☆★青物横丁×品川シーサイドpart12★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
前スレ
 ☆★青物横丁×品川シーサイドpart11★☆
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1143476400
 270を過ぎたら後継スレ立てを依頼しましょう。
2東京都名無区:2006/06/03(土) 20:18:59 ID:E87ytncw
2ゲト スレ立てサンキュ ごくろさま
3東京都名無区:2006/06/03(土) 20:59:35 ID:gum3Bj8o
まかないや こじゃれた創作和食系の店っぽくって
青横に今まであった店とちょいと雰囲気ちがうね
こんな店が増えると青横全体のムードも変わっていくかも
はやばやとつぶれたりしないだろな
4東京都名無区:2006/06/04(日) 00:11:47 ID:rRAclztw
ジーンズメイトの隣にあった怪しい自然食品屋、トンズラこいたな!
気づいたらなくなってたよ。
被害者が少なかったことを願う・・・
5東京都名無区:2006/06/04(日) 14:08:37 ID:SnvAv1hY
>>3
まかないや
↑ これってどこにあるの?
いってみたいわ 
だってこの辺にあるのは
飲み屋か チェーン店だけだし
 
青横近くの「いさり火」って店はまあ飲み屋なんだけど
すごくやすいよね
テレビでも紹介されたって
6東京都名無区:2006/06/05(月) 11:07:46 ID:g7IGoax6
>>5
青横駅前交番から八潮高方面に歩いてすぐだよ。とんかつさぼてんよりも駅寄り
ただ外から店内見えないから知らないと入りづらいかも。
中は落ち着いた雰囲気でよかったです。
7東京都名無区:2006/06/05(月) 21:21:36 ID:hXC1WDSY
>>6
レス サンクス
行ってみようかな
8東京都名無区:2006/06/05(月) 22:42:27 ID:A.yvTrek
9東京都名無区:2006/06/06(火) 02:57:45 ID:pJOXBfkM
カロリーゼロのアミノDIETカルピスを売っている店ってどこかにないですか?
ジャスコにも平野屋にも置いてないんです。
10東京都名無区:2006/06/09(金) 10:24:45 ID:KuwhvPvk
11東京都名無区:2006/06/10(土) 17:56:09 ID:MulIhgC2
>>9
労せず痩せようというのは・・・と、いいつつも大井町阪急の100均にて
目撃。結構あったよ。
129:2006/06/11(日) 01:54:51 ID:5R..LjPQ
>>10-11
ありがd

>労せず痩せようというのは・・
カルピス好きならおすすめ!
味ほとんど変わらないし。
13東京都名無区:2006/06/11(日) 08:16:00 ID:MewF0bUE
アミノカルピスうまいよね。
ネットで1.5gのをまとめ買いしてるよ。
痩せるためというか、カルピス好きだけどカロリーが気になる人にいいと思う。
14東京都名無区:2006/06/11(日) 16:26:43 ID:xNlEWZ8c
カロリーカットというが、落とし穴があるんだよね。
メーカーに騙されてはいかんよ。
15東京都名無区:2006/06/11(日) 19:08:47 ID:5R..LjPQ
人口甘味料は身体に良くないらすぃとかそゆ事?
1611:2006/06/11(日) 21:27:20 ID:brWV47rQ
カルピスがアトピーに良いと聞いたことはあるが・・・
17東京都名無区:2006/06/14(水) 10:31:23 ID:0hQAreug
品川シーサイドの駅以外でインターネットが利用出来る場所ってこの地域にある?
18東京都名無区:2006/06/14(水) 20:09:48 ID:DeJq4FJ6
アトピーにいいのは
ドピュッ!!と出るカルピスの方じゃないの?
19東京都名無区:2006/06/14(水) 21:05:14 ID:PzoY359s
俺のはヨーグルト並みに濃いぞw
2011:2006/06/14(水) 21:14:06 ID:Ukvz6EyI
「ラクトバチルス・アシドフィルスL−92株」が効果あるらしい
21東京都名無区:2006/06/14(水) 22:15:01 ID:JHNrUcHk
突然なんだけど、ジャスコって儲かってるの?
22東京都名無区:2006/06/15(木) 01:40:14 ID:8DK/kqdM
ほんと突然だなw
23東京都名無区:2006/06/15(木) 16:09:56 ID:qk2GTcaE
24東京都名無区:2006/06/15(木) 17:02:33 ID:gUOJ/1JI
>>23
結論だけ言うと「無い」と。
25東京都名無区:2006/06/15(木) 23:13:52 ID:mrzzVK9k
やはりネットカフェが欲しい。
26東京都名無区:2006/06/16(金) 20:25:00 ID:AKjjKfLo
今青物横丁の駅前通ったら交差点に警察車両がいっぱい来てたんだが事故か?
27東京都名無区:2006/06/18(日) 02:09:27 ID:PGoAX81U
国15号沿いのまこと家が最高に旨い!濃厚スープに酒井製麺のシコシコ麺
具が寂しいのが唯一の泣き所(ほうれん草がないんだよねぇw)
馬鹿高校生 歩道は狭いのに道を塞ぐな!ローソンの前 通行人の迷惑考えろ 馬鹿高校生
28東京都名無区:2006/06/18(日) 03:16:05 ID:IfNNXbU2
↑ ワカメWがツウの食べ方です。一度おためしあれ
29東京都名無区:2006/06/18(日) 05:53:32 ID:97emR9zo
まこと家のワカメは生臭いw
俺はいつも中盛り海苔増し  来週食いに行くぞ!待ってろよ こけし&さんこん
30東京都名無区:2006/06/18(日) 09:15:32 ID:/O/7o/vM
こけし&さんこん、ってここラーメン板じゃないんだからw
旨いとは思うけど、一般人にお勧めって感じの店でもないんだよなあ。
31東京都名無区:2006/06/18(日) 11:37:55 ID:XdCCzFO6
ミニストップ品川シーサイド店ができるね。
32東京都名無区:2006/06/18(日) 13:26:42 ID:biQZk20A
>>31
ジャスコ敷地内?
33東京都名無区:2006/06/18(日) 15:01:01 ID:hObzL//c
もう コンビにはいらない
34東京都名無区:2006/06/18(日) 16:38:42 ID:vxv/U9v2
>>31
鮫洲商店街の入り口にあるじゃん……
まぁ、経営母体がイオンだしな
35東京都名無区:2006/06/18(日) 19:37:52 ID:ihiTD1dw
小さなスーパーできないとジャスコがパンクするぞ
36東京都名無区:2006/06/18(日) 22:50:16 ID:.TSIP8hY
>>35
平野屋あるからいいんじゃね?
37東京都名無区:2006/06/19(月) 03:05:14 ID:9XN/2WKU
鮫洲駅の南側にすき屋ができてたが
人くるのか?
38東京都名無区:2006/06/19(月) 05:02:28 ID:IcrLbjnM
鮫洲駅のそばにすき家ふたつもあるでよ。
(゚听)イラネ
39東京都名無区:2006/06/19(月) 17:51:11 ID:Ra/Q2s8M
昔はデニーズがふたつあったね(すかいらーくの目の前に)
40東京都名無区:2006/06/20(火) 02:06:24 ID:c0g0.wmI
その前はファミールでやんす。
う〜懐かしい・・・青春でした・・・
41東京都名無区:2006/06/20(火) 02:20:07 ID:w44gBZyE
すかいらーくの前のデニーズがなくなってから
デニーズには行ってないな
42東京都名無区:2006/06/20(火) 09:15:28 ID:Z4WqNv5U
大井町のヨーカードーにファミール入ってるね。
まさにファミリーレストランて感じで子どもには人気あるみたい。
43東京都名無区:2006/06/20(火) 15:26:57 ID:83XO9A5M
青物横丁の陸橋のある交差点から仙台坂を登る途中(左側)に板金だか鉄工を扱う小じんまりした店あるけど
ダイジョブなんだろうか?やっていけてるのかな?w
44東京都名無区:2006/06/20(火) 18:02:53 ID:VX087Oe2
オオキナ オセワダーーーw
45東京都名無区:2006/06/20(火) 20:03:03 ID:fTbRcw3g
早くツタヤできないかな
今日、ゲオに行ったんだけど
受付兄ちゃんの態度、悪すぎ
一軒しかないからっていばるなよ(#゚Д゚) プンスコ!
46東京都名無区:2006/06/20(火) 23:52:26 ID:wP.z9GXI
>>43
あそこってさ、道路が拡がるから
なくなるんじゃないの?
歩道橋だって、今、会談がV字みたいだけど、
クリーニング屋さんが立ち退いたらY字っぽくなるんじゃないかな。

