【埼京線】北区浮間・赤羽北 ひろゆきの聖地【北赤羽】Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スロウライダー
■前スレ
【埼京線】北区浮間・赤羽北 ひろゆきの聖地【北赤羽】Part3
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1069859788

■過去スレ
【埼京線】北区浮間・赤羽北 ひろゆきの聖地【北赤羽】
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1034950155
【埼京線】北区浮間・赤羽北 ひろゆきの聖地【北赤羽】Part2
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046226600
2夢の島:夢の島
夢の島
3東京都名無区:2004/09/16(木) 21:54:55 ID:OZkPiKyI
>>1
スレ立て乙です。

>>2
こ、こんなのが2getかよ・・・。
4東京都名無区:2004/09/18(土) 12:34:45 ID:dnH08DYo
前スレ >>296
No104に出てますよ。
1年後オープン
http://www.tamaoka-sekkei.co.jp/superlist/superlist.html
5東京都名無区:2004/09/18(土) 17:10:26 ID:009D/V66
新河岸川沿いの小豆沢公園の近くに雑貨+中古本&CDとかの店が出来ててぴっくり。
2時間位居座ってしまった。雑貨がもう少し充実してほしいなあ。
6東京都名無区:2004/09/22(水) 00:57:03 ID:qUOTUOqc
北赤羽に引っ越し予定です。
前スレが読めないのでお伺いしたいのですが、
駅近辺にレンタル屋はありますか?
ぱっと見た限り見あたらなかったので・・・・。

駅前はなんかはちょっと寂しい感じですね。
生活しやすさってどうですか?
お伺いできたら嬉しいです。
7東京都名無区:2004/09/22(水) 01:50:46 ID:s.fi9jLE
>>6
浮間口にルックというレンタルショップはあります。
駅から徒歩5分ぐらいかな?そんなにデカくはないけど。
赤羽口の方はわかりません。

北赤羽に越してきて17年になりますが
別にコレと言って住み難い事はないです。
ちょっとした買い物は赤羽行って、池袋や新宿など1本で行けるし。
しいて言うなら快速が止まらなく下手な時間に当たると20分近く
電車を待たなきゃいけない事ぐらいですかね。
86:2004/09/23(木) 13:00:33 ID:kRj3IOIA
>>7
レンタルショップあるんですね。良かった。
引っ越し予定場所は浮間口の方なので使えそうです。

赤羽は色々あって使えそうですね。
引っ越ししたら、原付で探索することにします。

有り難うございました。
引っ越ししたらこのスレにちょくちょくお邪魔すると思います。
よろしくお願いします。
9東京都名無区:2004/09/24(金) 23:08:07 ID:fSeb41UQ
迷子犬
収容日 2004/09/24
収容期限  2004/10/04
収容場所(市区町村) 北区
収容場所(町名) 浮間1丁目
動物名 犬
種類  テリア系雑種
性別   おす
大きさ 中
毛色  茶/白
毛の長さ  やや長
首輪  あずき色(布製)
摘要 立耳・巻尾
管理支所 本所
管理番号 本390

ttp://www.taims.metro.tokyo.jp/eisei/syuuyoudb.nsf/a35b3fc877cad6d749256a110022cfb9/4cfebb206818fb0749256f190030ad3a?OpenDocument
10東京都名無区:2004/09/25(土) 14:23:50 ID:1TWaPJqQ
>8
赤羽口駅前にも無人のレンタルあるけど普通の映画はビデオオンリーでDVDはエロばっかw
11東京都名無区:2004/09/25(土) 22:44:28 ID:BchnIZBE
オリンピックの中のパン屋、意外と美味しいね。
12東京都名無区:2004/09/25(土) 22:45:51 ID:BchnIZBE
あ、厳密には坂下になるけど。
13東京都名無区:2004/09/25(土) 22:51:22 ID:cq.xfJMQ
あそこまでは北赤羽からだとちょっとあるね
浮間舟渡からも距離あるし、微妙な位置にあるよね(w
14浮間住民:2004/09/26(日) 12:21:55 ID:mRXeJaLk
キッチンクラブというデリバリーのお店に電話したらかかんないんです。。夜逃げですかねえ
小豆沢のお店ですが。チラシ入ってた方いらっしゃいませんか?
15東京都名無区:2004/09/26(日) 12:48:48 ID:2VPEynD2
浮間でお勧めの歯医者さんってありますか? 大杉で選べない…
16東京都名無区:2004/09/26(日) 12:49:37 ID:2VPEynD2
浮間でお勧めの歯医者さんってありますか? 大杉で選べない…
17東京都名無区:2004/09/26(日) 12:50:42 ID:2VPEynD2
連呼スマソ
18東京都名無区:2004/09/26(日) 20:39:56 ID:8QGRGBPg
うきましか


そんなことより、、誰かメガシティに住んでる香具師いない?
スパオフしようよ。500円払うからさ。
19東京都名無区:2004/09/27(月) 23:46:55 ID:b3.cD09s
ハイ(´ー`)ノ います。でもまだ入った事ないよ・・・_| ̄|○
20東京都名無区:2004/09/28(火) 11:12:26 ID:HQwG1cw.
>14
キッチンクラブ、漏れも好きだったんだけどなー
本当に繋がらなくなっちゃったね
値段のわりにけっこう美味かったのにな
21東京都名無区:2004/09/28(火) 12:35:37 ID:RebL5JGY
歌ってるやつがいい加減うざいぞ・・・。
22東京都名無区:2004/10/04(月) 14:09:17 ID:dLARYjy.
>>19
敷地内に広いお風呂が在るのは良いなぁ・・・。
って、チラシ見てウラヤマだったんだけど、
親しくもないけど知り合いの方と、お風呂で裸のお付き合いって
なんだか激しくモニョるなぁ。実際は気にならないのかな?

大規模マンソンって近所づきあいも色々あるし、
なにかがキッカケで行きづらくなったりしないかなぁ?

まだ、空きがあるようなので気になってます。
23東京都名無区:2004/10/04(月) 14:34:00 ID:wtmpnFOY
>>18
てか500円払えば住民以外も入れるんだ?
2419:2004/10/04(月) 14:39:00 ID:BdZaPweY
え〜、お風呂いってきました。
大き目の温泉の中浴場くらいの雰囲気かな?洗い場と湯船が2:3くらいなので広く感じます。
洗い場は20人分ほどですが、スペースにゆとりがあるので狭苦しさは無いです。
(なのにロッカーは60人分以上ある。脱衣所もそこそこ広い)
それ以上に湯船は広々でキモチがいいです。ちょっと癖になりそう。
露天風呂は格子状の天井になっていて空は見えますが(多分)建物は見えません。
サウナもあって嬉しいです。

平日は夕方からしか開いていませんが、土日は午前中も開いているのでそれもいいです。
浴場の向かいがわにジムもあるので汗をかいたら即風呂に入れますね。

個人的には住人なので100円で入れますが500円で入るかと言われたら行きませんね。
300円くらいだったら内容と値段のバランスは取れてると思います。
って、思ったけど、東京の公衆浴場って大人400円なのね。300円じゃ組合から苦情は必死だ〜。
それ考えたら500円は適正価格なのかもしれません。

以上メガシティからレポでした。
25東京都名無区:2004/10/04(月) 16:16:55 ID:PWtbUdKc
土曜日に自転車で散歩して若木(板橋区)で行ってみて驚いた。
環八のトンネルの形になってきている・・・
アレが完成すると交通量は激増?するよなぁ、ヤッパリ
大気汚染も酷くなるだろうなぁ、鬱だよ。

練馬の友人宅(環八沿い)では打ち水すると煤煙のススが洗われて真っ黒になって流れる
それもたった半日のスパンでさ・・そうなっちゃうのかなぁ。
赤羽口側の交差点は相変わらず事故が多いし、直線が続くからトばす車も多いし・・
ちょいと不安を感じてます
26東京都名無区:2004/10/04(月) 22:07:57 ID:bA/MNW9A
>>24
レポありがと。
近々ジムの後に行ってみます。

それにしてもジム狭い。
マッサージチェア目的の年配者が結構いますね。
27東京都名無区:2004/10/05(火) 02:07:51 ID:3mRVA1gA
>18
うきましかなんてあったっけ?
2819:2004/10/05(火) 14:06:54 ID:/vHkqN/c
>>26
確かにジムは狭いです。隣の体育館と繋げて造ってあったほうが良かったんじゃないの?って思いました。
夕方とか夜とか回廊部分歩いてると結構お風呂道具持った人とすれ違いますね。

