今日経堂どう?PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
引き続きマターリどうぞ。
・前スレの名前とURL
 今日経堂どう?PART9
 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1081523479&LAST=50
2東京都なな:2004/08/31(火) 23:43:24 ID:bzaWkqSI
2げっとう!
今日も経堂イイ!ところで鳥へいってしってる?
3坂東孝信:2004/08/31(火) 23:43:37 ID:bxiXU9qU
急ぎ連絡を請う。
電話:093-391-0322
4名無しのエリー:2004/08/31(火) 23:57:58 ID:GC86fmR2
>農大通りの爽快堂ってヘルス?本番できんのかな。
誰かレポートよろしく。 怖くてまだ行ってない。婆ぁーさん出てきたらどしよ

経堂にヘルスあったの?どこですか、場所は。
確認してくるから場所教えて。
5東京都名無区:2004/09/01(水) 15:14:38 ID:RS1F4UlQ
経堂と経営って似てるね。
6東京都名無区:2004/09/01(水) 16:43:51 ID:6SRRuAI6
7東京都名無区:2004/09/01(水) 20:23:45 ID:VESwD3kI
自演宣伝乙w
8餃子の皮:2004/09/01(水) 20:28:54 ID:kMHRDTVA
経堂付近でなんか面白いところない?
9東京都名無区:2004/09/02(木) 03:35:29 ID:O2eMzfxw
壮快堂おもしろいですよ
10東京都名無区:2004/09/02(木) 06:04:50 ID:L1roMrYA
>>6
WEB、行ってみた。文章に○の悪さが滲み出てたのが痛かったな。
11東京都名無区:2004/09/02(木) 12:36:26 ID:FNjge5Fc
爽快堂、お奨めのコは?指名料はいくら?
WEBの写真、怪しすぎて実物見ないとわからんなー
12東京都名無区:2004/09/02(木) 13:25:02 ID:O2eMzfxw
ぶっちゃけ、出来るの?
13東京都名無区:2004/09/03(金) 00:46:36 ID:V0A2EMy6
>>12
今、電話したんだが基盤◎っぽいっすな。
14名無しのエリー:2004/09/03(金) 18:38:39 ID:1t6RQqPw
前通ったんだけど、雰囲気恐くてとても入る気にならんかった。。。
15東京都名無区:2004/09/04(土) 00:09:25 ID:MHbPRUrs
仕事帰り(22時ぐらい)に前通るけど「マサージィカガディスカ」とカタコト・・・
16東京都名無区:2004/09/04(土) 00:38:06 ID:xOUEK6Q6
シナ人だから行く気しない
17東京都名無区:2004/09/04(土) 02:57:23 ID:U/v1Yb4c
またHPが更新してあったねー
かおりちゃんとゆきちゃんは好みだが、ホントに在籍してるの?
あとのコはちょっとぱぁぁぁす!
二人のレポートお願いします。
18東京都名無区:2004/09/04(土) 05:11:21 ID:aHfmZQHg
こないだ農大通りのガストに朝たまたま入ったんだけど、客が来ようが出ようが
どの客にも一っ言も言葉を発しないんですが、この時間帯はいつものことなの?
皿をテーブルに置くのも無言で荒っぽいし
マサージィカガディスカの客寄せの子に接客のしかたでも習ってから、働けばいいのに
19東京都名無区:2004/09/04(土) 07:27:09 ID:3FEikvrw
>>18
あそこあんまり感じよくないわね。
先日もご飯炊き忘れたのか、
サトウのご飯をレンジでチンして出されたし・・・
マジ切れそうだった。
20東京都名無区:2004/09/04(土) 20:50:40 ID:TDvjAdOg
さくらちゃんとあきちゃんおながいします。
21東京都名無区:2004/09/05(日) 01:17:19 ID:7Bmcai/o
>ガスト
零時過ぎに入ったときに、座った付近にコップが無かったから
「すみません、コップください」と言ったら無言で置かれた。
で、その動きの流れのままカウンターのすべての水差しを回収→給水→再配置。。。

ぬるいわ

俺なんか気にさわることしたのかなァ…

ときにみなさん普段外食する場合、どのへんで食ってます?
22東京都名無区:2004/09/05(日) 06:10:38 ID:Eq78XFg.
ガストはあの値段だからあのサービスでも仕方ないとは思うが
やっぱ最低限の接客ができてなかったら本部にクレームいれると
いいんでないの?
23東京都名無区:2004/09/06(月) 01:32:46 ID:DP11TOCE
ガストより爽快堂の方が大事。あんなケチレストラン、皆が行くからつけあがるんだ。
感コーヒー買って路上で居座れ!!!!
24東京都名無区:2004/09/06(月) 01:46:52 ID:9s.P530E
ガストは我が家の月一の贅沢ですが?
25東京都名無区:2004/09/06(月) 02:12:38 ID:GZ2UDkC6
何だよ・・・
家なんてボーナスの時にしか行け無い贅沢だよ・・・・。
26東京都名無区:2004/09/06(月) 02:17:31 ID:6JgnhSk.
爽快堂は年に一度の贅沢ですか?
27東京都名無区:2004/09/06(月) 13:10:50 ID:9s.P530E
いえいえ
一生に一度の贅沢どす
28東京都名無区:2004/09/06(月) 15:26:15 ID:WeA2nfX.
某薬局もひとっことも口を聞かず(他の店員とおしゃべりに終始)
ぽいっと商品を放られた。。

その次に行った時は、「○○円!」という言葉だけ発し、
ありがとうございましたーも何もナシ。あそこは客に絶対言葉を
発しないというポリシーでもあるんだろうか?
29東京都名無区:2004/09/06(月) 15:50:32 ID:9s.P530E
そういうときは
こちらから「まいどありがとうございます」と言おうw
30東京都名無区:2004/09/06(月) 18:29:40 ID:rWkFgAmY
1回の電話やコピペで助かる命がある
過労死をなくすためにコピペします。
7/3の朝7時のNHKのトップニュースは、
去年のみずほATM事故でSEが過労死していたことでした。
新聞の1面トップでみずほと癒着してる日本ロジテムの子会社が
サービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
新聞に出たサービス残業で社員を過労死させ、証拠隠滅のためタイムカードを改ざんし、
今も労働基準法と労働基準督署の監督指導を無視し続けている男はこやつらです。
http://www.samos.co.jp/gaiyo.html
辻範夫* 〒206-0033* ○京都多摩○落合3-10-12
042(375)8890*  090(1659)7217*
佐久間秀知* 〒228-0824* ○奈川県相模原○相武台2-25-8
0462(58)1534*  090(3105)6918* 公衆電話からよろしく
31東京都名無区:2004/09/06(月) 19:51:24 ID:9s.P530E
さっき薬屋に北村総一郎いた。
知り合いに「いやーどうも」ってあの調子で挨拶してたw
32東京都名無区:2004/09/06(月) 23:07:33 ID:r2teK/GU
松屋が潰れた影響で、ガストが大盛況ですた。
33東京都名無区:2004/09/07(火) 01:15:48 ID:ezjAn19A
>>28
ヒント!
34東京都名無区:2004/09/07(火) 01:29:39 ID:io39ril2
今日はじめて気づいたんだがつぶれたのか…<松屋
それなりに稼ぐようになってからはぜんぜん行ってなかったからなァ…
お世話になりました
35東京都名無区:2004/09/07(火) 01:50:38 ID:2IBGr476
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工松屋つぶれたの・・・?
学生んときはお世話になりました・・・。
36東京都名無区:2004/09/07(火) 03:29:37 ID:Zih1fB8U
>>34
仕事はじめたんか、おめでとう・・・
37東京都名無区:2004/09/07(火) 10:26:18 ID:CezMohNg
つぶれてないよ。
店鋪改装。
38東京都名無区:2004/09/08(水) 01:41:31 ID:v/O2KdNs
つぶれる訳がない
39東京都名無区:2004/09/09(木) 01:33:13 ID:zEcV8QQw
ふらんす亭の上にダーツバー出来たけど
行ったやついる?
40東京都名無区:2004/09/09(木) 02:28:57 ID:mxsGJ4PI
農大附属に来年から中等部が出きるな
赤いチェックのスカート
経堂はホント高校生が多くてたまらん
41東京都名無区:2004/09/09(木) 13:52:11 ID:cQ4.ragM
萌〜♪
42東京都名無区:2004/09/10(金) 00:08:07 ID:g/qpRggI
>>39
ふらんす亭ってどこなのか教えてもらえると嬉しいです
43東京都名無区:2004/09/10(金) 00:09:39 ID:Efyj.4nQ
経堂では農大通りのかくれん坊でよくパスタやピラフ食ってた
いまもあるのかな
44東京都名無区:2004/09/10(金) 04:05:42 ID:J0ZMPpVM
>43
名前はそのままで中華料理店になったよ
45東京都名無区:2004/09/10(金) 09:18:57 ID:O7BLxhXo
>44
今のかくれん坊も美味しいよ。経堂の中華では私的にはベスト。
46東京都名無区:2004/09/10(金) 11:43:55 ID:9kjtYddM
そっか 変わったのかかくれん坊
俺の父親(54歳)か゛農大生だった頃からあったらしいから
長いんだろうね あの店
47東京都名無区:2004/09/10(金) 13:32:07 ID:a.W91atM
下北のかくれん坊は、昔のまんまっぽい。
48東京都名無区:2004/09/12(日) 14:38:09 ID:VZwn3glk
熊の子見ていたかくれん坊〜♪
おしりを出した子1等賞〜♪
49東京都名無区:2004/09/13(月) 13:04:55 ID:BLU5wUNc
かくれん坊、自分は駄目だあ。
油っぽかったり甘かったりが気になって。
まあ好き好きだと思うが。

