秋葉原part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんば
とうとう秋葉原UDXが開業しましたね。ダイビルとともに秋葉原の中核施設に
なっていくのでしょうか?
人の流れががらっと変わって、僕たちの秋葉原も大きく変わろうとしています。

と言うわけで、連邦軍女性士官やメイドが普通に闊歩している僕たちの秋葉原について語りましょう。

ところで、万世橋警察署は指導に素直に従う業者や、通行人を熱心に取り締まっているよう
ですが、違法ROM売りは健在ですね。
<厳重注意!!>
300ゲト厳禁(今回、行われた場合はアク禁に致します。)
地域情報と無関係なネタ投稿厳禁
(ジュース他DOQN・ログ収集家は禁止とします。)


前スレ
秋葉原 part34  http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1142316530

33…http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1138847346
32…http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1134945073&LAST=50
31…http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1131580160
30…http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1129766482
29…http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1127243297
28…http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1125370600
27…http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1123814353
26…http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1121679357
25…http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1119375060
25以下の過去ログは、part25にリンクがあります。
2東京都名無区:2006/04/25(火) 19:22:58 ID:yv/s6xUk
>>1
乙です!
3>>1:2006/04/25(火) 20:31:58 ID:v88ytF02
申請して直ぐに建ててくれた。有り難いです。
4東京都名無区:2006/04/25(火) 23:06:30 ID:R7/jb3tw
>>1
乙カレーです。
そして、スレ立て申請してくださった方も同様に乙様でした。
5東京都名無区:2006/04/26(水) 11:41:30 ID:wswno7as
お、乙なんて言わないんだからね!
6東京都名無区:2006/04/26(水) 22:51:07 ID:o.qm9PM.
ぶっこぉすぞ!
7東京都名無区:2006/04/26(水) 23:13:09 ID:KDbLWpHs
>>5
さてはツンデレですね、白状しなさい。
8東京都名無区:2006/04/26(水) 23:15:28 ID:9x2IQ9N.
この間の日曜日、ガメラトレーラー通った?
誰か見た?
9東京都名無区:2006/04/27(木) 01:08:07 ID:3ZAsJepU
すいません、秋葉原でメイドがつけるようなカチューシャ売ってる所ってありますか??
10東京都名無区:2006/04/27(木) 01:42:06 ID:YOgMKcl2
11東京都名無区:2006/04/27(木) 08:26:51 ID:H7AxScew
秋葉原は、1ヶ月行かないと様変わりしてる。orz
12東京都名無区:2006/04/27(木) 11:22:15 ID:Guo41bBU
http://seibun.nosv.org/maker.php/akiba/%A4%DE%A4%C1BBS%C5%EC%B5%FE23%B6%E8

まちBBS東京23区の75%はコイズミ無線で出来ています
まちBBS東京23区の20%は蔵前橋通りで出来ています
まちBBS東京23区の3%はラジオストアで出来ています
まちBBS東京23区の2%はラジオデパートで出来ています
13東京都名無区:2006/04/27(木) 11:28:52 ID:ASrWdu0.
おもしろい!
14アク禁です↓:2006/04/28(金) 09:16:58 ID:7nvIJD5I
300 名前: 東京都名無区 [あさげ] 投稿日: 2006/04/25(火) 19:04:58 ID:RNkYfzdE

300
15東京都名無区:2006/04/29(土) 10:37:16 ID:U2SqMvg6
誘導後ですから、アク禁にはなりませんよ。
16東京都名無区:2006/04/29(土) 14:16:45 ID:O6yKF48w
雨のようですね。明日行きます。
17東京都名無区:2006/04/29(土) 14:57:32 ID:uVHkkaRg
秋葉で働きたいと思った時期が俺にもありました
18東京都名無区:2006/04/29(土) 14:59:32 ID:.0nF8D26
秋葉で働いていた時期が俺にもありました
19東京都名無区:2006/04/29(土) 19:14:04 ID:XAw9Xqk2
秋葉のメイドにあこがれる私もいました
20東京都名無区:2006/04/29(土) 19:15:29 ID:qAtDwznI
>>9
電気街出てすぐのM'sか中央通りに出てすぐのエロビルかおでん缶自販機そばのコスメイト。
21東京都名無区:2006/04/29(土) 20:36:16 ID:RLQ/vB9I
秋葉の近くで働いていますが何か?
ところでビル風凄いね、これで台風シーズンになったらどうなるんだろ。
22東京都名無区:2006/04/29(土) 21:55:14 ID:GrNpcFho
>>21
風の吹いてくる方向に傘を向けても折りたたみは骨をへし折られる。
23東京都名無区:2006/04/29(土) 22:50:39 ID:MYiazsi.
外神田3丁目で働いてる俺様が来てやったぞ
24東京都名無区:2006/04/30(日) 00:03:19 ID:N3vFW4wg
>>23
来なくて良い
25東京都名無区:2006/04/30(日) 06:58:56 ID:b5hWnEMA
今日は天気がいいけど秋葉には行かない
26東京都名無区:2006/04/30(日) 07:32:49 ID:hjSCcUtA
ここ数日でもまたアキバ特集が組まれたし、
今日行ったら人通り凄いだろうなあ・・・
27東京都名無区:2006/04/30(日) 07:43:13 ID:gxbrDniM
外神田3丁目で住んでる俺様も来てやったぞ
28東京都名無区:2006/04/30(日) 08:26:59 ID:pFJcbfsM
川崎市から秋葉に通う俺も飛んできました。
29東京都名無区:2006/04/30(日) 09:39:40 ID:0VZ.Fw/U
秋葉原駅前で飲み屋やってる私も飛んできました。
30東京都名無区:2006/04/30(日) 09:59:19 ID:/qZ43QuQ
30
31東京都名無区:2006/04/30(日) 10:05:16 ID:LM.E9bJc
台東区秋葉原が気になる私も飛んできました。
32東京都名無区:2006/04/30(日) 10:25:51 ID:xZMNEnGs
ル−プ∞・・・
33東京都名無区:2006/04/30(日) 17:40:23 ID:9vE8xhSk
>今日行ったら人通り凄いだろうなあ・・・

いやはや、凄かったですよ・・・
34東京都名無区:2006/04/30(日) 20:50:37 ID:Vbls1O26
ビル風と帰りの坂道がしんどいお年頃の俺様も九段南から来てやったぞ。
血糖値が高いから、いつも30分かけてとことん歩いて行くけど、
今日は行かなくて良かった、テレビで見たら凄い人ごみでおろろいた。
35東京都名無区:2006/04/30(日) 23:49:58 ID:oqo8K57M
人大杉。
Part34で「かんだ食堂初突入」を記した者ですが、今日はサンボに初挑戦。
入ってしまえばどうってことなかったです。杞憂杞憂。
テーブル席の青年が椅子にリュックを乗せてて注意されていました。
店を出る際の「ありがとうございました」がなくてショボーン。
仕様ですか。
36東京都名無区:2006/05/01(月) 00:03:04 ID:7rUWx87M
それは説明していないんですよ
37東京都名無区:2006/05/01(月) 00:18:34 ID:P83TMhOg
俺も今日、サンボに行った。
俺は店は初めてじゃなけど、肉皿に初挑戦。
一部で言われているほどの凄い量じゃなかった。
ペットボトルを手に店に入ろうとした青年が注意されていた。
3835:2006/05/01(月) 02:19:18 ID:taAk5ZO.
>>37
牛丼並を食べたわけですがたしかに巷間囁かれているほどの量じゃなかった。
つゆも少な目で正直あんまし美味いとは思わなかったよ。
話のネタで試してはみたけれど自分的にはもういいや。
晩は刀削麺(たんたんめん)を喰ったんだけど妙な臭みがあった。
デフォなのかな。こっちもパス。
明日またアキバ行くからかんだ食堂で生姜焼き食べるか
あきば食堂にトライするか思案中。
39東京都名無区:2006/05/01(月) 10:30:02 ID:cy//.BI6
ぜんぜんうまくねえよww
40東京都名無区:2006/05/01(月) 19:18:51 ID:gaUUAFtA
吉野家か松屋でOK
41東京都名無区:2006/05/01(月) 20:52:34 ID:2JwCaPL6
ラホールの極辛ですね。
了解です。
42東京都名無区:2006/05/01(月) 23:02:04 ID:3.ZJUrT.
ラホール、おいしくて好きなので昼に良くいっていたのだが、
食事中、目の前を黒い生き物がゆうゆうと横切っていったのを見てから、いくのやめてしまった
(まあ、どんな店でも厨房とか、裏の世界をみたら大変なことになっているのだろうけど)
43東京都名無区:2006/05/01(月) 23:05:08 ID:2JwCaPL6
>>42
昔に比べたら激減というか、絶滅を危惧するまでに減ったよ
ラホールのGは。
44東京都名無区:2006/05/01(月) 23:35:11 ID:gaUUAFtA
おれも正面の棚の下を2匹連れ立って歩いてるのみたな、別にたいしたことないよ。
45東京都名無区:2006/05/02(火) 00:30:25 ID:Tyb2V652
コスプレ衣装が揃っているプリクラコーナーがあるゲーセンってどっかにありますかね?
カップルで入れるところを探してるんですが、ググってもでてこないんだよ。
セイアットってゲーセンは完全女子限定みたいだし。
46東京都名無区:2006/05/02(火) 00:30:47 ID:axZglg1g
>>38
そこで、ベンガルのキーマですよ。