あ、備え付けで石鹸とかはないので各自ご用意ください。
この間入ったのは洋風風呂だったので、和風風呂のときにまたいってみるつもりです。
(和洋は週替わりで男女入れ替えでの使用です)
29東京都名無区:2004/10/06(水) 01:01:15 ID:k9b5rzdA
今日というか昨晩(5日)20時頃
北赤羽駅周辺でパトカーが数十台サイレン鳴らしてましたが
何があったのでしょうか?
自転車の警官も何かを探しているようでした。
30東京都名無区:2004/10/06(水) 15:52:58 ID:spuE5GDc
浮間口でチラシ配ってるおねえちゃんと店長(?)が
まだ逃げてるんだねって話してた。
31東京都名無区:2004/10/07(木) 00:49:22 ID:CGXOL5TA
聞いた話によると、滝野川信用金庫に強盗が入ったらしいです。
詳細はよくわからないですが、人質をとって1100万円を盗み、
金づちを持って逃走したとか。
間違ってたらスマソ
32東京都名無区:2004/10/07(木) 01:38:02 ID:2xL3ab6w
>31
え〜!? たきしんって明日香幼稚園の向かい側辺りの? コワ〜ッ
33東京都名無区:2004/10/08(金) 11:47:45 ID:c6f5rvcw
>32
どうやら人質はデマらしいです。襲われたのはATMだけで、未遂に終わった
らしいです。
どうりで新聞やニュースに取り上げられないわけだ。
34東京都名無区:2004/10/10(日) 17:41:25 ID:j5cy4Ffk
>33
なんだぁ。 良かった〜。 銀行強盗ってまた同じ銀行に来たりするでしょ?
親がしょっちゅう行くからさぁ。
35東京都名無区:2004/10/16(土) 01:21:36 ID:rN95VJIE
浮間治安悪いね〜。
今日泥棒に入られました。窓割られて。被害は通帳1枚だったけど。
皆さんも出来るだけ金目の物は家に置かず、鍵をしっかりかけましょう…。
36東京都名無区:2004/10/16(土) 07:00:42 ID:JuVKagx6
泥棒は、浮間に限らず日本全国どこにでもいますが?
銀行強盗も同様。
37東京都名無区:2004/10/16(土) 22:12:52 ID:iacrdpq.
>>36
>>34と>35の話を一緒にくくるな。 読解力無いなぁ。
38東京都名無区:2004/10/16(土) 22:23:17 ID:2pSbEfI2
今、浮間舟渡の駅でエレベーターの設置工事してますよね。
昔パン屋だったところから自転車がいっぱい止めてあったところまで
結構広範囲でやってるなと思ったのですが、マルエツ上の駐輪場のあたりまで
鉄骨が組んであるように見えました。私の周りの人は、きっと駐輪場を広げるんだ
とか、駐輪場からホームまで階段なしでも行けるように改札をもう1個
作るんだなどど言っていますが、どう思いますか?
39東京都名無区:2004/10/17(日) 02:37:16 ID:O/YwEN0M
エレベーターとエスカレーター(下り)の両方できるんじゃないの?
40東京都名無区:2004/10/17(日) 13:30:17 ID:QwuXC/Ok
>>37
>>29〜34を受けて、>>35が冒頭「浮間治安悪いね〜」と切り出し
我が家にも泥棒が入ったんですよ。
(治安が悪いようですから、)防犯には万全を期すがヨロシと続く流れで無理なく読める。
お前こそ、断片的でしか物事を捉えることが出来ないのではないかと
北赤羽・浮間住民全員が心配している。
41東京都名無区:2004/10/17(日) 14:18:27 ID:UeWEtSmA
西浮間小学校移転するかもしれませんね。
42東京都名無区:2004/10/17(日) 18:58:09 ID:03FzRjkI
>40
そういう意味でとった? 漏れは泥棒に入られたって事で治安が悪いと言っているのかと。
>我が家にも泥棒が入ったんですよ。
『にも』とは言っていないし。
43東京都名無区:2004/10/17(日) 21:06:51 ID:eG2z7gqs
俺は>>40と同じ読み方してよ。
銀行強盗があったようですねェ、うちにも泥棒が入ったんですよ。
皆さんもお気をつけ遊ばせ。とね。
普通そうだろ?
でも普通って言うと普通じゃない奴らが,、俺たちが正論だと
反論けて来るんだろうけどw
流れを読めよ。
44東京都名無区:2004/10/18(月) 01:15:35 ID:Fp8iQImY
>>35です。
なんか私が書き込みした文章のせいで荒れてる(?)みたいで…。
自分としては>>40さんが書いてるように前の人の書き込み(銀行強盗)
もあったし、自分の家も空き巣に入られたし気をつけてと言う意味で書き込みました。
わずらわしくてすいませんでした…。
45東京都名無区:2004/10/18(月) 10:22:54 ID:h4fI4ReY
>>37こそ読解力のないことがさらされました。
46東京都名無区:2004/10/18(月) 21:01:31 ID:Vwkt28q6
西浮間小移転するんですか? 最近人数が増えたから?
47東京都名無区:2004/10/19(火) 00:38:06 ID:jBIRHSi6
西浮小があの場所から無くなったら、跡地に欲しい物…ニヤニヤ
48新潟県新潟市:2004/10/19(火) 14:10:47 ID:J09bVy6A
皆様はじめまして。都内でも色々と難しいことがある事がわかりました。
ありがとうございました。失礼いたします。

http://www.interq.or.jp/gold/onishi/
49東京都名無区:2004/10/19(火) 16:52:38 ID:Y6NeFkXA

なんだこりゃ?
ウイルス?ブラクラ?グロ画像?
名前だって新潟県って、マルチか?
だれか、勇者が踏んでみてください。
50東京都名無区:2004/10/19(火) 20:21:16 ID:K1CXQ/vI
マンション沢山立って子供増えているみたいですね。

2丁目にある広場2個の敷地を使うそうです。

公務員住宅の子供達はすごく遠くなりますね。
51東京都名無区:2004/10/19(火) 22:28:35 ID:kCyFzNJE
>>50
そんな話はじめて聞きました〜!
ソースがあるなら教えていただけませんか?
52東京都名無区:2004/10/19(火) 22:38:07 ID:jBIRHSi6
え? あの広場って今の西浮小より広かったっけ?? 
それとも上に高く作るのかな?
53東京都名無区:2004/10/19(火) 23:18:33 ID:K1CXQ/vI
すいません、電子的なソースはないのです。
近くに住んでる者でして、説明会が今月末(日付忘れた)
にあるっていうお知らせが紙できました
54東京都名無区:2004/10/19(火) 23:24:59 ID:K1CXQ/vI
建て方によっては広いかもしれません。

サッカーコートがまともにかけない校庭でしたからね。
55東京都名無区:2004/10/19(火) 23:53:05 ID:F1fKKLwM
今度浮間近辺に引っ越すことになりました。
お聞きしたいのですが、1DKや1LDKだと家賃ってどのくらいですかね〜?
56東京都名無区:2004/10/20(水) 00:14:35 ID:tlTjATQo
北赤羽駅前の1LDKが12万でした。
8〜12ってところでしょうか?
1ルームでも6〜8くらいするような気がします
57東京都名無区:2004/10/20(水) 00:35:56 ID:RfCRAgOw
>>53
そうなんですか…。
その話が本当ならば、卒業生としては寂しさを感じます。
そこまで深い思い出はないですが…。
58東京都名無区:2004/10/20(水) 10:12:50 ID:H64S6zuc
サムイ
59東京都名無区:2004/10/20(水) 16:05:49 ID:khItXCts
荒川、ダム放流・水位上昇中
近寄ってはいけません
60東京都名無区:2004/10/25(月) 02:38:04 ID:HQG8c.Bg
>56
ありがとうございます。。
ちなみに浮間・赤羽近辺でお勧めできない土地とかありますか?
例えば、大雨のときに浸水しやすいとか、騒音がひどいとか・・!?
61東京都名無区:2004/10/26(火) 20:13:58 ID:1lvaz/yE
荒川土手決壊したらまあ浮間は・・・・

北赤羽の赤羽口のほうなら高台になってて水こないはずです。

音は道路の近くだとトラック通ると建物によっては震度1の地震が
おきます。
あとは高架近くだと24:00すぎくらいまでは電車の音聞こえますね。

後は浮間近辺、夜になると人通りすごい減るので女性でしたら
駅周辺がいいかと。帰り道1人ってざらです。
62東京都名無区:2004/10/27(水) 01:29:40 ID:SCe5M6bo
25年浮間に住んでますが、浮間で浸水した事は一度も無いです。
騒音はどの程度まで気にしないかによるけど、大通り近くは昼夜問わず車がうるさいのでは?
>>61が言う『夜になると人通りすごい減る』は確かだけど、ずっと住んでるとそれが普通になってますw
63東京都名無区:2004/10/27(水) 01:31:37 ID:SCe5M6bo
25年浮間に住んでますが、浮間で浸水した事は一度も無いです。
騒音はどの程度まで気にしないかによるけど、大通り近くは昼夜問わず車がうるさいのでは?
>>61が言う『夜になると人通りすごい減る』は確かだけど、ずっと住んでるとそれが普通になってますw
64東京都名無区:2004/10/29(金) 01:06:50 ID:yGG5NxtM
餃子だってさ。こんな夜中にいいのかな?
65東京都名無区:2004/10/30(土) 01:21:24 ID:uybhCA4A
>61,62
ありがとうございます
是非参考にさせていただきます
66東京都名無区:2004/11/12(金) 05:26:19 ID:nbfaP95g
TSUTAYAとかドトールとかできないかなぁぁ・・・
67東京都名無区:2004/11/15(月) 00:20:46 ID:jsFcR.PQ
いつのまにか、かつやが潰れていてワラタ

