがあるが、大繁盛してた
26 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:13:14 ID:85Qt6sTQ
サッカー録画してたのに〜
この怒りはドコにぶつければ・・(>Д<)
27 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:13:39 ID:ZAOIF4bw
電気無いと生活ってどうにもならんな。
すぐ復旧すると思ったら結構長かったな、一時間ぐらい?
28 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:14:14 ID:BYOiI6mI
>>26とりあえず東京電力のおっさんたちにブチキレルってのはどうだい?
29 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:14:54 ID:ZAOIF4bw
30 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:16:33 ID:BYOiI6mI
>>29うちもすげー近いw
てか窓から見えるくらい近いwwww
31 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:18:58 ID:ZAOIF4bw
>>30近所ねらー発見。
サンクス出来る前のビデオ屋潰れたの痛かった。
そっから仲町方面に歩いたとこにセブンも出来たんな。
32 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:25:27 ID:BYOiI6mI
>>31ビデオ屋潰れたのは痛いよね・・・他にないもん・・・geoまで行かないと無いでしょ・・・
そういえばあの辺りってコンビニだらけになってきたね・・・
不便だ
33 :
東京都名無区:2006/06/16(金) 23:50:59 ID:ZAOIF4bw
まじコンビニイラネ。
ゲオまで行くなんてありえないですし。
あの川越街道の坂のアップダウン。
34 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 00:58:24 ID:wxTRq3vM
>>32,33
2人でオフすれば?
んでハッピーロード側は停電になったの???
うちの方はまったく問題なし
35 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 05:32:23 ID:SYHsh0qk
停電情報って東電のホームページのどこみりゃいいんだ?
36 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 08:26:52 ID:MkP5cSE6
ありゃ?
駅前の新しく出来た弁当屋って潰れたの?
37 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 18:14:11 ID:Kj81ShX6
あかねでしょ。
あぼ〜んらしい。
不味くはなかったけど、高すぎたよな。
38 :
219:2006/06/17(土) 18:36:42 ID:cz5LD2rw
停電まったく知らなかった…。ハッピーロードはなかったでしょ?うちもそうだし。
レンタル屋、ゲオしかなくてしかも遠いのが痛いよね。
TSUTAYA勧誘したい…。簡単に来てくれるかは分からないけど、大山周辺だとライバルいないからいけると思うし、
もしゲオの近くにできたらゲオも必死になってくれるだろうし。
39 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 21:36:37 ID:IWcyVn8U
麺屋いっこくオープンした。
麺は極太。濃い味なので、つけ麺がベストだと思う。
また、塩ラーメンはあっさりしていて、結構いけるけど
鳥の皮を傷めたものがトッピングされているが、硬くて噛み切れない。
ラーメンの具としては失格。硬くて最悪。
つまみならおいしいと思うけど。
塩ラーメンは普通の麺なので結構おいしかった。
醤油ラーメンは味が漬け麺ベースの為、とても濃くて塩辛い感じ。
出てくるのも遅いし厨房でガチャガチャ音がして手際悪そう。
少し高い感じがするから、いつまでもつのやら。
40 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 21:40:25 ID:c/3Dio/w
41 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 21:48:05 ID:WJntrHzU
>>37レスサンクス、そうだったのか
大山は潰れるところは早いね…
42 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 21:57:39 ID:4n.c3adE
大山は敷地がでかくなるほど商店街費がメチャメチャ高くなるから
規模の割に儲けの薄い商いにはリスクが厳しいからなぁ
43 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 22:04:28 ID:ZygdZtUw
44 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 23:46:19 ID:wxTRq3vM
>>38前も言ったけど、大改革が見えない所で進行中。
80年も前の計画が、ここ数年のうちに全貌を現すことになります。
そこんとこを考慮に入れると、TSUTAYAはイイダや三菱東京UFJの近辺に・・・って思います。
そうすれば分断後であっても駅側の住民が借りに行ったりして流れが出来るでしょ。
45 :
東京都名無区:2006/06/17(土) 23:49:22 ID:wxTRq3vM
前から思ってたんだけど「しゃぶ亭 福家」って、しゃぶしゃぶの店でしょ?
「しゃぶ亭」ってネーミングは辞めた方が良いと思うんですが・・・orz
どうせならちゃんと「しゃぶしゃぶ亭」ってした方が良いと思う。だって「しゃぶ」ってアレじゃんw
46 :
東京都名無区:2006/06/18(日) 08:58:27 ID:Fp8iQImY
>>45「しゃぶってぇ」ってエロく聞こえるからっていうのかとオモタ。
47 :
東京都名無区:2006/06/18(日) 09:37:08 ID:ka369TNE
>>44大改革なんて、商店街サイドじゃ大した事は出来ないんじゃないかね。
都と東武鉄道の出方次第。再開発計画の叩き台を見る限り、駅周辺
の重要度が、非常に高くなる。駅近辺が劇的に変わる。
イイダあたりのエリアは、この再開発とは別の再開発になるでしょ。
分断後の川越街道側には、大手不動産系が触手を伸ばしそうだけど、
商店街サイドに限界が見えている。
ちょっとばかしの店舗の整理・統合なんて、大再開発の中のただ一部。
48 :
東京都名無区:2006/06/18(日) 11:51:17 ID:e604sXTE
川越街道の吉野家付近に、すき家ができるらしい。
大山は牛丼屋だらけ。
49 :
東京都名無区:2006/06/18(日) 12:10:36 ID:mfK87dQM
いっこくの感想をば…
オーダーは普通の醤油ラメーソ。
麺が太いのはいいんだけど縮れてないから稲庭うどんかとオモタ。てかあれうどんだろ。
スープ小杉。店員大杉。ラメーソ高杉。
レンゲの短さにイラッときた。
もう二度と行く事はないだろう。日高屋の方がうまいよ…
50 :
東京都名無区:2006/06/18(日) 15:33:34 ID:mGmA2Bk2
個人的にはすき屋は牛丼チェーンの中で一番好きなので歓迎するよ
51 :
219:2006/06/18(日) 16:13:51 ID:AkTBnHdQ
大改革・・・ですか。ハッピーロードの大改革なら最近なら商店街のリニューアルくらいじゃないのかな?
昔のハッピーロード覚えてる?あんな洋風ではなかった。
東武鉄道の計画だとこの先3年くらいは高架化の計画がなかったから、すぐに
は見えないでしょうね、その改革が。
道路建設のための土地買収にかなり時間がかかると思うし、客観的に区や都とハッピーロードが和解してるとは思えない。
前スレに「ハッピーロードが土地を買収してしまう」と書かれていたけどそうなったらなおさら大山の再開発は遅れるよね。
道路が本来の計画よりそれて作らざるを得なくなったら(例のハッピーロードの土地買収で)また計画練らなきゃならないし、
時間も迫っているし、計画破棄なんて出来ないはずだし・・・。
ハッピーロードがこんなに成長する前に道路作っておけば良かったのにね。戦前からの計画だったんでしょ?
でも、もし道路が出来ていたらこんなに有名な商店街にはならなかったかもね・・・。
大山が変貌する日は一体いつなのか・・。かなり注目してる。
日本クロアチアに勝つかな・・・。
52 :
東京都名無区:2006/06/18(日) 20:07:47 ID:8Z2NjP6c
サッカー応援できる店どこかにないかな?
