@要町・長崎・椎名町・千川付近@@ vol.56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ももせ
「@要町・長崎・椎名町・千川付近」です。引き続きよろしくお願いします。
質問は過去スレやまちBBSの検索
http://machibbssearch.naver.co.jp/search.naver?where=all
等で予め調べてからされるよう留意してください。

前スレ
@要町・長崎・椎名町・千川付近@@ vol.55
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1082027679

過去スレ一覧
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2309/1064557337/r42
2東京都名無区:2004/05/01(土) 05:46:09 ID:lG03Ho5E
勃った、勃った、次スレが勃った!
オメdトー
ミスド並んでたけど、105円じゃなかった。
あれって公取に通報したほうがいいよね?
3前スレ288:2004/05/01(土) 07:32:29 ID:gMVZ5w1w
ももせさんいつも新スレありがとうございます。

>>前スレ293
うちは家賃2.3の風呂なしトイレ共同の木造四畳半です。
ラブリーなねずみさんと一緒に住んでます。
ごきぶりさんはアメリカンガンキッズで買ったグロックで迎撃します。
人間て勝手ですよね。
こんな部屋ですが回線だけは光。このギャップがたまりません。

昨日は仕事が長引いてさくら行けなかった。今日は食べに行くぞー♪
4東京都名無区:2004/05/01(土) 08:23:24 ID:ikGa1M9c
新スレ乙です。
毎度の事とは言え、前スレの>>295以降の香具師はいい加減空気嫁!
駄レスのせいで新スレ誘導すら出来ない。謝罪汁!
5東京都名無区:2004/05/01(土) 09:18:22 ID:VZzjYTC2
>>4
まあ新スレ誘導っていうのが変なシステムなんだけどな。
検索ぐらいできるようになってくれないと。
6東京都名無区:2004/05/01(土) 09:54:59 ID:eJ9po89w
>>5
そもそもローカルルールにこうあるわけだし、
「各スレ300ゲットはアクセス規制の対象となる場合があります」
難民が出るとややこしいことになるからでしょ。
それと次スレはもっと早く申請した方がいいかもね。
7東京都名無区:2004/05/01(土) 10:23:08 ID:jI.OlKjk
千川の「オムライスさくら」行ってきましたがお姉さんきれいでよかった。サバサバした感じで。
お姉さん29歳ってレスがあったが若く見えた。漏れとタメかよって。おじさんはぱっと見怖そうに
見えたけど気さくな方ですな。味もなかなかで、何よりお店が綺麗でよかったでつ。
マターリできそうなんで大事にしたい店でつね(゜∀゜)
8東京都名無区:2004/05/01(土) 11:33:35 ID:yBEjLRcM
アクセス規制された場合、同じプロバイダの人が非常ーに迷惑するわけです。
(実際、300ゲトでアク禁くらうのかはわからないけど・・)
次スレ貼ってあれば検索しなくて済むわけだし
ちょっとの間、書き込みを控えるぐらいはルールではなくマナーじゃないかな。
初心者で「次スレ立つまで書き込み控える」っていう意味が
わからない人がいるのでしょうか?
こう毎回リンク貼れないなら、もっと懇切丁寧(?)にくどくどと説明するべき?
9東京都名無区:2004/05/01(土) 11:42:32 ID:RV7qfRH.
私も「さくら」行って来ました。
まるで美容院かのような建物で、ビックリしました。
合言葉は言えなかった・・・。
誰もいなかったら言えたかも知れないけど、実際に行くと「いつ言おうか」
とまるで告白でもする気分でだめでした。
オムライスのゴハンにエビが入ってて感動でした。
味もなかなかよろしくて、あの値段で味噌汁、小鉢、コーヒーまでついて
感激でした。
ホントに末永く大切にしたい店でつね(・∀・)
10東京都名無区:2004/05/01(土) 14:13:00 ID:WLYxFW9w
>>8
もうちょっと早く申請する方が、建設的と思う。270〜280で。
議論したって新しい人が来て、知らずに埋めちゃうこともあるし。
11東京都名無区:2004/05/01(土) 15:43:12 ID:Y3Yl3iA.
300getしてしまう香具師は、自分が何をしたのかわかっていない。
そのままレスが続いていくこともよくある。
270〜くらいで次スレの申請が必要では??
12東京都名無区:2004/05/01(土) 19:29:04 ID:ibLW41LY
スレッドが300で打ち止めなのを知らないのかもな。
2ちゃんねるの要領で1000まであるのだと思ってるのかも。
13東京都名無区:2004/05/01(土) 19:31:01 ID:0UL.0eC.

駅前の駐輪やめろと言われても、やめないよな?
車内での携帯使用やめろと言われても、やめないよな?

それとおんなじ!
14メカコブラ:2004/05/01(土) 21:00:05 ID:MuvCvXgo
今日二回目行ってきました。夜もお姉さんいる時あるんですね。
友達と行ったのですが、サービスドリンクがあることを
知らなかったようできょとんとしてたら、お姉さんに
ウインクされてて羨ましかったです。w

ハンバーグ食べましたがこちらも美味でしたよ。
二階のトイレもきれいで、しかも全リモコン式。こりゃ嬉しい。
15メカコブラ:2004/05/01(土) 21:03:47 ID:MuvCvXgo
↑もちろん「さくら」のことです。書き忘れた、、、。
16東京都名無区:2004/05/01(土) 21:39:07 ID:nrP8DeJ6
さくら行ってきました。
>>14の方が書いているように、トイレが綺麗なのはポイント高いですね。
料理も美味しかった〜
17東京都名無区:2004/05/01(土) 22:31:08 ID:Kq0e2U3o
こんなに話題にして貰って、それも良い印象ばかりで、
「さくら」の方は、うれしいですよね。
私はまだ行ってませんが、親子でオムライスは大好き
なので行ってみたいんですが、小学生連れでは入れない感じ
のお店でしょうか?
18メカコブラ:2004/05/01(土) 23:19:12 ID:MuvCvXgo
>17
今日は子連れのひとみましたよ。無問題でしょう。
19東京都名無区:2004/05/01(土) 23:31:31 ID:Kq0e2U3o
>>18
では、さっそく子供と行ってみます。
20前スレ300:2004/05/02(日) 00:25:52 ID:s9A38N/k
で、柴咲コウはどこで目撃DQN!
21東京都名無区:2004/05/02(日) 00:31:32 ID:CT8veI2M
さくらってどこにあるの?
教えてプリーズ
22東京都名無区:2004/05/02(日) 01:02:19 ID:Nz.EDWhk
>>21
千川のナイスデイの真裏ですな。お姉さんが美人でいいな〜。
23東京都名無区:2004/05/02(日) 01:18:37 ID:PQQcrEA2
>>20
「前スレ300」とかって名乗ってんじゃねーよ、オマエみたいのがいるから
いつまでたっても300ゲットする香具師が消えないんだよ。意味わかってる?
せっかく良レスが続いてたのに流れブチ壊しやがって…


おまえがDQNだよ。
24東京都名無区:2004/05/02(日) 01:24:57 ID:PQQcrEA2
ちなみに前スレで290超えてから「柴咲コウ」ネタ振ったの俺です。
あんな書き込みしたらレス続いちゃいますよね?
流れ考えなくてみなさんスミマセンでした…。

>>20
でもオマエには柴咲ネタは教えないw
25東京都名無区:2004/05/02(日) 01:35:05 ID:JzAi/o6A
>>24

>>20には教えなくてもほかにも気になってる人はいるんで。
言える範囲で教えて下さいな。
2624:2004/05/02(日) 02:10:45 ID:PQQcrEA2
>>25
柴咲(山○幸○)とは、高校時代に千川マックのバイトに一緒に面接に行ったくらい
仲良かったんですが、俺の浮気が原因で嫌われてしまいましたw
要は元カレです。
前スレではちょっと釣り程度に書き込みましたが、実は知り合いなんです。
27東京都名無区:2004/05/02(日) 02:25:06 ID:x6D5YuEU
ID:PQQcrEA2
デムパキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

脳内だけにしておけ  捕まるぞ
28東京都名無区:2004/05/02(日) 02:29:51 ID:juMe95wc
捕まることはないと思うがw  とりあえずスルーすべきですな。
29東京都名無区:2004/05/02(日) 02:38:41 ID:skDNGty6
300にこだわって、自分が正しいと粘着するDQNがいるスレはココですか?
バッカじゃん。
30東京都名無区:2004/05/02(日) 02:50:44 ID:juMe95wc
ん?文章の意味がわからん。
300ゲットをけなしてるのか、300ゲットを叩く輩を批判してるのか。
どっち???
31東京都名無区:2004/05/02(日) 04:12:05 ID:XaeZCCuc
>>26
ネタにツッコムのもあれだが、千川のマクドナルドはライフと開店が同時だから
設定が合わないぞ(w
32東京都名無区:2004/05/02(日) 08:00:15 ID:CQ/uBx0.
以前ここで整形外科の情報を頂いたものです。
おかげさまで良い病院を見つけることが出来ました。
本当にありがとうございました。

さて自分は今日、以前こちらで話題になっていた「鰍嘉」に行ってきました。
ランチは千円あればお釣が来るものを中心に四種類で、私は9その中の
950円のブリの照り焼き定食を食してきました。とてもおいしかったです!
本当に仕事が丁寧で、パタパタとうちわで火を煽りながらブリを焼く音が
印象的でした。味も大満足で、久しぶりにおいしい和食が食べられました。
「鰍嘉」のランチお勧めです。
33東京都名無区:2004/05/02(日) 11:55:15 ID:nZFTB5r.
さくらの29歳♀です。
おまいら、とってもありがとうございます (´Д⊂
皆が喜んでたよと伝えると、ダディは喜んでました(´∀`)
ぼっちらぼっちら頑張ります。

ところで昨日刑事さんが小茂根であった殺人事件の聞き込みに来ました。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040324i311.htm
どんな小さなことでもいいから、情報を下さいとのことです。
34東京都名無区:2004/05/02(日) 13:24:40 ID:BafOS.dA
>>31
オレ、○橋高校で柴咲と一緒だったけど、
芸能活動初めてからもコンビニバイトやってたよ。
ライフ出来た時にマックに応募したのも有名な話。
設定とかネタとか言ってるが、事実だぞw
35東京都名無区:2004/05/02(日) 14:17:56 ID:OBb9CBdY
>>33
厨房の方はDaddyなんですな。
昨日行ったけど、殺人事件のチラシが1Fにあったので見ましたよ。
物騒ですよね。
36東京都名無区:2004/05/02(日) 16:17:44 ID:grv46rbM
千川駅前に自転車を路駐しておいたら、後輪の泥除けに
「ひったくり警戒中! 目白警察署」なるでかいシールを貼られていた。
他の自転車にも貼られてたけど、剥がすのかなり苦労したよ……。
37東京都名無区:2004/05/02(日) 16:18:00 ID:ipV786Fg
>>34
ひどい釣り堀だな

釣り人は電波入ってるし、釣られる魚は雑魚しかいない
38東京都名無区:2004/05/02(日) 16:38:30 ID:BafOS.dA
>>37
知ってるヤツは知ってる、知らないやつは知らない。それでいいじゃん。
おまえは釣りだって思ってんならそれでいいだろ。

私は事実を提供しただけ。
39東京都名無区:2004/05/02(日) 16:45:11 ID:cD8RR9eA
>>32
すみません。場所はどちらになるか教えていただけますでしょうか?