ドトールとモスと安くて美味しい寿司屋きぼん
68東京都名無区:2004/11/15(月) 21:31:42 ID:dlW5t1yQ
北赤羽に引越してきました。
夜は静かで良いのだけど、駅前がちょっと寂しいですね。
小さなお店はちょくちょくあるようなので、
少しずつ開拓して行きたいと思っています。

それにしても、北赤羽と浮間舟渡の間が工場街だったとは、
引っ越ししてくるまで知りませんでした。
新河岸大橋の朝のトラックとタクシーの渋滞はビックリしたー。
69東京都名無区:2004/11/19(金) 03:26:52 ID:zOjt/M6Y
北赤羽、8月まで住んでました。
駅前に何にもないけど、通勤は便利だったなぁ〜
70東京都名無区:2004/11/24(水) 20:54:28 ID:Fa6cB9to
この辺りってやけにそば屋が多くないですか?
前は板橋区に住んでいたのですが、
こんなには多く無かった気がします。

蕎麦好きのダンナは大喜び。
お勧めorお気に入りの蕎麦屋があったら教えてください。
71東京都名無区:2004/11/27(土) 00:07:18 ID:5D1lVOno
赤羽北について教えてください。フェラーリが一杯おいてある建物とか
タックルベリーがあるところ周辺の環境はどうでしょうか?(騒音とか川の臭いとか
日当たりなど)あと北赤羽駅の朝6時40分〜7時10分頃の埼京線の混み具合は
どうでしょうか?
72東京都名無区:2004/11/28(日) 20:14:01 ID:NsKHoR0Y
>>71
寿司屋の銚子丸とコンビニの7があるとこだね、
環八沿いだから車の騒音は多少あるよ、(意外とうるさいのが
パトカーや救急車)
でもちょっと歩けば図書館や河川敷、(匂いは気になった事ない)
赤羽にも歩いていける距離だから環境は悪くないと思う。
日当たりは住む物件による。
埼京線はその時間帯には乗った事ないからわからん、
ただ8時〜8時半はかなりキツかった。
73東京都名無区:2004/11/28(日) 20:16:56 ID:NsKHoR0Y
>>71
寿司屋の銚子丸とコンビニの7があるとこだね、
環八沿いだから車の騒音は多少あるよ、ある程度の覚悟は必要。
でもちょっと歩けば図書館や河川敷、(匂いは気になった事ない)
赤羽にも歩いていける距離だから生活環境は悪くないと思う。
日当たりは住む物件による。
埼京線はその時間帯には乗った事ないからわからん、
ただ8時〜8時半はかなりキツかった。
74東京都名無区:2004/11/28(日) 20:24:49 ID:NsKHoR0Y
うわー、二重スマン。
75東京都名無区:2004/12/01(水) 22:13:16 ID:nCEv.YGA
よ゛う゛ごぞ〜! ぢょーじま゛る゛へ〜
76東京都名無区:2004/12/03(金) 11:14:43 ID:oHLPuZEk
北赤羽駅の朝6時40分〜7時10分頃
ラッシュのちょっと前、通勤地獄の一歩手前の雰囲気だな。
夜は意外と大型トレーラーが走ってるので騒音もそれなりに
若木トンネル開通で交通量は多少増えていくことになるよ。

輸入車のリバティーさんは周辺に気を使ってると思うぞ
エンジン吹かしたりもなく、客も駐車には気を使ってるし。

7-11は最近ポツポツとドキュソが集いだした感がある(寒いのに何やってんだ?)
このコンビニの駐車場は役立たずなので、交差点に平気で路駐するも増えてきた。
明日、ガリバーが開店なんでドキュソの呼び水にならなきゃいいけど。

注意すべきなのが銚子丸に入る車
板橋方面から来て、交差点でUターンする車が多くて危険。
(交差点を右折、その先のT字路右折で駐車場の裏側に出るのに)
対車輌、対人の小さな事故が続いている、先日も子供が引っ掛けられてた。
その内に大きな事故が起きるかもしれない。

それと、TV等の電波障害区域なので注意。
あの周辺に行くと携帯電話も雑音多かったりするし
77東京都名無区:2004/12/05(日) 21:08:39 ID:nCGMh/2U
北ケーブル映らねー
ウチの建物、北ケーブルに全面依存なので放送関係全滅じゃorz
78東京都名無区:2004/12/05(日) 21:11:57 ID:LbxUikcM
うちはケーブルじゃないけど、映らないよ。北区の地上波が突然消えたよ。
79東京都名無区:2004/12/05(日) 21:13:02 ID:dV9yjLCs
>>77
うちも。CATV未加入でも写らなくなっちゃった。
うちの建物だけかと思ったけど
北Qのサイトも落ちてるから、もしかして北区全域なのかな…
80東京都名無区:2004/12/05(日) 21:14:07 ID:.MLg8CL6
うちはケーブルじゃないけど問題ないよ。
81東京都名無区:2004/12/05(日) 21:16:49 ID:dV9yjLCs
>>80
CATVが利用出来る集合住宅だと、未加入の世帯でも問題あるのかも
入って無くても北のローカルな放送やってるチャンネル入るし…
82東京都名無区:2004/12/05(日) 21:28:29 ID:LbxUikcM
北区のスレばっかり上がってる。
>>81
じゃあ地上波全滅の原因は北Qかな。とか不確定情報を煽ってみるテスト
83東京都名無区:2004/12/05(日) 21:34:56 ID:dV9yjLCs
>>82
俺と同じ建物だったりして(w うちは浮間でつ。
84東京都名無区:2004/12/05(日) 21:35:23 ID:aRxvmIj.
>>77
ウチも映んね。旧・逝印近くの某アパートだけど。
参ったなぁ。深夜までに復旧しねーとファフナーが
見れねぇ。
85東京都名無区:2004/12/05(日) 21:39:24 ID:dV9yjLCs
>>84
ゆきじるし懐かしい・・小学校で見学にいって
映画みたあとアイス食った思い出が
86東京都名無区:2004/12/05(日) 21:41:23 ID:3mRVA1gA
5丁目マンションもTV死亡。。
87東京都名無区:2004/12/05(日) 21:45:41 ID:dV9yjLCs
インターネット接続もダメですよう いま別のプロバイダから
88東京都名無区:2004/12/05(日) 22:01:11 ID:D0i5ANNM
>>83
うちは赤羽口の方だよ。ケーブル依存ではなくアンテナだけど、未だ砂嵐。

雪印懐かしいな。夏?のお祭りで激安アイスを沢山買って食いまくった。
89東京都名無区:2004/12/05(日) 22:03:22 ID:rUVRnTnk
>83
ウチも浮間ですw
北Qが全滅みたいだね〜。
ウチは加入してないけど、マンション自体が北Qだからなー。
ケチんないで普通にアンテナ立てて欲しいなぁ。
90東京都名無区:2004/12/05(日) 22:05:15 ID:nCGMh/2U
とりあえずCATV板の北ケーブルスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1008797386/
91東京都名無区:2004/12/05(日) 22:08:09 ID:/r2n6VB2
強風の原因じゃないの?
9288:2004/12/05(日) 22:17:41 ID:D0i5ANNM
すまん、聞いたらアンテナ線はケーブルに繋がってるらしい>うちの地上波
やっぱ北Qのせいだわ、これ。
93東京都名無区:2004/12/05(日) 22:25:46 ID:hbZojKzI
うちのテレビお古だから、とうとう逝ったか…と思ったけどここ見てよかった。
明日買いに行かねばならぬかと思いましたよ。
94東京都名無区:2004/12/05(日) 22:52:40 ID:kWyWfNc.
北赤羽は全域、ダメみたいだな。
95東京都名無区:2004/12/05(日) 22:59:02 ID:aRxvmIj.
赤羽北三丁目、復旧したよ。
96東京都名無区:2004/12/05(日) 23:25:30 ID:3mRVA1gA
浮間5丁目復活した☆ でもおしゃれカンケイ見たかったのに…
97夢の島:夢の島
夢の島
98東京都名無区:2004/12/06(月) 13:46:29 ID:BZgtnEo.
トミンタワー浮間って浮間口の目の前のでっかいマンソンだよね。
早稲田に行って痴漢してたんじゃ、おかーちゃん泣くよ?
99東京都名無区:2004/12/06(月) 14:48:42 ID:l8sBvLRQ
>>98
あんなもんマンソンじゃねーよー
団地だよ、ダンチ!
100東京都名無区:2004/12/06(月) 17:44:19 ID:59aRLDME
さっきカズン近くを歩いていたら、白っぽい上着の下側が周囲に広がってる
変な人が自転車で俺のすぐ脇を通り過ぎたんだが
上着の中か下に固い物が入っているようで、腕を強打しました。
まさか服の内側にあのような固い物が入っているとは思いませんです。
空いてる道なのに、歩道の端を歩いてる俺すれすれに通り過ぎたので、わざとかも。
子供だと顔の位置にもなりますし、このような人をみかけたら気をつけて下さい。
101東京都名無区:2004/12/06(月) 17:58:10 ID:qHi2cYxw
>>97
同じ浮間3丁目で同じ歳だー。
でも知らない。残念。
102東京都名無区:2004/12/06(月) 19:50:45 ID:BHibWrD.
>>100
なんか昨日あたりから変なの湧いてるね。
要注意といったところかな。
103東京都名無区:2004/12/07(火) 02:00:16 ID:2xL3ab6w
痴漢の人って浮小→浮中の人ではないのかな? 私の2学年下だからあんまり分からないけど…
104東京都名無区:2004/12/07(火) 19:03:27 ID:SHRdDVxs
学年同じだなつかまった人。