野菜がマシな分燕家に行きます。
餃子に限定するならすずらん通り超えてはずれの中華屋。
50東京都名無区:2004/09/13(月) 14:53:35 ID:74fuYI2g
燕家は美味しいんだけど、店主ちょっと怖くね?
51東京都名無区:2004/09/13(月) 22:17:38 ID:S3t2dw2U
燕家で昔バイトしていた女の子、店主に怒られまくってたけど、
まだいるかね?
中華なら、すずらん通りの符裕がGOOD。
52東京都名無区:2004/09/14(火) 12:27:49 ID:DEnZEGtg
>>51
符裕ってちょっと雰囲気ディープっぽくて入った事ないわ。
小心者デス。
今度行ってみるんで良かったらオススメを教えてください。
53名無しのエリー:2004/09/14(火) 22:45:18 ID:434tCWgA
符裕は全然ディープじゃなくてアットホームな感じですよ。私もお勧めです。
54東京都名無区:2004/09/15(水) 22:29:50 ID:81MNFGzM
爽快堂行った人いる?
どうよ?
55東京都名無区:2004/09/16(木) 02:57:26 ID:nBtunDhs
俺も聞きてぇー。
頼む、誰か!!
56東京都名無区:2004/09/16(木) 13:16:55 ID:Rj6nGzZA
街の風紀を乱す不良シナ人消えろ
57東京都名無区:2004/09/17(金) 14:12:31 ID:RjQqCXAk
藻舞も消えろあるよ
58東京都名無区:2004/09/19(日) 16:02:39 ID:hL8Kr0ck
New松屋、ムダに明るいな
59東京都名無区:2004/09/19(日) 17:33:08 ID:swKkitzk
一高祭開催中
60東京都名無区:2004/09/19(日) 20:09:02 ID:B2K9EJsk
だれかゲストくるの?
61東京都名無区:2004/09/19(日) 21:40:33 ID:swKkitzk
来ないよ。
高校は元から呼んでないし。
大学は呼ばない方針。

見所はキャピキャピした高校生くらいだな。
1時間もいたらもう見て回るところ無いもの。
62東京都名無区:2004/09/20(月) 00:14:07 ID:AyOR.7eM
キャピキャピなら
手鏡ダブルで逝きまつる
63東京都名無区:2004/09/22(水) 22:48:17 ID:/BvSYuxk
爽快堂行った人
レポ頼むぜ
64東京都名無区:2004/09/22(水) 23:24:17 ID:Uj6R0cf.
爽快堂ってなに?新しくできたの?
65東京都名無区:2004/09/23(木) 09:28:05 ID:4Kw4S5b2
中国人じゃなかったら行ってやってもいいが。
66東京都名無区:2004/09/23(木) 13:10:12 ID:G22tZkHQ
フィリピでも?
67東京都名無区:2004/09/23(木) 13:41:35 ID:4Kw4S5b2
外人の女は興味ない
68東京都名無区:2004/09/23(木) 19:48:02 ID:G22tZkHQ
日本人もいますお
69名無しのエリー:2004/09/24(金) 00:56:57 ID:dltpT5FM
爽快堂、俺が店内入ってみた時は、在籍のうち二人しかいないと
言われ、両方とも嫌だったので帰った。本番は確実にできるってさ。
店長に聞いたよ。
70東京都名無区:2004/09/25(土) 07:27:26 ID:jvGHEWQY
二ポーン人は、何人ぐらい在籍してるんっすか?
71東京都名無区:2004/09/27(月) 02:10:09 ID:Vy/nztQQ
いるはずだが・・・
72東京都名無区:2004/09/29(水) 23:49:36 ID:KnhvkCM.
アドマチック
73東京都名無区:2004/09/30(木) 02:42:51 ID:xu6ItI8E
雨戸チック
74東京都名無区:2004/10/03(日) 13:23:13 ID:9utfVnN.
爽快堂話の最中申し訳ないのですが
経堂、千歳船橋辺りで腕の良い歯医者さんって
ご存知ないでしょうか。
去年引っ越してきたばかりでこの辺の医者事情が
全く解らなくて・・・。
歯が痛い・・・
75東京都名無区:2004/10/03(日) 16:06:10 ID:gB1JmZtk
爽快堂は歯科もやってるとか
76東京都無名区j:2004/10/03(日) 16:58:41 ID:pUsXRF4Q
経堂駅付近にいい皮膚科ない?どこかおしえて
77東京都名無区:2004/10/03(日) 22:42:39 ID:ti88cKHs
>>74
>経堂、千歳船橋辺りで腕の良い歯医者さんって
>ご存知ないでしょうか。

わたしは世田谷通り沿い農大前の伊藤歯科に行ってます。
78東京都名無区:2004/10/04(月) 11:18:26 ID:jA8qk5K2
>>77
ちとふな、渡上歯科に行ってます
79東京都名無区:2004/10/04(月) 18:50:02 ID:J6E83.sQ
>>74
農大通りビジネスホテル経堂裏の赤松歯科医院はいいですよ。
私もこの間まで通ってました。
80東京都名無区:2004/10/05(火) 00:33:50 ID:6wz/8tBg
農大通りセブンイレブンのそばのサツキ歯科ってとこ行ってた。
親知らず抜くのがすごく上手だったよ。苦じゃなかった。
けどいつの間にか美容院になってる(つд`)
81東京都名無区:2004/10/05(火) 04:21:21 ID:SMkzJ3GY
最近の歯科は助手に学生バイトとか雇ってるから嫌だな。
何の知識もない素人に口の中見られたくないよ。
82東京都名無区:2004/10/05(火) 12:27:26 ID:hkL.nTG6
美人意識過剰のな、
83東京都名無区:2004/10/06(水) 16:53:43 ID:GEhm8bto
祝 急行停車駅に格age
84東京都名無区:2004/10/06(水) 17:24:53 ID:3L9RHCSo
な、何だってー

