【ウラナカメ?】中目黒スレPart14【新店ラッシュ】
1 :
グールド:
2 :
東京都名無区:2003/11/27(木) 22:23:11 ID:vtZbt55M
東山スレまだー?
3 :
東京都名無区:2003/11/27(木) 22:32:37 ID:0xWQNbNk
14だぁ
5 :
東京都名無区:2003/11/27(木) 23:46:48 ID:J.TXwfnM
裏ナカメってどこのこと?
代官山?
6 :
東京都名無区:2003/11/28(金) 01:13:36 ID:v2Ksqu7Q
7 :
東京都名無区:2003/11/28(金) 03:04:51 ID:W1M/bBz.
裏中目で立ったのか・・・
まあいいか 立ったんだし
とりあえず
>>1乙
>>2スレ立て依頼したの?
8 :
東京都名無区:2003/11/28(金) 11:11:06 ID:zPPD5kW6
9 :
東京都名無区:2003/11/28(金) 17:46:32 ID:80FGGk0o
セブンイレブンの隣のうどん屋さん。
いまいち。しかも全席禁煙。
10 :
東京都名無区:2003/11/28(金) 18:36:46 ID:iXpAblic
11 :
東京都名無区:2003/11/28(金) 21:38:05 ID:cv6gxK7M
>>9禁煙でいいじゃん。
居酒屋じゃないんだし・・・
12 :
東京都名無区:2003/11/28(金) 22:10:29 ID:qcm5tsIs
>>9そそ。うどん食べる30分(長いか?)くらい
がまんしなよ。
13 :
東京都名無区:2003/11/28(金) 23:31:23 ID:v2Ksqu7Q
>>12長いよ...。
セブンイレブンの夜勤の店員(マジメ君二人組)が、茶髪の新人君をまたいびってた。
14 :
東京都名無区:2003/11/29(土) 00:51:45 ID:X7Aw5wVc
>うどん屋さん
確かにおうどん食べるだけだったらいいんだけど、あそこはおうどん二種類あってそれ以外は殆ど居酒屋メニューなので一杯飲み屋として利用したいなーと思ったんだけど禁煙はつらいかなって思いますた(私的に)。
15 :
名無し君:2003/11/29(土) 00:53:42 ID:H.eIEnnE
16 :
東京都名無区:2003/11/29(土) 01:25:33 ID:judhkNnY
>>14禁煙の居酒屋か...。
すげぇ!マジすげえ!!
なんか、イメージ的にオタク専門学校生の飲み会って感じだ。
17 :
東京都名無区:2003/11/29(土) 02:21:10 ID:3C4mPMxQ
セブンイレブン近くのマッサージ、リフレクソロジー?行ったことある人?
貴なんとかだったような。。
18 :
東京都名無区:2003/11/29(土) 03:00:20 ID:H5/K5VDg
お願いです。誰か、卓球カフェの場所教えてください!
久しぶりに卓球してみたいなぁなんて。
19 :
東京都名無区:2003/11/29(土) 08:39:57 ID:gRvQCdsQ
20 :
東京都名無区:2003/11/29(土) 10:02:11 ID:k6YL0lpk
>>18卓球したいだけなら、公共の体育館でも行けばできるよ。
21 :
東京都名無区:2003/11/29(土) 14:56:53 ID:ZMqt8xsI
>19
いい感じだねー。かめろくのとこがやってるんだ。
誰か行ったことある人どんな感じ??
22 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 00:43:39 ID:jz1lgZj.
>21
お酒飲んでると卓球の玉が飛んできます。
お茶うまい。
23 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 01:49:15 ID:FncwPRzo
>22
なるほどー。ふふふ、楽しそう。お茶漬け屋さんなんだよね?飲み屋としても使えるのかな。
ageさせて。
24 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 05:24:15 ID:gmbUmU3Q
ガイシュツかもしれませんがおいしい安い定食屋さんの情報きぼんぬ(・∀・)
25 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 12:20:10 ID:NkDwaHXc
洋食のサカイ
26 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 14:19:58 ID:BIJLsx5g
引越の...
27 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 14:36:02 ID:eTu2.rOs
定食やさん近所に欲しいなぁ。特に目黒警察署あたり全く食べるとこないんすけど。ラーメン以外。
28 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 14:47:56 ID:SWigYXzw
>>24前スレでは大戸屋、おはち、黄色いカラスがガイシュツ。
私が気になるのは、山手通りアートコーヒーの野沢通りを
蛇崩に向かってすぐの左側にある定食屋が気になってます。
29 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 21:33:08 ID:RK4rSWck
天竺は?中華定食だけど。。
30 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 21:48:28 ID:ENKpbAuc
31 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 22:17:32 ID:jz1lgZj.
>>28そこよく行く。
俺は好きだけど。焼き魚あるので。
後は、りんりん軒のワンコインセツト。
どこか、日本酒充実してて、つまみもうまい!
ってとこあったら教えてー
32 :
東京都名無区:2003/12/02(火) 23:40:17 ID:aZl7yOcw
駅からはちと遠いけどコジマの近くの新撰組の交差点(名前ど忘れ)
入った所にあるお肉屋さんのお昼のお弁当安くてンマイ!
がいしゅつだったらごめんねー。
33 :
東京都名無区:2003/12/03(水) 01:31:03 ID:T/dGArI.
天竺いいねぇ。私も大好き!
34 :
東京都名無区:2003/12/03(水) 01:36:06 ID:/fu3G/MM
ごっちあんすきだつったな〜ろばた焼きのまだある??
35 :
東京都名無区:2003/12/03(水) 02:01:31 ID:b0WcMxoQ
>33
天竺は正月もやってるしねー。さすが中国人働きもの!
てか旧正月だから関係ないのか。
駅近くにまんが喫茶ってあるんですよね?場所も知らないのですが
どんな感じか情報希望!
36 :
東京都名無区:2003/12/03(水) 23:34:23 ID:EISCKtpw
37 :
東京都名無区:2003/12/05(金) 08:07:43 ID:IzhG1pZ2
女の子一人でも気軽に行けるカフェバー的なとこ希望
38 :
東京都名無区:2003/12/05(金) 10:40:07 ID:n8JchDzU
39 :
東京都名無区:2003/12/05(金) 10:41:05 ID:n8JchDzU
40 :
東京都名無区:2003/12/05(金) 18:50:03 ID:Mi7UNQGA
>>39ありがとう!・・でも鳥小屋って??すんません。。
41 :
東京都名無区:2003/12/06(土) 00:12:03 ID:UPkKoGko
ペアーっていう喫茶レストランに居るハスッパだけどすげー美人なねぇちゃん知ってる?
42 :
名無し君:2003/12/06(土) 00:16:57 ID:Y2WAzLqk
43 :
東京都名無区:2003/12/06(土) 01:00:59 ID:v.syK0AA
>>40言葉足らずですみません。
駅を背に左手の通りをまっすぐ行った右手です。
左手の夕焼けラーメンとかは越えてください。
あ、ローソンの手前って行った方が分かりやすいかも。
44 :
東京都名無区:2003/12/06(土) 06:30:16 ID:M5w33e8o
>>43ありがとう!なるほど。ローソンの手前らへんですね。
そこに鳥小屋(ほんとの鳥小屋?)があってその向かいですね。
女の子一人で行けるということですがどんな感じの店ですか?
