1 :
スロウライダー:
2 :
スロウライダー:2004/03/23(火) 11:57:18 ID:l9nvjToM
3 :
スロウライダー:2004/03/23(火) 12:00:34 ID:l9nvjToM
4 :
東京都名無区:2004/03/23(火) 12:49:47 ID:2CJ4iOGA
>>1スロウライダーさん乙彼です。いやぁ〜もうPart25ですか・・・
このペースでスレ消費が続くと足立区内最長の綾瀬スレもいずれ抜くね。
5 :
東京都名無区:2004/03/23(火) 18:59:59 ID:Sug8pvIU
6 :
東京都名無区:2004/03/23(火) 19:15:26 ID:3u7MqbSU
7 :
東京都名無区:2004/03/23(火) 19:18:10 ID:ILIskaFY
>>6英国式あしつぼマッサージなどの系列かな。
ああいうのをリフレクソロジーといいます。
8 :
東京都名無区:2004/03/23(火) 19:24:17 ID:3u7MqbSU
>7
産休でございます。
9 :
東京都名無区:2004/03/23(火) 19:29:19 ID:Qso7myTI
>>7『英国式あしつぼマッサージ』って名称は、まったくの思いつきだそうで、
英国式でもなんでもないそうですね。
10 :
前スレの292:2004/03/23(火) 22:54:37 ID:.Exzy5Wo
前スレに書いたことなんすが、こっちにもコピペっときます。
ベルカリーはマジで大ショックなんで、もうちっと詳細情報、事情が知りたくて。
>>279ベル店閉めちゃうんすか?!
カレー屋はまったくやめて、ただの夜のバーにするっちゅうことですか?
な、な、なんでだ・・・・最近は客も増えてきてたのに。
けっこうお気に入りでしょっちゅう行ってたから大ショックですわ。
残るはインドラかー。インドラも好きなんだけど(インド人のお姉ちゃんカワイイし)
インドラは改装して今の店になってから狭くなったしなあ。
あ〜あ、すげえショック・・・・・。
>>267蕎麦屋なんだけど、大川町にある喜月って蕎麦屋は1つからでも出前してくれるよ。
(分かんねえ。うちだけかも・・・超常連&近所だから)
でもここ、量が全体的に少なめだから、例えばもりそばとカツ丼頼んで丁度良い腹具合になります。
因みに
>>260の言ってる中華料理屋「美味苑」はその喜月の通り沿いを奥に進むとあるよ。
あそこは寿町かな。ラーメンは確かにオススメできない。五目焼きそばはまあまあオススメ。
出前表、よく見てみ。誤字があって笑えるから。すぶた弁当をスぶだ弁当とか書いてあったりするw
11 :
東京都名無区:2004/03/23(火) 23:18:38 ID:w45qioWM
事情が知りたいならそのことだけ書け!
ウザイ
12 :
東京都名無区:2004/03/23(火) 23:23:45 ID:Qso7myTI
11よ。
お前は寛容と言うものがないねえ。
10は教えて君じゃなくて、いろいろ情報を提供してくれてるだろ?
少なくとも文句しか言わないお前よりはずっと立派だよ。
13 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 02:03:46 ID:aYeLd5qo
14 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 08:50:43 ID:XwN1J7RM
今朝のNTVのズームインスーパーで東口の八百屋が写ってたね。
15 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 09:08:05 ID:pea5Nf36
>>10美味苑のことを聞いた前スレ260です。
詳しく教えて下さって、ありがたいです。
お店の様子など、出前メニュー表だけでは浮かんでこないので・・
しよまいとかスぶだとか、笑いました。
メニュー表、冷蔵庫の所に張ってあります。今度頼んでみまーす。
16 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 10:54:40 ID:/Y2386TY
17 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 12:56:11 ID:5Jv7Jlxo
16よ。
お前は寛容と言うものがないねえ。w
18 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 13:46:02 ID:xLzDnRVw
今日北千住行ってくるんで
地元の人が知ってるような美味い定食屋ってどこにあるかわかります?
マルイ方面出口付近でおねげーします
19 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 14:00:52 ID:U08WTS16
前スレ262の美味苑肯定派です。
新しいメニュー表うちには来てませんでした。
しかし、オレって味オンチなのかな?
確かに脂っこいとは思うけどそんなに苦じゃないし。
レバニラのレバーの大きさといい、味といい文句なしなんだけどなぁ。
高菜モツ麺も結構いけると思うよ。
20 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 14:14:49 ID:sfqSxufg
そのインドラさんだが、500円ランチがなくなって
最低650+税金になったね
21 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 14:38:45 ID:/Y2386TY
丸井フードコートの席がない理由が判明。
テーブル一つで食事していたオバハン二人連れが、隣の席が空いたと思ったら
即テーブルを引っ張って合体。4人掛けの席にして、荷物をどさっと椅子に置いた。
こういう事してるから席が空かない。
でもまあ、平日は昼時でもちょっと捜せば席はあるから、
あんまりカリカリするのも寛容じゃないやね。
22 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 14:45:17 ID:OmEYUfj2
>>18あさり食堂がいいやねぇー
おいしいと思う。・・けど駅からはちっとばかし歩く
トポスの裏の道のもいっこ裏の小道
23 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 14:47:04 ID:FkZtvDic
トポスの裏の道というと
うなぎ屋の方ですかね?
下町散歩がてら探してみます
24 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 14:57:26 ID:XwN1J7RM
その近くの星丸と言う魚の定職屋もお薦めだね。
25 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 15:15:11 ID:9ZAWJKrI
ただし、あさり食堂はコスト・パフォーマンスがいいとは言えない。
あと、夜になると普通の飲み屋になって、食事だけだと入りづらい。
26 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 16:37:28 ID:13ElXkII
女一人で食事できる店はありますか?
27 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 16:48:51 ID:/Y2386TY
丸井の上やルミネの上に行けば安心して女性一人で食事できると思うけど、なにか?
28 :
18:2004/03/24(水) 17:05:15 ID:1NqvYTAI
あさり食堂は見つけれたけど
星丸はみつけれんかったです。
あさりは準備中っぽかったんで
ラーメン食って帰ってきました
街BBSは携帯からは書き込めなかったのねー(´Д⊂グスン
29 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 17:10:18 ID:XwN1J7RM
30 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 17:15:59 ID:pea5Nf36
>>24星丸くんって、わさびの向かいのお店ですよね。
あそこ気になりながら、いつもワサビの方に入っちゃうんですが、
魚料理とかサラダとかオススメ料理なんかありますか?
おいしいのかな・・
居酒屋大好き夫婦です。良かったら教えて下さい。。。
31 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 17:20:03 ID:of/a5VHQ
今日の昼時はマルイのフードコートすいてたぞ
32 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 17:45:36 ID:COY7r1AY
>31
雨だからじゃないの?
33 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 18:20:33 ID:gn2X6aGU
ピアループの風花
セブンの焼き鳥
バードランドも良し
34 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 18:29:34 ID:XwN1J7RM
35 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 18:32:55 ID:gn2X6aGU
『元家』も安くて美味しかった。
36 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 18:50:36 ID:mm7oqDS2
北千住って住みやすいですか?
