【東南北新】■■ 砂町統一スレ16 ■■【東南北新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りむ
江東区の陸の孤島こと砂町地区(北砂・東砂・南砂・新砂)
およびその近辺について語るスレです。
煽り・嵐はスルーして、どんな話でもまったりと。

280前後になったら後継スレの申請をしましょう。
また次スレが立たなく、誘導がなく300へ近づいたら、
次スレへの移行のために書き込みを控えてください。

前スレ
【東南北新】■■ 砂町統一スレ15 ■■【東南北新】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1132748589
関連スレ
がんばれ!南砂町@江東区 PART6
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1129097996
2東京都名無区:2006/03/26(日) 07:36:55 ID:wxtqNgH6
2げと
3東京都名無区:2006/03/27(月) 18:57:17 ID:udKAEbHs
たててもらったけど話題ないね…
4東京都名無区:2006/03/28(火) 11:27:34 ID:8bFr0Qjw
仙台堀川公園、そろそろ桜がいい感じですね。
5東京都名無区:2006/03/29(水) 02:07:25 ID:zxrSJcxY
小名木川駅再開発への砂銀の抵抗はあと10年は続くね。
北砂住民乙ww
6東京都名無区:2006/03/29(水) 12:22:40 ID:YrbBmRSk
新砂3丁目の「巨大商業施設」ってのはどこに建つの?
日本テレコムビルの裏に建ってるのはどうやら倉庫みたいだけど。
新砂「3丁目」っつっても広いからなー。
7東京都名無区:2006/03/29(水) 15:43:04 ID:pxxUvLJc
「巨大商業施設」=ライフw
8東京都名無区:2006/03/29(水) 21:25:47 ID:zL13Sxdk
ライフ、本当ならorz
せめて映画館とデカイ本屋とゲーセン入れてくれ
9東京都名無区:2006/03/30(木) 00:34:09 ID:UiIATW1Y
三菱地所がやるやつでしょ。ヨーカドーだって聞いたけど。
10東京都名無区:2006/03/30(木) 00:45:22 ID:WY2aQAy2
本屋少ないよねぇ。
独り言ぶつぶつ言ってる主人がいるキチガイ本屋が20年以上続いてるのがおかしい。
11東京都名無区:2006/03/30(木) 14:56:07 ID:uYCK6zE2
>>10
八幡通りの?あそこ棚がすいてるのがカッキテキw。
12東京都名無区:2006/03/30(木) 15:31:10 ID:WY2aQAy2
あれで食って行けてるんだからすごい。売れる本しかおかないというのは正しい
13東京都名無区:2006/04/01(土) 00:29:55 ID:JffjAvZQ
>11
>>12
地主なんだよ、あの本屋さんは。
14東京都名無区:2006/04/01(土) 01:36:50 ID:iqOBHPaw
age
15名無し募集中。。。:2006/04/01(土) 20:46:57 ID:Joev5Z5Q
グランエスタの昨日引っ越してきたんだけど何この何もない街?
はっきりいってつまんなすぎ!
23区内ににまだこんな田舎があったのか!
16東京都名無区:2006/04/01(土) 21:17:27 ID:LCQtikw.
>>15
え、わかってて買ったんじゃないの?
目の前にLIFEが出来るらしいから、それまでジャスコに行ってね。
それから開発が進むかどうかは分からんけどね。
あなたの家の窓から南側を見れば分かるでしょwwww



ようこそ、便・・・・砂町へ
17東京都名無区:2006/04/02(日) 01:26:44 ID:2xjtqDxc
eマンションで本当のこと教えてやっただろ、すぐ削除されたがw引っ越してくるやつら頭来てたみたいだが。
東西線たいしたことないなんて書いてた奴大丈夫かね?
18東京都名無区:2006/04/02(日) 01:40:48 ID:qR.gqaOQ
>16,17
つられてんじゃねーよ、馬鹿。

>>15
古臭い釣りすんじゃねーっつの
グランエスタ、買ってから書け。
19東京都名無区:2006/04/02(日) 18:49:58 ID:lLjelgNU
また一軒、7-11が潰れましたorz
20東京都名無区:2006/04/02(日) 19:15:05 ID:.AgfK48M
東砂から南砂町駅に行くバスってある?
今日みたいな雨の日にバス使って駅に行きたいんだけど、
引っ越してきたばっかで、どれ乗ればいいか全然わかんないorz
21東京都名無区:2006/04/02(日) 19:39:55 ID:LjV9ja6M
東砂も1丁目と8丁目じゃ全然違うからのー
回答難しいよ
22東京都名無区:2006/04/02(日) 19:55:45 ID:.AgfK48M
>>21
えーと、6丁目です。
すみません、、、
23東京都名無区:2006/04/02(日) 20:25:56 ID:LjV9ja6M
南砂町駅にこだわらないなら、東砂6丁目か袖ヶ浦のバス停から
亀21のバスにのって東陽町駅に出るのがよいのでは?
24東京都名無区:2006/04/02(日) 20:55:08 ID:.AgfK48M
>>23
教えてくれてありがとうございます。
けれど、南砂で西葛西か葛西までの定期を買うことになると思うので、南砂にこだわりますorz
これだったら歩いて駅まで行った方がいいでしょうか?
なるべくかばんやズボンを濡らしたくなかったのでバスを探しているのですが、、、
25東京都名無区:2006/04/02(日) 21:39:38 ID:LjV9ja6M
南砂町駅だとちょうどいいのないね。
雨の日は東砂6丁目のバス停から亀29のバスに乗って
西葛西駅まででちゃえば?
詳しくはttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/index.html でどぞー
26東京都名無区:2006/04/02(日) 21:43:09 ID:.AgfK48M
>>25
親切にありがとうございます!
じゃあ今からソコ見てきますー
27東京都名無区:2006/04/02(日) 21:59:19 ID:.AgfK48M
>>25
おそらく助かりました〜
これで雨の日も大丈夫そうです。
ありがとうございました。
28東京都名無区:2006/04/02(日) 23:59:33 ID:lLjelgNU
ほらーリフレッシュしようよー





 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キュキキキュキュキュキキィィ゛━━━━
 ∧∧ ∩
 (   )ノ            黒板
 |   | ━━━━━━━━━━━━━━
 〜 |
 ∪∪
29東京都名無区:2006/04/03(月) 03:53:08 ID:M918VYBc
>>24
念の為に書くが、南砂町で定期は買えないからな。
30東京都名無区:2006/04/03(月) 05:52:48 ID:ILYYTDho
>>29
え・・・!?知らなかった・・・
ってことは、南砂から西葛西or葛西の定期は無いってこと!?
今まで電車通学したことなかったから、当然あるものだと思ってたよ・・・orz
31東京都名無区:2006/04/03(月) 08:16:53 ID:bDcEvxSY
>>30
定期はあるよwww
定期券売り場が無いんだよ。茅場町か浦安まで行ってね。
32東京都名無区:2006/04/03(月) 08:31:44 ID:SV3VtNBg
>>31
茅場町…そんな遠くに行かないとダメなんだ…
33東京都名無区:2006/04/03(月) 08:34:34 ID:ILYYTDho
>>31
あ、そうなんだ!サンクス!
じゃあ浦安あたりで買おうかな。
34東京都名無区:2006/04/03(月) 08:38:19 ID:bDcEvxSY
最初の1回だけだよ。継続なら券売機で出来るよ。
ただ、これも南砂町には無いけどwww
葛西、西葛西にはあるよ。
35東京都名無区:2006/04/03(月) 08:59:30 ID:ILYYTDho
>>34
へぇ〜
かなり俺にとって得な情報だよ。
36東京都名無区:2006/04/03(月) 14:12:20 ID:0YvAwb7M
車内で1万円定期買えばいいじゃん。
1ヶ月+5日間で、路線関係ないし。
37東京都名無区:2006/04/03(月) 17:26:28 ID:cuma.rcI
>>36
m9(^Д^)プギャー!!
38東京都名無区:2006/04/03(月) 19:30:37 ID:7MO1rTuQ
>>36
それ、なんてみんくる?
39東京都名無区:2006/04/06(木) 06:33:56 ID:KPiIq7TM
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144250375/
流出スレ@ν即板。
北砂住民、↑このスレの914あたりから(971必見)を参照。
とりあえず私の個人情報はありませんでした。
そして親切に教えてくれた>>971さん、この場を借りて御礼申し上げます。
40東京都名無区:2006/04/06(木) 07:11:51 ID:3Fiw7OXA
>>39
いいってことよ
41東京都名無区:2006/04/08(土) 10:58:07 ID:edtdjIYg
砂町人スクナス
42東京都名無区:2006/04/08(土) 14:40:07 ID:x0pJvAJI
少し前に免許の住所変更をしに行ったら、写真が欲しいと言われた。
そのとき俺はニット帽をかぶっていたので、また今度にすることにした。

そして今日改めて免許センターに行ってきた。
すると、土曜は休日で、住所変更ができなかった。

ここで聞きたいのだが、この住所変更時に必要な写真ってのは、普通に証明写真撮るところで撮ったヤツでもいいのか?
それとも免許センターにある写真撮るところで撮らなきゃ駄目?
43東京都名無区:2006/04/08(土) 17:03:08 ID:JMpkVes.
三度手間乙
そのニット帽は脱げないのか?

