東向島・曳舟Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りむ
東向島・曳舟について語ろう。

当スレの範囲は
駅名でいうと 東向島、曳舟、京成曳舟
町名でいうと 東向島、向島、京島、および八広の一部(京成曳舟駅前)
ということでよろしくお願いします。
※290を超えたら次のスレを申請してください※

前スレ・過去スレは>>2
2りむ:2006/01/04(水) 20:55:55 ID:hcD44huY
3墨田区:2006/01/04(水) 21:41:49 ID:ZjJHCqcU
>>287 あと、ホームセンターは深川のコーナン。潮見店は3月で閉鎖らしい。隣にバーバリーのアウトレットが出来たけど。
4東京都名無区:2006/01/04(水) 23:08:00 ID:9Z.TfRN.
>>1
新年早々、乙です

ホームセンター探すのに、ここのページなんてどうでしょう
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~oiron/hc_area/tokyo.html
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~oiron/hc.html
5東京都名無区:2006/01/05(木) 21:27:35 ID:iVete5As
仕事だったから見れなかったけど
昼12:15〜のNHK生中継ふるさと一番で百花園やら白髭神社から
中継やったらしいねぇ
6東京都名無区:2006/01/06(金) 00:25:27 ID:f1LVhcAE
みんなは白髭神社初詣行った?
3日に行ったら結構人の列ができていてビクーリしたよ
7前スレ287:2006/01/06(金) 08:50:39 ID:IXmYTXQs
ホームセンター探しですが
みなさんありがとうございます
みなさんが教えてくれた場所は一通り行ってみたいと思います

家電は秋葉原で買うのが良いかもしれませんね
8東京都名無区:2006/01/06(金) 09:50:28 ID:zFxBCB62
>>3
そうなんだ?
出来たばっかりだと思ったけどいつ行っても人が少ないんだよね。
9東京都名無区:2006/01/06(金) 15:16:08 ID:sOUXHjpQ
>>5
でてたよ〜
変な道通ってたからいまいちおもしろくなかったけど
百花園→白髭神社だったかな?

>>6
2年参りした!
3日でも人多いんだねぇ
10東京都名無区:2006/01/06(金) 16:39:00 ID:8HPRDs/Q
>>5
うち食べ物やさんなんだけど、
今日は多分そのテレビの影響か?七福神めぐりしてるご老人でやたら混みました。
パンフ持ってたり、道を聞いたりするからすぐわかる。
11東京都名無区:2006/01/09(月) 11:57:44 ID:UQeab7ec
今年は、姉歯マンションめぐり(笑)
12東京都名無区:2006/01/09(月) 18:59:36 ID:xDemJyb2
今日首輪つけて歩道キョロキョロしながら犬が歩いてたけど飼い主が見当たらなかったな
たまに走ったりもしてた
13東京都名無区:2006/01/10(火) 12:04:31 ID:eWQcqcLc
>>12
どの辺り?
14東京都名無区:2006/01/10(火) 13:05:04 ID:/Lo.PyRE
>>13
百花園の近く
赤い首輪だったと思う
15東京都名無区:2006/01/11(水) 09:34:07 ID:XpxDZFRE
向島シャーリング後には、どうやらカズンが来るらしい。
3月を予定しているようだ。
16東京都名無区:2006/01/12(木) 17:39:01 ID:1m1aBz.E
今日午後5時半ちょっと前、水戸街道でグレー?黒?のしま猫が車にひかれてたそうです。
だいぶ出血していたので、知人が病院に連れていきました。
赤い首輪のネコちゃんです。心当たりのある方いますか?
1716:2006/01/12(木) 17:43:02 ID:1m1aBz.E
水戸街道の、東向島広小路交差点の、東武博物館の別館みたいなところ
(高架下)バス停あたりで轢かれていたようです。
ネコちゃん、とりあえず息はあったそうです。
私は知人に掲示板に書いておくよう頼まれました。
ここに連絡先を書くことはできないので、もし心当たりの方いましたらレスしてください。
18東京都名無区:2006/01/12(木) 17:51:07 ID:UaTuISh2
↑茶色と黒っぽいキジトラでシッポが長く少し太めの目の大きいメス猫です。
首輪は鈴付きで、まだらな色でした。
病院に連れていきましたが、既に内臓が破裂してしまっていて
間に合いませんでした。
一緒に病院に連れて行ってくれた方が保護して下さり
ポスター書いてくれるそうです。
もし帰って来ない猫を探している方がいれば御一報下さい!
19東京都名無区:2006/01/12(木) 21:41:11 ID:zeSuckhM
もしグレーと黒なら、知ってる猫だな。
かなりオシャレな柄。
細谷さん(葬儀屋)の近くに住んでる猫。

でも、茶色だったら違うなぁ
2018:2006/01/12(木) 23:05:01 ID:UaTuISh2
その猫かもしれません。
茶色って言うかグレーがかってた(アメショ色では無いけど)
気が動転してて。情報ありがとうございます
2116:2006/01/12(木) 23:35:59 ID:1m1aBz.E
保護した方が、早速ポスターをつくって貼ってくださったようです。
場所は>>17の通りです。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.49.20.6N35.43.12.3&ZM=12
ネコちゃんの首輪、赤と書きましたが実際はまだらな感じでした。
首輪がそのままポスターに貼ってあります。
22東京都名無区:2006/01/13(金) 08:24:28 ID:yY/VfCYA
ところで

ヨーカドーの斜め前にあるカレー屋さんってどう?
ナン食べ放題とか‥前から気になってたんだけど‥
23東京都名無区:2006/01/13(金) 09:57:57 ID:wbNHnl9I
ポカラだよね。
美味しかったよ。大きい焼きたてのナン。
大きさにびっくりしたけど、ぺろっと食べちゃった。
カレーもおいしいし、タンドリーチキンもおいしかった。

でも、店が広い割にお客がいなくて寒々しいんだよね。
明かりも剥き出しの蛍光灯だし、BGMナシでテレビがついていたのも
なんか落ち着かない。

土曜の夜に行ったからかなあ。
平日の昼とかならもっと人がいるかな?
24東京都名無区:2006/01/13(金) 16:26:31 ID:CjzqShXI
ポカラ、平日の昼に行ったけど似たような感じでしたよ

でも、おいしかったからいいや♪
ナンは、おかわり自由なんだけど一枚半でおなかいっぱいになったよ
2522:2006/01/13(金) 20:48:44 ID:yY/VfCYA
お〜、そうですか〜
いつもヨーカドーの帰りに気になって気になってw

今度ヨーカドーで買い物する前に寄ってみます
ありがとね
26東京都名無区:2006/01/13(金) 23:43:48 ID:pv05ZQQ2
ポカラ美味しいですよね。
たまに行きますけど、あの黄色っぽいおしんこみたいなヤツが大好き。
ガソリンみたいな匂いがして、初め苦手だったのに今ではアレ目的で
行ってます。
27東京都名無区:2006/01/14(土) 07:37:13 ID:jhdTIAZY
そういえば、水戸街道沿いの浄水場跡にスーパーできるんでしょう?今年の3月頃オープンって噂で聞いたけど、どんなスーパー?隣のエネルギーショップはこれで倒産ちゃうの!経営危うしやんか。
28東京都名無区:2006/01/14(土) 07:57:08 ID:.cpQJMVY
「コモディ イイダ」ですよ。
亀戸駅近くにあるスーパーです。
たじまは危険ですね・・

「カズン」の存在も、
復調してきた「おっ母さん」
鐘ヶ淵・八広の「みかわや」あたりは大きい打撃を受けるかと・・
29東京都名無区:2006/01/14(土) 13:40:26 ID:HDPyxJNY
亀戸のコモディ見てる限りでは少し高いし客入ってないですけどね
カズンは評判いいみたいなのでちょっと期待してます
30◆QzQuiRxn9g:2006/01/14(土) 17:32:41 ID:hzLKvDok
確かに、カズンは良いね!
最近は行ってないけど、金曜日(冷凍食品半額)なので
亀戸店まで原チャリで買いに行ってたw

あと、ミネラルウォーター(容器買えば無料)もあったので
近場にカズンが出来れば利用したいな〜!
3122:2006/01/14(土) 22:52:58 ID:OqrTtnBI
今日ポカラ行って来たよ
階段を下りるのにチョット勇気がいるねw

思ったより広い店内‥約40席
カレー屋なのにスパイスの香りはせず、なにやら怪しい甘い香りがw
エスニックなBGMとテレビの音声が混ざって落ち着かない感じ
昼時だというのに客は無し‥ちょっとドキドキ

カレー2種(チキン、野菜)のランチを頼んだらナンとライスと両方付いて来た‥ややビックリ
辛口を頼んだけど専門店だと中辛位かな‥マイルド気味
味はOK、カレーは勿論ナンもタンドリーチキンもガソリン風味(w)の漬物も旨かった

カレー1種のランチは700円台だしすいていて良いね
ちなみにタンドリーチキン、サラダ、漬物、飲み物付でライス、ナンが食べ放題
錦糸町のカレー屋(名前は知らないけどお気に入り)と食べ放題以外は内容が一緒w

