西巣鴨について語ろう・その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ももせ
2東京都名無区:2004/04/27(火) 09:39:46 ID:vmz0sfWA
2
3東京都名無区:2004/04/28(水) 06:51:25 ID:H3JCFJ.2
昨日は風がすごかったですねー
ところで、都電で通勤通学してる方いますか?
混みこみなんでしょうか。
4東京都名無区:2004/04/29(木) 23:46:59 ID:ejJo7bkI
最近、滝野川〜巣鴨近辺で、通りすがりの人に「財布落として電話できない」
って言って金をせびるババァに良く会うんですが会ったことある方っていますか?
俺は西巣鴨民じゃないんですが、今週二回西巣鴨行って二回とも遭遇して金せびられた。
遭遇率から察するにもしかしてこの辺では結構名物な人なんですか?
5東京都名無区:2004/05/02(日) 23:14:42 ID:kvc5hY1o
>>4
知らないなー
教えて欲しいものだが。

そういや前スレで空き巣に入りそうな怪しい人を見たというのがあったが漏れも見たなー。都電沿いで。身近にそういうの見るとこえーな。
6東京都名無区:2004/05/03(月) 12:34:51 ID:elNb9vfc
毎朝、西巣鴨のバス停から王子方面のバスに乗るのですが、
バス停の前の駐車場のところで「ギャー」といきなり大声を出す
ホームレス風の老人男性がいますよね?

なんとなく朝から鬱にさせられる…
7東京都名無区:2004/05/04(火) 07:59:10 ID:oLutNTdI
スダマ、もう店を開けることはなくなっちゃったんでしょうか。

http://www.rakuten.co.jp/raji-curry/
> こんなラジさんが都内の豊島区の西巣鴨(池袋から車で10分ぐらいの所)に自分専用の
> カレー研究用として厨房を持っているのですが当ショップの責任者であるワタクシが
> 「ラジさん、こんな美味しいカレーは本当に食べたことが無いよ、独り占めしてないで
> 何とか全国の皆にも食べてもらえるようにしようよ」とお願いしたら「うん、ぜひ多く
> の方に召し上がっていただきたいね」って返事をもらったのでここラジさんの厨房に
> 「インターネットショップ・ラジさんのインドカレー」を設立致しました。

っていう楽天の店のキッチンになってしまったっぽい。
8東京都名無区:2004/05/08(土) 16:23:14 ID:Q8OZquxE
火事どこ?
ずーっと消防車の音してるけど。
9東京都名無区:2004/05/08(土) 18:51:03 ID:.BvYf.zQ
火事は都電の新庚申塚の近くです。
イセヒコっていう酒屋の有る通り沿いで、建具屋さんの隣のタバコ屋さん
が出火元です。怪我人とかは居ないみたいです。
誰も居ない部屋から出火したそうな・・・
10東京都名無区:2004/05/10(月) 03:18:05 ID:rjwMSwS2
今度は、四丁目朝日中付近で火事っぽい。
もう落ち着いた感じに見えるけど、近所の人が何人か白山通りから見てた。
11東京都名無区:2004/05/10(月) 09:55:16 ID:rElVxjIs
亡くなられた方にご冥福お祈りいたします。
12東京都名無区:2004/05/10(月) 17:19:24 ID:34muwY1g
>>9-10は連続放火のヨカーソ
13東京都名無区:2004/05/11(火) 13:53:50 ID:br86oQJA
春先はオカシな人が多かったようですが、暑くなると
どこかに篭られるようですね。
しかし、ホームレスらしき人の姿増えたと思いませんか?
豊島区役所に朝から行くと、すごい荷物&暑苦しい服の
男性があてでもなく歩いています。怖いです。
14東京都名無区:2004/05/11(火) 19:23:05 ID:yj1VUSLs
>4
お金せびるって、「100円でいいから」って言う人かな?
154:2004/05/13(木) 22:34:05 ID:WGLJziPg
>>14
そう。
「さっきすぐそこで財布落としちゃった。家族に連絡取りたいんだけど、
電話できずに困ってる。少ない額でいいから電話代下さい。」
っていう人です。
多分通りすがりの人の殆んどに声かけてると思う。
一回目は多分嘘なんだろうなって感じでスルーしたんだけど、数日後にまた
同じ理由で金せびってきたんで流石にむかついて文句言ってやった。
いくら生活に困ってるからって嘘ついて人の善意を食い物にするのはどうかと思う。
16東京都名無区:2004/05/14(金) 14:04:17 ID:WTqd1NaM
たぶん別人だと思うけど、
今朝、都電の庚申塚の踏切で「兄ちゃんタバコもってる?」と、
Vサインして聞いていたオヤジがいたな。
17東京都名無区:2004/05/15(土) 00:05:02 ID:uXM4iDsc
また火事かい?

なんか最近、多いな。
18東京都名無区:2004/05/16(日) 03:56:47 ID:AoL9GpNI
昨日の火事は鍋の空焚きだった
気をつけましょう
19東京都名無区:2004/05/18(火) 17:59:12 ID:Z2DUCcPY
駅のマンション2階の本屋さん、BOOKSぱぱらが5月20日で閉店...

ぱぱらホームページ(近日閉鎖)
http://www32.ocn.ne.jp/~papara/

ローソン並びの蕎麦屋さんは、新装開店。
20東京都名無区:2004/05/18(火) 20:27:55 ID:I978TOQk
BOOKSぱぱらが無くなると、本は池袋とかに買いに行かないと....
不便だな〜、結構重宝してたのに。
21前々スレ105:2004/05/18(火) 21:09:37 ID:zgazvVuI
ごぶさた、しとります。

オフ会のレポートをあげてないの、私だけみたいですね。すんません。。。。


さて、長らく飲食店批評おやすみしております。
まあ、ぶっちゃけ、ネタ切れなんです。

ですんで、人柱になりますんで、お店の所在地さえ教えてくれたら
使った上で、レポしますってな、ボランティアスピリッツを、吐露してみます。

まあ、あと二ヶ月ほどで、引っ越しそうな予感ですし。

ではまた。
22東京都名無区:2004/05/19(水) 02:26:59 ID:X0ZgHNqg
>4
>>14
>>15
漏れもたぶんそのババアと思われる人物にタカラレタ事あり。
サイフ落として電車に乗れない。家に帰れないから金クレ言われた。
警察に行って来いといったら立ち去っていったよ。
めっちゃくさいババアだった。

>>6
2日にいっぺんは遭遇する。
いつもギャーって叫んでるね。
もう慣れてしまった自分に鬱。

ちなみに両方西巣鴨周辺。
23東京都名無区:2004/05/19(水) 09:52:04 ID:Jx9Xg7PQ
>>21
その節はどうも。引っ越しちゃうんですか?残念です。
引越し前に一度庚申酒場オフいたしましょう。
24東京都名無区:2004/05/23(日) 05:10:21 ID:PbgvWhgA
西巣鴨近隣で、安い月極駐車場ない?
滝野川、西巣鴨、巣鴨etc...で。
この辺の相場って、2.5万くらいしてない?
車買おうかと思ってるんだけど、駐車場が・・・。
25東京都名無区:2004/05/23(日) 11:03:22 ID:lN2kCMyk
駐車場の相場は地域事に決まるから、場所うんぬんで値段の格差はないと思われ
26東京都名無区:2004/05/23(日) 14:24:32 ID:tRd53U7Y
うん、この辺りの駐車場で2.5万は安いと思う、しかも屋外。
2.5万と言っても1日あたり830円くらいでしょ。
2.5万で高いと感じるならレンタカーの利用が吉かと
(用途に応じて車種は選び放題)。
27東京都名無区:2004/05/24(月) 00:02:56 ID:qR0OJi3o
ところで、明治通りと白山通りの交差点のとこのAMPMの上の
レンタル屋さんらしきとこは、もうやってない?復活もなし?
28東京都名無区:2004/05/24(月) 00:45:26 ID:C.vVGWjs
そ、そーですか、一人暮らし学生はやっぱ車もてないか・・・。トホホ
一日千円近くも場所代にはらってられない・・・。(*_*)
29東京都名無区:2004/05/24(月) 19:15:39 ID:wmc4alAA
車が持ちたきゃ僻地の大学へ進学すればよろし。
30東京都名無区:2004/05/25(火) 00:19:25 ID:D2HvqiU6
>>28
レンタカーにしる!
31東京都名無区:2004/05/25(火) 09:07:38 ID:m4Yo8cNM
巣鴨はいかがですか Part13はどこにいったの?
32東京都名無区:2004/05/25(火) 09:11:55 ID:CLE46uo2
>>31
今揚げたヨ(´・д・`      )
33東京都名無区:2004/05/26(水) 13:06:43 ID:avSx0nCE
ぱぱら閉店しちゃったんだ・・
優しそうな店長さんが好印象でした。
34東京都名無区:2004/05/28(金) 10:54:53 ID:LM.y0JgM
>>32
アドレス教えて頂けませんか?
35東京都名無区:2004/05/29(土) 01:16:44 ID:Diq867JQ
カンヌで男優賞を取った「誰も知らない」って、西巣鴨で実際に起きた事件が
基になっているらしいね。
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040528150000/6492.html
そんな事件があったなんて知らなかった。
36東京都名無区:2004/05/29(土) 19:20:38 ID:YQ0PraWc
>>35
具体的な住所は載っていないけど、かなり詳しい
巣鴨子供置き去り事件
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/family.htm