>>33
今度行きますよー(・∀・)ノ
40東京都名無区:2004/05/02(日) 17:59:24 ID:Rq6cL/iw
昨日今日とさくら行って来ました!
昨日はお姉さんいましたです。
なんだかおじさまといっしょに2人仲よさそうに仕事してて会話聞いてて楽しかったです。w
来てた子どもとの会話に笑ってましたw
でも恥ずかしくって合言葉言えず…(ぐすん

今日は5時ぎりぎりに行ったら準備中で覗いて声かけたら
おじさまが入っていいよ〜と仰って下さいましたw
2日で3種類のソースを堪能♪
セルフならソースの説明がどっかに書いてあるといいかも。
みんなソースどんなのか聞いてたし。

4、5日とお休みだそうですね〜。連休楽しんでください!
また行きます!(次こそは合言葉をっ;
ホントおいしかったです〜おじさまと一緒にがんばってくだされっ!
41東京都名無区:2004/05/02(日) 20:05:12 ID:XaeZCCuc
謎の合言葉星取表

言えた  ****
言えない ****
言わない **
(不在など)

意外と皆様シャイなのだな(笑)。
42東京都名無ん:2004/05/02(日) 22:58:32 ID:wboiXpvY
>>39
前スレ183をごらんくださいね。その辺りにいろいろ情報もありますよ。

大人気のさくら、行ってきました。美人のお姉さん飲み物(内緒)ごちそうさまでした。
ネットで指摘されたところが、みんな改善されてて感心しました。
でも、一緒に行った母も心配してましたが、あんなに安くては元が取れないのでは?
早いうちにたくさん出てしまって、早じまいすることもあるといってましたが、
儲かってマッカ? 良心的過ぎてやっていけなくなったら困るなあ。
43東京都名無区:2004/05/02(日) 23:20:40 ID:mHxoS04M
さくら行ってきました!!
コストパフォーマンス抜群ですね。ただもう少し量あるとうれしいな
(多少値段上がってもいいので)
あと、あの斬新なデザインの食器が妙に気になります。
洗うの大変じゃないのかな?
44東京都名無区:2004/05/03(月) 00:03:51 ID:up5ftp/k
>>飲み物(内緒)
ある意味裏切りだな
45東京都名無区:2004/05/03(月) 00:07:02 ID:MnmSGxg2
>>44
サービス券とおなじおなじ。

>おまいら、とってもありがとうございます (´Д⊂

”おまいら”の使い方が少々間違っているような気もしますが、
まあいっか。
46東京都名無区:2004/05/03(月) 00:27:46 ID:ym1Zpx2I
過去スレ読んでて、すっごいさくらに行ってみたくなったw
明日の昼にでも早速行こうかな・・・
GWでもやってるのかな??
47東京都名無区:2004/05/03(月) 00:33:52 ID:5S5tWc9Q
>46

>>40によると4、5が休みみたいだぞ。
48東京都名無区:2004/05/03(月) 01:40:59 ID:YABL34BE
さくらフィーバーですね。
で、どこにあるんですか?^^;
49東京都名無区:2004/05/03(月) 01:56:23 ID:5S5tWc9Q
50東京都名無区:2004/05/03(月) 02:47:49 ID:h4MBu9cw
総じて評判がいいのは、味なのかお姉さんなのか。

飲食店は美人を使え!という教訓を我々は再度確認したわけである。
俺は、かつて美人の看板娘を擁する飲食店が破綻したことをみたことない。
51東京都名無区:2004/05/03(月) 11:27:30 ID:4zELQAR6
美人の看板娘ばかり集めた本が最近出たね。
5240の東京都名無区:2004/05/03(月) 11:41:00 ID:ym1Zpx2I
>>46
昨日行ったら4、5は休むって書いてありましたよ〜^^;
>>48
過去スレ探して見ませう。みんな聞くけどちゃんと載ってますよ!
>>49
関係ないところでうちのミラーサイトがHITしてて吃驚。
最新の日記にはさくらのこと書いてあったけど。。。

夜9時ぐらいまでやってるなら仕事帰りにこんどいってみたいなぁ。
53ガッツ石松:2004/05/03(月) 17:50:54 ID:ECRKG/SY
さくら、今日はやってるってことね?
54東京都名無区:2004/05/03(月) 17:58:17 ID:Fz4ALIo2
さくら店前で改装?工事みたいのしてたよ。
営業しているかはわからんです
55寅さん:2004/05/03(月) 18:09:34 ID:r.fQ95d6
さくら、さくらはどこだ?
56東京都名無区:2004/05/03(月) 18:15:52 ID:LuTdQV4c
遠くから見えにくいから看板を付けていたと思われ。
店はやってたよ。
オムライスを食べてみた。味は正直言って普通だけど、399円でサラダ、
みそ汁付き、コーヒーはお代わり自由。本当にこの値段でやっていけ
るのか心配になるほどコストパフォーマンスが高い。
みそ汁はコンソメスープかなんかの方が合うかな、とか割り箸を付け
てくれるんだけど、必要な人だけに渡して経費を少しでも節減した方
がいいんじゃないかとか色んなこと思った。
卵が少なめなのでダブル(63円増し)で注文した方が良さそう。
あと、♂にはちょっと量が少ないので大盛りがあったらいいな。
ターゲットは女性客かもしれないけど。
57東京都名無区:2004/05/03(月) 18:17:52 ID:oY6wEwdI
平和小学校でよくロケやってるね。五月一日とか。
なんのロケ?
58ガッツ石松:2004/05/03(月) 19:11:14 ID:ECRKG/SY
ウホッ、これからさくらで晩飯やで!
59東京都名無区:2004/05/03(月) 20:03:46 ID:MYXPiKO2
さくら逝ってきますた。
あたまおかしいんでオムライス屋なのに生姜焼きセット食べました。
うまいしコストパフォーマンスもよかったです。
おねえさんは、、、噂に聞くほどではなかったというか、
自分の好みではなかったです。
60東京都名無区:2004/05/03(月) 21:52:28 ID:O3m2H6t6
おねいさんはキレイなんだよ!!
6159:2004/05/03(月) 22:01:38 ID:MYXPiKO2
いやー俺はああいうタイプはちょっと受け付けないんだよね。。。
まあオムライス屋行って生姜焼き頼むようなキティーなんでスルーしちゃってください。
62東京都名無区:2004/05/03(月) 22:24:15 ID:JqpmE2s6
あんまり容姿に関する話題はよしたほうがいいよ。
千川で手頃な値段でご飯が食べられる、貴重な存在なんだから、
あんまりお姉さんの機嫌を損なう書き込みは避けたほうが
みんなのためかと。

まあ、かといっておせじ言う必要もないけどね。
6359:2004/05/03(月) 22:31:20 ID:MYXPiKO2
表現が微妙でスマンのですが、飽くまで自分の好みではないというだけで、
一般的に見たら美人でげすよ。
スレ汚しスマンかった。
64東京都名無区:2004/05/03(月) 22:32:32 ID:yC3KMLik
13号線の開業時に千川と要町の駅はちゃんとできるのかな?
工事が始まらないからちょっと心配。
東京メトロのホームページ見ても開業するとは書いてないし・・
65東京都名無区:2004/05/03(月) 22:46:23 ID:fBG0CSvc
なんですかこのスレは。
メロンパンとオムライスの話題で
隅から隅まで埋まってるじゃないですか。

もしかして暗号ですか?
66東京都名無区:2004/05/03(月) 22:51:17 ID:g2Yd1aLE
↑そろそろ・・言う人が出て来ると思った。
67東京都名無区:2004/05/03(月) 23:00:03 ID:mXiifIIM
たべもの情報は重要だよ〜w
68東京都名無区:2004/05/03(月) 23:01:24 ID:O3m2H6t6
じゃあ次は牛丼の話をしようぜ!!
69東京都名無区:2004/05/03(月) 23:08:25 ID:ym1Zpx2I
>64
すでにホームはほとんど完成済み。
検索してみりゃわかると思う。
70東京都名無区:2004/05/03(月) 23:09:02 ID:wp4GhjM2
>>65
前スレはモデルガン屋の話題だったが。
新規開店の店は少ないんだから、しかたがないでしょう。
ずっと前のスレではラーメン大統領ネタでびっしりなんてのもあったぞ。
71東京都名無区:2004/05/03(月) 23:18:02 ID:wp4GhjM2
>>64
ホーム行きエレベーターに乗ってみるとわかるよ。
地下がもう1フロアあっていけないでしょ。
72東京都名無区:2004/05/03(月) 23:28:58 ID:6XsyKObI
????????????
???????????????????
??????????????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????...
???????????????...???????????
????????...