それより、早く第一京浜を拡げて
パチンコ屋をどかして欲しい。
イメージ悪いし。
47東京都名無区:2006/06/21(水) 00:21:05 ID:elOHPkBo
昼間にヒマ持て余してる爺、婆の楽しみを奪う事ぁないな
パチ屋って裏で〇暴と繋がりありそうだけど 確かにパチ屋ってウザイ
騒音、近隣への駐輪、タバコのポイ捨て、・・・
48東京都名無区:2006/06/21(水) 00:49:06 ID:bb237HJc
>>47
○暴じゅなくて北朝鮮
49東京都名無区:2006/06/21(水) 01:48:26 ID:5pCndogk
>>45
なんであそこまで態度悪いのか判らん。
ゲオってどこの店でもみんなそうなのか。
50東京都名無区:2006/06/21(水) 01:59:01 ID:HL7h1vNw
>>32
ジャスコ敷地内じゃないよ。
品川シーサイドサウスタワーの1階。
今月オープン。
51東京都名無区:2006/06/21(水) 02:06:31 ID:6EGmsiQ2
>>45、49
禿同
52東京都名無区:2006/06/21(水) 14:58:20 ID:dXMCIcUY
ジャスコ内にあるオムライスの店ってここだったかな?
店のサイトで確認しようと思ったら重すぎて見られん…。

「おむらいす亭」が再生法 約100店展開
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060621-00000109-kyodo-bus_all
53東京都名無区:2006/06/21(水) 17:36:52 ID:9gs/fcA6
ゲオの店員の態度はあまりいい評判は聞かないな
54東京都名無区:2006/06/21(水) 18:48:56 ID:atCDY3WM
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/ryujimatuo/lst?.dir=/4a0b&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
アルバム名「りんかい線・大井町駅等」 14枚の写真です。
55東京都名無区:2006/06/22(木) 17:05:53 ID:uqz51xVs
>>52
http://www.omutei.co.jp/map/subwin/kan_aeon_shinagawa.html
ビンゴ!
ジャスコの店舗内、なにげに撤退する店が多いね
3階の旅行会社もなくなったし
56東京都名無区:2006/06/22(木) 22:18:45 ID:mdywRCcQ
撤退するのはテナント料(家賃)が高いからか?本業の収入が芳しくないのか?
ジャスコの中に入居してればお客様来ると思うけどねぇ
商売は難しい
57東京都名無区:2006/06/22(木) 23:30:34 ID:WQaxjtvM
22日AM1:00ごろ、青横の駅前に救急車3台と消防車が止まっていたんだけど、
何があったのか知ってる人いません?
駅の階段下に作業服着た人がいっぱい人集まってたけれど。
58東京都名無区:2006/06/24(土) 02:06:14 ID:UOZU7FiU
イオンのテナント政策は「イマイチ」というのが業界の定説です。
田んぼのド真ん中に作るSCと同じ考えで、
品川シーサイドや東雲にテナント入れても、やっぱ駄目。
要は都心型店舗のノウハウが弱いんだよね。
テナントにとっては、賃料が高いというより、
売上が上がらないなら撤退せざるを得ない。
59東京都名無区:2006/06/26(月) 05:32:49 ID:vGbiWrQk
鮫洲駅の横に何が出来るかと期待してたら、
居酒屋だか定食屋だか蕎麦屋だかよく判らん中途半端な店と、
なんかしょぼーい餃子屋でがっかりした。

どうせなら餃子の王将にして欲しかったよぉ
60東京都名無区:2006/06/26(月) 23:15:04 ID:BjWvqjFg
偽札使用18歳大学生逮捕 都内コンビニ、入手先追及
http://www.excite.co.jp/News/society/20060626125802/
Kyodo_20060626a415010s20060626125802.html

TVのニュースでは品川区とだけしか言ってなかったが青物横丁店だったとは
61東京都名無区:2006/06/26(月) 23:23:02 ID:fs/HxkiY
>>60
やっぱそうだったか。俺もいまテレビでやってたから見てたら絶対ここ青横だろって思った。
62東京都名無区:2006/06/27(火) 02:22:37 ID:mh1nj5hI
店員が恫喝してたのが面白かった。
最近の防犯カメラって音声も録れるんだね。
63東京都名無区:2006/06/27(火) 13:13:23 ID:C1c1dby6
ちらっとしかテレビ見てなかったからわかんなかった!
コンビニってどこどこ?セブンじゃないよね。ap?
6463:2006/06/27(火) 13:17:53 ID:C1c1dby6
サイトちゃんと見れました。へ〜、近所すぎて怖い。
65東京都名無区:2006/06/27(火) 19:58:45 ID:6XvG/VNc
http://blog.neoteny.com/eno/
飯野、品川シーサイドへ
66東京都名無区:2006/06/28(水) 00:31:04 ID:DfuojZ2Y
青物横懲役って、なんか南側に伸びてないか?
新マンションがらみ?
67東京都名無区:2006/06/28(水) 02:01:20 ID:gdkDxsO2
>>66
北側に伸ばすべきだよね!
交番の裏あたりに出入り口が欲しい

あれ以上南に伸びたら、鮫洲駅とくっついちゃうよ
68東京都名無区:2006/06/28(水) 02:35:38 ID:y2JtWZqQ
新馬場駅みたいに、新青鮫駅になるとか??
だったら、新馬場とくっついて新青馬駅を希望します。
ウチから近いので。

あのマンションは駅前じゃなくなるけど・・・まいっか。
69東京都名無区:2006/06/28(水) 04:04:12 ID:JYNWjcSI
どうせやるなら、りんかい線と接続、、、
70東京都名無区:2006/06/29(木) 23:02:53 ID:U/QRJjsI
>>69
地下でだよね?
そうなると雨に濡れずに会社にいけるのになw
71東京都名無区:2006/07/01(土) 16:39:12 ID:JFg3blDo
建設費として莫大な金が掛るぞな…
72東京都名無区:2006/07/01(土) 17:46:29 ID:jH4PS1dw
いっそのこと思い切って新馬場とシーサイドと大井町と鮫洲と青横がくっついて
新シー大鮫横というイオン並の大型駅を作ればいいのに
73東京都名無区:2006/07/01(土) 20:34:46 ID:68cqEb3A
大手町みたいだな
74東京都名無区:2006/07/02(日) 00:04:18 ID:ZjPsjAkc
>>72
新馬場は「新シー大鮫横」のどの辺りに表現されてるん?
75東京都名無区:2006/07/02(日) 00:51:50 ID:PYBajQFw
新だろ
76東京都名無区:2006/07/02(日) 01:40:19 ID:ZjPsjAkc
>>75
おぉ
77東京都名無区:2006/07/02(日) 01:48:47 ID:LMcecGT.
それぐらい気付けよw
78東京都名無区:2006/07/02(日) 06:05:46 ID:yYB9s5ls
http://www.kohikan.co.jp/cdek/shop/tokyo.html
カフェ・デ・エスプレッソ青物横丁店が6/30で閉店していた!

ショックだなあ、あそこでたまにコーヒー飲んでいたのに
赤字だったのかな? 跡地には何が入るんだろう
79東京都名無区:2006/07/02(日) 12:12:43 ID:GnyyOMyg
>>78
あそこ、電気屋だったっけ?