37 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 18:57:06 ID:/Y2386TY
>>36住みやすいです。
僕は目黒方面から越しましたが、物価は安いし、トゲトゲしてないし
とてもいいところです。
地域のつながりがあるのがとてもいい感じで。
大きな道から少し入るととても静かです。
田舎っぽいわりに交通の便はいいし。
このスレを読んでいると、たまに「治安が最悪」とか書かれますが、
あれはデマです。足立区の中でも千住だけは治安はいいんです。
駅の裏のゲーセンがある辺り〜トポスの裏辺りは、深夜ちょっとヤバイですが。
38 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 19:04:25 ID:UMJNz6s6
>>36住みやすいですよ。
都心少し外れでも交通の便がかなりいいので、通勤には最高だと思います。
荒川土手があるので、子供と遊ぶとか気分転換にランニングとかできます。
私から見て↑の2個はでかいと思います。
39 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 20:09:12 ID:Ogfi/4Co
>>3616 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/03/24(水) 10:54:40 ID:/Y2386TY
>>13お前に言われたかねえだろ。糞野郎が。
37 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/03/24(水) 18:57:06 ID:/Y2386TY
>>36住みやすいです。
僕は目黒方面から越しましたが、物価は安いし、トゲトゲしてないし
とてもいいところです。
地域のつながりがあるのがとてもいい感じで。
大きな道から少し入るととても静かです。
田舎っぽいわりに交通の便はいいし。
このスレを読んでいると、たまに「治安が最悪」とか書かれますが、
あれはデマです。足立区の中でも千住だけは治安はいいんです。
駅の裏のゲーセンがある辺り〜トポスの裏辺りは、深夜ちょっとヤバイですが。
こういうキレやすいキチガイもいますけどいいですか?w
40 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 20:12:36 ID:eifpu9fM
ていうか、いちいち拾ってるのがキモ。
41 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 20:24:18 ID:Ogfi/4Co
>>40何でID変えたの?w
ID:Qso7myTI→ID:/Y2386TY→ID:eifpu9fM
42 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 21:10:18 ID:gn2X6aGU
丸井の「はらみ屋」昨日、食事したんだけど料金高いは料理まずいは2人で1万円でした。
たん塩最低、まっこい酒最低、韓国ラーメンの2階で飲めばよかった大失敗。
43 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 21:20:16 ID:/Y2386TY
>>4140は別人だよ。
そういうヘタクソな当てっこして外すの、面白い?
お子様だから仕方ないか。
44 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 21:25:10 ID:/Y2386TY
>>39オレは相手に応じて発言スタイルを変える。
悪しからず。
で、お前のようなヤツには爆撃するから気をつけろ。
45 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 21:28:48 ID:9ZAWJKrI
わざわざツノを突きあわせるような、
こういう書き込みが多くなると、
つくづく春休みに突入したんだなぁと、
季節の移り変わりを感じずにはいられません。
ネットの風情かな……。
46 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 21:28:55 ID:phrdtVuo
test
47 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 21:29:30 ID:aoGZVsfA
>>44今までの千住は治安もよくトゲトゲした人もいなかったけど
このたび目黒方面からキチガイが引っ越してきたということでいいですか?
48 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 21:30:25 ID:gn2X6aGU
千住のイメクラ、1万円で本番OK.
49 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 21:45:16 ID:gn2X6aGU
50 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 22:21:48 ID:35mNRzbw
51 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 22:50:25 ID:Ed7pTBhs
>>30そこまで行ったら、もすこし歩いて(順徳方面)行くと
「きわ」って居酒屋があるんだけど、かなりいい店だよ。
俺もよくわさび行ってたけど(今でもたまに行くけど)、
きわに行く回数のが増えた。
某有名な和食屋で修行した店主の料理は絶品!
酒も良いものあるし、今度行ってみるといいよ。
52 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 22:54:22 ID:g3iRRY12
↑ごめん。訂正
×某有名な和食屋
○某有名な料亭
53 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 22:54:41 ID:gn2X6aGU
鳥真でしょ、バードコートなんか相手にならない。
54 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 22:58:33 ID:gn2X6aGU
「まさき」だょねー
55 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 23:20:02 ID:gn2X6aGU
>40
あなたの身元バレましたTel03-3870-xxxxです。がんばって下さい。
56 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 23:49:42 ID:0gMrowBA
荒れてますまたりね。
57 :
東京都名無区:2004/03/24(水) 23:54:28 ID:oRE9NZm2
>>55すいません。二度としませんから許してください。
58 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 00:21:51 ID:RpAYfwmU
>>55あれ?俺は40じゃないけど電話番号同じだ。不思議だ。
59 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 00:44:51 ID:jXKkUfM2
>>58君も謝ったほうがいいぞ。意地を張ってると後悔するよ。
60 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 01:41:28 ID:2X8V/XyU
gn2X6aGUは無視。
61 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 03:06:37 ID:uN7brRwI
>>60早く謝れ! 個人情報晒されてから後悔しても遅いぞ!
62 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 03:18:59 ID:fXq7ile.
>>61 残念ながら手遅れだな、住所晒してやるよ。
東京都足立区XXXXX
63 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 03:50:01 ID:uN7brRwI
>>62すいませんでした。どんなことでもしますから
それ以上は勘弁してください。
特に郵便番号だけは出さないでください。
64 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 05:24:31 ID:ypm4NTqE
丸井のイタリア料理屋、デカンターレ・ロッソ。
店の雰囲気や店員ばっかかっこつけちゃってるけど、
高いわりに美味くない。皿なんかも味気ない。
ルミネのガンデラ婆さんのほうが全然マシです。
65 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 09:31:19 ID:oEG.4WCA
ガンデラよっかジョリーパスタが好きだなぁー
66 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 10:09:21 ID:2X8V/XyU
どうせお前ら、イタリア料理とか言っても
スパゲティとピザしか食わないし、イタメシには
その2つしかないと思ってるんだろうけどな。
67 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 10:15:50 ID:ZVq66MAM
がんでら?
かんでらじゃなかったのか・・・。
3年間ずっと「カンデラおばさん」だと思ってた・・
68 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 11:43:36 ID:boVovbUA
「カンデラ」ですよ。
ルミネのHPでレストランクーポン発行してます。
今日の新聞折り込みにルミネの成城石井オープン告知の広告と
丸井の柿安の広告が入ってました。
69 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 14:22:32 ID:SATynt3A
カンデラでいいんですか。ホッ。
丸井、広告バンバンだしてますよねー。
70 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 14:27:31 ID:a28dZb7k
健慎のブラックチャーハンってどう?
71 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 14:37:18 ID:ST53XNI6
まずい
72 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 17:38:47 ID:SATynt3A
近くなんだよなぁ健慎。
おいしかったら、本当に嬉しいのに。
まずいまずいと叫ばれてて、一度も行ったこと無いよ。
73 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 18:06:20 ID:a28dZb7k
もんじゃの美味しい店教えて下さい。
74 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 18:10:41 ID:7FtBLChs
マンガの品揃えがいい本屋教えてください。
75 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 18:26:11 ID:a28dZb7k
森田古本店
76 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 20:59:41 ID:XVMdxbBU
77 :
東京都名無区:2004/03/25(木) 23:27:45 ID:2bGHGBik
78 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 00:16:19 ID:t3BmdLSw
セブンのかしらとなんこつ食べたい。
79 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 00:46:24 ID:t3BmdLSw
80 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 01:30:24 ID:t3BmdLSw
たから屋のおむすび、めちゃくちゃ美味しいよ。
81 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 02:24:13 ID:tEV9VZIA
こちらに越して来られた方、お勧めの不動産屋さん教えてください。
大型じゃない方がいいかなと思って
丸井と反対方向の小さな不動産屋行ったらもうしまってたので・・・あそこどう?
結局ミニミニ行ったんですが微妙でした。
82 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 02:28:43 ID:4A1r2DIU
83 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 03:49:38 ID:XBVKZiPw
>>77宏月は何気に昔からずっとあるな。昔
>>80のおにぎり屋の
近くにタチバナっつうお好み焼きの店があったっけ。
>>80あの傾いたカウンターと今は亡きお化けちょうちんがステキ。
だけどおにぎり美味いか?あの店。
俺は今井に1票。
84 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 08:19:36 ID:M74ZCL7c
ぐぐったんですけど、今井って出てきません。
おいしいもんじゃ屋を探していました。。
是非、大体の場所で結構ですので教えて下さい!お願いします。
今井と宏月、価格がお手頃な方は、どちらでしょうか?
