●○●千歳烏山スレッド●○●30代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
京王線千歳烏山周辺の話題について語りましょう。

【前スレ】
●○●千歳烏山スレッド●○●29代目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1067865582
●○●千歳烏山スレッド●○●28代目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1066493796
●○●千歳烏山スレッド●○●27代目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1065017322
●○●千歳烏山スレッド●○●26代目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1063031130

※次スレ誘導のため300ゲットはやめてくださいネ。
>>290を踏んだ人は必ず!次スレ依頼をしてください。

その他関連リンクは
>>2
2グールド:2003/11/24(月) 10:43:15 ID:hBQ4.iE6
【関連リンク】
・えるもーる烏山
http://www.elmall.or.jp/
・ちとから南どっとこむ
http://www.chitokara-minami.com/
・千歳烏山情報誌「ちとから」
http://www.cnet-ta.ne.jp/titokara/
・チトカラウォーカー
http://www.express.x0.com/chitokara/
・世田谷区医師会HP/医療機関の検索
http://www.setagaya-med.or.jp/kensaku/iryolist.cgi
・世田谷区
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/index.shtml
3東京都名無区:2003/11/24(月) 11:30:25 ID:i6n1BH0k
グールドさん、スレ依頼者さんおつかれです。
前スレの後半埋めた厨は幼稚な奴だね、全く。
頭悪すぎ。

では今スレはまたーりよろしくお願いします。
4東京都名無区:2003/11/24(月) 15:44:45 ID:xLZi1znI
>>3
自分で煽っておいてマターリもないもんだがw
5東京都名無区:2003/11/24(月) 16:32:22 ID:UqhqzHjE
>>3
氏ね、このアフォ
6東京都名無区:2003/11/24(月) 16:53:32 ID:TEztJtfI
>>5
アフォはお前と

297 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/11/24(月) 09:46:22 ID:uNzHf3mQ
297

298 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/11/24(月) 10:04:28 ID:9ngsbLgc
>>294死魔駄刃兎巣

299 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/11/24(月) 10:08:53 ID:uNzHf3mQ
299「

300 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/11/24(月) 10:11:50 ID:uNzHf3mQ
300

こいつらだろ。
7東京都名無区:2003/11/24(月) 17:22:22 ID:0EuRTrL6
烏山で、いいBar知りませんか?
 条件は、
  1. 静かに飲める(カラオケは無いこと)
  2.酒の種類は沢山ある事。(旨いやつだねぇ)
    わざわざ、お店で呑むんだから、いろいろなお酒を
    楽しみたいのです。
  3. 値段は安い方がいいなぁ
    2の条件を満たそうとすると難しいですが
4. 一人でも入れるような店がいいですねぇ
    外から店内がのぞける店がいいなぁ
      店が混んでいるか、空いているかとか、
      恐そうなひとがいるとか、いないとかが見えていいなと

新宿とか渋谷で終電を気にしながら飲むのは疲れました。
8東京都名無区:2003/11/24(月) 17:29:28 ID:UqhqzHjE
>>6
やっぱりΩがいつく町だけあるな(藁
9東京都名無区:2003/11/24(月) 19:04:11 ID:cxs2wINU
そういえば昨日J2からJ1に昇格したアルビレックスの三田は烏山出身だ。
おめ。
10東京都名無区:2003/11/24(月) 19:38:06 ID:HjTv/YgQ
>>6
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
11東京都名無区:2003/11/24(月) 22:26:43 ID:i6n1BH0k
西口のビデオ屋、なくなったんですか。

最近、烏山には古い店が消え、新しいお店が開店しては消えていくので、
一ヶ月ぐらいぶりに歩いた道の風景が変わっている。
発展しているようで進歩なく少しずつ衰退している気もする。

仙川が変わり、芦花公園の駅前開発が仕上がる頃、
烏山はどうなっているのでしょうね。
12前スレ222:2003/11/24(月) 22:38:58 ID:okvQFD0U
前スレ223さん
風神亭情報ありがとうございました!
恩師と会う時に行ってみますね!
お礼が遅れてごめんなさいでした!!
13東京都名無区:2003/11/25(火) 01:12:06 ID:kQuflvCQ
芦花公園みたいに開発計画なんてものはないんだから
店の入れ替えはあったとしても、
烏山は烏山で仮に特急停車駅になったとしても
今とまったく変わらない気がする。
14東京都名無区:2003/11/25(火) 01:20:42 ID:0AR5UDqY
そういえば、シミズヤの横の路地を入ってすぐ、
以前は「よろずや」だったところで工事してるけど何ができるんだろう。
15東京都名無区:2003/11/25(火) 01:47:24 ID:rBzlEOsU
烏山近くで好きな公園はどこですか?

私は烏山団地内の公園。吊り輪があるところがGOOD
16東京都名無区:2003/11/25(火) 02:03:48 ID:oAgKVYo6
芦花公園、上祖師谷公園、とか。
神代植物公園は近いといえるか?オレは歩いていくけどw
17東京都名無し区:2003/11/25(火) 11:49:23 ID:CaZImYxE
しばらく代理投稿で我慢してきましたが
もうめんどくさくなってしまいました。
OCN規制もいつ解除になるか全くわからないので
もうこのスレに来ることもないと思います。
思い出したころにもう一度きたいと思います。
では、みなさんまたいつの日かあいませう。。
18東京都名無区:2003/11/25(火) 12:20:21 ID:fHaUPekM
>17
誰だかわからんけどお元気でね。
またいつの日か。
19東京都名無区:2003/11/25(火) 13:12:17 ID:7Xu0DnR6
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
20東京都名無区:2003/11/25(火) 15:22:38 ID:HzFxnPos
OCN規制なんだ、知らんかった。
21東京都名無区:2003/11/25(火) 15:53:04 ID:PvzTg00E
おつ
22東京都名無区:2003/11/25(火) 16:33:14 ID:0mZ02AdU
芦花公園は有名なハッテン場なので夜に通ると危険ですよ。
23東京都名無区:2003/11/25(火) 21:09:42 ID:1AXG4.ok
>>22
何だそれ?危ないの?
24東京都名無区:2003/11/25(火) 21:59:59 ID:2ckfGMwY
ハッテン場=ゲイの方々の出会いの場というか乱交の場?
25東京都名無区:2003/11/25(火) 23:13:38 ID:mLddhD4k
そういう大きな公園じゃなくて、
10M乃至20M四方くらいの小さな公園ではどうですか?
26東京都名無区:2003/11/26(水) 00:21:40 ID:Rgk5NcG.
烏山と芦花公園の間にある再開発真っ只中の公団住宅
公園まであぼーんされちゃったけど
小さい公園くらい作ってくれるんだろうか。
27東京都名無区:2003/11/26(水) 00:40:51 ID:VZ6QpKTY
芦花公園から烏山までの線路南側伝いに真っ直ぐ
通り抜ける道が出来る計画も、あるらしいし。

便利になるけど、線路伝いの建物は立ち退きになるわけで。
一般の家もそうだけど、たちばなとか周辺の建物も移転、
改築?。。。てなことを電車の窓から見つつ、考えたりします。
芦花公園団地は烏山側に結構土地が食い込んでますしね。
どんな風に変わっていくか淋しいやら楽しみやら。

そういえば、北側の高層マンションはどうなってるんでしょう。
28東京都名無区:2003/11/26(水) 00:53:09 ID:z.XzF0ek
烏山近辺でおすすめの鍼灸治療してくれるところないですか?
マッサージ行ってるけどいっこうによくならない・・・。
29東京都名無し区:2003/11/26(水) 22:50:16 ID:Et3iYFe6
今日、世田谷区が古紙リサイクル無断持ち出し業者に
罰則設けるってニュースありましたね。