家賃上がりそう
85東京都無名区j:2004/10/06(水) 18:36:36 ID:q6c7.EtE
いつからですか?詳しく教えてください。
86東京都名無区:2004/10/06(水) 22:50:41 ID:GEhm8bto
>>85
ttp://www.d-cue.com/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=869&info_kubun=d-cue&mode=online
小田急電鉄公式HPより
3. 急行の経堂停車や東北沢の通過待ち廃止により、近郊区間の利便性が向上します
 平日の日中・土休日に、急行が経堂に停車し、乗り換え利便性が向上します。また、東北沢での各駅停車の通過待ちをなくし、日中・夜間に運転する各駅停車の所要時間が短縮します。

その他にも新宿〜梅ヶ丘間のみ急行運転をする区間準急なる列車もできるので、経堂駅利用者にとっては素晴らしいダイヤ改正かと。
87東京都名無区:2004/10/07(木) 00:51:06 ID:GkhXcbm2
すんばらしい
88東京都名無区:2004/10/07(木) 01:55:29 ID:bYC01FF2
5年前に住んでたけど、随分変わったな。準急がとまる本数が増えただけでもすごいと思ったのに。
あの頃は下り線は地上ホームで、上りホームと下りホームの雰囲気の違いが楽しかったよ。
89東京都名無区:2004/10/07(木) 02:46:10 ID:YaoueeOE
通勤時間に利用出来なければ無意味>急行停車
90東京都名無区:2004/10/07(木) 06:34:29 ID:yn69DWfM
平日は日中以外は停まらないって事なんでしょ?
停まったり停まらなかったりすると、帰りに間違えて乗りそうだな。
91東京都名無区:2004/10/07(木) 10:24:47 ID:mcvNgl6A
たしかに間違えそう。
準急のときも、止まるかどうかの確認してたら発車されたことがある…orz
92東京都名無区:2004/10/07(木) 15:20:34 ID:JUDvU4Qc
休日は新宿によく行き、通勤は多摩急行な漏れは勝ち組
93東京都名無区:2004/10/07(木) 19:34:34 ID:RVk2GELc
来月、農大通りローソン近くにフレッシュネスができるらしいね。
94東京都名無区:2004/10/07(木) 20:14:32 ID:5wx5mHYg
今日経堂(千歳船橋かな)のでっかいマンションの出口付近で、
カメラを持った報道陣らしき人が多数誰かをでまちしていた。
知り合いから聞くと、昨日の夜からいるらしい。
で、聞いてみると、それは言えないんです・・・とか気になる返事が。
いったい誰がそこからでてくるのか!
きになる〜〜
95東京都名無区:2004/10/07(木) 21:39:35 ID:pFQaDkEw
どの辺ですか?
96東京都名無区:2004/10/07(木) 22:15:14 ID:RVk2GELc
>>94
それって、千歳通りのファミマの交差点曲がった通りじゃないですか?
昼過ぎにチャリで通った時に報道関係っぽい車を見たんだけど、
帰りに(6時過ぎ)にまた同じ車が…。
昼見たときは走ってたけど、夕方見たときはマンション(?)の前に路駐してた…。
97東京都名無区:2004/10/07(木) 23:28:15 ID:GkhXcbm2
何なんだ〜、教えてエロイ人!
98東京都名無区:2004/10/08(金) 13:40:36 ID:FIDgXvAg
今日は30人近くになっていました。
先ほどニュースで知ったのですが、某大手銀行の常務?かなんかが
住んでいるらしく、それの出待ちみたいです。
ふ〜ん
99東京都名無区:2004/10/08(金) 13:41:19 ID:FIDgXvAg
>>96さん。

そこです!
100東京都名無区:2004/10/08(金) 14:19:05 ID:v13dX4zU
UFJだな!悪いやつめ。
国の監査を誤魔化そうとしたんだ。
税金を注入してもらったのに(怒
101東京都名無区:2004/10/09(土) 00:45:38 ID:I4l0WUG2
102東京都名無区:2004/10/09(土) 18:14:18 ID:W7Z5bK4A
小田急運行見合わせage

こんな日はヒキこもるにかぎります
103東京都名無区:2004/10/09(土) 19:46:53 ID:S4yrXDDM
やっと停電終わった
104東京都名無区:2004/10/09(土) 19:52:02 ID:y79.TM7g
電気復旧・・・停電長過ぎ!
105東京都名無区:2004/10/10(日) 01:16:00 ID:0Yw1ZNiE
急行は下りだけ停まればそれで良い
通勤時間の急行停車は意味がない
とくに上りは
106東京都名無区:2004/10/10(日) 01:29:34 ID:2C9aSdvE
停電してたの?
うち(宮坂)は平気だったけど…
107東京都名無区:2004/10/10(日) 02:39:52 ID:UHf/KtkI
>>105
馬鹿か?
沿線住民のこんな酷い仕打ちしてるのは小田急くらいだぞ。
通勤・通学時間に桜上水から新宿までも、桜新町から渋谷へも
10分かからない!

おまえみたいな、会社・学校とかに無縁な引き篭もりの基地外には
関係ないかw
108東京都名無区:2004/10/10(日) 03:20:57 ID:VbUtLzGI
アドまちっく、楽しみ。
109東京都名無区:2004/10/10(日) 10:30:39 ID:jH2tGkcA
>>108
放送日はいつなの?
110東京都名無区:2004/10/10(日) 11:41:47 ID:HiZy03pc
見え見えの餌に律儀にも釣られる>>107萌え

↓次にお前は「釣れたw」と言う!↓
111東京都名無区:2004/10/10(日) 14:50:54 ID:0hBS.dEg
>>108

そういえば、ちょっと前に、寿矢のある通りのみずほ銀行の真裏あたりで、
若者が道に腰掛けながら「以前、アドマチックの取材でお世話になった○○です」って
ケータイで電話しているの見た。取材の以来だったわけだね。
で、放送はいつなんですか?
テレ東のサイト見に行けばいいのか.....。
112東京都名無区:2004/10/10(日) 18:09:17 ID:g3X1zIGk
必死だな
113東京都名無区:2004/10/10(日) 19:04:28 ID:lAZc0AIk
最近の経堂の変化と言えば
駅がリニューアルしたぐらい。
ランクインされるのは前回の放送と差ほど変わりないと思う。
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0003110.htm
114東京都名無区:2004/10/10(日) 20:27:14 ID:8PnpNJHI
加害者の名を晒したほうが過労死が減るのでこぴぺします。広げようこぴぺの輪。
7/3の朝7時のNHKのトップニュースは、
去年のみずほATM事故でSEが過労死していたことでした。
新聞の1面トップで日清系の日本ロジテム(田中真紀子への賄賂でも有名)の
子会社がサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
http://www.b-times.jp
上記の新聞に出たサービス残業で社員を過労死させ、証拠隠滅のためタイムカードを改ざんし、
今も労働基準法と労働基準督署の監督指導を無視し続けている男はこやつらです。
http://www.samos.co.jp/gaiyo.html
(みずほの融資先)
辻 範夫* 〒206-0033* ○京都多摩○落合3-10-12
042-375-8890*  090-1659-7217*
佐久間 秀知* 〒228-0824* ○奈川県相模原○相武台2-25-8
0462-58-1534*  090-3105-6918*
115東京都名無区:2004/10/11(月) 02:20:01 ID:J/pwaQmY
急行は下りだけ停まればそれで良い
通勤時間の急行停車は意味がない
とくに上りは
116東京都名無区:2004/10/11(月) 13:15:12 ID:AOZ6dEJE
アド街ックで取り上げられたことあるの?
過去放送を検索しても出てこなかったけど。
117東京都名無区:2004/10/11(月) 15:02:07 ID:VUgjGskE
>>116