手軽なカレーランチにはおすすめです
32東京都名無区:2006/01/15(日) 17:33:06 ID:OqdVk1qk
暖中潰れた?
坦々麺好きだったのに
制服かわいかったのに…
33東京都名無区:2006/01/15(日) 17:46:03 ID:FyYP1Q/A
>>32
去年でしょ、たしか。
34東京都名無区:2006/01/15(日) 17:57:37 ID:OqdVk1qk
>>33
そうですか。
先月末行った時は普通だったのに。
張り紙位してくれればいいのに。
残念。。。
35東京都名無区:2006/01/15(日) 19:10:41 ID:FyYP1Q/A
俺は先月末に、日産の前を通ったら電気消えていたもので、
あー、潰れたのか・・・と思った。
いつ頃だったか、はっきり覚えていないです。スマソ
36東京都名無区:2006/01/15(日) 21:38:37 ID:xm1P3Yqg
暖中潰れたんだ・・残念。
近いし好きだったのになぁ。。しょぼん。
次なんの店ができるんだろ。
37東京都名無区:2006/01/15(日) 23:23:42 ID:FyYP1Q/A
HPによると、都内4店舗しかない。
小平店  上野店  福生店  南長崎店
一番近くて上野だね。
38東京都名無区:2006/01/16(月) 19:27:17 ID:gdHgEM0U
暖中、なくなっちゃったんだ・・・

残念〜〜!
そのあとにはナニがくるのかな?わくわく
39東京都名無区:2006/01/17(火) 00:32:04 ID:sxW2eKs2
3月に西巣鴨から東向島に引っ越します。

今の家から徒歩1分のところにイイダがあって重宝してるので、
引っ越す先にもできるというのは嬉しいことです。
40東京都名無区:2006/01/17(火) 09:03:24 ID:swFQUeeY
>3>8

140 名前: 江東区 投稿日: 2006/01/14(土) 15:19:56 ID:r/V.Uh2w

今日、潮見コーナンの店員に聞いたら閉店はしないって。
2chの事も知ってたよ。
41東京都名無区:2006/01/18(水) 13:52:54 ID:T4EkdXnI
コモイイダディ進出でタジマ撤退のうわさを聞いたけど、真相やいかに?
42東京都名無区:2006/01/18(水) 16:17:37 ID:kZ7aRVu6
>>41
なんだそりゃw<コモイイダディ
43東京都名無区:2006/01/20(金) 08:29:33 ID:a4cLIjXY
最近深夜にヘリコプターうるさいの何?
センター前に超迷惑なんですけど・・。
44東京都名無区:2006/01/20(金) 10:40:31 ID:C7RGeR9Q
>>41コモディイイダかな
45東向島ライフ前:2006/01/20(金) 11:50:54 ID:XLsPh94M
今月ミンミンのラーメン屋の裏あたりで女の子がやられて写真まで
撮られたっていうのを聞いたんですが・・・誰かこの事件の
情報について知ってる人いませんか??恐ろしい。。。
46東京都名無区:2006/01/20(金) 14:36:04 ID:l4tXGSI.
東向島のスーパーは充実してますか?
47東京都名無区:2006/01/20(金) 17:13:16 ID:p6mPwPB.
>>46
まもなく充実しますよ
48東京都名無区:2006/01/20(金) 20:47:41 ID:l4tXGSI.
>>47
ありがと。来月引越しするのでたのしみ♪

あ、そうそう、浅草に行く電車はどのくらい混みますか?
49東京都名無区:2006/01/20(金) 21:14:27 ID:nD6FBbH.
>>47
駐車場は充実とは言えないよなぁ
50東京都名無区:2006/01/20(金) 21:42:00 ID:t2PZn/8Q
>>48 浅草行きは、大混雑でないのは確かだよ

例え混んでも二駅・三駅だしたかがしれてるよ
51東京都名無区:2006/01/20(金) 23:16:28 ID:l4tXGSI.
>>50 そだね。たしか二駅なはずなので平気だね!
けどさ、ジョルダンで経路を検索すると、曳舟で乗り換え?待ち合わせ?が多いみたいね。
どうなってるのぉ〜〜〜?
たった二駅なのに、7〜10分もかかるのは不便だわね。
やっぱり、地下鉄沿線の物件にすればよかったのかなぁ・・・
みんなの意見聞かせてちょ。
52墨田区:2006/01/21(土) 00:06:53 ID:TVrDn8i6
東武線は3月のダイヤ改正で半蔵門線の直通を大幅に増便するので、浅草〜北千住間の各駅停車が大幅に
減便します。
曳舟の利用者以外はチョー不便になります。
53東京都名無区:2006/01/21(土) 00:39:02 ID:3sFpDC4s
>>52 ガーーーーン!!まじですか?
電車の本数が減るなんて・・・電車の時間を気にする生活はきつそうだよね。
あーーーーん。どうしよ〜〜〜〜〜〜。このまま戸越にいようかな。。
でも、駅にスーパー?もあったし、ライフもあるし、よさそな地域だと思ったのになぁ・・・
東向島の住人の方々〜!!東向島の良さを語ってくさだいいいーー
54東京都名無区:2006/01/21(土) 00:48:20 ID:2qJmZqDg
東向島からなら曳舟まで歩いたってすぐだよ。
歩くの嫌なら2月3日までの駐輪所の募集に応募しておいたらいいんじゃない?
自転車だったら押上まで行ってもあまり苦痛じゃないかも。
55東京都名無区:2006/01/21(土) 00:56:13 ID:3sFpDC4s
>>54 ふむふむ。そうなんだ?
あ。ほんとだ。近いね。明日、みんなの街へお邪魔して研究してみよーかしら♪
あ。でも、明日って雪が降るんだっけ〜?
さむさむだわ。風邪ひかないようにね。

あ、引き続き、東向島に住みたくなるような情報お待ちいたしております。
お願いしますぅーーー☆
56東京都名無区:2006/01/21(土) 01:17:54 ID:PT9xiyvY
>>53
隅田川があって釣りができる。
 釣った魚をどうするかはわからん。
隅田川の花火大会がある。
 年に一度だけだが。
隅田川七福神めぐりがある。
 正月だけだが。
戸越銀座のような長距離にわたる商店街はあるだろうか?
57東京都名無区:2006/01/21(土) 01:43:51 ID:bXYjHiPY
安い居酒屋がある。
一緒に行かないか?w
58東京都名無区:2006/01/21(土) 08:37:37 ID:a0q8NVRQ
こりゃ、積もりそうだ
59東京都名無区:2006/01/21(土) 08:54:36 ID:GKrDnXa6
ヒューザーで有名なグランドステージ東向島のすぐ前のしちりん半ってお店の
評価は如何でしょうか?
勇気が無いので飛び込んで見る度胸がありません。
60東京都名無区:2006/01/21(土) 09:57:40 ID:a4gWE3wE
>>52
浅草発の準急が減る分、北千住止まりの各駅停車ができるんで
本数的には変わらないよ@東向島−牛田の各駅。
北千住以遠の下り方面利用者には乗換えの手間が増えるけど。

疑問なら駅員さんに聞いてみたらいいよ。
52さん、よく確かめてからカキコしてね。
61東京都名無区:2006/01/21(土) 10:30:11 ID:3sFpDC4s
おはよー。
みんな、東向島情報ありがと。
>>56 そうだよそうだよ。隅田川の存在は大きいよね。戸越にはないもの。
水はよいよい♪花火もよいよい♪
>>57 安い居酒屋!これも必要!!って名前と場所教えてくださいい。
そいえば、駅の近くにチェーン店の居酒屋(魚民とか)とファミレスってありますか?
ちらっと、マンションを見に行った時は看板を目にしませんでしたが。
>>60 ふむふむ?北千住〜浅草は上りも下りも本数は減らないってことかしら?
それにしても、52も60も何でそんなにいろいろ未来のこと知ってるの〜?すごいね。
東武関係者なの?それとも常識なのかにゃ。
62東京都名無区:2006/01/21(土) 11:56:49 ID:FRt7UW3E
39です。
自転車糊なので、荒サイに近い東向島は魅力です。
R6に乗ると、浅草や都心まですぐだしw
63東京都名無区:2006/01/21(土) 12:01:13 ID:r5nAf7rE
>>60
半直下りの清澄白河止まりが減るのがなにより嬉しいな。