>>68
うちは仙台坂トンネル下に近いから、
駅が繋がって、出口でもできてくれるとありがたいけど、
鮫洲は電車を追い越す場所だから、なくしたり、移動は
無理じゃないかなー。
第一京浜のあの部分が拡幅されて、
急カーブがなくなったら、可能かもしれないけど。

青横駅の南側の出口があったらいいのになー。(エゴだけど)
80東京都名無区:2006/07/02(日) 16:58:55 ID:5cnFgQqM
そこで署名運動ですよ!
81東京都名無区:2006/07/03(月) 09:24:17 ID:kU3QuvqM
マジで大井町と青横が地下で連絡してくれるとありがたいんだが。
りんかい線のトンネルを拡張してやってくれー。
82東京都名無区:2006/07/03(月) 10:38:39 ID:KGyADQIM
りんかい線と京急の交差地点は
青横と鮫洲の中間地点辺りなんだよな。

といっても駅間が320mしかない(笑)から
200m程掘れば接続可能だっ。
83東京都名無区:2006/07/03(月) 19:52:38 ID:8WKHDX1s
>>78
私もビックリだよ。3日に一回は通っていたのに、スタンプも
溜まっていたのに・・。お客も普通に入っていたと思うけど、どうしたんだろうね
84東京都名無区:2006/07/03(月) 23:40:03 ID:5Samofbo
青横が南に移動している
ついでに、りんかい線と合体してくれ
85東京都名無区:2006/07/04(火) 07:27:50 ID:s8.esyWM
りんかい線は、仙台坂トンネルの真下を通っている
ということは、すかいらーくの駐車場を一部潰せば出入り口は作れるな
ABCマンションの1階にも出入り口を作って、駅を作ろう
86東京都名無区:2006/07/04(火) 13:59:35 ID:ATBiRN4w
家賃あがるようなことにならなきゃなんでもいいんだぜ?
俺は青横で暮らしたいんだよ・・・・( ´△`)
87東京都名無区:2006/07/04(火) 16:28:28 ID:5yo0xKQ2
>>86
家を買え。分譲マンションでも可。
そうすれば家賃が上がることはなくなる。
88東京都名無区:2006/07/04(火) 22:07:25 ID:etKmikZg
>>85
ABCマンションは1階のテナント入ってない部分がなかったっけ?
ちょうどいいな
89東京都名無区:2006/07/05(水) 10:52:39 ID:hzBC4ack
じゃ、早速工事始めてもらおう。
誰に頼めばいいのかな?
90東京都名無区:2006/07/05(水) 12:54:29 ID:z6Chlmvc
>>88
あそこ、狭すぎるよね あの広さじゃコンビニも入らないし
91東京都名無区:2006/07/05(水) 14:14:54 ID:RGgQON/w
勿論りんかい線のエスカレータやエレベータは切符買わなくても使わせて貰えるんだろうね?

出来れば自転車も通行可能して欲しいと言う意見が家族から...うわなにをするyくぁwsでfrgthyふじこlp;
92東京都名無区:2006/07/05(水) 23:04:13 ID:v9W4h5eU
鮫洲の7にパトカーが2台とまってて、
店の入り口が割れていたんですが
何かあったんですか?
93東京都名無区:2006/07/07(金) 17:43:45 ID:EnWmwypg
ジャスコから青物横丁駅のほうに用事があったのだが
頭悪そうな茶髪のミニスカ女の大群に出くわしたよ

なんつーか、植草したくなったよ、やんなかったけど
94東京都名無区:2006/07/08(土) 00:20:29 ID:CDLnj3Pw
平野屋で半額のうどん買ったのに会計終えて半額になってない事に気付いた。
めんどくさいから何も言わなかったよ、時間かかるから。
レジの無気力女子高生しっかりせい。
95東京都名無区:2006/07/08(土) 12:37:13 ID:siekIOUc
暑いせいかグチばっかだな
96東京都名無区:2006/07/08(土) 14:41:38 ID://UJN9QE
女子高生にやる気を出させるのはほぼ不可能
とか最近思い始めてる
97東京都名無区:2006/07/09(日) 20:23:27 ID:cnRuyq3k
>>94
なぜ女子高生とわかるんだ?
制服着てたのか?
98東京都名無区:2006/07/10(月) 01:09:22 ID:s4aFmhf6
15歳〜18歳、高校に通っていないと女子校生にあらず。
童顔に見える20歳くらいの女性。これも女子校生にあらず。
ただし、定時制に通っていれば別。断定してはいけないかなぁ・・・
「女子校生っぽい」が適当かと。
99東京都名無区:2006/07/10(月) 01:10:45 ID:s4aFmhf6

あ、「女子高生」の表記がwAVじゃあるまいし・・・
100東京都名無区:2006/07/10(月) 01:34:48 ID:cB9z3a2g
>>97
制服+エプロンのバイトは多い
101東京都名無区:2006/07/10(月) 13:19:16 ID:BRuITFAU
【社会】 ニセ1万円札、大学生に使わせる→20歳塗装工逮捕…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152500611/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000042-jij-soci
102東京都名無区:2006/07/11(火) 15:57:52 ID:5R..LjPQ

ま た 塗 装 工 か
103東京都名無区:2006/07/11(火) 18:28:50 ID:P043HIjQ
土木作業員、鳶
104東京都名無区:2006/07/15(土) 11:03:30 ID:ey4La4O6
青横のマンション どんどんできるけど、
高さはどのくらいなんだろうか?
クレーンの先くらいか、東横インくらいか?
105東京都名無区:2006/07/15(土) 13:40:48 ID:9618FFws
すげーカミナリ鳴ってる、恐いよー
106東京都名無区:2006/07/15(土) 13:49:59 ID:MQuysONE
すごいね。バリバリって
107東京都名無区:2006/07/16(日) 02:18:52 ID:Hc69w6ak
死人とか出なかったのかな。
あんなすっごい激しいカミナリはじめて。
108東京都名無区:2006/07/16(日) 22:34:02 ID:Celnrff2
昨日の落雷でうちのコンポとFAXがぶっ壊れた・・・orz
大井町一帯で誘電方落雷が広がってあちこちでアボーンだったらしい
109東京都名無区:2006/07/17(月) 09:44:02 ID:xgaLPdp6
平野屋の前が自転車で歩行者が通りにくい!
どうにかして!
110東京都名無区:2006/07/17(月) 15:15:40 ID:7PqTC4vw
「ま○と家」の店員って何とも言えない雰囲気あるね
過去になんかやってしまった人とか・・
接客」は良いとはいえないがそこそこの対応だから
なおさら不気味だ
111東京都名無区:2006/07/17(月) 18:17:58 ID:xZs/E4Qo
うちのサージプロテクタは役に立ってたんだな
112東京都名無区:2006/07/17(月) 23:53:15 ID:AXjd0iXI
>>109
私は、普段、反対側の歩道を通っているけれど、
朝なんか、逆方向の人のほうが多いから、
薬屋や携帯屋付近の旗のほうが怖い。
時々、針金とか出ているから、目にでも当たるんじゃないかって。
あと、カレー屋さんとこにある、メニューも当たるよー。