ところであきば食堂か、朝からやってて便利だから昔はよく行ったけど、
今じゃ24h営業のチェーン店が増えて、あそこのハムカツ定食も御無沙汰だなあ。
今でも500円でやってるのかな?
47東京都名無区:2006/05/02(火) 00:37:28 ID:4Roj937Y
ベンガルのカレーって チョトぬるくね?
48東京都名無区:2006/05/02(火) 01:33:27 ID:z1OQUbys
ラホールは熱すぎだ
49東京都名無区:2006/05/02(火) 21:04:27 ID:2V2E8gzw
今日秋葉に行ったら
雨にもかかわらず傘を差したコピーソフト売りチャイニーズ軍団が
チラシを配りまくっていた。

ウイニーの裁判もなんだが、コイツラも十分裁かれるべきなんじゃないと思うが
マンセー署的には超オッケーっス!!って感じなのでしょうか?
50東京都名無区:2006/05/02(火) 21:10:32 ID:rPRyo1EY
>>49
コピーソフト売りSPチャイニーズ軍団って、
日本語しゃべってるのは日本人?
51東京都名無区:2006/05/03(水) 00:29:59 ID:O1T0diMw
GW中と後だと店の在庫(中古PCパーツ屋とか)ってどっちが多いんでしょかね?やっぱGW後は在庫薄になるのかなぁー、。でも観光客うざいしなぁ。
52東京都名無区:2006/05/03(水) 01:15:26 ID:FCzv2E7E

さァいシぃンそぅとデぇ〜す!
53東京都名無区:2006/05/03(水) 17:32:36 ID:TRt5G8cY
>>51
人ごみを恐れたら今の秋葉原には行けないので、とにかく午前中に一通り巡回するのが吉。
でもGWは各店とも黙ってても売れるから、なにかと強気なんだよね。
54東京都名無区:2006/05/03(水) 19:43:31 ID:QQC.b3Tk
今日はすごい人出でした。ほこてんがなかったら身動きとれなくなるね・・・しかし今日はおまわりさんががんばってましたね・・・欲をいえばROM売りに縄をかけてもらえれば・・・それと、歩きたばこしてる人ほんとにいなくなったね・・・日本も捨てたもんじゃないね。
55東京都名無区:2006/05/04(木) 04:15:15 ID:NskK8b/s
ヨドバシの付近はまだ歩きたばこしている阿呆がいるよ。
56東京都名無区:2006/05/04(木) 07:41:28 ID:862y9pYY
連休は万世橋警察ホコテンで仕事してるふりに必死ですね
裏通り入ると露天と中国人が普段の倍はいるじゃん
57東京都名無区:2006/05/04(木) 10:08:56 ID:2HHNOOts
俺は秋葉原だと誰が中国人だか特亜人だか区別つかねーや。
新宿や池袋ならなんとなくわかるんだけどな。
58東京都名無区:2006/05/04(木) 14:16:27 ID:7pkPzQ1s
タバコ吸ってるやつ=中国人
59東京都名無区:2006/05/04(木) 14:22:38 ID:uY.lMXIg
中国・韓国人は火のついたタバコをコンビニのゴミ箱に捨てやがる。
殺していいよ。
60東京都名無区:2006/05/04(木) 19:28:40 ID:862y9pYY
ネイティブな面をカモフラージュするがごとくケバイ格好をしてるのが奴ら
61犬作:2006/05/04(木) 20:57:49 ID:ctdozIIw
夕方に、芸能人の人が来てた。

上野で、高木ブーさんらしき人を見かけた。
62東京都名無区:2006/05/04(木) 22:17:44 ID:7FXQheOU
文京つつじまつりの帰りにジャンクでもあさろうかと思ったが、凄い人ごみでほとほとまいりますた。
ちなみに文京つつじまつりは明日までやってるよ、よかったら花の好きな人は行ってね。

ところで、このかきいれどきにサンボはお休みですかそうですか。
63東京都名無区:2006/05/04(木) 22:19:25 ID:DqK9or1Y
デカ盛り王に出てた「まぐろ亭」に行きたい!
。。。混んでるかな?
64東京都名無区:2006/05/04(木) 22:25:24 ID:0CQcpMyg
歩行者天国で警官に自転車降りて歩け!って注意された。
いつから自転車で中央通り走っちゃいけなくなったの?
以前は注意なんてされなかったのに。
歩行者の天国だからって言わないでね。
地元の人間が迷惑するから来るなよゴミども。
65東京都名無区:2006/05/04(木) 22:32:08 ID:7FXQheOU
>>63
AM11時の開店の15分前位に突撃すれば無問題、中落ち丼500円もいけるよ。
66東京都名無区:2006/05/04(木) 23:57:02 ID:tBoygkYI
>>64
恐らく自転車取り締まり強化の布石だろう。
67東京都名無区:2006/05/04(木) 23:59:08 ID:X8ux.KpQ
タモリ倶楽部やアド街を作っているハウフルスのバンがトプカの前
に止まっていたけど、取材かなあ。
68東京都名無区:2006/05/05(金) 00:01:50 ID:x7Yw25nA
今のアキバは色んなジャンルが固まり過ぎてるね。
せめてアニメとインテリア系は他の街に移動してほしいな。
アニメは池袋?杉並?あたりでインテリアはどこでもいいしさ。
アキバは本来?の電子部品と鉄っちゃんの街に
69東京都名無区:2006/05/05(金) 01:10:06 ID:urArBArg
>>68
残念だけど市場規模から言って引っ越すのは無線電子工作自作だろうね。
街も人も変わり行く物なのさ。
70東京都名無区:2006/05/05(金) 02:24:52 ID:BRgoks1Y
かつては横浜の秋葉原と言われた石川町は酷い物。
往時がどうだったかは知らないけど、今や客の来ない
電気部品店が3店あるのみ。
71東京都名無区:2006/05/05(金) 09:15:15 ID:aZEL2ExQ
>>68
時代の負け組哀れ