85 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 08:33:31 ID:VbMTu8Ow
お手ごろな値段のソープ教えてください。
86 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 09:08:42 ID:mERs5kns
>>84今井の値段はわからないけど、宏月はだいたいわかる。
もんじゃのベース(キャベツ&あげ玉)で350円。
トッピングは、下記参照でヨロシコ。
生イカ、切りイカ、桜えび、タコ、ソーセージ、豚肉など150円。
生えび、ほたて、ツナ、チーズ、牛肉(カルビ)、キムチなど200円。
明太子など300円。
87 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 10:12:56 ID:OvDSEJ8Q
今井を探すつもりがあるならば、4丁目の郵便局の裏側を探すと見つかるよ。
ぐぐったところで、HPなんかあるわけないし、千住の原住民しか知らない店だから、
オレもホントは教えたくない。
もともとは駄菓子屋だった、本物の“ぼった”の店。
88 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 10:55:26 ID:r4j7uvBM
「ぼった」って響き、なつかしいな。
千住の方はもんじゃ、具と汁をいっぺんにかきまぜて焼くんだっけ?
月島は具で土手作ってから汁を流し込むやつで。
89 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 12:28:00 ID:fWGyap0g
千住は江戸弁と違った方言があるんだよね。
わっかけるが千住方言だとか?
他に?
90 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 13:20:18 ID:O0h4DHcE
>>89>わっかける
意味を教えてください。
江戸弁と言っても厳密には千住は江戸じゃなかったんだし、
神田方面の下町と麹町辺りの山の手でも言葉は違うからね。
千住独特の方言と言うのは知りたいです。
91 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 13:21:27 ID:JHPdboV.
成城石井行った方、混み具合などレポして下さい。
92 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 14:14:13 ID:t3BmdLSw
93 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 14:20:17 ID:mERs5kns
成城石井昼頃はさほど混んでませんでした。
思ったより狭い・・・。
94 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 18:23:28 ID:hwvIekC.
なんか北千住に男物のジャケットなどが
400円とかそんな値段で売ってる店があるって
友達から聞いたんですけど、店の名前とかわかる人いませんか?
友達も詳しくはしらないみたいなんで…
95 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 21:11:44 ID:B58hFajo
>>88千住の方も先に具で土手を作ってから、中心に汁を流し込みます。
いっぺんに鉄板の上に流し込んだら、「このシロウトめ!」と罵倒されますし、なおかつ
いつまで経っても食べられません。待ちきれずに半生で食べると腹を壊します。
ちなみにオコゲの美味さを堪能できるようになると一人前と周りに認められます。
96 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 21:26:32 ID:Z1iy.FXY
古着屋ってある?
97 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 21:54:33 ID:0iWF9gMI
>>91成城石井いってきました。
マルイができる前であれば重宝したかも知れないけど、
今はもう遅いかなって感じです。
お惣菜も丸いの方が上ですし、
ワインとかもルミネ1Fとマルイで十分だったかも。
お菓子もソニプラとかぶるし・・・
あと、店内がものすごく狭く感じます。
正直前のままの薬やさんと雑貨屋さんの方がよかったかも。
>>95
千住でも土手作らないのもあるよ〜。
私の周りではむしろ土手派が少数。
98 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 22:15:16 ID:W2rIpjbg
成城石井。
チーズはよいと思うけど。種類も多いし、マルイの○ーズ王国よりお手頃価格な
ものが多い。当然、熟成士とかいないので、パッケージされたものしか売っていませんが。
箱入りのモンドールが2000円しなかった。今日はあきらめて北千住のみ特価の
マンステールを買ったけど、明日はモンドールチャレンジしてみようかな!?
ワインもマルイとルミネ1Fと種類がだぶってないから良いと思うけど・・・。
99 :
95:2004/03/26(金) 22:22:25 ID:B58hFajo
>>97土手無しもんじゃってどうやって焼くの?
鉄板の隅々まで、ドバァーって汁が広がらない?
100 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 22:51:05 ID:OvDSEJ8Q
年寄りの思い出で悪いけど、
初めて“ぼった”を食べたのは、小学校3年生くらいだった。
いまの本町小学校に通っていたんだけど、並びの神社の向井側に
駄菓子屋さんがあって、その店の中に鉄板付きのテーブルがふたつあった。
4〜5人でおカネを出し合って“ぼった”を買って、みんなでひとつの鉄板を囲んでつつく。
で、すぐに食べちゃうともったいないから、ちょびっとずつ鉄板にたらして、
焼けるとチビチビ食べる。
土手を作って焼くなんていうのは、たくさん具が入ってないとできないでしょ。
大人になって月島のほうの“もんじゃ”がそういう焼き方をするって知ったとき、
なんてぜいたくなんだって思ったよ。
あと、ちゃりんこで大橋を渡って、初めてなみせんに遠出したときに、
“ぼった”っていうのは千住だけの呼び方だって知った。
他のところでは“もんじゃ”だったんだよね。
つまり、千住の“ぼった”は、あくまでも子供が自分たちで買える
おやつのひとつで、駄菓子やでぼったをつつくのが、コミュニケーションだった。
だから、もともと駄菓子屋さんだった今井こそが、千住のぼったの本流だと思う。
長くなってすみませんでした。
101 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 22:52:04 ID:t3BmdLSw
102 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 22:54:09 ID:OvDSEJ8Q
あ、ついでに100げっとー!
103 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 23:05:29 ID:t3BmdLSw
>>100私も千一小通ってましたが学校帰りいつも行ってた駄菓子屋は天理教の近くでした、10円ぼった懐かしいです。
小さな社交場の様でした。
104 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 23:14:03 ID:t3BmdLSw
ベビースターラーメンを入れるのが最高の贅沢でした。
105 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 23:19:14 ID:O0h4DHcE
>>98>ワインもマルイとルミネ1Fと種類がだぶってないから良いと思うけど・・・。
北千住では、「ワイン」「チーズ」が種類なんであって、
ワインの銘柄やチーズの分類なんか判らないヤツラばっかりなんですよ。
私から謝ります。
106 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 23:34:03 ID:t3BmdLSw
107 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 23:37:09 ID:H4XMV0V.
108 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 23:43:49 ID:5nd/lQxQ
>>94が書いてる男物JK\400というの詳しく知りたい。
初めて聞いた。何処にあるんだろう?
貧乏だから是非、利用したいけど若者向けなんだろうか?(おっさん向けだと意味無い)
もう無印も飽きてきたし、ユニクロばっかってのもなんだか・・・。
女性はルミネや丸井で、近場でオシャレ服探そうと思えばいくらでも・・・
だけど、男物も近場でまあまあオシャレな服調達出来たらどんなに便利か
(しかも手頃な値段で)
古着屋もあるにはあるけど、チョト入りにくいしなあ。
みんな何処で服買ってる?(やっぱ近くて上野丸井か、あとは都心のほうへ出てってますか?)
109 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 23:56:23 ID:t3BmdLSw
セブンの焼き鳥美味しいと思った人いない?
110 :
東京都名無区:2004/03/26(金) 23:59:44 ID:2AMyeEwg
>>100その店の名は「カミヤ」。
鉄板を置いたのは、だいぶ最後のほうだよ。
お店では、魚肉ソーセージをフランクと呼んでいて
フランクを頼むと、チンチンねぇ〜イッヒッヒと笑いながら
ばぁちゃんが持ってきたのを覚えてる。
あの店は、今は駐車場になっちまったけど、金八ロケの
ときに、近藤雅彦はじめタノキントリオがぼったをむさぼり
食ってた、ある意味由緒ある店。
今井は元写真館だよ。千寿第一小学校の専属カメラマン。
111 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 00:10:26 ID:/XfEomK2
写真館のお隣で、30年くらい前に駄菓子屋さんもやってたよ。
112 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 00:15:10 ID:OOv.q/3.
>>108 新品なら上野、古着なら上野と原宿かなあ。
千住の古着屋さんはちょっと品揃えがさみしいかな、丸井効果で
後何軒かできてくれるとうれしい。
400円は俺も聞いたことない
もしあっても、なんかおじさん向けな気がするなあ。
113 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 01:18:54 ID:i72UMisk
無印って決して安くはないぞ。
114 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 04:28:24 ID:FoDnLkbM
>>113最近は「無印商品」自体がブランド化しているからね。
なーんもブランド名が書いていないこと自体がブランドになってしまっている鴨。
ところで、中央図書館の所の駐車場って料金必要なんですか?