>>61
隅田川には癒されますよ。桜橋の上からは東京タワーも見えます。
東向島駅付近には居酒屋・ファミレスのチェーン店はありません。
百花園近くにあった暖中の跡地に何かできるかもしれませんがね。
一番近いファミレスは白髭橋近くのデニーズとさとですかね?
居酒屋はチェーン店よりも地場の酒場のほうが圧倒的にお勧めですよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nene/sub15su.html
64東京都名無区:2006/01/21(土) 13:41:04 ID:7QZ/1Hj2
京成曳舟駅から明治通沿いに、デニーズとサイゼリアがある。
ちとはなれるが、キラキラ橘の商店街は戸越まではいかないけど見て買う価値あり。
一応京成曳舟からいけるんで・・・
東武曳舟駅からは、地蔵通り商店街・・・奥の方にある和菓子屋は皆食す価値ありw
65東京都名無区:2006/01/21(土) 14:18:52 ID:ORko2stU
ファミレスに行くよりも
古い小さな洋食屋を探検してた方が楽しいよ。
66東京都名無区:2006/01/21(土) 15:01:18 ID:ORko2stU
あとこのあたりの買い物の楽しみのひとつは豆腐屋かな。
とにかく豆腐屋が多いエリアだからね。
絹がうまい店、木綿がうまい店、アブラゲがうまい店、生揚げ(厚揚げじゃないよ)がうまい店、
それぞれ違ったりするから、いろいろ試してみるのもかなり面白い。
67墨田区:2006/01/21(土) 17:45:34 ID:TVrDn8i6
>>66おでんもコンビニじゃなくて、具だけおでん種屋で買って来て家で煮るのもいい。
今日は寒いからそれにしようっと。
68東京都名無区:2006/01/21(土) 21:15:48 ID:3sFpDC4s
ただいまー。
戸越っ子だよーん。(46,48,51,53,55,61)
>>62 私も自転車乗るので春のサイクリング楽しみだプ
>>63 サイクリングで「桜橋」絶対行くプ 居酒屋情報かなり嬉しいんだけど、東向島はあまりないのかにゃ。
>>64・65 ファミレスが恋しくなったら明治通りに行くプ でも地元の洋食屋を開拓していくのも楽しそう〜♪
>>66・67 豆腐屋が多いエリアなの〜〜??なんで〜?私、お豆腐もおでんも好きよ〜。友達を呼んで湯豆腐とおでんしちゃおっと。楽しみ♪
みんなのおかげで東向島に引っ越すのが楽しみになってきたプ
ありがとね。
69東京都名無区:2006/01/21(土) 23:00:06 ID:N0qac5x2
居酒屋ですか? 東向島周辺は何気に多いですよ。
(私は入ったことはないけど)
東向島の線路沿いの道にも何軒かあるしすこし
北に行った所の商店街(いろは通り)にも何件か

と書いている私はいろは通りの住人
70東京都名無区:2006/01/21(土) 23:28:43 ID:d/HCiBYQ
バーミヤンは水戸街道と明治通りの交差点を左折して直進だったっけ?
そういや昨日、福福まんじゅうの前を通ったんだよなー。買っとけば良かった。
降りしきる雪を長めながら熱々のまんじゅう・・
71東京都名無区:2006/01/21(土) 23:58:39 ID:r5nAf7rE
>70
どっち方面から来て左折するんだい?
水戸街道を四つ木橋方面へ向かってるクルマが左折すれば
リバーサイド隅田のバーミヤンに行ける。
明治通りを白髭橋方面向かってるクルマが左折すれば
本所吾妻橋のバーミヤンに行ける
72東京都名無区:2006/01/22(日) 00:05:42 ID:Y634bmIs
福福まんじゅうって、ゆーとりあ近くの?

なんかちょっと買いにくい雰囲気なんだけど
おいしいの??
73東京都名無区:2006/01/22(日) 01:40:09 ID:xRBp5bYY
>>68
木の実ナナの故郷へぜひいらっしゃい。
居酒屋なら案内させて頂きますから、
私の友達と一緒に飲む時にでも良ければご一緒に。
74東京都名無区:2006/01/22(日) 01:45:22 ID:Mym1OO2E
>>71
俺が指してるのは前者。白髭橋東詰のほう。
このスレに本所吾妻橋は持ってこないって。
でも指摘には感謝。俺の書き方が足りなかったね。
75東京都名無区:2006/01/22(日) 02:41:58 ID:PLix7mP2
浮かれている所悪いけど、戸越のは住みやすいよ
76東京都名無区:2006/01/22(日) 11:33:11 ID:zuhUrMjg
私も福福まんじゅう気になってた!!
おいしそうなんだえど、買いづらいんだよねw
77東京都名無区:2006/01/22(日) 11:59:03 ID:IsTGX.J2
あれ、昔ながらの味を守ってるもんだからしょっぱいしょっぱい。
78東京都名無区:2006/01/22(日) 12:19:19 ID:48nAW1Dc
こんにちはー
戸越っ子だよーーん。
友達の会社の人が偶然にも東向島に住んでいました。
ライフの近くの高いマンションだってー
東向島って高いマンションがたくさんできてライフが出来たってほんと?
もっといろんなのが出来ればいいのにぃ〜〜〜
バーミヤンの野菜ジュース、美味しいし行くわ♪
居酒屋は一人じゃ行けないので、友達が来た時に行くわ♪
福福まんじゅうは、名前からして縁起がよさそうじゃなぁ〜〜〜い?!
引越し祝いに一人で買いに行っちゃおーかしら♪
でも、買いづらそうなの?ん?なんで〜?てか、しょっぱいの?
79東京都名無区:2006/01/22(日) 12:25:26 ID:48nAW1Dc
またまた
戸越っ子だよーーん。
>>73 わお。木の実ナナの故郷なのね〜〜?!こうゆう情報もカモーーーンだわよ。
>>75 はは。浮かれちまった。ウンウン、たしかに戸越も良いとこよ。でも東向島も良いとこでしょ?
隅田川周辺のサイクリング楽しみだにゃ〜〜♪←また浮かれちゃった。
80東京都名無区:2006/01/22(日) 18:12:02 ID:aOInqIQA
お前そんなキャラどよく友達いるな
81東京都名無区:2006/01/22(日) 18:30:19 ID:B4Btx2o2
>>80
可愛キモいからじゃない?
82東京都名無区:2006/01/22(日) 19:44:02 ID:IwB7B//A
実際会ってみると暗そうな人で、メールやネットでは明るい人とか。
83東京都名無区:2006/01/22(日) 21:27:00 ID:KbAw7xt2
このはしゃぎっぷり。意外と年いってるとみた
84東京都名無区:2006/01/22(日) 22:48:40 ID:mtVuSCN6
そんなに叩くこともないでしょ
まだ2chになれてないだけだと思うけどね
85東京都名無区:2006/01/22(日) 23:10:33 ID:Y1TsoJZU
>77
そうそう、美味しいんだけど
しょっぱいよね。1個食べて
もういいやってなる。
86東京都名無区:2006/01/22(日) 23:10:45 ID:fqoIm.L6
引っ越すのが楽しみなんだろね。
今日隅田公園散歩したけど、
雪景色がきれいだったよ。
87東京都名無区:2006/01/22(日) 23:46:10 ID:v1rkpO7o
カズンができるとこって住所で言ったらどの辺かな?
88東京都名無区:2006/01/23(月) 00:34:18 ID:Yf036uRk
八広1−8くらい??
89東京都名無区:2006/01/23(月) 10:30:48 ID:723kTzGU
>>88
どうもありがとう!
90曳舟太郎:2006/01/23(月) 18:31:57 ID:trt1ifHs
ここ最近、曳舟近辺には時間潰しの喫茶店が少なくなったね。
曳舟駅の喫茶店も改装して狭くなったし、京成曳舟駅近くに
あった喫茶店もなくなって今は焼き鳥屋になっちゃうし。
曳舟再開発で2,3年後には巣束とか度戸−瑠とか絵癖氏尾−瑠
の類の珈琲店できないのかよ?魔っ苦はいらねぇ
91東京都名無区:2006/01/23(月) 18:38:41 ID:trt1ifHs
暖中は潰れて当然や!!あそこは以前、ロイヤルホストがあったけど
それも潰れた。そやから相当の覚悟をして経営せんとまた同じ結果や
で?立地条件悪いんちゃうか?
92東京都名無区:2006/01/23(月) 20:02:13 ID:RQtm30NA
>>91
とりあえず関西弁やめろ
キモイ
93東京都名無区:2006/01/23(月) 21:14:33 ID:HubS21lk
ヨーカドー近くの福太郎の向かいの喫茶店(火曜定休)とか
タバコNGだけど生鮮市場横のコーヒー屋とか
コナミスポーツ近くの喫茶店とか
探せばまだあるよ
94東京都名無区:2006/01/23(月) 21:38:12 ID:ElA/o9lQ
>92、お前うざい!!黙れ!
95東京都名無区:2006/01/23(月) 23:28:00 ID:mTyYLUMg
>>94
君2ch初めて来た?
96東京都名無区:2006/01/23(月) 23:35:47 ID:OhbMknwI
ここって東向島・曳舟について語るんじゃないの?
関西弁でも何でもいんじゃないの?
うざいこと言う人は出て行ってほしいもんだね。
97東京都名無区:2006/01/24(火) 00:16:50 ID:3td4X4ug
>>94
ここは2chか?
98東京都名無区:2006/01/24(火) 00:18:24 ID:3td4X4ug
レス番間違い、スマソ。
>>95
99東京都名無区:2006/01/24(火) 01:16:43 ID:OLKRcgCE
>>95
君まちBBS初めて来た?
100東京都名無区:2006/01/24(火) 01:59:37 ID:LAFrKEVU
どなたかご存知でしたら教えてください。
三寺小学校の前、現在つぼ八のところで30年程前に営業していたレストランは
なんと言う名前でしたでしょうか?
全然意味はないのですが・・ 気になって眠れませんw
ブックオフのところで営業していたレストラン、「パーラーイイノ」は思い出したのですが・・
101東京都名無区:2006/01/24(火) 02:23:05 ID:MthIlo/.
>>100
チェリーじゃない?あれは場所違うか…?
102東京都名無区:2006/01/24(火) 02:29:18 ID:LAFrKEVU
チェリーっていう店もあったような・・?
でもちょっと違う気が・・・
レスどうもありがとう。
103東京都名無区:2006/01/24(火) 02:40:09 ID:BgIM.hGg
むかし百花園通りの奥に水道局のポンプ場があったらしい。
その近くにあったココリコという喫茶店を知っている人は
このスレにはいないよね?40年以上前の話だけど。
104東京都名無区:2006/01/24(火) 04:47:52 ID:cPMgfBYU
>>100
「めいげつ」じゃなかったっけ?
105東京都名無区:2006/01/24(火) 07:08:43 ID:LAFrKEVU
>>104
それだ! 「めいげつ」だ!!
皆さん、どうもありがとう。
106東京都名無区:2006/01/24(火) 07:28:11 ID:4SZD4bdE
>>103
百花園から墨堤通りにぶつかる手前、坂のあるところのに
ちょっとした植え込みがありますよね。ちょうどお地蔵様の裏手。
ここが昔、排水ポンプ場でした。
その手前に3軒長屋があって、そのひとつが喫茶店で、
自分の記憶では名前は「コクリコ」だったと思います。
107東京都名無区:2006/01/24(火) 08:37:25 ID:MyQEszm6
めいげつ の 100円カレー
その斜向かいの角が、ピリカぴのこ
108東京都名無区:2006/01/24(火) 11:44:48 ID:aicBSlFY
>103 もしかしてもう一人居ます。
坂の下にお豆腐屋さんがあってその近くにぽつんと
あった喫茶店のことでしょうか?
だったら私もココリコではなくて、コクリコだったような覚えがありますが。
子供の頃意味がわからず、看板見ていました。
あのあたり駆け回っていました、なつかしい、ちょっと感謝。
109墨田区:2006/01/24(火) 19:50:33 ID:WM51pEUk
>>106排水ポンプ場から白鬚神社に沿って明治通り迄どぶ川が有って、子供の頃よく落ちたっけ。
110東京都名無区:2006/01/25(水) 01:07:55 ID:og.D0fko
そう言えば、東向島のガード下にもドブ?
下水道みたいなの無かった?細いの。