NHKのニュースで南烏山の住人がインタビュー受けてました。
私も前から無断持ち去り業者には頭きてたのでいいことだと思います。
30東京都名無区:2003/11/27(木) 00:51:12 ID:htqh1.1A
業者にまかせてコストダウンすればいいじゃん。
どうせ世田谷ロールなんて誰も買わないんだから。
31東京都名無区:2003/11/27(木) 00:54:58 ID:pNvFFmwk
>>30
すでに業者に頼んでやってるんだけどね。
回収した古紙だの缶を売った一部を財源にして委託してるわけだよね。
それなのに委託されていない業者が持っていくんじゃ意味ないわな。

それともあなたは無断持ち去り業者ですか?
32東京都名無区:2003/11/27(木) 00:59:42 ID:l7FuZY3s
わたしは朝早く、あのおじさんがカンをもっていくのを見てしまいました。
あのおじさんの生活の足しになるなら、まあいいかな。
33東京都名無区:2003/11/27(木) 01:34:14 ID:w56ZOv1I
業者に委託しているのに、ほかの業者が預けたはずのものを横取りしていくわけだから
正式な業者には資源が回収できなくて損。
ということは仮に全部回収していたらちゃんと商売やってる人の生活が良くなるわけで。
その損のせいで値上がりをされたら俺らの払ったお金が無駄に使われるってことになるんだよ?
年間1000万の損害はでかいぜ?
34東京都名無区:2003/11/27(木) 01:42:09 ID:l7FuZY3s
どういうシステムになってるかにもよりますね。
委託業者が(公務員的に)どれだけ回収したかによらず
同じ報酬を受けてるんだとしたら
おじさんにわけてあげてもいいと思う。
35東京都名無区:2003/11/27(木) 01:51:13 ID:UMW5.Si2
1000万なんてくそ議員をクビにすればいいくらいだろ。
36東京都名無区:2003/11/27(木) 06:07:22 ID:ICjmqW7c
指定の委託業者とやらには、いったいどれだけ払ってるのかね?
古紙や自転車回収の業者、DQNだらけの
みるからに談合と癒着で決まってるような業者って感じなんだが・・・
37東京都名無区:2003/11/27(木) 06:08:11 ID:kOJ9D1Vc
ああ、また非常に不愉快なスレッドになりましたね。
馬鹿を気にしながら書き込むのも疲れたので、
僕もしばらく見ないようにします。
しかし、暇な人も居るもんです。

Wikiの方は、できれば会員制にするのが良いかもしれませんね。

東京杉並阿佐ヶ谷の住民より
こういう書き込みって腹立つか調査中
返信ください
[email protected]
38東京都名無区:2003/11/27(木) 06:54:04 ID:w56ZOv1I
>34
公務員的に給料が支払われているとしても
その回収するどっかにもってって、何かしてるわけだから
1000万余分にどっかとんでってしまってはこまるじゃん。

>36
いくら談合とかで決められていたとしても
ちょったーまともなところにハイってほしい。
その不正業者の金がやくざとかに流れてるかもよ?
まあ、癒着議員に流れててもそれは困るけど。

>35
1000万円分回収してさらにくそ議員の首を切ればもっと節約できるぞ
39東京都名無区:2003/11/27(木) 13:34:54 ID:aUTpbCoc
調布図書館のカードつくろうかなー
烏山の図書館汚いから勉強できない
40東京都名無区:2003/11/27(木) 14:16:49 ID:wxbA/i1Y
塾でやれ

一般利用者にとってはいい迷惑
41東京都名無区:2003/11/27(木) 20:19:51 ID:P6espoOs
区が集めなくて済むなら、委託業者減らせばいいから、
区民は得するんじゃないの?
廃品回収で得られる収入なんて、ホームレスにやればいい。
それより自転車、なんとかしろ〜
42東京都名無区:2003/11/27(木) 21:32:22 ID:SHpsBBEA
さっき駅前で、プロレスの「武藤」そっくりの人みたんだけど、誰か情報ないですか?
43東京都名無区:2003/11/27(木) 21:33:06 ID:l3yl39QY
汚くても、がまん がまん
44東京都名無区:2003/11/27(木) 23:45:45 ID:0TcKc/Oc
粕谷図書館のオススメあったじゃん。
45東京都名無区:2003/11/28(金) 02:29:57 ID:YVV3p48U
ビーチク(奈美悦子)はよく見かけるけどな
46東京都名無区:2003/11/28(金) 03:43:55 ID:/sehPtu.
そういえば昨日の昼に北烏山で、
コラムニストの神足裕司さんが
カメラマンらしき人と一緒に歩いてたな。
何だったのかな
47東京都名無区:2003/11/28(金) 16:55:13 ID:YVV3p48U
>烏山でアパート・マンションにお住まいの方

もうすぐ二度目の更新料として家賃1か月分と手数料10%支払わないといけないんですが
この地区だと当たり前なんでしょうか?

以前池袋に住んでいた時は必要なかったんですがこんなもんなのでしょうか
48東京都名無区:2003/11/28(金) 18:48:07 ID:QT1WkuIA
そんなもんですよ。
49東京都名無区:2003/11/28(金) 19:00:49 ID:wApeQ9Ao
>>47
交渉次第です。
今時そんなボッタクルところは
他に移ったほうが良いと思われます。
50東京都名無区:2003/11/28(金) 20:52:15 ID:rYVgaGZY
>>47
そういう契約してるんじゃないの?
契約書をよく読みなさい。

どこの不動産よ?
51東京都名無区:2003/11/28(金) 21:10:51 ID:ApTmrqxg
>>47
この地区だとか関係なく、昔からの慣習が残ってる古い不動産や、大家さんだと割とどこもそう。
交渉で安くなったりなくなったりする場合もあるが、けんかになってそのままさようならに
なる場合もあるので、交渉はお気をつけて。
52東京都名無区:2003/11/28(金) 21:46:44 ID:7aM37B36
>>46
やっぱり神足さんだったんだ
人違いかと思ってた
交番通りを甲州街道の方に向かっていたね
53東京都名無区:2003/11/28(金) 22:49:26 ID:LrbImruk
>>47
大家さんが決めるのか、不動産屋が決めるのか知らないけど、
私が借りてるとこは、書類作成代5000円だけ。
54東京都名無区:2003/11/28(金) 23:57:49 ID:/sehPtu.
家賃の1ヶ月分の更新手数料が掛かるのは普通だけど、
10%ってのは意味がよくわからないな
1.1ヶ月分という意味?
55らうすこんぶ:2003/11/29(土) 01:33:13 ID:quNxyusQ
そういえば、うちのアパートの更新いつの間に
やら、うやむやに・・・
56東京都名無区:2003/11/29(土) 01:51:42 ID:ZX2npRzo
うちキッチリ二年ごとに取られてる
大家と直で契約に変わったので手数料(不動産屋に払う分?)は無くなったけど。
更新料っていったい何?と前々から思っているので
なくすよう交渉したいけど絶対ダメって言われそう。
ケンカもしたくないしね…
前回の更新時は無職だったので悲惨だったな(自分語りスマソ)
57東京都名無区:2003/11/29(土) 07:11:08 ID:7veaxYRc
養老の滝の便所のドアに「ノックしなきゃいや〜ん」とマジックで書いてあったのが無くなったけど、
あれを見るたび、ドアを開けるとあそこのババアがしりを出して座っていそうで恐ろしかったな。
58東京都名無区:2003/11/29(土) 12:14:35 ID:yJ1AFwQU
うちの大家さん、交渉したら
香辛料なしにしてくれたよ。