アキバは世界の二次元ヲタの聖地であり、誰もこの流れに抗えない
72東京都名無区:2006/05/05(金) 10:48:31 ID:xDVgW4xY
キモーイ
73東京都名無区:2006/05/05(金) 11:04:24 ID:Oytgxo4s
モモーイ
74東京都名無区:2006/05/05(金) 12:41:53 ID:b1/Cp3wE
アキバ=風俗
他はいらん
75東京都名無区:2006/05/05(金) 18:11:09 ID:7hcFWjWw
で、明日も混みそうなのかな?
76東京都名無区:2006/05/05(金) 19:52:30 ID:B8YNnJX.
あほ警察、ホコ天より、裏通りの中国人を取りしまれよ。
何やってるのか。で、警察の顔見たけど、いかにも税金泥棒というか
役に立たなそうな顔してた。
77東京都名無区:2006/05/05(金) 21:23:17 ID:2RCltS56
先週もホコテン取締りしてたな。
あのデブ警官だな?w
78東京都名無区:2006/05/05(金) 23:04:37 ID:0q2d5iQE
袖の下に何か入れられてるかも分からんね
79東京都名無区:2006/05/05(金) 23:56:12 ID:R5Lq1IR.
すみません、秋葉原でゲームセンターの景品(フィギュア系)を買取ってくれるお店ってありませんか?
80東京都名無区:2006/05/06(土) 00:00:26 ID:ifqgCFa.
>>79
ありますよ
81東京都名無区:2006/05/06(土) 01:06:59 ID:oyO2Uvl6
>>68
本来に戻すなら青果市場の街だろ?
もっといえば秋葉原大明神だか大権現?
鉄ちゃんとかちゃんちゃらおかしい。
8268:2006/05/06(土) 01:07:04 ID:snXLNgsA
勿論、市場規模で言えば電子部品は惨敗だね。
それは解ってるけど、政府が「ITの街に」したがってビルだ再開発だしてるじゃん、
そうなるとアニメや他のは移れるにしても、電子機械系は無理じゃないかと。
政府が介入する以前の10年前位だったら可能だっただろうけど。
8368:2006/05/06(土) 01:16:30 ID:snXLNgsA
81>んーというかアキバ固有の本来って意味ね。
84東京都名無区:2006/05/06(土) 01:21:38 ID:oyO2Uvl6
勝手に固有とか言われてもなぁ。
8568:2006/05/06(土) 01:42:54 ID:snXLNgsA
逆にアキバ以外で無線電子工作自作が固有って言い切れる街が都内にあればいいけど、ないでしょ。
勝手に固有とか言われてもなぁ>それは政府に言っとくれ。
86東京都名無区:2006/05/06(土) 01:48:56 ID:V/kwosdc
どこまで遡るか知らんけど、縄文時代なら海の底だぞw
87東京都名無区:2006/05/06(土) 01:54:28 ID:snXLNgsA
86>遡ったねーwww
88東京都名無区:2006/05/06(土) 08:40:08 ID:YPMz4hAg
そこがどこでもかまわないさ
89東京都名無区:2006/05/06(土) 11:53:09 ID:xR1UM4uM
何のためにツクバと接続したか分からんな
90東京都名無区:2006/05/06(土) 12:33:27 ID:J6Jky2fA
>>68
秋葉はいつも時代の流れに乗って変遷してきた。
電子部品固有の街ではなく起源がそこにあったというだけでしょ。
いくら固定客の付いてる業種でも経営者が年老いて跡継ぎがいなければ
衰退していくのは目に見えている。
みんな商売でやっているんであって、アキバ博物館じゃないんだから。

ところで秋葉は鉄の街だったのか?交通博物館が関係してるのかな?
91東京都名無区:2006/05/06(土) 13:10:29 ID:x34G0A0.
電子工作、アマ無線、オーディオ、ファミコン、
パソコン、アニメ、萌え系・・・。
時代と主に変遷してる街、それが秋葉原。
92東京都名無区:2006/05/06(土) 14:58:02 ID:GOXwkNYE
昭和通り側も時々、思い出してやって下さい
93東京都名無区:2006/05/06(土) 15:18:07 ID:pCmiMSJk
>>91
白物家電とビデオ、ビデオカメラの時代も追加してくれ
94東京都名無区:2006/05/06(土) 15:33:47 ID:hptKb0eA
実際ヨドバシってどうなんだ??無駄に広いだけで歩き回るのがしんどいし・・・店員の態度も当然客の方からやってくるという感じがして、5分同じ場所で商品物色してても声すらかけてこない。まぁ店頭で呼び込みとかする必要もないんだろうが・・・なんか活気がないよね・・・走り回れるガキ共にとってはゆうえんちなんだろうが。しかし、風強い ><;
95東京都名無区:2006/05/06(土) 16:32:05 ID:YUe8OMlo
ヨドおわっとるがな。
96東京都名無区:2006/05/06(土) 16:40:41 ID:pfKDDeec
>>94
5分程度商品物色して声かけてくる必死な店員がいなくていいだろ
広くてゆったりしているのを活気がないと思うのは
お前が狭くて騒々しい安っぽい店しかしらないだけ
97東京都名無区:2006/05/06(土) 17:22:00 ID:T5bEteMY
90,91>時代と共に変遷するのはどの街もそうだと思うけど、
パソコンからアニメ(同人誌)あたりでもうアキバという街のキャパを
超えちゃったような気がするんだよなあ。
だから超えた分はどっか広い土地へお引越しってわけにはいかないもんかなと。
別に俺は昔を懐かしんでる訳じゃなくて、街として機能的じゃないなあと今の状況を。
98東京都名無区:2006/05/06(土) 17:27:35 ID:t8Sdnm0Y
>>97
キャパってどういう意味なんだろう?
アクセス?商業地の不足?道の幅?
単純にあなたがアニメエロゲ同人が嫌いなんじゃないの?
99東京都名無区:2006/05/06(土) 18:15:15 ID:BHibWrD.
あー歩きにくう
お前らはなんだゼビウスの板か???
少しは人の流れ考えて歩け
あとKブックスで立ち読みスンナ
100東京都名無区:2006/05/06(土) 18:21:16 ID:VGebTDlc
>>96
で、どうなんだよヨドバシは・・・秋葉原で郊外型店舗展開してどうするんだよ??おれは神田生まれの神田育ちで、マターリ、ユターリの田舎もんとはちがーんだよ!!
101東京都名無区:2006/05/06(土) 18:57:16 ID:la0DnGhI
>>94
>5分同じ場所で商品物色してても声すらかけてこない。
逆に5分程度物色しただけで声かけてこられても困る。
店員なんてのは近くにいて、声をかけたら対応するのが一番いい。
102東京都名無区:2006/05/06(土) 19:09:29 ID:KlfNi.d.
ヨドバシは冷蔵庫を見ていたら直ぐに声を掛けてきたよ。
他の売り場は知らんけど。
103東京都名無区:2006/05/06(土) 20:53:49 ID:5UZeslDg
>>97
その場合消えていくのは電子部品の方だよね。
既に電子部品関連の方が街の方向性から外れている。
104東京都名無区:2006/05/06(土) 20:58:01 ID:pCmiMSJk
>>100
あの辺は地元の人は「神田」とは呼ばないよ
「"外”神田」だから
105100じゃないけれど:2006/05/06(土) 21:27:41 ID:sP/.GTE.
>>104
> >>100
> あの辺は地元の人は「神田」とは呼ばないよ
> 「"外”神田」だから