だから、113がおしえてくれているじゃないか。
118東京都名無区:2004/10/11(月) 15:17:14 ID:br86oQJA
あ、ぶどりカフェができたか。
あれはランクインされそう。
119東京都名無区:2004/10/12(火) 13:00:08 ID:BVidEHUc
また稲荷の行列がのびるのか
120東京都名無区:2004/10/13(水) 04:39:27 ID:gYqzjY4c
ダイソーレジ混むね
121東京都名無区:2004/10/13(水) 09:21:40 ID:d.6j1Hok
Candoさん
あんな狭い店内に私服警備員ですか。
それからレジでいちいち「レシートどうしますか?」って聞くのも変だぞ。
122東京都名無区:2004/10/13(水) 12:59:10 ID:fV/IhTfo
私服警備員いるんだ。。。
まぁ狭いとこにぎゅうぎゅうづめだから余計見通しきかないんだろうけど。
すれ違えないのは問題だと思う。
123東京都名無区:2004/10/13(水) 13:27:09 ID:gYqzjY4c
スレ違えない・・・

ええ、100禁みなさんのおすすめある?
私は大その200円ブルベリー、万歩計

あと、99円ショップはある?
124東京都名無区:2004/10/15(金) 21:40:34 ID:SXy9NkZw
すいません、経堂のジョイフルのぴあってどこにあるんですか?
125東京都名無区:2004/10/16(土) 00:29:06 ID:LHQJLF.k
>>124
1階のドコモスポットがぴあの受付やってます。
126東京都名無区:2004/10/27(水) 01:25:48 ID:t5M6yuxA
ライフの裏手にリサイクルセンターなんてあったんだね。。。
7年住んでて初めて見つけたよ...orz
127東京都名無区:2004/10/27(水) 05:55:50 ID:rHkIdtSE
自分はその横にある小屋みたいな建物が
タイ料理店であることを最近初めて知った。
ほぼ毎日通ってたのに。
128東京都名無区:2004/10/28(木) 02:28:04 ID:nMeggDH.
自分はあの駅が経堂であることを最近はじめて知った
4年住んでて
129東京都名無区:2004/10/29(金) 02:01:06 ID:4SuExiGI
水が出ないよおー ( ゚д゚)ポカーン
130東京都名無区:2004/10/30(土) 00:04:08 ID:xu6ItI8E
止められたんだね
131東京都名無区:2004/10/30(土) 15:29:51 ID:jRVgWjXg
11/20(土)のアド街は見逃すな!!経堂特集だ。
4年前の放送を久しぶりに見たんだが、
もう今は無い店があって悲しい(´・ω・`)
村さ来とか王将とか。

2000年3月11日放送
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0003110.htm
アド街ック天国
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
街の情報掲示板 経堂
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1094194533
132東京都名無区:2004/10/31(日) 08:42:39 ID:e1QXuhfk
フレッシュネスバーガーできたね。
ほとんどモスの斜め向かいなんだけど。
133東京都名無区:2004/11/02(火) 19:41:56 ID:omfVoPIo
太鼓の音がウルサイなあーーー
134東京都名無区:2004/11/04(木) 03:56:13 ID:trXdY6Pw
消防署のある通りに新しい八百屋できてたね
135東京都名無区:2004/11/09(火) 20:16:22 ID:q7omAsZc
フレッシュネスバーガーってらんぷ亭があったとこだったんだね
店員の女の子がモスの子よりタイプなのが多かったので、
しばらくこっちにいきます
136東京都名無区:2004/11/11(木) 00:52:59 ID:p.KqrMks
え!らんぷ亭なくなっちゃったの!!
137東京都名無区:2004/11/11(木) 02:30:53 ID:VYPnVUb2
>>136
去年か今年の第二次狂牛病騒ぎの頃に
閉店してしまってましたよ
138東京都無名区:2004/11/15(月) 19:07:46 ID:JIwjiP0g
経堂駅周辺で安くておいしいお勧めのお店ってないですか?
139東京都名無区:2004/11/17(水) 00:28:20 ID:hF6rch/Q
>>138
もう少し具体的じゃないと答える方も答えられないですよ
居酒屋なのか定食屋なのかレストランなのか
ラーメンやなのかファーストフードなのか
クレープやなのか屋台なのか
140東京都無名区:2004/11/17(水) 20:38:39 ID:JSkLa5tg
>>139
全部
141東京都無名区:2004/11/17(水) 20:40:28 ID:JSkLa5tg
>>139
全部
142東京都名無区:2004/11/18(木) 01:32:48 ID:BaczXooA
>>138
安くておいしいんだったら松屋かな
143東京都名無区:2004/11/18(木) 05:58:23 ID:Hhbk9nbI
>>138
月和茶!
144東京都名無区:2004/11/19(金) 00:52:14 ID:CQBxljo.
さば深津
145東京都名無区:2004/11/19(金) 20:14:37 ID:1pRj.lio
美容室のNestの上に新しくできた紅茶専門店?のようなお店に
行った事ある人いたら、どんな雰囲気か教えてくださいっ!
気になってるんですよね〜。
146東京都名無区:2004/11/20(土) 23:25:48 ID:va1blk22
アド街ックで「食のワンダーランド」だと。
147東京都名無区:2004/11/21(日) 00:09:08 ID:ZMD.OzPU
アド街ックで「食のワンダーランド」だと。
148東京都名無区:2004/11/22(月) 09:10:18 ID:sdYBh/Zg
亜土街で「爽快堂」がランクインしてなかった(´・ω・`)ショボーン
149東京都名無区:2004/11/22(月) 09:19:13 ID:sdYBh/Zg
亜土街で『爽快堂』がランクインしてなかった(´・ω・`)ショボーン
150東京都名無区:2004/11/22(月) 13:18:14 ID:sdYBh/Zg
亜土街で「爽快堂」がランクインしてなかった(´・ω・`)ショボーン
151東京都名無区:2004/11/23(火) 02:27:14 ID:/8FccLq2
とても残念だったようですね(^Д^)プギャーッ
152東京都名無区:2004/11/26(金) 02:13:11 ID:5OvWARxU
アド街見逃した…orz
153東京都名無区:2004/12/01(水) 01:13:08 ID:Px1dKHV2
まちBBS復活age
154東京都名無区:2004/12/01(水) 01:27:08 ID:9YDUuI06
お、やっと復活しよったんやね。
155東京都名無区:2004/12/01(水) 09:01:20 ID:pMkOG.oM
こんどのダイヤ改正で基本的に急行が停まるようになる、ようだ
156東京都名無区:2004/12/03(金) 20:46:37 ID:4MuEjw8Q
経堂のOX邪魔。
157東京都名無区:2004/12/04(土) 00:41:24 ID:1QVwlpYg
>>156
邪魔ってw
158東京都名無区:2004/12/04(土) 23:27:49 ID:4P3c6g76
大客殿の場所を教えて下さい
159東京都名無区:2004/12/05(日) 10:44:59 ID:ElO3jXpA
>>156
あれはOXが邪魔ということではなくて、駅の出口の造り方が悪いってだけでしょ。
利用者の足を農大通り入り口まで向けさせたい人たちの意向が云々、
ってのがあったとか。
160東京都名無区:2004/12/05(日) 22:34:39 ID:Ez78sQJU
こないだ駅前で誰か演説してたね
急行が成城を通過するだなんてけしからん!て。
経堂で言ってもあんま効果ないような気がw
161東京都名無区:2004/12/06(月) 11:18:28 ID:xthTCmbM
駅間違えたんだろw
あわてものさん
162東京都名無区:2004/12/12(日) 13:28:33 ID:Lif..0ls
せっかくだから特に用もないけど急行で新宿に行こうと思ったけど雨かYO…
163東京都名無区:2004/12/13(月) 01:55:07 ID:eZiDu8R.
なんか電車の種類が増えて分かりにくいぞお
164東京都名無区:2004/12/13(月) 04:18:09 ID:sUS4muug
>>163
言えてる。
京王線かと思ったよ(w
165東京都名無区:2004/12/13(月) 21:35:27 ID:BnvC2M62
土曜の夜、新宿から急行に乗った。
もちろん経堂に停まった。
ちょっとうれしかったです。
ちょっとだけだけど。
166東京都名無区:2004/12/13(月) 22:25:03 ID:bJ5NxoBw
>>165
急行ってウイークデーの朝夕は停まらないんだね。
会社勤めの身としてはあんまり意味ないなあ。
正直がっかり。
167東京都名無区:2004/12/13(月) 22:45:36 ID:/9rd6APc
>>166
梅DQNに八つ当たりしておけ
168東京都名無区:2004/12/14(火) 01:52:29 ID:efiyj.q.
どなたか『正楽』っていう中華の定食屋しりません?
169東京都名無区:2004/12/14(火) 12:02:28 ID:xz5EtqGA
>>168
すずらん通り沿い。経堂小まで行かなくて、イチバンっていうスーパーの手前。
170東京都名無区:2004/12/14(火) 14:10:31 ID:XFXkEkXA
加害者の名を晒したほうが過労死が減るのでこぴぺします。広げようこぴぺの輪。
7/3の朝7時のNHKのトップニュースは、
去年のみずほATM事故でSEが過労死していたことでした。
新聞の1面トップで日清系の日本ロジテム(田中真紀子への賄賂でも有名)の
子会社がサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
新聞に出たサービス残業で社員を過労死させ、証拠隠滅のためタイムカードを改ざんし、
今も労働基準法と労働基準督署の監督指導を無視し続けている男はこやつらです。
http://www.samos.co.jp/gaiyo.html
(みずほの融資先)
辻 範夫* 〒206-0033* ○京都多摩○落合3-10-12
042-375-8890*  090-1659-7217*
佐久間 秀知* 〒228-0824* ○奈川県相模原○相武台2-25-8
0462-58-1534*  090-3105-6918*
171東京都名無区:2004/12/15(水) 02:11:35 ID:H328XoU6
>>169
感謝。
172東京都名無区:2004/12/15(水) 18:52:52 ID:fknTMi3g
一力とうふのババアがうるさくてかなわん。何とかしてくれ。
173東京都名無区:2004/12/16(木) 12:56:09 ID:.vTDFCM2
よしまってろ
174東京都名無区:2004/12/19(日) 14:45:14 ID:WDpS0Lis
だめだった・・・
175東京都名無区:2004/12/20(月) 00:59:07 ID:zhWgmsr.
>>174
ばあさんを何とかしようとしたのか・・・?
176東京都名無区:2004/12/22(水) 04:56:26 ID:63nlGuDQ
今日の経堂はどうだっ あげっ
177東京都名無区:2004/12/22(水) 13:09:03 ID:g52Ma8Sc
ツイギー質がおちたなー
178東京都名無区:2004/12/22(水) 18:32:09 ID:amhTDHyM
うはwwwwwようやく急行のったwwwwww
下北で降りねーでおkkwwww11分wwwwwww
漏れら勝ち組wwwwwwwww
179東京都名無区:2004/12/22(水) 19:24:45 ID:H4SmY6rM
池沼は来んな
180東京都名無区:2004/12/23(木) 20:12:00 ID:jc4R.Q6g
池沼ってだれ。
181東京都名無区:2004/12/23(木) 20:29:56 ID:zyezPynw
知(池)的障(沼)害者のこと
182漏れは経堂在住:2004/12/23(木) 23:12:41 ID:i41.Ir6Y
各停に乗ると、梅ヶ丘で1分止まるじゃない。なんで梅ヶ丘なの?
今まで梅ヶ丘なんか準急も止まらないチンケな駅だったのに。。
今じゃ立派に区間準急も止まりやがる。。
なんでだ!?
183東京都名無区:2004/12/24(金) 09:40:39 ID:vR9I7kPQ
景色が良いからだろ
184東京都名無区:2004/12/25(土) 10:42:09 ID:elKihjLk
>>182
複々線が複線に縮小する境界が梅ヶ丘であり、
現時点(代々木上原まで複々線完成時まで)ではダイヤ構成上の要衝である。
以前は喜多見駅で各駅停車が時間調整していたものが、梅ヶ丘に移りました。