こういう時期だから大家さんも
部屋が空くのが結構つらいみたい。
しかし、あくまでもお願いする事だね。
強気な態度は禁物です。
59東京都名無区:2003/11/30(日) 15:23:11 ID:feKw1ou6
不動産屋通してるとやっぱり交渉厳しいのかなぁ
家賃一ヶ月分と保険料で8万くらいはちょっと厳しい・・
60東京都名無区:2003/11/30(日) 15:54:55 ID:1DkDygNA
寿司三崎丸の向かいにラーメン屋さんが出来ていました。
けっこうお客さんが入ってました。どなたか行った方いますか?
61東京都名無区:2003/11/30(日) 22:15:15 ID:3xe09koQ
>60
漏れも気になった!
感想キボンヌ
62東京都名無区:2003/11/30(日) 23:42:14 ID:LYOquy/U
ひょっとして「せい家」ですか?
63東京都名無区:2003/12/01(月) 00:48:43 ID:Irk2d5II
そういえば、今朝折り込みチラシが入ってたな
DPE屋だった所だよね
64東京都名無区:2003/12/01(月) 08:32:28 ID:JE8tW0t.
烏山で定期借家でなく、家賃もお手頃な借家物件って
ありますか?烏山に限らず、昔は借家って結構あったように
思うのですが、最近の不動産事情に詳しい方がいらしたら
宜しくお願いします。
65東京都名無区:2003/12/01(月) 11:03:41 ID:EJKgbG02
>>64
あるといえばある。
「お手頃」の基準がわからない限り回答のしようがないけど。
というか、不動産屋を回るほうが手っ取り早いと思うけどな。
66東京都名無区:2003/12/01(月) 16:55:05 ID:2bhc2ggg
更新料ってのは不動産屋を食わすためのもの。
不労所得の最たるもんだ。
今度、オレも大家に値引きで直に払うよう交渉するつもり。
67東京都名無区:2003/12/01(月) 17:42:34 ID:x2oM.Rsk
そうだね。
68東京都名無区:2003/12/01(月) 18:53:51 ID:axVmhTWE
○富不動産と結託している、松○荘所有者のたか○しって大家さん因業深いです。
殺人事件の起きた小針荘の北、問題となった小学校の裏手付近です。

ここは築40年近い木造住宅でいまだに更新料とられます。家賃は同じ階でも部屋ごとに違います。
年明けたら退去するのでってお願いしても聞く耳持たず「契約だから」の一点張りでした。
テレビが映らないからと言えばケーブルTVに工事するから見たければ有料で加入しなさい。
水道は世田谷でも数少ない鉛管の配線で水道局から忠告を受けるも
毎朝20g水を捨てれば問題ないとてんで対処してくれない。
トイレ・風呂は時折水は流れません。

近々空室になるけどお部屋をお探しの方は念頭に置いておいて下さい。
69東京都名無区:2003/12/01(月) 19:39:07 ID:zV9rQ0Ng
まあ更新料の徴収は法的に認められているし、
契約書に書かれていればなおさらどうしようもなし。
70東京都名無区:2003/12/01(月) 20:53:01 ID:dTVFYIHU
>>62
せいやでした。
71東京都名無区:2003/12/02(火) 01:50:38 ID:jcGsfkKE
新しくできたラーメン屋さん、帰りに前を通ってきました。
上の看板には「せい家」、下の看板には「せいや」と、ふたつの表記がありました。
「家系」というやつですか?(よく知らないけど…。)
夜遅くまでやってるのがありがたいですね。2時半まででしたっけ。
週末に食べに行ってみようかなー。
72東京都名無区:2003/12/02(火) 20:54:14 ID:gWbHT97A
並木の電飾綺麗ですねー。
73東京都名無区:2003/12/02(火) 22:11:34 ID:CaLP2aaM
武富士どうなっちゃうのかな。
朝、西口の南出口でよくみかける武富士の
テッシュ配りお兄さん、いつも
ビシっとスーツきまって
けっこう好きだったんだけど。。
74東京都名無区:2003/12/03(水) 00:06:26 ID:cwjYuooc
よく割引券??配ってる
INDEX と nabooだっけ?どっちがおすすめですか。
75東京都名無区:2003/12/03(水) 01:59:19 ID:r.Mv2UmY
>>72
今月から始まりましたね。この時期の雰囲気好きです。
76東京都名無区:2003/12/03(水) 02:54:51 ID:B4rIToXw
せい家、行ってきました。
経堂のお店に行ったのはもう5年ぐらい前だから比較できないけど、ん〜、ちょっと
薄いかな?風風と食い合いになるかもしれません。
家系好きな方はバスに乗って吉祥寺の洞くつ家へ行った方が幸せになれるかもです。
77東京都名無区:2003/12/04(木) 01:30:39 ID:fpZJZrok
同じくせいやいってきました。
まあ、500円から食えるし深夜やってるから粕谷住民にはいいかもね。
終電で帰ってきてラーメン食いたいことって結構あるし。

味は、まあまずくはない。
7877:2003/12/04(木) 01:31:52 ID:fpZJZrok
あ、そうそう。せいや、生が280円なのが微妙にうれしい。380だったらまず飲まないが、
280だとつい頼んじゃうかも。
79aatw:2003/12/05(金) 00:43:55 ID:nPh8dt4s
店舗の入れ替わりが激しいですが、烏山にまたイタリアンが増えたようです

区民センター向かいの京王書房隣2階の店、下が化粧品屋
元喫茶ニイツ、UFJ銀行向かいの化粧品屋2階の元喫茶店
ミティーク閉店後、居抜きで入った「ブルチーノ」PULCINO
が営業しています
すぱろーの家庭的スパゲッチとイタリヤンは比較にはなりませんが
茹で上げスパの2階の両店は、どんな感じでしょうか
店頭に割引券が置いてありました
新宿の京王新線連絡通路の「壁の穴」と比較したらどんなものでしょうか…
80jagua:2003/12/05(金) 10:25:15 ID:Xh7rIGFU
京王書房隣2階のパスタ屋、名前忘れましたが、
茹で上げだかなんだか知りませんが、
まずいっ!
うどんよりやわらかいあの麺はなんなんだ!!
アルデンテという言葉を知ってるのか??
なんであんなに混んでるんだ??
烏山住人のみなさん、あんなものにお金使わないでください。
いつまでたっても美味い店ができませんよ。
81東京都名無区:2003/12/05(金) 10:53:13 ID:uOphVxqo
>80
混んでいるのは安いからでしょう。
ランチなんて680円だっけ?
飲み物とサラダついてそれって安いじゃん。
自分もいつか入ってみようと思ってたんだ。

でもそんなにまずいならやめておくよ。
82東京都名無区:2003/12/05(金) 17:14:58 ID:xipHGNH2
>81
えっ?あそこ、ランチって680円なんだ。値下げしたのかなぁ?
店がオープンして1週間後くらいかな、夕方かみさんと食べに行った。
サラダとドリンクついたセットで2人で2500円くらいだったかな。
しかし値段にたがわず、どう味わっても学食程度のお味。2度と行くかと思った。
その時かみさんが言ったセリフが「単品で500円、セットで700円がいいとこね。」だった。
680円になったのかぁ。まあ、それなら、それなりかもね。
83東京都名無区:2003/12/05(金) 18:18:43 ID:mmWnPbGM
無断持ち出し業者はキロ単価5円だけど
区が回収する業者だとキロ単価30円
で、古紙リサイクルにかかるコストは年20億の赤字。
無断持ち出し業者は現行のシステムは区民の負担が増えるだけだし業者の
コストがかかりすぎだと豪語してる。

狭い路地がほったらかしになるから
指定業者にやらせてるって区は言い訳してるけど
その業者とやらが
きちんと公平な入札で決まってるとはとても思えない。
84東京都名無区:2003/12/05(金) 20:52:19 ID:SdTGijhY
>>80
イタリアでは生麺の場合はアルデンテのほうが珍しいけどね。
でも、あの店はまずいと思う。
85東京都名無区:2003/12/05(金) 23:20:01 ID:Hrw.kk4c
>>82
確か十のつく日は20%OFFとかいう決まりもありますよね。