文章を読んで理解する能力が欠如している。
>>100 は「神田」生まれ、「神田」育ち、と書いていても、
「秋葉原」が「神田」などとは、どこにも書いておらんぞ。
田舎モンが。
106東京都名無区:2006/05/06(土) 21:29:14 ID:t8Sdnm0Y
そんな事よりオタクの話をしようぜ
107105:2006/05/06(土) 21:30:07 ID:sP/.GTE.
>>105
自分のID、ちょとかこいい。
ドイツ車のようだ。
108東京都名無区:2006/05/06(土) 21:41:30 ID:RGRco9cU
>>105
別に外神田が生まれだなんて一言も言ってないんだが・・・神保町生まれのあっしが田舎もん呼ばれされるとは愉快愉快かっかっかww
109東京都名無区:2006/05/06(土) 21:47:22 ID:RGRco9cU
>>108
おれが田舎もんじゃなかった・・・欠如してたのはおれか・・・ ><;
110105 ちょとかこいいID:2006/05/06(土) 21:59:52 ID:sP/.GTE.
>>109
ぐはは、うけた。
神保町か、カレーが食いたくなった。
111東京都名無区:2006/05/06(土) 23:49:45 ID:2z9jEQ1s
>>99
256発殴れば壊れるかも
112東京都名無区:2006/05/07(日) 00:01:03 ID:yF0O18qM
>>111
一部の人にしかわからないとか思う俺は
この板では少数派なのかな?
バキュラ256発打てば壊れるってデマ有ったね
コンシューマーのリメイク(?)バージョンだかでは本当に壊れるように作り直してるものもあるが
113東京都名無区:2006/05/07(日) 00:26:42 ID:zEytzH8w
>>112
分かる奴多いだろ
114東京都名無区:2006/05/07(日) 00:29:27 ID:RY7sXj1E
ゼビ絡みのデマか、懐かしいね。
昔、これに巻き込まれて散々叩かれた某氏も今じゃ(以下自主規制
115東京都名無区:2006/05/07(日) 08:03:12 ID:/LPk872c
今日なんか、秋葉日和じゃまいか??雨で人出↓↓GW最終日でSALE。ようし、複合機買いに行こう。
116東京都名無区:2006/05/07(日) 11:39:45 ID:vUD5hCV2
112>壊れver.あるのか、知らなかった。
(もしかしてこれもデマ?(*´Д`))
壊れ時のエフェクトが気になるる。
117東京都名無区:2006/05/07(日) 15:52:45 ID:.UgdLVYQ
キモヲタは何も生み出せず文化にも貢献していない只の豚。

「ボクタチが日本のアニメ文化を支えているんだ!ブヒブヒ」
いやお前達は居ても居なくても同じですからwww
118東京都名無区:2006/05/07(日) 17:40:36 ID:Ruj4n1l2
で、今日の人ではどうでした?
雨降っちゃってるからどうもこうもなさそだけど。
119東京都名無区:2006/05/07(日) 18:39:42 ID:nlXxIH4Q
なんで田舎者って傘振り回しながら歩くんだろ
120東京都名無区:2006/05/07(日) 18:41:28 ID:O.QesDhg
下町のくせに偉そうだぞ!
121東京都名無区:2006/05/07(日) 19:35:16 ID:Pjgqy/1Q
>「ボクタチが日本のアニメ文化を支えているんだ!ブヒブヒ」
>いやお前達は居ても居なくても同じですからwww

いやいや、やつらは売り上げで支えてくれる
大事な大事なスポンサーですからwww
居てくれないとこまるっちゃこまる。
122東京都名無区:2006/05/07(日) 20:15:08 ID:Ruj4n1l2
121>釣られるなよぉ。
123東京都名無区:2006/05/07(日) 20:19:14 ID:24Va48Mw
秋葉で安いアパートかりて
バイトで生計たててる人に質問

どんな仕事してる?食っていけてる?
土地勘まったくわかんなくても大丈夫?
124東京都名無区:2006/05/07(日) 20:24:25 ID:EpO4Mh6E
明日から7連休。
秋葉原にを買いに行く
125東京都名無区:2006/05/07(日) 21:19:39 ID:Pjgqy/1Q
>秋葉で安いアパートかりて
>バイトで生計たててる人に質問
そんなやついない、に5000ルピー。
126東京都名無区:2006/05/07(日) 22:18:17 ID:Ruj4n1l2
127東京都名無区:2006/05/07(日) 22:49:43 ID:Ruj4n1l2
あ、、、直リンしちゃった。
128東京都名無区:2006/05/08(月) 00:33:18 ID:ep5TfCBU
>>126実際そういう感じで生計立てられてる人挙手〜
129東京都名無区:2006/05/08(月) 01:09:44 ID:qaRHWx8s
田舎で3DK(6/6/4.5/DK/納戸)独り暮らしのおいらが来ましたよ。
アキバに住みたいけど家賃テラタカス
130東京都名無区:2006/05/08(月) 10:09:12 ID:5oB1awtQ
>>128
地方在住で東京に夢見て吉祥寺やら三軒茶屋、渋谷新宿に
何も考えないで住んじゃうヤツは多いと思うよ。
だけどそういう奴らって専門学校とかも近くだかんね〜
その手のタイプは割り切って風俗や居酒屋でもバイトするだろうし
大抵ファッションや部屋に金かけるタイプが多いと思うしさ〜
それが東京モンってイメージだからねェ〜

秋葉に住みたがる連中の目的からして極め系のマニアでしょ。
収集グッズの収納場所から考えて近くても家賃が高くて狭いワンルームなら
限界は近いんじゃないかな?
オレの知り合いは実家に送れるブツの許容量が過ぎた為、秋葉まで一時間以内で
一軒家借りて(格安なりにボロ)生活費に金かけないようにしちゃったよ。
高収入でないかぎり中々難しいんじゃないかね〜
131東京都名無区:2006/05/08(月) 10:52:08 ID:ug2DbWWg
実際問題として秋葉原周辺に安いアパートってあるものなの?
132東京都名無区:2006/05/08(月) 13:55:19 ID:T.D8Q6jM
>>131
私は今年の3月で閉校してしまった近くの練成中学校OBなのですが、今は越境入学の審査が厳しくなって、
住民票を千代田区に移していても区役所が居住実態を調べるらしいのですが、所謂アパートというものは1軒
もないそうです。
少し歩いた台東区台東とかにはあるみたいですが。。。
133東京都名無区:2006/05/08(月) 14:19:12 ID:kHfCPP9s
>>131
5年くらい前に上野駅から徒歩20分、風呂トイレ付き8畳+キッチン3畳で家賃共益費込み\70000の物件はあった。
築40年ちょっとのマンションで水漏れが問題らしいw

秋葉原ではなく浅草橋や水道橋の方に行けば学生向きで安いのもちょっと出てくる。
普段は15uくらいの部屋で8万くらいからって価格だが。
134東京都名無区:2006/05/08(月) 14:53:21 ID:Y/vLaICc
たけぇ・・・・
135東京都名無区:2006/05/08(月) 16:49:57 ID:rrF0VBm2
治安悪いからこの辺は住むのに適さないよ
家の隣の部屋2DKに中国人が30人ぐらい出入りしてるし
早く引っ越してえ
136東京都名無区:2006/05/08(月) 16:50:03 ID:iu81iLxo
都内の一駅分なんて近いもんだからね。
原チャリありゃ3駅程度は庭みたいなもんでしょ。
どうしても秋葉原ってこだわりがあるなら別だけど。
137東京都名無区:2006/05/08(月) 22:03:36 ID:JQnyNeWU
>>135
にげてー!はやくにげてー!!
138東京都名無区:2006/05/08(月) 22:04:32 ID:fK2ivxUw
>>135
にげてー!はやくにげてー!!
139東京都名無区:2006/05/08(月) 22:26:08 ID:VVhpLq2U
>>135
志村! うしろ! うしろー!!
140東京都名無区:2006/05/08(月) 22:29:15 ID:VVhpLq2U
秋葉ブログにコピーソフト売りについて記事がありますたね。辿っていくと・・

さいくろん光画録さんが、万世橋警察署員と話したなかで聞いたところでは
「言葉が通じないから」
「通訳通しても話が分からん」
「調書取るのに時間がかかるからめんどくさい…」
141東京都名無区:2006/05/08(月) 22:39:21 ID:VVhpLq2U
結局その程度の警察ですから楽なレイヤーやらを捕まえる訳ですか・・・

探偵ファイル コピー売りアジト通報


なんかNGワードに引っかかるけどドコが引っかかるかわかんないんで
別けてカキコしますた。
142139-141:2006/05/08(月) 22:44:24 ID:VVhpLq2U
結局探偵ファイルのアドレスがNGワードだったので
興味がある人はググるなりアキバBlogでググってコピー売りの記事を
追っていけば探偵ファイルの記事にも飛びますです。

アキバブログ コピー売りの記事
http://www.akibablog.net/archives/2006/05/post_500.html
143東京都名無区:2006/05/08(月) 22:49:07 ID:tm2MRksU
>>142
ええ話や(;´Д`)
144東京都名無区:2006/05/08(月) 22:51:45 ID:UvCdKAjo
秋葉って、平然とょぅι゛ょポルノのDVDや本が売ってるが
なんで摘発されんの?
145東京都名無区:2006/05/08(月) 22:58:39 ID:70/0Gk3I
>>135

中国人が1人いたら5人いると思え。

30人いたら...