区間準急は近郊区間で急行を始めとする優等列車の運行を阻害しないために
設定された種別という性格が強うです。
また、梅ヶ丘以西と、世田谷代田以東の確定のみ停車駅との間では、
乗降客数に大きな差があります。
例えば、東北沢・世田谷代田駅は8000人台/日程度ですが、
梅ヶ丘・豪徳寺駅では23000人/日程度です。
185東京都名無区:2004/12/25(土) 19:13:45 ID:DYWS8RjU
>>184

なんか説得力あるな。
小田急の人ですか?

じゃ、質問。
経堂のもと操車場跡地にはなにを作るの?
小田急アパートはいつ取り壊すの?
186東京都名無区:2004/12/26(日) 04:58:20 ID:CTpHTuxE
もう一つ
経堂の1日の乗降客数は?
187東京都名無区:2004/12/26(日) 16:42:58 ID:O.OwuE/s
経堂駅横の、今はない広い踏切で昔あった惨事を知ってる人は?
その踏切脇の交番のお巡りさんがやった犯罪を知ってる人は?
経堂駅のすぐ北のマンションに住んでいた少年の犯罪を憶えている人は?
188東京都名無区:2004/12/26(日) 16:45:42 ID:Wb8xVCFA

激しく知りたい!
189東京都名無区:2004/12/26(日) 18:27:06 ID:nEydt5lo
尻たい
190東京都名無区:2004/12/26(日) 20:55:57 ID:WDwb9i9Q
商店街からの圧力で、駅の出口が今の場所になったってのは本当ですか?
191漏れは経堂在住:2004/12/26(日) 21:34:45 ID:A0p0ld8I
>>184 詳しい解説ありがとう!
でもさ、梅ヶ丘の1分停車はこの時期寒いんだよね〜。
ま、東北沢での通過待ちがなくなっただけでもありがたいが。
欲を言えば、平日のラッシュ時も急行停車してくれればなぁ。
192東京都名無区:2004/12/27(月) 01:50:52 ID:xLg8spn6
>>187

1行目と2行目の事件は激しく覚えている。
2行目の事件は警官が起こした事件だったので、ショックだった。
193187:2004/12/27(月) 07:28:37 ID:pdy3Bdi2
>>192
自衛官が踏切の中で編上靴をスキマにはめてしまい、抜けないまま
衆人環視のなか轢死した事件をですか?
実は俺は親や学校の先生から聞いて知っているだけで、
いつの年代の事件かは知らないんですよ。
194東京都名無区:2004/12/27(月) 08:30:31 ID:KXUko8FU
>2行目の事件は警官が起こした事件だったので、ショックだった。