115 :
文作カムバック:2004/03/27(土) 05:49:01 ID:OJFJhhGs
>>95ボッタ(もんじゃ)は下町の餓鬼の郷土食。
食べ方は体で覚えた。
月島地区で町興しために目をつけたのが下町の郷土食であったもんじゃ。
然しながら地元以外の人達にもんじゃを食べてもらうためには、一寸コツがいる。
そこで誰でも簡単に焼けるよう焼き方のルールを土手作りに統一した。
要は土手作りは「シロウト」でももんじゃが焼けるということね。
そのため月島はもんじゃで有名になり、もんじゃも全国的に知られるようになった。
その「シロウト」でも焼ける土手方式が逆に一般的になってしまい、ぶちまけ派は
肩身の狭い位置に追いやられてしまった。
116 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 08:32:12 ID:lxOByIDs
>>114>ところで、中央図書館の所の駐車場って料金必要なんですか?
もちろん。
117 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 11:58:23 ID:k/cpps6A
昨日、南千住のリブレ京成オープンの案内広告が
ポスティングされてますた@河原町
リブレ京成は来月7日プレオープンだそうでつ。
118 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 12:46:05 ID:Vz7wF0/.
わんさ祭りのせいで駅前通りの店の多くでワゴンセールやっててウゼェ。
違法駐輪だけでも迷惑なのにアレのせいで道がスゴイ狭い。
ワゴンに場所を取られた自転車がツタヤ周りに溢れてるし。
そもそも歩道上にワゴン出して商売するのはダメなんだろ。
商店街盛り上げたいのはわかるがルールは守ってやって欲しい。
昨日ツタヤの駐車場から出てくる車が事故ってたみたいだったけど、
いつも以上に多い放置自転車のせいで見通しが悪かったのも一因にあったと思うし。
119 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 15:01:30 ID:ZRAEJjA2
ぼったか・・・
今井がでたなら、大久保知ってる香具師はどのくらいいるのかな?
ぼったにラメックもしくはベビースター、それにチビメロンのセット
を思い出した。
おやじもなかなかの強者だったなぁ。ソース注がれまくられたし。
120 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 15:22:40 ID:7FpXuMJQ
ボッタって千住だけしか通用しないのね。
お好み焼きとかもんじゃ焼きとか言われて
戸惑ったのも遠い思い出。
121 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 16:44:15 ID:UP0U5E6o
>>119大久保って東町の?よくプラモデルを買ったなぁ…。
122 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 18:18:43 ID:vtVN/Wio
橋○香←知ってる人いる?
123 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 22:00:29 ID:I7eiyjZ6
知ってるぞ…
つーか実名はいかんだろ…
124 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 22:05:15 ID:KgL6X/sM
いっそ、ぼったで町興しょうよ。
10円ぼったとして、これで丸井はなくなるね。
125 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 23:08:50 ID:vtVN/Wio
>123
○つければいいんじゃないの?
アドレス知ってる?
126 :
東京都名無区:2004/03/27(土) 23:19:44 ID:i72UMisk
>>124>>10円ぼったとして、これで丸井はなくなるね。
意味不明。
ぼっただかもんじゃだか知らないが、10円のものを出したら丸井が
どうなるって?え?
127 :
東京都名無区:2004/03/28(日) 10:07:20 ID:J5kdJK1I
今はしらんけど
亀有も「ぼった」だよ。
土手も作らん 駄菓子屋の鉄板は、穴がないから
そのまま流しても大丈夫
128 :
東京都名無区:2004/03/28(日) 18:29:53 ID:TsXGvHfA
今日も北千住は人が凄かったですね!
地元でなんでも揃ってしまうなんてこれほど嬉しいことはないですね。近くに住んでてよかった・・・
129 :
東京都名無区:2004/03/28(日) 18:40:44 ID:9XMKFgdY
今から引っ越す俺は勝ち組
130 :
東京都名無区:2004/03/28(日) 22:17:34 ID:OiJ87qUA
今の内綾瀬と千住それ度家賃が違う無いがこれから千住高くなるかもね。
131 :
東京都名無区:2004/03/28(日) 22:29:05 ID:g4YF6WfI
>117
あれ、ご近所さん?うちにも入ってまつた。
132 :
東京都名無区:2004/03/28(日) 22:45:21 ID:w29BfFPU
もぐらんぼってどう?
133 :
東京都名無区:2004/03/28(日) 22:54:05 ID:YZiQ1wA.
南千住リブレの広告、千住地区にまかれてるみたいだね。
千住大橋を越してとなると気持ち的にやっぱり遠いなって
個人的に感じてしまう。
休日、サイクリングがてらに行ってみるって距離かな。
スサノオ神社の祭りのとき、アッチ方面、よく行ったけど。
134 :
東京都名無区:2004/03/28(日) 23:25:09 ID:Qj2IStk6
住所は足立区言うと笑われるのは何故?
135 :
東京都名無区:2004/03/28(日) 23:42:10 ID:UR3AgvLM
成城石井で買った。輸入食材の特価品もあって(・∀・)イイと思う。
綾瀬から買ってます。
136 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 00:23:57 ID:/03jNoGM
137 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 01:16:09 ID:MT.hEvws
134の日頃の生活態度や性格のせいだろう。
嫌われてるんだよ、アンタ。
138 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 01:34:10 ID:fltQCR9I
足立区を笑うヤツって、地方から上京して、中央線沿線とか下北とかに住んでるヤツが多い。
イナカ者ほど心が狭いってことを立証しているようなもんだよ。
139 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 02:19:37 ID:MT.hEvws
つーか、田舎者は、自分の都会コンプレックスのために、
東京の中でも田舎臭い地域を笑う傾向がある。
まあ「北は北千住から南は南千住まで」という古いギャグが
あったから、北千住は笑われる宿命にはあるんだが。
大阪の十三みたいなもの。
場末のイメージが強いのよ。
140 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 04:15:56 ID:DcJlWqqQ
>>139>東京の中でも田舎臭い地域
自分で言ってりゃ世話ねえなw
141 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 09:00:46 ID:pGlZaCEI
しかし千住はお祭りとか多いよねー。
(わんさくん祭りでバナナ当てた〜)
練馬や板橋に住んでたときなんて、
そう言う地域密着みたいなのとか全然無かったよ。
その土地に対する愛着みたいな物がないんだろうね、あの辺は。
だから、千住のこの雰囲気、好きだよ〜。
わたしは仙台生まれの仙台育ち。
千住に一目惚れして、こっちに住むようになりますた。
足立区を笑う人?勝手に笑ってれば〜、千住大好きさ〜。
142 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 09:50:22 ID:9exXCMNs
143 :
139:2004/03/29(月) 11:03:46 ID:MT.hEvws
おれ、千住に住んでまだ十年チョイなんだが、
住めば住むほど愛着を感じる街ですね。
多少の不便さもあったけど、丸井とか出来て便利になってきたし、
食いもの屋も豊富になってきた。
何よりこの土地柄が好き。
144 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 11:15:06 ID:xpxrZOd.