免許センターの写真取るとこって受付の前のスピード写真みたいなやつ?
だったら普通に考えてどこでもいいんじゃない?
今は熱転写プリンタみたいので「免許申請用」って設定あるじゃん
44東京都名無区:2006/04/08(土) 17:21:08 ID:x0pJvAJI
その時はニット帽のせいで髪の毛ペチャンコになっちゃってたからさ・・・
脱げなかったんだよ・・・

とりあえずどこでもいいのか!
サンクス!
45東京都名無区:2006/04/08(土) 18:04:07 ID:JMpkVes.
なるほど そいうことか

まず免許申請用紙に貼る写真が一枚必要(事前に用意しても受付前で撮影しても可)
その後、奥で免許証用の写真を撮影というのが免許書き換えの流れ
住所変更もまあ書き換えみたいなもんだから同じでしょう
46東京都名無区:2006/04/08(土) 22:30:09 ID:pKIlBUwo
ニット帽かぶる椰子はDQN
47東京都名無区:2006/04/08(土) 22:46:07 ID:1AdoqiKo
ハゲが隠れるから具合がいいんだよ
48東京都名無区:2006/04/08(土) 23:31:48 ID:DGacnSmE
確かにニット帽かぶってる奴って馬鹿っぽいよねwww
49東京都名無区:2006/04/09(日) 04:59:31 ID:aoifACWE
>48
wwwって、DQN?
テラキモス
50東京都名無区:2006/04/09(日) 13:46:22 ID:JYQgXfLI
>>49
VIPPERのくせになに偉そうなこといってんの?
51東京都名無区:2006/04/09(日) 23:07:55 ID:LKb.liUY
>>49
ブーンって言わないの?
52東京都名無区:2006/04/09(日) 23:17:49 ID:3ioDBU0k
無意味だなwww
53東京都名無区:2006/04/11(火) 18:43:49 ID:wA.BHIrM
今住むところを探していて
今日は北砂五丁目の公団を見てきたんだけど
あそこって治安が悪そうですよね?
住むのは怖くないでしょうか?
なんか暗い感じで団地のつくりも変だし、風がよどんでるというか・・。
ああいうところって自殺者とか集まりそう('A`)
先日見た北砂七丁目の公団も酷かったです
ゴミは廊下にあちこち落ちてるわ、落書きはあるわ
もうありえないくらい治安の悪さが露呈していて鬱になりました。
54東京都名無区:2006/04/11(火) 19:26:58 ID:tpbHwPb.
住まなきゃいいじゃん。
55東京都名無区:2006/04/11(火) 19:32:41 ID:KcZbfX/Q
風があまり吹かないせいか、きょうは臭かったよね。
56東京都名無区:2006/04/11(火) 19:54:34 ID:IxlIBSrs
築20年以上って団地も多いし、全てが陰気くさいよねぇ。
低所得者は23区以外の安い土地に追い出せばいいのに。
57東京都名無区:2006/04/11(火) 20:59:32 ID:PFl/lXSU
>>53
それが、どうしたの?
58東京都名無区:2006/04/11(火) 21:03:18 ID:FNOM5SnQ
南砂も大分開発されてきて10年前くらいと比べると
だいぶ住み易くなったよな
ちなみに>>53の云うとおり治安は悪いままだな
59東京都名無区:2006/04/11(火) 22:39:17 ID:1HpZNar2
怖くないですとは誰にもいえんな
60東京都名無区:2006/04/11(火) 22:51:39 ID:xh/T4MKA
あーーー!
働くところ少なすぎ!!
俺が選り好みしすぎてるだけだけどさ!!
バイト全然見つからねーよ!!
61東京都名無区:2006/04/11(火) 23:06:09 ID:C2rMa/5E
>>60
門仲くらいまで出れば?
6210年ほど前はビーバップハイスクール並み:2006/04/12(水) 04:55:35 ID:StBR/jao
>>53
うんうん。しかしね、これでも五丁目団地は一昨年ぐらいから少しでも環境改善しようと
あっちこっち工事しまくっているのだよ。だいぶ死角も無くなって防犯上は少しはマシになったはず。

でも焼け石に水って感じだがw

子供さんがいるなら絶対私立にしたほうがいいと思うよ。
近くの○×小学校・第○×□中学校は低学歴低所得世帯のDQNガキ専用学校だから。
おまけに責任逃れのクソ教師ばっかり。全くお勧めできない。
63東京都名無区:2006/04/12(水) 12:32:28 ID:4WKO0FIs
五丁目団地、ドアのペンキ塗って少し綺麗になりそう?
64東京都名無区:2006/04/12(水) 12:57:42 ID:aA/Uxd3w
いくら綺麗にしても殺人があった場所だからな・・・・・

>>62の言うとおりw
体験者かも?オレ体験者。逃げ出したw
65東京都名無区:2006/04/12(水) 13:56:59 ID:MqbVHA76
>>53
好き好んでくるわけじゃないんだろ
砂町の公団を選ぶくらいなんだからそれなりにアナタもワケアリでしょう
江戸からつづく賤みん部rakuだからな
66東京都名無区:2006/04/12(水) 14:23:28 ID:h9hWLvS2
団地なんてさっさと潰せばいいのに。
DQNをどっさり集めるとろくな事が起きない。

新木場のずっと奥の方にでも押し込めればいいんだよ。
67東京都名無区:2006/04/12(水) 20:14:36 ID:2jWu/UZM
>>66
若洲に作ればいいんじゃね?
68東京都名無区:2006/04/12(水) 21:51:37 ID:bqZ1f1x.
公団(UR)に限っては、若者の方がまともなの多い気がした。
それなりに収入や貯蓄が証明されないと入居出来んからね。

昔から居座ってる4〜50代の単身の奴らはスゲーぞ。
字が読めるのかどうかも怪しい奴らがウヨウヨ。
69東京都名無区:2006/04/13(木) 00:11:06 ID:YyUuApjg
週末に駅前でたむろしてるDQN中高生は乞う暖なのか?
南砂町・西葛西・葛西はDQNの巣窟ですよ。住みやすい環境ではない
でも不思議なのは、南砂町は盛り場がないのにDQNが集まってくる罠
70東京都名無区:2006/04/13(木) 00:11:50 ID:bBTbu0sw
公団(UR)って別に安くないんだよね。
2DKで9万近くするし。
東砂の都営団地に住めりゃなあ。
あそこ家賃1万かそこらでしょ。
貧乏なだけじゃなく、特権階級(例:創価とか)じゃないと
簡単には入れないんだよね。
71東京都名無区:2006/04/13(木) 12:24:52 ID:RnQqtNOo
>>70
家賃安いけど東砂の団地のほうが明るくて治安は良さそうなんだよな〜
なぜか家賃高い公団のほうが汚くて治安悪そうな雰囲気が漂ってる
やっぱ建物の作りが悪くて風通しが悪いからかなー

しかしなんであんな家賃高いのにDQNが集まるんだろうね
9万も出すなら賃貸マンションとかだって借りられるのに
72東京都名無区:2006/04/13(木) 13:34:04 ID:rpw5OpYw
南砂駅西口駅前の団地は駅から近いねぇ。あそこはいくらくらいかかるんだろ。
以前通りかかったとき、ベランダに某宗教のポスター貼ってるDQNがいた。
それも複数。

団地でそういうのってあり?気持ち悪すぎ。
73東京都名無区:2006/04/13(木) 14:44:58 ID:bBTbu0sw
>>71
都営を褒める人って初めて見たよ。
住人さん?
住んでる分には治安いいんだね。
7471:2006/04/13(木) 18:55:29 ID:T0N6HhJI
>>73
いや、漏れは公団の住人です
知り合いが都営に住んでるので
ときどき遊びに行きます
明らかに公団よりは都営団地のほうが雰囲気がいいです
75東京都名無区:2006/04/13(木) 19:25:40 ID:A/IuCJQ6
おれも家賃安いから都営に住みたかったがタイミングが分からんかった。
76東京都名無区:2006/04/13(木) 19:52:06 ID:Lq1FacFs
砂町銀座界隈で、おいしい淡々麺がたべられるところってないですか?
77東京都名無区:2006/04/13(木) 20:11:09 ID:9hXGw7AA
淡々麺は知らないけど坦々麺なら
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.50.17.1N35.40.37.9&ZM=12
が美味しかったな。ちょっと量が少ないかもしれないけど。