53 :
45:2006/06/18(日) 20:58:39 ID:yBn.T4iI
>>47いやいや 一見、そう思うでしょうが、実は違います。
これは過去ログでも触れたことですが、駅周辺の某所を商店街で買い取る計画が着々と進んでます。
もちろん「億単位」なのは言うまでもありません。
詳細は立場上言えないんですが、実現したら人の流れが大きく変わるでしょうね。
54 :
東京都名無区:2006/06/19(月) 01:33:49 ID:.V.KY8ts
>>52なんだ?
さびれた某カレー屋のまわしもんか?
55 :
東京都名無区:2006/06/19(月) 08:30:06 ID:iY2Un2ss
サンクスは99に完敗
バイトの時給が物語ってます
ということでサンクス→TSUTAYA希望
56 :
東京都名無区:2006/06/19(月) 10:33:43 ID:DXNdhcG.
商店街にHG
57 :
東京都名無区:2006/06/19(月) 12:50:54 ID:S.xajuxI
デジタルパーマって気になってるんですけど
この辺でかけられる美容室ってありますかね?
58 :
東京都名無区:2006/06/19(月) 13:37:22 ID:QkU5QhpM
HGじゃ見に行く気にならない。
59 :
東京都名無区:2006/06/19(月) 20:27:06 ID:OQGVsjI6
60 :
東京都名無区:2006/06/20(火) 18:48:40 ID:LtYQVOYQ
ゲーセンの「平安」が閉店していた。
61 :
東京都名無区:2006/06/20(火) 20:00:04 ID:wge105uo
今フジでハッピーロード出てるぞ
62 :
東京都名無区:2006/06/20(火) 20:02:34 ID:wge105uo
いつセロ来たんだろう?
63 :
東京都名無区:2006/06/20(火) 22:32:17 ID:fNb1IQL6
今日の午前中、ヘリコプターが上空を回っていて、スピーカーで放送して
いたんだが、この近辺で振り込め詐欺があったらしく、二千数百万を
振り込んでしまったらしいよ。(数百万の部分はど忘れ。2500万くらいだったかな?)
聞こえづらい放送だったのだが、電車で痴漢の示談金とかそんな理由で振り込んだ
らしい。まだこの手で引っかかる奴がいるのかと思うと…。
ヘリコプターは板橋警察です、といっていた。
数日前に鑑識とか来てたってレスがあったけど、それと関係しているのかな?
64 :
東京都名無区:2006/06/20(火) 23:52:46 ID:Ihv2TFTs
65 :
東京都名無区:2006/06/21(水) 15:55:55 ID:t8RYmzFM
いっこく、食べに行った。
塩ラーメンを頼んだんだが、スープは美味しくて、全部飲めた。
ただ、褒められるのはそれだけかな。おばちゃんの接客は丁寧だったか。
麺はほぐれてなくて固まってたし、鶏は硬いし、レンゲ短くて手を離すと
持ち手まで全部浸かるし…
66 :
東京都名無区:2006/06/21(水) 19:10:10 ID:Q.YLe1vw
スーパーアキヤマが閉店してた!
野菜安いし駅でてすぐだから仕事帰りによく利用してたのに!!
67 :
東京都名無区:2006/06/21(水) 20:39:35 ID:2zntk3Ko
酢とか揚げニンニクとかおろしにんにくとかあればいいのにね
68 :
東京都名無区:2006/06/22(木) 01:17:01 ID:jmH.xho6
>>66マジかよ!
店員いい感じの人だったのに
店は野菜以外は安くなかったが
69 :
東京都名無区:2006/06/22(木) 10:39:14 ID:PJu0vdh2
70 :
東京都名無区:2006/06/22(木) 13:56:03 ID:qM9hxTn6
回転寿司の向かい側で入り口で焼き鳥売ってたとこ!
71 :
東京都名無区:2006/06/22(木) 16:35:42 ID:nwLiE8dc
こりゃショック!
閉店なのか。
72 :
東京都名無区:2006/06/23(金) 00:26:52 ID:lUY3mHGw
>>57中板の よしや、中板橋保育園の中間の美容院でデジタルパーマの看板見かけましたよ
美容院の名前忘れました!ごめんなさい
73 :
東京都名無区:2006/06/23(金) 01:43:17 ID:kOCX09SQ
>>70あーわかったぁ!!
閉店しちゃったのか。
最近はBig-Aで買い物しちゃうから使わなかったけど、
引っ越してきた当初はよくつかってたんだよなぁ。
ナムー
74 :
東京都名無区:2006/06/23(金) 10:27:07 ID:QWMarRN6
>>73みんな同じ流れw
あと、「みらべる」が出来たのも痛かった・・・
こうして、昔ながらの商店は次々に消え去って逝くのであった。
75 :
東京都名無区:2006/06/24(土) 02:27:03 ID:26tqycg2
よしやは無駄に高いだけで品揃え悪いし、みらべるは安いだけでめちゃくちゃ混んでるし
BigAはみらべる以上に安いだけだし、最近はコモディばかりだ
もとはる屋閉店は痛かったなあ
改装後のあそこの鮮魚コーナーはかなり良かったのに
76 :
東京都名無区:2006/06/24(土) 05:27:33 ID:VfgXu4tU
もとはるや と みらべる って同じ会社じゃないのか?
フィリピンかどっかの店員ずっといるじゃないか?
よしや は肉などは安心して買える。
77 :
東京都名無区:2006/06/24(土) 07:26:21 ID:mph0pmRI
78 :
東京都名無区:2006/06/24(土) 11:22:58 ID:7B5e44kU
平安閉店はまじでイタイ。
もう15年以上の付き合いだ。
本当に泣きそうだ。お通夜やる。
79 :
東京都名無区:2006/06/24(土) 12:50:36 ID:irLA8hM2
お好み総本店だっけ?
250円セールやってるな。10分も並んじゃったよ。。。
いつもこの値段なら買ってもいいんだけどな
80 :
東京都名無区:2006/06/24(土) 13:07:10 ID:GZSs1j5I
>>79俺は、やきそば買ったけど具がキャベツしかなかった。
いつもはたまねぎ入っているのに残念。
もともと250円程度で粗利は出せるはず。フランチャイズ料が
高いんじゃないかと思われます
81 :
東京都名無区:2006/06/24(土) 14:58:20 ID:VfgXu4tU
>>77Thanxなるほど、そう言われてみると、以前は野菜売り場で出荷、現在は果物売り場で大声だしてるな。
82 :
東京都名無区:2006/06/24(土) 20:20:37 ID:NAoyzfZY
川越街道沿いにあったハンサムラーメンて潰れたの?看板の工事してた。
朝6時までやってる貴重なとこだったのに・・・
83 :
東京都名無区:2006/06/25(日) 00:32:23 ID:MV7F7sQk
川越街道のローソン跡にampmの100円ショップが
27日オープンみたいだよ。
84 :
東京都名無区:2006/06/25(日) 01:34:41 ID:sMlaEphM
腹減った〜お好み焼き食いたい〜
85 :
東京都名無区:2006/06/25(日) 16:50:27 ID:tg/c7/Zw
86 :
東京都名無区:2006/06/25(日) 17:27:28 ID:NvjxpvPE
>83
マジでうれしい。100円shop
87 :
東京都名無区:2006/06/26(月) 01:46:56 ID:YemnT/No
>85
ばっか、時間見ろよ
店やってなかったつうの
88 :
東京都名無区:2006/06/26(月) 05:00:49 ID:bNdcflVo
>>63振り込んだ人心当たりでもあったんじゃないか。
そんな大金見も知らずの相手に渡すなんて。
89 :
東京都名無区:2006/06/26(月) 07:53:20 ID:2VPEynD2
そういえば少し前に振り込め詐欺に注意って警察のビラが入ってたな。
90 :
東京都名無区:2006/06/26(月) 14:22:01 ID:VXnDuv/I
>>87夜中でも食えるぢゃん。
24Hのコンビニで「レンジでチンして作れるお好み焼き」みたいなの売ってますが?