旗に隠れた針金は怖いですよー!?
113東京都名無区:2006/07/18(火) 07:14:18 ID:FWyTCXJU
あの、以前青横に住んでたんですが、
各務医院ってまだやってますか?
114東京都名無区:2006/07/18(火) 11:29:48 ID:MK6Kbp1Y
>>113
各務医院はまだやっているけど、おじいちゃま先生は何年か前に
☆になったから、今は義息子が先生やっているよ。
115東京都名無区:2006/07/18(火) 14:38:32 ID:zWjQvneI
青横に職場が変わったけど、朝はすざましいほど人が多いよね
ジャスコ方向へ歩いていくけど、あっちに大きい会社はあったかな。
116東京都名無区:2006/07/18(火) 14:52:20 ID:4ioTQBuw
>>115
松下電器・ソニー・日立ソフト・イオン
117東京都名無区:2006/07/18(火) 15:59:15 ID:bFTgg3Po
>>116
JTの事務所はないのですか?
118東京都名無区:2006/07/18(火) 16:58:48 ID:qNFSj51U
>>117
オーバルガーデン(品川シーサイド駅周辺施設)の
経営主体はJTなので、それ関連の事務所は少しはあるでしょう。
タバコ関連事業の事務所は無いのではとおもいます。
119東京都名無区:2006/07/18(火) 17:13:16 ID:pHcAXnw6
>>118
あーだからオーバルガーデンに今時珍しいくらいに灰皿がたくさん有るんだ。
いまさらながら納得、ほんとDQN会社だな。
120東京都名無区:2006/07/18(火) 20:21:51 ID:FWyTCXJU
>>114
そうですかぁ。僕がお世話になってるころでもお歳でしたからね。
教えてくださってありがとうございました。
121東京都名無区:2006/07/22(土) 23:01:19 ID:6D/7o2uQ
だいぶ前にまかないやについての書き込みあったけど
一人で入っても大丈夫そうな雰囲気ですか?
なにしろ店内の様子がまったく分からないので
判断しようがない…
122東京都名無区:2006/07/23(日) 00:11:26 ID:IsL0C6KI
>>121
カウンターもあるから一人でもOK
特に若いカップルばかりと言うことも無く
雰囲気も良い意味でほっといてくれるから気楽。
ただ本くらいもって行かないとつまんないかも。気取っては無いがちょっとスポーツ紙は場違い。

確かカウンターには、すし屋のようなガラスの冷蔵ケースがあった。すし屋のよりはちょっと高めだけど。
123東京都名無区:2006/07/23(日) 00:18:58 ID:IsL0C6KI
>>121
ついでに外から店内見えない場合の私の対処法。
 とりあえず度胸決めて入る
 「なかなか良いな」→1人なんですがと告げる
 「ウッ、こっこれはチガウ」→「アレーまだ来てないんだ」と待ち合わせのような振りをして退散

こんな具合です。
124121:2006/07/23(日) 01:12:28 ID:41aYFRxY
>>122-123
即レスありがとうございます!
仕事帰りに前通る度にご飯食べて軽く飲んでいきたいなーと
思ってたので、近々度胸決めて入ってみます。

対処方法も今後の参考にさせて貰います(笑)
125東京都名無区:2006/07/23(日) 18:18:22 ID:04ELwtIU
客だろ堂々としていろよ
126東京都名無区:2006/07/23(日) 19:57:10 ID:aTJJcqyU
一人で何が悪い
127東京都名無区:2006/07/24(月) 03:52:13 ID:bvWDHJj.
一人で焼肉屋に入れる人は尊敬する
128東京都名無区:2006/07/24(月) 11:49:53 ID:A0P4MonE
嫁すしって、ホームページ持ってる?
ぐぐったけどわからん・・・
129東京都名無区:2006/07/24(月) 21:01:16 ID:3lKC5vwo
>>127
おもにαはカウンター席があるよ。
130東京都名無区:2006/07/26(水) 00:17:56 ID:zTzKO9ac
最近、あまり下町の雰囲気というか、
地元のコミュニティーが少なくなった。

商店街や町内会はがんばってるけど、
時代の流れかな・・・。
131東京都名無区:2006/07/26(水) 02:35:17 ID:oecUXULw
というより、逆になんか排他的で失敗してるような気がする。
取り残されたというか。
132東京都名無区:2006/07/26(水) 02:38:36 ID:jDHQJi9.
地元のコミュニティは何処でも排他的ですよ
133東京都名無区:2006/07/26(水) 04:39:08 ID:vGbiWrQk
>>127
牛角とか安楽亭なら普通に一人で行くけどな。
名前忘れたけど松屋とファミマの間にある焼肉屋。
あそこのランチタイムなら一人でも入りやすい。

嫁寿司も良いけど青横近辺に回転寿司できんかな。
134東京都名無区:2006/07/26(水) 12:05:19 ID:KYP7T9IY
この辺ではないけど品川の駅にくら寿司があるくらい・・?
青横に回転寿司できたら常連になるぜ
135東京都名無区:2006/07/26(水) 13:14:10 ID:N44xBXu.
回転ではないけど嫁すしは中で食える。
寿司ロボットが握った四角いシャリだが回転より安いものもある。
ま、長居ができる雰囲気じゃねーけどなw
136東京都名無区:2006/07/26(水) 22:47:35 ID:nTx8kHvc
回転寿司なら、大井町駅前にあるから
137東京都名無区:2006/07/27(木) 08:06:33 ID:18cvMZOk
>>133
むしろ、普通の焼き肉屋じゃなく、ファミリータイプの焼き肉屋の方が一人で行きずらいと思うんだが。
138東京都名無区:2006/07/27(木) 12:12:38 ID:mh1nj5hI
>>137
牛角はカウンター席があるし、一人の客も入りやすいように設計されてると聞いた。
安楽亭は基本的にいつも空いてる(俺が行く店だけかもしれんが)ので、一人で来てる人もたまに居るよ。
139東京都名無区:2006/07/27(木) 19:40:37 ID:IwjmAEFc
http://www.daisyo.co.jp/whatsnew/whatsnew/20060710.html
日頃のご愛顧に感謝を込めて年に一度の大感謝祭を今年も開催させていただきます。

○8月2日・3日 実施業態『庄や・あっぱれ・ジョン万次郎』

青物横丁店も混むことでしょうね
隣にあった本屋さんは、もうありませんが
140東京都名無区:2006/07/27(木) 22:20:35 ID:UpNUyFIY
第一京浜のとこにある、まこと屋というラーメン屋は
どんな感じですか?
141東京都名無区:2006/07/27(木) 23:34:18 ID:nfcBJvJQ
麺だけはうまいよね。

家系 まこと家@青横【崩壊寸前】4杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146542452/

都内最強の家系ラーメンはどこ?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119709007/

旧東海道に7月下旬オープンな店があったような。
142東京都名無区:2006/07/27(木) 23:41:22 ID:dIr6eOgU
>>141
24日にオープンした。
「ごっつ」の立ち飲みバージョンみたいで、「麺」とあるけど焼きそばみたいだ。
表から見ただけなんで違ってたらすまない。
143東京都名無区:2006/07/27(木) 23:51:20 ID:nfcBJvJQ
>>142

サンクス
週末に行ってみよう
144東京都名無区:2006/07/28(金) 20:03:16 ID:Qg4nr0mY
品川区内で賃貸マンションを探してたら、
コナミスポーツの近くのタワーマンションで、
部屋がたくさん空いてたのですけど、
何か問題があって空いてるのでしょうか?
すみませんが教えてください。
145東京都名無区:2006/07/29(土) 00:25:37 ID:9vPFiZi2
>>144
単に家賃が高いからでは。
146東京都名無区:2006/07/29(土) 10:08:57 ID:K5UKH4dg
>>144
海岸通り沿いのヤツかな?
あそこは結構高いうえに、駐車場が少ないよ。
すぐ近くの公団の方がリーズナブル。
147東京都名無区:2006/07/29(土) 11:37:10 ID:g0kLnPQ2
たった今、仮面ライダーカブトがオーバルガーデンに来て、
炙炉房田久井で食べてるのをテレビでやってた。
148東京都名無区:2006/07/29(土) 13:23:35 ID:h9cB1qLg
>>140
140です。ありがとうございます。
有名なお店だったんですね。
149144:2006/07/29(土) 15:10:59 ID:cgXC92As
>>145 >>146
そうなんですか。
ありがとうございました。
150東京都名無区:2006/07/31(月) 05:55:19 ID:xuS4rvyg
日曜夕方のジャスコ混みすぎ。
151東京都名無区:2006/08/01(火) 00:20:00 ID:Rc/do6co
みなさまこんちには!
歯がボロボロのものです。
最新の技術があれば、歯の治療も痛くないと思い イトウヨーカドウ内にある
ゆ○歯科に行っていますが、評判はどうでしょうか?
治療代の負担が高く、これっと言った設備も充実していないように思えているのですが、
どこか、お勧めの歯科をごぞんじの方、情報を下さい。(^^
152東京都名無区:2006/08/01(火) 10:22:30 ID:oL7u3dq.
>151
歯がボロボロになるまでほっといて、
最新の技術で、痛くなく、尚且つ安い
有るわけねーだろ!ビンボーニン。