あそこらへんは出来て他の地域から沢山きたので
同じ年でも知らない人結構いますよー。私立いったのかも知れないけど。

確か出来たの私が中学卒業したかするかくらいの
時だったので。
しかし、早稲田入って痴漢でつかまるとは・・・・
105東京都名無区:2004/12/07(火) 19:18:58 ID:s3W3psjs
勉強一筋でエロと関わりのない人生を歩んできたために、
鬱積したモノがあったのかも知れん。勉強一筋でもないのに
エロ分不足の人生歩んでる、オレみたいのもいるわけだが。
106東京都名無区:2004/12/07(火) 21:18:15 ID:nlXxIH4Q
しかも、よりによってあのサイトで顔晒すなんて...
107東京都名無区:2004/12/10(金) 01:06:14 ID:j5cy4Ffk
先日初めて銚子丸に行ったのですが、とても美味しかったです♪ 変り種も美味しかったので素晴らしいと思いました。 生ハムとアボカドのアボカドはちょっと大きすぎたけど… お勧めしてくれた大トロと、なんかのあぶり(忘れたけど塩味でレモンが乗ってた)も最高でした! また行きます☆
108東京都名無区:2004/12/10(金) 14:01:58 ID:AyHntfEY
浮間〜北赤羽〜赤羽界隈で、いい歯医者さん教えて
もらえますか?歯が痛くて仕事にならない・・・
109東京都名無区:2004/12/10(金) 14:02:58 ID:AyHntfEY
浮間〜北赤羽〜赤羽界隈で、いい歯医者さん教えて
もらえますか?歯が痛くて仕事にならない・・・
110東京都名無区:2004/12/10(金) 14:03:47 ID:AyHntfEY
おわ、連投すまん
111東京都名無区:2004/12/10(金) 14:49:38 ID:JZ8RxDFU
上の方で夜逃げじゃないかと話題になってたキッチンクラブ。
今日、新聞に折り込みチラシ入ってましたよ。
どーやら逃げてはいなかったらしい(w
112東京都名無区:2004/12/13(月) 00:16:06 ID:e5paVlEw
北赤羽駅前のうきま歯科、駅前ですし通いやすいかも?
113東京都名無区:2004/12/14(火) 00:25:08 ID:H0vIN1s6
>>108
最近はあまり通っていないっすけど、
昔は、現ウェルシア(旧イーズ<旧々マルエツ>)の2Fにある、
高木歯科に通ってました。

先生は、基本的に柔らかな物腰で、患者側の話も聞いてくれる方でした。
ただ、治療の際に、行う治療を全て説明してから治療を行うので、
結構時間がかかってしまうのが難点っすかね〜。
当然、待ち時間も他のとこよりも長いと思います。

それでもよければ、高木歯科はおすすめです♪
114東京都名無区:2004/12/14(火) 19:36:35 ID:a2761mfU
今日浮間5丁目辺りで胴輪をつけたヨーキーとマルチーズのMIXっぽいわんこ見たけど迷子犬かなぁ? 声をかけたら微妙に吠えられたorz
115東京都名無区:2004/12/15(水) 21:59:59 ID:3m6d9z4E
北赤羽、赤羽、東十条付近で、おいしいケーキ屋さん知りませんか?
やっぱり、パステルくらいしかありませんか?毎回パステルなので、たまには違うところのケーキを食べてみたいのですが・・・。
おすすめがあったら教えてください。
116東京都名無区:2004/12/16(木) 13:14:58 ID:tvT5WhgQ
ところで温泉は出たのかね?
117東京都名無区:2004/12/16(木) 18:45:25 ID:ivlD0WyA
>115
小豆沢においしいケーキ屋さんがありますけど遠いですわね
118東京都名無区:2004/12/16(木) 19:29:48 ID:OvxGw6RY
北赤羽の浮間口降りて、ルックっていうレンタルビデオ
やさんの前に、おいしい(自分ではおいしいと思う)ケーキ
屋さんありますよ。

是非お試しあれ。
119東京都名無区:2004/12/16(木) 22:55:20 ID:iacrdpq.
>118
一番高いデラックスショート(?)みたいのが美味しかった気がする。
120東京都名無区:2004/12/17(金) 08:03:09 ID:YBjEy8AM
ぜひ、浮間口のケーキ屋さん行ってみます。情報ありがとうございます。
>117のかた、小豆沢のケーキ屋さんの名前教えていただけませんか?宜しくお願いします。
121117:2004/12/18(土) 10:18:38 ID:K9vH/43E
ケーキ屋の名はラボラトワールです。
お薦めは180円のシュークリームかな。
ケーキは季節によっていろいろなのが出てます。

場所はこのへん↓
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.29.463&el=139.42.13.399&la=1&fi=1&pref=%c5%ec%b5%fe&skey=%be%ae%c6%a6%c2%f42-28-6&sc=2
122東京都名無区:2004/12/19(日) 19:06:49 ID:x2rzDzhg
ラボラトワールは、美味しいですよね
私も大好きです。
でも、夕方に行くと売り切れの事もありますね
123東京都名無区:2004/12/20(月) 14:49:33 ID:t/oTBaMw
浮間口のケーキ屋さん早速行ってきました。クリスマスケーキを頼んで、みんなで食べました。甘さ控えめでなかなか好評でした。
今度は、娘の誕生日に、ラボラトワーるのケーキを食べてみます。情報ありがとうございました。
124東京都名無区:2004/12/22(水) 06:58:58 ID:59fkr65k
漏れ4月に北赤羽に越してきました。 色々チャリで捜索して浮間舟渡駅
までいったんだけど、あそこのロータリーいっつもDQNいない?
いくたびいくたび、羽のついた車みますw おーこわ
125東京都名無区:2004/12/23(木) 01:09:45 ID:NpfcOQl.
>124
羽のついた車? 私は見たことないなぁ。 何時ごろ?
126東京都名無区:2004/12/23(木) 07:25:14 ID:iCCIM4ts
>125
夜の9時くらいかなあ、あの辺北赤羽と違って
怖そうな人多いよ。 でも駅前のでかい公園は好きだw
127東京都名無区:2004/12/23(木) 20:01:02 ID:NpfcOQl.
>126
そうかぃ? 駅前のでかい公園=浮間公園だね☆ 私もあそこは好き。 昔より良くも悪くもだいぶ綺麗になったよ。
128東京都名無区:2004/12/23(木) 23:27:07 ID:w4dJAHL2
浮間の唯一のシンボルだからな…
129東京都名無区:2004/12/23(木) 23:33:50 ID:k60Bh1co
>>123
浮間口のケーキ屋の名前わからなくて申し訳なかったです。
おいしかったようでよかったです。

>>124
もうちょっと舟渡の方に行くと、カー用品店があるから
それが影響してるのかも?
昔はあのでかい公園でよく遊んだもんです。

私が小学生のときかな。女の子がめったざしにされた
事件がありましたが、以来知っている限りでは平和ですね。
あのとき現場にいたのですが、苦しそうな表情を今でも覚えて
しまってます。女の子は助かったようでよかった。
130東京都名無区:2004/12/24(金) 00:41:28 ID:80PGhEio
>129
女の子がめったざしにされた事件>詳しくキボン。
私が知っているのは、同級生の女の子のお母さんが金銭絡みで同都営住宅の知り合いのお婆さんをポットで殴って殺害した事件かな。
131東京都名無区:2004/12/24(金) 21:59:16 ID:2V96QRpI
浮間口のケーキ屋は、ハートフィールドですね。
タルトがおいしいです。
浮間舟渡まで行くと、高架下にケーキ屋あります。
名前は失念しました。
生クリームにコクがあってきいたら、お酒を入れてるからって
言ってました。ちょっと昔のバタークリームみたいな感じ。
132東京都名無区:2004/12/24(金) 23:25:11 ID:yJVFOibw
>>130

詳しく・・・印象でしか残ってないので・・・
犯人は知的障害な人だったとか聞いた覚えがあります。

同級生の女の子、私多分その弟さんと友達でした。
よく遊んだし、家にも行ってたのでショックでしたよ。

>>131
ハートフィールドでしたか。おいしいおいしい思いながら
名前しらなくかなり失礼でした。

浮間舟渡のほうのケーキ屋さん、相当長いですね。
私が小学生の時にはあった記憶があります。
店主が代わったかどうかまではわかりませんが。
133130:2004/12/26(日) 03:20:57 ID:2VPEynD2
>>132
思い出させてごめん。。