もし品切れしてたら運が悪かったってことで・・・
91 :
東京都名無区:2006/06/26(月) 15:09:22 ID:eKCiG7Vg
「ソレイユ」っていう服やさん・・・(パーティドレスとか売ってるらしい)って
安いのでしょうか?
今度行ってみようかと思うのですが・・・
ご存知のかた、ぜひ教えてください
92 :
東京都名無区:2006/06/27(火) 00:23:52 ID:GOPkr8tQ
小麦粉ときゃべつくらい…と思ったが>90GJw
持ち帰りじゃない、鉄板お好み焼き屋(でいいのか?)って旨い店ある?
93 :
東京都名無区:2006/06/27(火) 01:16:31 ID:aD4kXFJI
>>92鉄板じゃないお好み焼き屋、あるんなら見てみたい!
木板とか・・・燃えちゃうじゃんw
94 :
東京都名無区:2006/06/27(火) 01:36:05 ID:KTVEdnRM
氷川神社のお祭りって今度いつなんだろ?
あそこの脇にマンション建ったから、苦情きそうだけど
95 :
東京都名無区:2006/06/27(火) 06:02:07 ID:rIetyUXI
>>93和民とかのお好み焼きはレンジでチーンだから、それじゃない?
96 :
93:2006/06/27(火) 15:03:08 ID:aD4kXFJI
>>95ああ!そうなのか!
納得できたような出来てないような・・・orz
97 :
東京都名無区:2006/06/27(火) 22:07:37 ID:sGH5/vD6
プールのあるスポーツクラブってコナミ以外にありますか??
98 :
東京都名無区:2006/06/27(火) 22:35:42 ID:bf.PI5xw
お好み焼き食いたかったし店閉まってる時間だったけど
翌日食ったらイマイチだったさ
>>90
ばっか、話の流れ的によしやの前の粉物屋のことだろうがよ
99 :
東京都名無区:2006/06/27(火) 22:52:34 ID:bf.PI5xw
今ヘリコプターがバタバタうるさいけど
また振り込め詐欺でもあったのかしら?
100 :
東京都名無区:2006/06/27(火) 22:58:51 ID:WhrpOeP2
なんだろねぇ
101 :
東京都名無区:2006/06/27(火) 23:06:42 ID:bf.PI5xw
いなくなった
102 :
東京都名無区:2006/06/27(火) 23:11:00 ID:sGH5/vD6
夕方、いつもより警官が多く、うろうろしてたらしいんだけど、
マジで何かあったかしら?
103 :
東京都名無区:2006/06/28(水) 02:22:37 ID:gvdfaSw2
>>86早速行ってみたが、うーーんなんていうか驚きがなかった。99初めて行った
時みたいな「えっこの商品が100円で買えるの」って言うみたいなさ。
安いんだから量も少なし商品もそこそこでは、半年持たない予感。
中板にも同じ店できるみたいだし
104 :
東京都名無区:2006/06/28(水) 14:59:13 ID:NmdKIsb.
最近閉店、移転つづきだね。
三菱東京UFJも大山駅前支店がハッピーロードのはずれ(コモディイイダのあたり)の
旧東京三菱の店舗に移転だって。支店名等は変わらず。
あと、コロちゃんコロッケ屋も6月末で閉店よ。
スーパーアキヤマ閉店はきつかった。
大山駅周辺の地価が高くなってるとか、あるのかな。
105 :
104:2006/06/28(水) 15:00:13 ID:NmdKIsb.
あー、UFJの移転は9/19日からです。念のため
106 :
東京都名無区:2006/06/28(水) 15:10:16 ID:CBBb.z7A
UFJは遊座のセブンイレブン横が無くなったり
本当に使いづらくなってるね
107 :
東京都名無区:2006/06/28(水) 16:32:31 ID:zb2wQZSs
大山は終わっちまったのか?
108 :
東京都名無区:2006/06/28(水) 18:24:08 ID:qKGFluv.
>>104-106
いよいよ来たか!
皆さん、以前リークした「商店街組合が極秘裏に交渉中!」の話、覚えてますか?
今度の移転は、それに関係してます。事実です。
109 :
東京都名無区:2006/06/28(水) 18:25:23 ID:1rpGRjeM
キモイ
110 :
東京都名無区:2006/06/28(水) 22:15:42 ID:zeYg6FKo
道路拡張??
111 :
東京都名無区:2006/06/28(水) 22:33:31 ID:qKGFluv.
>>110前スレ187をお読みください。(ラピュタじゃないよ)
112 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 00:16:35 ID:gH1Qd3ZY
qKGFluv.(゚Д゚)ウゼェェェ
駅前の方が便利なのにほんと迷惑なんですけど。>UFJ移転
メインバンクみずほに変えようかな。
113 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 00:48:35 ID:1Bt1szVE
UFJの空き地にレンタルビデオ店できねーかな
114 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 01:11:44 ID:rKxv3WaI
<<112
個人なんてゴミ扱いなんだから、意向変えるわけない。どうぞみずほへって言うよ
115 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 02:03:47 ID:gH1Qd3ZY
>>114そうですね。まぁでも冷静に考えると
持ってるカードがニコスだったりでみずほに替えるメリットないし
とりあえずUFJにしときますわー。
とりあえずアンカーぐらいちゃんとつけられるようになって下さいね。
116 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 02:07:53 ID:gH1Qd3ZY
2回もとりあえずとか使って自分の方が頭悪いよorz
117 :
111:2006/06/29(木) 02:13:38 ID:rs8N5J8g
↑禿しく同感ですw
商店街内のネタなのに、何さっ (`ヘ´) プンプン
118 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 02:42:23 ID:aJzfsXjE
キモイ
119 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 10:52:57 ID:ewAxw3F6
いやいや>111の方がおかしいって。
オマイもう来なくていいお
120 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 16:00:48 ID:skvqWn8E
大きい本屋ができてほしい。
大地屋書店は店員の態度悪いし・・・
121 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 18:20:38 ID:eaZ2HHVY
>>120それ以前に大地屋って品揃え悪すぎるよね…。
UFJの跡地にTSUTAYAとか出来ればいいなー。
122 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 19:25:52 ID:qLLjyg0s
TSUTAYAってそんないいか?俺千川に住んでて、川越街道のGEOと
東長崎のTSUTAYA行くけどどっちも変わらんような・・。本揃えた店
だといいのかな。
123 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 19:36:07 ID:Db9EaSQM
「ツタヤが欲しい」とは言ってないみたい
124 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 20:04:46 ID:7DCvserg
一ヶ月くらい前、遊座の松屋行ったのね。
そしたら新人ともう一人の店員がいたんだけど
すっげーその店員感じ悪かった。
そりゃあ新人なわけだから仕事できないじゃん。
ひとつひとつ聞く訳よ。
「え?わかんないの?」みたいなこと言って客の前で超きれてんの。
しまいには店長呼んできたけど、その人も無愛想でさあ。
超気分悪かったから、結構利用してたけどもう行くのやめよっかなあ。
最近はどうかな?