45 :
東京都名無区:2003/12/06(土) 10:38:18 ID:v.syK0AA
>>44>女の子一人で行けるということですがどんな感じの店ですか?
ぜひ一度行ってみてください。
前を通り過ぎるだけでもいいと思います。
ご夫婦でやられてるのですが、
あったかでやさしくておしゃれな感じですよ。
46 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 02:52:33 ID:oEPJVpew
天竺屋台のオススメはなんですか(・∀・)?
47 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 03:12:14 ID:LHEsiPuc
>>43鳥小屋の前にそんな物が...。
印鑑だか印章?の会社じゃなかったっけ?
最近帰ってくるのが夜中なので、新しい店とかさっぱり解らない。
会社の人に雑誌見せられて、「どの辺?」とか聞かれても、よく分からな
いし。
48 :
43:2003/12/07(日) 10:16:28 ID:1mTbB0po
>>47いや、印鑑だかなんだかの会社は健在です。
セルビデオ屋さんだったかな?生まれ変わったのは。
49 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 11:04:48 ID:LHEsiPuc
50 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 15:44:06 ID:rwEU2Ol6
51 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 16:01:38 ID:9C2XLmxA
今週のハナコに奥中目黒の詳細ガイドが紹介されるそう。
「奥」ってどの辺りじゃ?
52 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 18:32:11 ID:ezYuZsHY
>>50そういう勘違い発言は止めた方がいいと思うよ。
53 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 18:39:41 ID:LSDE2CdU
裏中目黒のつぎは奥中目黒かい。
54 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 18:42:05 ID:TUK3JAQY
今、引っ越すのに三軒茶屋方面と中目黒方面と迷っていて
情報収集のためにここ覗きに来たんですけど・・・
中目黒に決めようかな、なんか良さそう。
ちなみに横浜市内在住で東横線使用者なので同じ沿線で
親しみもあるし。
55 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 18:50:10 ID:LHEsiPuc
>>51裏じゃなくて、奥ですか...。
どの辺なんだろ?
56 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 19:35:43 ID:pRJd0n96
>>54三茶に行ってください。
これ以上田舎者が流入するのはごめんです。
57 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 19:42:53 ID:vR5/z/vA
首都高速建設工事のチラシが入ってた、説明会の日程。
>>54てなわけでもうすぐ本格的な工事がありそうです。
58 :
東京都名無区:2003/12/07(日) 20:20:30 ID:LHEsiPuc
>>56キャロットタワー炸裂。
工事は終わったのかね、三茶は?
59 :
東京都名無区:2003/12/08(月) 02:45:45 ID:pV313LmA
楽屋って移転したの?
以前マズイと噂のケーキ屋がなくなっていた。
60 :
東京都名無区:2003/12/08(月) 10:31:07 ID:WjoUt12U
>46
個人的には、ニラレバ定食。
麺類もさっぱーりテイストでウマイ。
けっこうなんでもおいしいから、自分の好みで頼んでもハズレはないと思うよ。
61 :
東京都名無区:2003/12/09(火) 01:00:17 ID:bpPd2FdE
>>5044ですが、鳥小屋しらないです。
8年位は住んでるのですが、あんまり駅の方いかないもんで。
探索してみよーっと。
天竺、私は春巻きがちょっと変わった味がして好きでした。
62 :
東京都名無区:2003/12/09(火) 01:06:55 ID:g6vGc5oM
>44
50は理解不能の勘違い発言だから無視無視!
知らなくっていいじゃん。
私も生まれてから20数年中目在住だけど行ったことないよ。モツには興味ないから。
63 :
東京都名無区:2003/12/09(火) 05:05:42 ID:bpPd2FdE
>>62なぐさめありがとうございます。
モツ焼き屋さんなんですね。真剣に鳥を飼ってる鳥小屋だと思ってました。
あんな所にあったっけかなぁって。あはは。
今度通った時みてみよっと。
64 :
46:2003/12/09(火) 05:08:59 ID:Aiv8Q3wo
天竺のレスありがとです(・∀・)
65 :
38:2003/12/09(火) 09:34:14 ID:zojgUj0k
>>62、
>>63さん
私は50さんではありませんが、
「鳥小屋」と書けば分かるだろうと高をくくった私がいけないんです。
ところで63さんは例のお店、のぞいてみましたか?
66 :
東京都名無区:2003/12/09(火) 21:36:02 ID:UxcHNrYA
中目スレって90%以上食い物屋の話だな・・・(・∀・)ニラニラ
67 :
東京都名無区:2003/12/09(火) 21:48:18 ID:zojgUj0k
いつだったか話題になってた皮膚科、行って来ましたよ。
豪快な感じだけど、よい先生でした。
68 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 01:00:37 ID:yO1ZsUPI
↑
でしょ?
69 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 01:05:59 ID:jKooKFdw
>>5裏〜って外部から遠征してくる香具師らの隠語みたいなもんだから、激しく恥かしい。
裏代官山って、代官山近辺をよく知らないのがバレバレじゃん・・・
裏中目も同様。どこの事だかしらんが。
青葉台あたりを指しているのだったら、大笑い。
70 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 01:10:50 ID:jKooKFdw
>>51奥中目も激しく恥かしいな・・・
上、下があっての「中」目黒なのに、更に「奥」ですかい。ワケワカラン・・・
そのうち大奥中目は恵比寿って事になっちまうぞ。
71 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 01:18:24 ID:jKooKFdw
★マガジンハウスが作る新・中目エリア
隠し中目、密中目、はぐれ中目、古中目、元祖中目、暗黒面中目、異次元中目
72 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 01:43:50 ID:8nRAgiJs
そもそも
目黒、中目黒、中町、中央町、目黒本町
などと、どれが元祖やら本家やら分からない町名があるのがいけない。
でも、
荻窪→西荻窪→西荻北よりましかな。
73 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 01:44:38 ID:r5DmbvE6
だったら「新中目黒」として駅前
ゲートタワーを特集してみてほしいもんだ(激しく嫌味な意味で
六本木ヒルズに負けない
・オブジェもあるし
・老舗の和食屋(とんかつ和幸!)もあるし
・お洒落なカフェ(スタバ!)もあるし
・デパ地下みたいなマーケット(プレッセ!)も
あるじゃんねー
74 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 01:54:51 ID:OUD6.2/o
ちなみにプレッセはハーゲンダッツの新製品がフライングで並んで、
売り上げ調査に利用されます。
75 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 10:57:19 ID:Cd95FH06
76 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 11:40:05 ID:Lm/sXO6E
中目住民を怒らすと、日比谷線を中目黒で止めますか?
77 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 18:31:35 ID:m0xTh7FA
ハナコ見てきました。
奥中目黒ってどこかと思いきや、山手通りからちょっと奥に入ったところを指してた。
それだったらわざわざ奥中目黒なんて呼ばないで、フツウに中目黒でいいと思うけどな。
流行語でも生みたいのだろうか?!
78 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 18:52:40 ID:7cPoGKyM
>>77たしかに。
サヴォイが奥中目黒なら表の中目黒はどこだ?