ちなみに浮舟高架下のケーキ屋さんは名前が変わってなければアルパインじゃない?
業者(?)にも出してるって聞いた記憶があるよ。
134東京都名無区:2004/12/26(日) 10:35:08 ID:fs/HxkiY
>>100
冗談ではなくて北区豊島で今月同じ目に遭いました。
同じ格好でした。
20代か30代の男でした。
サイクリング車だったかもしれません。
自転車に乗っていて、すれ違いざまにやられました。
135134:2004/12/26(日) 10:53:30 ID:fs/HxkiY
追加です

白い上着は薄手のウインドブレーカーみたいなものでした。
夜遅くでした。

以上です
136東京都名無区:2004/12/26(日) 12:01:50 ID:fs/HxkiY
追加

右後ろから来てピンポイントで私の右手の甲を一瞬で直撃していきました。
直後には、もうかなり離れた所にいました。
自転車の運転も攻撃も、かなり高度な技術を持っていると思われます。
傷あとがつかなかったのでスタンガンでやられたのだ思います。
137東京都名無区:2004/12/27(月) 14:52:49 ID:xXfRRjxg
警察に被害届けだしましたか?
被害拡大防ぐためにお願いします。
138夢の島:夢の島
夢の島
139:2004/12/28(火) 03:04:51 ID:NDU7T6/o
はぁ?
140124:2004/12/29(水) 18:45:40 ID:1wLs6MsI
地域スレはじめてきたけどあんま人いないんだね。
なんかさみしいわw

俺んち、北赤羽の坂の上あがったほうにあるんだけど、
景色綺麗だね。  てゆうか公園でそんなこと
あったのか・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
141東京都名無区:2005/01/02(日) 12:41:39 ID:XcN8ig72
ほんとさみしいな。とりあえず、
(´・ω・`)つ あけおめ!
142東京都名無区:2005/01/02(日) 17:17:35 ID:BcJZjw6E
(,,゚Д゚)つ あけおめっ。
知り合いが北区にはロクに居ないので寂しい正月なり。
143東京都名無区:2005/01/04(火) 17:56:11 ID:9RBx7SDU
北赤羽駅の赤羽口?にオープンした携帯電話屋の名前ってなんだっけ?
144東京都名無区:2005/01/06(木) 21:46:25 ID:Wf9K6KwA
あけおめー。
浮間のスレは特に少ないですね。

赤羽口は1年くらい行ってないのでわからないです。
145東京都名無区:2005/01/07(金) 19:33:37 ID:nlXxIH4Q
>>143
今日こそはと思って見てきたが、
あう屋としか分からなかった。スマソ。
そもそも携帯屋の屋号なんて気にしたことないな。
146東京都名無区:2005/01/09(日) 00:08:41 ID:9AtRqxx6
携帯屋は20:00まで営業してるといっていました。
147東京都名無区:2005/01/14(金) 01:52:03 ID:vvwh/n0c
フリースタイル北赤羽店
148東京都名無区:2005/01/17(月) 06:53:22 ID:oGnky47w
浦和から浮間舟渡に通勤してるサラリーマンです。
前々から気になってることがあるので質問させていただきます。

浮間舟渡の駅から小学校のある方向を見ると(浮間公園の反対側)
なにやらクレーンが数基あって、何かを建てているように見えるのですが
一向に建物ができる気配がありません。少なくとも1年以上は進展ないように見えます。

一体そこは何を造っているのかがとても気になります。
奥の方に古そうな団地があるので建て替えかなと思ったんですが、
建て替えにしては新しい建物がなかなかできないし…。

どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。
ささやかでくだらない疑問ですがよろしくお願いします。
149東京都名無区:2005/01/18(火) 00:15:48 ID:LQylVKe2
>>148
あれって下水処理場ですよね?
この地に住んで15年近く経つのにわからない…。
でも、本当なら、10年以上前に出来上がっている予定だったとか?
私の家はそっちの方なので、出来れば駅に行くのが楽になると思っていたけど、
出来る前に自分がいなくなりそうです。
150東京都名無区:2005/01/18(火) 17:57:31 ID:d/Oxf.Sc
自分もあそこが出来上がれば駅までだいぶ近くなるのに
いつまでたっても完成の目処が見えてこない。
本当に何をしているのだろうか?
151東京都名無区:2005/01/18(火) 23:47:51 ID:Vwkt28q6
それって公務員住宅の辺りから駅方面に行く辺りって事ですか? 北区は何かとやる気ないですよね…orz
橋一つにしても板橋区側の方が何かと便利だったり通りやすくなってる。
152東京都名無区:2005/01/19(水) 00:25:53 ID:O2PSFVs2
下水処理場、今は「浮間水再生センター」っていうんだな。
ttp://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/syorijyo/03_13.htm
平面図を見ると施設の増築が計画されているらしいね。
予算が無くて工事が滞ってるのかな?

>>151
下水道局は北区じゃなくて東京都だよ。
153東京都名無区:2005/01/20(木) 11:13:32 ID:Ifhlvq6U
>148で質問した浦和のサラリーマンです(ついでに今日は休みです)
下水処理場の工事ってことでいいんでしょうか。
謎が解けてスッキリしました。
答えてくださった方、ありがとうございました。

なかなか工事が進まなくて困ってる地元の方もいるんですね。
いろんな事情があるかもしれませんが、ダラダラ工事してないで
早く終わってくれればいいなと思ってます。
154東京都名無区:2005/01/24(月) 19:57:05 ID:5g/95CV6
家賃相場ってどれくらいですか?
引っ越そうか迷っているんですが、家族連れにはどうなんでしょう?
155東京都名無区:2005/01/24(月) 20:19:16 ID:yJVFOibw
家族連れということは3LDKくらいをお考えでしょうか?
前住んでいたところ2LDK 50平米 駅徒歩3分 125000でした。
156東京都名無区:2005/01/25(火) 13:01:16 ID:uR4AO6uo
クレーンのある場所は板橋区じゃないかな?
157東京都名無区:2005/01/25(火) 13:57:23 ID:EXWQ2Emw
>>156
東京都下水道局の工事だから区は関係ないって。
158東京都名無区:2005/01/25(火) 18:51:42 ID:CaZImYxE
>>157
多分 >156 はクレーン話を北区のスレに書き込んだ事を指摘してるんじゃないか?
駅から見ただけなら詳しい場所は分からないからスレ違いとまでは言わないが。
159東京都名無区:2005/01/25(火) 20:13:45 ID:ia.idKss
学校と官舎の間は、北区です。工事敷地の西側の細い通路が区界かな。
工事が進まないのは、都の財政事情によるものと思われます。
160東京都名無区:2005/01/26(水) 21:51:55 ID:owaK5nww
温泉計画中止みたいですな。
161東京都名無区:2005/01/27(木) 02:02:35 ID:SCe5M6bo
>>160
そうなんですか?
先日赤教跡前を通ったら赤教の看板(?)等がまだあったから遅いなぁとは思ってたけど…
何になるんだろ??
162東京都名無区:2005/01/28(金) 09:47:48 ID:m.L05SQQ
温泉の掘削工事は3月中くらいに完了予定で
続行するらしいです。
しかし、温泉施設は作らないと。
現在マンション等に使うかとか検討中らしいです。
163東京都名無区:2005/01/28(金) 23:04:30 ID:cJcWNxiI
えぇ〜〜〜っ、温泉出来るの楽しみにしてたのになぁ。
マジ残念。
マンソンより、遊べるところが欲しいなぁ。
164東京都名無区:2005/01/29(土) 02:12:11 ID:L6NLDVKc
荒川区町屋の小さなスナックでアルバイト募集中です!
時給1000〜★
50代までの女性・未経験者OK!勤務時間相談OK!
小さなスナックなので簡単な接客のみ★
かなり気楽です!
詳しくは
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=makotoomake
165東京都名無区:2005/01/30(日) 17:26:56 ID:tcAnWYJ.
今度浮間に引っ越す予定ですが、おいしい食べ物屋さんはありますか?
166東京都名無区:2005/01/31(月) 11:32:07 ID:PgeK6E0c
居酒屋人生
167東京都名無区:2005/01/31(月) 20:41:59 ID:2K8teMqc
インディヤ
168東京都名無区:2005/01/31(月) 22:21:04 ID:zx7CuNHc
>>166
人生って深い名前ですね。
特徴のあるお店なんですか?
169東京都名無区:2005/02/01(火) 01:07:17 ID:3kQPETJo
ココス
170東京都名無区:2005/02/01(火) 07:47:58 ID:hiMrOfuw
浮間舟渡駅そばのBAR風味の焼き鳥屋
171東京都名無区:2005/02/01(火) 10:51:04 ID:OT8TQDiU
まき川
172東京都名無区:2005/02/01(火) 12:06:26 ID:fxgzaya2
え?ココス?
173東京都名無区:2005/02/01(火) 14:43:14 ID:3kQPETJo
そう。 ココス。 ダメ?w
174東京都名無区:2005/02/01(火) 16:23:30 ID:Q3DG3F.I
ココスってファミレスですか?
175東京都名無区:2005/02/01(火) 18:03:33 ID:3kQPETJo
ソデスヨ。 和風ハンバーグ美味しいデスヨ。
176東京都名無区:2005/02/01(火) 20:18:21 ID:rftkGsRM
和風ジャンボハンバーグおいしいですね。