他にあったら私も知りたいです。
78東京都名無区:2006/04/13(木) 23:44:23 ID:0BNO0qts

漏れのザーメンは最高だよ(゚∀゚)
79東京都名無区:2006/04/14(金) 12:34:26 ID://NgU0cI
>>78
自分で味をみたのか。
気持ち悪いな。
80東京都名無区:2006/04/14(金) 13:40:06 ID:Je2ge0ig
砂銀丸八口で自動車2台が事故
横断歩道の信号待ちの人が巻き込まれた模様
81東京都名無区:2006/04/14(金) 15:34:34 ID:ZAC9WElg
それでへりが飛んでいるのか
82東京都名無区:2006/04/14(金) 15:46:25 ID:aCbLFUVM
今見てきたけど事故現場にはなにもない。
83東京都名無区:2006/04/14(金) 23:58:25 ID:Je2ge0ig
>>82
詳しくは砂銀丸八側の店員に聞けば解るよ
84東京都名無区:2006/04/14(金) 23:58:22 ID:Je2ge0ig
>>82
詳しくは砂銀丸八側の店員に聞けば解るよ
85東京都名無区:2006/04/15(土) 12:43:26 ID:TghIR/Tg
スーツはどこで買ってますか?
86東京都名無区:2006/04/15(土) 13:07:21 ID:sDyYu9aw
確かに北砂の公団は治安はよくありませんが、
千葉の京葉線沿線の公団よりはおすすめできます。
87東京都名無区:2006/04/16(日) 15:26:43 ID:3YG7IT2U
>>85
俺はイーストの向かいの紳士服店で買ってる
88東京都名無区:2006/04/17(月) 18:23:55 ID:ie75k4e2
隣に住んでいた奥さんが「小松川」に越していきました。

「そちらはやっぱり変わらずごちゃごちゃしてます?
北砂とは違って、空気がちがうわ〜。公園多いしのどかでいいわよ。
ぜひ一度遊びにいらして♪」

って言われました(´д`;)そんなに別世界なのでしょうか?
89東京都名無区:2006/04/17(月) 18:33:55 ID:oAPoEtd.
あのへんって、なんか毒物埋まってなかった?
90東京都名無区:2006/04/17(月) 18:34:07 ID:lLO5WxQc
江戸川でしょ?辺鄙なのは変わらないかと。北砂はどっちの駅にも遠いしね。
91東京都名無区:2006/04/17(月) 20:39:48 ID:WKi.oOYw
>>89
こっち側わ六価クロムが大量に埋設。
土壌入れ替えするもサクラの生育もイマイチだし
本当に安全になったか疑問。
雨の日は土から変な色の液体が染みだしてくるし。
飛び地の川向こうの同名地にはビー筑有り
92東京都名無区:2006/04/17(月) 21:58:05 ID:gUdQMYC.
チンカスがマンカスを笑ってるって事ですね
93東京都名無区:2006/04/17(月) 23:58:43 ID:94lJP7M6
二十年くらい前に五十年は人が住めないといってたの聞いたなあ
94東京都名無区:2006/04/18(火) 03:30:43 ID:ZZktlLb.
それなんて核爆心地?
95東京都名無区:2006/04/18(火) 19:11:43 ID:CAXZ3oI.
ヤマトのコスモクリーナーが効いたな!
96東京都名無区:2006/04/20(木) 00:28:53 ID:stkVK48U
今ヘリコプターすげーうるさいんだけど、なんかあったの?
97東京都名無区:2006/04/20(木) 00:41:36 ID:ZQLlGNtE
135 名前:東京都名無区 投稿日:2006/04/20(木) 00:34:00 ID:3aVOgROI
白河近辺 ひき逃げ犯を追ってヘリよパトが出ている模様

らしいよ。南砂町が300スレいっちゃた・・・。
9896:2006/04/20(木) 00:51:17 ID:stkVK48U
>>97
情報dクス。
99東京都名無区:2006/04/20(木) 04:49:46 ID:X72VFvKE
南砂3の元八幡通のあの店、何屋なのか?
なんか、店舗色々作業していますが。
いつも車止めて、工事屋さん来てます。
毎日見ますが、新しい美容院?
気になります。
100東京都名無区:2006/04/20(木) 14:13:38 ID:ZQLlGNtE
今、南砂1丁目のマンション前に消防車10台程度集結中。
ぼやで済んだらしい。このマンションは数日前にも救急車と
消防車が来てた。
101東京都名無区:2006/04/20(木) 14:26:32 ID:YDfc5jZE
丸八橋渡ったところに昔 太陽ってラーメン屋あったんですが
どこに転居したか知ってる方いますか?
今はチェーン店のラーメン屋になっている場所で、ファミマの並びになりますね。
情報下さい。お願いします。
102東京都名無区:2006/04/20(木) 17:45:38 ID:zMn8Fr3c
昨夜、夜中の12時頃ヘリコプターが飛んでてうるさかったけど
どこかで何かあったのかな?
普通、夜中に飛ばないよね?騒音になるし。
103東京都名無区:2006/04/20(木) 20:09:21 ID:eV/LgLhQ
昨日、グランエスタらしきの住民の会話で「あそこの店員グランエスタ知らないのよ、地元の癖に」なんて怒りながら話してる人見たな。
あそこの人は何様だ?
104東京都名無区:2006/04/20(木) 21:53:37 ID:ZQLlGNtE
>>103
あそこに住んでる人はセレブらしいからなwww
ベンジョリーゼって感じかな。
105東京都名無区:2006/04/20(木) 22:26:31 ID:tBKYi/EA
便所村がセレブ?w
数年前は工場&運河だった所だぞw
106東京都名無区:2006/04/20(木) 22:44:34 ID:PcIGWnk6
グランエスタは姉歯設計で
地震が来たらグラングランってことはないだろうな?
107東京都名無区:2006/04/20(木) 22:46:02 ID:QrT7yQGo
グランエスタって何処?
108東京都名無区:2006/04/20(木) 22:54:55 ID:fE1a6AMk
>102
清澄白河の方で轢き逃げがあったとか。
109東京都名無区:2006/04/20(木) 23:05:27 ID:PGQWWkPA
>>102
だから、ちょっと上の >>97 にあったのにね。
犯人タイーホですよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060420-00000145-jij-soci
110東京都名無区:2006/04/21(金) 00:19:20 ID:GtJ7GgmM
江東区はこえぇな((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
111東京都名無区:2006/04/22(土) 11:19:23 ID:QzWkQVj6
逮捕GJ!
にしてもタクシーの運転手かよ・・('A`)
112東京都名無区:2006/04/22(土) 20:03:50 ID:kdLYZEjA
明治通りと永代通りの交差点付近から南砂町駅にかけてパトカーと救急車が多数。
113東京都名無区:2006/04/22(土) 20:26:45 ID:UzsRagf.
メタンガスでも漏れた?
114東京都名無区:2006/04/22(土) 20:35:50 ID:edWoI.2k
昔からこのあたりは川からプクプクとガスが噴出してるからな
115東京都名無区:2006/04/23(日) 06:21:17 ID:816N64Pg
>>114
昔から住んでるがそんなの見たことねえぞ。
このスレで悪口書いてる奴に住人いないだろ。
116東京都名無区:2006/04/23(日) 17:14:26 ID:kEPCwr8Q
>>115
便所村の運河からは汚くて臭いヘドロみたいなのはわき出ていたがな。
117東京都名無区:2006/04/23(日) 18:23:12 ID:FWPFqrnA
>>115
昔からこのあたりは川からプクプクとDQNが噴出してるからな
118東京都名無区:2006/04/23(日) 20:15:52 ID:CrwKuD0Q
>>115
よく読んだほうがいいよ。ほとんどの悪口は東西線より南側と
砂町銀座関連と都営住宅だからwww
119東京都名無区:2006/04/23(日) 23:09:47 ID:h/7qXlEg
↑悪口書くことで欲求不満解消しているバカww
120東京都名無区:2006/04/24(月) 02:37:39 ID:DqQ7LmvY
↑バカの悪口書くことで欲求不満解消している真性バカww
121東京都名無区:2006/04/24(月) 21:59:21 ID:Cbg1tSYU
またヘリの音がする
122東京都名無区:2006/04/26(水) 22:45:34 ID:wRv5INWM
週末にビールとか米とかドカンと買いだめしたいんだけど
この辺に安売りの大型酒店ってあったっけ?
みんなはどこで買ってる?
123東京都名無区:2006/04/26(水) 23:51:39 ID:toI0oORM
ダイエー
124東京都名無区:2006/04/27(木) 10:28:16 ID:uW0SvUrg
河内屋
125東京都名無区:2006/04/27(木) 17:51:45 ID:L5KDnPIQ
銀行口座を作りたいんだが、銀行って祝日もやってたりする?
民営化したし、やってるよな?