79 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 19:15:33 ID:Qy8saC56
80 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 19:21:38 ID:jJZ82T/I
俺ん家って、「奥中目」だったんだ…
初めて知ったよ。
81 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 19:28:18 ID:Cd95FH06
>>79珍中目のほうが楽しい街のイメージで(・∀・) イイ!
82 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 19:46:54 ID:r5DmbvE6
>>81ほんまやw
あと「浅中目黒」「深中目黒」「旧中目黒」「濃中目黒」
などなど・・・ね。
ところでデニーズは開店したの?
83 :
東京都名無区:2003/12/10(水) 20:28:58 ID:oQMtxoD.
新聞の折り込み求人広告では開店9日って書いてあったけど。>デニーズ
夜のおはちは明らかに従業員足りてないよ!
84 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 00:23:31 ID:lsLp2OzI
最近眠れないス
どこかイイせんせ教えて。前に行ったところはヘビーすぎでだめdした
85 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 00:25:30 ID:S2mRMnvc
86 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 01:35:37 ID:AWlXmmVA
>>85眠れないのも困るが、永遠に起きないのはもっと困る。
87 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 03:21:41 ID:FDOsxlUI
デニーズまだやってないね。
88 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 03:22:27 ID:FDOsxlUI
12時までだったのか・・・。誤爆。
89 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 07:43:34 ID:TFh5bdL6
今朝の新聞にチラシがはいってた>デニーズ
ほんとだ、営業時間7〜24
って24時間じゃないデニーズ?意味なぁーい
90 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 07:55:55 ID:M3EMlhW6
>>84中目黒メンタルクリニックがあるじゃないか。
オリコンでも上位にランキングされてたぞ。
91 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 07:59:13 ID:Iyldi6S6
>>89物件の賃貸料より人件費が高いからなのか
夜間需要があまりないと判断したのか。
92 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 11:58:53 ID:GtJWw9lc
学生の時に欲しかった。>デニーズ
でも、24時間じゃないなら良いや。
しかし、居酒屋にしろ、ファミレスにしろ人件費は削りまくりだね。
93 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 12:25:56 ID:S2mRMnvc
ファミレスって厳密に需要調査するから、中目にコストに見合う需要が深夜にないだけだろ。
94 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 17:42:37 ID:ZxmIZYPw
あのデニーズって駐車場無いんだね。
完全に徒歩の客だけを相手にするのか・・・
以前あそこにあった本屋みたいにすぐ潰れるか?
95 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 20:10:08 ID:s2Oh8RU6
だから車で来るような客じゃなく、あくまで付近の勤め人や
周辺住民がターゲットなんでしょ。
96 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 21:55:06 ID:WSZPy07M
えっ!? デニーズ24時間じゃないの?
夜中仕事終わってから飲みに行こうと思ってたのに。
やっぱり三宿まで行くしかないか・・・
97 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 22:07:44 ID:ZPTYUV/2
近隣の方々の猛反対があったのです。>24時間営業。
98 :
東京都名無区:2003/12/11(木) 23:09:41 ID:s2Oh8RU6
>>96わざわざファミレスで飲まなくても周りに飲み屋はありますが…
>>97場所的にそんなことだろうと思った。
99 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 00:13:24 ID:wDvfP7LU
>>96>夜中仕事終わってから飲みに行こうと思ってたのに。
Bグル板によるとファミレスで飲むのはDQNだと・・・
>>97納得。
終電乗り遅れた遠征DQNやプチ家出連中の溜まり場&簡易宿泊所になって、風紀が乱れる懸念が
あるからだろうな。
100 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 02:10:28 ID:phHqN2UA
朝の5時まで開いてる美容室できたね。
101 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 13:55:36 ID:o4yOeiks
102 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 15:24:02 ID:zngoevF6
103 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 15:52:58 ID:az64Ou8.
目黒銀座にあった中古ブランドショップ(服とか買い取りしてくれるとこ)
がいつのまにかなくなって、ヘアサロンになってた・・・
移転?それとも閉店?
104 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 16:29:33 ID:phHqN2UA
ちゃんとした美容室みたいだよ。
壇っていうビデオ屋の手前のビルの上。
さすがに夜中は予約が必要らしい。
105 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 17:34:36 ID:o4yOeiks
壇はどうしてあんなにたばこ臭いんですか?
106 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 17:35:26 ID:o4yOeiks
>>103なんか奥の方に言ったんじゃなかったっけな?
違う店かもしれないけど。
107 :
103:2003/12/12(金) 18:06:10 ID:az64Ou8.
>>106そっかー 明日もう一度探してみます
ありがと
108 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 19:03:45 ID:vhge5wh2
壇はどうしてあんなに店員がDQNなんですか?
109 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 21:02:24 ID:az64Ou8.
TSUTAYAできて潰れるって思ったけど
まだあるんだね
110 :
東京都名無区:2003/12/12(金) 23:57:41 ID:/wNE3zHk
>>109これだけ距離あればそこそこ分け合えると思いますよ。
それよかビデオホリックが…。
111 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 01:00:53 ID:UIiKKVsU
壇より新鮮組のバイト君たちの方がDQNだろ。
あいつらまともに挨拶もできないし亡霊みたいでまじで怖い。陰気だよ。
112 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 03:55:47 ID:hjpGrmPI
スリーエフの長身で前はちょっと長髪だった(今は知らない)お兄さんまだいるのかな。ちょっぴりほのじでした。
113 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 10:03:41 ID:oFS4QsJI
>>105壇はビデオラックの間に灰皿もうけてます。
ビデオ選別する、僅かな時間にタバコ我慢できない人いないと思うが・・・・
やっぱ店員が吸うからじゃないですかね?
あそこ、ウラがその系だとか・・・。
そういわれればチンピラ系のビデオ充実してるよね。
114 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 11:13:43 ID:rEl9hf0c
>>99そういや飲み屋以外で24時間やってるとこってどっかあったっけ?
115 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 11:48:21 ID:4rrHtrnU
>>110俺も賛成。
特に日曜なんかは店員の数も少なく、おまけに間抜けぞろいだから、酒も料
理も出てこない。
なぜつぶれない?
しかも、あの店ではやたら吐いてる奴を目撃する。
116 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 14:49:35 ID:zeedhZF.
>>115…新鮮組ってコンビニでしょ?
なんか朝からチンドン屋がうるさかった。
パチンコ屋の宣伝ですか?
117 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 16:52:49 ID:RzP93wiw
朝7時ぐらいまでやっている飲み屋ないのかな〜
昨日は八じゅうで飲み食いしました :)
118 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 19:26:36 ID:viaTUO1k
余所者はとっとと帰ってください。
中目黒は住宅地です。
119 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 20:25:27 ID:6KGIlISc
中目黒でディスカウント店はありますか?
120 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 20:36:58 ID:fEk/FspQ
ディスカウントあるよ
121 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 22:00:43 ID:6KGIlISc
どこがおすすめですか?
122 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 22:46:47 ID:viaTUO1k
中目黒のディスカウントストアと言えばOPS。
123 :
東京都名無区:2003/12/13(土) 23:38:16 ID:cl1BmYjk
逆に言えばOPS以外無いんじゃねーの?