忙しいのは分かるけど、人柄がすっげー表れてた。
125 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 20:12:47 ID:Db9EaSQM
あそこの松屋、改装前だからもう何年も前だけど
店員が男子も女子もすごく仲良しな感じで
「あー、楽しそうだな」と思いながら見てた覚えがあるよ
ここ数年は知らない
126 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 20:13:38 ID:rs8N5J8g
>>124喪前さんもかなり・・・だと思いますが。
超 超 って連発するのは、どうかと思いますよ・・・
人様のことをとやかく批判する前に、ご自分の書き込みスタイルや喋り方を見直してみては?
ま。漏れも人様のことを言えるほど書き込みスタイルは良くないけどね。
127 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 21:41:02 ID:l4t6wagg
128 :
東京都名無区:2006/06/29(木) 22:43:18 ID:eaZ2HHVY
>>126前から思ってたけど
mageとかkageとかhageとか面白いと思ってやってんの?
129 :
東京都名無区:2006/06/30(金) 00:05:31 ID:z4Z/6qlQ
>>128不都合ありますか?
スレ違いのわけ分かんない書き込みよりマシだと思いますよ?
「面白い」とかいう問題ではなく、2chでいう所の『トリップ』と同じ意味合いで密かに使ってるだけです
まぁここは2chじゃありませんが、同様の仕組みの所ですし・・・ね
130 :
東京都名無区:2006/06/30(金) 01:00:34 ID:ZhgLNtfI
>>128別に本文に出てる訳でもないし、良いんじゃね?
遊座セブンイレブンの近くにあったUFJのATMテナント、饅頭屋になったね。
10個110円でなかなかおいしかったよ。
文房具のカドヤの建物も出来たみたいだし、
道路もきれいになった、遊座ももう少し賑わうと良いなぁ・・・。
131 :
東京都名無区:2006/06/30(金) 10:43:11 ID:lLVjxshU
>129
トリップ?はぁ?
132 :
東京都名無区:2006/06/30(金) 23:08:44 ID:RHYWu8.M
スルーしなって、
構っても喜んで荒らすだけだよ
133 :
東京都名無区:2006/07/01(土) 19:28:27 ID:bmvWwqZg
日大病院に治療に行ったら病院の中にスターバックスがあったぞ
大山の商店街にもないのに。
あの敷地だけ別世界だねえ。庶民的な大山と対照的だ。
134 :
東京都名無区:2006/07/01(土) 19:38:04 ID:suXHdbVk
ふーん、あっそ
135 :
東京都名無区:2006/07/02(日) 00:08:54 ID:cLvlv/oY
136 :
東京都名無区:2006/07/02(日) 09:56:45 ID:PTu..Y1k
シアトル系のコーヒー屋は何処も嫌いじゃ。
「コーヒーはネスカフェのゴールドブレンドが一番旨い」by宍戸錠
137 :
東京都名無区:2006/07/02(日) 14:29:05 ID:wcOF0yi.
ども、大山勤務人@日曜出勤です。
大山駅近辺で、信頼できる耳鼻科と歯医者さん、教えてくれませんか?
>>130確かに10円饅頭もっちりしてうまいね。でも、1個10円でどんだけ利益あるんだろ。。
138 :
東京都名無区:2006/07/02(日) 18:04:44 ID:Puufm/qU
本当に1個10円でバラで売っていたら利益はでないけど、
110円の大きい饅頭を売れば他の饅頭屋同様の利益はでる。
同じ材料を使った110円の大きい饅頭ならそんなに
売れないけど1個10円を強く前面に押し出すことで錯覚効果を呼んで
販売個数増加につながっていると思います。
実際は110円の大きい饅頭を売っていると言うことでしょ。
139 :
東京都名無区:2006/07/02(日) 21:38:28 ID:fHkZzOAY
実際は一個10円の小さな饅頭を10個から売ってるよ
140 :
東京都名無区:2006/07/02(日) 23:22:07 ID:aag5kaZY
141 :
東京都名無区:2006/07/03(月) 18:18:20 ID:V0A2EMy6
こまんじゅ・こまんじゅ
チョットHかも!
142 :
東京都名無区:2006/07/03(月) 19:47:27 ID:j5cD1dUg
143 :
東京都名無区:2006/07/04(火) 17:09:07 ID:Zagdv2P.
YAMAHAの裏にTBSの報道車輛が止まってるが何かあった?
中継でもあるんかな??
144 :
東京都名無区:2006/07/05(水) 00:30:50 ID:bNKQsSvk
YAMAHAってどこ?
145 :
東京都名無区:2006/07/05(水) 11:24:28 ID:58lBZpbI
>>144アンフィニの隣で、川越街道に面してる。
元のバーミアンの向かい。これでOK?
146 :
東京都名無区:2006/07/06(木) 00:24:38 ID:eNifINEs
要はバイク屋だろ
音楽教室かとオモタ
147 :
東京都名無区:2006/07/06(木) 21:09:17 ID:Yb/wfC5s
>>126あいすみません。
あまりにも・・・な態度で
新人さんも可哀相だったし、
自分も含めて客に対してもひどすぎたので
アホみたいな表現になってしまいました。
でも、前はそういうことなかったよねー。
たまたまテンパってただけかもね。
148 :
126:2006/07/08(土) 13:58:04 ID:WU3DuRgk
>>147そうだったんですか…
まぁこちらも変な書き込みしてしまうことがありますから、あまり人様のことを言えないんですが、
でも、人様を不快に思わせる書き込みはなるべくしないように心掛けてます。
お互いに、変な書き込みしないようにしましょう(^_-)ネッ
149 :
東京都名無区:2006/07/08(土) 18:51:51 ID:Gd1QbDP2
>>148>でも、人様を不快に思わせる書き込みはなるべくしないように心掛けてます。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
150 :
東京都名無区:2006/07/09(日) 00:04:55 ID:MxI0RXXU
makeとかhageとかつまんね
151 :
東京都名無区:2006/07/09(日) 00:16:53 ID:s2oNDLpI
楽顔亭の上ってなんの工事してるの?何ができるのか・・・。
152 :
東京都名無区:2006/07/09(日) 00:51:34 ID:70G4mbt2
俺も真似してみよ。
153 :
東京都名無区:2006/07/09(日) 09:36:16 ID:MFVKPzMg
大山で閑静なトコロってありますかね?