俺、バイト代をもらうために銀行の口座を今月中に作らなきゃいけなかったんだが、どうも今日明日は作れそうにないんだ・・・orz
126東京都名無区:2006/04/27(木) 17:57:54 ID:AQqyv2FI
>>125
仕方の無い奴だな、とりあえず俺の口座に振り込んでもらえ。
127東京都名無区:2006/04/27(木) 18:03:03 ID:L5KDnPIQ
>>126
そうだな・・・とりあえずそうするか・・・



ってうぉおい!!
駄目だろ!!それじゃ駄目だろ!!
128東京都名無区:2006/04/27(木) 18:08:11 ID:4kRuyvq2
>>127
おい、民営化って銀行は元々民営企業だよwww
インターネット使えるんだから、少しは自分で調べろよ。
その程度が出来ないと、ろくな大人にならんぞwwww
最近は本人確認が厳しくなってるから、とりあえず電話で聞いてみろ。
多分、学生証か免許証がいるよ。

ttp://www.bk.mufg.jp/kouza/futsu/index.html
129東京都名無区:2006/04/27(木) 18:22:13 ID:L5KDnPIQ
>>128
サンクス!
銀行のある場所ばっか探してたよ。

えーと・・・
なんで三菱なの?
銀行のこと全然知らないからわからないんだorz
130東京都名無区:2006/04/27(木) 18:36:36 ID:4kRuyvq2
>>129
日本で一番でかい銀行だからだよ。支店数も半端じゃない。
東京だと1駅に2支店とかあるからな。江東区だけでもATMを
いれると22箇所もあるwww
今は三菱東京UFJで作るのが一般的だろうな。
あとはネット銀行とかもあるけど、GWがあるからカードが届くのは
GW後だろうな。つまりそれまで振込みは出来ても引き出しが出来ないわなwww

旧UFJなら、確か支店によってはATMで口座開設が時間外でも出来たと思うが。
とりあえず電話して聞いてみろって。
131東京都名無区:2006/04/27(木) 19:13:35 ID:L5KDnPIQ
>>130
親切にサンクス!
じゃあとりあえず一番近所にある三菱銀行を探したら、電話してみる
132東京都名無区:2006/04/27(木) 19:57:31 ID:4kRuyvq2
>>131
せっかく、128で24時間可能な電話窓口のリンク書いてるのに・・・。orz
そんなんじゃあ、バイトもすぐに首になるなwww
133東京都名無区:2006/04/28(金) 00:36:18 ID:qfc6tmwM
新砂の六本木ヒルズことグランエスタの住人にめっさかわいい若奥様風がいた
お近づきになりたい
134東京都名無区:2006/04/28(金) 23:54:36 ID:52bOd76s
新砂の六本木…w
135東京都名無区:2006/04/29(土) 00:06:06 ID:x0L6vl06
日本で一番でかい銀行のくせに(だから?)
GW唯一使えないってダメだろ
136東京都名無区:2006/04/29(土) 01:38:43 ID:e.m4/Bgg
今夜はよくパト走ってる。あぁあああー寝れない…
137東京都名無区:2006/04/29(土) 01:57:47 ID:sHQduIzg
さっきと言っても日付が変わる前くらいかな?
やたらよヘリの音がして、ちょっと離れた方向でパトの音がしてた@亀戸
138東京都名無区:2006/04/29(土) 22:40:03 ID:MYiazsi.
>>133
じゃあ、拘置所帰りもいるなw
139東京都名無区:2006/04/30(日) 01:26:20 ID:pG8za2XU
くそスレage
140東京都名無区:2006/04/30(日) 17:25:29 ID:z2exBzbo
北砂3丁目の日通が更地になっているね。
小名木川貨物駅跡地の再開発も着工したみたい。
あの辺りはずいぶん変わるだろう。
141東京都名無区:2006/04/30(日) 23:41:44 ID:7DFS0qhM
>>140
日通の跡地は何が出来るの??
小名木川は結構進んでるね。
142東京都名無区:2006/05/01(月) 08:12:10 ID:E3mqdzIU
そのまんま日通
143東京都名無区:2006/05/01(月) 19:11:47 ID:a5BbP4qI
小名木川再開発地区に三菱東京UFJ銀行の支店きぼーん
144東京都名無区:2006/05/01(月) 21:04:45 ID:LCQtikw.
支店は無理かもしれんが、ATMくらいは入るだろうね。
145東京都名無区:2006/05/01(月) 22:16:17 ID:yc9xOQwM
以前は(マイカルの頃?)映画館の建設予定があった気がするけど
現在はどうなんだろう?
146東京都名無区:2006/05/01(月) 22:54:41 ID:LCQtikw.
ヨーカ堂になって、木場があるから消えたみたいに聞いたけどな。
最新の案がどうなったか知りたいよね。俺的には映画館はほしいな。
THXとかだったら泣いて喜んじゃうね。
147東京都名無区:2006/05/01(月) 22:58:53 ID:oN4wtA3Q
錦糸町にオリナスが出来たからそうぽこぽこ作らないだろ。
木場にもあるんだし。
148東京都名無区:2006/05/01(月) 23:41:13 ID:LvuQlbnU
>>141

工事現場の掲示によれば、日通はそのまま建て替えのようです。
149東京都名無区:2006/05/02(火) 00:43:13 ID:JXsVX9OI
跡地にスーパー銭湯を作る案は、結局ポしゃっちゃったのか
150東京都名無区:2006/05/02(火) 00:49:43 ID:XWFrGwJ6

北砂の愚民どもが夢見てんじゃねーよw

バーーーーーーーーカww
151東京都名無区:2006/05/02(火) 01:14:51 ID:XCgehWvM
北砂ってどっちの駅からも遠いよねぇ。しかも妙にごちゃごちゃしていて
火事とか地震とか怖いわぁ。
152東京都名無区:2006/05/03(水) 10:53:20 ID:EsEKpHvU
今砂町銀座で雨上がり決死隊がロケやってる
153東京都名無区:2006/05/03(水) 11:30:17 ID:ybq2QoEY
新砂ライフ説があるが、7階建てのライフってどうなんだろう。
154東京都名無区:2006/05/03(水) 12:05:34 ID:RBY/ZVZ6
>>152
ほっしゃんもいたよね
155東京都名無区:2006/05/03(水) 14:34:05 ID:83Ygt1co
>>148
明治通りが壁になるのかね。
越えられない壁?
156東京都名無区:2006/05/04(木) 22:27:27 ID:B8cDVdGs
小名木川のとこはヨーカ堂で19年11月だったかな?
5月に説明会するというピンク色の広告が入っててそれに書いてあった

よく見てないので間違ってるかも
157東京都名無区:2006/05/04(木) 23:22:30 ID:XWpFSf6.
2
158東京都名無区:2006/05/05(金) 11:53:25 ID:KO2lLjDs
砂銀商店街から少し路地裏に入った店で美味しい店があった。
行った時期は去年の9月中旬で店の外に赤提灯があった。
確か焼鳥・モツ煮込み・コロッケとチューハイ数杯飲んでも2,000円前後と
手ごろな店だった。店員は女性の人が二人いました。
再訪した時、なかなか店が探せなくて記憶を元にたどり着いたのは「むげん」
という店だった。行った時期は一月下旬で赤提灯はなくその時は、男性が一人
でやっていました。
9月下旬に行った店も「むげん」かな?頼んだ物・特徴は上記の通りです。
去年の9月に行ったときは、砂町文化センターやパチンコ屋「アップル」
があったような気が。確かな記憶がないので教えてください。
159東京都名無区:2006/05/05(金) 20:31:33 ID:0q2d5iQE
>>158
それは夢だよ
160東京都名無区:2006/05/07(日) 23:35:10 ID:VmJ/WILA
あそぶとこねえええ
161東京都名無区:2006/05/08(月) 03:09:01 ID:pZS.5kGY
最近引っ越してきたものですが街が全体的に臭くて活気がなくて遊ぶ場所が全然なくて最悪な街ですな
162東京都名無区:2006/05/08(月) 09:06:22 ID:s6lqMw1Y
まぁどこに住んでるかにもよるね。駅から1分だから不満はあまりない。
一軒家で広い庭もあるし。
163東京都名無区:2006/05/09(火) 18:12:53 ID:XEvoLm5.
北砂五丁目の公団ってものすごいミンド低いよね
あそこってスラム?
164東京都名無区:2006/05/13(土) 11:58:36 ID:aR3oLTh.
最近引っ越して来た者です。
学校法人ケイ・インターナショナルスクールって
どんな学校なのでしょうか?
165東京都名無区:2006/05/13(土) 11:58:28 ID:aR3oLTh.
最近引っ越して来た者です。
学校法人ケイ・インターナショナルスクールって
どんな学校なのでしょうか?
166東京都名無区:2006/05/13(土) 14:32:53 ID:HEjlegkA
167東京都名無区:2006/05/13(土) 20:34:34 ID:BDykTviY
なんか内部もめてるみたい
一時期相当労働問題を訴えてたよな・・・
168東京都名無区:2006/05/15(月) 20:12:12 ID:7NQdq3Ik
>>163
あの公団に出入りしてる某配送業者ですが
あそこは本当にスラムみたいですね
出入りしてて気になった点をいくつか挙げてみます