???????
73東京都名無区:2004/05/03(月) 23:36:40 ID:r61JkcyA
>>64
つまり、13号線の千川・要町駅は現在の新線でない方の有楽町線と同時に施行されておりまして(別に工事するより安く済むしね)、あとはちょこちょこっとお化粧すればいいだけの状態なんです。
新線の電車に乗っていても見えますよ。
だから、開業間近に工事すれば間に合うと思いますです。

さくら、行ってみたいな
74東京都名無区:2004/05/03(月) 23:38:19 ID:VusPLkuI
正直食べ物関係しかパッとした話題ないなあ。
ていうか、今まで気軽に外食できる所が少なかったので、
その不満が解消された喜びでみんな書き込んでるんだろう。

個人的には、大戸屋ができてほしい。
そしたら、さくらと福しんとローテーションで通うんだけど
75東京都名無区:2004/05/03(月) 23:39:05 ID:O3m2H6t6
なるほど、営団ってヤリ手だな
76東京都名無区:2004/05/03(月) 23:56:37 ID:l.JK0OCw
もう営団じゃないし
77東京都名無区:2004/05/04(火) 00:03:34 ID:18pnlSTY
千川地区、残るはタネキンの三階に期待する・・と言うことで。
あの三階は、実際今は何に利用されてるか、知ってる方はいますか?
全くの開き・・なのか、それとも倉庫の様になってるのか。
いずれにしても、家賃(?)が高く借り手が無くて、あのままなんでしょうかね?
78東京都名無区:2004/05/04(火) 00:11:56 ID:YfCxZoHk
タネキンの3階かあ、ドンキあたりできないかな。
79東京都名無区:2004/05/04(火) 00:21:44 ID:cB/P.8Wk
千川と要町ってわざわざ池袋まで出て13号線に乗るのかと思ってた。
今のまま乗ってれば13号線に繋がるの?
80東京都名無区:2004/05/04(火) 00:22:24 ID:Rzze5ZKo
>>78
ドンキはいらない。つーより、嫌悪施設だあれは。
81東京都名無区:2004/05/04(火) 00:29:53 ID:Jh7O6ooU
>>69>>71>>73
レスありがとうございます。
出来てるのは知ってるけど、同時に開業するとは言ってないですよね!?
だから本当に工事するのかな?と思いまして・・。
短期間で出来るもんなんでしょうか?
82東京都名無区:2004/05/04(火) 00:57:26 ID:Jp0piu/c
な?
開業すると、
今、小竹→池袋となっている新線が、有楽町線とは別経路で
小竹→千川→要町→池袋→明治通に沿って→渋谷→女子高生とかいっぱい
っていう経路のなるのですか?

ますます複雑だね
83東京都名無ん:2004/05/04(火) 01:01:19 ID:X0m./sTY
>>79
2003年12月の案内図(駅においてあるヤツ)を見ると、
新線が13号線(ちかみち13)に乗り入れになってますが、
新線の千川・要町駅もできるんですね!? それは嬉しい♪
84東京都名無区:2004/05/04(火) 02:33:20 ID:Nhf1E4YI
前前スレの235です
以前ここで安い自転車のことをきいたものです。
アドバイスどうもでした。
千川駅近くの「小崎サイクル」ってとこで購入しました。
マウンテンバイク4000円でした。ウマー
区から配分されるものだけでなく独自にリサイクルをしてるらしく
他にも色々中古自転車が安い値段でありましたよ。
お勧めです。ご主人もサービス精神旺盛でいい人ですた。
85東京都名無区:2004/05/04(火) 05:23:55 ID:Nhf1E4YI
4000円はすごいな。あと何台くらいありました?

ところで、最近、やたらと風が強い日が多いような気がするのですが、
もしや池袋の、あの大きな1億円マンソンが、関係してたりするのでしょうか。
86東京都名無区:2004/05/04(火) 06:11:55 ID:K8yeo8qw
>>56
あ…ありが?(;´Д`)大丈夫ですよ
大盛りやってますよ
書いておきますね
>>59
気を使わないで大丈夫ですよ(・∀・)ノ
ありが?   …てか美人つーのにはあてはまらんですw

今日ナイスデイの前を通ったら、500円ワゴンの中に
MIUMIUのタンクトップをハケーン
でも買わなかった
87東京都名無区:2004/05/04(火) 07:19:26 ID:JkWeHY0k
さくら大盛りやってるんですね。
今度頼んでみよっと。
ついでにどさくさまぎれに合言葉も言っちゃうよ。
88東京都名無区:2004/05/04(火) 08:31:33 ID:7tGVJvKI
>85
 超高層であっても、マンション一棟なら風の影響は無いっしょ。
 でも、あの裏側の白雲閣も、対抗して超高層化するんだってさ。
 以前、マンションの裏の道を通ったら、看板が出てた。
89東京都名無区:2004/05/04(火) 08:35:06 ID:WBybXxA2
>>86
ありがトンのトンが文字化けしちゃいましたね('A`)
90東京都名無区:2004/05/04(火) 09:11:26 ID:da38kjOo
東武の物産展で売っているロールケーキ買った人います?

限定ですぐなくなるらしいので、もしおいしいなら
今日あたり朝並んでみようかと思ったんですが。

これ以外にも、なにかおすすめの品あったら教えてください
91東京都名無区:2004/05/04(火) 10:20:25 ID:Jp0piu/c
>>84
自分も小崎サイクルで中古自転車買ったことあります。8000円くらいでした。
古い自転車をどこぞから仕入れて来て、ご主人が修理、調整してから売りに出しているそうです。
でもその自転車、半年ほど乗ったらスタンドがぽっきりと折れてしまった。
まあ中古やからね。
92東京都名無区:2004/05/04(火) 13:06:49 ID:K2qhG51U
小崎サイクル?

どこにありました?
4000円なら買いたいな…
93ガッツ石松:2004/05/04(火) 13:25:57 ID:B.mDmxC2
>>92
要町通りの2つあるサンクスのうち千川よりのサンクスの向かい辺りにある。
第一勧信とかの並び。
豊島区HPにリサイクル自転車販売店の一覧があったと思う。
94東京都名無区:2004/05/04(火) 13:31:17 ID:jU.S3QBo
GWひまだー。
赤札堂の前にたってるんで誰かきませんか?
95東京都名無区:2004/05/04(火) 14:43:17 ID:gWvV0r7E
>>94
おぬしの特徴は?
96ガッツ石松:2004/05/04(火) 14:45:44 ID:B.mDmxC2
>>94
メロンパンでも焼いてれば?
97東京都名無区:2004/05/04(火) 14:59:46 ID:K2qhG51U
>>94
この風の強い日に、
赤札堂の前で棒立ちですか?


近寄りがたいです。
9894:2004/05/04(火) 15:10:19 ID:jU.S3QBo
誰もこなそうなんでやめますた。
とりあえずモス行きます。
ひげづらです。
99東京都名無区:2004/05/04(火) 15:18:32 ID:gWvV0r7E
>>94
ジャニ系の顔につけかえてから来な
100東京都名無区:2004/05/04(火) 15:30:40 ID:ytTubqX.
100get
10194:2004/05/04(火) 15:59:51 ID:jU.S3QBo
モスから種金に寄って帰宅。
というか携帯から書き込みできないことにモスについてから気が付いた。
捨てアドでもとろうかなー。
10294:2004/05/04(火) 16:10:08 ID:jU.S3QBo
千川付近に暇つぶしできるとこないの?
103東京都名無区:2004/05/04(火) 16:15:18 ID:.F9KaIdY
ライフのマックはいかがかな
10494:2004/05/04(火) 16:20:52 ID:jU.S3QBo
>>103
ライフのマック行けば来てくれますか?
というかマック行くぐらいならその隣のベンチに座って待ってますよ。
もし来てくれるというレスがついたなら捨てアド取って晒します。
さらに着てくれた方全員にバリューセット奢ります。
どうでしょうか?
105ガッツ石松:2004/05/04(火) 17:09:56 ID:B.mDmxC2
マジかよ!
さくらの生姜焼き奢れ!
10694:2004/05/04(火) 17:10:49 ID:jU.S3QBo
>>105
奢ってもいいんすけど今日休みなんすよね。。。
10784:2004/05/04(火) 17:27:03 ID:Nhf1E4YI
>>85
最近は行ってないのでなんとも。
でも行けばいつも2,3台は置いてあったので覗かれてみては。
マウンテンバイクがあるとは限りませんけど。
>>91
自分もベルがすぐ壊れちゃったけど、タダで交換してくれたりしました。


>>104
ご馳走してくれるなら今すぐ行きますよ!
まだいますか?
10894:2004/05/04(火) 17:31:10 ID:jU.S3QBo
>>107
まま、まじですか?
えっと、携帯からはこのスレに書けないんで10分後にライフの2階のベンチでいいですか?
ひげづらが待ってます。
10994:2004/05/04(火) 17:35:32 ID:jU.S3QBo
了承のレスがあってから10分後ですよ?
110東京都名無区:2004/05/04(火) 17:39:59 ID:.F9KaIdY
ひげづらさんを一目見に行ってきます。
もちろん、ただの冷やかしですが。
格好よかったら声かけてもいいかな
11184:2004/05/04(火) 17:41:11 ID:Nhf1E4YI
はい、んじゃ今からライフ行きマース
白のTシャツに黒のズボン、サンダルにメガネです。
んでは

>>110
んなこと言わずにあなたも一緒にご馳走になりましょうよ

ちなみに俺男ですけどいいんですか
11294:2004/05/04(火) 17:41:56 ID:jU.S3QBo
うい、では17時50分ごろにライフの二階にいますね。
11384:2004/05/04(火) 17:43:34 ID:Nhf1E4YI
10分ですか。ここからとばしてギリギリです。
2,3分遅れるかもしれませんが、今から行きます。
11494:2004/05/04(火) 18:06:58 ID:jU.S3QBo
18時ごろまで待ってても誰も来なかったので、帰宅しました。
というか、ベンチコーナーがいつの間にかインテリア売り場になってたました。。。
再チャレンジしたいので捨てアドでもとりますか。。。
11594:2004/05/04(火) 18:11:47 ID:jU.S3QBo
いや、捨てアド取ってもメールするのが面倒な人のほうが多い気がする。
次回は19時集合ってことにしようか?
11684:2004/05/04(火) 18:15:37 ID:Nhf1E4YI
どうも、私も帰宅しました。
って、今確認して勘違いしてたことに気づきました。
私、ライフのマックにて待っていました。
あちゃ〜〜〜〜
待ちぼうけさせてしまいスンマセン
11784:2004/05/04(火) 18:17:46 ID:Nhf1E4YI
ん???
やっぱり、ライフの2階でよかったのかしらん?
一応18時までウロウロしてたんですけんども
11894:2004/05/04(火) 18:18:02 ID:jU.S3QBo
ありゃりゃ、じゃああの中のどれかの人ですね。。。
というか110さんはどこいった?
11984:2004/05/04(火) 18:20:29 ID:Nhf1E4YI
もしかして帽子被ってました?>94さん
私は上記の格好に傘を持ってました〜
12094:2004/05/04(火) 18:21:03 ID:jU.S3QBo
かぶってないっす
121ガッツ石松:2004/05/04(火) 18:30:56 ID:B.mDmxC2
出会いはスローモーションやね
12294:2004/05/04(火) 18:32:05 ID:jU.S3QBo
ガッツさんも来ましょうよ。
っていうかなんか腹減った。
マックじゃ足りない予感。
12384:2004/05/04(火) 18:34:47 ID:Nhf1E4YI
俺もひとっ走りして疲れました(´Д`;)
腹減った
12494:2004/05/04(火) 18:36:19 ID:jU.S3QBo
千川にはモスとマックと松屋とジョナサンとフラカッソと福しんと、、、
他なんかあった?
125東京都名無区:2004/05/04(火) 18:37:55 ID:.F9KaIdY
110です。
ものすごく遠くから探しましたが、それらしい人いないので
地下で買い物して帰りました。