ちなみにビデオホリックはアダルト系が充実してるので
TSUTAYAと住み分け出来てるかと。
と言っても半年前に引っ越してしまったので今はどうだか知らん。
124 :
東京都名無区:2003/12/14(日) 05:20:18 ID:ldp35Kls
ダンソタウソのまっちゃんがツタから出てきた。びつくり
125 :
東京都名無区:2003/12/14(日) 09:19:09 ID:.bAV4oOI
↑
ここ10年、壇の常連だったくせに、、、。乗り換えたか。
126 :
東京都名無区:2003/12/14(日) 10:29:23 ID:CtRX9HP2
まっちゃんてナカメにすんでるの?私も壇ここ10年常連なのに会ったことなかった。
127 :
東京都名無区:2003/12/14(日) 12:47:47 ID:gzMUJR1g
おれ一日に3回見かけた
128 :
下記:2003/12/14(日) 14:04:16 ID:aU0jE.fo
駅のエレベーターが止まりました
129 :
東京都名無区:2003/12/14(日) 21:57:52 ID:2p22g9jY
壇は経営者が89○なので、延滞には特にご注意を…。
130 :
東京都名無区:2003/12/15(月) 01:13:01 ID:rd5Xf83c
>>116東急の手前の飲み屋の方だと思ってた。
駅のホームから見える所。
飲み屋は「新撰組」だっけ?
コンビニの方は薄暗い店内で自家製弁当売ってる店?
あそこの店長らしきおっさんも、やる気無しですごいな。
131 :
東京都名無区:2003/12/15(月) 20:02:52 ID:xsFwQtbc
でもお弁当の評判はいいんだよね。
私は食べたことないけどさ。
老人に対しても亡霊のようにレジ打ちするドキュソ、、、。
132 :
東京都名無区:2003/12/16(火) 02:56:18 ID:82wlFgas
今日はじめて山手通り沿いのおでん屋(飲み屋)に行ったがけっこう良かった。(いつも半額のステーキ屋の斜め前らへん)
133 :
東京都名無区:2003/12/16(火) 05:24:44 ID:aMtCZVuA
>>132おでんの田吾作?
おっちゃんがいやにフレンドリーで、おやじギャグ連発しまくりなんだよな。
お通しのボリュームがあって、
しかも数人で行くと数種類ずつ出してくれるのが嬉しい。
134 :
東京都名無区:2003/12/17(水) 11:42:56 ID:Cz5A42EU
Hanako買っちゃいました。
駅から遠ければ、「奥」中目でした。
古本屋が載ってた...。
いくらなんでもねぇ。
135 :
東京都名無区:2003/12/18(木) 04:08:09 ID:j.e6.Eko
>>133そうそう!田吾作。おっしゃるとおりおやじギャグ連発でした。
お通しも二人で行ったのですがに二種類でボリュームあり。
一人でもカウンターで呑めるかんじだったので嬉しい。
136 :
東京都名無区:2003/12/18(木) 22:05:53 ID:8HnXQuVY
鳥小屋の向かいの店行ってきました。
雰囲気いいですよ
137 :
東京都名無区:2003/12/18(木) 22:31:50 ID:ehuMM59c
ぬかや、移転して広くなって良かったねー。
138 :
東京都名無区:2003/12/19(金) 11:58:16 ID:p3E5L4NE
139 :
東京都名無区:2003/12/19(金) 12:26:45 ID:rdmOt6Lg
>>138チェーンのイタ飯→洋食屋→惣菜、弁当屋→ぬかや。
7-11の横です。
140 :
東京都名無区:2003/12/19(金) 16:51:14 ID:t0zPDbeQ
>>139元カッコロ屋だか、コッカラ屋だかんトコ?
サービスは向上したかな?
141 :
東京都名無区:2003/12/19(金) 19:29:04 ID:IU7p2MoI
>>136ですよね!
落ち着いて飲めるし、お酒もおいしいし、
ご夫婦も優しくてよいですよね。
142 :
東京都名無区:2003/12/20(土) 11:20:22 ID:6BnCb5fo
田吾作って、恵比寿駅前じゃないの?
143 :
東京都名無区:2003/12/20(土) 13:55:20 ID:zcSXwJKg
144 :
東京都名無区:2003/12/20(土) 14:25:41 ID:vgoVtcfg
145 :
東京都名無区:2003/12/21(日) 06:00:09 ID:PbWv1iLI
146 :
東京都名無区:2003/12/21(日) 22:19:58 ID:PHs.xppc
>>145洋系(?)です。
カウンターがあってテーブル席がいくつか。
奥には6人くらいは入れるソファ席があります。
147 :
東京都名無区:2003/12/21(日) 23:02:48 ID:s6EWn/6s
駅よりのガード下の側にある、「あそ房」という、飲み屋?知ってます?
今日彼女と立ち寄ったら、誰もいなかった...。
7時頃だったのに。
148 :
東京都名無区:2003/12/21(日) 23:07:58 ID:oDzyfcjI
149 :
東京都名無区:2003/12/22(月) 00:53:32 ID:TRBskrlg
150 :
東京都名無区:2003/12/22(月) 01:10:06 ID:ADXl9cX2
「あそ房」忘年会か新年会で使おうかなと。
でも、いくら日曜とはいえ、客が一人もいないなんて...。
ちょっと不安になって来た。
行った事ある人います?
151 :
東京都名無区:2003/12/22(月) 09:41:33 ID:spoGCGq2
152 :
東京都名無区:2003/12/22(月) 09:45:03 ID:5O12EesQ
>>1501度だけ行った事あります。
大人数じゃ入れないと思うよ。騒ぐ雰囲気でもないし。
153 :
東京都名無区:2003/12/22(月) 22:32:06 ID:t8tXzf1o
>>150夜は1度、ランチは何度も行ってますよ。
確か奥に座敷席みたいのがあったと思う…(酔ってて覚えてない)
ものすごい大人数で押しかけなければ入れるんじゃないかな?
ランチは豚キムチ丼が気に入ってます。
154 :
東京都名無区:2003/12/24(水) 01:01:19 ID:qBubv6sk
155 :
東京都名無区:2003/12/24(水) 05:50:18 ID:rrNYgbzY
おすすめ美容室ありますか?カット&カラーです。
156 :
東京都名無区:2003/12/24(水) 15:56:49 ID:Wm9hRgtM
>>155目黒銀座のおしゃれさろんクリスタルでも池。
157 :
東京都名無区:2003/12/24(水) 20:53:38 ID:rN3obCao
GTで引き語りしてるバカ共をなんとかしてください。
とうとう中目黒にも進出。
冬休みだからか。。。
158 :
東京都名無区:2003/12/24(水) 21:11:19 ID:53QqArEA
とうとう弾き語りのいる街になったか…
159 :
東京都名無区:2003/12/25(木) 06:24:24 ID:cf/ZtY8E
160 :
東京都名無区:2003/12/25(木) 22:28:20 ID:ai2eFDv2
アンタ騙されてるよ
161 :
東京都名無区:2003/12/25(木) 22:46:38 ID:pKZ0qjvQ
知ってる!
162 :
東京都名無区:2003/12/26(金) 00:14:45 ID:.udcaIl.
鳥小屋、テレビに登場したな。
武蔵◎が鍋食べてた。
163 :
東京都名無区:2003/12/27(土) 02:52:51 ID:GkfWzBHk
164 :
東京都名無区:2003/12/27(土) 12:45:59 ID:UKDKQBXI
165 :
東京都名無区:2003/12/27(土) 14:03:54 ID:NW.Ebf3g
しかし、商店街だけで何十件もある訳だけど、なかなかつぶれる店が無いの
はどこも似たり寄ったりだから?