ガクガクブルブル
146東京都名無区:2006/05/08(月) 23:04:09 ID:qaRHWx8s
マンセー橋K察署の巡査が話してくれますた。
・通訳はいる
・制服を見て逃げ出しても私服が追うからアウチ
でもアウチな現場にでくわしたことがない・・・。
147東京都名無区:2006/05/09(火) 07:05:25 ID:ye4.xVF6
>>144
ロリ顔、少女体型だが18歳以上の女性しか見たことないが。
本物の少女はもう少し・・・・・・・
148東京都名無区:2006/05/09(火) 12:16:46 ID:HXSfFaMU
>>147
kwsk
149東京都名無区:2006/05/09(火) 15:18:59 ID:0cEmqyEs
>>146
K冊も素人相手だと見栄張って嘘言うからねえ・・・・
150東京都名無区:2006/05/09(火) 15:53:16 ID:a0dWY8BI
>>146
ほほう、それじゃ検挙実績を情報開示請求してみるか。
151東京都名無区:2006/05/09(火) 18:20:22 ID:yCUzrI3g
>150
出た!(゚Д゚) 
『してみるか』と書きつつ100%しないパターーン!!
152東京都名無区:2006/05/09(火) 18:21:25 ID:yCUzrI3g
>150
出た!(゚Д゚) 
偉そうに『してみるか』と書きつつ100%しないパターーン!!
153東京都名無区:2006/05/10(水) 23:17:26 ID:aPc1624o
>>151
>>152
出た!(゚Д゚)
似たようなことを2回繰り返して言うやつ
154東京都名無区:2006/05/11(木) 00:26:21 ID:W7NB955g
>>151
>>152
出た!(゚Д゚)
ちょっと似たようなことを2回繰り返して言うやつ
155東京都名無区:2006/05/11(木) 00:39:09 ID:1QuGRti.
>>153
>>154
出たぁぁぁ!(゚Д゚)
似たようなことを2回繰り返して言うやつ
156東京都名無区:2006/05/11(木) 01:46:31 ID:W7NB955g
>155
そこは変えてこいよ素人がっ(゚Д゚)ペッ
157東京都名無区:2006/05/11(木) 06:51:06 ID:cJLJuLsE
おまいらちょっと血が上りすぎ。
メイド喫茶に行ってこいや。
158東京都名無区:2006/05/11(木) 09:58:27 ID:QwPbrbco
>>157
いやぁ、何度通報しても全く改善されないからなぁ。
159東京都名無区:2006/05/11(木) 13:22:54 ID:d7PIuxMg
5月4日に昌平小の近く、外神田3-1〜2のあたりで、
ゲロまみれで倒れてた人はどうなったのでしょう…。
ただの酔っ払いだったのかなぁ?
お昼間の出来事です。
160東京都名無区:2006/05/11(木) 20:56:05 ID:IxlIBSrs
今日ドンキ行ったら5Fのメイド喫茶すごい人だったな
161東京都名無区:2006/05/11(木) 21:51:40 ID:SCZaJbz2
>>159
それは香ばしい。酔っ払いか食中毒か。
飲茶道楽あたり行ったのかも←閉店してるって
162東京都名無区:2006/05/11(木) 22:52:51 ID:5EF/W.oI
おお、あそこやっと閉店したのか。
163東京都名無区:2006/05/12(金) 00:48:43 ID:hrxSKZgo
久しぶりに、交通博物館に行ったが

保育園の団体、今の混む時期にくるなよ
何人踏み潰しそうになったか・・・
足元に気が行って、良く見れなかった
164東京都名無区:2006/05/12(金) 03:50:06 ID:cirVqQjY
[タテマエ]
何人踏み潰しそうになったか・・・
足元に気が行って、良く見れなかった
[ホンネ]
何人お持ち帰りしそうになったか・・・
ょぅι゙ょに気が行って、良く見れなかった
165東京都名無区:2006/05/12(金) 07:01:56 ID://TO7RCg
で、お持ち帰りは我慢したとして
何回犯罪行為をしたんだ?
166東京都名無区:2006/05/12(金) 14:11:31 ID:8Y6ZTj1w
ネオジオ本体(箱説なし)とメモリカード付きでいくらで売れる?
お店の場所も教えて下さい。
167東京都名無区:2006/05/12(金) 14:38:12 ID:TIdSyQgc
>>166
国際ビル1F
168東京都名無区:2006/05/13(土) 11:58:09 ID:hwLTDm7I
昨日午後休暇を取ったので、久しぶりにジョージタウンを見てみるかなと思ったら、
居酒屋に変わっていましたね・・・
潰れた(移転?)としたら、イツ頃無くなったのでしょーか。

昨日の戦績:
キングラー10円 ベロリンガ30円 パルシェン50円 ソーナンス80円×2
169東京都名無区:2006/05/14(日) 18:22:41 ID:aCbLFUVM
ネオジオといえば本体ないけどエイトマンのROMだけ持ってるな。
170東京都名無区:2006/05/14(日) 19:12:47 ID:SEtwey.c
す、すごい人手ですた。交通博物館。
171東京都名無区:2006/05/14(日) 19:22:20 ID:/staXsKI
>>170
ヒント:人出
172東京都名無区:2006/05/14(日) 19:58:58 ID:gGtyg1kU
こんな日に行ったら入館するだけで一苦労だと言うのに、
いつでも入館できて、ゆっくり見てまわれた頃が懐かしい。
173東京都名無区:2006/05/14(日) 20:24:25 ID:vgevXPrI
ジャンボスーパーシートでリーマンが昼寝してたっけな・・・>交通博物館
174東京都名無区:2006/05/14(日) 20:51:18 ID:iiIDhAbs
>>171

いや、写真を撮るために伸ばしている
人の手もすごかった
175東京都名無区:2006/05/14(日) 22:40:18 ID:K.x9vbS6
>>174
ん?ここうまい答えを言うスレだっけ?w
176東京都名無区:2006/05/15(月) 00:16:26 ID:XT0TIXaQ
跡地には何が出来るかな?
177東京都名無区:2006/05/15(月) 22:16:35 ID:tbY9jRFM
サイタマでも、鉄道信号はみられるのだろうか。
178東京都名無区:2006/05/15(月) 22:46:45 ID:IHvgT3xM
旧万世橋駅の遺構は鉄道記念物として保存してもらいたいね。
179貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo:2006/05/16(火) 18:35:10 ID:3Tm6qvbY
鐵道信號いいよね
180東京都名無区:2006/05/17(水) 01:34:42 ID:aTD1OQaA
流れぶった切ってすんません。
前スレでかんだ食堂初突撃を語った者です。
16日に2回目の進入を果たしました。

今回のメニューは生姜焼き定食。
これはうまい!ボリュームも納得。
おいらの後に来た30前後の若者も同じものを頼んでいました。
ただ、作り置きであったためか、やや冷めている様子。
すかさずマスターが「温め直そう」とひとこと。
若者はたいそう感謝しておりました。