↑これ知りたい〜
195東京都名無区:2004/12/27(月) 08:50:45 ID:L.y0Seos
196東京都名無区:2004/12/27(月) 08:57:41 ID:L.y0Seos
ごめん、上のスレ詳しいこと書いてなかった。
つまりあの踏切脇交番勤務の警官が、初めから殺すつもりで手袋して、
目を付けていた女子大生のマンションだかへ警官の制服を着用して訪問し、
強姦のうえ殺した事件。
197東京都名無区:2004/12/27(月) 09:07:04 ID:xLg8spn6
198東京都名無区:2004/12/27(月) 10:18:48 ID:KXUko8FU
うわ〜、そんなことあったんですか・・・
199東京都名無区:2004/12/27(月) 10:22:16 ID:L.y0Seos
以来、お巡りの威厳・モラルは落っこちました。
酔客が踏み切りを渡るごとに交番のお巡りをからかっていた。
200東京都名無区:2004/12/27(月) 21:02:08 ID:TLCKIP1.
なんか久しぶりに盛り上がってる。

2行目、あれってあんな昔だったんだねー。
上京して経堂に住み始めて過去にこんな事あったって聞いたので、
一度警察の人がノックしてきたことがあったけど、(治安維持のため?
地域の住民の情報収集してたらしい。最近はそんなことないなー。)
絶対開けなかったです。
3行目は何?
201187:2004/12/27(月) 23:01:53 ID:pdy3Bdi2
202187:2004/12/27(月) 23:03:19 ID:pdy3Bdi2
203東京都名無区:2004/12/27(月) 23:17:56 ID:EZgqCbTw
経堂に住んでないじゃん
204東京都名無区:2004/12/27(月) 23:21:24 ID:pdy3Bdi2
わりい。
205東京都名無区:2004/12/28(火) 15:35:08 ID:o.TP37fw
> 184の補足

新宿:491,862
南新宿:4,469
参宮橋:14,733
代々木八幡:19,163
代々木上原:174,462
東北沢:9,018
下北沢:132,644
世田谷代田:8,571
梅ヶ丘:23,813
豪徳寺:25,480
経堂:63,181
千歳船橋:46,751
祖師ヶ谷大蔵:34,303
成城学園前:83,614
喜多見:28,454
狛江:42,461
和泉多摩川:14,635
登戸:134,407

http://www.linkclub.or.jp/~doremi/h13sta.html
206東京都名無区:2004/12/28(火) 15:50:20 ID:o.TP37fw
ちなみに、最新はこちら (2003年)
http://www.odakyu-co.com/company/jyokou.html
207東京都名無区:2004/12/28(火) 20:57:18 ID:C4f0kP.A
>>205,206
経堂って結構人の乗り降り多い方の駅だったんだね。
これまであんまり自覚無かったよ。
208東京都名無区:2004/12/28(火) 21:10:38 ID:PULfb.sw
>>200
情報収集かぁ
うちのマンションのエントランスでも警察が何かやってた。
インターフォンも鳴らさずに。
あの様子だと郵便受けの表札のチェックでもしてたのかも
209東京都名無区:2004/12/30(木) 20:32:12 ID:FNbvy1iA
岡島自然健康道場の一行がスリランカで被害にあった。
ご冥福を祈ります。
210東京都名無区:2004/12/30(木) 20:49:30 ID:YiuUEc1M
↑そんなのどこにあるの?
211いつもここから:2004/12/31(金) 00:10:13 ID:IqqBfRaQ
近年よくうろついてる家電回収車
「無料無料」言っといて結局無料じゃねえじゃねえか。
バカヤロコノヤロオメェ!
212東京都名無区:2004/12/31(金) 00:17:34 ID:3yCt9IMU
>>210

生活クラブの隣のビル
213東京都名無区:2004/12/31(金) 11:25:41 ID:.ygfsgXc
>>211
何だしたの?
50バイク出したら喜んでもってった。
きっとアジアかアフリカで走るんだろうな
214いつもここから:2004/12/31(金) 13:22:46 ID:IqqBfRaQ
>>213
家電です
215東京都名無区:2004/12/31(金) 14:10:51 ID:.ygfsgXc
たしかに家電とか
無料でって言ってるけどね・・・
誇大広告?で取り締まられるかもね
216東京都名無区:2004/12/31(金) 17:59:01 ID:IqqBfRaQ
元旦はどこも店閉まってますけど
何か楽しいことないですか?
217東京都名無区:2005/01/03(月) 12:47:11 ID:NM3JeqhE
>>211
エ〜無料じゃないの?
今度、壊れたTV2台を出そうと思ってたのに!
どうせアジアで売るんでしょう?無料で引き取ってよ。
218東京都名無区:2005/01/03(月) 16:25:48 ID:ScdMRXiI
TVは知らないけどビデオデッキだそうとしたら
2千円ほど頂くって言われたよ。
「無料無料」って言ってるのは単なる客寄せのためじゃないかな
219東京都名無区:2005/01/03(月) 18:39:03 ID:zzSXujFI
マジカ…
普通に粗大ごみとして出したほうが安いな

あとあけおめ
220東京都名無区:2005/01/03(月) 19:49:54 ID:ym1Zpx2I
30センチ未満に分解すれば
燃えないゴミで出せ松

あとあけおめことよろ
221東京都名無区:2005/01/03(月) 20:46:33 ID:V5Yp4ebw
以前、清掃局にビデオとテレビの引き取りをお願いしました。
まじめに粗大ゴミシールを買って指定日の朝マンションの
ゴミ置き場に置いといたのですが、
清掃局から物が出てないと電話がかかってきました。
多分そういう業者が持って行ったのでしょうか。
だったらお金なんか払わずに黙って出して置けば
誰かがタダで持っていったんだ、とくやしい思いをしました。

ビデオデッキで2000円は東京都よりかなり高いね。

マンガは古本屋行きがいいかも。
222221です。:2005/01/03(月) 20:51:54 ID:V5Yp4ebw
219の「マジカ」をマンガと読み間違えました。ゴメン。
223東京都名無区:2005/01/03(月) 22:27:52 ID:AAkykLhc
あいかわらず呑兵衛の店長は気がきかないな!!
224東京都名無区:2005/01/04(火) 11:34:03 ID:LFyL/5i6
>>221
同様に28インチテレビもっていったよ。結局ただだった。

とりあえず、家の前においとくといいかも。
って、それはいけません!行政として言って置く
225東京都名無区:2005/01/04(火) 13:46:29 ID:FLE8ynUg
経堂に大型のゲーセンってないよね?
UFOキャッチャーやりたいのに・・・
OXにそろそろできないもんでしょうか?
226東京都名無区:2005/01/04(火) 13:47:26 ID:1vTukHrU
>>225

ライフにUFOキャッチャーいっぱいあるよ。
あの程度じゃだめ?
227東京都名無区:2005/01/05(水) 02:22:41 ID:SxQbZaew
経堂だけじゃないのだろうけどゲーセン減ったねぇ
アローとキャロットにはUFOキャッチャーあったけど両方つぶれた…orz
残ったバットマンとゲームハウス、暗くて好きじゃないんだよなぁ

あ、南口の話ね。北口ってゲーセンある?
228東京都名無区:2005/01/06(木) 00:52:42 ID:ORWDjScY
>>221
夜中、飲んで帰った帰り(夜中の1時位)に、
ゴミ捨て場に出してあった古新聞やら雑誌やらを
ゴッソリ積んで持ち去っていくトラックを見かけたよ。
もちろん経堂の話しです。

前に埼玉とかでも問題になってたよね。たぶん同じような手口。
TVやオーディオ類はアジアで中古品市場があるってガイアの夜明けでやってたし、
夜中にトラックでリサイクル品を収集して、どっかにさばいてるんだろうなあ。