千住の歴史を知ると、益々好きになるね。
145 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 12:02:59 ID:g9AnF4fc
祭といえば、今週の日曜日に柳原で「さくらまつり」があるよ。
模擬店なども出て、地元の人たちはかなり賑やかにやってるよ。
ホント地域密着のまつりなんだけど、お花見だけっでも楽しい。
それと今年は振る舞い酒やるみたい。
場所は、高山商店の店頭だったかな。午前10時〜無くなるまでって書いてあった。
酒は清酒千住の特別純米の樽酒と惣誉?の吟醸粕の甘酒だって。
流し踊りは毎年ながら、「むか〜し、昔のギャル」ばかりw
まぁ、でも桜が綺麗だから許しちゃいます。
長くなってスマソ。
146 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 14:21:15 ID:gjRnFX0E
週刊誌ウイークリー読売の今週号に、北千住は変わったという
記事が載っていました。北千住の住民よりもこの駅の利用者を
あてにして、マルイが作られたとか。
147 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 18:28:55 ID:g9AnF4fc
>>146そうです。
もともと北千住駅の利用客数は、都内でも上位に入ります。
利用客数は多くても、乗り換えだけの利用客がほとんど。
マルイの戦略の一つとして、この乗り換えだけの利用客を
駅から外に流すと言うことです。
148 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 18:44:13 ID:EACZMyVQ
う〜ん、千住ってそんなに魅力がある町なんだね。
生まれ育って30ウン年。全然気づかなかったよ。
お祭りに関しては、一度設営側にまわってみそ?
楽しいだけじゃすまない、アンダーグランドが
イロイロ見えてくるよ。
それも踏まえて、千住が楽しいなら合格。
149 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 20:11:25 ID:gW3Mkyxw
アンダーグランドw
150 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 22:43:59 ID:P3K/Ew0.
歯医者を探しているのですが、
北千住で評判のいい歯医者ってどこなんでしょう?
ルミネの7Fにあるのは行ったことないけど雰囲気はよさそうな気がします。
前は中居のさか○歯科医院に行ってました。
151 :
東京都名無区:2004/03/29(月) 22:44:13 ID:gbSEcqkU
丸井の地下の食品売り場が好きです。
いつもものすごく混んでるけど。
丸井のおかげで前よりもオイシイものが食べれるように
なったのはうれしい。
152 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 00:27:33 ID:5.5xZn6k
153 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 00:47:48 ID:cs4pSWU6
↑犯罪は笑いのネタじゃないぞ。
154 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 00:50:28 ID:WLDbj9FM
>>153おいおい。ネタとして書いてるのか?
それとも本気?
「笑われる」って言葉の解釈が違うんじゃないの?
155 :
153 東京都名無区:2004/03/30(火) 01:29:09 ID:cs4pSWU6
152が犯罪を取り上げたHPに誘導しようとしているからね。
犯罪があるから笑われるっていうことではないし、
それを笑いのネタにしてほしくないと思うから、
「犯罪は笑いのネタじゃないぞ」って書いたんだよ。
156 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 02:27:18 ID:hVxTaW5.
>>155おいおい。ネタとして書いてるのか?
それとも本気?
「笑われる」って言葉の解釈が違うんじゃないの?
157 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 08:26:25 ID:AHFuJWNU
>>134ここは足立区の事件を取り上げているけど・・・
これって多いのか?
新宿、渋谷に比べればそうでもないような気がするけど。
158 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 09:41:41 ID:DfkdEGAc
またこの流れか・・・・
スルーしる!っていう気も失せたよ・・・
159 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 09:50:10 ID:WLDbj9FM
>>153おまえ、バカだな。
「足立区だというと笑われる」と前に書いた阿呆が書いたのは、
笑いのネタにされたのはたしかだが、その笑いというのはいわゆるギャグではなくて
嘲笑のネタになったと言う意味だぞ。
足立区だからとバカにされたという事だ。
で、お前の「笑われる」はそう解釈してないだろ。
ほんと、バカが多い。
160 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 11:16:56 ID:AutPIn.I
161 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 11:23:35 ID:FtKSWjsg
今は春休みだからねえ。
162 :
159:2004/03/30(火) 12:13:41 ID:WLDbj9FM
>>160,161
なんか文句あるのか?
あるならハッキリ言えよ。
163 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 12:41:28 ID:AutPIn.I
>>162別にないよ。
ただ哀れみを感じて釣られてみただけ。
164 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 12:59:19 ID:FtKSWjsg
165 :
159:2004/03/30(火) 13:19:32 ID:WLDbj9FM
ああ、もうバカばっかり。
166 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 13:53:24 ID:e7hEMoUM
もちつけ もちつけ
167 :
159:2004/03/30(火) 14:31:48 ID:WLDbj9FM
自分の意見はきっちり言葉で表現しろ。
それも出来ないで言葉の断片だけであれこれ言うのがバカだと
言ってるの。
もともとは134のボケ発言だった事を忘れるな。
168 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 14:44:27 ID:4j6PZtS6
役所跡地で開発ビルの地鎮祭が行われていた。
建築屋は丸井を作た戸田建設。
169 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 15:04:51 ID:gIyNosR.
早くそこのスポーツクラブオープンしないかなぁ。
ルネ、つかえねぇ!
170 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 15:26:08 ID:IYeXcOcQ
>>167わかったから、いい加減にバカとかボケとか連呼すんなよ
171 :
159:2004/03/30(火) 16:23:08 ID:WLDbj9FM
172 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 16:29:11 ID:NP1zcZtg
スルーすればいいじゃんかっ!
173 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 16:43:16 ID:4j6PZtS6
ワールドハンター跡地紳士服の青山と青山とダイソー経営の
大きい100円ショプ見たいです。
174 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 16:50:29 ID:NkIW8JeY
北千住駅東武の地下に出来たイッツデモ・・・どんな店か覗きに行ったら
女性のための店じゃん!がっくし
175 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 16:52:04 ID:DfkdEGAc
他地域との比較
↓
千住(足立)たたき
↓
千住(足立)たたきたたき
↓
足立犯罪
↓
むなしい煽りあい
↓
スルー汁
↓
最初に戻る
もはや北千住スレの伝統行事だなw
176 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 18:09:45 ID:C7woAJKU
>>152
そんなホームページまであるとはね
出来れば葛飾区も作って欲しいな
177 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 20:30:34 ID:cRqhQMvM
ええーワールドハンターの後に、
100円ショップのダイソウが、来るの?
だから、隣の小さな店舗は閉めたんだ、、、。
これ以上、100ショップいらないー
違う店にして欲しい。
178 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 20:40:37 ID:Rrpo1lw2
179 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 20:40:50 ID:DfkdEGAc
柳原のセブンイレブン、だんだん形になってきたなあ。
ひょっとして柳原初のコンビニか?
180 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 20:45:41 ID:WLDbj9FM
>>179あ!
あれはセブンイレブンだったんですか。
今日になってもどこのコンビニか看板すら出てなかったので。
よかった。ヘンなマイナー・チェーンにならなくて。
セブンイレブンは食いものが美味しいから好きです。
181 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 20:56:13 ID:aYiPGv8Q
>>176作ろうと思ってもできないでしょ。
あれはまず犯罪ありきだから。
区内出身者以外にも犯罪者が集まってくるからこそ
「お笑い」足立区の評価が生まれたわけだしw
182 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 20:59:37 ID:4j6PZtS6
>>177紳士服の青山と100円ショップの複合店舗になるみたい。
千住で1番広い100円ショップになるみたいです。
183 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 21:45:15 ID:AHFuJWNU
>>179/180
あそこのオーナーは、千住4丁目の酒屋さんです。
免許自由化のあおりを受けての苦肉の策らしい。
セブンの用意したところにオーナーとして入ると思うからCタイプかな。
かなりセブンに持ってかれるな・・・。
しかし、その酒屋は「田酒」とかも扱ってて良かったのに、向こうは店じまいか。
184 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 23:25:05 ID:jw6HvaMQ
てか、もう少し駅の近くにダイソーつくってほしい。
マルイに、もしかしたら入るかな、とひそかに期待はしてたんだが・・・
185 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 23:27:29 ID:a7Ih9n1g
んまぁ。159は馬鹿ってことで。
186 :
東京都名無区:2004/03/30(火) 23:40:18 ID:DfkdEGAc
ダイソーも創価系なんだから信者の多い地域につくれってんだよな。
まあ、俺は行かないけど。
187 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 01:48:32 ID:oUQoaXsA
こないだ綾瀬のエトセトラつうビルの中にあるダイソー行ってきたけど
けっこう広くて感激した。
ワイシャツや下着、ネクタイなんかも売ってるんだ(200円のもんもあったが)
千住に出来るとなったら貧乏な俺は大活用しそうだ。
だが、創価なのかよ・・・・そいつがちと気に入らねーが('_`)
188 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 05:14:24 ID:Ok3HXOvM
酒販売の、免許自由化ってほんと、
小さな店舗には、打撃だったんだね。
3丁目にある、小さな酒屋さんも弊店らしい。
店舗は貸すらしいけど、
次は、何の店がくるのかなーー
189 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 08:11:46 ID:1IvK4JYI
ヨーカドーもトポスもビール置くようになりましたよね。高いけど。
ダイソーの今の小さな店舗もワールドハンターも壊して、
新しい大きい建物にするのかな?