あとチェリーは焼肉食べ放題の所では?(名前ど忘れ)
111東京都名無区:2006/01/25(水) 02:22:25 ID:4TBmSU1Q
現在の広小路交番そば、現在の永田接骨院のところにあった
「レストラン中村」は老舗の高級店でした。

「チェリー」は同級生のうちがやってました。
薄暗い照明の店内でしたが割りに家族連もおおく
ピザが美味くて好きだった。
のちにチェリーは引越ししてしまった。

「明月」では、三寺小の謝恩会をやりました。

「パーラーいいの」、そのあと一瞬、カフェバーで
そのあとの貸レコード屋の友&愛でバイトやってました。

「ぴりかぴのこ」はサラダが美味かった記憶がある。
ここではよくコンパやりました。

そして唯一最近まであった
「アルバトロス」が閉店してマンションになってしまったのは
とても残念です。

以上。歴代の明治ストリート店でした。

おまけで広小路そばの水戸街道そばマンション1Fにある
かすかに現在も存在する「レストラン鳩屋」は
いつ閉店になってしまうかわからない状態でないかい?
112東京都名無区:2006/01/25(水) 10:48:48 ID:6gdtR2Y6
なんかアド街ックの解説のオッサンの声で読んでしまっ
113東京都名無区:2006/01/25(水) 14:57:30 ID:fppCrQGk
昨日パトカーが結構サイレン鳴らしてたけど何だったんだろ
114東京都名無区:2006/01/25(水) 16:40:31 ID:QtWA58MU
東向島・曳舟
って言っても結構広いんだよもん
115東京都名無区:2006/01/25(水) 17:03:26 ID:ZaEionAY
マークゼロワン曳舟タワー【墨田区京島】
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3203&rn=25

57: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/14(土) 02:10
ここに住まうのはステータスになりそうですね。
住まう人たちがうらやましい。

65: 名前:匿名投稿日:2006/01/23(月) 15:55
>>63
マーク購入者です。完売を願っています。
マークに”ケンカ”でも売るような北西隣地に建物ができるからじゃないかな?
マークとの距離も高さも再考して欲しいですね。

ここに引っ越してくる人ってなんでこんな高慢なのだ、ムキー
116墨田区:2006/01/25(水) 19:28:04 ID:Qt9HgeUE
>>111  
東向島広小路に有ったの「だるまや」だったけ?
今の判子屋の所だけど。
117東京都名無区:2006/01/25(水) 21:18:06 ID:fKB0gVgw
「チェリー」は金塵のたまり場だったよな。
118東京都名無区:2006/01/26(木) 01:43:44 ID:wDzLYoCk
>>115
す・・ステータス?!片腹痛いわ
高慢というよりヴァカですな
119103:2006/01/26(木) 02:40:36 ID:ER1LsI7o
>>106
>>108
すみません、コクリコでした。
知っている人がいてびっくりした!!おたくら何歳?
120東京都名無区:2006/01/26(木) 04:27:09 ID:eTVWpJ.M
>>69
いろは通りの住人イター!
玉ノ井駅が今よりも近かった頃から住んでます。
121東京都名無区:2006/01/26(木) 14:50:49 ID:rDOVdKlU
108です。余裕で人生折り返しています。
坂を上ってバス通りを渡った側に砂やさんとカレー粉工場が
あったのはご存じですか?
122東京都名無区:2006/01/26(木) 17:56:45 ID:tbCAOfYo
>>121
106です。
墨堤通りが拡幅される前を知ってますが、通りの向こうの堤通1丁目、昔の寺島町3丁目
の方はほとんど行った記憶がないですねぇ・・・
ポンプ前の坂は今より急で路面がコンクリート、滑り止めの溝が掘ってありましたね。
道幅もずっと狭かった。夕方になるとおでん屋の屋台が鐘を鳴らしながら坂を降りて来る
光景が今でも思い出されます。
123墨田区:2006/01/26(木) 20:42:41 ID:wdswXJ0I
>>121
砂屋の親父さんは白鬚橋病院で入院患者に刺されて死んじゃいました。
カレー粉屋さんには、かわいい女の子が2人いたはずです。
>>122
旧墨堤通りは白鬚神社の前の一方通行だけど、あそこを京成バスが通ってたのは凄いよね。
124東京都名無区:2006/01/26(木) 21:24:33 ID:FL8RkzeM
地蔵坂あたりにもホカ亭できてほしいな
東向島のホカ亭まで行くのめんどい
125東京都名無区:2006/01/26(木) 21:41:40 ID:1goPFhAM
>>124
デリカぱくぱくじゃだめなの?
126東京都名無区:2006/01/26(木) 21:49:52 ID:1goPFhAM
>>123
今じゃ一日数本しか走ってない墨堤通りの浅草寿町−亀有駅の京成バス
(今は京成タウンバスか)だけど、昔は結構走ってて、関屋駅行きなんていうのも
ありました。
水戸街道の上野駅−市川駅の路線が廃止されたのに浅草寿町−亀有駅が
残ってるのは摩訶不思議ですよね。
127墨田区:2006/01/26(木) 21:58:38 ID:wdswXJ0I
>>126
地蔵坂商店会も走ってたけど、一週間位で廃止になったよね。
大正通りといろは通りも走ってたよね。
128東京都名無区:2006/01/27(金) 00:56:00 ID:PGODbmLc
>>103>>106>>108は同級生かも。
最近インターネット始めてたどり着いた掲示板で
名前を知らないうちに再会…
129103:2006/01/27(金) 02:06:41 ID:Ojx82hp2
>>103>>106>>108>>128
皆様寺島町の方々みたいですね。
大和湯の付近が商店街のように栄えていたころが懐かしいですね。
魚屋、ラーメン屋(アイスクリームも売っていた)他、
今じゃ見る影もありません。舟曳書店、芳珈(喫茶店)、向かいの鶏肉や、
すみだベーカリー(パンや)、花金(花屋さん、現在居酒屋)、城東クリーニング、
小川屋(蕎麦や)みのや(豆腐や)他他いろんな店が閉店してしまいました。
寂しい限りです。 木下のお菓子屋さんにはいつまでもがんばってほしいものです。
130東京都名無区:2006/01/27(金) 12:50:43 ID:fQNswIw6
すみだベーカリーちかくの幼稚園に子供が通いだしたら・・・

無くなっちゃったんだよね(^_^;)残念でした。
その後は811行ってます
131東京都名無区:2006/01/27(金) 18:05:12 ID:gw6nkYAw
>108です、なんかお友達が沢山いるようでうれしいです。
カレー工場のお嬢さんも知ってますよ。

幼稚園つながりで私はあかつき幼稚園でした。
下町の学習院???? 
といわれて、バスによる通園を日本で初めたとか????