同事件を脚色した映画が↓で、今回のはドキュメント風らしい
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD27847/
37東京都名無区:2004/05/30(日) 18:29:24 ID:5a5SvKv.
↑の母親は何枚かレコードを出したことのある元歌手だったらしい
38東京都名無区:2004/05/31(月) 12:32:53 ID:ngtaFY6M
>>36
さっき巣鴨すれにもRESつけたけれど、現場はJR大塚駅から癌研通りを北池袋方面に
向かい、宮中交番の手前、通りに面した右側のコンビニ(さんくすだったと思う)の上
の住宅部分。
西巣鴨1丁目なので、皆さんよくご存知だと思う。
3938:2004/05/31(月) 16:46:28 ID:goxqtbf6

「さんくす」でなく、「みにすとっぷ」だった。
40まちこさん:2004/06/05(土) 00:22:34 ID:Acxo.hYM
昭和58年清和小卒業で昭和61年大塚中(現北巣鴨中?)卒の方います?
41まちこさん:2004/06/05(土) 00:48:23 ID:Acxo.hYM
>38
よく覚えてるよこの事件。
それにこの母親と中学の時宮なか交番裏の公園で話した事もある。
みんなでかたまってしゃべってると寄ってきて訳の分からない男関係の
話をうだうだ始めるし。ポップティーン(当時はエロ雑誌だった)を
読んでると「内容分かってるの?」って聞いてきたし。
すげー変わった人だったって20年以上経っても覚えてる。
ミニストップのマンションの隣に友達が住んでて
だからその女の人も友達の事知ってたらしい。常に声かけてきて怖かった。
42元豊島寮生:2004/06/05(土) 04:16:51 ID:z4LrFvzM
ファイト餃子は、餃子以外はダメ。ジャンクフード。
で、ときわ最高。毎日食う価値があるのはあそこだけだった。
日替わり定食メシ大盛をよく頼んでいた。
庚申塚側、とげ抜き地蔵側双方とも、味は相当良いと言ってよかったと思う。
品質も良心的。塩分が濃いこと意外は、安心して食べることが出来た。
後者のほうが若干雰囲気が暗いのが難か。座敷があるが。
ナリタヤもよく利用した。9時半以降の半額セールで。
味は結構いいと思うんだが…。
つるや、我々豊島寮生はあそこの弁当をつる弁と読んでいたが…
まあ、味より量だね。腹を膨らせたい時はお勧め。
コ○○ィも夜は惣菜が半額になるが、添加物ゴテゴテな感じでよろしくない。
あそこの寿司はうまかったけど。フルーツの盛り合わせも良かった。
なんつーのかな、ナリタヤとつるやの弁当は、コ○○ィみたいに、添加物
ゴテゴテの感じはしなかったから、まあ安心して食ってたな。
いかにも手作りって感じの味で。
43東京都名無区:2004/06/05(土) 06:33:38 ID:c6FEPQNg
だるま食堂ってもうないよな。
おじさん亡くなったと聞いたが、後継ぎ居そうもなかったし。
44東京都名無区:2004/06/05(土) 13:39:50 ID:IPoSbHcA
だるまねえ懐かしいね。だるま知ってるって相当年配と思われる。
45東京都名無区:2004/06/05(土) 17:57:05 ID:gRgT/8gg
CDのレンタル屋と、物を梱包だけしてくれるとこってありませんか?
46飲兵衛親父の部屋:2004/06/05(土) 20:33:46 ID:f4xfYK6U
美味しいお酒を安く、雰囲気のいい店は?
47東京都名無区:2004/06/06(日) 02:28:58 ID:bwPMqwnQ
おもしろい店は?
48東京都名無区:2004/06/06(日) 22:51:27 ID:bwPMqwnQ
ファイト餃子はここ数日行列ができてますね〜。
餃子売り切れ。
49東京都名無区:2004/06/06(日) 23:00:42 ID:Z1MjmyiI
<<48
立て続けに二回テレビ出たからねぇ・・・。
常連の漏れにはいい迷惑
50東京都名無区:2004/06/07(月) 07:04:14 ID:0MznSQGM
つーかあっこ、餃子以外はダメでしょう…
51東京都名無区:2004/06/07(月) 08:02:30 ID:vN7wZOoQ
あ……もう40個のあれ、終わったんだっけ?
52東京都名無区:2004/06/07(月) 11:59:44 ID:Ep.idAZs
>>50
餃子屋なんだから、それでも問題ないでしょ。
53東京都名無区:2004/06/07(月) 12:03:17 ID:bitoeFLc
>>46
庚申塚駅の電停が出入り口の店good
54東京都名無区:2004/06/07(月) 17:40:32 ID:NxbNg4jc
>>53
「ふ」だっけ?うまいよねあそこ
55東京都名無区:2004/06/07(月) 23:52:22 ID:c7q2qIXQ
>>54
正式名は違う。
最近、行っていないな。
56東京都名無区:2004/06/08(火) 19:49:00 ID:J1mTkqoc
57東京都名無区:2004/06/08(火) 23:43:09 ID:placJyFY
本屋いつのまにか潰れとるやんけ

どこで本を買ったら良いのか・・・
58東京都名無区:2004/06/09(水) 06:52:18 ID:QBfuFFSk
西巣鴨一丁目の銭湯、伊豆海湯(いずみゆ)がなくなってました。
近くの旭湯もなくなっちゃったし、西巣鴨にはあとは銀泉湯だけ。
59東京都名無区:2004/06/09(水) 19:31:29 ID:7pNTMApE
>>58

えー!
ショック。
銭湯巡りにはまって浮気しまくっていた罰か。
伊豆海湯のおばちゃん好きだったのに。
60東京都名無区:2004/06/09(水) 21:03:57 ID:kqeJt4G2
薬屋さんってないですか?
61東京都名無区:2004/06/09(水) 22:57:46 ID:YNgljH7.
>>59
稲荷湯にきなはれ。滝野川だけどね。
62東京都名無区:2004/06/10(木) 01:52:52 ID:NuaXJoIo
>>60

薬局でいいなら庚申塚商店街に2件「ドラッグヤザワ」と「十字堂薬局」があります。

あと地蔵通り入り口(猿田彦神社の隣り)に「遠藤薬局」がありますよ。

まっ巣鴨まで出ればマツキヨor萬成堂もあるますよ。
63東京都名無区:2004/06/10(木) 21:57:41 ID:yMH/SwL.
>>62
サンクスです。なんか風邪引いたみたいなんで。。。
早速明日あたり買って来ます。
64東京都名無区:2004/06/12(土) 17:12:08 ID:qWnz3GS6
ローソン隣の駅入り口に立ち食い蕎麦できてますね
65東京都名無区:2004/06/12(土) 18:44:47 ID:xkIFcxfc
飲食店が増えるのは良いんだけど、あの辺りの店はゴミの出し方が酷いよね。
お陰でカラスが群れてゴミを散らかすので凄く汚い。
66東京都名無区:2004/06/12(土) 22:22:07 ID:Idk4lVWM
巣鴨の西友、6/23から24時間営業だって。
便利だけど、社員さん大変だろうね。
67東京都名無区:2004/06/13(日) 01:47:22 ID:dHbh80Kg
24時間て、すごいね。
客、入んのかな?
68東京都名無区:2004/06/13(日) 04:45:17 ID:.3zxzeYY
早朝、カラスが大挙して白山通り北側のゴミをつついている。
白山通り北側のマンションの屋上にカラスが集まりすぎ。
あと、滝野川一丁目の裏通りで、カラスにパンのかけらをあげているオバサンがいるんだよな。
69東京都名無区:2004/06/15(火) 21:10:29 ID:DnFj/9q2
>>68
今日駅前のカラスと目があったよ・・・
70東京都名無区:2004/06/17(木) 22:20:32 ID:35J8KXvw
最近救急車よく通る気がする。。

ってこんな時間に飛行機かよなんだ?
71東京都名無区:2004/06/19(土) 23:09:41 ID:qk/I2vzs
特に朝の駅前はカラスだらけですよね。
すごく生ゴミ臭いし。。。
72東京都名無区:2004/06/19(土) 23:12:38 ID:qk/I2vzs
特に朝の駅前はカラスだらけですよね。
すごく生ゴミ臭いし。。。
73東京都名無区:2004/06/19(土) 23:40:28 ID:BXAA6dAc
ゴミの出し方で、あの辺りの店の客あしらいが判るような...。
74東京都名無区:2004/06/26(土) 07:29:17 ID:LCryM3M2
巣鴨新田のところの焼肉屋「炭一」が閉店。
前は折戸通りにも支店があったんだよね。
75東京都名無区:2004/06/27(日) 17:09:06 ID:QqAiupME
>>74
ほんとだ‥‥
おいしかったのに。悲しい‥‥
76東京都名無区:2004/06/29(火) 00:43:29 ID:Wm2jVpwY
さっき、白山通り、西方寺の前の横断歩道を赤信号で渡っていた自転車が、
タクシーにはねられそうになっていた。すごい急ブレーキの音がしたよ。
77東京都名無区:2004/06/30(水) 21:41:27 ID:fVwL5PYY
2丁目の公園のあたり夜中に激しくニワトリが鳴いてるんですけど
みなさん気にならないんでしょうか・・・
私、もう限界です。
78東京都名無区:2004/06/30(水) 23:25:15 ID:jFi94nWc
>77
ウチも近所だからよくわかる。
どうしたらいいと思う?
79東京都名無区:2004/06/30(水) 23:39:31 ID:iuNgjV8g
夜中にケンタッキー食べたくなりませんか?
わたしはなります。
80東京都名無区:2004/07/01(木) 00:19:21 ID:WVgkmXlc
区役所に騒音とかで連絡するとどうなるの?
どうもならんのかなあ。
81東京都名無区:2004/07/02(金) 01:38:44 ID:etab1Qxk
>>79>>77のニワトリをケンタッキーに持っていけば万事解決
82東京都名無区:2004/07/02(金) 03:07:34 ID:Rq6cL/iw
ファイト餃子の側に住んでいるんだけど、あそこ21時頃になると臭くてたまらん。
あれ何とかして欲しいね。