ドラえもん見てるとCMやってますよココスの。
177東京都名無区:2005/02/01(火) 20:43:37 ID:4TNNj2P.
ジャンボハンバーグ食べにいきます。
178175:2005/02/01(火) 23:05:50 ID:3kQPETJo
うぉぉぉ! 和風ハンバーグ食べたくなってキター!!
179東京都名無区:2005/02/02(水) 10:00:26 ID:PdYvRzy.
いまからいってきます。
180東京都名無区:2005/02/03(木) 03:02:38 ID:cswU2/S.
>>171
それって何やさん?何処にあるの?
教えてチャソでスマソ

私も最近引っ越してきたばかりだから、
お気に入りを早く見つけたいの。
181東京都名無区:2005/02/04(金) 10:56:23 ID:dsNeBtLY
いい歯医者さんありませんか?
182東京都名無区:2005/02/04(金) 20:55:33 ID:qAYwuJ7g
この地域って人口少ないの?
183東京都名無区:2005/02/04(金) 21:01:35 ID:NwQAyt..
>>181
私は北赤羽駅前の歯医者さんいっとります。

>>182
マンションが増えてきてるので人も増えてきてます。
まあ少ないほうでしょうが・・・夜なんか人いませんよほんと
184東京都名無区:2005/02/05(土) 10:30:24 ID:A.Ht9NnU
今度引っ越します。ご近所のみなさんよろしく。
ラッシュアワーの電車はどんな感じでしょうか?
185東京都名無区:2005/02/05(土) 12:34:21 ID:eLpoCcwI
186東京都名無区:2005/02/05(土) 13:34:36 ID:m4BxtcMQ
187東京都名無区:2005/02/05(土) 16:40:55 ID:0lsb6LKQ
188東京都名無区:2005/02/05(土) 18:13:05 ID:Oq4O4X/E
荒川で釣りできますか?
189東京都名無区:2005/02/05(土) 19:34:22 ID:buAmorjA
>>184
かなり凄いよ。
190東京都名無区:2005/02/05(土) 20:26:15 ID:bMahEmfs
>>188
出来るのでは!?
何が釣れるのかは知らないけど、釣り人はいるよ!
因みに新河岸川でも釣り人を目撃したことあり!
191東京都名無区:2005/02/05(土) 21:44:01 ID:NFa7fUnk
>>190
よく新河岸橋(オリンピックそばの橋)の板橋側で50cm以上の「こい」?
見るよ。
192東京都名無区:2005/02/06(日) 02:11:37 ID:AvTmH.m6
>>191
ほう…新河岸川に50センチ以上の鯉がいるんだぁ!
そう言えば、新河岸川の河川敷?に釣り堀があるよね?
193東京都名無区:2005/02/06(日) 02:27:57 ID:9pWLUSsM
私も新河岸川の鯉よく見るよ☆ 新河岸橋の上から釣りしてるオサ〜ンも見た事アリ。
194東京都名無区:2005/02/06(日) 02:58:21 ID:Wf9K6KwA
埼京線はすごいです。
特に赤羽からつぶされるくらい乗ってきます。
新宿まではそのままの混雑具合です。
195東京都名無区:2005/02/06(日) 09:06:47 ID:PPtRJeuA
みなさんありがとうございました。
覚悟して通勤します。
釣りも始めてみようかな。
196東京都名無区:2005/02/06(日) 14:14:54 ID:AvTmH.m6
昨夜、消防車の消火しました!の鐘の音と、サイレンが聞こえたけど
何処か(浮間周辺)で火事だったの?
197東京都名無区:2005/02/06(日) 15:47:43 ID:Ku3cXrVM
さっきから消防車が通過しているが、舵なのか
198東京都名無区:2005/02/06(日) 15:51:13 ID:Ku3cXrVM
今度は救急車が通過していったな
199東京都名無区:2005/02/07(月) 19:35:37 ID:9rCpuBZo
お聞きしたいのですが、赤羽駅埼京線7時18分発、新木場行き通勤快速に乗って、子供とディズニ-に行く予定なのですが、凄く混んでますか?知っている方が居たら教えてください。よろしくお願いします。
200東京都名無区:2005/02/07(月) 19:53:10 ID:9rCpuBZo
今度、子供とディズニ-ランドに行くのですが、赤羽駅7時18分の新木場行き通勤快速の混み具合を知っている方が居たら、教えてください。子供を抱っこできそうですか?ギュウギュウですか?よろしくお願いします。
201東京都名無区:2005/02/07(月) 20:00:03 ID:9rCpuBZo
今度子供とディズニ-ランドに行くのですが、
埼京線赤羽駅、7時18分発新木場行き通勤快速の混み具合はどうですか?ギュウギュウですか?
子供を抱っこする余裕はありますか?
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
202東京都名無区:2005/02/07(月) 21:30:48 ID:3MB3JCq2
>>199-201 持ちつけ

普通にギュウギュウだ。また子供がぐずると、
イラついている奴が子供に乱暴するかもしれない。
また子供を抱っこしていると、脇が甘くなってスリや痴漢
の餌食になるぞ。

やめとけ、まじで。
6時台前半か9時過ぎを薦める
203東京都名無区:2005/02/07(月) 23:47:09 ID:mp7/oRo6
>>202
やさしいね。いいひとだ。
204東京都名無区:2005/02/07(月) 23:54:00 ID:SHRdDVxs
せっかく新木場までいけるからもったいないかもしれないけど
他の線経由した方が幸せかもしれません。

子供の事を考えると。

だっこはまず無理かと。運良く席譲ってくれる方がいれば
助かるでしょうが、皆無でしょう・・・・
でもだっこ出来ないと子供さんつぶされちゃったり
降りたくない駅でおろされちゃったりすると思います。

202さんの言うとおり時間をずらすか、他のラインを検討したほうが無難です。
205東京都名無区:2005/02/08(火) 00:16:13 ID:rajMOHf6
赤羽寄り2両ならかろうじて抱っこでできるかな?
206東京都名無区:2005/02/08(火) 00:49:01 ID:Mvs4o7KY
>>205
>赤羽寄り?
207yまか:2005/02/08(火) 06:16:42 ID:lgQWgSlg
そこまでしてディズニーランド行かなくてもいいかと・・・・・。
208東京都名無区:2005/02/08(火) 16:29:07 ID:nUWe9am.
さっきメガシティ脇の区境の交差点でスクーター粉砕した人身事故あったな。
スク−ターのおっさん一応意識はあったけど頭打ってたっぽいから大丈夫かちょっと心配。

みんな、バイクに乗るときはメットのストラップはきちんと止めようね。
でないと転んだ瞬間に吹っ飛んで意味がありません。
209東京都名無区:2005/02/08(火) 18:54:17 ID:cKXlYVcQ
ディズニ-ランドの件で質問したものです。何度も同じ書き込みをして申し訳ありませんでした。
反映されるのに時間が掛かるのですね。時間をずらす事にします。お返事をくれたかた、有難うございました。
210東京都名無区:2005/02/08(火) 22:59:26 ID:y5BB/KuM
>>209
武蔵浦和で乗り換えて武蔵野線で行くってのは? 私はその行き方したこと無いから混み具合とか分からないけど…
211東京都名無区:2005/02/09(水) 00:38:37 ID:YTYDw3YM
>>210
私は武蔵野線使ってよく行きます。
武蔵浦和や南浦和でかなりの人が降りるため、座れることが多いですが、
混雑度は埼京線並、下手したらそれ以上かもしれません。

お子さんを抱っこするということは2〜3才くらい?
それなら207さんのいうとおり何もそこまで…。って思ってしまいます。
もっと時間を遅らせたりしたほうがいいと思いますよ。
212210:2005/02/09(水) 18:01:41 ID:S5VWYyjY
>>211
そうなのね。。 武蔵野線は本数少ないしね。 埼京線も少ないけどねw
痴漢が一番多いと騒ぐ前に山の手や京浜みたいに本数増やして乗車率減らせばいいのに…
213東京都名無区:2005/02/10(木) 00:33:44 ID:vv8W5oDo
そうよねぇ。埼京線は本数少なすぎ。
結構混んでるのになぁ。
それに終電ももっと遅くして欲しいな。
何度赤羽or池袋からタクシーに乗ったことか。

あと、国際興業の深夜バス、
せめて土曜日も運行して下さい・・・。
214東京都名無区:2005/02/10(木) 17:45:29 ID:3JuEEj6g
火事だー!