今度は目立つ格好でお願いします。
12694:2004/05/04(火) 18:39:38 ID:jU.S3QBo
>>125
まじですか?
じゃあ今度はスカジャン着てこうか?
12784:2004/05/04(火) 18:45:30 ID:Nhf1E4YI
やっぱ突発的なオフは難しいですな。
さて・・・飯食いにいきますかな。94さんは今日は何食うんですか?
俺はホカ弁かせきざわに行きます。
12894:2004/05/04(火) 18:47:55 ID:jU.S3QBo
要町まで出てなか卯まで行こうかな。。。
誰か来るなら奢りますよ。
129東京都名無区:2004/05/04(火) 19:11:39 ID:paVCCQKQ
↑こ↑い↑つ↑ら↑な↑に↑も↑ん↑?↑

300ゲトより悪質じゃねーの毛
自治厨さんよー。 こういうのは有り ( ゚Д゚)ハァ?
13094:2004/05/04(火) 19:21:53 ID:jU.S3QBo
ひまじんっす。
そろそろ注意されると思ったのでもうやめます。
失礼しました。
131東京都名無区:2004/05/04(火) 19:31:06 ID:K2qhG51U
いや、おもしろいと思ったよ。
このすれ違い様が。
自分の住んでる街でこんなことが繰り広げられてると思うと
なんだか、愉快だよ。
113-114 なんて、ちょっと涙をそそる。

84、94、110でジョナサンでも行ったら?
ドリンクバーで長時間語れるし。
132東京都名無区:2004/05/04(火) 19:35:29 ID:rbcWjycM
なんかすれ違いすぎで笑えない。ネタかと思った
133東京都名無区:2004/05/04(火) 19:37:01 ID:aE4TfFew
こういうのおもしろいねえー。
地元民同志だからできるってことで。
134東京都名無区:2004/05/04(火) 19:49:22 ID:Nhf1E4YI
はいはい。わかったから、日記とその感想はおうちで書いてね。ここ掲示板だからさ。
135東京都名無区:2004/05/04(火) 19:52:43 ID:Jh7O6ooU
つーか、突発OFFは2ちゃんに板あっただろ。
前もそこつかってたはずだから、
今度やる方はそちらにスレを作ってやったらどうかな?
136ガッツ石松:2004/05/04(火) 19:54:29 ID:B.mDmxC2
OK牧場!
13794:2004/05/04(火) 19:57:05 ID:jU.S3QBo
いやー、突発オフも同時で見てるんだけど誰もこねーんだわ。
きてもコテハン同士の馴れ合いばっかだったり、
あるいはまちBBSへ逝けって煽られちゃったりして。。。
138東京都名無区:2004/05/04(火) 20:21:29 ID:fv0IjTA2
気持ち悪いスレだな
13994:2004/05/04(火) 20:25:19 ID:jU.S3QBo
一応突発のスレのURL貼っておきます。
松屋逝って来ました。
前はおばちゃんとヲタ系店員ばっかで食欲減退だったのですが、
最近店員の爽やか度がうpした気がしました。
特に、なんだかかわゆい女の子店員が入ったようで期待大です。
14094:2004/05/04(火) 20:28:35 ID:jU.S3QBo
141東京都名無区:2004/05/04(火) 20:33:38 ID:K2qhG51U
ああ、この時間ならいるね。
かわいい子。声の高い子でしょ?
すげーがんばってて、なんだか感心してしまう。

それくらべて、Kさんは、味噌汁いつも持ってこないよ…
14294:2004/05/04(火) 20:36:04 ID:jU.S3QBo
いや、なんかほわわんとしててがんばってるようには見えない気が。。。
背がちっちゃめで茶髪の子です。
143東京都名無区:2004/05/04(火) 20:43:43 ID:K2qhG51U
ほわわんだった?
そう茶髪で、背がちっちゃめの子。
俺が行く時は、いつも、せかせか働いてるんだよね。
144ガッツ石松:2004/05/04(火) 20:43:54 ID:B.mDmxC2
よーし、今日の晩飯はさくらをやめて、松屋だ!!
14594:2004/05/04(火) 20:46:30 ID:jU.S3QBo
しゃべりかたがほわわん系じゃない?
っていうかさくら休みだってば。。。

あと、気になるのが千川駅前のたこ焼きや。
アレ、オープン当初はすげー並んでたのに今では。。。。。。。
146ガッツ石松:2004/05/04(火) 20:48:32 ID:B.mDmxC2
>>145
あそこのおねいさんは、どっちかというとあっさり系だな。
147東京都名無区:2004/05/04(火) 20:56:15 ID:K2qhG51U
>>146
元気モリモリ系じゃね?

>>145
しゃべり方は、ほわわんかもしれないな。

っていうか、松屋って深夜や早朝行くと店帰りのキャバ嬢っぽい人が
よく一人で食べてる事があるんだけど、
結構いろっぽくてドキドキする。
148ガッツ石松:2004/05/04(火) 21:01:18 ID:B.mDmxC2
そうか、じゃあ夜食は毎日松屋にしよう!
14994:2004/05/04(火) 21:02:15 ID:jU.S3QBo
キャバ嬢には正直色気は感じないけど、
何しろ松屋のほぼ隣にホワイトキャビンだしね。。。
そりゃまー色気はムンムンかも。
150東京都名無区:2004/05/04(火) 22:20:56 ID:T0KIcL5w
明日東武の北海道展に行こうと思ってるんだけど、
どこかお勧めのお店ありますか?
誰か、スイーツ中心においしい食べ物教えてください
151東京都名無区:2004/05/04(火) 22:23:56 ID:RdQPNZEE
富良野の白いカレー、スイーツじゃないけど。
152東京都名無区:2004/05/04(火) 22:24:14 ID:paVCCQKQ
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',      
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    この糞スレが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   盛り下がりますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
153東京都名無区:2004/05/04(火) 22:28:39 ID:T0KIcL5w
白いカレーって、イメージ的には食欲そそらなそうなんだけど、
人気なんですか?
154東京都名無区:2004/05/05(水) 00:07:57 ID:Zp9z3m3A
で、明日はオフあるの?
155東京都名無区:2004/05/05(水) 00:18:38 ID:60Wrvlgs
>>150
ここにいろいろ書いてあるよ
ttp://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/event.php?kaijyo_kbn=1&sj_no=544

ロイズの生チョコとか六花亭のマルセイバターサンドが有名です。
限定品ばかりなので早めに行った方がいいです。夕方じゃ遅いみたい。
156東京都名無区:2004/05/05(水) 00:44:11 ID:KrTjo5oA
やっぱりいくらだろ、いくら。
157東京都名無区:2004/05/05(水) 01:04:54 ID:uGPxrl6.
ラーメンはどうだったのかしらん。
158東京都名無区:2004/05/05(水) 01:14:21 ID:HHZvv3LY
レス番ずれちょる。
というかそういえばこの辺にうまいラーメン屋ってあるの?
159東京都名無区:2004/05/05(水) 01:31:21 ID:4kkFzV/.
福しん
160東京都名無区:2004/05/05(水) 03:14:17 ID:VrgcsC5Q
○二郎。
麺少なめで脂と野菜増しにするとイイ感じ。
161東京都名無区:2004/05/05(水) 06:08:47 ID:ker7dH6Y
>>160
○はナニ?
轟?坂上?
その店、どこにあんの?
162東京都名無区:2004/05/05(水) 07:39:03 ID:5Pmr4Qzc
>>155
ありがとうございます!!
やっぱバターサンドは一度食べてみたいですね。
限定ならやっぱ午前中から並ばないとまずいかな。
163東京都名無区:2004/05/05(水) 08:32:33 ID:bIbWXknI
>>162
そかそか、北海道物産展初心者だね。イヤ嫌味じゃなく、どういうのが好みのどんな人だかわかんないから
レス控えてたんだけど。
六花亭のバターサンドは超定番。なので、大量に仕入れてるので並ぶ必要はないよ。
今回開店時に並ばないと買えないのは、プリン博覧会にも出てたフラノデリスの牛乳壜に入ったプリン。
パステル系のとろとろプリンが好きならどうぞ。
前回の北海道展では石屋製菓の白いロールケーキも11時前に行かないと買えなかったけど
今回はそこまで売れてないみたいw
あとは、生チョコが好きなら超定番のロイズもどーぞ。
164東京都名無区:2004/05/05(水) 09:04:08 ID:v9VrFlS6
>>163
ロールケーキもおいしそうだなあ。
生チョコも大好きだし、なんか行ったら何買うか
迷ってしまいそうですね。

基本的に甘いもの大好きなので、今から行くの楽しみです。
今日は天気悪いから微妙だけど、明日あたり行ってきます!