まっ古い油使ってるんだろうけど。
83東京都名無区:2004/07/02(金) 03:19:49 ID:rIXPGvlo
ファイト餃子は営業時間が9時〜21時だから、閉店後に何かやってるのかな?
ttp://www.white-gyouza.co.jp/detail/detailB01.htm
8477:2004/07/03(土) 06:27:47 ID:SUHu.3vs
今日も鳴いてるよ・・・
役所に言ってなんとかなるもんなのかなぁ。
言うにしてもひとりで言うと私が変わり者みたいじゃない?
誰か同時期に動きませんか?
85東京都名無区:2004/07/03(土) 08:55:53 ID:Y0IHhmYA
>84
そんな自意識過剰にならなくてもいいでしょ。
役所の人にとっては変人なんか珍しくもなんともないよ。
86東京都名無区:2004/07/04(日) 19:32:14 ID:r9DpPg9U
巣鴨4丁目の者なんですけど、最近テレビの6と10ちゃんねるの映像が
きれいに映らないのですが、みなさんのテレビは大丈夫ですか?
最近高層建造物の工事が増えたせいなのかな?でもまだそんなに高くは
ないし。
ウチだけだったら、テレビが単に古くなったからなんだろうけど。
教えてください。
87東京都名無区:2004/07/04(日) 22:13:55 ID:ePLAFT7c
西巣鴨四丁目? 巣鴨四丁目?
アンテナは自宅の上に立っているの?
それとも共聴?
8886:2004/07/05(月) 20:12:35 ID:W0zf1hMM
>>86
西巣鴨ではなく、巣鴨4丁目です。
アンテナはアパートの上にある共同のもの。共聴っていうのかな。
映像が汚くなっているのはウチだけってことは、
ウチのテレビの問題なのかな。
89sage:2004/07/05(月) 21:23:45 ID:DwQpQyCk
>>86
自分は西巣鴨2丁目だけど、やっぱり6chは酷いよ。
なんでもここら一体は西巣鴨交差点付近に建ってるライオンズマンションの共同アンテナで
受信しているみたい。
一応家の屋根にもアンテナ立ってるけどダミーになってるよ。
近所の家では外した家も結構あるし。
で、心配なのが今度新庚申に建つ「グローリオタワー巣鴨(仮称)」が出来たらもっと写りが
悪くなるかも。
90東京都名無区:2004/07/05(月) 21:48:28 ID:bizkXhR2
西巣鴨二丁目あたりの共同アンテナは、文京高校構内にある北側の共聴施設を使っているところが多いと思う。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F43%2F58.608&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F43%2F59.929

西巣鴨交差点の近くのライオンズマンションのアンテナで受信している人は、白山通り南側はライオンズマンションに近接して
いるごく一部の世帯と、白山通りを挟んで向こうの西巣鴨4丁目と滝野川1丁目、3丁目にかけての範囲の世帯に多い。
自宅の位置と、東京タワーの向きを見て、そこにある大きな建物が共聴施設を提供していることが多いのです。
電柱に共聴施設の同軸ケーブルには、施設の名前が書いてあることが多いので、どこから来ているのかわかります。
例えば、ライオンズマンションの共聴施設のケーブルは、西巣鴨のマクドナルドのところから白山通りの上空を
渡っているケーブルです。他のケーブルは国道の共同溝に入ったのですが、共聴施設だけ入らなかったので露出。

巣鴨4丁目は、自分がまだ調査していないのでよくわからないです。すいません。
大塚ろう学校の校舎の建て替え工事に伴う影響があるかも。大型のクレーン(電波に影響)が使われていますからね。

テレビの映りが悪くなるのは必ずしも近所とは限りません。
例えば錦糸町駅北西に接しているタワーの建設時には西巣鴨まで電波の影響がある可能性がある区域として、
建設の説明会への参加の呼びかけもされていたくらいです。反射波の影響もあるんですよ。

グローリオタワーに関しては、西巣鴨2丁目は反射波の電波障害予測が説明会で提示されているはず。
91東京都名無区:2004/07/06(火) 01:04:52 ID:SrgJrHRo
>>90
うち賃貸なんですけど、
テレビ神奈川、埼玉、千葉が全部入るのはそのためでしょうかね?
92東京都名無区:2004/07/06(火) 01:31:16 ID:cqv7J0OM
おそらく、豊島ケーブルテレビだと思う。
テレビ神奈川、埼玉、千葉に加えて、MXTV、放送大学、ショップチャンネルが2局、
コミュニティチャンネルは、引き込んでいるお宅なら、契約していなくても受信可能。
9386:2004/07/06(火) 20:51:01 ID:hwtfAEI.
86です
>>89、90
レスありがとうございます
家は巣鴨4丁目なんですが、最近三井不動産の高層マンションの建設が
始まったからその影響なのかなって気がしまして。
スレ違いですいません。巣鴨版が残り少なかったので、西巣鴨版で
聞いてしまいました。
94東京都名無区:2004/07/07(水) 01:04:14 ID:JBJiPJyo
西巣鴨、大塚、巣鴨近辺でいい歯医者ありませんか?
腕がいいと評判の歯医者(千代田区)に通ってたけど
ただでさえ行きづらい歯医者。
近場じゃないと通いづらくて・・・。
95東京都名無区:2004/07/08(木) 02:16:14 ID:fMyy/Rj.
>>94
地蔵通りの庚申塚寄りにある「みはま歯科」
おいらが今年の初めに通って、いいなと思った所です。

その日にどんな治療をしたかを、
患者に一つ一つ説明してくれたのがよかった。
96東京都名無区:2004/07/08(木) 15:14:33 ID:J1mTkqoc
>>94
大塚なら一美歯科がいいかも。
予約制だから電話してから行った方がいいですね。
あと勤めているのなら夜間診療もあるので便利ですよ。
9794:2004/07/08(木) 21:24:43 ID:YZlzkVVk
>>95
>>96

レスthxです

夜間診療が便利そうなんで一美歯科行ってみます。
98東京都名無区:2004/07/10(土) 04:52:02 ID:cJNF27OM
白山通りの北側にいつのまにか洋風雑貨店みたいなのとカフェっぽい店が開店していた。
いままでエログッズの自販機店しかなかったところにもようやく白山通り拡張のルネサンスがやってきたようだ。
99東京都名無区:2004/07/12(月) 21:00:08 ID:Qf004UmQ
7時半過ぎからヘリコプターがぶんぶんと飛んでいるけどなんでだろ。
100東京都名無区:2004/07/12(月) 21:56:58 ID:apQ3ftMY
チンポヘリがきたぞ!!!!!!!
101東京都名無区:2004/07/13(火) 09:53:12 ID:/30WKCWs
>98
それって個人がロッカーみたいなブースを借りて商品を出品する店でしょ?
大したもんなかったよ。
102東京都名無区:2004/07/13(火) 18:21:24 ID:07TdwW8w
103東京都名無区:2004/07/14(水) 04:18:46 ID:9F4ByFfE
滝野川に転入するんですが、近辺でDIYとかホームセンターって
どこになりますか?
104東京都名無区:2004/07/14(水) 10:08:24 ID:c6eeOVfw
池袋東急ハンズ
1056V6GT:2004/07/14(水) 21:24:13 ID:T2Oy9d72
>103
三田線に乗って、春日下車。講道館わきのDOIT。
106東京都名無区:2004/07/14(水) 22:45:15 ID:f3GyKO6g
ボックス貸する店が、庚申塚商店街のファイト餃子方面にできていた。
すでに過当競争か?
107東京都名無区:2004/07/15(木) 10:18:11 ID:2ZwEcjec
なもんいらんから笑園復活してくんねえかなあ
1086V6GT:2004/07/15(木) 14:08:33 ID:UqaP9ICM

今、笑園の前を通りがかったら、取り壊されて無くなっていた。
現場の人に聞いたら、8戸位の建売住宅になるらしい。
109東京都名無区:2004/07/17(土) 00:25:20 ID:.Bu2CQFg
今日白山通り沿いのBOX屋見てきた。
漏れ的にはいい物あると思ったよ。
何故かvolcomの水着1980円で売ってたし。
110 東京都名無区:2004/07/17(土) 20:30:01 ID:nSGHAJ/A
>>106
こっちはおばちゃん向けって感じだね。
111東京都名無区:2004/07/18(日) 01:13:08 ID:fLoMjnEA
西巣鴨オフしないのかな?
112東京都名無区:2004/07/19(月) 19:44:53 ID:tkGH.4Zc
>>111
おまいが企画汁
113東京都名無区:2004/07/20(火) 20:19:26 ID:d1d/t82k
じゃ宮島でやろうぜ
114東京都名無区:2004/07/20(火) 22:59:30 ID:U2oMob9c
高木はどうですか?
115東京都名無区:2004/07/21(水) 17:58:39 ID:l.Pnq7Qs
>>114
高木でしんみりオフ(・∀・)イイ!!
116東京都名無区:2004/07/21(水) 21:37:18 ID:aLsZ7x7.
高木ってどこ?
117東京都名無区:2004/07/21(水) 22:37:31 ID:tnn5kzJM
西巣鴨から池袋方面にちょっと行った右側の焼きトンやさんです。
最近、BSEのせいで煮込みが豚になりました。
118東京都名無区:2004/07/22(木) 00:51:36 ID:sIrblYzQ
高木に2ちゃんねら襲来!!