・・・おかげで普通の値段で食べる気はしなくなりますが
86東京都名無区:2003/12/05(金) 23:21:02 ID:Hrw.kk4c
>>83
たとえそうだとしても、無断持ち出しをしてもいいという正当化には
まったくならない罠。
87東京都名無区:2003/12/06(土) 00:09:42 ID:SGpDSEMY
あのイタリアンの店、カウンター席が非常によろしくない。
中途半端なつい立てがキッチンとの間にあるものの、バター臭い匂いが、
ムッとその間から漏れてくる。
一人で行くと、どーもカウンターに座らされてしまうようで、勘弁してほしい。
88らうすこんぶ:2003/12/06(土) 02:36:22 ID:CkKq0T7w
京王書房隣2階のパスタ屋・・・美味しいと思って食べてました。
わたしは、駄舌でしょうか?  
どなたか、本当に美味しいスパ屋を教えてください。
89東京都名無区:2003/12/06(土) 02:56:18 ID:FUc1HOsE
>>88
オステリア・コルサ
90東京都名無区:2003/12/06(土) 08:31:48 ID:W.qe/nVA
>>88
虫の巣
91東京都名無区:2003/12/06(土) 10:05:15 ID:8AbX9.qM
>>89
それはどこですか?
92東京都名無区:2003/12/06(土) 17:41:32 ID:0/PRadeI
>>すぱろー(和風スパ
93東京都名無区:2003/12/06(土) 19:02:29 ID:ssV8z26Y
>>80
アルデンテは乾麺で楽しむもの。
生麺でもアルデンテをウリにしている店もあるけど、
基本的に生麺で楽しむのはコシ。

アルデンテが好きなら乾麺の店に行くべきかと。
というか、そういう一方的な発言は営業妨害に近いものがあるな。
94東京都名無区:2003/12/06(土) 23:56:54 ID:FUc1HOsE
調布寄りの改札を出て南側の階段上ってマルKの方に行って
クランク状に曲がってT字路を左へ。バス通りに出る直前
ぐらいの左側です。ちょっと高いけどおいしいですよ。

>>93
Dona(京王書房の2F)は生麺なのですか?
私は麺がどうこう言う以前の問題として基本的な調理技術に
問題があるように思いました。専門店と称してるお店で、
まさか分離しているカルボナーラが出てくるとは……。
95東京都名無区:2003/12/07(日) 00:02:26 ID:KHqvuTyA
80は乾麺しか知らないんじゃないの?
半可通をふりまわす こういうタイプの人が 無自覚のまま人を傷つけるんだよネ
96東京都名無区:2003/12/07(日) 00:35:15 ID:YdO7g0Ho
>>94
味に関しては確かに麺以前にレトルトのようなソースが問題のような。
開店当初だったからなのか、ウエイトレスもひどかった・・・

細かいことだけどDonaは京王書房の二階ではなくて、京王書房の隣の
化粧品店の上階ですよー。
97東京都名無区:2003/12/07(日) 20:48:59 ID:RqevoGvU
もうパスタの話はおなかいっぱい。
98東京都名無区:2003/12/07(日) 21:07:37 ID:YdO7g0Ho
ナミキの喫茶がなくなってしまったのが遅ればせながらショックです。
プリンアラモード好きでした。

>>97
じゃあ新しい話題を提供してくださいな・・・
そもそもここをみないという選択肢もありますけど。
99東京都名無区:2003/12/07(日) 21:52:50 ID:nVYRo9t6
クイーンズシェフ ⇒三浦屋 ⇒さえき ⇒次は?
100東京都名無区:2003/12/07(日) 23:23:48 ID:C5kGjlXc
ひなこ
101東京都名無区:2003/12/07(日) 23:34:57 ID:7l3MCYrM
あのー、Don'aのパスタ、メニューがいろいろあって好きなんですが。
千歳烏山でやっとこういう(今流行の)パスタ屋ができて嬉しいです。
なんでここまで評判悪いかわかりません‥‥(汗)。

>>93,95さんとダブりますが、歯ごたえって‥‥生麺だからでしょ?

すぱろーは、懐かしい味がしますね。ボリュームも多いし。

虫の巣は、相性が悪いのか、あの味、全く受け付けません‥‥(汗)。
頼んだメニューが悪かったのか生臭くてお腹壊すかとおもいました。
102東京都名無区:2003/12/08(月) 00:20:07 ID:XocQtopk
>>98
97です。仰るとおり、金曜日以来、話題の流れが香ばしいので
こちらを見るのはやめていました。こちらがおなか壊しそうです。

で、新しい話題ですが何を振ればよいのか。
興味のある内容は大体ループしてしまう話題で、
それも良しと思うのですが中には嫌な方もおいでのようです。

>>99
さえきは頑張ってますよね。
牛乳安いです。家賃高いらしいですが頑張ってほしいですね。
物価が安いのが烏山の取り得かと感じてます。

そういえば過去スレで、スーパーの話題に拒否反応示している人いましたね。
万人受けする話題はないということですね。

烏山に明るい話題があるなら是非ここで聞かせてください。
103東京都名無区:2003/12/08(月) 00:56:18 ID:Zp1CwVPg
南ドトールの隣(元々柳澤カメラ)にラーメン屋さん開店しましたけど、
どんな系統のラーメンなんでしょうか?
104東京都名無区:2003/12/08(月) 01:04:51 ID:NLPQZo82
>>102
べつになんの話してもいいと思うけど。
アンチがでてきたらムキになって対応しなければいいんじゃないの?
意味のないループだけは誰も良しとは思わないだろうし。
105東京都名無区:2003/12/08(月) 01:43:20 ID:wQze2gL6
ちんちん
106東京都名無区:2003/12/08(月) 02:41:35 ID:JOlWmL2M
烏山周辺で、いい古本屋ありませんか?
カメクラは無しで
107東京都名無区:2003/12/08(月) 04:24:35 ID:gjeBJ/LI
>>106
ブックオフ烏山店ってのがあるけど名前だけでほとんど久我山店
108東京都名無区:2003/12/08(月) 17:01:51 ID:qqOb7J9k
・虫の巣
店の場所が良くない。
高いのと昼時でもお客が少ない雰囲気が辛くて1度きり。味は並

・Dona
安い。帰り道に前を必ず通るので4回ほど行った。味は個人的にはいいと思う。
店員も対応悪くないと思うし、店は明くるて清潔感あるのが一番好き。

>意味のないループだけは誰も良しとは思わないだろうし。
あと、少し前の過去ログだけでもさっと流し読みするくらいはして欲しい
109東京都名無区:2003/12/08(月) 19:24:12 ID:X74z0jf.
>>103
せい家ですよね。>>76

家系とかわからないし、経堂のお店にも行ったことなかったので
どんなものなのだろう、と思っていってきました。
太目の麺に、動物系で濁った濃度の高いスープ。
烏山にはなかったタイプのラーメンかな

あれって薄いのかなあ、私には結構濃かったです。
110東京都名無区:2003/12/08(月) 19:55:21 ID:cJ.B/o5Q
>>108
そういう書き方するから荒れるんだけど。

>虫の巣
>味は並

>Dona
>個人的にはいい

よく読んだら思いっきり偏ってるし・・・
111東京都名無区:2003/12/08(月) 21:19:45 ID:wQze2gL6
旧甲州街道沿いの酒屋があってお好み焼き屋があるところの路地曲がったところに。週末あたりの深夜になると柄の悪そうな厨房か工房たまってるんだが、あれはなんだ?暴走族?
112111:2003/12/08(月) 21:22:22 ID:wQze2gL6
113111:2003/12/08(月) 21:24:17 ID:wQze2gL6
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=1&zm=12&la=139.36.18.2&lg=35.40.0.7&mode=1&x=239&y=146

こちらかもしれん。どちらかの路地のところ。彼らはなんですか?土曜の夜中2時くらいに行ってもいるんですが。正直あそこの道を通るときドキドキします。
114東京都名無区:2003/12/08(月) 22:03:29 ID:Zp1CwVPg
>>109
ああ、そうです、せい家。
濃いのは好きなんで、とにかく行ってみます。
ありがとう。>>76氏もありがとう。

>>111
烏中の厨房じゃないのかな。
ずいぶん昔から、伝統的にいるみたいですね。
115111:2003/12/08(月) 22:05:14 ID:wQze2gL6
>>114
彼らは人に害は及ぼすのでしょうか?
116東京都名無区:2003/12/08(月) 22:48:27 ID:siSwVGIg
>>111
公園にいる若者でしょ?別に悪さしそうに見えないけどちょと怖いね。
ただ居るだけだろうからそんなに気にすんな。