みなさんアドバイスありがとうございました。
165東京都名無区:2004/05/05(水) 09:11:39 ID:bIbWXknI
>>164
あ、明日で一部店舗入れ替わるからね〜w

超定番といえば、あと柳月の三方六っていうバウムクーヘンも。
個人的にはルタオのチーズケーキ好きなんだけど、チーズケーキスレで、本来は鳥取の会社だって暴露
されてぼろくそ言われてる。
166東京都名無区:2004/05/05(水) 11:47:35 ID:sETyuMQI
>>165
へぇ〜
でも、純粋な地元資本でなくても、地元に融け込んでいれば十分だと思うけどね。

この間TVで新幹線の番組やっていて、名古屋駅ホームのきしめん屋を取り上げていたけど、あれも確か東京資本だったと思う(少なくとも名古屋ではない)。
でも、名古屋名物と認識されているのだし、名古屋の人もそう思っている、つまりうまく融け込んだわけで、それならそれでいいんじゃないかと。

で、どれを買おうかなあ
プリンがやっぱりお手ごろかしらん
167 東京都名無区:2004/05/05(水) 13:02:26 ID:/QFztAME
○リコのプッチンプリンは捨てがたい
168東京都名無区:2004/05/05(水) 13:56:56 ID:PvbUeR2.
155が貼ったリンク先で紹介されている函館市/プティ・メルヴィーユの
メルチーズが美味しかったです。前回の物産展の前半に行った時は大し
て人気なかったので、後半にもう一度買いに行ったら売り切れだった...

ところで、椎名町駅周辺か要町駅周辺でおいしい和菓子屋はないでしょ
うか(でなければこの地域でおすすめの和菓子屋)。
169東京都名無区:2004/05/05(水) 14:03:53 ID:3NMXrJ7k
>>154
さくらオフはもう終わったよ
170東京都名無区:2004/05/05(水) 15:03:14 ID:2.5ji4fE
みなさま、物産展について大変お詳しくてらっしゃる。
一応わたくし、道産子なのですが、わからん菓子の名前ばっかです。。
六花亭のバターサンドは美味しいけど・・・若い頃は食べれたけど、最近
ちょっとくどく感じるようになりました。歳なんかなー。
個人的には六花亭では「霜だたみ」お勧めです。
この前の物産展には出てたけどねー。

・・・・が、ネットでも売ってるんだよね。結構。
そう考えると、物産展で買うものは生のものが良いよね。
例えば石屋製菓の白いロールケーキとか。
171東京都名無区:2004/05/05(水) 16:28:12 ID:3NMXrJ7k
さすがに今日は赤札堂の前にたってる人はいないねw
172東京都名無区:2004/05/05(水) 17:22:42 ID:H9t4wpEI
物産展は年数回、しかも西武や三越でもやるので、何か買い逃しても次の機会に
買えますよん。(でも、同じお店が出ていても、微妙に品物が違ったりするけど)
自分は六花亭のふつーのホワイト板チョコが好きです。

>>168
とりあえず要町付近の和菓子屋さんですが、赤札堂から少し要町駅方面に行った
ところに有ります。(名前忘れた)ほどほどのお値段です。
もひとつ。いさみやから、山手通り方面に斜めに入る道が有るのですが、
いさみやから100〜200メートル程進んだところに野口さんっていう
どら焼きやさんが有ります。
見た目普通の家に看板がかかってるだけだし、平日5時まで、日曜休みなんで
行きづらいかもしれませんが、よろしかったらどぞ。
173東京都名無区:2004/05/05(水) 19:06:38 ID:XpeD5ZGs
自転車パンクしたらどこで直すのが良いですか?
値段が安いに越したことはないですが、ついでに
各パーツの整備(油差したり)もしてくれる所あったら
教えてください!
174夢の島:夢の島
夢の島
175東京都名無区:2004/05/05(水) 19:26:44 ID:KrTjo5oA
>>173
ダイシャリン
176東京都名無区:2004/05/05(水) 19:34:33 ID:O8D1nO3Y
>>168
和菓子屋さんというのか、椎名町サミットの並び、
八百屋さんの前に「和吉」という、あんみつ・みつ豆のお店があります。
店内でも食べれるようになりましたが、持ち帰りが良いかも。

美味しいか分かりませんが、椎名町駅からサミットまでのアーケード中辺にも一軒。
後、椎名町駅前の「ますよね酒店」の前の道を要町方向に歩いた右側にもあります。
177東京都名無区:2004/05/05(水) 19:49:17 ID:9.fq39m2
>>173
ダイシャリン以外に考えられん。
ちなみに自転車は詳しく言うとどんなの?
ママ?MTB?レーサー?いずれにせよダイシャリンならだいじょうぶだよ。
178東京都名無区:2004/05/05(水) 20:39:44 ID:3NMXrJ7k
で、千川駅前の
あのたこやき屋さんてウマイ?
179168:2004/05/05(水) 21:18:32 ID:9ZOIWK46
> 155が貼ったリンク先で紹介されている函館市/プティ・メルヴィーユの
> メルチーズが美味しかったです。前回の物産展の前半に行った時は大し
> て人気なかったので、後半にもう一度買いに行ったら売り切れだった...

美味しかったのはスナッフルスのチーズオムレットでした...。
今回は来てるのかな?
180東京都名無区:2004/05/05(水) 22:03:08 ID:RIgkgGe.
>>173
もしかしてある日自転車に乗ろうとしたらパンクしてたってこと?

僕は何ものかに刃物のようなもので切られていました。
一ヶ月前に後輪、二週間前に前輪やられてました。
今日友人に会ったら、その人も前輪がパンクしてた。
さっき日が暮れてからわかったので刃物かどうかはわからず。

僕は警察に届けましたが相手にされず、「近所にそういったひと
が何人かいたらまたきてください」といわれました。

>>173以外にそういう目に会ったひといませんか?
181東京都名無区:2004/05/05(水) 23:32:23 ID:W3ZD.ClY
>>178
べっちゃりしてる

銀タコ好きな人はやめといた方が良い
182東京都名無区:2004/05/05(水) 23:36:26 ID:9.fq39m2
一回しか行ったことないけど、ソースがいろいろ選べた気がする。
焼き鳥とかも売ってた気がする。
個人的には銀たこより美味かった気がするけどあんま覚えてない。
183東京都名無区:2004/05/05(水) 23:38:55 ID:a/cO0Tpk
>>179
今回はきてませんでした<スナッフルス
でも、ナンジャのチーズケーキ博覧会で、時々見かけますよ。
184東京都名無区:2004/05/05(水) 23:54:23 ID:ker7dH6Y
明日からは、時鮭ラーメンだそうだ。
185東京都名無区:2004/05/05(水) 23:59:36 ID:chkvHeHw
東武の北海道展。(スレ違い!?)
今日の新聞広告に入っていたので、あす5/6からのイートインで
カレーとラーメンが写真入りで出てました。
ラーメンの方がびっくりで、「時鮭めん」って焼き鮭の切り身が
まるまる叉焼の替わりの様に乗ってるんだけど、どんなかなぁ?
ちょっと、興味はあるんだけど行かれないし・・。
あと明日から、実演で「焼きたてメロンパン」も出店するみたいです。
186東京都名無区:2004/05/06(木) 00:48:19 ID:ulpMyOYw
関係ないけど、椎名町駅前に出来たミスド、店員に商品を告げて箱に入れてもらう
方式なんですね! 私としてはパン屋みたいにセルフで好きなドーナツを自分でトレー
に乗せてく方がいいんですけど・・・

ドーナツは好きだけど、いい歳したオッサンが「エンゼルショコラを2つ」と口にする
のは、恥ずかしくって!自意識過剰かなぁ〜?
187東京都名無区:2004/05/06(木) 00:48:27 ID:oyYpCpjE
よっしゃ、赤札堂の前に集合だ!
188山下達郎:2004/05/06(木) 00:49:31 ID:oyYpCpjE
ぅぉ〜おぉっ、君のためどぅーなっつ♪
ぅぉ〜おぉっ、君のためどぅーなっつ♪
189東京都名無区:2004/05/06(木) 01:08:36 ID:VtcEnX3Y
>>177
レスありがとうございます。
ママチャリだから、どんな所でも問題ないので
今度ダイシャリンに行って直しに行きます!(ちょっと
家から遠いのが難点ですが)

>>180
多分今回は純粋なパンクだと思います。
ただ、僕も昔刃物でタイヤ切られたことあって、
そのときはチューブの交換に数千円かかって
めちゃくちゃへこんだのを覚えています。

しかし上京してから、心なしかパンクする回数が増えた気がしますね。
なんでだろ?
190山下達郎:2004/05/06(木) 01:16:59 ID:oyYpCpjE
都会ってのは画鋲が多いんだよ。覚えておきな、坊や!
191東京都名無区:2004/05/06(木) 01:46:45 ID:VtcEnX3Y
なるほど、画鋲かあ。
って東京だけそんなに画鋲落ちてますかね?

ただ単に僕の自転車が安物で故障しやすいだけなのかな。
既に購入代金<修理代金になってるので、なんか
あほらしいなあ。
192東京都名無区:2004/05/06(木) 08:49:59 ID:RkX/XHWY
>>191
ダイシャリンが遠いということはどこらへんに住んでるの?
ママチャリの修理ぐらいならどこの自転車屋でもできるからもっと近いとこあるかもよ。

あと、スレ違いだけど、何度もパンクしていてしかも刃物で切られたことのあるタイヤなんて、
相当痛んでるからパンクもしやすくなってると思うよ。
193東京都名無区:2004/05/06(木) 10:30:13 ID:dDcaRcK6
パンクのほとんどは空気不足によるリム打ちパンク。
とにかくパンパンになるまで空気入れと毛よ
194東京都名無区:2004/05/06(木) 11:21:02 ID:6R1GkRUE
>>192
最寄り駅は東長崎です。大体千川と東長崎の中間(より少し東長崎寄り)
くらいかな。ダイシャリンより近くてお勧めな所ありますか?