・・・ある意味キングギドラより怖いな_| ̄|○
119東京都名無区:2004/07/23(金) 21:39:16 ID:o4m7nuLY
西巣鴨にちゃねらは何人いるのか?
点呼!1!
99年から2ちゃんやってるよん。西巣鴨には2年前に引っ越してきたす。
120東京都名無区:2004/07/23(金) 21:42:05 ID:/ThKmqRA
2!
漏れも2年前から。
でもここは2ちゃんじゃないよ。
121東京都名無区:2004/07/23(金) 21:57:08 ID:zyezPynw
3!
おいらは今年で30年。
2ちゃんはここ最近。
122東京都名無区:2004/07/24(土) 00:26:50 ID:f3gNrgKo
さっき大塚駅前のロータリーのところで、ケー札がワンサカいたが、なんだったのかな?
123東京都名無区:2004/07/24(土) 01:04:29 ID:ugsNWZBI
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20040715a.html
「都営地下鉄『夏』のワンデーパス」を発売します

〜ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!!〜
いよいよ発売 !
124東京都名無区:2004/07/24(土) 13:15:32 ID:EiccATdg
ひそかに4!
125東京都名無区:2004/07/24(土) 13:57:42 ID:gcyOaxG.
7月23(金)午後22:00頃 豊島区大塚駅前(みずほ銀行前)において若い男性が車内にいて警察7〜8人に囲まれて職務質問を受けていた、パトカー4台が周りを囲むように若い男性が麻薬所持で
現行犯逮捕。警察の鑑識が、車内にあった薬の検証をおこないその後、
反応が出た麻薬取締法違反の現行犯22:10逮捕、麻薬の見つかった量から見ると何百万円?
126東京都名無区:2004/07/24(土) 15:09:49 ID:GW2FFRFE
5!
127東京都名無区:2004/07/24(土) 17:11:03 ID:90DkOVmw
6!
128東京都名無区:2004/07/24(土) 17:13:10 ID:.Nb6Gu2g
7!
129東京都名無区:2004/07/24(土) 17:24:06 ID:cCEAET.Q
8
130東京都名無区:2004/07/25(日) 18:20:53 ID:5ZxXUdj2
131東京都名無区:2004/07/25(日) 22:19:16 ID:gylJpsAc
壱拾
132東京都名無区:2004/07/25(日) 22:34:58 ID:TRAsPnTU
>>125
そういうことね。サンクス。
133120:2004/07/27(火) 10:53:28 ID:R4.ESP7A
結局、このスレ住人数10人??
少なっ!
134東京都名無区:2004/07/27(火) 19:35:16 ID:Nn30.fV6
まだいるよ
拾壱
135東京都名無区:2004/07/27(火) 20:44:45 ID:6b7Ljp6s
まだまだ
拾弐
136東京都名無区:2004/07/27(火) 22:56:40 ID:G1pN7nsE
拾参
まだ西巣鴨歴2ヶ月の新人です。
137東京都名無区:2004/07/28(水) 01:33:57 ID:vmoENIrM
>>133
こんな狭い地域に10人以上いるのは、けっこうすごいと思うが。
(おいらは↑の4)
138121:2004/07/28(水) 01:48:59 ID:2Wq3yWag
ほんと凄いね!
結構知らぬ間に擦れ違ったりしてるんだろうな。
139東京都名無区:2004/07/28(水) 13:42:20 ID:g4YF6WfI
14
140東京都名無区:2004/07/28(水) 14:52:04 ID:0GGr0KfE
銃後
141東京都名無区:2004/07/28(水) 19:30:22 ID:MJfbKF5Q
おまえら、点呼に応じてくれてありがd。
そうかここは2ちゃんじゃなかったよな。スマソ。
メガネかけたモサい30代後半女。2歳の子どもを連れ、
荷物を山のように抱えてトロピコ前のバス停にいたら、
それを1だと思って下さい。
142東京都名無区:2004/07/29(木) 08:55:41 ID:E1xSO5jM
自分じゃあ、若いつもりで
それなりの外見、生き方してるつもりの
40男、それが14だー!!
ここには、たまーに登場していやす
143東京都名無区:2004/07/29(木) 10:04:11 ID:6/LFzCVI
16 滝野川スレも行ってます
144和風人@西巣鴨:2004/08/01(日) 02:15:34 ID:Ih3S7yzM
>>119 で、点呼していたのですか。
じゃ、俺は

17 ということで。
145B747:2004/08/01(日) 12:07:36 ID:GuTcwCas
和風人さんも点呼に参加されたなら私も点呼に参加。
つー事で18。
146:2004/08/01(日) 23:40:35 ID:PWVKsmmY
で、いつやるの?

前回同様、土曜の午後あたりになると思われるが、
お盆の週は避けた形で日程調整しませう。
147東京都名無区:2004/08/02(月) 22:41:40 ID:uG4kLDgE
19
点呼乗り遅れた?
148東京都名無区:2004/08/03(火) 10:05:23 ID:igBCXvro
やるとしたら場所はどこにしましょうか。笑園なくなっちゃったし。
やっぱり庚申塚酒場?それか、庚申塚駅ホームの飲み屋さんもいいと思います。
149東京都名無区:2004/08/05(木) 15:03:40 ID:Kdix1hy2
20!
DSSに週末買出しに行かなきゃ
150東京都名無区:2004/08/06(金) 09:59:11 ID:fjF2nnXw
21!

ところで
西巣鴨交差点の歩道 ツルツルのタイルを敷き詰めちゃったけど
雨の日は滑らないかね?
怖いから 気をつけよっ。
151東京都名無区:2004/08/06(金) 20:40:28 ID:/3GYylDA
滝野川の17号線沿いもツルツルタイル。
明治通りは違うのにね。
風の強い雨の日なんかは滑るし、天気が良い日は照り返しが
きついよね。
152東京都名無区:2004/08/06(金) 20:49:30 ID:XNy0K5n6
昔三田線西巣鴨駅でて左ローソン?右中華料理屋?(うる覚え)の中華料理屋でバイトしてました!まだあるのかなあ・・・3階建ての小さい中華料理屋さんだったけどまかないが旨かった!
153東京都名無区:2004/08/07(土) 11:22:14 ID:EFv6zw/Y
>>152 中華楼のことですね
300円前後の小皿系のおつまみが多いので時々、居酒屋代わりに利用してますよ
ジョッキで出されるレモンサワーと瓶出しの紹興酒がさいこーにウマイ!!
とくに紹興酒はおすすめです、ほかでは飲めません

と、ここまでこう書いちゃうとお店の人っぽく感じられるでしょうが
そうではありません

瓶出し紹興酒の「いちファン」なだけです ^ ^
154東京都名無区:2004/08/07(土) 16:45:11 ID:/G9FXwFY
22
でも、引っ越します。さびしー。のどかな町でした。

外食しにくかったけど、そのかわりに池袋に詳しくなりました。

さらば。
155東京都名無区:2004/08/08(日) 02:15:34 ID:FBP4X4Co
23
2年程 離れていたけど・・
この秋また西巣鴨に戻る予定です!
156東京都名無区:2004/08/08(日) 15:42:54 ID:J1mTkqoc
>>155
おきゃーり
157東京都名無区:2004/08/08(日) 20:24:30 ID:Jik5jfvU
153!レス有難う!早々中華桜です!高校時代バイトしてたんでうるおぼえで・・・まだあったんだ!なんか嬉しい!
158まちこさん:2004/08/08(日) 23:14:35 ID:LvvUMYEQ
大塚中学(現巣鴨北中?)昭和61年卒業生だよ。
んな奴ここにいねーだろーなあ。
159東京都名無区:2004/08/08(日) 23:59:12 ID:J1mTkqoc
>>158
俺もそんくらいじゃなかったかな?
計算面倒でやってないけど、卒業アルバムは90年になってる
160和風人@西巣鴨:2004/08/09(月) 07:04:26 ID:bwVFy5ow
白山通り、西巣鴨駅と新庚申塚電停の間のところに、漢方薬局がオープンしますね。
なんか、マニアックな店がまたひとつ。
161まちこさん:2004/08/10(火) 15:02:54 ID:6UUGoNMY
>>159
昭和61年は1986年だから違いますねー
162東京都名無区:2004/08/11(水) 01:34:50 ID:k7/b5Oj2
>>161
そっか、全然かすってもいませんでしたね。
残念。
163162:2004/08/11(水) 01:40:45 ID:k7/b5Oj2
>>161
86年って言うと荒井さん達が居た頃かな?
164東京都名無区:2004/08/12(木) 12:46:29 ID:DuKeIfCU
注?
165まちこさん:2004/08/14(土) 01:26:55 ID:WzW76nbg
あー暗くて黒かった荒井さんね。そうそう。
166東京都名無区:2004/08/15(日) 23:27:59 ID:CaPvKPj2
だ〜れも知んねえ