ハードオフやオフハウス等のリサイクルショップに持って行ったら
ジャンク品をタダで引き取ってくれた事があります。
使えるものなら少しはお金になるし、金払って捨てるよりいいかもよ。
229昔の人 ◆GuTbk9G1MQ:2005/01/06(木) 01:06:54 ID:HkInBOkg
で、久々に昔話。
子供の頃、大蔵ランドサミットは、あの巨大スペースがゲーセンだった。
インベーダーブームにヤンキーブームで流行りまくってたんだが、
近所住民の反対(?)で店替わり。
ナメ猫が大好きだったけど、なんだかなー。
目の前のケンタは当時からあったけど、店長は違う人かな...
230東京都名無区:2005/01/06(木) 12:36:16 ID:ZxT2FKRw
他の業者もやっぱビデオは有料だった
231東京都名無区:2005/01/06(木) 16:10:45 ID:aqJosgyc
無料回収の車に乗っている汚いオヤジに
よく頼めるよな
あいつらうるさいんだよ
232東京都名無区:2005/01/06(木) 17:58:01 ID:ZxT2FKRw
オヤジじゃなくて20代後半の青年だった
233東京都名無区:2005/01/06(木) 21:43:00 ID:k9jjyG0o
今日の朝のすずらん通りの消防車はどこだったの?
かなりうるさかったけど
234東京都名無区:2005/01/07(金) 01:01:27 ID:nnothTwk
経堂周辺にどこかいいホームセンターしりませんか。
最近経堂に引っ越してきたばかりなもんでして。
235リンク希望:2005/01/07(金) 01:45:21 ID:JUDvU4Qc
236東京都名無区:2005/01/07(金) 01:46:48 ID:iWa32wV2
>>234
大物はないけど
こまごましたものは、100均でかなり揃うよ。
あのスーパー2階にある大きい100均。
大物は成城の東宝だね
237東京都名無区:2005/01/07(金) 02:51:01 ID:Re8qeMnw
>>234
ホームセンターというわけではないけど、
城山通り沿いのライフの2階とかどうだろ。

>>236さんの言うスーパーは駅前のピーコックね。
238東京都名無区:2005/01/07(金) 09:57:25 ID:D0GzcbS2
>>234
成城にある東宝大工センターはいかが?
HPなかったけれど、世田谷区成城1-4-1周辺みたいです。
236さんが仰っているピーコックの2階のダイソーにも、
質はともかく色々揃っているよ。
239東京都名無区:2005/01/07(金) 12:59:44 ID:Cgunuc9s
>>229
今のサミットのスペース全部じゃなかったと思うよ。半分か2/5じゃない?
昔風のマーケットが西側を占めていたと思う。

向かいにスパゲッティの店があって、幼いころ親父とそこに入って通りの反対側を見ると
撮影所がすっかり取り壊されていて大きなプールがあるのが見えた。
240東京都名無区:2005/01/07(金) 14:56:19 ID:iWa32wV2
すみません、普通の公立学校の始業式はいつですか?
241:2005/01/07(金) 15:23:35 ID:pFQaDkEw
変な質問ですね。あやしぃ・・・
242東京都名無区:2005/01/07(金) 15:55:15 ID:pVFz0J/2
OX・ジョイフルの3階にゲーセンできないかなぁ〜。
山野楽器とか本屋とかあるから娯楽の場所として
良い環境だとは思うんだけど・・・。
243東京都名無区:2005/01/08(土) 00:52:40 ID:MNBXrAws
>>238
>HPなかったけれど
ttp://www.toho.co.jp/diy/diy-top.html
244東京都名無区:2005/01/10(月) 15:17:13 ID:5M8st1ME
>>242
ゲーセンいらね。
治安が悪化しそうだから。
UFOキャッチャーなどのファミリー向けの機械なら良いけど。
245東京都名無区:2005/01/10(月) 20:10:29 ID:cFmwc2.s
農大通りの某パン屋は大丈夫なのか、禿しく気になる…。
夕方に前を通ったけど、商品少なすぎじゃない?
名前からしてチェーン店だよね?
246東京都名無区:2005/01/11(火) 18:00:20 ID:n8Q13hhA
>>245
どこのパン屋ですか?
パチンコ屋の前にあるメロンパンやソフトクリームを売っている
お店の前を通ると凄いイイ匂いがしてきます。
そこのメロンパンはとても美味しいですよね。
247東京都名無区:2005/01/12(水) 02:26:37 ID:9jhLJ9nc
>>245
農大通りでチェーンパン屋っていうと、
リトルマーメイドの事かな?
248東京都名無区:2005/01/12(水) 17:45:22 ID:2T5arXKI
おいしいパン屋ほどすぐ売れるので夕方に行くと品数は少なく見えるのでは?
249東京都名無区:2005/01/13(木) 19:04:04 ID:.0NYovOs
経堂でいいBarってあります?前、楽のそばのBarにいったら酒のなさに唖然とした・・。
250東京都名無区:2005/01/13(木) 19:24:30 ID:BTfzkzdo
「花よし」ってどこにありますか?
教えて君ですんません。
251東京都名無区:2005/01/13(木) 21:51:41 ID:3A4fVupo
こんにちは。
経堂は安い美容院が多いっぽいのですが、
どこかおススメはありますかー?
252東京都名無区:2005/01/14(金) 00:09:45 ID:szjAkTOs
>>251
安い美容院?
今風のおしゃれな美容院は、どこもそれなりの値段すると思うけど・・・?
ロングヘアでカット&パーマで18000円位が相場だと思う。
店によっては道端で割引券を配っているから、それをゲットしてから行くとよろし。
あ、そうだ。
カットモデルを募集してる店もあるから、まずはためしにやってもらうのもいいかも。
253東京都名無区:2005/01/15(土) 09:39:10 ID:Y27P0XVU
今日の「王様のブランチ」
お部屋探しは経堂だよ
254tpo:2005/01/15(土) 09:41:30 ID:WKnRIBNE
え?誰がでるんですか?
255東京都名無区:2005/01/15(土) 13:47:23 ID:VwolL1hM
見逃しちゃった。
てか、寝てたよ。
どんな部屋が紹介されてました?
256東京都名無区:2005/01/15(土) 13:53:30 ID:hZmckTGQ
>>209
関係者発見。ちょっとショックだね。再開きぼん。
257東京都名無区:2005/01/15(土) 14:17:54 ID:WU4769Lo
同じく・・・ショック
258東京都名無区:2005/01/16(日) 01:09:47 ID:ld3uSn2Y
若にもう会えないなんて… ( ´・ω・) ショボーン
259東京都名無区:2005/01/16(日) 09:32:53 ID:ZzOKza7U
昨夜のサイレンはなんだ?
260東京都名無区:2005/01/16(日) 11:06:27 ID:J/Wo85nY
メロンパン屋ってどこにあるの?
261東京都名無区:2005/01/16(日) 20:00:37 ID:cjI7x78s
>>260
農大通りのパチ屋(ミナミだっけ?)の向かい。
メロンパン以外も売ってるぞ〜
262東京都名無区:2005/01/23(日) 23:13:30 ID:GIMi.D8.
>>244
> ゲーセンいらね。
> 治安が悪化しそうだから。

まったく同感です。ゲーセンとパチンコ屋が好きな連中は、
経堂から出ていって、新宿や赤坂にでも行ってくれって。
263東京都名無区:2005/01/23(日) 23:15:26 ID:GIMi.D8.

ところで経堂の皆さんは、大自然の中でサイクリングを楽しもう、
と思ったとき、どんなルートで、どこに向かいますか?
264東京都名無区:2005/01/23(日) 23:28:08 ID:qbQmgujc
砧公園を30周くらい
265東京都名無区:2005/01/23(日) 23:48:36 ID:GIMi.D8.
>>264
それも一つの案ですね。

他には、どんなルート&場所があり得ますか?