ところで、あの公園からレンタルビデオ屋コスモの通りへ抜ける道の途中でガラクタ
がいっぱいある家があるじゃん、あそこ気になるね。
いつも猫がいっぱいいる…
117東京都名無区:2003/12/08(月) 23:15:59 ID:wQze2gL6
コスモの店員態度ワリィー
118東京都名無区:2003/12/08(月) 23:24:47 ID:FGq2lkw.
ごみ屋敷すごいよね。
2ちゃんの某板であの辺撮ったのを短いムービーにしてあるの見たよ。
119東京都名無区:2003/12/08(月) 23:34:10 ID:tMFYii12
そんなに言ってやるなって
あそこは15年くらい前まではとてもおいしい豆腐屋さんだったんだ
いつも奥さんが西友の前で売っていた
ほんとにおいしい豆腐だったんだから
120東京都名無区:2003/12/08(月) 23:35:20 ID:6/WEhfKY
コスモのバイトがこの間ピープルで働いているのを見た。
もしかして姉妹店??
121東京都名無区:2003/12/08(月) 23:38:24 ID:wQze2gL6
>>120
まじで?
122東京都名無区:2003/12/09(火) 04:04:46 ID:bYhQMn6w
態度悪いけど、結構親切なときもある・・・<コスモ
123東京都名無区:2003/12/09(火) 04:34:53 ID:YxJb7mOM
まあ、虫○巣は暗い高い不味いの三拍子揃ってるな
124東京都名無区:2003/12/09(火) 04:51:20 ID:Bz7opX72
ランチで利用したけど味濃すぎ。
でも広いカウンターのつくりはいいと思う。

烏山の飲食って「そこそこ」の店はあるんだけど
「これだっ!」って強く推せる店がないんだよなあ。
125東京都名無区:2003/12/09(火) 07:14:20 ID:zdz.wsXY
アンチがいるな虫○巣。
いいともに出なかったっけ?
126東京都名無区:2003/12/09(火) 18:26:44 ID:UvnmRQPA
コスモの店員@男は化粧してるよ!!!
暗いところで化粧してるのか、厚塗りだよー。マッド系か。
あんた、明るい所で化粧しなよと何度いいたかったか。
だけど、彼は親切だ。。。
127東京都名無区:2003/12/09(火) 19:46:55 ID:L1VugCnY
『愛国』消滅す!
128東京都名無区:2003/12/09(火) 19:56:29 ID:6XRNOVXI
八百屋の2階にできたパスタ屋行った?
安いなー、あれ。割引券推奨
129東京都名無区:2003/12/09(火) 20:36:41 ID:WWcnHU9M
烏山近辺って地上波デジタル放送映ってますか?
130東京都名無区:2003/12/09(火) 21:49:40 ID:aX9JHH1E
サンマーク書店跡にスタッフ募集の張り紙があった。
でも何屋さんか不明。
131東京都名無区:2003/12/09(火) 22:16:36 ID:DiQRVGIk
誰か坊主逝った香具師いる?
132東京都名無区:2003/12/09(火) 22:28:42 ID:1LO5HZSg
「坊主」いったよー。
メニューが出てないから、値段も料理もわからなかったから
ちと心配だったけど、
なかなかよかったよ。
一皿6〜700円前後の料理が多かったような。
お酒の種類も多いみたい。(私は酒飲まないのでよーわからんが)
3人で食いまくって(酒のんだのは一人だけ)1万ちょっとでした。
「一言居士」(?)とカタカナの名前のもう1軒(八間道路の方)と
同じ経営だそうな。
133東京都名無区:2003/12/09(火) 23:19:38 ID:uJQATlwE
新しいパスタ屋さん、味どう?
134東京都名無区:2003/12/10(水) 00:42:42 ID:/P/UG1nQ
うまいよ
135東京都名無区:2003/12/10(水) 01:28:44 ID:F9qxkPIM
>>130
以前は居酒屋の張り紙が出てたよ。
名前は・・忘れた。なんか関西系な名前だったような・
136東京都名無区:2003/12/10(水) 02:34:30 ID:cmPjtlN6
>>127
あら!
でも、まあ、あの客帯率ではなあ……
137東京都名無区:2003/12/10(水) 07:00:39 ID:aFb7RF1Q
北側と南側の「東秀」、どっちがうまいでしょうか?
わたしとしては、北の方がまだマシだと思うのですが‥‥‥
138東京都名無区:2003/12/10(水) 08:00:10 ID:2Yb.Rneo
既に既出だったらごめんなさい。
南烏山にある吉野クリニックってどうですか?
糖尿病の疑いアリなので受診してみようかと考えてます。
糖尿治療に取り組んでるみたいだし、同姓(女性)の先生みたいだし
条件にあってるので・・。
受診された事ある方、情報お願いします!
139東京都名無区:2003/12/10(水) 11:37:33 ID:uNc7PcEE
糖尿病ではないですけど、
吉野クリニック2年前くらい前に2度ほど風邪で受診したことあります。
午前中だったけど、とても混んでました。
先生は、感じも良くて診察もすばやく処方された薬で、すぐ直りました。
院内がきれいで、雰囲気も良いですよ。
140138:2003/12/11(木) 00:51:05 ID:nbw0gJ2I
>>139さん。
ありがとうございます。
初めて行く病院なんでドキドキですが、雰囲気が良いというのはいいですね。
安心しました。さっそく土日のどちらかに行ってみます。
ほんとありがとうございます!
141東京都名無区:2003/12/12(金) 00:05:13 ID:Gv8e61vw
>>130
「なんでや 離れ」って書いてあったよ。
少し高めのカウンターが手前に作られているから Bar っぽい店なのかなぁ?
オープン日も書いてあった気がしたけど、いつだったか忘れてしまいました。
また、前を通った時に見てきます。
142東京都名無区:2003/12/12(金) 20:05:02 ID:YXnZPz9g
烏山ってドトール2件あるよね?
143東京都名無区:2003/12/12(金) 20:15:36 ID:H373/VtY
あるーよ
144東京都名無区:2003/12/12(金) 20:32:07 ID:YXnZPz9g
おいらは、南口のドトール利用してるよん♪
145東京都名無区:2003/12/12(金) 21:49:41 ID:YXnZPz9g
ドトールルルル
146東京都名無区:2003/12/13(土) 01:20:57 ID:0HiF2li2
六番街のライオンズマンションの下にバーができてたけど行った人いますか?
ガラス張りでこぎれいな感じがしたんだけど一人でいけるかなぁ。
147東京都名無区:2003/12/13(土) 02:03:02 ID:H9UQygiQ
>>146
私も気になった!隠れ家に出来ないかなぁ
あと。バス停横を入ったとこのも気になる。
入る勇気なし。。。
148東京都名無区:2003/12/13(土) 21:00:24 ID:VtZ00.pc
149東京都名無区:2003/12/15(月) 03:22:52 ID:Qx5L746c
あげ
150東京都名無し区:2003/12/15(月) 20:28:52 ID:81MNFGzM
はじめまして、今度、千歳烏山に住むモノです。
日体女子が近いみたいなんですがそこらへんから
吉祥寺までちゃりんこでどんくらいですかね。
あと、安いスーパーとか教えて下さいっ
男の一人暮しなんでいろいろきびしいっす。
151東京都名無区:2003/12/15(月) 20:55:39 ID:yS1jm2NQ
>>150
千歳烏山駅から吉祥寺までは、チャリンコで30分弱ですよ。
152東京都名無区:2003/12/15(月) 21:21:09 ID:HecBlwg.
>>130 >>141
「なんでや 離れ」のオープンは、2004年 1月 7日(水)らしい。
何屋なのかは不明。
153東京都名無区:2003/12/16(火) 00:44:35 ID:4FERWYtQ
>>152
店舗手前(線路側)に立ち飲みスペース、
奧に通常のテーブル席か座敷みたいなのがあるようですが。