近くに越そうか検討中で、以前ちょっとだけ下見にいったんですが(商店街があるからかな?)
どこも賑わっているイメージがあるのですが…
154 :
219:2006/07/09(日) 10:54:13 ID:nKQKkf86
>>153ハッピーロードから抜けると結構閑静な住宅街が広がってますよ。
仲町とか、大山東・西町は静かですよ。
155 :
東京都名無区:2006/07/09(日) 11:00:09 ID:MFVKPzMg
>>154ありがとうございます!
今度また下見に行ったときにチェックしてみますm(__)m
156 :
東京都名無区:2006/07/09(日) 15:20:06 ID:HpB4GImo
157 :
東京都名無区:2006/07/10(月) 00:31:37 ID:A4VFTqmM
[hage]
158 :
東京都名無区:2006/07/13(木) 08:50:26 ID:mtS2DRWA
うたばん 波瀾万丈…年収1億稼いだホスト城咲仁知られざる苦労実家中継で思わず涙?
実家中継?
159 :
東京都名無区:2006/07/15(土) 19:04:37 ID:firX8Tdw
例の一個10円の饅頭屋。
ためしに買ってみようかと店の前まで行ってみた。
外に飾ってあるのが箱に入った10個入り「230円(箱代込み)」で
饅頭より箱のほうが高いなんてバカらしくてやめちゃいました。
時間無かったから店の人には聞かなかったんだけど
「箱はいらなーい」って出来るんですかね?
160 :
東京都名無区:2006/07/15(土) 22:44:08 ID:mn1axgqk
>159
中に入ると化粧箱でないパックの奴があるよ。
たしか10個で110円から。
161 :
東京都名無区:2006/07/16(日) 00:31:58 ID:/TR2YPWQ
久しぶりに行ったんだけど、びっくりした。大山西町銀座はどうなっちゃったの?
薬のヒグチとかケーキのマリアンヌとか、みんななくなっちゃってるし、
関口酒店は、奥まったところでヤマザキショップになってた。
あそこに大きな道路ができて(そんなの要るの?)、商店街は復活しないわけ?
子どもの頃、商店街の子ども祭りみたいなのに参加したよ。どじょうかなんか
もらったりしてね。とにかく泣けてきた。
162 :
東京都名無区:2006/07/16(日) 04:02:41 ID:qApz8R5E
>>161その話題出すとイタイhage厨がしゃしゃり出てくるから気をつけろ。
163 :
東京都名無区:2006/07/16(日) 12:10:55 ID:f2LV1lZU
>>161現実問題、あそこの道路は狭いくせに交通量多くて危ねぇんだよ。
道路拡張はしょうがない。
特に田崎病院と吉野家の間、狭くなってる上に信号で車が溜まることが多く
青になった瞬間動き出す車と渡ってきた歩行者、自転車のすれ違いが本当に危険。
>>161そうなんですよー。
でも、そのネタは随分前から当掲示板上で書いてますから、現状では、改めて書くことは無いと思います。
前スレとか過去スレとかお読みください。
あそこの吉野家って結構繁盛してるじゃない。だから、あそこが最後まで頑張りそうな予感・・・。
あと、あの道が拡張されたら、路線バスも通るんだろうねぇ。 そうなれば、利便性は増すと思う。
165 :
東京都名無区:2006/07/16(日) 15:48:54 ID:iacrdpq.
大山って意外と治安良さそうですね
ときわ台、東武練馬、成増あたりと比べて
166 :
東京都名無区:2006/07/16(日) 17:24:34 ID:IdUXNRNU
吉野家繁盛してるか?客入ってるのみたことないんだが。
あそこは確かに危ない、川越街道出ようとする車やダンプカーが
もう少し西側に広い道路あるのに、狭い所突っ込んでくるし。
50メートルも変わらないのに、いっそ車通行禁止にするか、はよ広げてほしい
167 :
東京都名無区:2006/07/16(日) 18:06:17 ID:OdkZjMsk
>>164吉野家の土地は地権者がすごく多いの
いろいろ事情があり立ち退きが大変なのです。
>>166いや、実際繁盛してますよ。あそこは。
特に平日の日中ね。このクソ暑いのに・・・orz
>>167そーなんですか。現状を詳しくおせーてください。(地権者数とか・・・)
169 :
東京都名無区:2006/07/16(日) 23:13:35 ID:LpjTP4sw
喜楽街?とかって飲み屋の横丁(跡)があってゴチャゴチャしてるよな、確かに。
そんなんだから火事も起こる。
ついでに中丸通りと川越街道に挟まれた歯医者ビル(やってるのか?)も
見通しの邪魔になってるのでさっさと取り壊してくれんかなあ。
170 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 01:11:31 ID:p2sIXrbw
大山西町銀座を通るクルマは殆ど交通違反。
千川方面から、はみ出し禁止の黄色センターラインを越えて西町銀座へ入ってくる。
しかも午後4時からは歩行者専用道路になるので二重の交通違反。
でも、あそこを自転車で通る警官は何も言わない。
171 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 01:20:16 ID:oCDv1smQ
10円まんじゅうはパックでしか買いません。
箱に入れてもらうと高いから。
できたらこし餡もいいけど粒餡が欲しいね。
172 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 10:02:34 ID:FCtyB0JY
>>170はみ出し禁止を越えるだけじゃ違反にはならんぞ。
右折禁止でもないし。
173 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 10:31:51 ID:rnx/Ohkg
オマエみたいな奴がいるから迷惑なんだよ
174 :
219:2006/07/17(月) 10:58:42 ID:cz5LD2rw
昔、みか和の前あたりにイトーヨーカドーあったの覚えてるかな?
175 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 12:09:43 ID:3t6tB2a2
大山商店街の入り口?にあった喫茶店「スイング」まだあるの?
高松の陽もあたらないボロアパートに潜伏して「スイング」でアルバイトしてた。
「かどや」って定食屋が近くなのでちょこちょこ飯食ってた。
高校二年の夏休みの家出、東京一人暮らし初体験。新鮮だった。友人にだけ居所教えたのに
チクられてパー。二十日間の東京ぐらし。でも童貞ともオサラバできたからまあいいか。
今度東京行ったら大山商店街歩いてみよう。どのくらい変っているのかな?
176 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 13:26:48 ID:gzHVLUqM
スイングは今年?ビル建て直して居酒屋になりました
177 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 14:22:58 ID:cdwHIPj2
>>174火事をだしたな、母親は仕方なく上板のヨーカドーまで出かけてる。
178 :
219:2006/07/17(月) 16:10:01 ID:cz5LD2rw
大山のイトーヨーカドーは東京都第一号店だった!
イトーヨーカドーの火事は東京で最も長く燃えた火事だった!