>>36>38>39>41
そのお部屋には今もどなたか住んでいらっしゃるのですか?
そのお部屋だとご存知でいらっしゃるのでしょうか。
それゆえに家賃がやすいとかありますか。
167東京都名無区:2004/08/16(月) 10:26:39 ID:6ByfM35g
>166
もう昔の話だから不動産やも入居者には教えてないでしょう。
癌研通りのあのマンションの話は・・・
あ〜こっ怖い
168東京都名無区:2004/08/16(月) 12:14:09 ID:FYTeoNrY
部屋番号まではわからないね
ミニストップで聞いても知らないだろうし
169東京都名無区:2004/08/16(月) 16:43:27 ID:0Li3EjKo
通知する義務があるのは、たしか次の借り主までだけでは?

なんにせよ、大家さんにとっては、いまさらこんな形で再び
クローズアップされることになるなんて思ってもいなかった
でしょうし、迷惑に感じると思いますよ……
170東京都名無区:2004/08/16(月) 20:51:40 ID:ws7pIXJY
>>169
>>通知する義務があるのは、たしか次の借り主までだけでは?

だとすると、家主は問題物件があれば友人に「ちょっと、ここ借りてたことにしてよ」
と、契約書を作って、一ヵ月後には別の人に知らん顔して貸し出せることになるね。
そんなんでいいのかな?
お〜い、大家さん いるかい?
171東京都名無区:2004/08/17(火) 01:31:56 ID:2cNbOi9o
>>170
民法にも・宅建業法にも記載はありません。判例によるとある程度の期間となっているようです。大家や不動産会社が言わないで契約解除や賠償責任を取られたケースは山ほどあります。
172169:2004/08/17(火) 23:18:39 ID:lfPKtR.6
>>170
>だとすると、家主は問題物件があれば友人に「ちょっと、ここ借りてたことにしてよ」
>と、契約書を作って、一ヵ月後には別の人に知らん顔して貸し出せることになるね。

 そういう類は噂では聞きますよね。自社の社員をちょっと住まわせて、とか。
173東京都名無区:2004/08/18(水) 00:15:25 ID:ptg9opdo
兎に角、現在の住民の方が知っているのか。
知っていればどういう風に思っているか、感想を聞いてくる必要がある。
中には、「家賃を倍払うから私に住まわせて」、という人がいるかもしれない。
なんせ、カンヌでパルチザン賞を受賞したんだから
174東京都名無区:2004/08/18(水) 00:17:34 ID:E1myf8Sk
全国的にサ-クルを展開しています。http://www.aa.alles.or.jp/~work4703/it/free-circle.html
175東京都名無区:2004/08/18(水) 00:20:58 ID:E1myf8Sk
全国的にサ-クルを展開しています。18歳から40代までの女性が参加していて、色々楽しいですhttp://www.aa.alles.or.jp/~work4703/it/free-circle.html
スター写メールサービスも利用してくださいネ!http://m-space.jp/a/?neostarbeach
176東京都名無区:2004/08/18(水) 01:29:05 ID:IQwBkMD2
>>173
居るかぼけ。
177まちこさん:2004/08/19(木) 01:16:41 ID:9uNheChg
>>173
居るかボケ
178東京都名無区:2004/08/20(金) 13:19:23 ID:qVrcBtZU
堀割の交差点付近にあるパチンコ屋は
何で潰れないのか不思議なんですが。
179東京都名無区:2004/08/20(金) 14:48:36 ID:nJoZWggQ
>>178
割とやる気があるっぽい。

パチンコ天国ホームページ
http://www.pachinko-tengoku.com/

庚申塚商栄会ホームページ
http://www.toshima.ne.jp/~s_kousin/index.htm
180東京都名無区:2004/08/20(金) 16:35:10 ID:PloR9nUM
>>178
マジレスすると税金対策。他にもお店持ってるんだよ。
あそこのたまに店番やってる娘、美人なんだけど、あっちとのハーフ
なんだよね。奥さんは日本人なんだけど。
 ヂヂミでランチ食べてきました。無性に焼肉が食べたくなったので。
初めていったけど、けっこうおいしかった。あそこ夜はどうなんだろう。
利用してる人いますか?
181東京都名無区:2004/08/20(金) 18:00:10 ID:yDvce.mw
天国の奥さん、爛れたエロス漂ってるよなあ。
182東京都名無区:2004/08/20(金) 18:59:57 ID:kF0w.Sds
>>178
店の建物自体が傾いてるよね。
でもレトロで見るだけなら、いい店だけど。
183東京都名無区:2004/08/21(土) 07:01:54 ID:RISkMubM
レトロと言え掘割交差点の旧三菱銀行?がなくなったのはもったいないね
184東京都名無区:2004/08/21(土) 09:42:49 ID:tnn5kzJM
ところで沖縄料理のすながは今月いっぱいで店をしめるそうです。渡嘉敷で再開って書いてありました。
近場で沖縄の味が楽しめて良かったのにな。
185東京都名無区:2004/08/21(土) 11:39:16 ID:lNrooUZk
区が違うけど滝野川板の住人が西巣鴨板との合併を希望してたよ。
186東京都名無区:2004/08/21(土) 16:26:08 ID:rZKjJzoU
>>183
同感。
あの辺は戦災に遭わなかったので 古い家がいっぱい残っている。
ちょっと引っ込んだとこにある卓球場は親父が小学生の頃からあるんだってさ。
187東京都名無区:2004/08/21(土) 16:45:27 ID:2FfNgTX6
卓球場ってビリヤード場のこと?
188東京都名無区:2004/08/21(土) 21:56:57 ID:CQUBgPPE
新しいパン板に立てたのですが住人が少なく盛り上がりません。
皆様宜しくお願いします。

^^ 都営三田線沿いのパン屋さん ^^

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092394501/
189東京都名無区:2004/08/22(日) 06:46:51 ID:zycQZLkY
滝野川は豊島区じゃないでしょ?
190東京都名無区:2004/08/22(日) 20:05:49 ID:nOHpZ8Y2
滝野川は北区です。
191東京都名無区:2004/08/22(日) 20:28:55 ID:EGJaIVaw
ありとあらゆるアーティストの着メロがあります★携帯からアクセスしてください。ほとんどの楽曲あります。超マイナー系から超メジャー系まで着メロ、着うた、着声あります!無料です!約23万曲あります☆現在キャンペーン中につき豪華商品をもれなくプレゼント★http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/
192東京都名無区:2004/08/22(日) 22:49:18 ID:kiSG0j9s
合併なんかしなくても西巣鴨の話題なら気兼ねなく来てくれていいんじゃないの?
逆にあちらのローカルなネタにはついていけないし
193東京都名無区:2004/08/23(月) 02:58:53 ID:FSNPD74Q
24!
194東京都名無区:2004/08/23(月) 23:49:11 ID:JID4Lamg
>スレッドは基本的に駅別になっています 

ってトップにあるから、西巣鴨駅近くの滝野川ネタもOKなのでは?
195東京都名無区:2004/08/24(火) 00:22:25 ID:24uF3vwU
どこか安くていいクリーニング屋知らない?
196東京都名無区:2004/08/24(火) 02:02:41 ID:./l2twlw
>>195
ユアーズはなんか問題でも?
1丁目の話だけど
197東京都名無区:2004/08/24(火) 08:55:40 ID:24uF3vwU
自分3丁目なんで。ユアーズいいんですか?
198東京都名無区:2004/08/24(火) 11:15:41 ID:LVvamPUk
いいと思うよ。店員のお姉さん背高くて美人だし。
199東京都名無区:2004/08/25(水) 17:49:32 ID:zZ.VlNwI
庚申塚駅付近に住んでる俺。夕飯どっかで食べよーかな。
ファイト餃子は持ち帰り以外無理すぎ。
つるや大好き。
コモディで焼き蕎麦でも買ってくるか、余ったうどんでも作るか・・・
肉ないんだよなぁ。
200東京都名無区:2004/08/26(木) 00:26:24 ID:ee89TUoQ
庚猿はいま営業してる?
201東京都名無区:2004/08/26(木) 09:06:54 ID:rB4X0cSI
だるま食堂がいいんじゃない?
ちょっとローカルすぎか。
202東京都名無区:2004/08/26(木) 15:41:10 ID:VFCy4z5c
>>199
夕飯ならときわ食堂いいじゃん!