花屋の隣の駄菓子屋さんにも常駐でした。
132墨田区:2006/01/27(金) 18:38:33 ID:XiOwSqfI
>>129
舟曳書店が貸本屋の頃から知っている。年がばれそう!!
133墨田区:2006/01/27(金) 19:40:33 ID:XiOwSqfI
>>131
私も「あかつき学園幼稚舎」でした。
>>129
ラーメン屋さんは記憶に無いのですが、もんじゃ焼き屋さんは覚えてます。
134墨田区:2006/01/28(土) 00:08:56 ID:.yI8slRk
>>129
ラーメン屋さん、思い出しました。これで今夜ぐっすり寝られます。
135103:2006/01/28(土) 04:38:33 ID:zb2wQZSs
>>134
もんじゃ焼きやはどの辺にあったんですか?
>>132
あなたは確実に50歳以上ですね。
ちなみに喫茶店コクリコを知っている方も50歳以上です。
136東京都名無区:2006/01/28(土) 08:28:46 ID:WVqEAW6k
>>135

>あなたは確実に50歳以上ですね。
>ちなみに喫茶店コクリコを知っている方も50歳以上です。

舟曳で本借りたことあるし、コクリコも知ってますが、50より下ですけど何か?w
137墨田区:2006/01/28(土) 08:55:16 ID:.yI8slRk
>>135
もんじゃ焼き屋さんは大和湯の脇にありました。
年は国家機密です。
白鬚神社の傍の木造アパートはまだ有りますか?
138生まれも育ちも墨田:2006/01/28(土) 10:47:35 ID:EeK.udRA
>115
”ここに引っ越してくる人ってなんでこんな高慢なのだ、ムキー”
と書いてありますがあなたはそこに住む人全部知っているのですか?
139東京都名無区:2006/01/28(土) 11:44:13 ID:qEarjdZs
東向島の方教えてください。
お風呂のふたはどこで買えばいいですか?
140東京都名無区:2006/01/28(土) 12:59:18 ID:/zjXYTq2
曳舟駅のふじのき公園側にラーメン屋できたね
ひろし だったかな ちゃーしゅーめん800円はおとくぎょーざ250えん
ライスサービス マタ以降
141東京都名無区:2006/01/28(土) 13:09:53 ID:Ob1IvU0Q
宣伝乙!!
142東京都名無区:2006/01/28(土) 13:11:47 ID:/zjXYTq2
>>137 多分アパートあります
最近見てないけど 後で見に行ってきます
143東京都名無区:2006/01/28(土) 13:27:25 ID:BVSAp3dU
>>139
ライフの二階に売ってなかったかな?
144東京都名無区:2006/01/28(土) 16:21:51 ID:sbjoNBr2
東向島に越してきました
駅周辺にコインランドリーってないですかね?
145東京都名無区:2006/01/28(土) 16:31:19 ID:sbjoNBr2
↑すいません
まだ引っ越していません
1年くらいしか滞在しないので洗濯機買おうかどうか迷ってます
146東京都名無区:2006/01/28(土) 21:04:42 ID:S1Lv6t.M
>>144
水戸街道を渡ったところ、東向島6丁目の寺島湯にあります。
147東京都名無区:2006/01/28(土) 21:07:59 ID:S1Lv6t.M
>>139
「いちかい」あたりで探してみては如何でしょうか?
148東京都名無区:2006/01/28(土) 21:11:01 ID:nmaJ17Ws
文化センター前の赤とんぼ、まだあるの?
元地元より。
149東京都名無区:2006/01/28(土) 22:05:48 ID:pvTVcYiI
赤とんぼ・・・?

まだまだ現役!健在ですよん
150148:2006/01/28(土) 22:25:23 ID:nmaJ17Ws
>>149
ありがとう!!
近々行ってきます(^-^)
151東京都名無区:2006/01/28(土) 22:53:45 ID:CEej37bo
>>139
オリンピックまで足を伸ばせばどう?
152103:2006/01/29(日) 05:26:06 ID:rGn6sb0Y
>>136
コクリコは45年以上前に閉店しているはず・・・
>>137
大和湯の隣は長い間、魚屋でした。魚屋の前が居酒屋でその前が
化粧品屋でした。もんじゃ焼き屋さんじゃなくて、
居酒屋の間違いじゃありませんか?
153墨田区:2006/01/29(日) 09:13:51 ID:gBQIogdM
>>152 大和湯と白鬚神社の間に駄菓子屋が2件在って、1件はもんじゃ屋で他の1件ではカステラの切り落としを売っていた記憶があります。
確か、向かい合っていた筈なんですけど?
後、尼寺が在って習字を習いました。
154103:2006/01/29(日) 12:22:00 ID:rGn6sb0Y
>>152 先輩、疑って申しわけありませんでした。
若輩者の私にはそこまでわかりません。
155東京都名無区:2006/01/29(日) 13:01:51 ID:S2VTVYJI
>>132,136他
×舟曳
○舟引

>>152
コクリコがなくなってから45年以上も経っているはずはない。
なぜなら、46歳の漏れがお店入ってジュース飲んだ記憶あるから・・・
156墨田区:2006/01/29(日) 14:19:01 ID:gBQIogdM
>>155
曳か引か悩んでいました、これで夜も安心して寝られます。
157東京都名無区:2006/01/30(月) 01:40:32 ID:HbSUnpEM
>>155
現在50歳の私にはコクリコの記憶はまったくありません。
舟引から歩いて30秒以内に実家があるのですが・・・
私の記憶では普通の長屋だったとおもうのですが。
158東京都名無区:2006/01/30(月) 09:22:26 ID:M2jx75Q2
>>157
コクリコはほんと目立たない店でした。
となりのブリキのおもちゃの内職やってた家の方が目立っていたかも。
子供心には家の中に未完成のおもちゃがいっぱい積んである方がよほど
興味ありました。
159東京都名無区:2006/01/30(月) 12:15:11 ID:TRt0wngI
>>157
「ひろしです」いってきました。
「めんまる」のほうがいいかな
160東京都名無区:2006/01/30(月) 12:15:53 ID:TRt0wngI
>>140「ひろしです」いってきました。
「めんまる」のほうがいいかな
161東京都名無区:2006/01/30(月) 13:50:17 ID:qB9e5UX.
>>121 カレー粉工場は薬研堀の工場じゃないですか?
七味唐辛子
162東京都名無区:2006/01/30(月) 15:44:01 ID:.m.XfzQA
>121です。両方あったと思います。
カレー粉工場は広い通りに面していて、七味工場は路地を入ったところに
あったと思います。他にも何とかビニール工場に鉄工所。
今考えると小さな工場が沢山あったんですね。
163161:2006/01/30(月) 15:59:04 ID:qB9e5UX.
he- そうなんですか 教えてくれた近所のおばちゃんに
その話ふってみよー
164東京都名無区:2006/01/30(月) 18:40:52 ID:qyYzZ/QQ
>>129
すみだベーカリーって立石スレで時々盛り上がっているすみだパンと
姉妹店だったのでは?むかしパンの袋をおさめていた人が、同じ袋を
使ってると言っていた記憶があります。だから立石にあってもすみだパン
と言っているとか、昔ながらのパンですがとてもおいしいパン屋さんです、
ハムパンやあんパンなんかシンプルだけどおいしいです。
もし良かったら試してみて下さい。消防署の前を線路側に入って50m位行った
右側にあります。
165東京都名無区:2006/01/30(月) 18:43:35 ID:qyYzZ/QQ
昔、京成曳舟駅の近くにあった模型屋さん2軒はどうなりました?
166121:2006/01/30(月) 19:06:11 ID:.m.XfzQA
>163 近所のおばちゃんのお話しの結果教えて下さいね。
167東京都名無区:2006/01/30(月) 19:24:24 ID:pocP/3WQ
>>165
原模型? ならまだあるでしょ。
あの辺りに2軒もあったっけかな
168東京都名無区:2006/01/30(月) 19:41:31 ID:jp.VPDpA
東向島整骨院に行ったことある人いますか?
169東京都名無区:2006/01/30(月) 20:00:40 ID:mpiq9Uic
>マーク購入者です
>私も管理費が高いのにはちょっと・・・なところがありました
>それよりなにより、さくらケーブル代がなっとくいきません。
>月々は微々たるものだし、10年20年払い続けたとしても
>莫大な金額ではないので、まあいいかとも思えるのですが
>170戸と思うと1年で結構な金額。
>本来ならばただでみれるものに、小額とはいえお金を払うのが納得いかない

>みなさんはそう思いませんでしたか


と書いてる人がいる・・・・
たかだか月々3600円くらいでは?
うちでも加入してるけどさぁ
自分だけみたいに書いてるのにちょっとムカムカッ!
170東京都名無区:2006/01/30(月) 21:47:31 ID:Tnc.v.5o
>>165
線路すぐ脇の1件は廃業してしまいました。


>>167
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
171東京都名無区:2006/01/30(月) 23:39:07 ID:Em2iCnZM
>>170
更地になってみると、あらためて
こんなに小さいスペースだったんだーって
シミジミしちゃったよ。
172東京都名無区:2006/01/31(火) 00:01:16 ID:4yKqRat6
>>170
ありがとうございます。なつかしいです。
今度行ってみます。
173東京都名無区:2006/01/31(火) 00:01:52 ID:7tF3VyRE
ゲーセンのアトムだっけ?まだあるの??
ジュース買うとコインが出てきたっけ?
サッカーゲーム懐かしい(ボールのやつ)
174墨田区:2006/01/31(火) 00:03:32 ID:aXFbd6PY
>>169
さくらケーブルが導入されてるんなら、秋葉で違法ターミナル買ってくればWOWOWやSTAR CHANNELが逆に¥3600で見放題じゃん。
175東京都名無区:2006/01/31(火) 01:31:57 ID:lgr1Uk7w
>>174
詳しく!!
176墨田区:2006/01/31(火) 08:26:52 ID:aXFbd6PY
>>175
違法行為だから、これ以上はノーコメント。
177東京都名無区:2006/01/31(火) 17:37:20 ID:9T77549M
アトムって、三祐酒場の近くの??