まぁワールドハンターだけでも地下1階、1階、2階と広いけれども。
今まではシテヌーブ近くの青木に行ってたんだけど、
これから青山に行くことになりそうだ、ゴメン青木。
190 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 08:21:09 ID:CkeQV7gs
>>186-187
「ダ○ソー」もそうだが「ブック○フ」も創価・・・・・・・(知ってるだろうけど)
だから両方ともお題目のごとくやまびこ(挨拶の連呼)がうるさいんだよな・・・・。
191 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 11:07:54 ID:ievARVIk
じゃあ「やるき茶屋」とか千住の「牛角」もそうか?
「よろこんで!」というのがうるさくて嫌。
192 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 11:21:53 ID:WfdRCff.
>191
>「やるき茶屋」とか千住の「牛角」
勢いで千住の「やる気…と書かずに我慢したのは正解。
193 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 11:33:14 ID:KzQVdsdA
ダイソー、ブクオフ、オリジン
194 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 12:12:38 ID:f2F23yjA
養老の滝
195 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 12:52:11 ID:m7jrRGqI
196 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 13:33:50 ID:XIZqMQvA
関連企業って、トップが学会員というだけでしょう。
末端で働いている人がみんな学会員というわけではない。
そんなこと気にするなら、世の中の病院はみんな草加だよ。
厚労省トップが公命等だから。病院は厚労省の指揮下に
あるからね。
ちなみにうちは浄土真宗だけど、みんなは何なんだい?
197 :
プロテスタント系大学卒:2004/03/31(水) 14:27:15 ID:1IvK4JYI
183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 19:15 ID:jlXrm8CY
ダイソー=大創ですが、
この会社名の由来が
池田大作・創価学会のそれぞれ一文字ずつを
とってつけられたというのは本当ですか?
知らなかった・・_| ̄|○
ブックオフも、知らなかった・・・_| ̄|○
198 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 14:34:50 ID:n1WabmUg
カルディコーヒーファーム(北千住マルイにもあるようだが)も
挨拶がお経みたいにうるさいとか聞いたけどまさか「 創k・・じゃないだろうな?
199 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 14:57:26 ID:zjspoUbI
創価じゃない話を一つ・・・
今ケーブルテレビ足立で北千住の特集がやっています。駅前のデッキから宿場町通りを通って土手まで行くんですが、みていてなごやかな気分になりました。
店のあばちゃんやおじちゃんもいいかんじで。北千住ってほんといい街だ・・・
200 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 15:12:28 ID:/bDG52gU
201 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 15:16:07 ID:e.MmJqpg
八王子スレってありますか?
202 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 16:04:46 ID:XIZqMQvA
>201
ここで聞くな。
ないことは考えられんが。
203 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 16:08:47 ID:bFBL8NmA
コムサは何教?
204 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 16:45:21 ID:1MULvzTU
205 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 16:52:47 ID:ievARVIk
なに教でもいいじゃないか。
そんなに迷惑なのか?実害でも被ったのか?
おれは草加ではないが、草加というだけであーだこーだいうのは
気持ち悪い。
とはいえ、誰かが「オウム真理教改めナントカ」だったら引くけどな。
草加はダメで立正佼成会ならいいのかと言いたくなる。
206 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 16:58:53 ID:KzQVdsdA
信者様ご苦労様です。
207 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 18:55:39 ID:cNZDgUn.
オウム以上に怖いんだよ。。。そうかは
208 :
205:2004/03/31(水) 18:57:13 ID:ievARVIk
ほらね。
すぐに206みたいなレスが付く。
春休みになってヒマなダメ中高生がデレデレ書き込むから、一気に
くだらないレスが増えるよね。
まあここで「オレは信者でも何でもない」と言っても
証拠も示せないから意味ないだろうけど、有る特定の宗教を
あれこれ言って、そんなに楽しいのか?
池田とか創価学会本体を攻撃するならともかく、信者の経営する
会社をソウカ呼ばわりしても……ダメな連中には楽しいんだろうね。
209 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 19:04:10 ID:DC.uGPpA
そういえば、旭町の千寿第四小のとなりにありますよね、創価の会館。
210 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 19:13:59 ID:KzQVdsdA
信者様、落ち着いてください。
211 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 19:44:14 ID:UFJhrde6
おい、昔に比べて人が増えてないか?
日比谷線沿線の人間が遊びに来ているだけか??
212 :
東京都名無区:2004/03/31(水) 21:13:25 ID:1MULvzTU
ID:ievARVIkは205と208の矛盾には気付いてないのか?
それとも漏れが釣られてるだけなのか・・・
213 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 00:39:17 ID:5pQPBiek
>>212まあな。「どんな宗教」と言いつつ、オレは「オウム真理教改めアレフ」
だけは絶対に嫌だ。
これは、「命を大切にしよう」と言いながらゴキブリを虐殺するのと
同じ種類のムジュンだ。
じゃあお前は絶対に矛盾を抱いて生きていないのか?
214 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 00:42:20 ID:5pQPBiek
KzQVdsdAもヒマなクズ野郎だな。
215 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 05:55:23 ID:6PRgs1Nk
何年かぶりに北千住に行きました。
マルイができたのは知っていたけど、一階にパチンコ屋があるのは笑いましたw
ガイシュツだとは思いますがw
216 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 08:01:55 ID:ZMR1Fhrk
>>208結局同じでしょう。
創価学会が経営と創価信者が経営。
同じようなもんだよ。
こわいこわい!
217 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 08:31:45 ID:8NOiAbHQ
お金は上部に吸い上げられてんだよね。
218 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 08:41:52 ID:2Wm7nb9s
層化を普通の宗教団体だと思ってる奴っているんだな。
あ、信者工作員でしたか。
219 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 10:54:32 ID:29rPYBBo
春休み中の丸井のフードコートはどんな具合?
220 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 11:01:34 ID:dHos2Dq2
千住に住んでんだろ?
それぐらい自分で見に行けよ
221 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 11:41:00 ID:8NOiAbHQ
>>220利用者は千住住民でなく、沿線利用者である統計が出たそうです。
222 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 11:42:57 ID:hQThUW02
お前ら今週のジャンプのこち亀でお化け煙突の話してましたよ。
なかなかおもしろかった。
223 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 11:48:29 ID:dHos2Dq2
224 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 16:47:30 ID:QAqMfLak
感想
1.丸井のフードコートはテナントの数に比べて座席数がすくなすぎる
テナントの数から言ったら少なくともこの倍ぐらいの座席数があってもいい
2.正常石井の品揃えがどうもいまひとつだ。
なにしろほかの店でもうってるような乾物とか、やたら高いチーズケーキ
とか。しかし同じルミネ2Fのカフェはよい
225 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 17:22:08 ID:5pQPBiek
>>224>1.丸井のフードコートはテナントの数に比べて座席数がすくなすぎる
>テナントの数から言ったら少なくともこの倍ぐらいの座席数があってもいい
あんなもんだろ。
日曜の午後とかは混むけど、平日はそうでもない。
日曜のためだけにだだっ広いスペースを用意するのは無駄だ。
他のフードコートもあんなもんだぜ。
ま、感想を言うのは勝手だがな。
226 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 17:23:07 ID:4QodYDH.
ルミネ2階のカフェ?