だいたいここは青横板だよ。ヨーカドー内なら大井町板行って聞け。
153東京都名無区:2006/08/01(火) 10:23:14 ID:h4ACv2rQ
>>78
跡地が気になるね
食い物やかな?
154東京都名無区:2006/08/01(火) 10:58:07 ID:HZQEcnh6
>>150
運河沿いに建設中のマンションが3棟あるけど
どーなっちゃうんだろうね。
155東京都名無区:2006/08/01(火) 11:16:40 ID:VgjjkVsE
7月の15,16日に八潮か大井競馬場か、羽田の方向に(不確かですみません)
花火があったんですが、どんなイベントだったんでしょう?
窓からよく見えたんだけど、何だったか調べてもわからないので…
156東京都名無区:2006/08/01(火) 16:14:37 ID:hOULiVAg
>>154
平日に買い物が吉
157東京都名無区:2006/08/01(火) 22:24:27 ID:.RwRi366
>>151
大井町じゃなくて青横でいいのなら、
旧東海道の鮫洲へ逝く途中にある
かすや歯科東海クリニックっていうところに
最近まで通ってましたが、結構良かったよ。
新しいし親切だったし。
158東京都名無区:2006/08/01(火) 22:43:42 ID:Wy5Xb3Ok
159151です:2006/08/01(火) 23:41:26 ID:Rc/do6co
157様ありがとうございます。貴重な情報ありがとうございます。

154のバカ様 安い歯医者ととらえるあなたは、ばかです。ビンボーニンの
言葉には、不愉快を感じましたが、なぜか笑ってしまいました。 小学生かオマエは!!!

155様 勝島祭りです。大井競馬場の駐車場で、大井競馬と地域の皆さんが主催をする
お祭りで、毎年行なっていますよ。
160東京都名無区:2006/08/01(火) 23:59:48 ID:oZ/o0S9A
>>152は言い方が悪いだけで、別に普通のことを言ってるだけに見えるけど
161東京都名無区:2006/08/02(水) 01:42:17 ID:fHkZzOAY
>>150
駐車場待ちが凄いから、地元住民で埋まっているわけではなさそう。
そもそも地元住民なら、会社帰りや昼間に行ってるだろうし。

駐車場待ちの車が、駅のバスロータリーに掛かるように並んでるから、
日曜はすごいバスが遅れてイラつく。
162東京都名無区:2006/08/02(水) 01:48:19 ID:KvwXJIN6
>>161
あそこの駐車場、平日は使えないんじゃなかったっけ?
俺は自転車で行くからよく知らんけど。
163東京都名無区:2006/08/02(水) 10:30:21 ID:uvq5BzBc
>ゆ○歯科に行っていますが、評判はどうでしょうか?

自分に合わないと思うならさっさと行くの止めろよ。
一文字伏せたって、誰でもわかる書き方して評判どうでしょうもないもんだ。

でも今時どうしたら「歯がボロボロ」になれるんですか?
歯磨きしてます?年に1〜2回検診行ってます?
行くわけないか。結局高くつくんだよね
164東京都名無区:2006/08/02(水) 10:55:18 ID:UqeRuUwk
>>162
土日しか使えないのは、地下駐車場。平日はオフィス棟の駐車場として使っている故。
4F〜屋上駐車場は年中無休。
165東京都名無区:2006/08/03(木) 00:50:09 ID:DYfebJ7I
>>163
まあ許してやったら?またーりいこうぜ
166東京都名無区:2006/08/03(木) 02:07:01 ID:rebYMkMU
>>151
青横のサンフラワー
ここいいよ
夜遅くまでやってるし日曜もやってるし
167東京都名無区:2006/08/03(木) 18:35:45 ID:ndddUJjw
>>165
了解!!スマン
168東京都名無区:2006/08/11(金) 08:15:28 ID:5R..LjPQ
いさりびって刺身系しかないの?
一人でも入りやすそう?
169東京都名無区:2006/08/12(土) 07:09:51 ID:XtrdaAiY
昨日鮫洲駅の近くで神輿かついで大騒ぎしてたけど何の祭りだよ。
170東京都名無区:2006/08/12(土) 15:04:54 ID:sVqUkxhY
今日も何かやってるお
171東京都名無区:2006/08/12(土) 21:51:58 ID:a7hzJcbA
鮫洲八幡例大祭
172東京都名無区:2006/08/13(日) 14:17:31 ID:WH3mH3.k
今日の早朝のりんかい線で、大井町で大量の秋葉系というかオタクっぽい奴らが乗り込んで来たんだが、どっかでコミケでもあるのか?・・マジきもかったんだけど。
173東京都名無区:2006/08/13(日) 16:43:18 ID:DpXSFN5o
>>168
いさりびは個人だと地下へまわされる。
一人だとあまりおもしろくないな。
刺身系のメニューは豊富だが、それ以外もある。
174東京都名無区:2006/08/13(日) 18:19:24 ID:9fN2rNsM
>>170
今日も何かやってるお
175東京都名無区:2006/08/13(日) 20:11:06 ID:c5nz8x2Q
>>172
東京ビッグサイト(国際展示場駅下車)だね。
今日まで。
176東京都名無区:2006/08/13(日) 20:25:48 ID:1oafoZo.
鮫洲、もう終わって、神酒所前で飯喰ってる?
177東京都名無区:2006/08/14(月) 19:47:30 ID:0hQAreug
お前ら停電は大丈夫だったか?
復旧直後にパトカーだか救急車だか結構サイレンが鳴ってたが。
178東京都名無区:2006/08/14(月) 23:02:20 ID:hSB/WIP.
この界隈で信号消えたとこある?
179東京都名無区:2006/08/14(月) 23:50:44 ID:hSB/WIP.
東電品川火力1、2号機 緊急発電停止していた
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060815k0000m040097000c.html
>午前7時58分から最大約7時間にわたって発電を緊急停止した。
千葉県方面からの送電が止まり、同発電所負担が急増したため。
180東京都名無区:2006/08/15(火) 05:52:25 ID:mrzzVK9k
嫁寿司はいつも混んでるね。
あそことは別にちよだ鮨か小僧寿司が欲しいところです。
181東京都名無区:2006/08/15(火) 17:22:10 ID:apaafvQs
嫁寿司は、愛想悪くてサイテイだけど、
他のチェーン店よりは、安くて、まぁまぁだからだな・・・。

行くたびに、
店の上に貼ってある電話番号に文句言ってやろうと思うけど、
そういうキャラの店だろうからと、我慢我慢
182東京都名無区:2006/08/15(火) 18:21:49 ID:aqToByug
市場が休みのせいもあって、嫁すし休んでるね。
183東京都名無区:2006/08/16(水) 11:09:20 ID:Hc69w6ak
愛想は悪くないと思うけど…
まぁいつも混んでるからねぇ。
ちよだ鮨はジャスコの中にあったけど、
いつの間にか潰れてた。
184東京都名無区:2006/08/17(木) 07:23:41 ID:5T2yjL9w
>173
ありがd 今度行ってみよ
185東京都名無区:2006/08/17(木) 16:18:04 ID:8yF3P2rs
>>183
ちよだは大井町にあるね
186東京都名無区:2006/08/19(土) 02:05:08 ID:yJP8N0HE
こんな時間に家の近くで工事みたいなの始まったよ
うっせぇな・・・
187東京都名無区:2006/08/19(土) 12:07:40 ID:2cvJ7nyw
自分の家が作られた時だって、近所の人は同じこと思ってただろうよ。

最近、チラシの裏みたいなの増えたね。
188東京都名無区:2006/08/19(土) 12:14:49 ID:HPKADCDs
平野屋改装?
189東京都名無区:2006/08/19(土) 16:14:03 ID:YbsAoup6
楽天が品川シーサイドへ本社を移転だってよ。
190東京都名無区:2006/08/19(土) 22:23:46 ID:2cvJ7nyw
御殿山の最寄り駅って品川シーサイドか?
191東京都名無区:2006/08/20(日) 00:36:57 ID:5Ohs96..
>>190
Sony元本社ビルじゃなくてノースタワーに入るようです。
192東京都名無区:2006/08/21(月) 02:00:27 ID:qg.yzftQ
オーバルガーデンのビルには最近IT企業がずいぶん入居してるみたいだね。
193東京都名無区:2006/08/22(火) 00:00:20 ID:QiNm91Io
不便な場所にビル建てちゃって、結局誰も入らないから
家賃値下げしてんじゃね?