そんな話先日聞きました。
179 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 17:23:05 ID:dVTIYdS2
大山のイトーヨーカドーは、計画では地下1階に作るはずの食品売り場を
商店街の反対で、断念した上での妥協的な出店だった。
開店後、あの界隈はかなり人通りが多くなった。
イトーヨーカドーの撤退後の人通りは、当時と比べると、見る影もない。
イトーヨーカドーに寄生しただけの商店街サイドの末路だね。
歴史を繰り返さないように、住民サイドも商店街を厳しく見張らないとね。
180 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 21:06:34 ID:GDBP/dV6
あの土日、バカみたいに人が溢れかえるあの通りが見る影もないとは、当時はもっとすごかったのか・・・
なくなってよかった
181 :
219:2006/07/17(月) 21:28:46 ID:cz5LD2rw
>>179そうそう。食品売り場を作らなかった。たぶん作っちゃうと商店街側の売り上げが落ちるからだろうね。
それから、ラオックスと共同でビルを建てて合体させようともしていたけれど、ラオックス側がその計画を蹴ったらしいから
白紙になったらしい。
大山のイトーヨーカドーは黒字だったらしく、閉店になった理由は・・・何だろうね。
182 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 23:02:26 ID:wxTRq3vM
183 :
東京都名無区:2006/07/17(月) 23:51:19 ID:Pdxnjxbw
>>181ラオックスはただのテナントにすぎなくて、オーナーは家具屋の井門だから
ビル合体に反対だったのは、井門なんだろうね。
あそこは以前、井門大丸だった。
ハッピーにイトーヨーカドー、大丸があり、遊座のBig-Aが高島屋ストアで、
仲宿のライフが松坂屋ストアだった頃は、確かに、今以上に大混雑だった。
東京周辺部に人が流れていって、ドーナツ現象が起きたけど、まだまだ
この周辺は十分に賑わっていると思うよ。
184 :
東京都名無区:2006/07/18(火) 00:35:33 ID:QPjR163E
イイダのウォシュレット、水が出ない。サービス悪すぎ!
185 :
東京都名無区:2006/07/21(金) 15:24:55 ID:aXrSD1vI
>184
どした?イイダの尻穴洗浄器で固まったか?
186 :
東京都名無区:2006/07/22(土) 16:11:59 ID:Qdjh5Tio
板橋区全体が尾花沢のすいかに占拠されている。
大山でも上板橋でもスイカ配ってた。
もっと暑い日ならもっとうれただろうに
187 :
東京都名無区:2006/07/22(土) 17:10:08 ID:D4fgTJ1Y
188 :
東京都名無区:2006/07/22(土) 18:17:59 ID:hOZ1bVLc
189 :
東京都名無区:2006/07/23(日) 18:31:46 ID:QWMarRN6
190 :
219:2006/07/23(日) 22:07:55 ID:yuLrpSUY
>>189ああいうイベント大抵土日で終わると思うから、もう遅いかも・・・。
月曜日(明日)はやってないと思うよ。 今日はやってた。スイカ美味しそうでした。
191 :
東京都名無区:2006/07/24(月) 00:14:48 ID:rRIvlseo
すいか おいしかった。
すいか5名プレゼントは当たった人はいるのでしょうか?
今日はうなぎに包まれた一日でしたね
192 :
東京都名無区:2006/07/24(月) 11:41:14 ID:kjPC8WSw
いつのまにかまたフレッツ大山のサイトが
なくなってる〜
193 :
東京都名無区:2006/07/25(火) 02:13:56 ID:8TagcDxU
194 :
東京都名無区:2006/07/25(火) 21:04:39 ID:RtzuVM.k
10円饅頭もちもちしておいしかったよ
195 :
東京都名無区:2006/07/26(水) 01:27:40 ID:VXnDuv/I
196 :
東京都名無区:2006/07/28(金) 01:02:36 ID:sL/A7aLA
ちょっとオッパイ触りますよ! by 毒蝮
197 :
東京都名無区:2006/07/28(金) 14:23:04 ID:7eafxF16
「にいがた」
なくなっちゃったんだね・・・
理由知ってる?
198 :
219:2006/07/28(金) 18:43:12 ID:2kdEI93.
その跡地、新築建設してるね。やっぱ年だったから店たたんじゃったんじゃないかなぁ・・。
199 :
東京都名無区:2006/07/28(金) 20:59:21 ID:5xc8Rdk6
>>197二人とも夫婦そろって元気だよ、お疲れさまーのご隠居生活 安心汁〜
夢の島
夢の島
夢の島
203 :
東京都名無区:2006/07/29(土) 21:31:07 ID:wc/Xu2js
川越沿いのランプ亭いつできるの?
204 :
東京都名無区:2006/07/30(日) 17:03:00 ID:z4Z/6qlQ
205 :
東京都名無区:2006/07/31(月) 01:47:38 ID:8cCT62KE
>>204あたりめーだ
洋品店時代からの付き合いだからなw
わかるか?
206 :
東京都名無区:2006/07/31(月) 04:35:03 ID:.7IpzAcg
>>16810年程前あの吉野家でバイトしてたけど、いつ撤退してもおかしくないなんて言われてた。
朝〜昼は確かに混むんだけど吉野家全体では下から数えた方が早い程度の
売上だったような。他店舗ではピーク時は待ち客ができるのが普通と言われてたし、
まして夜はダメダメですな。
今は当時より状況悪いはずなのになくならないのは
>>167が言うとおり
複雑事情があるのかも。
207 :
219:2006/07/31(月) 11:38:32 ID:nq89SRjE
でも、あの近くにすき家できるんだよね??九月頃。
どこらへんだろう・・・。
>>206そうなんですか…
結構繁盛してるなぁって思ってたんですけどね。他店はあんなもんじゃないのか…
>>207そうらしいですね。でもあの辺で店舗作れる用地は・・・
んー 思い当たる所、バーミアン跡地くらいwww
または向かいのビデオ屋。そのくらいしか無いんじゃ???
209 :
東京都名無区:2006/08/01(火) 10:53:11 ID:WTs/KkT2
ファミレスに強盗入って店員が熱湯かけたのって大山?
210 :
東京都名無区:2006/08/01(火) 14:04:27 ID:07CqKs2o
違うよ、確か赤塚
211 :
東京都名無区:2006/08/01(火) 20:32:59 ID:PYWoG.B6
最近、コンビニの店員に中国人が多いな。
みな態度が悪くて不愉快だ。
212 :
東京都名無区:2006/08/02(水) 13:35:24 ID:pDvBaEZU
さっき駅西口付近で大声でキレまくった男が叫んでいたが、何事だ?
213 :
東京都名無区:2006/08/02(水) 22:07:45 ID:KBihXmQ2
スーパーアキヤマの跡地でサンクスが経営者募集してました。
できれば便利だけどまだ時間かかりそうだね
214 :
東京都名無区:2006/08/03(木) 07:47:07 ID:etXRf0So
サンクスか どうせなら、ここら辺にないファミマのほうがよかった
215 :
東京都名無区:2006/08/03(木) 19:01:51 ID:RuCN4bHM
コンビニか。まぁ、ドラッグストアよりはマシか。
216 :
219:2006/08/03(木) 22:14:14 ID:OwXy5c.k
もう個人店出店なんてないのかなぁ・・・
217 :
東京都名無区:2006/08/03(木) 22:21:47 ID:T/dGArI.
ハッピーロードのお菓子屋さん閉店セールやってたね
218 :
東京都名無区:2006/08/03(木) 23:11:00 ID:j5cD1dUg
219 :
東京都名無区:2006/08/03(木) 23:13:15 ID:T/dGArI.