ってもっと盛り上がってるのかと思って来たのに。
215東京都名無区:2005/02/10(木) 17:50:43 ID:1i2ji82U
どこが火事?
216東京都名無区:2005/02/10(木) 17:52:03 ID:TkCWMHwg
温泉掘削地が火事だって?
217東京都名無区:2005/02/10(木) 17:52:37 ID:6EqAfgXc
どこですか? >>214
消防車が通る度にうちのワンコが遠吠えしてうるさい・・・
218東京都名無区:2005/02/10(木) 17:54:11 ID:aM.s6F1A
ヘリがぶんぶん飛んで五月蝿いよぅ〜。
消防車もわんわん五月蝿いっ。
で、場所は何処?
219東京都名無区:2005/02/10(木) 17:58:28 ID:6EqAfgXc
わお〜〜〜〜〜〜ん

    ↑

また悲しげな遠吠えをするワンコ・・・
何故?環八夜中にパトカー多くてその度に吠えられて鬱

で、何処なの?
220東京都名無区:2005/02/10(木) 17:59:15 ID:3JuEEj6g
たぶん>>216が言ってるとこだと思う。
(元赤羽教習所。)
221東京都名無区:2005/02/10(木) 17:59:24 ID:M8jQg/g2
温泉掘削地ってことは教習所あと?
222東京都名無区:2005/02/10(木) 18:00:13 ID:TkCWMHwg
>>162が現場か?
223東京都名無区:2005/02/10(木) 18:02:06 ID:3JuEEj6g
駅からチラっとしか見てないけど、
教習所の建物が燃えてた気がする。
まだ消えてないのかな?
224東京都名無区:2005/02/10(木) 18:11:17 ID:zW.hN4oQ
今日テレでヘリからの中継画像見たけどおい、すげーな。
地中から出てきたメタンガスに引火したので、今のところ鎮火のめどはたってないって言ってたぞ。
消防車近隣からかき集めてるっぽい。
225東京都名無区:2005/02/10(木) 18:14:39 ID:6EqAfgXc
ホントだ!
いろんなチャンネルでやてる!!
226東京都名無区:2005/02/10(木) 18:18:38 ID:3JuEEj6g
見損ねた_| ̄|○
227東京都名無区:2005/02/10(木) 18:19:33 ID:2Kr.n75.
北赤羽のホームから見える?
赤羽までの定期持ってるから見に行こうかな
228東京都名無区:2005/02/10(木) 18:20:09 ID:j5cy4Ffk
Jチャンでもやってたよ。 あたしゃ今日もサッカーの試合があって、その中継ヘリかと思ったw
229東京都名無区:2005/02/10(木) 18:23:30 ID:3JuEEj6g
>>227
北赤羽の浮間口エスカレーターのとこら辺なら見えましたが
かなりの人だかりが出来てました。(だからめんどくさくてしっかり見てない)
電車から(浮間舟渡←→北赤羽)の方がよく見えるかも。
230東京都名無区:2005/02/10(木) 18:23:45 ID:6EqAfgXc
うちのマンソンの玄関側から見えるはずなんだけど、ベベにオッパイくれてる最中だから見に行けない・・・
残念〜
231東京都名無区:2005/02/10(木) 18:26:47 ID:pfK/WPD6
けが人等いない模様。
消防車40台以上。
消火の見通し立たず。付近住民の避難。
byテレビ
232東京都名無区:2005/02/10(木) 18:29:38 ID:2Kr.n75.
>>229
行くだけ行ってみようと思ったが
>>231
避難するほどの大事なら、行ったら迷惑だと思うので、やめておきます。
233東京都名無区:2005/02/10(木) 18:30:38 ID:pfJ0.DyA
ガスに引火だったら消化の目途たたないね。
アサノの人は避難?
234東京都名無区:2005/02/10(木) 18:39:31 ID:M8jQg/g2
温泉は中止、掘削しては火事じゃあねぇ…
235東京都名無区:2005/02/10(木) 18:41:38 ID:j5cy4Ffk
余計なトコほじほじするからだべ。
236東京都名無区:2005/02/10(木) 18:47:49 ID:2Kr.n75.
おまえら、CM明けにTBSに来ますよ!
237東京都名無区:2005/02/10(木) 18:49:01 ID:M8jQg/g2
結局どうなっちゃうんだろうね、あの場所…
238東京都名無区:2005/02/10(木) 18:51:02 ID:7NsIktY2
ガス田の場合、消火はほぼ不可能らすぃ。
明日以降、家留守にして外出できるかな。
239東京都名無区:2005/02/10(木) 18:52:05 ID:zW.hN4oQ
けが人がいないのがせめてもの救いだなー
240東京都名無区:2005/02/10(木) 18:53:09 ID:dqKM3aqk
今テレビ見たけど、すげえなアレ‥ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
241東京都名無区:2005/02/10(木) 18:53:10 ID:M8jQg/g2
あと消火用水も豊富にあるね
242東京都名無区:2005/02/10(木) 18:53:52 ID:2Kr.n75.
湾岸戦争のときに、ダイナマイトを爆発させて瞬間的に酸欠状態を作って
無理矢理鎮火させてたけど、そんなことしたら、北赤羽の駅ごとあぼーんだしな。
243東京都名無区:2005/02/10(木) 18:54:53 ID:2Kr.n75.
しかし、今夜の北風と乾燥が気にかかるところだな。
244東京都名無区:2005/02/10(木) 18:58:36 ID:3JuEEj6g
4,6,8とテレビで見たけど凄いね。
245東京都名無区:2005/02/10(木) 19:01:59 ID:3JuEEj6g
ニュース速報+にスレが出来てました。
246埼玉県川向区:2005/02/10(木) 19:02:05 ID:6UUGoNMY
だいなまいと!?
247東京都名無区:2005/02/10(木) 19:03:20 ID:j5cy4Ffk
出かけついでに見た母の話では、人も車もいっぱいでロープ張って通行止めだったりしてるらしい…
北赤ホームから火が見えて時々火が多くなったりしてるそうです。
248東京都名無区:2005/02/10(木) 19:05:52 ID:eLUx2QDE
まさか北区が日本の21世紀エネルギー事情を支えることになろうとは、その時の私には知る由も無かった。
249東京都名無区:2005/02/10(木) 19:16:41 ID:Sb.13QBg
駅前に用事があったから、ついでに見てきた。
火柱が近隣の家の2階よりも上にあがってた。スゲー
消防車の数もすごかった。
教習所の門近くまで行ったら、暖かい風が来てビックリ。
荒川が近いから、水には事欠かないだろうけど、
鎮火は時間がかかりそうだね。

さっさと鎮火してくれないと、ヘリが五月蝿いよ。
250東京都名無区:2005/02/10(木) 20:06:43 ID:5RPYZqa.
この火事、もし夏に起こっていたら暑くてかなわなかったろうね。
寒い冬だから不幸中の幸い?
251東京都名無区:2005/02/10(木) 20:13:36 ID:yAkxyNvc
252東京都名無区:2005/02/10(木) 20:58:00 ID:Y6DKkAto
もうおさまったんでつか?
253東京都名無区:2005/02/10(木) 20:59:55 ID:rVl9D0.s
やじうまワイドしてきたYo
254東京都名無区:2005/02/10(木) 21:03:31 ID:TdTCG4yU
>>253
現場はどうだった?
よかったら報告よろしこ。
255東京都名無区:2005/02/10(木) 21:04:56 ID:rVl9D0.s
コンクリートミキサー車がきてたYo
埋めてるのか???
256東京都名無区:2005/02/10(木) 21:10:12 ID:TdTCG4yU
>>255
成程…。
埋めりゃ火は消えるわな。
考えたな。予めそういうマニュアルがあるのだろうか。
上でも書いてあったけど、油田火災のときのようにニトロで
豪快にふっ飛ばしての消火も僅かに期待していたんだがな(w

でも、埋めたら温泉の掘削はどうなるのだろう。
少し位置を変えて改めて掘り直すのだろうか。
257東京都名無区:2005/02/10(木) 21:13:07 ID:M8jQg/g2
温泉はどっちみち計画倒れだったんだし、
今さら掘り直せば余計にカネがかかるし。

もう温泉は完全にやめて、マンションにでもするんじゃないかねぇ。
258東京都名無区:2005/02/10(木) 21:17:31 ID:rVl9D0.s
ガス出るところに役所が許可出さないでしょ。
ほんの少し場所換えてもガス出るし。。。

今後、浮間でボーリングもやりにくくなりそうね。
259東京都名無区:2005/02/10(木) 21:19:49 ID:OkM5J/LU
>>257
地下にガスがあるのにマンションを建てるわけないだろ
260東京都名無区:2005/02/10(木) 21:22:36 ID:TdTCG4yU
つーか、初めからガスを掘る設備でガスを掘ったら、ちゃんとガスが取れるから
かなりの金になるんじゃないの?
ガスのところを温泉の設備で掘ったから火事になった訳で。
資源が無い日本で、このまま放っておくのは勿体無いと思うけど。
261東京都名無区:2005/02/10(木) 21:26:18 ID:2Kr.n75.
クレーン車も来てた。
やぐらを安全な方向に引っ張るのだろうか?