1・集合ポストはいたずらされて変形しまくっている(8号棟)
2・集合ポスト周りにありえないくらい大量のゴミ箱(1・2号棟)
  いかに住民がチラシを投げ捨てるかということをあらわしている。
  にもかかわらずわざとゴミ箱には捨てず地面に捨てる人多数w
3・自転車を自転車置き場に置かずエレベータで上げて自宅前の廊下に置く(特に1号棟は酷い惨状)
  当然通行の邪魔、消防法にも違反。下におくと盗まれたりいたずらされたりするのだろう
  これも治安の悪さの現れ。部屋に入れず廊下に置くというだらしなさ。
4・廊下に自転車等の物があるため人がすれ違えないので、こちらが避けて待ってあげても
  「すいません」の一言もない、頭すら下げない人間が9割。これもミンドの低さゆえか。
5・同じ棟の住人同士なのになぜか一緒にエレベーターに乗ろうとせず
  別のエレベーターを待つ傾向がある。近隣関係も希薄なのか。
  さらにエレベーター内は傷だらけ、ボタンなども壊されていたり。
6・大人を見ただけで走って逃げる子供が多い。よほど変質者が出没するのだろうか。
7・いたずら書きがあちこちにある。いたずら書きは治安の悪さを表す最大の証明。
8・掃除のおばちゃんの態度が極めて悪い。
9・建物の構造上、廊下が異常に暗く廃墟の様相を呈している(1.3.5.7号棟)
  あのような暗いところでは住人も陰気臭くなって風水的にも悪そう。
10・DQNがうろうろしている、白昼堂々爆竹を鳴らしていた。
11・外国人がたくさん住んでいる。やはりスラムだからか。

今ペンキを塗り替えたりして表面上はキレイになるかもしれませんが
住んでる住人のレベルが上がらない限りダメですねあそこは('A`)
169東京都名無区:2006/05/15(月) 20:17:33 ID:7NQdq3Ik
訂正
3の(特に1号棟は酷い惨状)
失礼、1号棟ではなく3号棟の間違い
170東京都名無区:2006/05/15(月) 20:44:30 ID:YLDG1EpU
>>168
こりゃまたよく観察されてますね
全部当たってますがなw
あそこは厳しい管理者を置かないとだめかもね
廊下に自転車置いたら即座に撤去処分
ルール守らない住人は即座に強制退去とか

しかし家賃結構高いんでしょ公団って
なのにどうしてレベル低いのか疑問だね
あんなとこ8万とか9万も出して住むなら
賃貸マンションでも借りたほうがよっぽどいいのに
171東京都名無区:2006/05/15(月) 20:59:13 ID:POxe7kro
>>170
一旦全員に退去してもらって、作り直しでしょ。
172東京都名無区:2006/05/15(月) 22:28:44 ID:mWR9tk8w
173東京都名無区:2006/05/15(月) 23:18:26 ID:ritM7J8.
>>172
うわぁ
こんなホームページあるのか(-_-;)
174東京都名無区:2006/05/15(月) 23:30:41 ID:4TgazBV6
ところで漢字でミンドとザイニチってNGワード指定されてて
書き込めないんだね、初めて知ったよw
だから>>163はカタカナで書いてるのか。
175東京都名無区:2006/05/16(火) 04:03:14 ID:McqQxfnQ
昔五号棟に住んでた者だけど、各戸に蛍光灯が付いたんだね。
階段の上の部屋はいいかも知れないけど、階段の下の部屋は夜なんか真っ暗だったからね。
小学生のときに2階の吹き抜けに落ちていたエロ本をよく読んでたけど、今も落ちているのかしら?w
176東京都名無区:2006/05/16(火) 10:47:53 ID:L774x3uY
あと砂銀の商品の激安さがスラム化を加速させてるとこもある(皮肉にもね)
もうちょっと砂銀全体で食品の売値の単価3割くらい上げると
客層が良くなるのでは?
177東京都名無区:2006/05/16(火) 13:53:11 ID:0uLkRyCM
>>165
Kはもうすぐ移転するみたい。(江東区内ですが)
でも、一般の日本人はなかなか入れないみたいですよ。
帰国子女とか、協力なコネがないとなかなか...。
結構有名な芸能人の子どもが通ってますよね。
178東京都名無区:2006/05/16(火) 17:20:30 ID:17KZwH8g
GW終わってから、南砂町の駅の朝のホーム要員が10人以上になったな・・・まあ先週あった人身事故もあってかなり警戒モードになってるし。
179168:2006/05/16(火) 17:53:44 ID:YetNR1I6
今日も公団でDQN目撃
いかにもDQNなチビな中坊(男)が女子中学生を蹴っていた
しかも「バシーン」ってすんごい音がするくらい思いっきり。ビックリ('A`)
何が原因かは知らんが男の風上にもおけないね、
女子をあんなおもいっきり蹴るなんて
去勢して市中引き回しでいいよあんなバカは。
180東京都名無区:2006/05/16(火) 18:00:43 ID:I6RR5M4M
>>179
そんな馬鹿はどうせ四砂中の生徒でしょ
もし子供ができてもあの中学にだけは通わせたくないね
181東京都名無区:2006/05/16(火) 19:03:00 ID:rq3VBfe6
>>179

現場見たんなら警察と中学校に通報してくれよ!
非通知で名前なんか言わなくてもいいからさ。
DQNには制裁を加えようぜ!
182東京都名無区:2006/05/16(火) 23:28:01 ID:XGE/9ewU
スゲーな。
>>168 を読んで興味でてきたから今度遊びに行ってみよう、その団地に。
183東京都名無区:2006/05/17(水) 00:26:28 ID:yGffXXSo
近寄らないほうがいいですよ
生きて帰れないかもしれないし(^^)
184東京都名無区:2006/05/17(水) 00:34:28 ID:yGffXXSo
>>169
いや、1号棟も負けず劣らず酷いお(^^)
ちなみにうちの公団の治安は悪いほうから順に
1=3>8>4>5>7>2>6号棟 
という印象(^^)

道路の向こうの9号棟他は入ったことないので知らん
185東京都名無区:2006/05/17(水) 00:35:57 ID:lLO5WxQc
むぅぅぅ。マジでスラムだな。
186東京都名無区:2006/05/17(水) 00:51:39 ID:scEbynwI
>>184
スラムの住人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
187東京都名無区:2006/05/17(水) 02:14:24 ID:rw44/9nQ

去年の冬、夜中に中二階に散歩しにいったらバイオハザードに出てきそうな風景でした。
188東京都名無区:2006/05/17(水) 09:46:21 ID:oAPoEtd.
東砂の都営のほうがシャレにならんと思う。
あっちの住人はガチだし。
189東京都名無区:2006/05/17(水) 10:41:39 ID:a3O4jNqA
>>167>>165レス有難う。
普通の小学校のようなイメージでいたので
あんな立派な建物だとは・・・・・
随分と前からあそこにあるんですか?
でも、もうすぐ移転するとなると
今、使用中のビルはどうなってしまうのでしょうか?
貧乏性なもので変な質問ですみません。
190東京都名無区:2006/05/17(水) 11:04:25 ID:CCM3F2f6
砂町銀座と、マルキ商店街が交差するところに、
店頭で焼鳥を焼いているお店があるのですが。
(ろばた焼きって看板があった)
その周辺に黒いスーツを着た怖そうなお兄さんたちがたくさん
いることがたまにあるのですが、あのお店は何ですか。・゚・(ノД`)・゚・。
191東京都名無区:2006/05/17(水) 12:38:01 ID:p2SUrMUI
>>188
残念ながら今では東砂の都営のほうが治安がいい。
ゴミ出しとかも厳しいし、自転車を廊下に置くような行為もない
掃除のオバチャンを雇ってる公団と違って
住人が自ら掃除する仕組みだから汚す人も少ないし
192東京都名無区:2006/05/17(水) 21:33:06 ID:Sk.ciE9I
目くそ鼻くそ
193東京都名無区:2006/05/17(水) 22:10:06 ID:HROWYpbA
>>179
そんなこと言ってもこの前MXTVで見たド根性ガエルのほうが凄かったぜ。
それくらい可愛いもんだ。
194東京都名無区:2006/05/18(木) 14:12:29 ID:GPCw9CcQ
変わったページを作っているコスモ大島○ランコートに住んでる人。
ぐぐるのにキーワード教えてください。
もうなくなっちゃったかな。
アルバム?だっけ??
195東京都名無区:2006/05/20(土) 00:58:24 ID:mlFIrxGU
前、北砂なのに西大島ってついてるマンションの住民がいかしてるの作ってたな。
覚せい剤がなんとかって。
196東京都名無区:2006/05/20(土) 22:37:47 ID:J77b5QJw
なんか消防車来てるし臭い
197東京都名無区:2006/05/20(土) 22:41:51 ID:XTTq9kp.
>>196
北砂5団地9号棟でオートバイ燃えてる。
198東京都名無区:2006/05/20(土) 22:44:12 ID:J77b5QJw
>197
さんくす。9号棟って小学校のほう?
199東京都名無区:2006/05/21(日) 00:01:26 ID:cn.SS826
放火?
200東京都名無区:2006/05/21(日) 00:02:35 ID:4qv4ZOa6
200
201182:2006/05/21(日) 01:19:09 ID:7dyJO4d.
wktk 朝が来たら行くです。
202東京都名無区:2006/05/21(日) 21:12:22 ID:mpUmew/A
ジャスコで試食品食べまくってたらお腹一杯になっちゃいますた><
203東京都名無区:2006/05/22(月) 18:26:55 ID:LwaAhGZk
北砂四・七町目なんだけど、「祭りやるから、五万円寄付しろ」って言うんだ。
自営だから払わないといけないのかな。。。
204東京都名無区:2006/05/22(月) 18:51:11 ID:svd4wWg.
>>203
村八分になりたくないなら払った方がイイ
205東京都名無区:2006/05/22(月) 21:37:01 ID:6a8ADEq6
>203
俺に3マソくれれば半額に値切ってあげるよ
206東京都名無区:2006/05/22(月) 23:49:51 ID:hpBuRmjI
払いたくないんだったら払う必要はない。
あんまりにもしつこいのなら、警察に通報すれば?
207東京都名無区:2006/05/23(火) 09:47:29 ID:7TnTAn16
>>205
トータルで上がってるじゃんw
208東京都名無区:2006/05/23(火) 13:02:09 ID:eb/faEfM
>>「祭りやるから、五万円寄付しろ」
これって、「祭りやった後町会役員の飲み代にするから、五万円寄付しろ」
の略だろ
これ本当にやったら横領罪になるけどな
町会役員は普段から雑用やってるから大目にみてやんなよ
それでも5万は高いなw3万ならともかくw