いいねぇこういう応対は。
また行きたいよ。今度こそ大盛りか。
181東京都名無区:2006/05/17(水) 01:47:05 ID:rTETqtyg
かんだ食堂って、社食方式だけどべつに安くないあそこか。
まだあったんだな。
182東京都名無区:2006/05/17(水) 07:11:37 ID:WwXehR..
なんだか誉めすぎの様な・・・・
暖め直すのも大したことないし。
183東京都名無区:2006/05/17(水) 14:50:00 ID:yl73r9..
さぁ〜〜〜〜〜
いらっしゃぁ〜〜〜〜〜い
あきはばらぁ〜〜〜〜〜
184東京都名無区:2006/05/17(水) 19:02:06 ID:dhuCQCY.
中古ノート欲しいんだけど、オークションで探すのと、秋葉行っちゃうのと
どっちが安いですかねー?(当然状態にもよるだろうけど)
ちなみにモノはデルのLatitude L400です。
185東京都名無区:2006/05/17(水) 22:05:11 ID:HROWYpbA
リブレットかと思った
186東京都名無区:2006/05/17(水) 22:28:25 ID:NlXT.Kgs
中古ノートは秋葉のほうが確実でわ?
オークションでスカ引くリスクもある罠。
187東京都名無区:2006/05/18(木) 02:20:36 ID:sV2EfixM
意外と品揃え悪いし
秋葉で買うと中国人に家までストーキングされて
空き巣に入られるよ
188東京都名無区:2006/05/18(木) 02:24:47 ID:NaZ/kkvI
>>184
こんなのがあったりするわけだが
ttp://recycle.tao.jp/webshop/order/details.asp?stock=0402212077

現物見て買うのが納得できるんじゃないかなと思ったりするわけですが。
手間とか交通費とか送料とか、いろいろ天秤にかけてみたほうが良いでしょう。
189東京都名無区:2006/05/18(木) 10:29:04 ID:4XgMW2zs
デルのノート新品でも十分安いから中古で買わない方が
良いんじゃない?

個人事業主でっち上げて法人扱いで買うのがよろし
190東京都名無区:2006/05/18(木) 10:31:55 ID:EUO5OSko
>>188
訳有品で、BIOS のパスワードが不明って、
盗品じゃないの?
191184:2006/05/18(木) 14:09:21 ID:l7KNm3bU
うわぁん(ノД`)みなさま情報ありがとう。
現物見たいのは山々なんですが、どうしても手間と体力と時間考えると
楽な方(オク)へ流れてしまいがちな昨今。。
オクションでスカを引く→必死に直そうと秋葉でパーツを漁る→新品買えたなぁ(涙)ってオチは避けたいです。とりあえず今週末晴れならGO
192東京都名無区:2006/05/18(木) 16:48:21 ID:2oLv57NM
今の秋葉ホコ天の状態には、あちこちから苦情がきてるみたいだな
手抜したいマンセー所に、ホコ天廃止の絶好の口実を与えかねんぞ
193東京都名無区:2006/05/18(木) 17:45:36 ID:UjhvLHsE
ホコ天廃止すばらしいじゃないか!是非たのむ。
あとはマンセー署が特アを一斉摘発してくれりゃ文句ないよ。
194東京都名無区:2006/05/18(木) 18:57:18 ID:uUAkeR8E
博物館跡地?に行ってきたッス
別れを惜しむ?オッチャン達が写真を撮ってたッス
195188:2006/05/18(木) 21:40:47 ID:NaZ/kkvI
>>191
スカを引く恐れは店頭購入の場合もあります。そういう意味では
新品を購入なさるのがベストです。
中古ならば販売価格よりも保証に重きをおいた方が良いかも。
そういう意味では>>188で紹介したものはやめておいた方が無難かな。
あくまでも参考ということで・・・。
おいらはジャンカーだから安物買いの銭失い派OTL
196東京都名無区:2006/05/18(木) 21:46:20 ID:JrwFcMoA
明らかにオタク以外の人間が増えたよね。
2〜3年前のホコ天は、大道芸があったり路上ライブやってたり、
買い物がてらに見物して楽しめたものだったけど、
今じゃすっかりメイドのコスプレした姉ちゃん目当ての写真小僧ばかり。。。
大道芸や路上ライブを取り締まるなら写真小僧をどうにかしてくれ。
197東京都名無区:2006/05/18(木) 23:37:05 ID:3VvpzpM.
ホコ天をやめるのはイイのだが、
あれだけの歩行者が歩道にすべて集中した時のことを考えると…。
末広町駅からの愛用の巡回コースを考え直す必要があるな、
御徒町方面からまったりと歩いてくるか。
198東京都名無区:2006/05/19(金) 00:46:49 ID:YSPn4K4c
金目のありそな所に人はあつまるからね。
199東京都名無区:2006/05/19(金) 03:09:10 ID:NliPRDD6
昨夜の鈍器

ペットボトルコーヒー賞味期限2006/04/26
てのが沢山売ってた(笑)
200東京都名無区:2006/05/19(金) 03:10:05 ID:A04Opk8w
昨夜の鈍器

ペットボトルコーヒー賞味期限2006/04/26
てのが沢山売ってた(笑)
201東京都名無区:2006/05/19(金) 03:13:16 ID:A04Opk8w
マルチポスト規制中って何だ?
二重カキコになってしまった
202東京都名無区:2006/05/19(金) 06:11:47 ID:SrbsLEHI
マルチポストを規制しているってことですよ
203東京都名無区:2006/05/20(土) 00:53:20 ID:mlFIrxGU
書き込まれなかったと思って同じ内容書いたら2重になるときがある。
204東京都名無区:2006/05/20(土) 07:47:48 ID:ux64wVYQ
>>196
メイドが普通に歩いている街になったね。オタクは住みづらい派・・・。
205東京都名無区:2006/05/20(土) 10:18:28 ID:XayMazeI
おたくはメイド好きではないのか?
自分は大好きだが。
206東京都名無区:2006/05/20(土) 11:37:15 ID:kTwjIurc
好きだがブスはイラネ
デブロリは原宿にでも行ってろ
207東京都名無区:2006/05/20(土) 14:06:04 ID:Cz6zs2gg
お前だってキモメンの癖にw
208東京都名無区:2006/05/20(土) 14:36:47 ID:SYnjmkFs
すみません。。。
PSのソフトを中古で沢山買いたいのですが、
どこかオススメの店を教えていただけないでしょうか。
209東京都名無区:2006/05/20(土) 16:01:28 ID:WdOjSaC.
>>184
中古買うよりも、新品を買ったほうが安い場合もあるよ。
ただ、ディスクトップだけど。

>>192
何かあったんですか?
210東京都名無区:2006/05/20(土) 20:31:31 ID:Jgn2Wul6
diskの上で使うぱしょこんになっちゃう
211東京都名無区:2006/05/20(土) 20:38:48 ID:3lMFol0o
>>207
人の事だから言える
212東京都名無区:2006/05/20(土) 22:47:39 ID:HzbXVVjc
メイドとエロスの組み合わせが扇情的なだけで
メイドが特別なわけじゃない
213東京都名無区:2006/05/20(土) 22:48:54 ID:6bdk6Wrs
メイドとエロスの組み合わせが扇情的なだけで
メイドが特別なわけじゃない
214東京都名無区:2006/05/20(土) 23:07:14 ID:fW.IKoDg
メイドとエロスの組み合わせが扇情的なだけで
メイドが特別なわけじゃない
215東京都名無区:2006/05/20(土) 23:17:34 ID:S67sW/Gw
メイドとエロスの組み合わせが扇情的なだけで
メイドが特別なわけじゃない
216東京都名無区:2006/05/20(土) 23:45:21 ID:72s2mxEc
メイドメイドともてはやされるが、かわいいメイドにはあまり出会ったことがない