>>201
だるまは何十年も前に旦那さんが亡くなってお店閉めたよ。
あそこの飯旨かっただけに残念。
203東京都名無区:2004/08/26(木) 19:39:03 ID:h2r5rGTs
庚申塚周辺ならときわ食堂がダントツでしょ。
ただ巣鴨になるけど。
204199:2004/08/27(金) 19:40:15 ID:PGeAXHsY
ときわ食堂うまいっすね!
いっつも混んでますね。
今日は焼き蕎麦の具のもやしを買ってこよう(←ローカルすぎてすいません
205まちこさん:2004/08/30(月) 00:55:37 ID:Kl/p08kg
庚申塚から巣鴨駅方面にちょっと歩いた所にある
たこ焼き屋&鯛焼き屋のお店まだあります?
おじちゃん(おじいちゃん)元気かな。
206東京都名無区:2004/08/30(月) 02:41:28 ID:wsmW7ujo
>>205
飛安でしたっけ?
207東京都名無区:2004/08/30(月) 11:11:41 ID:C13J/Eak
>>205
飛安のおやじさん 息子さんを亡くして一時気落ちしていたが
いま 元気。タイヤキも元気。
208まちこさん:2004/08/30(月) 16:23:58 ID:Kl/p08kg
>>207
え?一時期息子さんと一緒に店出てたよね。
あの息子さんが亡くなったの?なんでまた・・・。

今度食べに行ってみます。
209東京都名無区:2004/08/30(月) 19:46:45 ID:XkNL7sMo
毎日買ってます。飛安。
最高です。心が和みます。西巣鴨でよかったとつくづく思える店ですね!
今日はオヤジさんが頑張ってました。
また行きます^^
210東京都名無区:2004/08/30(月) 21:51:26 ID:5kaZuYMA
俺小さい頃から読めなかったんだけどさ。
飛安ってなんて読むの?

ひあん? とびあん? ひやす? とびやす?
211まちこさん:2004/08/31(火) 00:32:15 ID:lB6HLDTE
>>209
小学生の頃だから昭和53年頃から中学卒業くらい昭和61年まで
よく買ってたんだけどそれからは時々しか行けなくて。
学校帰りにあちあちのたこ焼きをほおばりながら歩くのが好きだった。
息子さん亡くしちゃったんだ・・・。
なんか可哀相だなおやじさん。
212東京都名無区:2004/08/31(火) 02:49:40 ID:G7bS1fQg
>>210
「とびやす」
一時期、ふりがなつきの張り紙があった。
213210:2004/09/01(水) 02:03:01 ID:YtLWJwXY
>>212
サンクス!
2146V6GT:2004/09/01(水) 20:09:56 ID:xZ3tehMU
亡くなった息子さんは、弟のほうで、サラリーマン時代はうちの会社の取引先に
在籍していて、巨体をゆすって営業にきてくれていた。
まだ若かったのにねえ。
215まちこさん:2004/09/01(水) 21:28:53 ID:pQobAkoc
>>214
お店に出てた人じゃなかったんだ。
216東京都名無区:2004/09/01(水) 23:53:40 ID:V4Ngo.EA
ときわ食堂、評価が高いみたいなので行ってみたんだけど、
自分には今ひとつだった…
料理は結構おいしかったんだけど、周りの客にクチャラーが
多すぎてちょっとがっかり。
庚申塚のほうだったらいいのかな。
217東京都名無区:2004/09/02(木) 02:24:03 ID:ZvRshBEI
登久なんてどう?
218東京都名無区:2004/09/02(木) 11:15:56 ID:HzyqXnno
>>216
雰囲気独特ですからね。
庚申塚のほうも同じだと思います。
昨夜もタクシーが4台くらいとまってて通りにくかった。
ブルーカラー層?がよく来るところって感じです。
料理自体は、安いしおいしいと思いますよ。
219東京都名無区:2004/09/02(木) 13:16:27 ID:9MY/OoZU
みなさんビデオレンタルはどこに行ってますか?
最近越してきたばかりなので、わからずにいます。
220東京都名無区:2004/09/02(木) 15:28:23 ID:ZvRshBEI
>>219
板橋駅近くのTSUTAYA
221東京都名無区:2004/09/02(木) 20:51:23 ID:rnkQI4KY
>>216,218
庚申塚の方が雰囲気はいいけど、どちらもいつもすごい混んでる。
どちらかというと年齢層は高め。
夜8・9時くらいはタクシー運転手が頻出して、路駐するのが大迷惑。
けれど、個人的には安くて量があって、いいお店。
222東京都名無区:2004/09/04(土) 10:29:44 ID:xyahVH7U
西巣鴨近辺でマラソンできるような場所はありますでしょうか。
行った事ない&北区になってしまいますが、南谷端公園?等がいいのかな。
223東京都名無区:2004/09/04(土) 11:46:29 ID:B5WXOPOg
>>222
マラソンと言ってるけど ジョギングのこと?ウォーキングのこと?
どちらにしろ自分がが走りやすいことと他人の迷惑にならないことが大切
白山通りの歩道は直線で空いていて走りやすい。明治通りは時間によるが大正大学の学生
淑徳巣鴨の生徒が多くて走りにくい。谷端公園までの桜並木は歩道が狭いけど走れる。
掘割から1本西の千川上水通りは空いていて走りやすい。適当にカーブしてるし。
夜だったら癌研通りも走りやすい。折戸通りは狭くて危険。
もし 健康のためだったら ジョギングよりウォーキングを薦めます。
224222:2004/09/04(土) 14:11:27 ID:xyahVH7U
>>223
お返事ありがとうございます!
すみません、ジョギングのほうです・・・。とても参考になります。
通りの歩道とは、なかなか気がつきませんでした。
ジョギングだと心臓に負担がかかるんですね。
頭に入れて、調整していきたいと思います。
今度、実践してみます!
225東京都名無区:2004/09/04(土) 20:02:16 ID:her75uzc
221が言っているタクシーの路駐って、夜8時頃のときわ食堂周辺が
ひどくない?昨日は「開○交通」ってタクシーが5台続いて路駐してた。
その他にも他社の車が3台いた。警察はタクシーには甘いのかな。
通報しても無駄かな?
226東京都名無区:2004/09/05(日) 00:25:10 ID:yTUcVaQ.
>>219
ちょっとがんばって巣鴨のビデオシティ
安いのでね。
227東京都名無区:2004/09/05(日) 01:41:58 ID:uQ5hk0JA
あの辺りはときわ&和作があるからね。

警察に通報するより近代化センターだっけ?
こっちの方がいいんじゃない?
無線ナンバー控えて文句言ってやれ!
228225:2004/09/05(日) 09:10:18 ID:YOU8Auak
>>227
近代化センターって、実際乗車した人の苦情しか受け付けない
ってHPにあったから、駄目みたい。
この場合は路駐に対する住民の苦情だからね。
警察に通報するほどのことでもないしなぁ…
229東京都名無区:2004/09/06(月) 00:28:57 ID:rddT4eKw
駅前のお好み焼き屋、毎日帰りにいいにおいがしますが、美味いのですか?
230東京都名無区:2004/09/06(月) 00:46:04 ID:FnKHvdmU
>>229
宮島のこと?
結構おいしかったですよ。常連さんが多いみたいですね。
231東京都名無区:2004/09/06(月) 21:03:18 ID:rddT4eKw
>>230
どうもです、今度帰りに入ってみます。
232東京都名無区:2004/09/06(月) 21:18:55 ID:hidvtEb2
三田線の西巣鴨駅で朝夕、超ボインの娘を見かける。
手足は細いんだけど胸はスイカみたい
233東京都名無区:2004/09/07(火) 02:47:05 ID:/DfHHOwI
ボインって・・・
234東京都名無区:2004/09/07(火) 11:12:09 ID:47kddOwo
>>225
ときわ食堂前の路駐タクシーってそんなに邪魔になるかね。目障りではあるけど。
それより、ときわ食堂の前にぐちゃぐちゃに置いている自転車のほうがはるかに邪魔だ。
それと時々荷物を降ろしている米屋のトラック。道が狭いんだから少しは遠慮しろよ。
235東京都名無区:2004/09/07(火) 13:46:09 ID:6A9XBM8c
俺はホワイト餃子の臭いの方が我慢できねー!
あの火を止めた時の油の臭いはマジで悪臭!
よくあんな油使ってる店の餃子食えるよなーって思っちまうよ!
こういった悪臭問題は区役所に文句言ってやればいいのか?
236東京都名無区:2004/09/07(火) 18:54:09 ID:TK0vpEx2
>>232
詳しく
237東京都名無区:2004/09/07(火) 19:44:36 ID:cgWE8HJs
無料着メロサイト☆このサイトで見つからない曲は絶対にありません!なぜなら有名なメジャーアーティストから、生まれて初めてライブハウスに初めて出たバンドまで網羅しているからです。着メロ、着歌、着声何でもあり!広告料金で運営しているので完全無料!!約1580万曲あります!当サイトは携帯電話専用サイトです。パソコンからお越しの方はお手数ですが携帯電話から入りなおしてください。http://k.excite.co.jp/hp/u/cqww/
238東京都名無区:2004/09/08(水) 09:15:44 ID:5XSW9i7.
旧朝日中の話題が出ていなかったので。