どうでも良いけど、「貴様、帽子とそのマフラーを取れ...。」
って、店員が多い。
166 :
東京都名無区:2003/12/27(土) 23:27:54 ID:GBK/YFEo
167 :
東京都名無区:2003/12/28(日) 02:30:42 ID:bDq0rkBU
TUCCIの女は技術イマイチだけど男はウマイよ。
あのシャンプー台は最悪だけどな。
>165
ほんと、帽子とマフラー意味わかんね。
あと、鏡に映る自分にみとれる奴。←アシスタントに多い
168 :
東京都名無区:2003/12/28(日) 12:27:31 ID:v2Ksqu7Q
>>167あれは技術を盗んでるんじゃなくて、鏡の中の自分を見てたんだ。
「やべぇ、今日のマフラー良過ぎるわ...。」
169 :
東京都名無区:2003/12/29(月) 11:29:03 ID:mIy1fPio
>167
どの女とどの男だ?
あのシャンプー台がすごくイイ!
170 :
下:2003/12/29(月) 16:27:48 ID:XX8Su4jU
警察署近くで火災らしいが
171 :
東京都名無区:2003/12/29(月) 16:32:08 ID:Db9EaSQM
「みのる」で焼きトン食いたい!
暇がない…(´・ω・`)ショボーン
172 :
東京都名無区:2003/12/29(月) 17:41:56 ID:uY/Cj/g2
警察署隣のセブンのマンションのベランダから炎が上がってました。
4階から出火、全焼。上の階も真っ黒に・・・。
173 :
東京都名無区:2003/12/29(月) 18:21:21 ID:Kp8oblaI
で、出火原因は?
174 :
東京都名無区:2003/12/30(火) 00:32:08 ID:/G1ylpt2
アルカイダによる東京テロと思われ。
「死の車は止まらない。」
175 :
東京都名無区:2003/12/30(火) 00:35:24 ID:NikUn77M
>>174=低学歴冬厨の東京板テロ・・( ´,_ゝ`)プ
176 :
東京都名無区:2003/12/30(火) 08:34:08 ID:FHzO0a3.
中目黒ではないけど、駒沢通りであった通り魔の犯人って
つかまったのかなあ?
177 :
東京都名無区:2003/12/30(火) 23:33:18 ID:/G1ylpt2
捕まったってよ。どっかのスレに出てた。
178 :
東京都名無区:2003/12/31(水) 02:51:17 ID:Yshrh9To
えー!火事気づかなかった。めちゃ近所なのに。
セブン年賀状売り切れてた。。。ショック。
179 :
東京都名無区:2003/12/31(水) 12:02:41 ID:QUJIRADA
>>178うちの近所のセブンは、店長が「年賀状は大量に仕入れたから、がんがん
売ってくれ」と、バイト君たちにハッパかけてた。
警察署の隣のセブンって、蛍光灯暗くない?
180 :
東京都名無区:2003/12/31(水) 15:36:10 ID:8GdLEsuc
>179
あはは、暗いっけ?気にしたことなかったー。こんどチェックしてみます。
今日は大晦日だけどいいお蕎麦屋さんてありますかー?
普段お蕎麦やさん行かないんでわからない・・。
181 :
東京都名無区:2004/01/01(木) 02:44:41 ID:FaDLI8FQ
あけおめ。
今年一番乗り♪
182 :
東京都名無区:2004/01/01(木) 14:05:29 ID:xZ3tehMU
2番のり
183 :
東京都名無区:2004/01/01(木) 17:57:21 ID:lIm8trtg
あけおめ3番
184 :
東京都名無区:2004/01/01(木) 20:17:01 ID:fs3aJzyc
うちの近所は年寄りだらけなので、12月に入ってから2日に一度は救急車
が来てた。
しかし、大晦日、元旦は出動ゼロ。
お前ら本当はなんでもないんだろ?
185 :
東京都名無区:2004/01/02(金) 18:41:50 ID:pGdfaztQ
さてさて上海ガニの季節ですが中目黒近辺で食べられるところありますか?
中目がいいけどなければご近所恵比寿あたりまで。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくおねがいしまーす!
上海ガニたべたーい!
186 :
東京都名無区:2004/01/02(金) 20:12:01 ID:BIJLsx5g
向こうじゃ、薬品漬けが問題になって大暴落してるのに、
そんなの食いたいの?
お里が分かってるワタリで我慢しる。
187 :
東京都名無区:2004/01/02(金) 22:40:04 ID:vlomdDAw
188 :
東京都名無区:2004/01/02(金) 22:46:03 ID:O8KeZf8.
>>185なんか上海ガニのブランド物は甲羅にレーザーで書いてあるらしいね。
189 :
東京都名無区:2004/01/02(金) 23:40:57 ID:12duY0Cg
190 :
東京都名無区:2004/01/03(土) 04:45:01 ID:tKYjt/kA
>>185です。
色々情報ありがとうございました。
>>186そういえば詳しくは知りませんがそういう話しありましたね。
やっぱりまずいのかな?渡り蟹もいいですね。
>>187そこ一度行ったことあります。私たち以外誰もいなく暗い雰囲気でしたが割と普通でした。上海系だったんですね。
>>188そうなんですか。初耳でした。なんて書いてあるんだろ?
>>189確かに(笑)
普段割と冷めた口調なものでこういう掲示板だと無理に明るく(?)装ってしまう感が。年齢的にも無理がありました。失礼しました。
191 :
東京都名無区:2004/01/03(土) 05:57:32 ID:ycZJM73A
あけおめ
192 :
東京都名無区:2004/01/04(日) 23:55:18 ID:68LBLkcY
駅近くのSHOUTという美容室行ったことある人どんな感じでした?
193 :
東京都名無区:2004/01/05(月) 21:16:32 ID:S7HaPiUQ
>192
SHOUT結構いいよ。でも高いので私は別のとこに変えたケド。
ところで、目黒銀座にあった『omnibus』っていう洋服屋がなくなっちゃって
とっても寂しいんだけど、どこかに移転したとかいう情報を
知っていらっしゃる方はいますか?
194 :
東京都名無区:2004/01/06(火) 04:18:07 ID:FqUuqlkw
>>193ありがとう。
相場が良く分からないのですが高いんですね・・。
最初だけカラー、パーマが50%offと書いてあったので行ってみようかと。
195 :
東京都名無区:2004/01/06(火) 04:36:12 ID:NrRi3sbw
商店街の脇にあるDeepBlueっていうところはどう?
行った事ある人いるかなぁ・・
196 :
東京都名無区:2004/01/06(火) 04:58:56 ID:.adDT7iM
郵便局上のマンションに住んでいる人いますか?
空いてるみたいなので契約しようと思ってるのですが・・・
周りの環境など教えて貰えると嬉しいです
197 :
東京都名無区:2004/01/06(火) 06:29:38 ID:92slm1rk
>>196以前友人が住んでいて建物自体は良かったけど、すでに築20年くらい?