なら今でもあるよ
178東京都名無区:2006/01/31(火) 17:49:05 ID:Ym9Tgjxs
>>174
江東ケーブルは不可なんだよ。
179東京都名無区:2006/01/31(火) 18:32:46 ID:S2nsiT1A
>>175
デジタルになったら見れなくなると聞いた
まぁ違法はやめとけ
180東京都名無区:2006/01/31(火) 21:49:36 ID:GnvIvvJg
>>166 カレー工場は記憶に無いみたい
やげんぼりはちょっと奥だったって
181180:2006/01/31(火) 21:54:13 ID:GnvIvvJg
鳩の街の奥の方の 中華 大鴻雅のおばちゃんに聞いたんだ
182東京都名無区:2006/02/01(水) 00:05:47 ID:GYjo4jUs
七高前のお寺に池があって小鮒釣りをしたことがある。
あの池は用水路でどこかに繋がっていたのかな。
183東京都名無区:2006/02/01(水) 05:30:07 ID:HU9VyBzs
トムトムに有名なグルメ評論家が来たらしいよ。
184東京都名無区:2006/02/01(水) 10:07:29 ID:IRhMckvQ
曳舟駅前のカラオケのコロンブスについて色々知りたいんですけど。
営業時間と料金わかる方いらっしゃいますか?
185166:2006/02/01(水) 18:37:02 ID:RfRAu1So
鳩の街の大鴻雅を知らないので、いつ頃からそこにあったのか解りませんが
昔からそこにお住いなら、ちょっと離れているしご存じないかも?
ですね。七味工場の周りに女医さんの医院、染め物や(かな)
糊を造っていた家もあったのですが、忘れてしまってるかな。
因みにその女医さんのご主人は幼稚園の園長さんでした。
186東京都名無区:2006/02/01(水) 20:24:24 ID:ADOJ/WaE
昭和33年に鳩の街に越してきたらしいんだけど
その頃には薬研堀の工場は空き地だったらしい と人から聞いたんだって
どっちにしろ 記憶が曖昧なので   めんごです
187東京都名無区:2006/02/01(水) 20:26:07 ID:ADOJ/WaE
妹の嫁ぎ先がその近くみたい 妹から聞いたんだろうね
188東京都名無区:2006/02/01(水) 20:55:59 ID:dTY55GVU
グランドステージ東向島大丈夫か??
189墨田区:2006/02/01(水) 21:01:01 ID:GjVAbILk
>>178
江東ケーブルもOKです。
>>179
デジタル用も横流しが始まって来ました。
>>180
カレー粉の工場は有りましたよ、近所を歩くとカレーの匂いがしてました。
>>162 今、残っているのはビニール工場の本社と鉄工所だけですね。
>>181
大鴻雅の小父さんは元気ですか?確か、少年野球が命でしたよね。
190小島、小嶋、児島:2006/02/01(水) 23:20:45 ID:dTY55GVU
だから(`ヘ´)
グランドステージ東向島大丈夫かってきいてるだろっ
191東京都名無区:2006/02/01(水) 23:32:22 ID:jv0ocGFU
倒壊したの?
192東京都名無区:2006/02/02(木) 00:20:39 ID:M.Up2S0E
>>189  今はお母さんと長男夫婦でやってます
193墨田区:2006/02/02(木) 00:27:56 ID:vNPp1HTQ
小父さん、亡くなったんですか?
194東京都名無区:2006/02/02(木) 08:31:37 ID:xx0estDc
たしかそうだった気がするなぁ
数年前に階段から落ちて腰痛めたって話しだった
野球はレッドピジョンだったっけか?
195192:2006/02/02(木) 15:31:11 ID:1a1BCfIU
>>193 >>194 一昨年だったかな
196東京都名無区:2006/02/02(木) 15:35:07 ID:/Ra03oBs
グランドステージもう誰も住んでないけど郵便配達がされてるのはナゼ??
こないだ配達の人が入ってったの見た
197東京都名無区:2006/02/02(木) 16:26:00 ID:5V./31rs
そこにポストがある限り・・

転居届出してないんじゃない?
198東京都名無区:2006/02/02(木) 16:27:07 ID:/doOvfHE
転居届けだしてないかまだかくれて残ってるかだな
199東京都名無区:2006/02/02(木) 16:31:19 ID:S8BaTaKM
まだ二件ばかり住んでるという話を聞いたよ@GS東向島
200東京都名無区:2006/02/02(木) 16:36:21 ID:/doOvfHE
本当にまだいたのか。転居先が気に入らないのかな?
201墨田区:2006/02/02(木) 18:51:14 ID:vNPp1HTQ
>>195
そうなんだ、良い小父さんだったんだけどね、合掌。
202東京名無区:2006/02/02(木) 23:07:36 ID:qDknXPMo
俺は昔ヤングマンだった。。
監督、指でたばこ消してた記憶が、、、
203東京都名無区:2006/02/03(金) 08:07:50 ID:LuTdQV4c
俺はヤングシャークスだったよ。
ヤングマン・レッドピジョンに比べれば、
歴史はないけど、いいチームだった。

敵チームだけど、長●さんにはお世話になったよ。
204東京都名無区:2006/02/03(金) 18:16:10 ID:DGeC17Aw
>>202
ヤングマソ キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!!
タバコ指で消してたな(笑)

>>203
長介さんか?
この前、店の前を通ったら、まだ看板があってちょっと安心。
あのチャリンコが、なかなかイカス(笑)
205東京都名無区:2006/02/03(金) 23:01:25 ID:FGdtgbp6
百花園の近くに白黒のノラ猫がいて寒そうに鳴いてるんだが捨てられたのかな
そのうち保健所に引き取られてしまうんだろうか・・・
206東京名無区:2006/02/03(金) 23:16:42 ID:Jk1Ajyq.
>>204
東洋とかも思い出しちまった(・o・)

>>205  
橘間の猫ババァよべっ!!
207東京都名無区:2006/02/03(金) 23:18:09 ID:/19e0kWo
みんな誤解しているけど、保健所は野良猫を捕まえない。
飼い主が持ってきた猫だけを処分している。
でも、もし元飼い猫だったら、この寒い冬は生き延びられないだろう。
ある意味、保健所送りより残酷な仕打ちだ。
208東京都名無区:2006/02/03(金) 23:31:48 ID:rc4O3fCc
橘間の猫ババァって何??
209東京名無区:2006/02/05(日) 20:27:39 ID:73z/EZ7I
>>208
野良猫に餌あげてるおばあちゃんの事。
210東京都名無区:2006/02/05(日) 22:02:54 ID:7JPIoDqI
>>209
>>>208
>野良猫に餌あげてるおばあちゃんの事。
その手のバアさんそこらじゅうにいるよw
211209:2006/02/05(日) 22:08:40 ID:73z/EZ7I
そら、そうだwww
212東京都名無区:2006/02/06(月) 03:53:35 ID:dPtrVaNo
京島整骨院は無免許で針治療をしている先生がいるみたい
前にそこで働いていた人に聞いた
213東京都名無区:2006/02/06(月) 21:48:16 ID:xMTymXhI
八広の大場って言う駄菓子や&たばこ屋さん
分かる人居ますか?
あの白黒の小型テレビ見てたおばあちゃん
亡くなったらしいです(>_<)
大好きだったのに。。。。。。。。。
214東京都名無区:2006/02/06(月) 23:22:59 ID:bqzDPgok
>>213
ほんとか?
もう店はタバコだけしかやってなかったよね。
合掌