>>193
空気不足かあ、なるほど。確かに買ってから一度も空気入れたことないなあ。
やっぱ空気入れ買ってこまめに空気を補充するべきなんですねえ。

色々参考になって助かります。ありがとうございました!
195ガッツ石松:2004/05/06(木) 11:27:40 ID:YBNUs7hc
空気入れは小崎サイクル前に置いてあるのを自由に使っていいらしいよ。
196東京都名無区:2004/05/06(木) 12:07:12 ID:dDcaRcK6
いい機会だから、みんな勉強しる

・パンクの種類
http://www.myring.jp/panku-no-syurui.htm
197東京都名無区:2004/05/06(木) 12:17:07 ID:FZaS4pN6
5日ぶりにさくらってきました♪
おねいさんいなかった。ちょっと残念。
コックさん違う人だったかも(?)人の顔覚えるの苦手なのです(−−;
たぶん今日最初の客だったのでコーヒー入れたてでウマーでした。

それはそうとナイスデイでキャッチャーミットと軟球を衝動買いしてしまいました。
どなたか小一時間ほどキャッチボールしません?下手ですけど。
・・・板違いだって怒られちゃうかな。。。せめてsageておきますね。
198東京都名無区:2004/05/06(木) 12:26:39 ID:6R1GkRUE
ほんとに衝動買いですねえ。
僕も100円くらいで売っていたら買ってたかも。

でも、使い道がないから速攻ゴミ箱行きだろうなあ
(鍋つかみには使えるかな)
199東京都名無区:2004/05/06(木) 12:35:42 ID:FZaS4pN6
ぼろぼろのキャッチャーミット 500円
黒ずんだ軟球 100円
キャッチボール相手を探すわくわく感 priceless

ナイスデイには1500円のキャッチャーミットもありましたよ。
そっちは黒で割りときれいでした。
ところで鍋つかみに使うと鍋をひっくりかえしそうです。
200東京都名無区:2004/05/06(木) 14:01:19 ID:FZaS4pN6
今、「いらなくなったビデオデッキなど・・・無料で回収いたします」と
軽トラが回ってたので急いで押入れからデッキ出して走って軽トラ
追いかけてデッキ差し出したら「ビデオはもう終わり」とはどういうこと
だゴルァ!
「すいません」の一言もなしかゴルァ!
周りの目が恥ずかしくて何も言えんかったが後からこみあげる怒り
と散らかった押入れどうしてくれるんだゴルァ!
このレス書いてたらPCフリーズしたから書きなおしてるぞゴルァ!!(><)

あとキャッチボールしたいぞごるぁ。
201東京都名無区:2004/05/06(木) 14:41:33 ID:tl/Tkjws
こういうのは、女の一人暮らしだと要注意。

一人暮らし、もしくは金持ちかどうかリスト作ってる場合がある。
どんなに回収品が大きいものでも、部屋に入れてはいけない。

さらには、無料と言いながら、回収料を請求して相手の反応を確かめ、
気の弱い人間をみつけて、後日、利用するケースがあるそうだ。
202東京都名無区:2004/05/06(木) 15:09:56 ID:ax1S/Eok
この手口には気をつけたほうがいいですね。

確かナンバープレートが遠方のやつが、特に怪しい
という話を聞いたことがあります。

女性は、安全のためにもケチらずに自治体に回収してもらいましょう。
203東京都名無区:2004/05/06(木) 15:12:16 ID:tRUrRPyQ
>>194
東長崎駅前に金輪商会、あと千早町4丁目バス通り(丸正のある通り)を千川→中野方面に
ちょっといったところに田島という自転車屋があります。
どちらかというと、田島がお薦め>修理
204まだGW気分:2004/05/06(木) 15:32:09 ID:FzFSpPFc
自転車パンクのお仲間がいらっしゃったか。
椎名町の小山田さんが祝日空いてたから良かったけど、
ひょっとして池袋でやられなかった?
>>194
205東京都名無区:2004/05/06(木) 16:03:31 ID:ax1S/Eok
>>204
いや、まだ直してません。自転車乗れないって結構不便な
ものですね。買い物行くのもめんどうになってくるし、、。

>>203
紹介ありがとうございます。色々検討して決めさせてもらいます!
206東京都名無区:2004/05/06(木) 16:26:15 ID:wOYh2q9s
152さんあずマンガっぽ、とても良かった。ところであれ続き読みたいなァ。

168さん和菓子屋は高松小横の喜津禰(きつね)はこの土地の老舗で穏やか若主人
の腕も良く、何でも美味しいが黒豆大福はグッド!TEL3955−5855
207東京都名無区:2004/05/06(木) 16:43:12 ID:ax1S/Eok
ライフで安売りしてる低反発マットレス買った人います?
もしいたら、使い心地教えてください!
通販でトゥルースリーパー買おうと思っていましたが、
ライフのは6000円位だったので性能が変わらないなら
断然お得だなと思ったのですが。

あと、どこのメーカーでもいいので低反発マットレス使ってる人いたら、
おすすめのものを教えて下さると助かります(2万円以内のもので)
208東京都名無区:2004/05/06(木) 16:50:01 ID:s8TJqLW6
168さーん、
椎名町なら、目白駅そばの志むらがあるじゃん。
田中マキコや有名茶人などご用達の。
季節モノのいいのは、早く売り切れちゃうけど。
209東京都名無区:2004/05/06(木) 17:28:07 ID:Bx.Con.k
168さーん
”笹周”の笹大福がお奨めだけど、”しばらく休みます”の張り紙があったとか。
ご主人の具合が悪いのかな・・・・・
心配してます。
210東京都名無区:2004/05/06(木) 18:26:35 ID:K6NHQ9dw
>>205
ウチは千川だけどわざわざ東長崎南口のマツダサイクル行ってるョ。
他も何軒か、1度ずつ試して、みんなイマイチでした。差しさわりが
あるので順位は言わないけど。
211東京都名無区:2004/05/06(木) 19:04:38 ID:tl/Tkjws
つーか、何でパンク直すごときでどこの自転車屋がいいなんて議論してんの?
どこの店だって普通の値段でちゃんと直してくれるだろ。
安いのがよけりゃ100円ショップで道具買って自分で直せばよいのでは。
212東京都名無区:2004/05/06(木) 19:29:27 ID:dDcaRcK6
168さーん、




                        いや、呼んでみただけ。
213東京都名無ん:2004/05/06(木) 20:25:43 ID:VUxOb2Rc
> 186
> 椎名町駅前に出来たミスド、店員に商品を告げて箱に入れてもらう
> 方式なんですね!

自分で取るミスドなんてあるのか? ないと思うぞ。
214東京都名無区:2004/05/06(木) 21:17:11 ID:qUAfyw2Q
さっきTBSで高血糖に効果がある黒大豆の酢漬けが放映された直後、サミット
にいったら黒大豆を奪うように買い込んでいく奥さん達に遭遇しました。
黒大豆一揆ですね。
私も買いにいったんですが、あの迫力ににはかないませんでした(笑
215東京都名無区:2004/05/06(木) 21:29:33 ID:lOXIix5I
>>213
自分で取るミスドあります。
でも郊外のある程度店舗が広いところかも。
自分は実家が松戸ですが、松戸駅前のミスドは
自分でトレーに取る方式だった。
216東京都名無区:2004/05/06(木) 21:33:27 ID:eqfuMys6
>214
そういうあんたも同類項。
217東京都名無区:2004/05/06(木) 21:36:42 ID:FZaS4pN6
>>216
そんなときこそオマエモナー
218東京都名無区:2004/05/06(木) 21:43:36 ID:9gYxdcQE
賑わってますな〜

ココもにぎやかだけど、メロンパン売りも、今日も行列でしたね。
219東京都名無区:2004/05/06(木) 21:58:17 ID:MvFrTLrg
ライフ裏、豊島体育館正面向かいのミニストップ、改装するので一時閉店するらしい。
10日から改装なので、9日はもしかしたらセールやるんだろうか。
220東京都名無区:2004/05/06(木) 22:18:44 ID:4VEb34pQ
たった一日で物凄い書き込み!Σ(゚Д゚;)ナニー!?
この分だと明日か明後日には次スレ依頼ですな。
今回は早めにお願いしましょう。
221夢の島:夢の島
夢の島
222東京都名無区:2004/05/06(木) 22:30:35 ID:MIDNsOZc
和菓子だったら、千川通り・ベスト電器並びの美好がお気に入りです。
焼き団子30円、大福70円など、安い割にはなかなかいけますよ。
昨日柏餅(こしあん、味噌あん)食べたけど、おいしかった……♥
223東京都名無区:2004/05/06(木) 22:37:07 ID:c49LVwoM
>221
関係者もしくは同業者さん、お疲れさま
224ガッツ石松:2004/05/06(木) 22:45:56 ID:YBNUs7hc
>>174のその部分、内心で激しく同意してたんだけど
225東京都名無区:2004/05/06(木) 22:51:00 ID:4VEb34pQ
>223
なんでそうなるかなぁ。私は221に禿あがるほど同意ですよ。
さくらのこと考えればこのスレの影響力わかりますよね。
はっきりした問題点があるならば保健所に通報すればいいと思います。
風評被害で廃業に追い込まれるなんてことも無きにしも有らずなんですから。

と、釣られてみる。
226夢の島:夢の島
夢の島
227東京都名無区:2004/05/06(木) 23:00:31 ID:9gYxdcQE
しかしまぁ、結局は西武、東武の地下に買いに行くのが無難。
この辺りのお店屋さんは、和菓子に限らず池袋近辺のデパートと
張り合わなきゃいけない訳だから大変だよね。

関係ないけど、>>222のハートってどうやって変換して出すの・・・?
228東京都名無区:2004/05/06(木) 23:09:09 ID:7lWTmmUU
>>213
お店によっては、パン屋さんのようにドーナッツが並べられて、
自分で取るタイプのお店があります。
私も川崎駅前のお店で見たときは驚きました。

私はどちらかというと、オーダー制の方が良いかな。
自分で取るタイプは、店内をウロウロされてなんだか好きじゃないです。
229東京都名無区:2004/05/06(木) 23:43:26 ID:yGiAbt8M
>>206
「喜津禰」って同級生の家なんだ・・ってそんなことは関係無いけど
豆大福は本当においしい。住所が高松なのでスレ違いかと書き込みしな
かったけど、家は何かとお世話になってます。ひなまつり、こどもの日・・
豆大福の豆はこだわりの豆だそうですよ。どこが・・?って言われると
困りますが、聞いた話です。
もちろん、昨日はかしわもちを、食べました。
230東京都名無区:2004/05/06(木) 23:50:21 ID:tl/Tkjws
そろそろ次スレを依頼したほうがいいだろ。♥

>227
hearts; の頭に半角の&をつけるとハートマーク。だったと思う。
231東京都名無区:2004/05/06(木) 23:55:22 ID:m8VE4WY.
>>226