設置中の看板には「弁当」の文字もあったなあ。
154東京都名無区:2003/12/16(火) 00:52:47 ID:0F/8GZuY
ドトールの店員かわいい。
オリジン弁当の店員かわいい。
千歳烏山はかわいい店員が多いな。
155東京都名無区:2003/12/16(火) 01:20:27 ID:4d6ycvX.
>>154
すべて日女体大のおかげ

>>153
店頭で立ち飲みさせてるところに入っていくのはいやだなあ
156東京都名無区:2003/12/16(火) 01:43:25 ID:W3gxKLKY
日鯛女、夜中にギャーギャー騒ぎながら寮に帰るな!ルセー!
157東京都名無区:2003/12/16(火) 02:16:07 ID:wTgwhhP.
烏山サイコー!!仙川に負けるな!!
158名無し:2003/12/16(火) 04:48:25 ID:Q3kWH2xw
ありがとです。
じゃあ日体女子大からは15分くらいぽいですね

156>えーうるさいんですか?やだなあ。。。。
159東京都名無区:2003/12/16(火) 12:16:05 ID:SrKPWStw
体格がいい若い子が多いよね>烏山
160東京都名無区:2003/12/16(火) 23:54:33 ID:muzXXFKk
>>153
そっかぁ...立ち飲み屋なんだ。
でも、烏山には無かったジャンルの店ではあるよね。
...とは言うものの、>>155さんの言う通り
店頭で立ち飲みさせてるところに入っていくのは、ちょっと勇気要るかも。
年明けて、オープンしてから様子見て...ってカンジかなぁ

そーいや、昔の品香園(だっけ?)跡地も工事中なんだけど
どんな店が出来るのかなぁ...
161東京都名無区:2003/12/17(水) 09:46:04 ID:3t6tB2a2
烏山界隈で、かわいい女の子がおおい
保育園や幼稚園、託児所があればだれか教えて下さい。
162東京都名無区:2003/12/17(水) 10:22:12 ID:Diw3CyWI

もしかして、危ない趣味の持ち主ですか?
 かわいい女の子がおおい、ギャバクラとかスナックとか
なら、まだ理解できるが、保育園や.........ってのは????
163東京都名無区:2003/12/17(水) 14:53:08 ID:BEurgrlI
>>162
161は代理投稿
代理投稿スレの代理投稿人がスルーしたのに、
どっかの馬鹿が投稿しやがった
依頼した香具師も投稿した香具師も犯罪予備軍!
ょぅι゛ょ愛好者は放置しとけ!!
164東京都名無区:2003/12/17(水) 16:53:44 ID:CdZU1NgM
>>163
代理投稿かなにか知らないけど、
も う 通 報 し ち ゃ い ま し た よ。
何で放置しなくちゃならないんでしょう?
住民の危機管理も必要でしょうに。

「冗談だった」では済まないようなご時世ですからね。
投稿者にはさっそくガクブルしていただきましょう。
165東京都名無区:2003/12/18(木) 00:01:22 ID:jtbyhGFY
体格はいいね>烏山
166東京都名無区:2003/12/18(木) 02:35:07 ID:ls2rqbmk
おいしいラーメン屋をおしえてください。

このみとしては、細めんととんこつです。
でも、細めんであれば基本的になんでもいいです。

よろしくお願いします。
あと、対象としては、ちとからだけでなく、京王線沿線であればよしとします。
167東京都名無区:2003/12/18(木) 02:42:02 ID:y3LHfuzc
>>166
芦花公園にほど近い旧道の"いち"(以前は給田でした)が細麺豚骨ですよ。
ふつうにおいしいと思いますけど、チト高いです。

京王線全般になるとスケールが大きすぎて……。
いい意味で主観のぶつかり合いで参考になるかどうかわかりませんが、
2chのラーメン板をごらんになってはいかがでしょう?
168東京都名無区:2003/12/18(木) 02:49:32 ID:RT9/fh7c
烏山に急行が止まってられるのも、今の内だな。もうすぐ仙川に食われる!!
ハハハハハハ
169東京都名無区:2003/12/18(木) 02:56:36 ID:RT9/fh7c
吉祥寺の武蔵屋がおすすめ!!豚骨
麺も濃さとかも好きなように注文できますよ。
うまい!
170東京都名無区:2003/12/18(木) 09:18:56 ID:yEXZl3c6
あ〜あ・・・・またドトールでダイヤスタンプ、取り扱ってくれないかなあ・・・・(駄目元でいってみる)
171東京都名無区:2003/12/18(木) 19:51:07 ID:qHln9DCA
>>154
そこのドトール多分家の姉貴がいるところ
172東京都名無区:2003/12/20(土) 05:02:51 ID:wjtINDsk
>>169
武蔵家(これわざとだからね)のどこが細麺なんだよw
だいたい家系なら今は洞くつ家のほうが2.8倍ぐらいおすすめだぞ。
京王沿線で豚骨で比較的マトモな店つったら、いち@芦花公園、英@下高井戸、
たまぞう@府中ぐらいなもんじゃないのか?
173東京都名無区:2003/12/20(土) 09:58:24 ID:9bN1SHUo
せい家 流行っているね。昨日夜12時頃行ったら満席で
外で待ったよ。値段が500円というのがいい。元々ラーメン
って安い食い物なんだしね。最近のラーメンの高さは異常だ。
いち は確か750円だったか、高すぎる。ちょっと飯食う
感覚で行って、あまりの高さに出てしまったことがある。
尋常ではない値段だ。

せい家のアオリ?を食ってやべーなぁと思うのが 麺■人
あの場所って貧乏神憑いているようで、よく潰れるんだよな〜
おととい夕方見たら客一人も入ってなかったりしてマズー
174東京都名無し区:2003/12/20(土) 15:07:21 ID:nS4YSKXI
烏山から渋谷までチャリでどれくらいかかりますか?
175東京都名無区:2003/12/20(土) 20:30:14 ID:baunB6aM
>>174
既出
176東京都名無区:2003/12/21(日) 01:23:32 ID:Vxm/YARI
お姉さんかわいいの?紹介して >171
177東京都名無区:2003/12/21(日) 03:19:59 ID:GI55JhzY
渋谷までは、チャリの種類や個人差(体力など)があるので、
1時間くらいを目安に。
途中に坂があるので、のんびりと行くのがいいと思います。
178東京都名無し区:2003/12/21(日) 12:04:48 ID:ZWjFyhqA
教えて頂いてありがとうございます!
今からのんびり行ってきます。
179東京都名無区:2003/12/21(日) 18:49:43 ID:by35vTV.
南口にあるマッサージ「GREEN」に行った事のある方いらっしゃいませんか?
(商店街の一本隣の道にある店です。)
180東京都名無区:2003/12/21(日) 21:28:27 ID:S2627TwI
せい家、どんなもんだか行ってラーメン食べてみたけど‥‥どうかな?
まぁ、わたしの味覚には合わなかったようだけど。
181東京都名無区:2003/12/21(日) 23:26:37 ID:gXQDMkJY
せい家、行ってきました。ノーマルなラーメンを食べました。
いつも夜中でも並んでるので、期待しすぎたかな…。
適度なこってり感は好みなのですが、味はふつうでした。
スープはちょっと甘く感じました。
ほうれん草がべしゃっとしてたのは、冷凍だから?