そんなのオープンしてたんだ!
今日ヨーカドー行ったけど、10%オフよかったぁ〜。
でも、税込み表示になってることをすっかり忘れているときと
覚えているときがあって混乱したな。
今考えたら、あのお菓子いつもより15円高いと思って買わなかったけど、
いつもと変わってなかったんだね。
慣れないと慣れないと・・・
227 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 20:15:09 ID:NIrmQd.s
今日でもフードコートは、混み混みー
それに、2人掛けのテーブルに、2人じゃ狭いよ。
荷物や、今日みたいに暖かい日は、コートが邪魔。
カバン抱えながら、ご飯食べるのは、シンドイ。
228 :
東京都名無区:2004/04/01(木) 23:18:34 ID:5pQPBiek
コートは椅子の背にかけて、かばんは床に置けばいいだろ。
229 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 05:39:20 ID:0q4RiiAI
>>226224の言ってるルミネ2階のカフェってのは
以前からある、階段昇った途中にあるあの喫茶店のことでは?(違ってたらスマソです)
フードコートではなんか食べる気がいまだに起きない。
落ち着かなくてダメだ〜。図々しそうな女客が多くない?
つうか、丸井8階(9階だっけ?)のレストラン街もあまり活用してない。
というか出来ない。貧乏だからどこも高くて(´・ω・`)
とんかつ屋もてんぷら屋も活用したいが、当方肩身の狭い喫煙者なので
どうも完全禁煙店からは足が遠のいてしまうしなあ。
230 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 08:28:34 ID:KaUEKbyM
そうそう。
フードコートは安いが、安いなりに落ち着かない。
レストラン街は「落ち着ける代」を加味しても高い、ので行かない。
(ルミネは少々飽きてるし・・)
結局、びっくりドンキーでランチしてます。
最高に落ち着けるし、カフェが安いぃ〜
231 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 09:22:23 ID:gM.5Tb/.
前スレに出てた、ジョブスポット北千住に興味があるので、行ってみたいのですが、実際に利用してる方いませんか?
どんな感じなんでしょうか?
232 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 12:59:46 ID:pkLBRs3A
フードコートなんて落ち着く場所ではないよ。
立ち食いそばと一緒で、パッと食べてパッと立ち去るためのもの。
ゆっくりしたいなら別の場所を探すっていうのが本来の姿だよね。
233 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 13:08:28 ID:PbJAdsvA
232の言う通りだ。
なんか、フードコートを勘違いしてないか?お前ら。
234 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 13:24:06 ID:yM8fdJOU
オープンカフェ気取りでくつろぐオバハンやガキつれた主婦が勘違いしてるんだろ、あいつら邪魔。
235 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 13:26:50 ID:PbJAdsvA
だいた、席が多くて空いてても、あの構造じゃ音がうるさい。
やかましいところに「寛ぎ」を求める方がおかしいのだ。
物事にはTPOがあるって事を、もっと判ろうよ、足立区民よ。
妙な文句言うから田舎者とバカにされるんだぜ。
236 :
235:2004/04/02(金) 13:30:32 ID:PbJAdsvA
「だいた」は「だいたい」の間違い。訂正スマソ
237 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 16:35:55 ID:G/oTnvEw
なんか勘違いしてる人いるけど、北千住丸井は
ガキ連れた家族向けなんですが。
バブリーな頃イケイケのオネエちゃんが
三十路子持ちになったけど、銀座や新宿はガキ連れじゃ無理。
お台場やサンシャインシテ-あたりに乳臭ミニバンで出没してる
昔は丸井でよく買ったよな的人種を、水際で確保せよ!ってなもんじゃ。
独身若者は一人でどこでもいけるし。三十路は人口が多いのだ。
238 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 17:35:09 ID:EiuuI/ys
239 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 18:47:58 ID:PbJAdsvA
だから、丸井のフードコートは、そういう躾の出来てない
クソガキを連れたダメママが集合してる場所なんだから、
立ち食いそばの感覚で、腹を満たして立ち去る場所なの。
ゆったり寛ぐ場所じゃないの。
ガキの騒音に馴れているママたちはくつろげるから、
結局、ママとクソガキの天下になるの。
フードコートでくつろごうとか、ゆっくり食事しようと
いう了見が間違ってるの。
だいたい、「食事」に値する食いものなんかないじゃないか。
240 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 19:14:20 ID:EiuuI/ys
241 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 19:15:51 ID:7Vb29MzY
そうそう。きちっとした大人がフードコートで食べようと思うなよ。
ゆっくり食事をしたい人はレストラン街のお店に行きなさい。
子供が入れない雰囲気のお店がいっぱいあるでしょう。
242 :
237:2004/04/02(金) 19:40:53 ID:G/oTnvEw
だからって、千住がだめぼか?って言うとそうでもないから
勘違いしないでね。丸井がなぜ黒字店を閉鎖してまで千住に
進出したかってことを考えると、結構、未来ありってな予感。
243 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 20:50:07 ID:.4HwMtOY
「お前ら」 「クソガキ」 「エサ」 ・・・言葉遣い悪いねぇ。
244 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 20:54:06 ID:0ov6bpfA
>>231行ったことないけど、
今度行きます。
いっしょにいきますか?
245 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 21:54:36 ID:PbJAdsvA
>>243モノゴトの虚飾を剥ぎ取って書いているだけさ。
実像が判って理解しやすいだろ?
それが実利を重んじる下町流儀。
246 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 22:48:02 ID:0QBDDYGk
セブンのかしらとなんこつ食いてぇー
247 :
東京都名無区:2004/04/02(金) 22:53:58 ID:0QBDDYGk
248 :
東京都名無区:2004/04/03(土) 12:03:32 ID:YylY164I
0QBDDYGkって、かしらとなんこつと、復讐屋と、どう関係あるんだ?
あんたが復讐屋なのかい?
249 :
東京都名無区:2004/04/03(土) 13:29:41 ID:UwX648Rk
前と同じ奴。
33 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/03/24(水) 18:20:33 ID:gn2X6aGU
ピアループの風花
セブンの焼き鳥
バードランドも良し
48 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/03/24(水) 21:30:25 ID:gn2X6aGU
千住のイメクラ、1万円で本番OK.
49 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/03/24(水) 21:45:16 ID:gn2X6aGU
http://www.nittyokyo.or.jp/ここで調べればネット上の記録全て保管してますので、発信元バレバレになりますので
個人的に遊んで下さい。
250 :
東京都名無区:2004/04/03(土) 15:48:35 ID:YzOHoVUQ
>>226成城石井のお向かいのティー・ルームのことね。
コーヒーじゃなくて、紅茶がメインみたいだから、ティールームだと思う。
おいしいし雰囲気もいいけど、常磐線のホームにいる人と目が合いませんか?
251 :
東京都名無区:2004/04/03(土) 16:03:58 ID:QchaFaOA
明日、ルミネの屋上でフリマあるYO!
12:00〜16:00(雨天中止)
天気予報だと午前中雨だ・・・ビミョー
252 :
東京都名無区:2004/04/03(土) 17:50:24 ID:hj1RiXHQ
>>250そこティールーム?
ちょっと前までは閑古鳥鳴いてなかった?
今はデッキができてから繁盛してるようですね。良かったなぁと思いました。
253 :
東京都名無区:2004/04/03(土) 17:57:43 ID:EXrj4svU
階段の途中じゃなくて、新しくオープンしたとこでしょ。
セルフの割にはちょっと高めだけど、けっこう落ち着けるよね。
254 :
東京都名無区:2004/04/03(土) 19:57:36 ID:hj1RiXHQ
新しくできたとこか?・・・なるほど
勘違いしてました。
255 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 00:11:03 ID:ADmek06o
柳原の桜並木、人がいなくて最高!