下の階に保育園があるので結構子供の声が響きます。
後は、電車の音が気になるくらいかな...。
商店街にあるから、夜遅くなっても人通りが多いから、安心かも。
それと、髪切る所には困りません。
198 :
東京都名無区:2004/01/06(火) 08:58:12 ID:GhTUyvfk
漏れの知り合いも住んでいたが、今頃の時間帯から子供の騒ぐ声が夕方まで続くよ。
昼間家にいると鬱になるかも。
最近の子供って「きぃぃぃぃ〜」と甲高い声を出したり、凄い馬鹿でかい声を出して延々と騒ぎまくる
から、それなりの覚悟はいる。
199 :
東京都名無区:2004/01/06(火) 10:41:45 ID:Zw7QD4Ig
>194
ああ、そうやってたまに初回だけ安くするのやってるよね。
だったら、漏れは結構お勧めだよ。
高いっつーか、他に安い店が色々できたから辞めただけの話。
相場だよ。
200 :
東京都名無区:2004/01/06(火) 14:44:19 ID:3QruDkQg
>>195DeepBlue、2、3年前に行った。
1回でやめた&何も覚えてないので、並程度の腕だったのでしょう。
当時はころころと美容室を変えていたので、印象に残っていないだけかも。
201 :
東京都名無区:2004/01/07(水) 10:46:13 ID:LHEsiPuc
しかし、この商店街は歯医者と美容室だらけですね。
202 :
東京都名無区:2004/01/07(水) 22:25:54 ID:ML.1O53o
昔はまともだったんだけどねえ。
203 :
東京都名無区:2004/01/08(木) 16:05:46 ID:h/q7JW8s
>>193 omnibusって閉店したの?長い正月やすみじゃないの?たしか、どこかに
支店があるとおもうよ。前、領収書もらったときの会社は、
ア−プ って書いてあったよ。 知りたいなら電話して聞いてみたら?
03-3361-6122!!
やっぱ、みんな美容室は値段安いところがいいのかな?
適当に切られたらイヤじゃない?
204 :
東京都名無区:2004/01/08(木) 16:56:14 ID:9tQJE/dc
上海蟹の季節って秋じゃないの?
205 :
東京都名無区:2004/01/08(木) 18:02:53 ID:4Yg2bqFw
やっぱり上手い美容室がいいけど、あまりにも高いのもねぇ。
>上海ガニ
11月くらいから1月くらいまで
206 :
東京都名無区:2004/01/08(木) 22:21:42 ID:1M7QcNzI
値段よりも技術よりも、奇麗な美容師さんがいるかいないかが大きい。
207 :
東京都名無区:2004/01/08(木) 22:59:12 ID:XcWSgec.
山手通り沿いに住んでるんだけど、
どうも騒音が気になります。(予想以上で)
皆様、どんな対策とられてますか?
208 :
東京都名無区:2004/01/08(木) 23:22:57 ID:rSELLihI
209 :
東京都名無区:2004/01/08(木) 23:56:26 ID:S3jTKnp.
>>207幹線道路沿いがうるさいのは当たり前。
防音対策していない物件なら尚更。
値段に釣られて住んで、ありゃまーって感じじゃないのか?
根本的問題だから賃貸なら対処法なんてないよ。合掌。
分譲だとしても防音対策にも限度がある。
210 :
東京都名無区:2004/01/08(木) 23:58:44 ID:mtdN3XfM
山手通り沿いでは無いのですが、寝るとき耳栓してます。
211 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 00:34:32 ID:CRBv7j.w
>>207私ももろ山手通り沿いですが私の場合は全然気になりません。
というかむしろ気に入ってます。
外がうるさいので音楽がんがんかけても隣とかに響かないのでナイス。
212 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 00:45:44 ID:1i5AVNQA
>210
それはいびき対策。
213 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 05:32:41 ID:de99AnXo
やっぱり山手通り沿いはうるさいんだー
夜でも結構車の往来あるもんね。
最近通り沿いに新築マンション建ってるけど防音設備ありなのかな?
家はちょっと入った所なので全然問題ないですが。
214 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 09:42:09 ID:UNxASqeE
まえだやのランチって今やってるんでしょうか?
215 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 10:49:26 ID:kyjOCDtI
>>211そんな所には、決して住みたくねえな〜(´Д`)
216 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 11:38:23 ID:24uq.vf2
>>207通りに面した窓の二重化。
冷暖房の効率アップにもなるし。
まぁ、値段はそれなりにするけど,,,、
217 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 11:55:20 ID:kyjOCDtI
218 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 12:40:06 ID:24uq.vf2
>>217別に
>>207本人が賃貸に住んでるとは書いてないだろ?
>>209は別人な訳だし。
それに、窓を二重にするくらいなら、出て行く時元に戻せば問題ないし。
219 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 17:08:33 ID:WbrmO3nk
>>218書き方からして常識的に
>>207は賃貸だろう。分譲だとしたらかなりの間抜け。
>窓を二重にするくらいなら、出て行く時元に戻せば問題ないし。
大家の許可がいるから簡単にはいかないし、簡単に工事ができる程度のものならあまり効果が無い。
220 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 17:09:15 ID:t/B0PX4w
そういう事もあわせて
>>209を見ろってことだろ。
つーか、何から何までピント外し過ぎ・・・
221 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 17:49:59 ID:ZiLwDPIU
工事するかしないかは207さんが判断することだから、
誰がどんな意見を述べても別にいいのでは…。
「皆様、どんな対策とられてますか?」って聞いてるだけなんだし。
222 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 17:52:29 ID:kyjOCDtI
┐(´ー`)┌
223 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 20:18:13 ID:m/EQ3ee2
山手通りの騒音より、お前らの罵り煽り合いの方がうるせーよ。
224 :
東京都名無区:2004/01/09(金) 23:58:08 ID:Jl3.6nU.
だから山奥にでも引っ越せって。
225 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 00:18:40 ID://n/fqLA
何がうるせーって、引っ越しの音がドタバタうるせー。
226 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 00:58:46 ID:WoXTMjKM
すみません、中目黒に安くて楽しいスナックとかってないでしょうか?
227 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 01:13:29 ID:BA6vP/rY
感じ悪いやつ多いな。。。
228 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 02:54:27 ID:dv8RoTMg
229 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 08:56:51 ID:GcX.VRzs
>226
そういうタイプの店って、ジモティ相手でしょ。
ジモティがほとんどという店でも、金を使ってくれる
電車組が混じるとどうしても店の指向や雰囲気が、
電車組向けになるんだよね。
230 :
226:2004/01/10(土) 10:37:00 ID:0UbJEvlg
やはりないんですか・・・
回答ありがとうございました。
231 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 10:39:23 ID:bpAlUPKw
>>219工務店の人と一緒に説明したら、すんなりOKでました。
要は元通り戻せる事を解ってくれればいいわけですし。
雨戸を閉めるだけでもかなり違うので、
>>219はよほど手抜きをされたと思
います。
232 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 10:50:32 ID:oAYVp/qY
>>231その「元通り」ってのが原因でもめないといいんだけど…
うちの祖父母が大家やっていて、よく非常識な人がいて
最後までもめるんだよね。
233 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 11:32:51 ID:LJeuXyZo
>>231その費用は誰が負担するの?賃貸で自己負担なら損するだけだよ。
幹線道路沿いのビルやマンションはそれ自体が地域の騒音対策で
高層建築が認められているけど防音設備が不十分のところは最悪。
234 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 11:49:16 ID:bpAlUPKw
>>233もちろん自己負担です。
座り心地のいいソファーを買うとか、音のいいスピーカーにするとか、大き
な画面のテレビにするのと同じ感覚です。
だから、損するだけと言うのはちょっと理解できないです...。
235 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 13:33:35 ID:Cd95FH06
つーか、自己負担するぐらいなら最初から対策された所に住むのが普通だと思うがな。
その方が結果安上がりだし。
そもそも物件見た時に騒音に気付かなかったのも痛いわけで。そういう君のほうが理解できないよ。
236 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 13:34:54 ID:jKooKFdw
>座り心地のいいソファーを買うとか
座り心地がいい・・・と思って買ったら、座りごこちが悪かったら改造してもらう?