カウンターに座ったんだけど、客(私)の頭上で、
テーブル席の客のどんぶりを下げるのがいやでした。
182東京都名無区:2003/12/21(日) 23:43:26 ID:fbGL8aDo
出前してくれるうまいそば屋ってありますか?
183東京都名無区:2003/12/22(月) 08:22:14 ID:CXFn4zSQ
今日の朝からテレビとラジオのchが微妙に変わってた。
地上波デジタルの範囲に入ったのかな?
184東京都名無区:2003/12/22(月) 08:52:19 ID:soHoSxCk
南口のたちばなって、何日まで営業ですか?
ちょっと駅まで遠いもので…通り道の方いらっしゃったら教えてください。
185東京都名無区:2003/12/22(月) 14:51:59 ID:dbeaX18A
前スレで、南口に新しくカフェが出来たって書いてあったので行ったのだが、
なんか厨房工事とかでお休みだった。でも、その貼り紙も大分古い感じで、、、
本当に再開するの?って感じだった。だいじょうぶなのかよ。
186東京都名無区:2003/12/22(月) 16:11:42 ID:0IMnVpa6
カフェ、もう長いことやってないんだよね。
一ヶ月以上休んでいるよ。
本当に工事だといいんだけど・・
早く再開してほしいな。
187阿佐ヶ谷WIKI設置人:2003/12/22(月) 16:19:56 ID:C3x42uE.
          _,....、、、、、、、...,_      
        ,..::'"´::━━┛┗━━::、
      /:::::;:、=<●>l<●>=,ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'彡(●,_,●)ミ゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄  }.i!
     {:::::i  ;;;iiii━━━==━━━iiii;;; i
     .i::::!.  .||    -<二二>-  || /  <うるせー馬鹿http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
    ,..., .ヽ::、  .||,´ ヽ::;;;;;;;;;;;;;:: / ,||./ 
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,||、.,,___,::::::::::::::  ||/ 
  `;ー''ゝ:::::::::::,二ii|||||||||||||||||||||ii"´     
 / ○/:::::::::/´    ll|||||ll\...,            
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )     
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
188東京都名無区:2003/12/22(月) 18:27:20 ID:x7rk8k7I
トップボーイ
いつのまにか潰れてたな
閉店セールとかしたんだろうか
189東京都名無区:2003/12/22(月) 20:42:09 ID:97WWLo.s
せい家いってきました。21日夕方5時頃で、席は半分ぐらい埋まっていました。
家系ラーメンでは蒲田のこう家を好んで食べてた私には、普通の家系として美味しく
いただけました。
よく行く栄じ、うさぎ亭ともにあっさりめなので、ギト感が欲しいときにはまた行くかも。
190東京都名無区:2003/12/22(月) 23:26:23 ID:OQ/mU072
最近ポストに入っていたSERENOに栄じが載ってましたね
191東京都名無区:2003/12/22(月) 23:43:13 ID:WgebgjSw
ここ女子学生会館多いよね。
192東京都名無区:2003/12/23(火) 01:26:05 ID:2VEhP.1E
蒲田のこう家は蒲田のどこにあるんですか?
193東京都名無区:2003/12/23(火) 06:18:11 ID:AY4zmxf2
せい家にいってきました。

味は個人個人の好みなので言及しませんが、バイト教育がいまいちかと。
何をおいても手際が悪すぎる。
という感想です。

でも、味と値段の釣り合いはいいので又行くかもです。
194東京都名無区:2003/12/23(火) 10:40:23 ID:Bi0RvXHE
>193 激しく同意
せい家は、「水ください」と言わないと水も出ない。
ホールのにいちゃんボサーっとたっているし。

味は合格点なのだが…
195東京都名無区:2003/12/23(火) 15:25:10 ID:zZFTGQ8k
>>192
こう家
 東京都大田区多摩川1-2-5(環八沿い)
 キャベツラーメンが良し
 ttp://www.fsinet.or.jp/~t101/old_datas/kouya_yaguchi.htm
196東京都名無区:2003/12/23(火) 16:30:44 ID:M8C6IKdc
でもさぁ、せい家って水はセルフだよ。
197名無し君:2003/12/23(火) 16:35:18 ID:TcmLtFi6
198東京都名無区:2003/12/23(火) 23:28:14 ID:LDWcryK2
せい家、お醤油が無くなるまで(客から指摘があるまで)継ぎ足さないというのはどうかと思う。
ほとんど入って無い状態なのに気づかないのだろうか?

女性バイト、ヒマそうに立っているクセに(汗)。
199東京都名無区:2003/12/24(水) 00:53:04 ID:zxBSBd8M
隣のドトールの方がいい
200東京都名無区:2003/12/24(水) 01:40:19 ID:zxBSBd8M
せいや、うまいじゃん!
201東京都名無区:2003/12/24(水) 08:50:45 ID:20BorlOA
セイント…
202東京都名無区:2003/12/24(水) 19:00:25 ID:N6FU6cJ2
今さっき、駅で見栄晴くんが下りホームから降りてきた。
飲みに行くのかなぁ?
203東京都名無区:2003/12/24(水) 22:02:03 ID:6UCPVNQ2
>>202
開店のとき花を出してた坊主かもね
204東京都名無区:2003/12/25(木) 12:02:49 ID:a7b0SWCk
旧甲州のタクシー乗り場付近の赤いコーンどかしてくれませんか
歩きにくいのだが
205東京都名無区:2003/12/26(金) 00:45:32 ID:QMmxfKPo
>>196
せい家なぁ
あの狭い店で水がセルフってのもどうかと思う。
206東京都名無区:2003/12/26(金) 01:28:03 ID:Ec6OgcfA
電波障害対策とかでJ-COM経由で地上波を見てますが、最近突然しばらく受信できなくなったりして、
おかしい。同じ症状出てませんか?
207東京都名無区:2003/12/26(金) 01:44:55 ID:bBPIsriw
>>206
うちもそう。
ラジオは聴きやすくなったけど、今のままなら前の方がよかった。
208東京都名無区:2003/12/26(金) 02:22:52 ID:hbMQOuSo
>>205
同感。水は出してほしいね。接待側の店の人はそれほど忙しく
なさそうだし。

味はいいと思うよ。烏山はさっぱり系のところが多いからコク
のある味の店としてね。
209東京都名無区:2003/12/26(金) 04:50:56 ID:WwyUM73g
>>208
水は出してくれるならベストだけど、給水機が近いからセルフでも良いやって感じ。

味の方も烏山には系統的(スープの)に競合店が無いから結構売れそう。
ただ、昼間と深夜では作ってる人が違うからか、深夜の方が美味かった気がする。
210東京都名無区:2003/12/26(金) 08:42:39 ID:QUvYjL/M
>>206-207
工事のビラが入っていたはずだけど。
211東京都名無区:2003/12/26(金) 19:32:11 ID:bREYC2Mo
>>210
いや、そんなら気づいてるはずだけど、ここ最近、深夜、早朝にフジを見てると、突然乱れて
しばらく映らなくなるんだよ。フジだけ。こっそりなんかやってやがるな‥‥J-COM
212東京都名無区:2003/12/26(金) 19:57:03 ID:uvoJQTxI
22日のJ-COMのチャンネル切り替え工事後、調整が長引いたみたいね。
うちも深夜〜早朝に画面が荒れる。もう終わったかな?
213東京都名無区:2003/12/26(金) 21:00:16 ID:.4U7LNag
年始の神社参拝なんですが、御払いもしてくれるとこ近所にありませんか?
烏山神社は神主さんが常駐してないそうなので・・・・・・。
214東京都名無区:2003/12/27(土) 02:00:38 ID:6xJwWvQk
雪が降って来ましたね
215東京都名無区:2003/12/27(土) 04:24:17 ID:Q2/t4eLI
いそがしくないなら水は出してほしい・・・
たまにいくとすげー込んでるからそういう時は別にいいんだけど
その時は逆に狭さを感じて行きにくい・・・
216東京都名無区:2003/12/27(土) 18:33:11 ID:AhfNQWAo
遂にフジテレビ放送事故?!
217東京都名無区:2003/12/27(土) 19:28:59 ID:cWQ3zy5s
それは、J-COM関係無しでな。
218東京都名無区:2003/12/27(土) 20:59:04 ID:wGTYOnoY
>>213
近所とはいえないけど、厄除けなら大国魂神社がやっぱりいいと思いますよ。
京王線で一本だし。

ところで、みなさん年越しそばはどうしていますか?
出前してくれるいいところご存知でしたら教えてください。
219東京都名無区:2003/12/28(日) 01:12:16 ID:hwbtDeoY
>>188
閉店セールはなかったよ。
まぁカメクラはゲーム安いから良いけど・・・・・
220213:2003/12/28(日) 01:56:14 ID:IeWyOo6E
>>218
おお、ありがとうございます。参考にしてみますです。