豊島区、NPOと演劇けいこ場運営・学校跡地を活用

東京都豊島区は特定非営利活動法人(NPO法人)と協力し、少子化で統廃合
した旧朝日中学校の校舎を使った芸術文化拠点「にしすがも創造舎」を開設す
る。演劇やダンスのけいこ場として10月から貸し出すほか、芸術に親しむワー
クショップや子どもたちの交流イベントも計画。地域密着の文化発信を目指す。

施設の運営は旧千川小学校校舎で実績があるNPO法人「アートネットワーク・
ジャパン」「芸術家と子どもたち」の2団体に委ねる。区が無償で貸与し、運
営費用は劇団などからの利用料でまかなう。

けいこ場として貸し出すのは当面、教室(五室)と音楽室、体育館。利用料は
1日2500円からで最長2カ月間。申し込みは20日から9月6日まで受け付ける。
このほか、朗読劇やダンス講座、校庭を使った緑のふれあいイベントなども計
画している。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040820c3b2003k20.html

にしすがも創造舎のサイトはここ。
http://anj.or.jp/anj/sozosha/
239東京都名無区:2004/09/08(水) 14:23:02 ID:xzX4Z3Ww
朝日中と言えば確か元々は大塚中だったハズ。
それが独立?して朝日中になり、また生徒の数が減ったからと大塚中に出戻り。
しかも受け入れた大塚中は巣鴨北中と名前まで変えさせられるハメに。
何とも我侭な話じゃ。
240東京都名無区:2004/09/08(水) 17:50:51 ID:cAkxuDQI
>>234
米屋のトラックじゃないよ。
二階にあるサウナに使っている籾殻の入った麻袋を出し入れしてるはず。
けっこう臭いよね
241東京都名無区:2004/09/08(水) 17:51:12 ID:cAkxuDQI
>>234
米屋のトラックじゃないよ。
二階にあるサウナに使っている籾殻の入った麻袋を出し入れしてるはず。
けっこう臭いよね
242まちこさん:2004/09/08(水) 19:42:02 ID:LvvUMYEQ
>>239
20年以上前の話?
私が知ってる限りは朝日中と大塚中は独立して2つあったけど。
で大塚中が名前が変わって巣鴨北中に。
朝日中今はないの?
2436V6GT:2004/09/08(水) 20:06:49 ID:50TT88Zc
>>242
朝日中は人口(生徒数)急増のため、大塚中の分校として設けられた。
今は、豊島区の人口は25万人位(だよね?)だが、昭和30年代
後半は45万人位いた。
朝日中は、4・5年前に廃校となり、その後、淑徳巣鴨が敷地に仮校舎を建てる
ために借りていたのです。
244東京都名無区:2004/09/09(木) 08:39:07 ID:.cSjNX2g
>>241
庚申塚駅の米屋のトラックだよ。
うんうん迷惑踏み切りの隣だからとても迷惑。
積み下ろしのときは大渋滞
>>234
だよね
245東京都名無区:2004/09/09(木) 11:55:01 ID:AdU6dGI.
つーか西巣鴨の旧中山道も、地蔵通りみたく一方通行がよくね?
歩道狭杉なんだけど。
246東京都名無区:2004/09/09(木) 16:35:18 ID:gJepKvvE
狭杉と感じるのは地蔵通り〜コモディ間くらいなんだけどね。
逆にそこから先は歩行者チャリが車が来てもおかまいなしで
道の真ん中を我が物顔で通行してる。あの辺りが民度レベルのある地点の境界線か。

17号沿いの犬連れたセレブが集まる何かイヤな感じの喫茶店の近くの
比較的新しいコインパーキングが宗教団体専用駐車場になってもた・・・
247東京都名無区:2004/09/09(木) 21:12:13 ID:svGK8YPM
つーか4、14、24になるとワサワサと出てくる連中が一番邪魔!
以前都電の廃線なんて話があったけどどうなったの?

廃線キボーン
248東京都名無区:2004/09/10(金) 10:36:03 ID:KgOdvtQc
上池交差点手前のマンション、今月入居なのにまだ5戸も売れ残ってる。
やっぱ値段がアレだからかね。
249東京都名無区:2004/09/10(金) 11:56:14 ID:EDOfPR0w
>>246
民度レベルが低いと言いたいのか。そんな事言われたくないわ。
もともと庚申塚商店街は車なんぞが入って来る所じゃないんだよ。
地元の人間は車は余所者なんだからちったぁ遠慮して通れやと思ってるんだよ。
地蔵通りの延長で一方通行か車両通行止め(時間帯)が望ましい。
250東京都名無区:2004/09/10(金) 12:16:07 ID:EDOfPR0w
>>247
都電いいじゃん。
廃線はんたーい。
池袋のトラム新設は、はんたーい。
251東京都名無区:2004/09/10(金) 14:19:36 ID:wbliu8LY
>>249
確かに自分もそう思う。
庚申塚商店街(現-商栄会)は車なんぞが走る場所じゃない!
245、249も言ってるように一方通行が望ましい。
しかも明治通り側から折戸通りに向かう一方通行!
なぜなら庚申塚商店街は17号(白山通り)から明治通りへの抜け道として使われてる。
それを逆手に取る(意地悪する?)意味で逆への一方通行。
あそこはお祭りの時通行止めになるにも関わらず車が入ってくる位周りの連中のマナーが悪い!
イイダ等に納品の業者のトラックは仕方ないけど、餃子買いに車で来てあちこちに駐車している馬鹿共が居るから迷惑するんだよ!
252東京都名無区:2004/09/10(金) 21:56:47 ID:zW4zhKaQ
イイダから先は過疎な町並みで迷惑ってほどひと気も車通りもないじゃん。
車をジモティが胸糞悪がるのはよーくわかるが、東京の大部分の
住宅地の生活道路に共通した問題。自分のとこだけ一通にしろ、通行止めにしろ、なんて
都合のいい要求が通るはずがない。確かに昔は車が通らなかったんだろうが、今は2004年だ。
むかつくから車が来ても車道をどかない、民度低い以外のなにものでもないじゃん。
253東京都名無区:2004/09/11(土) 00:40:41 ID:k7/b5Oj2
252逝ってよし
254東京都名無区:2004/09/11(土) 09:08:09 ID:EoZ9ulko
庚申塚商店街の酒屋のおじさんだと思うんだけど、
三輪バイクに乗って行き来している方いらっしゃいますよね。
あの方のバイクに迷惑することが度々あるんです。
道路の脇によせずにバイクを停めて、立ち話をするから
交通の邪魔になっていたり、
幅のある道路なのに、ベビーカーを押して歩いてるお母さんを
クラクション鳴らしてどかしていたり。
なんだかなぁと思うことがこれまで何度かあったんです。
「こんなとこに書き込まずにオマエが注意すりゃいいじゃん」
と言われそうですが、ついつい書き込んじゃいました。
255東京都名無区:2004/09/11(土) 14:04:31 ID:k7/b5Oj2
>>254
それは中川のおっちゃんだね!
あの人ものすごくスローな走りをするので良く渋滞作ってます。
しかも被ってるメットドカヘルだし。
でもあのおじさん知能がちょっとズレてるので我慢してあげて下さい。
そもそもなぜあの人が免許取れたのかが不思議ですが。
256東京都名無区:2004/09/11(土) 21:08:15 ID:1nQNJqw.
>>255
実は無免許です。
257東京都名無区:2004/09/11(土) 23:09:59 ID:FYmpAh42
西巣鴨からちょっとあるけど、お岩どおりを左折して花やのある路地を左に行ってみな。
都電の踏み切りの先左がわにジャイアンツファンの少年の怨念が立ってるぞ。
258東京都名無区:2004/09/12(日) 15:31:58 ID:ZJzPSKg6
>>257
いま逝って来た。ワロタ