それとここの町会は町会会館建て替えの時
そうとうエグイ(しつこく)寄付要求してたな(顧問氏が町会長時代に)w
209東京都名無区:2006/05/23(火) 15:15:51 ID:M95dLZFY
村八分は怖いよ
210東京都名無区:2006/05/23(火) 18:43:58 ID:E3eMF20.
あれ、もう村八分になってるけど、気付いてない?
211東京都名無区:2006/05/24(水) 00:12:39 ID:aUBgDl06
>>184
>ちなみにうちの公団の治安は悪いほうから順に
>1=3>8>4>5>7>2>6号棟 
>という印象(^^)

そうですかw 私はいちばん治安の良いw6号棟の人間です
ところで、ウチの団地はデジタルハイビジョンは見ることができるのですか?
やっぱり室内の端子とは別にパラボラアンテナが必要なのでしょうか?
212東京都名無区:2006/05/24(水) 20:48:50 ID:EzSE4WzQ
おお、凄い雷落ちたなwwww
213東京都名無区:2006/05/30(火) 07:26:34 ID:V/y0eUGs
age
214東京都名無区:2006/05/30(火) 07:48:28 ID:.oPXJD.g
sage
215東京都名無区:2006/05/30(火) 11:28:49 ID:isVD3NBg
sageっていうのは、「上がらない」だけですお。
216168:2006/05/30(火) 13:27:32 ID:2Y5lCe6.
仙台でマンションから子供が転落したってニュースを聞いて
すぐに事故だと思ったね。マスコミは事件の可能性を強調してるけどさ。
先日も公団の8号棟で外壁の手すりに登ってるDQNガキを目撃した。
4月には中学生くらいのガキが12階あたりで外壁に上ってバランス取って遊んでるのも
見たことあるし。でもあえて注意はしないけど。
だって死ねばいいと思うから。ああいうキチガイは淘汰されたほうが
公団のためだよ。さっさと落ちて死ねばいいのに。自己責任自己責任(^^)

あと工事中のペンキを勝手に持ち出して5号棟の12階の手すりに
「こうじのおじさんありがとう」って書いた奴氏ね
どう考えてもいやがらせだね。本当にあきれるほどミンドが低いね
せっかく床をキレイに張り替えてるのに、もうゴミたくさん落ちてるし
タバコも落ちてるし。タバコなんか捨てれば穴が開いちゃうのにね
自転車も乗り入れてる。自転車なんか乗り入れたらすぐ汚れちゃうよね。
あんな公団、改装しても金の無駄だから改装なんかしなきゃいいのに

キレイなってもうれしくないんだねあそこの住人って
むしろキレイになると汚したくなるようなDQNばかり?
普通自分の住んでるところがキレイになるのって嬉しいと思うんだけど。
217東京都名無区:2006/05/30(火) 13:32:54 ID:WY2aQAy2
低所得者はそういうものだよ。貧乏だと心がおかしくなる。
南砂駅前のみどり団地にエレベーターつける工事してるけど、貧乏人は階段
使えよ。税金で安く暮らしてるくせに身の程をわきまえろ。

あんなボロ団地地震がおきたらエレベーターだけ残して倒壊するだろう。
ドミノみたいに。
218東京都名無区:2006/05/30(火) 13:37:22 ID:pVZUW3fk
>>217
ワロスw
俺東砂団地の住人なんだけど
5階建てのところにも全部エレベーターついたわけだが
「地震がきたらエレベーターだけ残って団地は倒壊するよな」って
しょっちゅう話してるよw
エレベーターだけ最新の耐震基準で工事してるだろうから
もしそうなったら笑いものだよなぁ・・('A`)

ちなみにエレベーターなんかマジでいらなかった。
毎月使用料とられるし階段で十分だったのにさ。
219東京都名無区:2006/05/30(火) 13:39:08 ID:tB5lseV.
住宅ローンであっぷあぷの車より、公団の車のグレードの良さはどういうこと?ホテル
乗り付けたら扱い全然ちがうだろうなぁ。
220東京都名無区:2006/05/30(火) 15:04:07 ID:QTTku.kY
ペンキ塗る業者もレベルが低い。
チャリやバイクペンキだらけにしやがって・・・
エレベータの中にもこぼしてるし、部屋の中の配水管塗りに来た時は
床にこぼしてそのまま帰ろうとしてたし。
文句言おうにも、ペンキ塗りのお知らせの「施工責任者」欄は
「電話番号:決まり次第お知らせします」になってるから、言う先がない。
221東京都名無区:2006/05/30(火) 19:26:02 ID:C.3nNyc.
チャリやバイクを廊下に置くから悪いんでしょ
222東京都名無区:2006/05/30(火) 20:09:22 ID:U5QmpggE
>>218
大丈夫一緒に倒壊してくれるよw
223東京都名無区:2006/05/30(火) 20:26:27 ID:QTTku.kY
>221
いや、1Fのチャリ置き場での出来事っす。決め付けないでください。
224東京都名無区:2006/05/30(火) 20:45:22 ID:lewi4O8M
>>220
しょうがないよ。それなりの住処にはそれなりの工事屋さんって事だろ。
工事代金もそれなりだろうしね。それが嫌なら出て行くしかないね。
225東京都名無区:2006/05/30(火) 22:25:02 ID:EdK2XT7E