>218
吉田屋さん?クレープ屋の向かい
220 :
東京都名無区:2006/08/03(木) 23:14:39 ID:T/dGArI.
つかあなたhageさんですかw
地元の方ならもしかしてリアルでお知り合いかもですねw
221 :
東京都名無区:2006/08/04(金) 00:06:21 ID:ASZ1YsXw
お菓子屋さんとこ広いしいい場所だから次に何屋さんになるのか
楽しみだな〜
222 :
東京都名無区:2006/08/04(金) 03:15:58 ID:kECOQyks
すき家は、じゅうたんとか売ってたとこの跡地に出来るみたいね。
ラーメンわをん、福しんの近く。ハッピーロード内の川越街道寄りの本屋横。
223 :
東京都名無区:2006/08/04(金) 23:50:32 ID:BZMpvQ1.
あしたは都税でお祭り?
224 :
東京都名無区:2006/08/05(土) 13:44:37 ID:58lBZpbI
( ゚o゚)アッ 税金払わなきゃw
225 :
東京都名無区:2006/08/05(土) 21:14:38 ID:x.1IRYoY
サンドイッチ屋の105円のサービス品。
少しでもお腹がすいてると必ず買ってしまう。。。
いろんな中から選ぶのも楽しかったりする。
226 :
東京都名無区:2006/08/06(日) 01:03:47 ID:bgcp7VdU
貧乏人め
227 :
東京都名無区:2006/08/06(日) 01:42:12 ID:fnx1ENV6
金持ちめ
228 :
219:2006/08/06(日) 10:45:11 ID:7sQsF7DY
大山の家賃って高いんだよね
区内では
229 :
東京都名無区:2006/08/06(日) 12:21:50 ID:FGYswQu6
ぼったくりだね
230 :
東京都名無区:2006/08/06(日) 17:43:25 ID:/.Ub/abY
高いか? 安いほうだろ。
夢の島
232 :
東京都名無区:2006/08/06(日) 22:40:14 ID:PmO2vND.
常盤台の方じゃないの?高いのって。>家賃
233 :
東京都名無区:2006/08/07(月) 00:33:28 ID:im4DKIqk
お祭りにいってみた。
やきそば100円たこやき150円たべたかったけど時間かかりそうで
あきらめた。すごくコンパクトに凝縮されてて地域密着型のお祭りだね。
毎年あるのかな?また行きたい。
234 :
東京都名無区:2006/08/07(月) 01:09:11 ID:QFZm6bSk
>>233太陽系第三惑星が来年まで無事に存在すればあると思いますよ。
どこの祭りか知らんけど…
235 :
東京都名無区:2006/08/07(月) 01:41:41 ID:W4vgf862
板橋で一番家賃が安いのはどのあたりかね?
236 :
東京都名無区:2006/08/07(月) 03:08:26 ID:nVYRo9t6
高島平とかじゃない?
237 :
東京都名無区:2006/08/07(月) 06:31:28 ID:KVL00P8w
蓮沼とかも安かった
238 :
219:2006/08/07(月) 20:29:25 ID:QDSFqvrU
基本板橋区の北は安いよ。成増はわからないけど・・・。
高島平とか、高度経済成長期に急に開発されたような場所は安いよ。
239 :
東京都名無区:2006/08/07(月) 21:01:34 ID:GxrTP36s
バスしか交通手段がないあたりじゃないかな
240 :
東京都名無区:2006/08/07(月) 21:02:13 ID:QFZm6bSk
>>238というか、豪雨(毎年、夏場に一二回はありますよね)のとき、浸水するおそれのある地域だからでは?
だから、低地や川沿い、土手・堤防沿いは安めかと…
あと、高速道路の周辺地域。騒音がうるさいからね。ここも安いでしょ、多分。
板橋区の北部は、川・高速道の両方があるからね。あと、電車の便が不便な地域も残ってるし。
そんなこんなで、総じて安いんじゃないかな?
241 :
東京都名無区:2006/08/08(火) 01:03:22 ID:ybSMqiGY
板橋区の北部って池袋へ出るのも一苦労だもんね・・・可哀想
242 :
東京都名無区:2006/08/08(火) 18:48:45 ID:WU3DuRgk
く、く、空襲だ〜!!!
今、西の空が真っ赤っかw
243 :
東京都名無区:2006/08/09(水) 00:51:11 ID:/snqeVBs
>>241東上線の方だったらすぐだけど、高島平のあたりだとバスで行こうとすると時間かかっちゃうしねぇ…
244 :
219:2006/08/10(木) 14:22:03 ID:dfcTz1Dg
やっぱさ、区によってメインになる鉄道があるんだろうね・・・。
板橋区は東上線。練馬区は西武線。北区はJR埼京線。
世田谷区は東急線。豊島区は・・・JRか都電??かな。荒川区はこれからモノレール。
・・・みたいな。
245 :
東京都名無区:2006/08/10(木) 21:00:57 ID:oMmVBQ2o
板橋のメインは三田線
246 :
東京都名無区:2006/08/10(木) 21:55:16 ID:gU1Bu8Cg
三田線てあんまり使わないよ。やっぱこの辺の人は東上戦じゃね?
247 :
東京都名無区:2006/08/10(木) 23:28:02 ID:92QRhHhQ
まあここが大山スレだからな。
板橋区の地図を広げて、住宅地と鉄道の関係を見ればわかる。
248 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 01:43:32 ID:w4UbZ0w6
都営地下鉄は駅が多くてダラダラ走るのがたまらなくイヤ・・しかも運賃高い
249 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 06:24:10 ID:DUQGF8FE
中板橋より先の駅は急行通過待ちがあるから実質的に急行停車駅の成増より遠いんだよな。
その点からも大山の家賃が高いのは当然だと思う。
250 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 06:31:28 ID:DUQGF8FE
大山に引っ越してきたときはハッピーロードに感激したが、使う店はほとんど限られてて価値のない店ばっかり。
規模の割に飲食店が弱い気がする。
飲みにきてる女に声をかけられる飲み屋は皆無だよな。
251 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 07:34:37 ID:hqDm8LZk
252 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 09:04:15 ID:cru3nbwY
253 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 09:37:48 ID:gZzwPnCo
今度大山の居酒屋でアルバイトしようと思ってるんですけど、やるなら規模が大きいところがいいかなって思ってます。
大山の遊座側のチェーン系飲み屋で一番座席数が多そうなところってどこですか?
254 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 10:30:43 ID:s1l5NZm6
昨日、鏑屋さんの通りを歩いてたら急にパトカーが大集合してた。
あれは何だったんだ?
板六の前のアパートだった。
255 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 15:38:36 ID:/qlXA4y2
256 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 16:23:45 ID:RzDikR6E
257 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 17:53:26 ID:/qlXA4y2
>>256居酒屋夏厨なら場所知ってるよ!