画像も撮ってきますた。
http://rina.jamfunk.net/~karatsu/bbs/dat/949.jpg
259東京都名無区:2004/09/12(日) 22:43:41 ID:utay.UyY
>>258
ご苦労さん。なんだろね?あれ。
260東京都名無区:2004/09/12(日) 23:04:22 ID:0lSLFRLU
案山子だよ。カカシ、知らないの?
あそこにミニ田んぼがあるのよね。
たわわに稲が実ってるじゃないの。
261東京都名無区:2004/09/13(月) 01:06:18 ID:GDuCVTHM
>257
あはは。
年々リアルになってくね。
今年のはちょっとこわい。
262東京都名無区:2004/09/13(月) 13:47:26 ID:7EeO28GE
おお!
ススキじゃなくて稲だったんだ<<258
263東京都名無区:2004/09/13(月) 21:53:35 ID:ImCxk99A
>260
なるほど、案山子かぁ。
そういえば手前に稲が実ってるね。
こんな近所に案山子がいるとは思わなかった。
264東京都名無区:2004/09/14(火) 20:39:06 ID:FYmFq5yI
もうすぐお祭りですねw
265東京都名無区:2004/09/15(水) 19:07:46 ID:RGMzW92A
>>264
ウルサイ時期が来たのか。
どっか旅行にでも行って逃避したいな。
266東京都名無区:2004/09/15(水) 19:15:55 ID:S6cJnJwg
子供の頃は楽しみだったなぁ〜。
騒いだあと、銭湯のタダ券もらって、みんなで入りに行ったっけ。
267東京都名無区:2004/09/15(水) 22:19:36 ID:QXJ1URGA
え?この時期に祭りなんかあるんですか?
今年越してきたばかりなのでよく分からないのですが、
結構にぎやかになるんでしょうか?
268東京都名無区:2004/09/16(木) 00:22:09 ID:skDu8h66
>>267
まずはいらっしゃいまし。
祭りは今月の18、19日にこの辺一体で大塚の天祖神社を目指し神輿が格協会毎に出します。
特に庚申塚商栄会は担ぎ手が不足しているので参加してあげると喜ぶかも。
269東京都名無区:2004/09/16(木) 08:17:07 ID:TE4GBLVE
18、19日はこのあたりでは滝野川八幡神社も祭礼をします
神輿はそれぞれの神社の氏子町会毎に出されます
神社で祀られている神様はその土地に住む人々を
守護してくれる神様なので
できれば自分の住む土地の神輿を担ぐのが望ましいでしょう
自分の住む場所が何処の神社の神様に守護されているのかは
この時期の町会掲示板を見れば
祭礼のポスターが貼り出されているので
それを見て知ることが出来るでしょう
各町会とも祭礼のスタイルは個性的な部分があります
神輿の他に夜店をやる町会、ビンゴゲームをやる町会などいろいろです
270東京都名無区:2004/09/16(木) 10:23:08 ID:Q7LTAn7.
最近の西巣鴨の祭りはどんな感じですか?
すっかり大人になってしまい、なんとなく参加できなくなってしまいました。
ものすごい呑んでるなぁ〜という印象は毎年あるけど。
271267:2004/09/16(木) 15:12:52 ID:i/aG7w9E
>>268,269
THX!当方へっぽこ大学生の身ではありますが、少しは体動かして来ようかな。(&酒)
時間帯によっては、厳しいですが・・・
272東京都名無区:2004/09/17(金) 05:14:34 ID:pyEIk4gk
本日、滝野川八幡の氏子町会(明治通りから八幡様寄りの町会)は
夜の神輿を出す町会が多いです
6時前後にスタートして八幡様まで行って
帰ってくるという神輿が多く出ます
ナオライとよばれる神輿を担ぎ終わった後の打ち上げでは
豪勢な振る舞いをしてくれる町会もあります
神輿を担ぎたい人はオミキショという八幡様から神様が出張して
くれたのを祀ってある祭壇のある場所で
ハンテンを借りて担ぐことができます
どこの神輿も喧嘩とか神輿の上にのることとかご法度事項が
いくつかあるのでルールを守って楽しく担ぎましょう
あ、あと担ぐのに靴とかサンダルはNGです
足袋か裸足でなければ担げません
ご健闘祈ります
273B747:2004/09/17(金) 16:31:01 ID:Kj0N845A
>>271
日曜日の大人御輿を担ぐなら済美町会の神酒所(滝野川銀座)に行き
「済美の御輿を担がせて下さい。」と云う魔法の言葉を云うと、
打ち上げで飲み食い&風呂券が貰えます。
なお目印の黄色のたすきを貰う事。
274東京都名無区:2004/09/17(金) 18:27:14 ID:xAcesuFk
朝、折戸通りのスターフルーツ近くの
元蕎麦屋の前の歩道のところに、
ホームレス風の男性10人ぐらいが並んで座っていた。
ちょっと異様な雰囲気でびびった・・・。何事?
275東京都名無区:2004/09/17(金) 21:04:58 ID:tVsLsWJk
俺庚申塚だけど済美町会行こうかな?
前は折戸行ったけど・・・
庚申塚ダセーからな。
276東京都名無区:2004/09/17(金) 22:47:57 ID:Iyqqw/YE
>>275
おいで。
掘割から板橋方面に旧中山道を4っつでかい神輿が連なって行くから。
結構盛り上がるよ。
277東京都名無区:2004/09/17(金) 22:51:39 ID:OdZaD/TY
>>274
何だろうね?おいらにも分からない。

そういえば以前、
イイダの前で夜中に、廃棄される野菜を物色していたヤシがいたけど。
278東京都名無区:2004/09/17(金) 23:46:53 ID:cUXOgsCQ
>>274
何だろ?
朝、8時半頃、白山通りの春日駅のあたりにも、
何故かおじさん達が大量に居たなぁ、今朝。
毎日通ってるけど、おじさんの大群なんて初めて。
279東京都名無区:2004/09/19(日) 23:55:20 ID:EK5IwATU
>>277,278
また見ました。歩道を占拠してるので通るときちょっと怖い(((( ;゚Д゚)))ガクブル
280東京都名無区:2004/09/20(月) 00:12:33 ID:ISqhzFy.
行ってきました!お祭り。
飛安で鯛焼きとたこ焼きを買ってマルジで買い物をした。
じっくり歩いたのは久しぶり。
賑やかで楽しかった〜
281東京都名無区:2004/09/20(月) 01:42:18 ID:xLtgM7Ow
庚申塚商栄会のお祭り。
今年は静かだったんでちょっと気になり聞いてみたらどうも常連連中が他の神輿を担ぎに行ったらしい。
どうやら内部分裂で大神輿が出せなかったんだってw
しかも出てたのは子供用の神輿だけ。
爺ちゃんたちがゾロゾロ歩いてるだけでワラタ
どうせなら止めちゃえばええのにw
282東京都名無区:2004/09/20(月) 02:24:46 ID:td7IkDYo
お祭りって今日もあるの?
283東京都名無区:2004/09/20(月) 09:11:58 ID:f5dE2aIM
しかし芸のない祭りだよな
日本中どこにでもありそうだし
中途半端な盛り上がりだし
無駄に地区で分裂しすぎ
だからあんなしょぼくなっちゃうんだよ。
どうせならまとまれば、神輿とか山車も大きくできるのに。
284東京都名無区:2004/09/20(月) 15:32:09 ID:kstiTVG2
281>>
どこでも老害が目立ってきましたな。うちの町会でも、町会長が新調の団扇に水性マジックで
文字を書きやがったため、前日雨に濡れて使い物にならず。
しかたなく、去年までのボロ団扇を使うはめになった。音さん、もう隠居しなよ。
285東京都名無区:2004/09/20(月) 21:05:36 ID:gHdaWQX6
前に100円ショップがあった空きテナント
この間、内装工事してたしテナント募集の張り紙が消えてた。
さて、何が来るか・・・
286東京都名無区:2004/09/21(火) 01:09:33 ID:dyOXVQQM
コンビニきぼんぬ
287東京都名無区:2004/09/21(火) 04:30:49 ID:99hspk4o
>>285
へぇあそこまたテナント入るんだ。
けどあそこで商売する店ってことごとく潰れてるよね。
潰れると言えば今オリジンがある所。
あそこもしょっちゅう変わってたな。

>>286
確かにコンビニはいいかも。
近所にコンビニなくなっちゃったし。
でもあそこにコンビニ出来ると厨房がたむろしそう。
288東京都名無区:2004/09/21(火) 09:18:57 ID:720qe3lg
>>285
挨拶に来たよ。居酒屋で八剣伝だって。17:00〜24:00営業
289東京都名無区:2004/09/21(火) 20:58:17 ID:De/dEFGA
堀割交差点のリサイクルショップ「らすかる」が26日で閉店。
290東京都名無区:2004/09/22(水) 01:10:12 ID:jbZmtKhM
>>288
居酒屋か。すごい近くだから、一人で食事とかできればいいんだけど。

次スレ依頼してきます。
291スロウライダー:2004/09/22(水) 13:45:46 ID:pSwJd7/.

西巣鴨について語ろう・その7
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1095818524
292東京都名無区:2004/09/23(木) 03:41:29 ID:4D30KYH2
居酒屋・・・正直イラン

コンビニが良かったのに
293東京都名無区:2004/09/23(木) 07:33:34 ID:BMoc90Eo
ume
294東京都名無区:2004/09/23(木) 14:34:39 ID:52Ca0Vxs
うめたほうがええのんか?
ところで、巣鴨駅から西巣鴨駅前ぐらいまでタクシーって
ワンメーターでいけるんかな?
このまえ終電なくなって、結局歩いて帰りました。
295東京都名無区:2004/09/23(木) 16:51:08 ID:j/rahmmw
>>294
健康に良いです。
毎日歩きましょう。
296東京都名無区:2004/09/23(木) 19:47:20 ID:242QvhwE
>>294
ワンメーターって、運ちゃんにイヤな顔されそうだからな・・・

缶ビール飲みながら地蔵通りをタラタラ歩くのも楽しいぞw
297東京都名無区:2004/09/23(木) 21:03:22 ID:mp0A/JzI
ume
298東京都名無区:2004/09/23(木) 21:03:47 ID:mp0A/JzI
ume
299東京都名無区:2004/09/23(木) 21:04:56 ID:mp0A/JzI
ume
300東京都名無区:2004/09/23(木) 21:05:18 ID:mp0A/JzI
ume
301東京都名無区:2004/09/23(木) 21:05:41 ID:mp0A/JzI
301
302東京都名無区:2004/09/23(木) 21:06:03 ID:mp0A/JzI
302
303東京都名無区:2004/09/23(木) 21:06:26 ID:mp0A/JzI
303