杉山のババァは元気なのかな
215東京都名無区:2006/02/06(月) 23:38:00 ID:xMTymXhI
>>214
本当だ!!八広3丁目の掲示板に出てたよ。。
杉山の婆さんは元気だぞ(^○^)
216東京都名無区:2006/02/07(火) 18:19:52 ID:f6tWWLBc
ふじのき公園でたむろしてるハトポッポ連中、歩行者に向けて上から糞をする香具師ばかりだ。
特定のおっさんが無料で食べ物やるからだぞ。世の中タダでメシ食えるほど甘くないぞ。
217南葛飾郡寺島村の住民:2006/02/07(火) 18:34:54 ID:f6tWWLBc
おらが村の水戸街道下で、地下鉄半蔵門線がJR常磐線金町駅あるいは千葉県松戸地域まで延長工事するのはいつ?
東向島広小路に駅が出来るかもしれんが、それもいつ?
以前決めたことを早く実行してくんろ。半蔵門線の延長を!
218東京都名無区:2006/02/07(火) 18:48:01 ID:EnWmwypg
半蔵門線ツカエネ
219東京都名無区:2006/02/07(火) 18:56:14 ID:hlEfr3A6
220東京都名無区:2006/02/07(火) 21:14:15 ID:UWUxdTYE
>>217

そういう計画があるのを知らなかったよ
松戸方面よりも、江戸川区方面(瑞江とか)に行きやすい
路線が出来るといいなと思うのだが・・・
221東京都名無区:2006/02/07(火) 22:09:20 ID:OraYkASw
同感。
墨田区って、江戸川区南部・市川南部が近くて遠い。

行徳とかなら、柏のが近いし。
222南葛飾郡寺島村の住民:2006/02/08(水) 00:44:02 ID:4rw2Ll.M
早く半蔵門線延長してほすい。千葉や埼玉方面などからのイナカ自動車が東京都内を走行しているのが我慢ならんから。
人の街に来てまで騒音や排ガス公害撒き散らすな!地下鉄延長すれば、その心配が少し無くなる。
223東京都名無区:2006/02/08(水) 11:31:13 ID:QRhM2c3Q
半蔵門線は遠回りであんまり利用価値ないよねぇ・・・
東武線から押上で浅草線乗換えと錦糸町でJR乗換えは便利だけど
224東京都名無区:2006/02/08(水) 12:55:31 ID:4sq70XRY
>222  
千葉埼玉方面の人は、結構TXを使って秋葉原に出てるようだが??
225東京都名無区:2006/02/09(木) 00:22:44 ID:IJhpsfA.
で、半蔵門線延長の動きは現在どういう状況下にある?
有楽町線が月島だったか?で分岐して墨田区経由して亀有までという路線計画もあるし。

沿線自治体関係者や諸団体の方、こっそりとこのスレで教えてちょ。
226東京都名無区:2006/02/09(木) 00:27:36 ID:dWehXIZc
地蔵坂の八百長の前あたりに つくし っていう喫茶店が
あったの覚えてる方いマスか?
227墨田区:2006/02/09(木) 23:49:42 ID:yomwJEBM
>>226
何年位前でしょうか?
228東京都名無区:2006/02/10(金) 07:18:20 ID:8XUFtn2I
>>227   30年以上前なんですけど
229墨田区:2006/02/10(金) 22:32:17 ID:MWaEBUTA
>>225
有楽町線の延長は松戸市の方が熱心です。
>>226
ごめん、記憶に無い。
230東京都名無区:2006/02/10(金) 23:59:29 ID:3mbEIPbc
>>229
野田⇒有楽町線
松戸⇒半蔵門線
231東京都名無区:2006/02/11(土) 00:47:51 ID:hdVuHZtE
>>213
大場駄菓子屋の婆さん死んだか・・・
寂しいなぁ・・
杉山駄菓子屋の婆さんがんがれ!!
しかし、たった、50mの距離に駄菓子屋が2件もあるのは奇跡的だったな。
当時の子供たちは幸せだった・・オレも・・
232東京都名無区:2006/02/11(土) 07:29:29 ID:2P/YRhRc
京成曳舟駅の明治通り側で、事故。
下りの入口近くに、白いシート(1名分の大きさ)があった。
233東京都名無区:2006/02/11(土) 16:52:23 ID:3hWtxlG2
>>231
俺が消防の時は2軒とも木造の家だった。
いつのまにかきれいになっちまって。

あと三吾小の裏門出た先に「かどや」って言う駄菓子屋もあった。
234東京都名無区:2006/02/11(土) 19:34:51 ID:hdVuHZtE
>>233
あった!あった!
懐かしいな・・

でもこれって、八広板で話せね?
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1137102980&LAST=50
231あたりをコピペしとくわ
235東京都名無区:2006/02/12(日) 16:28:36 ID:zrBP76t6
>92
お前のがきもいぞ。氏ね、ぼけが
236東京都名無区:2006/02/12(日) 18:11:52 ID:cagolm2c
>>225
有楽町線:豊洲−東陽町−住吉−押上−四ツ木−野田市
半蔵門線:押上−四ツ木(ここは上と共用)−松戸

の計画(だった)はず。墨田区と江東区の湾岸エリアって距離は近いの
に電車だと遠いから、是非とも開通して欲しいんだけどなぁ。
237墨田区:2006/02/12(日) 19:07:36 ID:AsavJ2to
>>236
半蔵門線は東武に乗り入れたからそれはもう無い。
有楽町線は計画では水戸街道の下を行くのが有ったけど、どうなった事やら。
実現して欲しい。
238東京都名無区:2006/02/13(月) 00:24:50 ID:jH860M8k
東武曳舟の、自転車置き場とか、交番、パチンコ屋さん側は、あのままなのかな?
開発は無いのかな? 道路向こう側が、高層ビルになるのに、あまりにも駅側が
寂しくない?
239東京都名無区:2006/02/13(月) 00:42:54 ID:6X7E.f/A
京成の白髭線(向島−白髭)を全線復活させてほすい。そうすれば白髭橋病院行くのが楽になる。
さらに、当初の予定どおり白鬚から三ノ輪まで路線延長させてほすい。

また、東武の隅田川公園駅も復活させてほすい。花見シーズンに利用したいし。
240東京都名無区:2006/02/13(月) 09:37:35 ID:HlkTrz26
>>236
それやると東西線は死人が出るな。
241東京都名無区:2006/02/13(月) 09:54:48 ID:h/EIRfDY
>>236
東武亀戸線と亀戸から南下してるJRの貨物線をつなげて曳舟から
京葉線の越中島まで電車走らせてくれればそれでいいよ
242東京都名無区:2006/02/13(月) 10:15:17 ID:6X7E.f/A
>>241
亀戸線から南下している貨物線は、江東区当局が旅客営業線にしようと目論中です。
243東京都名無区:2006/02/13(月) 11:05:42 ID:HlkTrz26
絵に描いた餅の臭いがプンプンします。
244東京都名無区:2006/02/13(月) 21:57:15 ID:Qq6vVRCg
>>237
無いなんてことはない。運輸審議会答申にも載っている。
半蔵門線は押上や清澄白河行きが多いから、延伸しても問題なし。
245東京都名無区:2006/02/14(火) 01:32:51 ID:SPewGMhU
水戸街道沿いにある焼肉屋の近くの工事中の物件、
イーホームズだかキムケン関連の会社が施工してるとかいう話を聞いた。
郵便局の並びのところ。本当かな?
246東京都名無区:2006/02/14(火) 03:06:06 ID:WdeOdK1.
東武曳舟駅の一画の床屋。酒乱の色っペイ年増女経営者アミーゴに行ってる男。
手を上げて!!
247東京都名無区:2006/02/14(火) 07:54:17 ID:.cpQJMVY
>>245
東向島五郵便局近くの焼肉屋「明光苑」のところ?
248東京都名無区:2006/02/14(火) 14:31:31 ID:WdeOdK1.
>>246
訂正!!酒乱ではなく、酒が好きの間違い。スマソ。
249東京都名無区:2006/02/15(水) 17:56:37 ID:V5fUbRgs
以前に話題になってた、黒いジャージの痴漢は捕まったのですか?
250東京都名無区:2006/02/15(水) 19:37:09 ID:Ormf6SkM
>>247
そう、それ。
名前は違うけど子会社とか系列会社とか耳にした。
グランドステージのこともあるし不安。
251東京都名無区:2006/02/16(木) 10:08:46 ID:P5M2XjqE
なんかあっても国が補償してくれるよ、多分。
252墨田区:2006/02/16(木) 21:59:18 ID:xbmi9H6U
押上のコヤマが閉店らしい。
253東京都名無区:2006/02/16(木) 23:05:56 ID:j96coB16
>252
コヤマは、もう仕入れはしてないから
棚がすかすからしいよ
254東京都名無区:2006/02/17(金) 00:03:54 ID:1QuGBZXY
鳩の街そばのスーパーたじまは営業継続するの? すぐ近くに大規模スーパーが完成しつつあるけど。
でも、あのたじまは胡散臭いこと多すぎ。内部告発で店長や会社に対する怪文書が周辺住民に何回も配布されてるし。
255東京都名無区:2006/02/17(金) 07:51:31 ID:rv1EFkjU
>>254
怪文書って配布する側の方が胡散臭いと思う。
256東京都名無区:2006/02/17(金) 08:22:54 ID:vgB8Yfow
本当に内部告発なのか