256 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 05:12:23 ID:X0qftUdM
セルフ形式のカフェは沢山出来た昨今ですが、
落ち着く喫茶店でしかも遅くまで(終電までは無理でもせめて0時まで)
やっているという店が欲しい。漫喫とかじゃなくね。
サンローゼとか森とか、もっと営業時間遅くしてくれないもんだろか〜
あ、ところでサンローゼのメニューにある”たけし風”てのはなんなんですかね?
例:『クレープ・たけし風』なんてメニューが在るの。
”たけし風”・・・未だに謎なのです。由来を知ってる人いたら教えてプリーズ!
257 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 12:18:18 ID:mOUAmKME
丸井もすっかり落ち着いちゃったね。
258 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 12:44:41 ID:sWqdclFk
北千住って桜の名所ないね。
259 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 14:03:56 ID:c5OXgjJY
>>258 >>255タンの桜並木の街路樹は見ごたえアリ。
大踏切りが閉まってれば東2丁目の並木は道路の真ん中から
桜並木の写真が撮れる。
昨日通ったら、もう桜吹雪きになってたので今日あたりで
見頃おしまいだね(´・ω・`)
260 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 14:11:44 ID:vwv7.Gcg
>>258ろくに捜さないで何を言うか、だな。
柳原は、地名は「柳」だが、桜並木で有名。
柳原の駅前方面から続く2本の通りは今、桜が満開でもの凄くキレイだぞ。
今日は天気が悪いけど。
ちょっとは調べてモノを言って欲しいね、258は。
261 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 14:37:36 ID:80pkLbNc
柳原の夜桜は最高だな、毎日帰り道で
ここに引っ越して良かったとおもうよ。
街灯でほのかに映し出された桜並木、そこに風が吹いて
桜の花びらがワッと舞う。もう至福のひとときです。
262 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 14:43:02 ID:mOUAmKME
街路樹じゃな・・・。
しかも全然有名じゃないしw
263 :
258:2004/04/04(日) 15:05:53 ID:sWqdclFk
すみません。名所の意味の解釈の違いですね。
贅沢でした。
264 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 15:06:21 ID:vwv7.Gcg
262のバカさには呆れる。
桜の美しさよりも、有名な場所かどうかが問題な訳だ。
お前に桜を見る資格ナシ。部屋に閉じ籠もって一生外に出るな!
蟄居を命ずる。
265 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 15:07:25 ID:Nucfxpiw
266 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 15:15:08 ID:cP8gxe7g
>>264わかったわかった。
道端に座り込んで花見でもやってくれw
267 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 15:17:10 ID:vwv7.Gcg
だいたいな、シーと広げて酒盛りしなきゃ花見じゃないと
思い込んでる連中が多過ぎる。
ああいうのは花見にかこつけた宴会したがりなだけじゃないか。
桜の美を愛でるなら、道をゆっくりと散策しながら桜並木を
眺めるのが一番だ。
そういう風流は266のようなボケカスには判らないだろうけどな。
268 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 15:42:57 ID:cP8gxe7g
ID:vwv7.Gcgは花見に誘ってもらえなかった負け組。
269 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 16:26:06 ID:vwv7.Gcg
cP8gxe7gは、ひねくれ者の根性ネジ曲がりだな。
おれは「花見」というどんちゃん騒ぎには全く興味がない。
勝手に言ってろこの俗人。
270 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 16:26:10 ID:MIAKezlA
いちばんいい花見は、好きな人とふたりで、ほのかに暖かい夜。
腕を組んだり指をからませながら、1時間ほど桜の木の下を
そぞろ歩くことです。
酒も言葉もいりません……。
271 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 16:35:40 ID:80pkLbNc
>>270 桜は1人で見るもんだ、負け惜しみじゃないぞ
決して負け惜しみじゃ・・・・ 。。・゚・(ノД`)・゚・。
272 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 17:13:31 ID:Qb9v37mg
273 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 18:24:27 ID:xFlW6PmM
なんで花見ごときに荒れるんだYO
274 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 18:29:15 ID:qrHReGnM
>>258認識不足だぞ。
千住桜木町を知らないな。
ワシントン湖畔の桜は千住江北の五色桜だぞ。
275 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 18:45:45 ID:mGdjsRTY
あれ、、北千住で有名な桜が、あったじゃないですか。
確か、宿場町通りを、土手に向かって、
郵便局の手前で、右に折れた所にある、長円寺。
黄門様が愛でた、桜でしたっけ?
なにか、由来があったハズ。
ただ、お寺の境内なので、花見の宴会は出来ないけど。
276 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 19:22:49 ID:Yk7SuHiU
277 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 20:35:17 ID:MIAKezlA
長円寺は、たしか毎年お花見(しかも夜桜)を公開していたと思う。
お茶も出たりして、いい感じだよ。
278 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 20:48:00 ID:VaUNVReY
千住に来てから自転車に乗ることがおっくうになってしまった。
おすすめのサイクリングコースはありますかね。
279 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 20:52:58 ID:/mvdD7dA
280 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 20:58:07 ID:vwv7.Gcg
>>273>なんで花見ごときに荒れるんだYO
だから、モノ知らずがたくさんいるからですよ。
281 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 21:17:50 ID:wvZRHJhQ
>>273それが千住のよさじゃないか(w
いいじゃん平和で。
282 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 21:51:36 ID:bxgiPIts
283 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 23:48:02 ID:vwv7.Gcg
284 :
東京都名無区:2004/04/04(日) 23:59:58 ID:szNltkrY
>>278サイクリングって言ってもどんな自転車?
どういった走り方?
何キロくらい走る?
285 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 00:09:41 ID:zjnQmcvA
成城石井の向かいにできたカフェ、なかなかいいです。
グレープフルーツジュースで割ったアイスティーが美味かったです。
カウンターに座ると常磐線ホームを見下ろす感じだけど、
テーブル席だったら見えないんじゃないかな?
一人でふらっと入って喉を潤すにはちょうどいい感じです。
特に女性にはいいかも。紅茶メインにしては珍しく分煙だけどね。
286 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 00:17:56 ID:51qhvCVI
アオーン。・゚・(ノД`)・゚・。
OIOIできたのはいいけど、アコムとマックの隣の角に
ひっそりと小さいラーメン屋があったんだけど、なくなったか
子供の頃によく行ったから思い出が
287 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 00:36:29 ID:RFY5Xmq6
288 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 00:43:07 ID:ZzeFHAOI
暖かくなったからジョギング再開したんだけど、
土手の外側が道路になったのがすごい痛い。
土手の内側は暗くて走れないし・・・・。
いいジョギングコースだったのになあ。
289 :
スロウライダー:2004/04/05(月) 00:43:47 ID:ktYZanHE
290 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 01:05:08 ID:51qhvCVI
291 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 09:30:04 ID:2kM8NpW.
292 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 10:08:54 ID:hxqh1o6U
>>280荒川ってずっと行くとどこにいくんだろう?
片ッポは海でしょ?
293 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 10:54:40 ID:2kM8NpW.
294 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 12:34:37 ID:mXc.D452
夜中しかジョギングできない人って、けっこういるものね。
午前2時から3時の間、コンビニ帰りに、
どんな真冬でもランニングに短パンで、
湯気を立てながら走っているおじさんに遭遇することが多い。
たいへんだなーと、事情はわからないけど密かに応援してます。
295 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 13:22:54 ID:5KDTeOmQ
296 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 22:44:30 ID:g6zByMUA
297 :
東京都名無区:2004/04/05(月) 23:46:53 ID:iS4pJWvw
今日の丸井、日中は空いてた。
客より店員の数が目立つ店舗も出始めてるね。
298 :
東京都名無区:2004/04/06(火) 00:23:36 ID:RCEcUB4E
ルミネも、ガラガラだったねー。
299 :
東京都名無区:2004/04/06(火) 00:45:45 ID:oaASt8F6
そうか?
普段通り、適当に客は入ってたんじゃないの?
むしろルミネ六階の丸善や二階の成城石井は混んでたぞ。
ま、時間帯にもよるでしょうけどね。
300 :
東京都名無区:2004/04/06(火) 01:15:35 ID:3hSmdSVU
そして300!