こうして高学歴高収入と低学歴低収入の差が開いていくわけだ。

親の代から高卒の奴は地下に隔離すべきだな。
地上に出してはいけない。
226東京都名無区:2006/05/30(火) 22:30:44 ID:/h4yze/E
そんな事したら砂町の住民ほとんどがモグラになるお
227東京都名無区:2006/05/30(火) 22:59:41 ID:yziTe2MY
丸八通り沿いで 清洲橋通りの近くの 「常夜燈」と言う 店が気になります。
赤提灯と「コーヒーと酒」との看板が出ていますが、入りにくい雰囲気で・・・。
情報を求む。
228東京都名無区:2006/05/30(火) 23:26:03 ID:Hid43ZeY
南砂@さっきスゲェ怒鳴り声したなwキチガイがおん出た部屋に又キチガイ入居か?www
229東京都名無区:2006/05/31(水) 09:35:37 ID:EXVW0BxQ
旧公団と都営団地を混同してるひとがいる。
金さえあれば入れる公団と、特別な資格がないと入れない都営はいっしょにすべきでない。
都営に入れるのはど貧乏か、特別のコネがある特権階級なのですから。
230東京都名無区:2006/05/31(水) 10:12:54 ID:Zl5rypqU
がんばる商店街77選なんていうのが発表されたらしいが見事に入ってないな。
武蔵小山とか中延は入ってるのに。
まぁ、貨物駅再開発でずっと抗争してるようじゃ選ばれませんねwwwwwww
231東京都名無区:2006/05/31(水) 11:11:19 ID:Z5FJct4E
>>230
経済産業省のホームページに「77選」載ってたね
まぁお役所主導編集したものだけどね、極端な誇張はしないからね
やっぱり砂銀が入ってないのは役所から補助金で防犯カメラつけてるわりには
自分達で新規の客を開拓してないからって解ってるのかねw
いい加減小名木川再開発を受け入れて方針転換をしてから商店街の存続を考えた方が良いよ
232東京都名無区:2006/05/31(水) 11:44:27 ID:3K8hTmqE
砂町銀座なんてぜんぜんがんばってないもの
DQN五丁目公団など周辺の人口の多さに甘えて何も努力してない。
店員の愛想も悪い。たいしたもの売ってない。
それでもなぜかテレビなんかで取り上げられてるから
黙ってても客が来るとでも思ってるんでしょ
233東京都名無区:2006/05/31(水) 11:47:23 ID:RzRSYnz6
砂銀に買い物に行くけど
めんどくさいから赤札堂だけですべての買い物を済ませてしまう私は
砂銀にとっては微妙な存在なんだろな(^_^;)
234東京都名無区:2006/05/31(水) 12:18:32 ID:uq8gjZcA
砂町銀座が生活圏にない人間にとっては
物見遊山で友人を連れて行くくらいしか利用価値がない
駐車場のある商業施設が本当に必要なのは清澄、白河や人口の増えた中央区民なんだよ
明治通り側を完全封鎖してでも地域のために再開発してほしいわ
豊洲や錦糸町に人がながれていくだけでほんとに地域の発展に取り残されるぞ
@北砂1丁目住民
235東京都名無区:2006/05/31(水) 12:44:32 ID:FboXMoYA
小名木川再開発に反対してるのなんて
共産党だけでしょ。
さっさと再開発して欲しいよね。
236東京都名無区:2006/05/31(水) 18:21:11 ID:cpNYWZUU
そのうち反対に損害賠償請求されるとおも
237東京都名無区:2006/05/31(水) 18:37:16 ID:6xBZSwcY
砂町銀座じゃ衣類とかは買えないね
ダサイ服しか売ってないし
若者向けの服がぜんぜんない
238東京都名無区:2006/05/31(水) 19:31:03 ID:YiPXzd2w
たまーに掘り出し物があったりする
239東京都名無区:2006/06/01(木) 11:11:44 ID:WkTUqa0g
砂銀に団子屋の店舗が2件(全く同じ店)
ビックリ団子だっけ??アレって人気あんの?
ちょっと気になるけど伊勢屋でかってしまう。
同時に二件オープンって強気だよね。
バーガーバーガーならすぐに破産を迎えそうな経営。
240東京都名無区:2006/06/01(木) 21:34:17 ID:agxN/7g.
別に上等地区ってだけで西側地区からはいいイメージないから再開発しても・・・
241東京都名無区:2006/06/01(木) 21:36:21 ID:LCQtikw.
>>240
大丈夫だよ。西側地区から来る人なんていないからwww
来ても豊洲止まりだよ。
242東京都名無区:2006/06/02(金) 00:20:57 ID:jJ/Iwyk.
>>220
何号棟?
自転車置き場ってあの団地ないよね?
243東京都名無区:2006/06/02(金) 11:03:32 ID:Exw6RAf2
>>220
確かにペンキ屋もかなりレベル低いね
ドア塗ってるけど
塗ったそばから剥がれはじめてる家があるよ
ちゃんと丁寧に下塗りをやらないでペンキ塗ったからだと思うが
あんな欠陥工事で工事費取ったら詐欺だね
都から依頼されてる仕事だから激しく仕事がいい加減
どうせ政治家との癒着、談合で選ばれた業者だろう
244東京都名無区:2006/06/02(金) 12:57:29 ID:OmDVCE8E
216が書いてるのは現URの公団。
243が書いてるのは、都というからには東砂の都営アパートのこと?
245東京都名無区:2006/06/02(金) 13:13:09 ID:6ExEVm1k
北砂のヨークマートはいいね。安いし遅くまでやってるし重宝してる
246東京都名無区:2006/06/02(金) 18:51:07 ID:Liw130/2
>>245
早く小名木川貨物跡にイトーヨーカドー出来ると良いね
砂銀はどの店も閉店早いからね
247東京都名無区:2006/06/03(土) 12:43:52 ID:u3BfvOi.
>>242
自転車置き場はあります。
248東京都名無区:2006/06/04(日) 00:08:17 ID:Vd.xTqUY
おいおまえらさっきから北砂五丁目団地のことをスラムだの
そこに住む人間をDQNだの低所得低学歴の人間だのといろいろ好き勝手なこと
言ってんじゃねーよ!
俺は確かに四砂DQN中出身で所得も低い北砂五丁目団地の住人だけど、これでも
大学は国立の新潟大学を出てんだよ!
おまえら学歴もねぇくせにエラそうなこと言ってんじゃねぇよ!!
249東京都名無区:2006/06/04(日) 00:26:44 ID:KROhhlNA
>>248
擁護をよそおって団地をけなしてるのはわかった。
250東京都名無区:2006/06/04(日) 00:35:18 ID:z1WYjpck
>>248
あはは、落ち着いて・・・
ここにいる人たち、「都営」と「公団」の違いすらわかってない人いっぱい
ですから・・・
きっと公団の入居資格(世帯年収800万以上だっけ?)すら満たしてない人も
たくさんいるでしょうし。
住んでない人が「自転車置き場がない」(実際はある)とか、
「住居階まで自転車持って行くDQN」(実際は住居階にも自転車置き場が設けられている)とか、
内情を知らずに差別してるだけみたいですね。
南砂のマンション購入者→嫉妬の対象
北砂の団地住民→差別の対象
で、「自分は一番 下じゃない!」って思いたいだけの構図なのでは。
251東京都名無区:2006/06/04(日) 00:39:52 ID:ZFLakgkk
>>248
でもさ、その学校じゃあどうリアクションしていいのかわからないよwww
252東京都名無区:2006/06/04(日) 00:57:49 ID:xyahVH7U
>>250
擁護をよそおって団地をけなしてるのはわかった。
253東京都名無区:2006/06/04(日) 00:58:03 ID:9RBx7SDU
年収800万以上あればわざわざ汚い公団じゃなくてもいいじゃん
254東京都名無区:2006/06/04(日) 01:10:19 ID:ZFLakgkk
>>253
結局、頭金を貯めるのにケチらないと貯められないくらいの年収なんだよwww
255東京都名無区:2006/06/04(日) 01:24:17 ID:378BGWYc
>>248
卒業した学部と職歴を教えてください。
文系だったら高学歴認定しません。
256東京都名無区:2006/06/04(日) 01:29:31 ID:v3P8ayfc
なんの証拠も出さなくていいんだから、なんとでも言えるよ(笑)

あ、俺はカーネギーメロン大学卒だけどね。
257東京都名無区:2006/06/04(日) 01:36:43 ID:EOkEWozU
それより協和病院付近で事件があったみたいだけど知ってる人kwsk
258東京都名無区:2006/06/04(日) 10:39:33 ID:rrHOUVEY
>>250
おいおい、年収800万以上なんてあるわけないだろw
そんなのほとんどいねーよ
うちなんか一家4人で年収400万にも満たない罠w
もし年収800万もあったらちょっと良さげな賃貸マンションに引っ越すね。
259東京都名無区:2006/06/04(日) 10:55:37 ID:f7utkSo.
>>250
年収800万もある人ばかりだとしたら
どうしてあんなにミンド低いの?
廊下にゴミ散らかすし、粗大ゴミは不法投棄するし。
ドアの前に物をたくさん置いたり
結局収入800万はタテマエで、実質は300万円台の人が多いと思う。
そんな収入低いのに、家賃ばかり高い。そりゃ心も荒むってもんでしょ。
ようは公団に住む人はマンションを買う金もない
都営の審査には弾かれてしまった、中間の一番不幸な層だと思うよ。
260東京都名無区:2006/06/04(日) 11:05:52 ID:NR9wbKCE
1DKならそんなに家賃高くないね
年収300万でも十分住める
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_2820.html
261東京都名無区:2006/06/04(日) 18:27:27 ID:3lHTxjA6
あんな汚いとこ家賃1万円でも住みたくない
262東京都名無区:2006/06/04(日) 22:56:58 ID:x4aCB9FQ
公団の賃貸、最近は外国人が増えてるんだよね。
家賃が払えるだけの年収を証明する書類もってきたら、保証人もなしにはいれるから。
263東京都名無区:2006/06/05(月) 12:03:23 ID:L0IL5bNM
確かに外国人やたらおおい
中国人、フィリピン人、インド人、あと白人もよく見かける
264東京都名無区:2006/06/05(月) 15:59:22 ID:S7WMb/ws
公団に入るメリットってなに?
家賃高くて汚いんじゃ意味がないと思うんだが・・
265東京都名無区:2006/06/05(月) 16:09:48 ID:G/N9AWjk
>>248 大学は国立の新潟大学を出てんだよ!
   おまえら学歴もねぇくせにエラそうなこと
   言ってんじゃねぇよ!!

 通りすがりだけど、駅弁新潟大学レベルでこんなに
 自信満々でえばってる人間、初めて見た。
 DQNここに極まるって感じだな。
 世界を知らないって恐ろしい。
266東京都名無区:2006/06/05(月) 17:14:13 ID:sPqofuwQ
>>264
メリットはない。別に駅から近いわけでもないし。
ただなんとなく長年住み慣れてるとか
もしくは他に行く場所がないってこと。
新しく入居するモノ好きな人は何が良くて入居するのか疑問だけどね(笑

しかし、床をキレイに張り替えるのはいいが
むしろ汚れると余計に汚く見えるね('A`)
これなら張り替えないほうが良かったのではないだろうか。
5号棟とか6号棟の張り替えられたばかりの床がさっそく汚れてるのを見ると
なんというか、みすぼらしい・・・。余計惨めったらしく見える・・orz
液体とかこぼされてシミになってたり、自転車のタイヤ跡、タバコの焦げ後
などなど、張り替える前のコンクリートのほうがむしろ目立たなかった。
267東京都名無区:2006/06/05(月) 17:34:00 ID:JJ6/SCNE
南砂すぐ横の団地なら入りたい。二階建ての汚い団地が綺麗になっていて驚いた。
駅の横にコンビニなんて超進化したじゃん。