人が多けりゃ地元も潤うでしょ。
194東京都名無区:2006/08/22(火) 20:06:24 ID:1lMJNnfM
サイレン鳴ってるけど何かあった?
195東京都名無区:2006/08/22(火) 22:49:52 ID:aGg/wfHk
>>193
実は六本木もかなり不便。
196東京都名無区:2006/08/23(水) 00:40:05 ID:h9YjdxQA
六本木よりは交通の便マシだな。
道路混まないし。
新宿や羽田へのアクセスもいいし。

六本木は渋谷や麻布みたいに、結局遊ぶところ住むところみたいなもんで、
元々ビジネス街ではないしね。
197東京都名無区:2006/08/24(木) 23:06:03 ID:Y7AoTKsE
おかしのまちおか明日オープンだね
198東京都名無区:2006/08/26(土) 19:59:21 ID:1iQW1ehE
「おかしのまちおか」から駅の方へしばらく歩くと結構大きめなケーキ屋兼
喫茶店があるけど、あそこよく潰れないよな。いつもガラガラだし。

一度ショートケーキ買ったことあるけど、これまで経験したことないくらい
マズかったorz
199東京都名無区:2006/08/26(土) 22:02:43 ID:A3KbtUUE
おかしのまちおかの場所を教えてください。
もしかしてカフェエスプレッソの跡地ですか?
200東京都名無区:2006/08/26(土) 23:23:10 ID:F9EigUBw
>>199
そうそう、あの跡地。今日行ってきたよ。混んでた。
オープニングセールやってたよ。
店舗は1階部分だけで2階は倉庫?みたい。だからちょっと狭いかな
201東京都名無区:2006/08/26(土) 23:26:46 ID:Mw/52DPo
>>193
私の会社はビルが建った当初より家賃がかなり減ったのを機に引っ越してきました。
それまでは借り手がいなくて私たちが一番初めの借り手になりました。
山手線の内と外では家賃に壁があるらしいです。建物は申し分ないけど。

>>198
私は毎朝そこのパンダパンに心の中で「おはよう」と挨拶していきます。

>>199
そのとおりです。
202東京都名無区:2006/08/27(日) 16:59:29 ID:wsEenpRI
昔シーサイドらへんにあった会員制のスーパーの名前を
どなたか覚えていらっしゃいませんか?
思い出せなくて・・・
203東京都名無区:2006/08/27(日) 19:24:32 ID:tcDe6ez2
>>202
Kou'z?じゃないの?
204東京都名無区:2006/08/27(日) 20:21:33 ID:wsEenpRI
>>203
有難うございます
205東京都名無区:2006/08/28(月) 21:48:09 ID:qKGFluv.
楽天さん、シーサイドへようこそ〜
ジャスコの弁当&惣菜にはがっかりしないでね・・・ 

健康のこと考えたらオリジン弁当がおすすめです。
206東京都名無区:2006/08/28(月) 22:47:48 ID:ye18LAm.
ジャスコの弁当&惣菜コーナーが安くなる(半額とか)のは大体何時くらいからですか?
207東京都名無区:2006/08/28(月) 22:53:16 ID:pKU8E.ys
まちおか混んでたよね。
ただ、消費税なしの料金が大きく書いてあって、
一瞬、より安く感じる気がする。
208東京都名無区:2006/08/28(月) 23:13:56 ID:pKU8E.ys
そうそう、青横調剤薬局の地下にできた安安って焼肉屋さん。
かなりの店舗を持つチェーン店だったんだね。
安いし美味しいって2ちゃんねるにかいてあったけど、
まだ行ってないんだな。どうなの?
209東京都名無区:2006/08/29(火) 00:04:07 ID:aPDMUFo.
安安って昔大井町のガード下にあったどん亭と同じ会社なのか
210東京都名無区:2006/08/29(火) 00:22:53 ID:Db9EaSQM
安安って読み方「やすやす」「あんあん」?

ところで楽天っていつ引越してくるの?
211東京都名無区:2006/08/29(火) 01:03:41 ID:.arxw6tw
ビルの契約的には9月1日から一棟借りらしいです。
内装弄ってそれから徐々にでしょうね。
212東京都名無区:2006/08/29(火) 21:59:10 ID:xQPwM5Mw
>>210 「あんあん」だと思います。

>>210どん亭と同じ系列のようですね。

公式HPを見てみると
安安50店舗!!どん亭7店舗って書いてありました。
213東京都名無区:2006/08/29(火) 22:05:25 ID:qT.ZS8QY
てすと
214東京都名無区:2006/08/30(水) 00:49:59 ID:o3IKU9Do
>>208
肉を安い値段で腹一杯食べたければお薦め>アンアン
ボックス席みたいのが沢山あるからひとりでも入りやすい。
215東京都名無区:2006/08/30(水) 13:22:53 ID:JRjeyCAk
>>211
今日プラカード持ってるおねーさんが突っ立ってたぞ
216210:2006/08/30(水) 21:53:12 ID:NwQYGlqg
>>211
9月から契約か〜じゃあ年内には完全に越してくるね

>>212
「あんあん」なんだ。近いうちに食べに行ってきますね
217東京都名無区:2006/08/31(木) 17:46:40 ID:gSXf2Kec
あれ、一棟全部楽天?
楽天ビルってことかw