外部からの嫌がらせってことは?
257東京都名無区:2006/02/17(金) 10:38:42 ID:HduLpGns
>>252
昨日閉店の広告が新聞に入っていた
258東京都名無区:2006/02/17(金) 12:57:22 ID:rs9saV5s
酷い待遇を受けているが、対処方が判らない人や
行政や必要な機関に告発が出来ないとか
怪文書自体は如何わしい物かも知れないが
どうしてもその方法しか無い人や
その方法しか考えられない人も居ると思う。
出自が怪しいかどうかじゃ無く
書いてある文章の中身で判断したいものだ。
無論、一見ありえそうな事が書いてあっても
それが真実とは限らないが。
259東京都名無区:2006/02/18(土) 09:55:55 ID:Zl/oip8Q
水戸街道のとこのホカ弁が閉店orz
260東京都名無区:2006/02/18(土) 19:56:03 ID:tRpSgseA
>>259
えー!!あそこ結構繁盛してたようにも思えたが。
あの辺お弁当屋さんないから閉店となると・・・
次は何ができるんだろ
261東京都名無区:2006/02/18(土) 20:32:06 ID:SDEWLdME
>>257
お店にも貼ってあるね。10%オフらしい。
262東京都名無区:2006/02/19(日) 14:00:24 ID:/S9Rz.LU
コヤマ行って来た
ホントにスカスカだな、早めに行っておけば良かったかも。
263東京都名無区:2006/02/20(月) 15:16:41 ID:DJvHrDeU
東向島名物有名人? 大型バイクで台車牽引ゴロゴロ走行していたチョ〜肥満体の方はここのところ見かけなくなっちゃいました。
また、曳舟駅前のバイオリンおじさんも見かけなくなった。ご両人とも亡くなられたのかな?
264東京都名無区:2006/02/20(月) 18:14:19 ID:a.fp6ebk
墨田区で良い皮膚科知りませんか?ニキビで悩んでます><
265東京都名無区:2006/02/20(月) 19:05:41 ID:nkhlUBC.
>>264

男の先生でもよければ、曳舟のマック近くのしのざき皮膚科
女の先生がよければ東武曳舟駅近くの清水皮膚科(待ち時間異常に長いけど)
行ったことないけど、曳舟小学校近くの皮膚科は
友達が良いって言ってたよ
266東京都名無区:2006/02/20(月) 22:59:17 ID:NuJm7PSA
コモディはいつオープンですか?
267東京都名無区:2006/02/21(火) 16:15:40 ID:cJxWmRSU
>>265
ありがとうございます
自分は女なので清水皮膚科の方に言ってみますね
268東京都名無区:2006/02/21(火) 19:35:45 ID:eknRZOsI
>>267
よほど時間に余裕のある人じゃないといやになるよ。
あの先生看護士さんにやらせればいい事を、なんでも自分で
やりたがるから無駄に時間がかかる。
269東京都名無区:2006/02/22(水) 02:01:47 ID:g6qW3szc
>>267
下手すると4〜5時間待つよ。
270東京都名無区:2006/02/22(水) 14:08:31 ID:JOv/n6WU
下手するとじゃなく、4〜5時間がデフォだよ〜。
あと、ニキビについてゆっくり相談とかしたいなら
清水皮膚科はあまり向いてないような。
271東京都名無区:2006/02/22(水) 14:54:27 ID:vqenrUmA
あとアトピーも
体中にステロイド塗りたくっておしまい
272東京都名無区:2006/02/22(水) 16:58:59 ID:KbAw7xt2
自分は、耳にできものが出来て最初耳鼻科に行ったら、
「皮膚科紹介しますね。ちょっと待つけど、ここらへんじゃ清水皮膚科が一番いいから。」
ってことで清水さんに行った。そのときは1時間も待たないで済んだよ。
先生てきぱきしてるし、腕は確かだと思う。
ただ皆さん言ってる様にかなり待たされることがままあるからね。
しのざき皮膚科、清潔で先生も親切だし、確かにゆっくり相談したいならこっちの方がいいかも。
273東京都名無区:2006/02/23(木) 00:32:33 ID:Tb.Aw84c
同愛病院の皮膚科に行ったとき、
30くらいのきれいな女医さんとギャルっぽい研修医のふたりがかりで
治療してもらったことがあった。ドキドキした。
274東京都名無区:2006/02/23(木) 01:43:45 ID:OC1ajsU.
>>272
紹介状あったからでないかい?
確かに清水さんは4〜5時間デフォだよ〜。
275東京都名無区:2006/02/23(木) 11:34:04 ID:gMUw0XRo
>>274  
ピアス開けに行ったときは30分くらいだったよ?

友達は、午前中に診察券だして午後からの診療に行くといってた。

しのざき皮膚科の方がよくなくない??
276東京都名無区:2006/02/23(木) 12:12:34 ID:OwyI5QMQ
東向島5丁目の
小さなどうやらピザ屋らしい
イタリア国旗出てる店
行った事ある人います?
なかなか入る勇気無くて(^^ゞ
277東京都名無区:2006/02/23(木) 12:52:22 ID:60uic4Vw
>>276肉屋の脇入ったところかな?
結構美味しいしマスターも感じいいし特に問題ないよ☆
一度お試しあれ。
278276:2006/02/23(木) 13:42:36 ID:OwyI5QMQ
>>277
早速ありがとうございます
間口が狭いので躊躇してました
行ってみます!
279東京都名無区:2006/02/23(木) 16:38:29 ID:hhzAgB5E
>>278
カトリカのことかな? あそこのピザは美味しいよねぇ
席が少ないから、友達引き連れてというのが難しいのが唯一の難点
280東京都名無区:2006/02/23(木) 22:50:42 ID:NGQu5heI
カトリカ行くなら「揚げピザ」食べてみて!
おすすめです。
281東京都名無区:2006/02/24(金) 02:01:31 ID:dcZygmhI
ヘリうるさくないか?@東向島2丁目
282東京都名無区:2006/02/24(金) 02:03:32 ID:7vn7RGJ2
>>281
うるさいね!@八広1
283東京都名無区:2006/02/24(金) 02:27:25 ID:PJEf9x5I
曳舟川通り沿いのファミリーマート(最近できたところ)の
裏で何か事件があった模様。
23:45頃ファミマにいたらパトカーがわんさか来た。(4-5台)
警官は皆、ダッシュで裏手に走っていったんだけど、
何があったんだろう??
知ってる人いたら教えて。
284東京都名無区:2006/02/24(金) 02:51:11 ID:6AVDA6NY
ヘリうるさいよ。@東向島5
この前もあったなこんな夜。
警察かな?
285東京都名無区:2006/02/24(金) 04:40:20 ID:LZgxEB/M
その時間帯、消防車が凄かったね。
なにがあったんだろ。
286東京都名無区:2006/02/24(金) 08:30:06 ID:MaDEK/Co
今もヘリうるちゃい!
287東京都名無区:2006/02/24(金) 14:02:44 ID:gMWoEUEM
ヘリうるさかったね
強盗とかかな?
288東京都名無区:2006/02/24(金) 16:20:56 ID:LMCWaX2s
放火だってさ。このところ八広辺りで連続であったらしい。
捕まえられなかったみたいだ。
289東京都名無区:2006/02/24(金) 16:26:16 ID:ZNAMv9MM
犯人はまた現場に戻ってくるに大沢教授に全部
290東京都名無区:2006/02/24(金) 17:22:50 ID:gMWoEUEM
そこのファミマから家近いから不安・・・・
早く捕まってくれ
291東京都名無区:2006/02/24(金) 19:59:30 ID:LMCWaX2s
つかそのファミマに一番近い住人は俺だと自負する。
292東京都名無区:2006/02/24(金) 20:33:31 ID:nd9T8PzY
>>291
捕捉しますた
293東京都名無区:2006/02/24(金) 21:01:39 ID:gbbeuwp6
今日午前中のTBSニュースで八広の放火事件をやっていた。
一日で4件連続だとか。以前にも車やゴミ袋などが燃やされたんだとか。
いまのところ家が燃えるほどの火事にはなっていないらしいが要注意だ。
294東京都名無区:2006/02/26(日) 21:12:47 ID:KUFQGlIg
ふじのき公園に救急車か消防車かパトカーみたいの止まってる
ランプしか見えないからよく分からないけど
何かあったのかな?
295東京都名無区:2006/02/26(日) 21:24:48 ID:HPjVN/q.
今見に行ったら救急車と消防車でした

誰か倒れて運ばれたみたい
296東京都名無区:2006/02/26(日) 21:29:14 ID:HoYSIzhs
ひろしです  やってるのかな?
297東京都名無区:2006/02/26(日) 21:49:47 ID:sgIhyRko
京島近辺に風呂を覗くやつが出没してるらしい。

うちの母親が湯船に入ってるときに窓がガラッって開いたらしいよ
お隣のおじいさんも覗かれたらしい。

一応警察には届けてあるけどみなさんご注意を・・・。
298東京都名無区:2006/02/26(日) 23:35:43 ID:wDzLYoCk
スレ建てお願いしてきました。もう300近いので書き込みはお控えください。
299新スレです:2006/03/01(水) 01:44:43 ID:3Msjz7R.
300東京都名無区:2006/03/01(水) 08:23:08 ID:UirCDnKk
それでは新スレで会いましょう。