この地域は粘着な人多いんですね
232東京都名無区:2004/05/07(金) 00:04:17 ID:6xGbcZ/s
みんなヒマなんだろ
233東京都名無区:2004/05/07(金) 00:10:10 ID:YBobBUgs
あのメロンパン屋、かえって威勢が良すぎて通り過ぎてしまうw
234東京都名無区:2004/05/07(金) 00:21:32 ID:G/2xqCPM
というか楽しく盛り上がったあとは大体荒れ気味になるよね。
他のスレはよくしらないけど、ここのスレはそういう傾向です。
235東京都名無区:2004/05/07(金) 00:48:13 ID:2IS.C4tk
214さ〜ん黒大豆なんか買いに走ったかァ〜。あ〜ゆ〜のってスグ飛びついてスグ忘れる。と言うかす〜ぐ飽きるンダよねぇ〜身体に良いことは続けた者勝ちダヨ。
236東京都名無区:2004/05/07(金) 03:47:51 ID:w8lQY4vs
>>231
ジャニーズファンでもいるんだろうか?
いやね、2ちゃんねるのある板でこういうやりとりよく見かけるんで。

やはり黒豆大豆すごかったんですねえ。
以前豆乳ローションのときの反響が凄かったようで
近所の薬局の親父さんが不思議がっていたのを思い出しました。
237東京都名無区:2004/05/07(金) 08:00:16 ID:YXIPO1CU
ウチのオカンは、なたまめ茶だとかゆーのネット通販申し込んでたよ…。
スパスパで取り上げられて注文殺到で入荷未定だってかいてあったのに…。
238東京都名無区:2004/05/07(金) 09:09:39 ID:qW1KTqEo
あんまTVに振り回されるなって。ところで大きなお世話かしら・・・・
そろそろ青梅の季節が来るが、玄米黒酢(ハタ薬局で安いノ)1本、青梅1キロ、ハチミツ1本を
保存瓶に入れ2〜3ヶ月で。夏には薄めてそのまま、炭酸割りも。
これ続けて飲んで長寿で元気な人多いから。
まァ〜これに頼り切ってもねぇ〜なにしろ続けなくちゃァ〜ってトコだネェ。
239東京都名無区:2004/05/07(金) 09:36:43 ID:nc0eaD/c
 そういえば、おもいっきりテレビに感化されて、今でもココアを飲み続
けてる方っているのかしら?
240東京都名無区:2004/05/07(金) 09:38:15 ID:Tc9syFV.
221は「無粋ながら」とは書いてるけどほんとに無粋だよな。
食べ物屋なんだから清潔にするのは当然、傍から見て清潔に見えないのも
アウトだよ。風評被害どころか、自業自得。
逆に蒸し返したことこそ風評被害に繋がりかねない。

…って、こんなこと書くオレも無粋か。
241東京都名無ん:2004/05/07(金) 09:40:23 ID:VaaIGbYI
>>226
清潔感というのを、その人が何で感じるかってことかなあ。
新しくて明るい店じゃないと清潔って感じない人が最近の若い人は多いんじゃないか。
感、だからね。でも古くてもしっかり掃除されていればいいと思うし、
あそこの和菓子屋さんが汚いと思ったことはないな。
そこまでいうなら、具体的にカウンターに餡がついていた、とか指摘するべき。
清潔感がない、じゃなくて、汚いよ、というほうがいい。

私は221さんじゃないけど、
226はほんとにそう思っているのではないのではなく、買い言葉じゃないの?
でもそれで、あそこの店が226みたいなイメージを残してしまうのは怖いよね。
226さんは責任取れるの?
だいたい174=226なのかなあ? 誰かが煽ってるだけかもしれないしね。
真面目なことを書く人がいると、必ずっていうほど意味なく反発されるんだよ。

さくらのお姉さんも、盛り上がりすぎてて、何かのきっかけでそれが逆に働いたら怖い、
って言ってた。
242東京都名無区:2004/05/07(金) 10:03:57 ID:giIS/bRg
>>240-241
もうそのへんでやめとけ。亀レスすぎるぞ!
243東京都名無区:2004/05/07(金) 10:38:44 ID:h2eohBzs
>>194
亀レスまんせー!
自転車の空気入れは100エンショップのスプレー式が安くていいぞ。
ただし圧縮してあるエアの性質上、普通の空気入れより抜けが早いから
こまめに補充しる。
244東京都名無区:2004/05/07(金) 11:31:54 ID:rpGbTm3g
無料回収トラックきたーー!!!

みんな(特に女性)、結局なんだかんだ言ってお金とろうと
するから気をつけろ!
245ガッツ石松:2004/05/07(金) 11:57:47 ID:o2Bj5KQU
>>244
リサイクル料(3千円)は法律の規定によるものだから、
それを処分するつもりで請求するのなら悪徳とも言えないよ。
処分するのではなく修理して転売するのなら詐欺行為だけどね。
もっと悪いヤシはどっかに不法投棄して3千円丸儲けを企むだろうね。
246東京都名無区:2004/05/07(金) 12:00:15 ID:sa3Gx5gA
>というか楽しく盛り上がったあとは大体荒れ気味になるよね。
>他のスレはよくしらないけど、ここのスレはそういう傾向です。

そう。それがこのスレのバイオリズム。
247東京都名無区:2004/05/07(金) 12:02:01 ID:F4aBEKSg
>>240
1レスだけで、あとが続かないと「フーン」で終わるからね。
実はそれが狙いだったり(w
248東京都名無区:2004/05/07(金) 12:34:55 ID:CfvoLWTg
間違いなく転売目的では?<無料回収車
249東京都名無区:2004/05/07(金) 13:13:54 ID:XEwYCF.w
そんなことよりキャッチボールしませんか?(・∀・)

今日は要湯のコインランドリー回してる間にさくらってきました。
隣りあってるから便利です。
コインランドリーに両替機があるといいんだけどな。
ちょっと歩けばゲーセンの両替機があるからなんとかなってますが。
250ガッツ石松:2004/05/07(金) 13:16:21 ID:o2Bj5KQU
>>248
そうだとしたら、リサイクル料(自治体に家電廃品を回収してもらうための費用)の
名目で金を取るのはおかしいね。
本来は「当社規定の処分料をもらいます」と言うのが妥当なんだけど、
それを言うとあまり回収ができないから、「リサイクル料」という
紛らわしい言い方をして、条例で払わないといけない料金だと錯誤させて
金を取ってるんだろうね。

「当社規定の処分料」なら3千円でないといけない理由はないので、
上の様なことを言いつつ、値切ってみればいいかも。
251東京都名無区:2004/05/07(金) 15:01:40 ID:sa3Gx5gA
>>249
あなたヒゲはやした人じゃないですか?
252東京都名無区:2004/05/07(金) 15:07:27 ID:XEwYCF.w
>>251
ひげは生やしてません。残念賞。
253東京都名無区:2004/05/07(金) 18:24:54 ID:gOZsh/PY
今千川駅行ったら、電車止まってたよ。
池袋いく気なくしたので、いまからさくらで飯でも
食べに行くとしよう。
254東京都名無区:2004/05/07(金) 18:38:31 ID:JDmaRgV6
有楽町線は、本日17時45分頃市ヶ谷駅で人身事故が発生したため池袋駅〜有楽町駅間で運転を見合わせております。JR線、都営線、東武線、西武線、りんかい線に振替輸送を実施しています。詳しくは駅係員にお尋ねください。
255東京都名無区:2004/05/07(金) 19:02:39 ID:HYG7Py4Y
東池袋で有楽町線止まっちゃって、1時間ぐらい動かないって言われたから
要町まで歩いて帰ってきたよ。
振り替え輸送してますって言われても、要町じゃ歩くしかないんだもん。ヽ(`Д´)ノ
普段、会社帰りにサンシャインとかハンズ寄る時はぶらぶら歩いて帰ることもあるけど
電車止まって途中で降ろされると、なんだかとっても遠く感じる・・・。
256東京都名無区:2004/05/07(金) 19:15:47 ID:z50d0yC2
>>255
贅沢だな(w
257メカコブラ:2004/05/07(金) 20:09:32 ID:Sw68E1uU
今日もさくら行ってきました。小皿がキンピラでした。日替わりなんですね。

ところでタネキンの近くでキムチ売ってるおじさんがいますね。ちと気になります。
258東京都名無区:2004/05/07(金) 20:15:52 ID:HYG7Py4Y
土日に備えて次スレ依頼してきました。

こないだ北池ドンキにマネ虎に出たキムチ屋さん来てたよ。
食べたことないけど、マネ虎の方が美味しそう。食べたことないけど・・・
259東京都名無ん:2004/05/07(金) 20:30:44 ID:VaaIGbYI
>>258
ありがとうございまする。<(_ _)>
260東京都名無区:2004/05/07(金) 21:01:48 ID:2vx1wIxQ
要町の元デザートハウスなにか他の店になるみたいやね。
何屋なんだろう?

あと酒のタジマいつのまにか安売り酒屋になったんだなぁ。
261東京都名無区:2004/05/07(金) 21:39:10 ID:Fka9FTDE
>>250
前からおまいに言いたかった・・ヽ(`Д´)ノ俺のコテ名盗るな!!
262森ビル:2004/05/07(金) 21:48:31 ID:l2c/pSJM
>>261
263東京都名無区:2004/05/07(金) 21:57:38 ID:nqGHvQkM
>>230
ありがと♥

今日の夕方、小林酒店前にさかなやきを発見。
平日もやってるんですね〜
264168:2004/05/07(金) 22:06:28 ID:MCVG1MCk
ちょっと見ていない間に174の書き込みでお騒がせしてしまいました。
それから皆さん和菓子屋さん情報ありがとうございました。
喜津禰、笹周には行ったことがありません。笹周さんは休業中との
ことで残念ですが。
志むらはちょっと遠いのですが、お正月のはなびら餅だけは志むら
と決めています(買えなかった年もありますが)。
椎名町「ますよね酒店」近くの店で初めて柏餅を買ってみました。
みそあんの味噌の風味が強いのが印象的でした(ほめ言葉です)。
265ガシシ右松:2004/05/07(金) 23:18:56 ID:Kk1q7iZw
>>261

文句あっか? OK牧場
266東京都名無区:2004/05/07(金) 23:38:38 ID:2kjARP22
鰍嘉のレポってどうなったんだ?
267東京都名無区:2004/05/07(金) 23:42:04 ID:ZgYZp.ik
確か19時過ぎに常磐線でも人身事故あったんだよねぇ。
帰宅ラッシュ時だというのに、大変だ……。