ついでにセブンイレブン近くにできるといいな。
218東京都名無区:2006/08/31(木) 18:39:49 ID:F.WOL3vM
>>217
天王洲通りにあるじゃん
219東京都名無区:2006/08/31(木) 20:40:20 ID:4Rzj7zd.
9月4日逮捕とか東スポに出てるしw
220東京都名無区:2006/09/01(金) 19:32:43 ID:KXH4mEPI
ついにXデーが…。楽天の三木谷浩史インサイダー容疑で逮捕か!?
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10025605.html
221東京都名無区:2006/09/01(金) 21:37:24 ID:DhwdRfvQ
楽天が一棟丸ごと借りるって、それまではそのビルはほとんど空き部屋だったの?
222東京都名無区:2006/09/01(金) 23:05:36 ID:gv/BlZIc
>>221
追い出したんじゃね?
223東京都名無区:2006/09/02(土) 01:50:52 ID:k19dJIBg
ソニーが最近出てったとこじゃないの?
224東京都名無区:2006/09/02(土) 13:11:35 ID:fHkZzOAY
シーサイドって言う情報はどっから出てきたの?
新聞なんかでは、御殿山からソニーが出て、そのビルを楽天が借り上げたって報道だったけど。
ソニー創業の地に入るって感じの見出しだったし。
225東京都名無区:2006/09/02(土) 15:52:07 ID:CbQ7SHC2
夕刊フジだかゲンダイかに、六本木ヒルズと品川シーサイド・ノースタワーを
並べた写真入りで載ってたよ。小見出しには「楽天の凋落。品川へ都落ち」
だって。
226東京都名無区:2006/09/02(土) 15:54:14 ID:CbQ7SHC2
「楽天三木谷、9月4日逮捕か?」っていう記事も載ってた。
227東京都名無区:2006/09/02(土) 19:44:34 ID:JHm1fyzU
>>143
どうだったんだ?
228東京都名無区:2006/09/02(土) 23:00:19 ID:8DI/TFAY
>>227
立ち食いと書いてあったが椅子もいくつかあった。
よく覚えていないが10食限定くらいの骨付きカルビ?ラーメン食べてみた。
えらい辛かったが甘味もあってスープは完飲した。
麺はスーパーで売っていそうな感じ。
接客は悪くなかった。
229東京都名無区:2006/09/03(日) 17:41:31 ID:PA3NRixI
>>224
最初は確かに品川のソニーだったけど、そこじゃ狭いからって
すぐにシーサイドに変わってたよ。
230206:2006/09/04(月) 23:33:43 ID:RTqc3RmY
今日22時ぐらいに行ってみたけど値引きされてなかった…。
戸田のジャスコは19時半過ぎると弁当や惣菜は半額だったんだけどな。
日本一は半額だったのでなんこつ唐揚げ買って帰りますた。
231東京都名無区:2006/09/04(月) 23:48:24 ID:BZMpvQ1.
22時なら最初に値引きされたの売り切れたんだろ。
23時過ぎにまた値引きする物もある。
郊外店と違って、夜の方が混んでる店だから。
232東京都名無区:2006/09/05(火) 00:14:26 ID:A.yvTrek
>>230
その日によっても違うけど遅すぎです
233206:2006/09/05(火) 04:29:38 ID:.FPTLk/w
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

そうだったのか。
品川は手強いですね…。
234東京都名無区:2006/09/07(木) 16:52:00 ID:RQqbFagA
鮫洲駅付近のSRCというビルでよく日払いのバイトを募集してるんですが、やった事ある人居ますか?
235東京都名無区:2006/09/08(金) 10:19:42 ID:q3zqfhgg
>>234
定職に就けよ
236東京都名無区:2006/09/08(金) 10:26:50 ID:QtalRNk2
>>234
佐川のビルじゃね、俺もいったことあるけど派遣とか請負のバイトが多いよ
携帯電話とDVDのピッキングと出荷作業がメイン。
237東京都名無区:2006/09/08(金) 10:34:51 ID:CDLnj3Pw
>>236
ありがとうございます、やっぱり派遣がメインですか。
広告では通販の商品やアパレル関係の商品を扱う倉庫内の作業となってました。
佐川と聞くと躊躇してしまいますが、携帯やDVDのピッキングならそんなに過酷ではないですかね…。
238東京都名無区:2006/09/08(金) 18:53:05 ID:FdMEj9y2
ミキティ逮捕はガセ?
239東京都名無区:2006/09/10(日) 21:58:46 ID:5lA9Syk.
GEOって10日はレンタル半額でしたか?
240東京都名無区:2006/09/11(月) 15:42:16 ID:5R..LjPQ
239
毎月10日は半額ですよ
忙しいのでただでさえ無愛想な店員が
死んだような目をしてる
241東京都名無区:2006/09/11(月) 23:38:35 ID:zBwwemCg
ありがとうです、いつもアッと思った時すでに遅く
また来月〜ってなります
ところで今日夜ジャスコですごい金髪美人見ました
教育英会話のジャスミンちゃんを辛めにした感じです
近隣住人なのかなぁ
242東京都名無区:2006/09/12(火) 00:14:53 ID:Ylz8Os6s
ちょっとお聞きしたいのですが、スーパー平野屋さんに売ってる
芋焼酎青物横丁って飲んだことがある方はいらっしゃいますか?

ちょっと味が気になったのでみなさんの感想などをお願いします。
243東京都名無区:2006/09/12(火) 00:57:28 ID:6n4HkHSs
品川シーサイドのジャスコは芸能人結構多いですね
244東京都名無区:2006/09/12(火) 01:21:47 ID:1m1aBz.E
青物横丁駅の東側の交差点を信号無視する人たち、
赤信号なんだからせめて左右を見てから渡ってくれ。
安全の確認もせずに赤信号渡るな!
安全確認したら、渡っていいというわけではないが。。。
マジで危ないから。
信号待ちしてたと思ったら左右も見ずに突然渡り始める人も多くて、こっちとしても予測し難い。
245東京都名無区:2006/09/12(火) 02:01:02 ID:d3/IH9lE
>>243
週に何回か行くけど、1度もあったことないよ。
時間帯が違うのかな?
ちなみにだれ?
246東京都名無区:2006/09/12(火) 12:03:29 ID:IE850Ab.
ルネに声優が住んでなかったっけ?
誰だか忘れたけど
247東京都名無区:2006/09/12(火) 23:14:35 ID:9jzcMqtU
しょぼw
248東京都名無区:2006/09/13(水) 14:00:15 ID:C.pO3w/M
>>247
芸能人に遭遇出来ない奴が叩けないだろw

取材に来ていたアダモちゃん(島崎俊郎)なら見たことある
249東京都名無区:2006/09/13(水) 15:49:35 ID:kaZOJkSA
>>243
1年くらい前、アムロを本屋でみた
250東京都名無区:2006/09/13(水) 22:17:19 ID:Q1oZXDIE
オイラはシャアがみたいw
251東京都名無区:2006/09/14(木) 11:23:27 ID:gX5vv7zg
オイラはライラミラ大尉がみたいw
252東京都名無区:2006/09/14(木) 11:36:48 ID:if4rBz.o
夕方とかシーサイドと青物横丁との間で
ジジイがここは禁煙でーす
とか言って、タバコ奪われてしまったよ

俺らソニーの中でも、何人も奪われたって奴いるんだけどね
253東京都名無区:2006/09/14(木) 22:12:57 ID:9UfiVbic
青物横丁駅周辺はだいぶ前から路上禁煙エリアだが、そんなことも知らんのか!
ルールくらい守れよ。
ソニーも落ちぶれたもんだ。これからはパナ買おっと。
254東京都名無区:2006/09/14(木) 22:14:11 ID:kYn4NQ1U
俺も任天堂にしよっと
255東京都名無区:2006/09/14(木) 22:52:19 ID:hSB/WIP.
オバールガーテンに何箇所か喫煙所があるんだけど
昼間とか灰皿の回りにたくさんのサラリーマンが群がってて不気味
256東京都名無区:2006/09/15(金) 01:31:12 ID:ffgvULZY
あの狭い歩道で歩きタバコは頭悪そうに見える。
まさか天下のソニーにそんな人がいるなんて…。

大きな会社なら地域との共生だ何だのといった教育があって
そのようなことはするなとのお達しくらい出てると思うのだが…
(うちは結構厳しい)

>>255
あそこはJT跡地だから?なのでしょうか。喫煙天国ですね。
ジャスコのタバコ売り場でものすごい数の種類のタバコを扱っているのは
その名残なのかも?
257252:2006/09/15(金) 10:49:16 ID://OoO39k
おまいらが思っているのと違って
糞ニーだって所詮ダメ人間の集まりなんだから
喫煙くらい自由にさせろっつんだよ!
隣のパナの人も帰り道の路上で吸っているけどな。

しかしタバコの火が消されても
パソコンの電池に火が勝手に点くのは正直困ったorz
258東京都名無区:2006/09/15(金) 18:27:19 ID:Y.R2mNiY
>257
日本語でおk
259東京都名無区:2006/09/15(金) 23:30:38 ID:b6hhE1Go
おかしのまちおかって安い?スーパーで買うのと変わらない気が…
どうせならもっと太子堂みたく豆モチどーん!いかくんどーん!って売って欲しいな
260東京都名無区:2006/09/16(土) 00:41:58 ID:5qihnFnk
257のIDって煙草っぽいな(w
261257:2006/09/16(土) 01:13:45 ID:WSH8WCGM
今日は金曜で帰り道も人が多かったから
気分よく吸って帰れたよ。