秋葉のイベント写真なんかたまに見るけど不細工ばかり
217東京都名無区:2006/05/21(日) 00:46:08 ID:KPLarn8c
テレビで活躍するグラビアアイドルみたいな手の届かない美形じゃないが
若干劣ってもちょいカワ、んで現実に接することができて
もしかして・・・な淡い期待もできちゃったり
しかもいつかやってもらいたかった萌え対象のメイドを実現してくれてるアタリが
その方面にはたまらないんじゃネーノかしら
218東京都名無区:2006/05/21(日) 08:07:14 ID:Qq52tyek
しかーし、父親殺害犯人ヲタですか?
何も秋葉まできてタイーホされなくても、地元でねぇ。
219東京都名無区:2006/05/21(日) 10:06:55 ID:SmK3dXO2

■■ 秋葉原で迷惑を掛ける馬鹿達 ■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1148169721/

■■ ホコ天でメイドコスしてる、馬鹿女達 ■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1137358619/
220東京都名無区:2006/05/21(日) 11:10:57 ID:ET6RqlnU
>>218
テレビのニュースで「大好きな秋葉原で捕まりたかった」と供述している。といってたよ。

マンセー署もとんだ迷惑だな。
221東京都名無区:2006/05/21(日) 12:14:41 ID:Mn7IEc8Q
君も大好きな秋葉原でマンセー署員と握手!
222東京都名無区:2006/05/21(日) 12:24:25 ID:znT.L3ro
そのうち、「大好きな秋葉原で結婚式をしたかった」って奴が出たりして。
223東京都名無区:2006/05/21(日) 20:42:54 ID:EzykcXvI
余計な仕事をして居るよりも、自首犯を逮捕する方が有意義だと思うが・・・。

しかし、親が嫌いでアキバに入り浸って、とうとう・・・。というパターンなのか?
224東京都名無区:2006/05/22(月) 08:26:07 ID:jhCNE4hA
コスプレ呼び込みは許容しよう、しかし写真撮影だけは許せない!
ここは某イベント会場か?!
225東京都名無区:2006/05/22(月) 11:19:38 ID:Gf3N/QU2
>>220
マンセー署は結構嬉しいんじゃないかと思う。
226東京都名無区:2006/05/22(月) 18:08:35 ID:7E6JLv9M
俺、結婚して、本籍地を大好きな秋葉原に設定したぞ(台東区秋葉原)
227東京都名無区:2006/05/22(月) 20:45:48 ID:hvTTZ8aI
228東京都名無区:2006/05/22(月) 21:12:39 ID:hRuT5kYU
あの辺は事業所が多くて、居住用の所はあんまり無かったと思うが・・・
229東京都名無区:2006/05/22(月) 21:40:14 ID:28mSav06
住民票と違って、本籍地はわりとフランクだから無問題。
千代田区1−1だって可能だよ。
それにしても、台東区秋葉原という手もあったか、皇居並にレアかも。
230東京都名無区:2006/05/22(月) 22:25:24 ID:95TSWF.c
本籍地は住めるかとは別問題。
沖ノ鳥島やたけしま、択 捉 島や尖 閣 諸 島でも大丈夫なはず。
231東京都名無区:2006/05/22(月) 23:08:14 ID:eJCH6IQQ
>>230
おれの本籍地を君の家の住所に移すことも可能だよ。
232東京都名無区:2006/05/22(月) 23:16:51 ID:l61ScIaY
秋葉原でPS2のジャンクを扱っているお店を
233東京都名無区:2006/05/22(月) 23:17:19 ID:l61ScIaY
ご存知ないですか?
スイッチ部分の基盤を壊してしまって
234東京都名無区:2006/05/22(月) 23:17:46 ID:l61ScIaY
そこを取り出したいのですが、
探してみたところ、PC関連のジャンクを扱っている
お店しかなくて、困っています。
知ってる方の方はカキコよろしくおねがいします
235東京都名無区:2006/05/23(火) 01:14:03 ID:ivcsHpQs
PS2なら郊外のハードオフ
236東京都名無区:2006/05/23(火) 01:19:45 ID:Pgv7keVQ
オレはとっくの昔に本籍地が「千代田区千代田」なわけだが
237東京都名無区:2006/05/23(火) 15:58:00 ID:AN7DCXsg
ヴィンセントやってないけど潰れたの?
238東京都名無区:2006/05/23(火) 17:41:37 ID:JzXMoWH.
本籍地が秋葉原
運転免許証に優越感(もしくは恥)
239東京都名無区:2006/05/24(水) 22:15:07 ID:9ngsbLgc
今日スピルバーグが子供連れで来てたらしい、
その子供は犬夜叉のファンらしい
240東京都名無区:2006/05/24(水) 23:51:25 ID:AdZvuRU.
>>226
これも台東区秋葉原
http://www.epochtimes.jp/
241東京都名無区:2006/05/25(木) 12:56:10 ID:AxI5gHK.
以前は、台東区秋葉原の角にじゃんぱらあったけど、
今は、アキバらしい店ってないかも?
242東京都名無区:2006/05/25(木) 16:22:15 ID:Hdm2uFpo
今日海洋堂の前のベンチでDSやってたキモオタ
3人がけのベンチ一人で占領スンナ
243東京都名無区:2006/05/25(木) 16:51:41 ID:jYGGYb/Y
まあ隣座っても臭いだけだからいいんじゃない?
244東京都名無区:2006/05/25(木) 17:34:36 ID:NEJg0L0M
>>242
ごめん。悪かった。
245東京都名無区:2006/05/25(木) 23:24:52 ID:DuM6Srpg
少し以上ヲタで若くてブサイクでない娘が
一人で居るようなナンパスポットってどこですか?

無ければ作りませんか?
246東京都名無区:2006/05/26(金) 21:42:13 ID:xwRKCqKM
↑ ないの? (′・_・`)
247東京都名無区:2006/05/26(金) 21:51:01 ID:5KLh1Ds.
>>245
作ってくれるの?
248東京都名無区:2006/05/26(金) 23:27:55 ID:xwRKCqKM
却下されるのかな?
249東京都名無区:2006/05/27(土) 07:20:25 ID:9gfDinDw
>>244
次から気をつけろよ
つかもうくんな
250東京都名無区:2006/05/27(土) 21:35:46 ID:yen7TaTE
part35って思ったより進んでないのかな
251東京都名無区:2006/05/28(日) 08:20:10 ID:7HLbnDiQ
おはよう〜いまのところアキバも雨
朝一でGIGOにiM@sにいこうかな
252東京都名無区:2006/05/29(月) 19:58:47 ID:4ZQ1OsUs
北米版PS2用メモカってどこで売ってる?
253東京都名無区:2006/05/29(月) 21:11:33 ID:ckiPHm7A
http://yaplog.jp/19850205/archive/686 とってもカワユス
秋葉原によくいるよね
254東京都名無区:2006/05/29(月) 21:31:05 ID:0gjII70k
>中島聖恵(なかじまきよえ)

>ライブハウスや路上で歌っています☆

って書いてあるね

>キャシーの一日をリアルタイムに更新〜☆

なんでキャシーなの?
キャッシーじゃなくて、キャシーなの?