>>239
うちの両親は、いまだに毎朝きなこ牛乳飲んでます。
268東京都名無区:2004/05/07(金) 23:55:18 ID:Nz46tPzo

突然ですが、ここはジモティーが半分もいないですね!
269東京都名無区:2004/05/08(土) 00:23:07 ID:rGOMAK9Y
>268
 うん、確かに。
 見てると、ここいらで生まれ育った(おいらは勝手に「根っこが生えてる」
って表現を好んで使ってます)奴ってのはホントに少ないっていう印象あるね。
 池袋から地下鉄が延伸してきて、それに伴って集合住宅があちこちに出来て
きて、その集合住宅に住んでいる単身の人ってのが典型なんじゃないかな。
 そう言えばおいらは、例の和菓子屋の倅と(今は無き『長崎若葉』)幼稚園
で同級生だった。
270東京都名無区:2004/05/08(土) 00:27:59 ID:Je1/h1..
毎日やってる「思いっきりテレビ」の健康法を・・・全部やってる人
大変だろうなぁ。
271山下達郎:2004/05/08(土) 01:52:50 ID:E7GsAjZc
OK牧場!
272東京都名無区:2004/05/08(土) 03:38:31 ID:5HXxRZHY
>>269
生まれ育った者もいたりしますが、ほとんどロムしてます…
おもしろいなぁーと。
新しい店が増えて便利になる反面、昔ながらの店がどんどん閉店してしまって淋しい限りです。
273東京都名無区:2004/05/08(土) 08:57:36 ID:rz7B4MDA
ところで街BBSってなんで
>学校スレッドは総て削除致します

なの?
仕方ないのでこちらにスレを立てました。
ttp://jbbs.shitaraba.com/travel/2600/
274東京都名無区:2004/05/08(土) 09:45:50 ID:/BTzD8fE
学校スレッドがダメなのは、安易に個人情報が出やすいからですね。
他には、いろんな意味で無謀な書き込みが多いのも、理由のひとつらしいです。

ところで、タネキンの特売って明日でしたっけ?
275東京都名無区:2004/05/08(土) 09:58:07 ID:VYFz1qrM
我輩もこの町に育った根っこが、そろそろ終の棲家組に為りつつあるかな〜
道路も建物も交通の便も店も子供も大人も何もかも変わって・・・・
教えて。ナニ。変わってないのって。長崎神社の石かな?
あ!?豊島区の公会堂も〜!?
276269:2004/05/08(土) 10:42:52 ID:zgcfXifc
>275
 変わっていないもので、すぐに思いつくのは弁天神社ぐらいっすかねえ〜。
 ガキの頃、あそこの前の(今はタバコの自販機なんかが置いてある)店で
ガラスビン入りの乳酸菌飲料(『パイゲンC』とかいったかな?)を買って、
弁天神社で飲んでいたら、キャップの裏に「当たり」と出ていて、それを店に
持って行ったら、「仮面ライダー」のワッペンをもらったことがある。
277東京都名無区:2004/05/08(土) 11:17:40 ID:4Tlkv1M.
産まれた頃からこの辺に住んでますよ。
未だに23歳だけど根っこが生えてると言えるのかな。
278東京都名無区:2004/05/08(土) 13:32:47 ID:/BTzD8fE
さくらや・・・いんだけど、唯一つの不満は禁煙じゃないこと。
それさえなってればパーフェクトだったのに。
見た感じ親子連れとかの客も多いみたいだし禁煙にしてくれんかなぁ
喫煙可だと狭い店内に食い終わったのにいつまでも居続けるヤシもいるし。
279山下達郎:2004/05/08(土) 13:50:05 ID:E7GsAjZc
禁煙つーか分煙すればいいのに寝
280東京都名無区:2004/05/08(土) 15:00:51 ID:4Jm2zGRU
>276アリガトウ! 良いよネエ〜こういうの。
仮面ライダーね、パイゲンCまで知ってるゾ。
キャップのようなものだの、カードのようなものだの集めたり、
道路で遊び廻ってた・・男の子たちがまぶしかったもの。
281東京都名無区:2004/05/08(土) 15:08:23 ID:4Tlkv1M.
こんな日は赤札堂の前に立とうかな。
ちなみにひげはもう剃りました。
282276:2004/05/08(土) 15:23:27 ID:RFE2Te2c
>280
 いえいえ、どういたしまして。
 調子に乗って書いちゃうけど、要町の通りが拡幅される前は、
今の赤札堂の前あたりで、確か毎月3の付く日に縁日をやってま
したね。
 毎月3回も近所で縁日があったんで、年1回の長崎神社のお祭
りは、子供の足で結構距離があったこともあり、あんまり行く気
がしなかったもんです。
283東京都名無区:2004/05/08(土) 17:41:36 ID:7PXozkf6
さくら、禁煙にした方がいいと思うな。吸わない人にとって迷惑とか
長居するやつが増えるってだけでじゃなく、壁があっという間にヤニ
で黄色くなるとか、とにかくいいことは一つもない。
居酒屋や喫茶店なら別だけど、今時は食べ物屋が禁煙だからって行か
ない喫煙者も少ないんじゃないかな。
284東京都名無区:2004/05/08(土) 17:45:40 ID:4Tlkv1M.
自分喫煙者ですが、さくらは禁煙のほうがいいと思いました。
こないだ行ったときも食前、食中、食後ともに一本も吸いませんでした。
なんとなく雰囲気的に吸いづらい。
壁とか黄ばんだらやだったし、長時間お茶する場所でもないくさかったし。
285東京都名無区:2004/05/08(土) 19:20:11 ID:J1mTkqoc
いいなあ、ここは。
東長崎スレじゃあ地元の話題ふってカラマれてたぜい。
新住民にはウゼーんだってさ。
286東京都名無区:2004/05/08(土) 19:22:40 ID:X3tESHdY
さくらで昼ごはん食べてきました。さすがに混んでたな〜。
こじんまりとしてなかなかいい雰囲気ですね。
ソースはクリームがおいしかったな。エビフライもグーでした。
287東京都名無区:2004/05/08(土) 20:25:20 ID:onKdWo1.
>>285
昔の話題はわからんけど、多くの人が住んでるから否定するのもなんか違うよね。
昔あっての街なのだから。

・・・なんて書き込んでるうちにそろそろ300に近づくわけですが。
288東京都名無区:2004/05/08(土) 20:47:23 ID:OOlfVukM
ももせサンいないのかしら?
巣鴨スレも300逝っちゃって依頼出てるのにまだ次スレ立ってないし。
また東長崎にお邪魔しようかしら。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1079801298&LAST=50
289ももせ:2004/05/08(土) 21:25:54 ID:dXUBAjxE
290東京都名無区:2004/05/08(土) 21:28:12 ID:J1mTkqoc
ももせさんお疲れさまです〜^^
いつも有難う御座います♪
291東京都名無区:2004/05/08(土) 21:55:15 ID:OOlfVukM
絶妙なタイミング♪
ももせサンお世話様です。
292東京都名無区:2004/05/08(土) 21:56:28 ID:5trfM0Yo
今回は書き込みのペース速かったですね。

しかしこの界隈猫多すぎ。
しかも夜も外にほったらかしすぎ(そういう飼い方が普通なんだろうけど)
この前深夜に玄関開けたら、猫がいきなり入ってきてビビッたです。
293老犬:2004/05/08(土) 21:57:14 ID:VlbE5QtA
ここを読んで、さくらやさんに
そのうち行ってみようと思っていたのですが、
喫煙店だそうで、止めました。一生縁が無いでしょう。
この時代、未だに飲食店などでタバコを吸うマナー知らずが
多いのにはウンザリです。
294東京都名無区:2004/05/08(土) 22:02:12 ID:OOlfVukM
GWのせいもあるのかな。
1週間で次スレって早いですよねー。

うちの近所もネコたくさんいるんですけど、
人懐っこいのが多くて通りすがりの人が撫でたりしてます。
飼い猫か野良かはわからないけど。
295東京都名無区:2004/05/08(土) 22:12:07 ID:qJ1iezls
>>293
今日の昼ごろは家族連れが多かったからか、少なくとも1階の
カウンター席では吸ってる人いませんでした。
タイミングを見計らえば大丈夫ではないでしょうか。

おねえさんの「タダで働くバイトいないかなぁ……」は笑えました。
296東京都名無区:2004/05/08(土) 22:30:38 ID:.I9TbF0A
おねいさんの奴隷になりたい。。。
297東京都名無区:2004/05/08(土) 22:34:41 ID:tg14N8UI
時給900円、賄い付きはゆずれない!!

まあでも、2人だと手が足りてないみたいだから
いづれバイト雇うんじゃないかな?
っていうか、雇うほど繁盛してほしいものだ。
298東京都名無区:2004/05/08(土) 22:37:20 ID:VNzQYjVo
さくら、盛り上がって欲しいですね。千川の飲食店少ないからいつまでも続いて欲しい。
看板もついたようでよかったです。
299老犬:2004/05/08(土) 22:38:22 ID:VlbE5QtA
>>295
レスありがとうございます
でも最近は(昔も?)小さい子供をつれて
店でタバコを吸うバカ親を良く見かけるので油断できません。
300東京都名無区:2004/05/08(土) 22:38:47 ID:UHfgaTXo
夕方、ライフに行った帰りに話題の「さくら」見て帰ろうと思って
自転車で前を通ったら、同じ事を考える人がいる様で、反対側から
夫婦(!?)が自転車で「ここだ・・さくらって。」って言って通り過ぎて
行きました。喫煙ですか・・私の家族も一生縁が無さそうです。
せめて分けて貰えれば・・行ってみたいけど。
>>274
タネキン特売は16日ですよ。
301東京都名無区:2004/05/09(日) 07:57:31 ID:0FLGcAJ6
>168
ホスト規制だった為に亀レスですが、東長崎の西友側の出口から交番の方の脇道をしばらく行くと、
右手に落ち着いた店構えの「青柳」さんという和菓子屋さんがあります。
今はどうかわかりませんが、以前は「椿山荘」に和菓子を卸していました。
練菓子も焼菓子も美味しいですよ。

私は洋は「オディール」さん、和は「青柳」さんが定番だと思っていたのですが…
案外知られていないのですねー。