それは単に買い物下手だろ? その辺の感覚が「アレ」なんだね(´Д`)
237 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 15:06:30 ID:dv8RoTMg
>>234嫌味な奴が多いけど
俺は応援してるぜ〜。
快適な住環境ゲットしろよ!
238 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 15:51:58 ID:qovHpZs6
座り心地いいけど柄が気に入らないからクロスを取り換えるのと
同じとかんがえれば、あり得ると思うんだがなー。
239 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 15:55:11 ID:hgyM87NY
その部屋が気に入っていて二重窓にさえすれば本人が満足するなら
それでいいじゃん。優先事項が「安上がり」じゃないんだよ、きっと。
240 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 18:02:22 ID:gcq6t1T.
山手通り沿いは空気も悪いからできれば避けた方が賢明だと思うよ。
以前住んでいて網戸に付いた油煙を見てぎょっとした。
241 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 18:42:21 ID:jKooKFdw
>>240それが懸命。幹線道路沿いはうるさいし問題も多いから都会に住み慣れている人間は敬遠する。
だから不動産屋もそういう物件は、安い価格や交通に便利という釣り文句で、都会に出てきたばかりの
人間に勧める。で、知らずに引っ掛かる人もいるわけで。
242 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 18:44:55 ID:Cd95FH06
>>239 安さで飛びついたが、住んでしまったから仕方ないので・・・ってパターンだろ。
そこまでして住む物権はない。
>>238 そこまでしたことあるのか?w
243 :
238:2004/01/10(土) 20:27:56 ID:PBKhVRn6
>>242家族がそういう仕事してます。(家具のオーダーメイド&リフォーム)
凝り性の人はそこまでするらしいです。
244 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 21:44:47 ID:Cd95FH06
245 :
東京都名無区:2004/01/10(土) 22:56:20 ID:BA6vP/rY
>>244なんでそんな必死なの?
人にはいろいろな価値観があるからそれでいーじゃん
自分が一般だと思わない方がいいと思うよ
246 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 01:16:15 ID:yBPfPmYY
>>244少しは想像しろよ
1回契約した後解約して転居先探す方が防音措置するよか高いだろ
ベストが選べなきゃベターを選ぶのは一般的
くだらない話題で引っ張るなっての
247 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 03:25:59 ID:x21B0GCg
セブンイレブンの上の火事まだ痛々しく跡のこってるね
248 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 08:46:35 ID:UbPZoDbw
ここのレスは自分勝手な言い分が被いな。
いつまでも愚痴愚痴自己主張を通そうとして愉快がっている。
そそ、いろんな価値観があるんだから(<<245)それを受け入れて
生きようぜ。
249 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 08:49:05 ID:S2mRMnvc
>>245 必死に偏った価値観を押し付ける方が痛い
>>246 ベストとかベターとかゴチャゴチャ言う前に、契約する前に防音を確かめるのが常識だろうな。
250 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 14:38:04 ID:GtJWw9lc
>>235>>236>>234の言ってる事は、車に置き換えたら理解出来た。
確かに高級車や高性能なスポーツカーを最初から買えばいいかもしれないけど、いきなり400万、500万とかはキツイと思う。
251 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 14:44:21 ID:GtJWw9lc
つづき
そこで、安い車買って、気に入ったら色々いじりだすと思うんだが...。
ところで、ソファーはダメで、ステレオとTVは、オッケーですか?
252 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 16:49:05 ID:OfnBzMeo
どーでもいいよ。賃貸でしか住めない地方出身者の話なんか!
さっさと中目の話に戻そうぜ!
253 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 17:52:33 ID:vzrpTqF2
>>250-251
よく中古のクラウンやソアラや1BOXに500万円も掛けて悦にいっているドキュソもいるわなw
クワガタのようなエアロパーツ付けたり、でかいスピーカー付けたり・・(´Д`)
254 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 19:58:12 ID:2j0DWYKw
その話はもう(どうでも)いいから・・・
255 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 20:48:19 ID:UbPZoDbw
今、セブイレのそばで消防車とミニパトそして救急車がばたばたしてたけど
どしたんだろうか?
256 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 21:58:31 ID:m3/W9xAY
随分前に鳥小屋の前のカフェのこと聞いたものですが、こないだ行ってみたらお正月休みでやってなかった。(18日までだったかな?)
確かに良さそげでした!(でも一人でいけるかな?)
休み明けにチャレンジしてみまーす
257 :
東京都名無区:2004/01/11(日) 23:51:59 ID:GtJWw9lc
258 :
東京都名無区:2004/01/12(月) 01:56:30 ID:nBG5Y.tg
藤八側のとゆーか、おおたる 側のとゆうか そこのセブンですヨ
259 :
東京都名無区:2004/01/12(月) 03:23:28 ID:WIYW3e4E
260 :
東京都名無区:2004/01/12(月) 05:08:29 ID:xgXUHak6
>>259おおたる側
もっと言うと パーグラムマーケットの前のじゃない?
261 :
東京都名無区:2004/01/12(月) 08:01:56 ID:nBG5Y.tg
↑ YES その通り。
262 :
東京都名無区:2004/01/12(月) 17:05:27 ID:ZxrbDGGI
セブン
セブイレ
ブンイレ
7-11の略称って、
この三つが混在してるんだね。
263 :
東京都名無区:2004/01/12(月) 18:11:46 ID:YJmztynM
セブイレ、ブンイレは初耳。
若い人はそうなの?
264 :
東京都名無区:2004/01/12(月) 20:43:46 ID:wDvfP7LU
>>263すくなくとも東京人は使わないから、地方の方言に近い。
265 :
東京都名無区:2004/01/12(月) 21:02:42 ID:ZxrbDGGI
普通に高校生とかつかってるよ。
266 :
東京都名無区:2004/01/13(火) 02:29:46 ID:ahj1DAQs
なんか久々に来てみたけど、雰囲気変わったねえ。
オフやったりしてマターリな感じだったのに。
267 :
東京都名無区:2004/01/13(火) 03:33:00 ID:4rrHtrnU
>>266そうそう。
街スレだけは普通だったのに...
268 :
東京都名無区:2004/01/13(火) 18:44:16 ID:vjLES7js
>266
マターリしていたいねえ
へんなことに噛みつかないで
269 :
東京都名無区:2004/01/13(火) 20:39:45 ID:9mUxquJQ
賛成。
いなかもんでもとかいもんでもどうでもいいじゃん、みんな日本人だ。
270 :
東京都名無区:2004/01/14(水) 01:56:34 ID:f3nTQE3Y
日曜にGTの広場で我が物顔で音響設備持参して歌ってる男女グループってナ何なの?