10年住んでいたけど駅前とはおもえない場所だった。
268東京都名無区:2006/06/05(月) 20:33:38 ID:KimMdVm2
コーシャハイム南砂のことなら月々10数万円の家賃だね。
UR,都民住宅も高いから庶民は都営住宅に当たることを目指しましょう。
269東京都名無区:2006/06/05(月) 21:25:03 ID:QZDfhSh2
家賃の更新がないからいいかな〜と思って入りました。
この辺はレベルが低いけど、別の地域では公団ってかなりの人気ですよね。

しかし今回のペンキ塗り&床シート貼りは、余計汚くなった感否めないですね。
なんであんな汚れる素材のグレーなんて汚い色使ったんだろ。。
うちは何重にも重ね塗りされたペンキのせいで、郵便受け閉じなくなりました。
270東京都名無区:2006/06/06(火) 00:50:44 ID:TsoSV0Mg
>>265
そういうあんたはどこに住んでるのけ?
271東京都名無区:2006/06/06(火) 09:06:25 ID:SAFQeM2g
>>269
まったくだ
改装にそんな無駄な金使うなら
家賃値下げしてほしいw
272266:2006/06/06(火) 10:04:55 ID:TEjohTMo
とりあえず改装してキレイになれば
住人も少しは汚したりしないで
「自分の住んでる場所を大事にしよう」と思うのではないか・・
という、URのもくろみがハズれたのでは。
キレイになれば新しい入居者も来てくれるだろうと
それが逆効果になるなんて。
キレイにしたのにすぐ汚されて逆にミンドの低さを露呈してしまう結果に('A`)
273東京都名無区:2006/06/06(火) 11:02:07 ID:nTz10vS.
自称高学歴な新潟大卒様はよほどの事情があって砂町に住んでいるのかな?
というかなんで新潟大学なんだ?都内にも国公立大学はあるだろ。
274東京都名無区:2006/06/06(火) 11:25:58 ID:LUxqgpD6
新潟大学って言えばさ、まず東証1部には就職出来ない訳よ。
仮に就職出来ても出世は無理。地方の営業所長止まり。
地元のせんべい屋とか農協とかが主な就職先。
難関資格なんて合格者居ないし、まともな判断力が無いから
在学中に創価や統一教会にハマル奴も多い。人知れず在学中に
居なくなる訳よ。
カルト宗教の絶好の草刈場となっているんだよね。
275東京都名無区:2006/06/06(火) 17:47:38 ID:Q7nHITI.
今日五丁目公団の2号棟と3号棟の間にあるエレベーターが
変な位置(1階と2階の真ん中)で止まったままドアが開かなくなってたのだが
あれはトラブルだったのか?
それとも検査してただけなのか?
エレベーター会社の人3人くらい来てたけど・・。
最近港区でエレベーターの事故があったばかりだから怖い。
276東京都名無区:2006/06/06(火) 20:45:44 ID:Sx9TNg7M
なんだか怖いわぁ
277東京都名無区:2006/06/06(火) 21:10:05 ID:4Y7/Gsqk
頭がいいとか勉強ができるとかの個人差ではなくやはり
「教育の機会 所得次第」ってことだね。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200605220165.html
でも,年収500万円でも二人の娘を私立の中高一貫校へ
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200605290229.html
記事になるくらいだから一般的でないことが際立つ結果かも。
278東京都名無区:2006/06/06(火) 22:58:46 ID:FZEbdt/U
親が高卒の子供は、親が大卒の子供より馬鹿というソースが過去にあった。
同じ学習時間では、どちらの方が成績がよいかという内容だった。
残念ながら消えてしまったが…

学力と親の学歴に相関関係
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/02october/1021graduate.html

自分が勉強しなかったために子供も馬鹿になってしまったという現実を受け入れられない高卒。
所得が少ないのを理由にしているようじゃ、お話にならないな。
279東京都名無区:2006/06/06(火) 23:08:24 ID:L/7M2poU
学歴があったところで社会に出てからの可処分所得が少なかったら意味無いじゃんw
そういう意味では高卒の砂銀商店主のが大卒リーマンより可処分所得があるわな
(当然一般論だから例外もあるけどなw)
280248:2006/06/06(火) 23:41:42 ID:TsoSV0Mg
俺が新潟大に行った理由は、自分なりに一生懸命勉強したつもりでも
3教科、5教科ともに偏差値が50くらいしか行かなかったんだよ。
首都圏の国立へ行くには偏差値55以上、日東駒専でも偏差値55以上必要だからな。
それで群馬大よりは新潟大のほうがいいだろうと思って新潟大を受験したわけよ。
ちなみに併願した日東駒専、および文教大はみごとに落っこちたね。

俺の経験から地方の国立大に行って都内で就職する、いわゆる逆Uターンはまったく
おすすめできないね。就活に金はかかるし、地元のダチとも疎遠になるし。
おまけに苦労の末やっと入社したところが、社長がワンマンで社長の奥さん、社長の弟、
社長の愛人で役員を固めてるいわゆる同族会社で、新卒で30年働いてる人でも
年収600万しかもらえないような会社じゃあ、親に申し訳が立たないよ。
会社を変えようと思っても、社員が全員イエスマン(イエスマンしか残らない)だから
そりゃあ愚痴の一言も言いたくなるわな。
俺はこのまま格差社会の中で下流に位置づけられて、もう努力しても中流以上には
這い上がれないんじゃないかと。

話は変わるけど、年収が低くても子供にしっかりと教育させたい親御さんには、冗談抜きで
中高一貫の公立中(白鴎とか両国)を進めるね。
四砂行ったって中学の教科書なんかまともに終わんねーよ。
281東京都名無区:2006/06/07(水) 00:28:21 ID:BcvbEmVM

で、学部と職歴は?
282東京都名無区:2006/06/07(水) 00:36:06 ID:ELczhz0w
>>280
語らなくても想像はついた。
地方国立なんて地元の人間とそこで就職したいやつ以外はいくもんじゃない。
283東京都名無区:2006/06/07(水) 10:16:47 ID:flCJ3t2U
とりあえず四砂はやめとけってことは分かった
284東京都名無区:2006/06/07(水) 13:59:36 ID:Ofaw4tGA
四砂中は北砂5丁目団地の学区区域内だからね
俺はそれ以上ともそれ以下とも言わないが
上のレスから総合判断するとおのずと答えが出てくる罠w
285東京都名無区:2006/06/07(水) 14:09:27 ID:Fywp7LEM
砂銀へ行く路地に老人が40人くらいたむろして怖いんだけど、なにあれ。
286東京都名無区:2006/06/07(水) 20:45:40 ID:hBcrIDYw
四砂中と砂中はどちらのほうがDQN率高いですか?
287東京都名無区:2006/06/08(木) 00:13:28 ID:mC1.ENt.
目くそ鼻くそ。底辺私立でも公立よりはまし。
貧乏人のせがれは怖いよ。
288東京都名無区:2006/06/08(木) 01:45:58 ID:35I.hQD.
つか、江東区内に私立中学なんてあったっけ?
289東京都名無区:2006/06/08(木) 02:30:11 ID:ijtI9YOQ
清澄に中村,東雲にかえつ有明があるよ。
あの嘉悦が男女共学とはちょっと違和感。
290東京都名無区:2006/06/08(木) 04:32:26 ID:yDw/jhi6
age
291東京都名無区:2006/06/08(木) 06:56:13 ID:.e5JQUW.
>>289 まあ、私立も公立もボーダー以下のしがない学校ばかりだな。
江東区って。
292東京都名無区:2006/06/08(木) 11:43:38 ID:0a8HJdkg
>>289
江東区は南北交通網がダメダメだから
東雲あたりに学校があったら
通うのが大変で嫌だな
ゆりかもめが亀戸あたりまで延びればいいのに。
LRTとかいう話もあったがゆりかもめを伸ばしたほうが早いでしょ。
293東京都名無区:2006/06/08(木) 11:54:24 ID:OXdkf9HI
LRTなんてもう何年も前から話があるのに
何の目途も立ってない。廃案になるのがオチじゃないかね。
つくるならさっさとやればいいのに。
294東京都名無区:2006/06/08(木) 12:22:45 ID:bPLWUetw
ここで流れを無視して、質問させていただきます。
南砂近辺での良い動物病院・悪い動物病院を教えて頂けますでしょうか?
猫を新たに飼おうと思っているのですが…
295東京都名無区:2006/06/08(木) 13:15:01 ID:e2x1bGiA
>>64
殺人って何?
前に5団地のバスタブにコンクリ詰めで死体があったって噂は聞いた事あるけど。。。。。。
296東京都名無区:2006/06/08(木) 23:44:58 ID:WPdc0oUI
LRTぽしゃったじゃん・・・
297東京都名無区:2006/06/09(金) 18:58:54 ID:AYcZUpBE
>>294 藤崎病院
298東京都名無区:2006/06/09(金) 20:03:38 ID:j5FCxj4M
猫ちゃんは病気に元になるからやめたほうがいいよ。この辺は空気も悪いし。
299東京都名無区:2006/06/09(金) 20:24:15 ID:SJwoueRo
意味不明
300東京都名無区:2006/06/09(金) 20:36:29 ID:Mu4CSfzo
そういえば最近水道の水がおいしくなったね
塩素臭がかなり減ってる