幹線道路で排気ガスを吸うのを避けながら、
なるべく緑が多いところを走りたいです。
266東京都名無区:2005/01/24(月) 00:36:20 ID:UEyY5zpU
砧公園経由で多摩川まで。
登戸〜二子玉川。
玉川高島屋でお食事後帰宅。
267東京都名無区:2005/01/24(月) 04:25:54 ID:vVL.91LM
>>266
 同意。
 二子を下って丸子橋あたりまで行くもよし、登戸からさかのぼって行くのもよし。
 多摩川に排ガス吸わずに行くとしたら、水道道路を真っすぐがベストかな?
268東京都名無区:2005/01/24(月) 05:23:26 ID:MgMcurzI
ゲーセンが治安悪いって、いつの時代の話だよw
269東京都名無区:2005/01/24(月) 16:29:59 ID:X/Po/BjM
サイクリングは緑道制覇はどうですか?
昔は川だったので暗渠になっています。
「災害時区民行動マニュアル」マップ版が
配られましたよね。
烏山川緑道コース・・・希望が丘のクイーンズシェフか温水プールでランチ
北沢川コースなら、梅が丘で美登利寿司なんてどお
270東京都名無区:2005/01/24(月) 16:49:24 ID:vHLMADHc
経堂の話しろよ
271東京都名無区:2005/01/24(月) 19:14:20 ID:L7ngYOSQ
話題がないんだろ。w
272東京都名無区:2005/01/24(月) 19:28:39 ID:szjouA9E
>>270
まぁまぁまぁ
経堂住人がどんなサイクリングコース考えるか話してるんだから
いいじゃないのよ
273東京都名無区:2005/01/24(月) 20:43:18 ID:qV5y.twg
そうだね、いい話題じゃない。
スレが全く動かないよりはいいと思うけど。
下北は1ヶ月で次に移ってるけど、経堂は去年の8月からここだもんね。
まあ、たくさん書き込みがあればいいってもんじゃないけど。

サイクリング。
昔、経堂から多摩川の土手に出て
羽田空港の近くまで行ったことがあります。
帰りがつらかったんであまりオススメはできないけど、
多摩川沿いを走るのは楽しかった。
274東京都名無区:2005/01/25(火) 02:40:34 ID:wWTHne/Y
多摩川のサイクリングコースなら、上流方向へ行くのがおすすめだよ。
府中の競馬場を越えたあたりから自然が多くなってきて気持ちいい。
でも冬はやめたほうがいいな。寒いし風強い。
275東京都名無区:2005/01/25(火) 12:06:46 ID:egBr1gZY
アーバンなサイクリングなら、小田急線沿いに代々木公園なんてのも良いかもね!
消防の頃に良く走ったな〜あ。
当時、代々木体育館?の敷地内にゴーカート場が在った。
276東京都名無区:2005/01/25(火) 17:52:46 ID:Pa.TpuAs
サイクリングの話題まんせー。
できるだけ排気ガスが少ない所を走りたいな。
城山通りや世田谷通りは空気悪くてゴホゴホだよ。もう。
んで、うまいランチ食って帰ると。

その前にチャリ買わんとー!
277 東京都名無区:2005/01/26(水) 14:08:33 ID:PDV2GOOE
バーボン専門の飲み屋ができたらしいけど、行った人居る?
種類は多いらしいが、店の雰囲気はどうなんでっしゃろ?
278東京都名無区:2005/01/27(木) 07:39:38 ID:cTnnpKLI
>>277
どこ?
279東京都名無区:2005/01/27(木) 17:00:50 ID:Fbt9BIEM
278>麦ばたけの上らしい。なんでも200種類以上あるとか。
280東京都名無区:2005/01/27(木) 19:12:40 ID:HfzSivmU
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。
281東京都名無区:2005/01/28(金) 00:35:11 ID:i1jnezw6
>>277
なんて店???
282東京都名無区:2005/01/28(金) 14:58:47 ID:0/ZmDLU2
>>281 すまん名前は解らん。近いうち偵察してくる予定ではあるのだが。
283東京都名無区:2005/01/29(土) 09:16:49 ID:.DgVU0HM
>>282

 そんな店ができたのか。
 あの上に昔は幼児用の体操教室があったけど
まだあるのかな。
284東京都名無区:2005/01/29(土) 17:55:29 ID:Hxbv8N3Q
農工大のほうの商店街のホームページって前あった気がするけど、
なくなっちゃったの?
どなたか知らないっすか?
285羽田用句:2005/01/29(土) 22:50:22 ID:Zg7YpT5U
農工大は府中ですから 残念!
286東京都名無区:2005/01/29(土) 23:46:01 ID:Hxbv8N3Q
あはは、そうだ、ごめん間違えた。
農大だったね。
なんかいっつも間違えちゃうよ。

農大のほうの商店街のホームページ、でした。
大分前にあったような気がしたんですが。
287東京都名無区:2005/01/30(日) 18:55:09 ID:xSdmjT0Y
ピーコック停電してたね。手書きの「全館停電」に
なぜか全員集合を思い出してしまった…w
288波多ニューヨーク:2005/01/30(日) 21:36:53 ID:uQFxtxrc
停電してなくても
もともと薄暗い店内ですから
289東京都名無区:2005/01/31(月) 05:15:30 ID:9sNgUpQU
豪徳寺に続き、祖師谷にもブックオフできたね。
次は経堂にも来るかな〜?
古本屋さんにとってブックオフは脅威って聞くけど私は別ものだと思う。
経堂の古本屋さんにはマニアな本とか置いてあるし、独特の雰囲気あって好きだよ。
290東京都名無区:2005/02/02(水) 20:11:47 ID:wLIanfG.
|
|・∀・) <農大通りの酒屋の角を入ったとこの古本屋、買取価格が高いよ
| /
|


|
|ノシ
|
291東京都名無区:2005/02/02(水) 21:07:50 ID:FTQg46bk
>>289
農大通りの古書店、小野田書店憶えているひといる?
あそこは特にマニアックだったよ。何しろ本が店内に積み上げてあって、
その高い山の上に店主がすわって本を読んでいた。
292東京都名無区:2005/02/03(木) 13:04:39 ID:k0ucggOY
農大通りのどの辺りで、いつ頃までありました?
古本屋は好きでよくハシゴしていたので、行ったことあるかもしれません。

現在も通り沿いにかなり寂れた古本屋さん(外にタバコ自販機のある)ありますね。
本にはかなり埃がかぶっているが、たまに掘り出し物を見つける。
店番のじいさんがメシ食ってる光景に出くわす事もあるw
293東京都名無区:2005/02/05(土) 02:28:53 ID:SMkzJ3GY
小田急アパート2、3年で取り壊しになるらしい。
294東京都名無区:2005/02/05(土) 16:29:09 ID:yXvw9Uwo
>>293
・・・という事はジョイフルやOXも無くなるという事か。
寂しいな。
駅前はロータリーにする計画があると聞いた事がある。
跡地に噂の33階建てビルができるのだろうか。
大きい図書館もできるって聞いたな。
295東京都名無区:2005/02/05(土) 18:08:19 ID:poYw95A2
例のあの人はどうするんだろうか?
成城に豪邸建てちゃうくらい稼いではいないのかな
296えなりかずき:2005/02/05(土) 21:52:32 ID:SMkzJ3GY
僕のことですか?
297東京都名無区:2005/02/06(日) 01:30:27 ID:R4E3o0Yo
図書館は改札口向かいの高架下です。
298東京都名無区:2005/02/06(日) 02:57:34 ID:plkTdw5w
区立の図書館ですか?いいことだ
299299:2005/02/06(日) 17:28:11 ID:YYLwXkfo
スレ立てよろ。300は誘導用だ。絶対に書くなよ。
300東京都名無区:2005/02/06(日) 17:56:39 ID:90eBocBQ
↑ばーか てめえが建てろ
301東京都名無区:2005/02/06(日) 22:01:09 ID:HkInBOkg
>>300
こらっ!