しかし、あんなにたくさんの消防車を一度に見たのは初めてだ;。
262東京都名無区:2005/02/10(木) 21:33:57 ID:TdTCG4yU
太平の 眠りを覚ます ガス火災
263東京都名無区:2005/02/10(木) 21:34:45 ID:OyUCWLLM
マンションの基礎で掘削するくらいの深さなら
ガスは出てこないだろうよ
264東京都名無区:2005/02/10(木) 21:40:26 ID:xHhGAvtE
でもそんなマンション住みたくないわ
265東京都名無区:2005/02/10(木) 21:40:52 ID:soEDl0dM
>>262
山田君座ブトン持っていって!
266262:2005/02/10(木) 21:42:32 ID:TdTCG4yU
>>265
_| ̄|○
267某住民:2005/02/10(木) 21:51:17 ID:mA3vOfcU
>>260
30年前では、東京の江東区地区ではしていましたよ
ただし昭和40年代地盤沈下が起きてきたため
東京都が天然ガス全面禁止してやっていません。
268東京都名無区:2005/02/10(木) 22:00:13 ID:eTApZnKE
浮間が沈む・・・
269東京都名無区:2005/02/10(木) 22:01:32 ID:M8jQg/g2
>>258 >>259
あのねー、温泉は1800mも掘ったからガスが出たの。
マンションの基礎(深くても20m程度)でガスが出るかよ、バカ。
270東京都名無区:2005/02/10(木) 22:04:30 ID:TdTCG4yU
>>267
成程、そうでしたか。
じゃあ折角の天然資源も無駄になってしまいますね。
残念!!地盤沈下斬り!!!!!

って感じだな。

>>268
浮間が転じて沈間に…。
271東京都名無区:2005/02/10(木) 22:17:02 ID:onEvfEE.
そんないつまたガスが漏れるかわからない場所に
マンソン建てて売り抜けするんでつか 危ねぇなぁ
浮間に住むヤシはかわいそうだね
272東京都名無区:2005/02/10(木) 22:36:21 ID:MyGu6G4I
>255
隣(?)のセメント屋の車だと思われ
273東京都名無区:2005/02/10(木) 22:37:57 ID:YzVnQtwQ
>>269
>マンションの基礎(深くても20m程度)でガスが出るかよ、バカ。
都内で平均20m程度、浮間辺りでも地盤の悪い所は40m以上の基礎の
マンションいくらでもあるよ。
274東京都名無区:2005/02/10(木) 22:42:55 ID:3bAmahKU
掘削深さ1.5mでも出るところはでる。
ベビーサンダーで鋼管切断してたら、ボワッて火が付く事なんか
日常茶飯事。
275東京都名無区:2005/02/10(木) 22:47:25 ID:TdTCG4yU
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
276東京都名無区:2005/02/10(木) 22:48:52 ID:3JuEEj6g
北ケーブルTVでずーっと中継してくれないかな。
誰も見ないような番組やるなら。
277東京都名無区:2005/02/10(木) 22:52:24 ID:OkM5J/LU
>>276
例の四人娘が唄を歌いながら現場実況
278東京都名無区:2005/02/10(木) 22:52:41 ID:TdTCG4yU
2chの>>251のスレの方が盛り上がっているみたいだね。
279東京都名無区:2005/02/10(木) 22:53:34 ID:DPHWQMQw
すごいな、東京中の消防車が集結してるみたいだ。
豊洲とか立川からも来てる。
280東京都名無区:2005/02/10(木) 22:59:13 ID:soEDl0dM
>>279
広域本部という名の消防は来てないの?
281東京都名無区:2005/02/10(木) 22:59:16 ID:j5cy4Ffk
今日の出来事のトップニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
282東京都名無区:2005/02/10(木) 23:03:55 ID:3bAmahKU
>>276-277
ずいぶんレアな話題を・・・
河川状況のライブ映像で何とかならんか
283東京都名無区:2005/02/10(木) 23:10:48 ID:2Kr.n75.
284東京都名無区:2005/02/10(木) 23:13:52 ID:YDVSm3Ds
深夜なのにTVヘリ3台 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
285参考までに:2005/02/10(木) 23:19:36 ID:TdTCG4yU
【東京】温泉添削現場から出火…天然ガスに引火した可能性
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108027185/910

910 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/10(木) 23:11:07 ID:lxZxxVn3
東京都福祉保健局などによると、現場は自動車教習所の跡地で、
温泉掘削は東京都台東区の三ツ矢林業が昨年4月、都に申請、
同8月に許可を得ていた。地下1800メートルまで掘削し、
1日にくみ上げる量は50立方メートル以下としていた。
都内で許可された温泉掘削は2002年度が11件、03年度が7件。
深く掘るほど温泉が出る可能性が高いため、地下1000メートル以上掘る
ケースが多いという。だが深く掘ると天然ガスが出る可能性も高いのが実情。
都福祉保健局は「温泉掘削中に天然ガスが出たケースは実際にある。
掘削業者もガスが出ることを知った上で作業していたのではないか」としている。
(共同)
286東京都名無区:2005/02/10(木) 23:35:35 ID:ucD/gEtk
浮間橋の近所なのだが。ヘリが五月蝿過ぎる。
どうにかならんのか。傍迷惑な。
287東京都名無区:2005/02/10(木) 23:40:24 ID:o7nJaa.M
どうにもなりませぬ
マスコミとはそういうものさ
288東京都名無区:2005/02/10(木) 23:40:56 ID:Sb.13QBg
この辺一体はみんな我慢の夜だねぇ。
まぁ、ニュースが一段落する12時頃には多少おさまるかな。
でも、鎮火の瞬間を撮ろうと思ってるなら
夜通しになったりして。
迷惑な話だよねぇ。

温泉、やっぱ無理かな?
期待してたのになぁ。
289東京都名無区:2005/02/10(木) 23:47:57 ID:AYWrDHHE
>>273
だからその程度ではガスは出ないっていってるんでしょ。
よく読みなさいよ。
290東京都名無区:2005/02/10(木) 23:51:32 ID:YDVSm3Ds
cxtvキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
291東京都名無区:2005/02/10(木) 23:56:01 ID:M8jQg/g2
>>288
温泉施設じたい、計画撤回になってたんですよ。
掘削を途中でやめると、かえって埋め戻しとかでカネがかかるんで、
掘るだけ掘ってあとはどうにでも…という話だったらしい。
別の事業者が引き継ぐ可能性はあっただろうけど、
それももう無理っぽいね。
292東京都名無区:2005/02/10(木) 23:59:23 ID:Sb.13QBg
今になってまた消防車の音が五月蝿くなってきたね。
酷くならないと良いけど。
293東京都名無区:2005/02/11(金) 00:00:50 ID:1eMoE61g
>>291
そっか。温泉はもう既にダメだったのか・・・。
近所に天然温泉!って期待してたのになぁ。
温泉じゃ無くても良いから、
せめてスーパー銭湯になってくれないかなぁ?
それがダメならTUTAYA希望。
294東京都名無区:2005/02/11(金) 00:03:58 ID:uY7yQvh6
何かNHKニュースで温泉掘削の鉄塔倒壊の恐れがあるので
慎重に消火活動してるとか
295東京都名無区:2005/02/11(金) 00:04:46 ID:CHFKb2oA
みなさん地盤沈下の心配はしてないの?
296東京都名無区:2005/02/11(金) 00:28:46 ID:KpGnBlew
正直、温泉なんてなくなってよかったよ。
隣に化学工場あるだろ?
化学工場なんてのは、臭いのキツイ溶剤とか使ってるから、
温泉なんかできて人が集まってきたら、当然苦情を受けるからな。
工場がはるか以前からあったとしても、だ。

そういうのはやっぱり、工場側からしたら面白くないんだよな。
だから温泉なんてできなくてよかったと思うよ。
297◆bTlwJHybFA:2005/02/11(金) 00:38:13 ID:v3vFWjrA
もう鎮火した?ヘリが解散してるけど…
298東京都名無区:2005/02/11(金) 00:39:12 ID:MfZkmu6.
ニュース終わったからじゃない?
299東京都名無区:2005/02/11(金) 01:11:06 ID:exzKkuJQ
まだ飛んでます・・・ウルセー
燃料補給して鎮火の瞬間を撮りに来たのかな?
消防庁とかのヘリは仕方ないけど、
民間のヘリは夜中は自粛して欲しいなぁ。
300東京都名無区:2005/02/11(金) 01:16:06 ID:by3bDJfI
ほんとうるさい。<減り
炎の勢いは以前かわらない。
赤羽2丁目のうちのマンションからはっきり見えてる。
301東京都名無区:2005/02/11(金) 02:00:08 ID:1gZAg.5A
263 名前: 東京都名無区 投稿日: 2005/02/10(木) 21:34:45 ID:OyUCWLLM

マンションの基礎で掘削するくらいの深さなら
ガスは出てこないだろうよ


264 名前: 東京都名無区 投稿日: 2005/02/10(木) 21:40:26 ID:xHhGAvtE

でもそんなマンション住みたくないわ

↑ガス代無料!!


こちら板橋区小竹向原。
こんな時間なのに北の空にヘリコプターが見えるよ!
どんまいwwwwwwwwwwwwwwwww
302東京都名無区:2005/02/11(金) 06:51:12 ID:69M4le7E
ここの教習所で免許取りました。
閉鎖と聞いたときもなんとなく寂しかったんですが、
まさか燃えるとは思いませんでした。

ところで、ここにものすんごい年増ヤンキーの受付がいましたよね。