あそこは響くから好んで使ってるのかもしれないけど、GTには住人もいるんだよ。
本当に大音響で公害そのものだった。
ブッサイクな田舎者丸出しで観客もサクラを含めて10人くらい。通りすがりの人は失笑。
区役所に苦情入れれば対応してくれるかな?
271 :
東京都名無区:2004/01/14(水) 02:00:19 ID:RaChH68s
272 :
東京都名無区:2004/01/14(水) 02:34:15 ID:UfXuNeYw
そろそろ次申請しとかないと、また見失うかも。
273 :
東京都名無区:2004/01/14(水) 03:43:31 ID:yEX6EwpY
>272
役所というよりGTの管理組合の領分じゃないかな
自転車整理の人がいればそこそこ対応できそうだけど
いないときだと役所から出張して出るわけもないし…
274 :
273:2004/01/14(水) 03:55:44 ID:yEX6EwpY
↑ 間違った ごめん
>>272じゃなくて >270
あえて役所相手に頼むなら東部地区サービス事務所(03-5722-9752)かも
でもGT管理組合の方が動きが早そう…
275 :
東京都名無区:2004/01/14(水) 09:13:52 ID:IwJlqaDk
>>270GTの上って公団じゃないの?
公団なら組合とかあるでしょ。
管理事務所とか。
>>273自転車管理の人って、じいさんたち?
あのじいさんたちは、区の土木課に雇われてるから無理でしょ。
日曜いないし...。
276 :
東京都名無区:2004/01/14(水) 12:35:42 ID:3u1sL1ss
>>270彼らのよく使う場所の前に
「下手な音楽は迷惑」
と拡大プリントした紙でも貼っておいたら?
「写真撮って2ちゃんに晒すぞゴルァ」
と添えると効果的かもw
277 :
東京都名無区:2004/01/14(水) 22:34:21 ID:RaChH68s
そうやって街の景観を壊されるのも迷惑な訳で。
278 :
270:2004/01/15(木) 01:28:09 ID:2uwdbKFk
DQNバンドはギター入れを置いて投げ銭入れにしてるから
そこに苦情を入れればいいかな?そんな勇気ないけどさ、、、。
279 :
東京都名無区:2004/01/15(木) 02:35:35 ID:iHHCQX5g
毎週そんな路上演奏してるのがいたのか〜
この寒い中、しかもビル風のすごいGTで・・・
280 :
東京都名無区:2004/01/15(木) 05:28:36 ID:mK7fbVZI
GTって出来たてでキレイではあるのだが、
いまいち垢抜けない感じがするのは僕だけでしょうか。
公団とか図書館とかあるってことは、都とか区の持ち物なんだっけ?
みなさんご存知?
281 :
東京都名無区:2004/01/15(木) 05:55:33 ID:DfTYxPk6
どんなの歌ってるの?
282 :
東京都名無区:2004/01/15(木) 20:23:25 ID:okMTSInI
シブヤ経済新聞のアンケートで、
「住むなら最寄り駅は?」の第1位が中目黒らしい。
283 :
東京都名無区:2004/01/15(木) 22:43:56 ID:z.QwepT6
アサヒでは、自由が丘だったぞ
284 :
東京都名無区:2004/01/15(木) 23:21:37 ID:jFKr3fWc
>>282それって実際に住んでいる香具師に質問したんじゃなくて、「住みたい」っていう希望だろ・・・
285 :
東京都名無区:2004/01/15(木) 23:26:29 ID:sBOS7woI
通勤に中目黒駅なんか使いたくないんだけどな。
乗り換えは便利かもしれんが混雑がひどすぎ。
ファーストフード店とかは増えたが昔ながらの良い店は消えたし
正直今の中目黒にそこまで魅力があるとは思えん。
286 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 00:33:47 ID:aiThmoag
以前三軒茶屋駅を通勤に使ってた私からしたら
中目黒駅なんか全然快適ですよ!
287 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 00:48:23 ID:rP7LVYOo
日比谷線始発と東横線渋谷方面が同じホームだから密度が高いのに比べ
日比谷線終点と東横線桜木町方面のホームは朝はガラガラ。
288 :
270:2004/01/16(金) 00:49:17 ID:c3nuxrPY
>281
洋楽のパクリ(カーペンターズレベルの単調な歌いやすいヤツ。聞いたことあるけど曲名は?)
日本語のオリジナルっぽいヤツ(変だった)
ヘタでかっこ悪くて可哀想になる。実力は全くないと思われるので、絶対にデビューとか出来ないのに
なぜ歌い続けるのか、、、、。カラオケ行けや
289 :
283:2004/01/16(金) 00:49:58 ID:zpcTDSXw
>>284どんなアンケートだったかは、自分でしっかり確認してくれ。
「住むなら?」だから「住んでいるのは?」とは違うだろ。
中目黒は快適だよ。朝、渋谷・恵比寿方面に行くならば、
日比谷線→1本遅らせて座る
トーヨコ→10分弱のガマン これほど快適なものはない。
286の言うとおり、田園都市線は左右のドアまちがえると
「降りられない」という危険があるのが怖い。
290 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 01:08:17 ID:rP7LVYOo
我慢を強いられる時点で快適とは言えないと思われ。
東横線だって時間帯や車両によっては
降りられない、乗れないケースが多々ある。
まぁ都会の朝の通勤時間帯で快適を求める方が間違ってるってことだね。
291 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 01:38:46 ID:fSGfNPfk
渋谷使うなら自転車やスクーターもあるからなあ
という俺は徒歩で渋谷行くが・・・
だって中目行くにも10分歩くのに
渋谷行くのも歩いて20分かからないんだもん
292 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 01:48:17 ID:rP7LVYOo
東山に住んでた時は呑んだ帰りとか
気まぐれに渋谷から246歩いて帰ったこともあったな。
293 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 06:00:28 ID:0maROiTk
>>289「住むなら?」には、「住んで満足」、「今後とも住みたい」という意図も含まれるだろ?
もっと日本語を勉強しないとね♪
294 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 06:03:06 ID:fbmMib.s
>>29120分近くも歩いて、ちょっと自慢気なのはな・・・
中目からも10分っていったら、はっきり言って負け組みよ。
295 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 10:42:47 ID:VrXQ57UE
296 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 11:39:31 ID:zpcTDSXw
>>293それはムリありすぎ。。。
不特定多数の人が投票するアンケートに、実際住んでいる人を対象とする
「住んで満足」「今後とも住みたい」は含まないとカンジタ。ポエムかも。
297 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 11:55:55 ID:rR9x4Dis
>295
禿ワラ(w
上手い!
298 :
291:2004/01/16(金) 12:30:26 ID:fSGfNPfk
>>294負け組言われましてもw
スーパーは徒歩15秒だし困らん
ついでに勤務先中目黒だし、駅よりうちに近いw
299 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 12:51:48 ID:iB9crxEI
>>298スレ違いの東山あたりに住んでいる香具師がレスをつけている悪寒。
300 :
東京都名無区:2004/01/16(金) 13:04:17 ID:m7eP1NUQ