今日のIDはどうだかしらんがな。
262東京都名無区:2006/09/16(土) 01:32:53 ID:Hc69w6ak
品川シーサイド&青物横丁近辺で良いマッサージ屋さん知りませんか?
263東京都名無区:2006/09/17(日) 01:28:55 ID:VbgYcHZY
>>245
俺は佐々木蔵之介らしき人物を見かけた事がある。
コンビニ袋を片手に歩いておった。
264東京都名無区:2006/09/17(日) 06:56:03 ID:l7nvQwvo
俺は足利尊氏をげんこつやでみたぜ
265東京都名無区:2006/09/17(日) 15:10:01 ID:UNWnlYsg
俺はジャスコで山口智子見たぜ
266東京都名無区:2006/09/17(日) 15:37:25 ID:qEX/qebI
俺もジャスコのCMで山口智子見たぜ
267東京都名無区:2006/09/17(日) 16:20:17 ID:VrgPxFrA
俺と山口智子でジャスコのCM見たぜ
268東京都名無区:2006/09/17(日) 17:22:03 ID:40Xim5WU
俺の山口智子がジャスコとCM見たぜ
269東京都名無区:2006/09/18(月) 01:56:34 ID:bIeB7AbY
俺は荒川良々によしよしって撫でられた。
270東京都名無区:2006/09/20(水) 09:45:39 ID:vdizU90U
「ごっつ」という居酒屋さん?どうですか?
普段は養老しかいけない貧乏な私ですが、美味しいならば行ってみたいです。
価格帯とメニューはどんなものですか?
271東京都名無区:2006/09/23(土) 19:46:19 ID:r3kwcGwc
>>260>>257のIDって煙草っぽいな(w   
 
  超うけた
272東京都名無区:2006/09/23(土) 19:47:35 ID:r3kwcGwc
あれ!俺のID、便所ぽくなっちゃった。
273東京都名無区:2006/09/25(月) 11:26:58 ID:43Bi.IKY
都立高専の前には何が建つのですか?
274東京都名無区:2006/09/25(月) 11:41:00 ID:0YD2SDX2
>>273
都立水商?
275東京都名無区:2006/09/25(月) 12:25:15 ID:Cdlkcp7Q
高層マンションかまた建つのかと思った。
276東京都名無区:2006/09/25(月) 18:17:49 ID:dEaP8Mng
港南のベイクレストタワー売れ残りで話題の、ゴールドクレスト高層マンションですよ。
277東京都名無区:2006/09/25(月) 20:26:34 ID:43Bi.IKY
え?またマンション建つの??
でも鉄筋がマンションっぽくないんだけどな。
店できないかな
278東京都名無区:2006/09/25(月) 22:23:00 ID:X3bcn/MI
場所的に店はないだろうな。
公共の施設かと思ってた。高専の拡張とか。
オフィスビルならともかく、マンションならどうでもいいな。
しかし、高速の真横で環境もよくないのにマンション建てるかね。
八潮団地だって居室の窓は、殆ど高速側に向けてないのに。
279東京都名無区:2006/09/26(火) 01:54:51 ID:3d1umZmw
金呉ストって鮫洲試験場前のマンソンもそうだっけ?
あれできた時とてもふつうでないスーツの方々が…ガクブル
280東京都名無区:2006/09/26(火) 09:40:32 ID:IOu1na/.
>>279
教習所跡のとこ?

あそこも結構売れ残りがあったよね。
281東京都名無区:2006/09/26(火) 15:17:45 ID:nv7tP9IA
並びの古川電工も取り壊し決まったみたい。
どうせまた高層マンションが建つんだろうな
282東京都名無区:2006/09/26(火) 20:52:29 ID:3d1umZmw
>>280
そう、あそこ。
なんか買った人の話では床が〜とか話聞きました
283東京都名無区:2006/09/26(火) 21:31:56 ID:53baO/Mo
まぁ、どことは言わないけれど、売れ残りの激しい物件が多い
新興ディベロッパは何かと怪しいやね…

どうせ建つのなら、しっかりした大手のマンションがいいよ。
URだと緑地もたくさんできてもっといいんだけど。
284東京都名無区:2006/09/29(金) 15:38:32 ID:YabxR2bI
>>274
運河側なら27階建ての高層マンションですよー
285東京都名無区:2006/09/30(土) 01:01:12 ID:P2HU.Les
>>270
ごっつ、結構美味しいよ。
店長さんもいい人だった。
お酒だけの人にはちょっと高めにつくけど、飲みより食の人には
いいかも。
286東京都名無区:2006/10/05(木) 05:23:08 ID:MaesLOwo
鮫洲の試験場の通りの一本海側の通り(海岸通り)にもマンソン建設中ですよね
ジャスコの近く
287東京都名無区:2006/10/05(木) 09:48:35 ID:quUngFo2
松下のマルチメディアセンターってどうなったの?
288東京都名無区:2006/10/05(木) 23:28:36 ID:BlrF2TCU
289東京都名無区:2006/10/06(金) 19:17:30 ID:NZMb4cgA
話し変わるけど平野屋の店員がうざい件
290東京都名無区:2006/10/06(金) 20:12:01 ID:87Wh7zD6
>>289
そういえば、会計を二重で打たれて指摘をしたら、
無言でお金を返された。

すみません!くらい言えば?って思ったから、
「青横カード」は直さなくていいですか?って聞いて、
話すきっかけをあげた。

でも、「それはいいです。」 とだけ。

普通、謝るだろー?
同じ若いのでも、いろいろだなー、感じがいいのと悪いのと。
291東京都名無区:2006/10/07(土) 00:04:44 ID:eS5i4fMU
雨止まないね
こけしの作るらーめん楽しみにしてるんだけど
今晩は辞めとくか
中盛り硬め海苔増しね
292東京都名無区:2006/10/07(土) 02:10:47 ID:3MB3JCq2
>>290
ちょっと話違うかもしれないけど、最近行列に並ばなきゃいけないことが何度かあったのね
列を管理や整理券を配ったりしている人にどういう流れなのか質問したら質問で返されたり、
日本語が通じないのか?と思うことが多々あって困惑した。
すみませんとかお願いしますとか、一言あるだけでぜんぜん違うのにね
バイトでマニュアルあったとしても、もうちょっと自分の頭で考えなきゃね
293東京都名無区:2006/10/07(土) 17:13:06 ID:RQqbFagA
>こけしの作るらーめん
どこのお店?
294東京都名無区:2006/10/07(土) 19:12:55 ID:9ETgEu8g
295東京都名無区:2006/10/08(日) 11:09:00 ID:4XlSZmKg
>>292
そんな奴らだかそんなバイトしかできないんだろ
296東京都名無区:2006/10/08(日) 12:13:13 ID:HDecZnhg
平野屋行かない
自転車ウザイ
店員ウザイ

店員大丈夫?入管問題無いの?
297東京都名無区:2006/10/08(日) 12:29:02 ID:TelDy8ek
>>295
おまえも日本語不自由だな
298東京都名無区:2006/10/08(日) 16:37:40 ID:fK2ivxUw
平野屋の自転車ウザイに一票。
平野屋の名札つけたジジイが歩道に止めた自転車の整理してるけど、あれって
公然と歩道を駐車場代わりに使ってるってことじゃん。
品川警察は黙認してるのか?
299東京都名無区:2006/10/08(日) 17:51:23 ID:7OQT7d26
>>295
中には某有名セレクトショップの店員とかもあったのさ、社員だかバイトだかしらないけど。
カッコばっかつけて言葉の理解力が足りない人
300東京都名無区:2006/10/08(日) 20:12:03 ID:Ap.cHxQU
今日どこかでお祭りなんですか?
お囃子が聞こえてるような気がするのですが。
301:2006/10/08(日) 21:53:47 ID:.vwCUkhk
ただの耳鳴りだろ