まともに正面から写った写真があんまりないんで良く分からん
でも犬の飼い主みたいだから嫌い
255東京都名無区:2006/05/30(火) 10:32:50 ID:oILZYuBU
秋葉原駅の電気街口UDX側に数十人たむろってるけど、なんかあるの?
256東京都名無区:2006/05/30(火) 16:50:25 ID:viWRQd1c
257東京都名無区:2006/05/30(火) 22:35:24 ID:g1jbPbxM
ドンキに5/3までのL卵10個が\50で売ってたぞww
お早めに!!
258東京都名無区:2006/05/30(火) 22:51:48 ID:s7ituIJQ
一月前の賞味期限の卵などタダでもいらない。
259東京都名無区:2006/05/30(火) 23:19:37 ID:g1jbPbxM
>>258
うーん、今考えるとありえないね。
30の間違いかも。
うん、きっとそうだね。ウソついてすんません。。
260東京都名無区:2006/05/31(水) 00:15:27 ID:s.uvCg9I
>>258
鶏卵ともなんとも書いてないところがDNQiぽい。
261東京都名無区:2006/05/31(水) 00:20:12 ID:7tF3VyRE
>>260
ドンキで生鮮食品、買う気する?
262東京都名無区:2006/05/31(水) 00:41:19 ID:cuQyyoCo
しねー
263東京都名無区:2006/05/31(水) 00:50:31 ID:kGTK/IGI
鈍器だとおにぎりやパンを買うのすら怖い
264東京都名無区:2006/05/31(水) 01:04:08 ID:7tF3VyRE
100円ショップのおにぎり、何気にかってしまったが、
まずくて、吐いてしまった。まじで。
10円や、20円、けちるんじゃなかった。
265東京都名無区:2006/05/31(水) 01:04:13 ID:c8SJnz.E
米ですら怖い
266東京都名無区:2006/05/31(水) 07:37:57 ID:X.muWg3Y
※は大丈夫。
実績あり。5kgの無洗米
267東京都名無区:2006/05/31(水) 12:09:26 ID:cRzTCieA
噂の鈍器スレはここですか?
268東京都名無区:2006/05/31(水) 12:59:09 ID:pQm.xYpI
被覆熱電対買おうと思ってるんだが安い店があったら教えてください
269東京都名無区:2006/05/31(水) 13:54:02 ID:zMUX/RkU
電気電子板・秋葉原総合スレッド
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1102236019/
270東京都名無区:2006/05/31(水) 22:58:57 ID:s.uvCg9I
アキバだもの
・ジャンクおにぎり(低スペック)
・ジャンク生卵(割れあり)
すべて保証なし返品質問不可

無料箱があってもいいと思うが
271東京都名無区:2006/05/31(水) 23:38:55 ID:vEpVttTs
>>270
それは、  残 飯 !!
272東京都名無区:2006/05/31(水) 23:49:03 ID:H7Q4L7tY
ジャンク屋にも動作未確認のものをジャンクとして売る店と、故障と確認したものを
ジャンクとして売る店がある。店によっては動作率が非常に高く、その差は大きい。
でも、何度も通う内に、良心的な店が分かって来るね。
273東京都名無区:2006/06/01(木) 01:47:12 ID:taAk5ZO.
>>272
自分としては
(-_-キ)・・・i-○○○ TA○ ○○図書前の露店
(-o-)・・・○○rs○-○oi○○ e○○○r グ○○○ィ
(・∀・)・・・電○○房 ○ぼ○ ○i○-b○○r

食事処だと
(キ-_-キ)・・・○○○
(-o-)・・・○高○
(・∀・)・・・○○○食堂
274東京都名無区:2006/06/01(木) 14:42:13 ID:2aB.lA.U
(キ-_-キ)・・・○○○
↑よめないってw
275東京都名無区:2006/06/01(木) 22:36:54 ID:Ipd6Ur36
つサンボ

アキバスレ住人ならわからなくちゃ
276東京都名無区:2006/06/01(木) 22:43:52 ID:2aB.lA.U
いやだってサンボとかありえないし。
普通に旨いから。
277東京都名無区:2006/06/01(木) 23:27:56 ID:7rUWx87M
>>273
そんなに、あきば食堂が好きなのか?漏れもハムカツ定食が大好きだ。
278東京都名無区:2006/06/02(金) 03:59:21 ID:PVij0aXI
昔はビル建てたせいで消えてしまったおじいさんのやってる定食屋が好きだった。
場所は旧げっちゅ屋の当たりの場所。

こじんまりとした店構えで座席数も10くらいしかなくて、注文しても出てくるのが凄く遅いの。
ただし注文入ってからキャベツを刻むわ、フライも鯵を捌いているわで仕事が凄く丁寧。
作り置きをしないの。
ミックスフライ定食でアジフライと牛肉ポテトコロッケとクリームコロッケとご飯と味噌汁と漬物がついて\600(\550だったかも)で、大きめのカキが7つ入ったカキフライ定食は\700。
値段は安めで出てくるお米も美味しかったし、味噌汁はちゃんと味噌の香りが残っていて煮立たせていないし、どう考えても地主が趣味でやってた店でした。
279sage:2006/06/02(金) 19:38:46 ID:fxLZQamg
旧げっちゅ屋がどこだか解りません
280東京都名無区:2006/06/03(土) 14:25:53 ID:WLBQBLO6
さるげっちゅ
281東京都名無区:2006/06/03(土) 22:33:04 ID:6gVkfXJU
すぱげっちゅ
282東京都名無区:2006/06/04(日) 00:05:01 ID:BZMpvQ1.
パソコンショップなら飽きるほどありそうだけど、
パソコンデスクとかそのへんの物売ってる店って秋葉原にはありますか?
283東京都名無区:2006/06/04(日) 00:48:56 ID:dKaSxy7c
>>282
ザコンに無いか?
284東京都名無区:2006/06/04(日) 03:29:57 ID:Kia1WZPs
どこにでもあるやろ
285東京都名無区:2006/06/04(日) 20:56:50 ID:KFdm3gyE
秋葉原で一番安くゲームが買える店ってどこでしょうかね?
286東京都名無区:2006/06/05(月) 00:23:57 ID:FaLPpjLo
>>285
新作ならメディアランド、トキワムセン辺りが
安かったりするけど結局は比較して回るしかない。
287東京都名無区:2006/06/05(月) 05:37:51 ID:hsU8Xoio
バイク止められる所ってヨドバシかUDXしか無いのかなぁ・・・
安心してオチオチ買い物もしてられん。
288東京都名無区:2006/06/06(火) 22:26:29 ID:b.uluMow
秋葉原にレンタルビデオ屋あります?
289東京都名無区:2006/06/06(火) 23:09:19 ID:PkJjd2kI
秋葉原でケータイの安い店どこですか?
290東京都名無区:2006/06/06(火) 23:29:17 ID:K3TR8Uno
駐車監視員って仕事してるのか??17時ごろ中央通り路駐多数!!税金泥棒ちね!!
291東京都名無区:2006/06/06(火) 23:30:11 ID:wp2vMYdM
>>290
本人にいえないからってこんなところで愚痴ってんじゃないよ
本人にいえや
292東京都名無区:2006/06/06(火) 23:40:07 ID:K3TR8Uno
>>291
本人って監視員??言いたくてもどこにもいねぇよ。取締りって5時までなのか??
293東京都名無区:2006/06/06(火) 23:56:40 ID:9zNSfwt.
294東京都名無区:2006/06/10(土) 06:38:06 ID:xCZ478e.
バイクの俺はもう秋葉にはぶらつきに行くこともなくなったな。
ピンポイントでバオーや秋月にいってさっと帰るだけだな。
ほかの店よ、ごめんよw
295東京都名無区:2006/06/10(土) 06:39:32 ID:5lA9Syk.
バイクや喫煙など、昭和の匂いのする慣習は消えてゆくのでしょう。
296東京都名無区:2006/06/10(土) 11:11:24 ID:M8AolwYI
バンダナやチェック柄シャツ、デイパック、ウェストポーチがいまだ全盛な件について
297東京都名無区:2006/06/10(土) 20:56:34 ID:Fa3djzZ2
サンボ消ゆ
298東京都名無区:2006/06/10(土) 22:26:59 ID:pfK/WPD6
元グッドマンの所カレー屋造ってたな
299東京都名無区:2006/06/10(土) 23:18:28 ID:R0rF40Dk
>>296
今日、万世橋でべたなA系ファッションの奴をインタビューしてるなと
思ったら、劇団ひとりだったwww 電車男、またやるんだな。
300東京都名無区:2006/06/10(土) 23:45:53 ID:JkyWEA1M
チビノリダーもいたよ。エルメスはいなかったけど。www