和民って看板、見覚えあるけど、何処だったか忘れた…orz
258 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 19:30:13 ID:SQWBaoZo
和民は博文堂の二階だろ
259 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 23:10:05 ID:/qlXA4y2
ああ。そうだった、そうだった
…って、博文堂って何処だっけ(滝汗
文明堂なら場所分かるんだけどなぁ〜
260 :
東京都名無区:2006/08/11(金) 23:41:40 ID:NFGzTJPM
夏厨とか言ってる人が一番厨な件
261 :
東京都名無区:2006/08/12(土) 00:26:51 ID:Q2ASWV2c
(滝汗
って表現使ってる奴まだいるんだな
262 :
東京都名無区:2006/08/12(土) 06:36:39 ID:9L63K/zo
>>253遅いけどその手のバイトするなら大山じゃなく池袋でやった方がいいんじゃね?チャリで15分の距離なんだし、座席数も大山より多いだろ。
博文堂知らない世代がバイトをするようになったか・・・
263 :
東京都名無区:2006/08/13(日) 15:11:36 ID:KyTi30RA
鏑屋って今日やってるかな。夏休?
264 :
東京都名無区:2006/08/13(日) 19:22:32 ID:bRkBCQ1A
なんか花火打ち上げてる音がする・・・
265 :
東京都名無区:2006/08/13(日) 20:01:12 ID:OdeCspzQ
としまえん?
266 :
東京都名無区:2006/08/13(日) 20:06:56 ID:qUoEZQJQ
まだ聞こえるね
267 :
東京都名無区:2006/08/13(日) 20:09:11 ID:KyTi30RA
ういーっ
たいがい飲みすぎたぜ
今日のよき日に旨い酒!
たまらんな
268 :
東京都名無区:2006/08/14(月) 07:41:29 ID:6NU04MZo
すき家と楊州商人もうすぐだね。
269 :
東京都名無区:2006/08/14(月) 20:35:27 ID:Q6p4ND56
今日も今日とてたいがい酔ったぜ!
でも時計を見ると宵っ張りなのな
仕方ないから一人で飲むぜ
270 :
東京都名無区:2006/08/14(月) 22:33:49 ID:Q6p4ND56
アジシオ舐めながら飲んでるってどうなのよ
そろそろ控えてもいんじゃないの>俺
271 :
東京都名無区:2006/08/16(水) 14:16:47 ID:tgKDkXZg
アセを舐めながら飲んでるってどうなのよ
いい加減止めた方が良いと思うが>俺
272 :
東京都名無区:2006/08/16(水) 20:54:40 ID:JeuYvGZc
汗は汚いからやめな
今日も飲んじゃった
ああ、酔った
明日は飲まないぞ、と
273 :
東京都名無区:2006/08/16(水) 21:10:08 ID:JeuYvGZc
今日はもうちょっと飲んじゃうぞ、と
274 :
東京都名無区:2006/08/17(木) 02:46:23 ID:vxTlKwnk
パチンコビッグスペースに昼12時ぐらいにいると
2階のレストランのランチ無料券850円相当がもらえるんだな
それでも経営が成り立つってことはよっぽど出ないのか・・・orz
275 :
東京都名無区:2006/08/18(金) 16:37:05 ID:HHWNndeg
楊州商人は昨日オープンしたみたいだけど、開店記念セールとかやってないのかな?かな?
276 :
東京都名無区:2006/08/18(金) 18:44:58 ID:RLYsy36k
素朴な疑問。
あのキングコングって何年位前からあるの?
なにげに落っこちたって話し聞かないよね。
277 :
東京都名無区:2006/08/18(金) 21:30:05 ID:ppTRQRxU
キングコングは俺が小学生くらいの時にできた気がするなあ
朝鮮玉入れは大もうけだろうから
保守点検をしっかりやってるんじゃないの?
というか今もゴリラいたっけ?
278 :
東京都名無区:2006/08/18(金) 21:31:44 ID:ppTRQRxU
俺が小学生の時、っていくつだよ?
って感じだなw
年は内緒
ヒント:博文堂があった、サンロードだった、糞まかれてた
279 :
東京都名無区:2006/08/18(金) 21:52:32 ID:RLYsy36k
さっぱり分からない ('A`)
280 :
東京都名無区:2006/08/18(金) 23:29:26 ID:ppTRQRxU
今日も飲んじまった
ああ、ダメな俺
281 :
東京都名無区:2006/08/19(土) 01:23:07 ID:3.bptjfc
自分を責めるな
282 :
東京都名無区:2006/08/19(土) 10:53:59 ID:cQWiSY7s
>>278たぶん同年代だな
糞まかれてたなぁ・・・右翼こええ
283 :
東京都名無区:2006/08/19(土) 17:50:35 ID:JytIzK/Y
うんこだらけってこと?
284 :
219:2006/08/19(土) 19:14:01 ID:fEaSXIEo
大山のパチンコって繁盛してるの??
外から見る限り毎日かなり人は行ってるみたいだけど。
285 :
東京都名無区:2006/08/20(日) 19:42:14 ID:VO4k6RGY
>>276-277
あれって、たまに動いてない?
手首とか、顔の表情も微妙に。
特に夏場、暑い時に動いてる気がする…
中の人も大変なんだろうなぁって感心しながら、日々改札から見てます。
286 :
東京都名無区:2006/08/20(日) 23:10:19 ID:CEuMUBAE
おぎやはぎ
287 :
東京都名無区:2006/08/21(月) 13:31:03 ID:iR7HcSuQ
うんこ撒くのって朝鮮人の常套手段だよね。
街宣右翼に朝鮮人が多いって本当だったんだな。
288 :
東京都名無区:2006/08/21(月) 21:41:49 ID:rWILC7TE
あの糞まきは右じゃなくてヤの仕業だったって聞いたけどな
真相を知るすべはないし、知りたくもないけどね♪
289 :
東京都名無区:2006/08/21(月) 21:58:39 ID:1VAhJcZk
一昔前はライバルのパチンコ屋にバキューム突っ込ますのって
よく聞いたな。
特に日本人がパチンコの業種に手を出すと嫌がらせされる度合いが激しい。
古い知り合いの小金持ちのおっちゃんが北関東で店出して
それ意外にも色々やられて撤退してた。
290 :
東京都名無区:2006/08/22(火) 07:21:59 ID:D4fgTJ1Y
昔、トラックが突っ込んだパチンコ屋(今も現存)。
あそこってなんで突っ込まれたんだろうね。
291 :
スロウライダー:2006/08/23(水) 06:07:57 ID:lqW9ruT6
292 :
東京都名無区:2006/08/28(月) 04:32:45 ID:R7Q6/X9M
test
293 :
東京都名無区:2006/08/28(月) 18:09:19 ID:0oP/4LXA
うめ
294 :
東京都名無区:2006/09/02(土) 23:34:21 ID:1j3eLBgc
まだあるじゃん
295 :
東京都名無区:2006/09/03(日) 02:31:11 ID:.HC1jdso
梅
296 :
東京都名無区:2006/09/03(日) 15:33:57 ID:6Jb7qqRY
まだまだ
297 :
東京都名無区:2006/09/07(木) 01:20:03 ID:5wx5mHYg
↑
298 :
東京都名無区:2006/09/08(金) 02:13:42 ID:FIDgXvAg
298...
299 :
東京都名無区:2006/09/08(金) 04:06:50 ID:QTzmLqF6
300 :
東京都名無区:2006/09/09(土) 13:02:09 ID:pCaWII3M
300