ちなみに年越しそばはお歳暮でもらった山形県のソバをいただきますですよ。
221東京都名無区:2003/12/28(日) 03:56:44 ID:UoXCUf0.
みんなは牛丼たべるなら、松屋派?元気家派?さあ!どっち!!
ちなみに自分は絶対元気家!!トン汁最高!!
222東京都名無区:2003/12/28(日) 04:24:55 ID:/sehPtu.
>210
うちは工事のビラはいってなかった
223東京都名無区:2003/12/28(日) 11:03:40 ID:61WBJvMg
>>221
元気屋はちっとも元気ないから嫌。
224東京都名無区:2003/12/28(日) 13:25:00 ID:aS3j.z5Q
メール街の牛繁、30日で閉店だそうですね。
225東京都名無区:2003/12/28(日) 14:07:32 ID:qKGFluv.
もう一店あるもんね。あそこは奥まってるからなあ
226東京都名無区:2003/12/28(日) 14:10:20 ID:M/p9GQZw
シミズヤの横に新しくビル?が出来てるみたいですが
何かご存知の方いらっしゃいますか??
227東京都名無区:2003/12/28(日) 16:14:48 ID:GWrvxdtM
>>221
100円のトン汁はコストパフォーマンスいいね。
牛丼はそんなに好きじゃないから行く機会は少ないけど、
トン汁が食べたくなると行ってしまう。

>>224
存在すら知らなかったよ。
228東京都名無区:2003/12/28(日) 23:54:25 ID:UoXCUf0.
>>223
元気な時は、店の前のパチンコ屋で負けた人がいっぱいくるときだよ!!
229東京都名無区:2003/12/29(月) 00:09:43 ID:qSD9SBro
げんき家では、「たまご」のことを「げんき」と呼んでいるそうだが、実際、
「げんき」と言っている客を見たことがない。
230東京都名無区:2003/12/29(月) 00:21:08 ID:PTwC5OoM
>>225 >>227
メール街は「烏山の奥座敷」だそうですから・・w

もう一軒の牛繁はどうですか?
過去スレで良くないという書き込みを見たので、行ったことがないんです。
231東京都名無区:2003/12/29(月) 00:25:08 ID:mXepxE76
もう一軒って駅に近い方のこと?
別に普通だったよ。
あの値段ならあんなものかな、と
特に良くないとも思わなかった。
232東京都名無区:2003/12/29(月) 00:33:16 ID:X5IUgadc
>>230
一度はきそうにまずい肉を出されて、新しい肉が出てきたものの
侘びの言葉もなく人を馬鹿にした態度の店長に腹が立って以来
二度といってないな。

なかなかないんだろうけどさ、そういうことは。
233東京都名無区:2003/12/29(月) 05:45:04 ID:aDLmb4rU
沖縄料理の店のアナナが12月末で閉店らしいんですけど(TДT)ノウワーン
あのふんわりアイスココナツ味を今後何処で食べれば良いんだぁぁ
どこに移転するんだぁぁ
234東京都名無区:2003/12/29(月) 14:39:39 ID:0.9/V3T6
フジテレビ、ウチも画像かなり乱れる。
恐らく芦花公園(駅じゃなくて公園ね)に工事中の
でっかいマンションが原因だと思われ。

メール街にある変なケーキ屋行ったことある人いる?
味の詳細キボン
235東京都名無区:2003/12/29(月) 15:09:26 ID:u0ifiiO6
旧甲州のカラーコーンは駐車違反防止のため必要捏
236東京都名無区:2003/12/29(月) 16:14:56 ID:mXepxE76
>>234
最近テレビの画像が汚いと思ってたらそういうことでしたか。
237東京都名無区:2003/12/29(月) 16:43:50 ID:qLLjyg0s
J-COMの件、メールで問い合わせたら返事が来ました。
機器がトラブってた模様。
238東京都名無区:2003/12/29(月) 17:22:09 ID:tHJAM936
烏山で酒を買うとしたら、やはりシミズヤになってしまうんでしょうか。
信濃屋のような品揃えのある店はないものでしょうか。
239東京都名無区:2003/12/29(月) 17:38:44 ID:hiCU/8YY
グルメいしざかはどうよ?
240東京都名無区:2003/12/29(月) 21:31:07 ID:XEyO3KY6
>234
パリジェンヌのこと?
素朴な味?でおいしいですよ!
近隣の奥様の間でちょっとブームになってるらしいです。
241東京都名無区:2003/12/29(月) 23:51:27 ID:X15xGDAE
パリジェンヌで数年前、バースデーケーキを買いました。
お店の人は、ものすごく感じよかった。
味は素朴すぎる?ので、それ以来買ってません。
242東京都名無区:2003/12/30(火) 02:33:53 ID:Sl/7X2.I
>>238
クリスマスにどうしてもクリュッグが飲みたくて探したら、
ボンマガザン石井(成城石井の系列店?)にありました。
ヴィンテージワインや洋酒の種類も結構ありましたよ。

日本酒だったら、給田の中村屋が品揃えが多いみたいです。
243東京都名無区:2003/12/30(火) 02:40:35 ID:Sl/7X2.I
>>234
昔ながらのケーキ屋さんって感じですね。
苺ショートの生クリームとか、モンブランとか、
基本に忠実というかスタンダードタイプな味で、
私はずっとここのファンです。
244234:2003/12/30(火) 11:31:10 ID:PRNcBfJc
産休です!パリジェンヌっていうんですね。
年明けにでも買ってみます。
最近ケーキはジェノワーズばっかりで多少飽き気味だったので(^^)
しかし、クリスマスの時のジェノワーズはやば混みだったな。。
245東京都名無区:2003/12/30(火) 13:28:35 ID:lUD03PYc
パリジェンヌは、うちのかみさんが大ファンだ。郵便局に行くと、よく帰りに買ってくる。
なんでも、一生懸命やってるお店の人(おじさん)がキュートなんだそうだ。
味は俺は結構好き。
246aatw:2003/12/31(水) 00:39:23 ID:eTglMCNg
ケーブルテレビ、同軸ケーブルを張りかえる準備が整いつつあります
14C-2FBという、太い同軸ケーブルを巻きリールから電線に上げる工事が北烏山一帯で進んでいます。
家庭のテレビ同軸ケーブルはたいてい5C-2Vだから、ちょっと良くて5C-2FBだから
その数倍の太さの14C-2FBで配線することはロスの点でも評価できる
700MHzまでの高周波信号を扱うので、内部導体の表面積の広い同軸ケーブルが必須です
14Cなら内部導体も太いので、表面積も確保出来ます。
中継アンプのゲインを落とせて、内部ノイズを少し減らせるかもしれない
まあ、本来なら幹線は光で引いてもらいたいが、J-COMではまだ無理だろうと思われます
映りも現在でも多少良くなりましたが、1月中旬の工事でもっと良くなれば嬉しいです

しかしまだ干渉縞が数チャンネル発生するのには困っています。
おっと、2ちゃんねる、CATV板に書くようなネタですみません。
247東京都名無区:2003/12/31(水) 04:04:25 ID:ivYwJczI
新参者です。咳が止まらないので、一度呼吸器専門の病院に行きたいのですが、
この辺りだとどちらになるんでしょうか?毎晩3時に決まって苦しくなって、
一時間は眠れません。いい加減市販の薬ではいやになってきました。
おかげで、歯の神経もうずくし、年末に・・・です。
248東京都名無区:2003/12/31(水) 04:49:01 ID:6swK.2Eg
酔っぱらいの戯れ言と聞き流して下さい。
>>246

『CATVの同軸ケーブルがXXXXXから14C2FBに変わるから
伝送によるロスが減りマッセ旦那.....』って話しならまだ解るが、
変更する前のケーブルが具体的にどんな奴を使っているか解らんのに、
5C2Vと14C2FBとを比較して、かなりの性能向上が期待できる
みたいに書かれても........
うまく論点をすり替えるっていうか
 表皮効果の話しを持ち出したり、700MHzの高周波を使ってまっせとか
技術的な話を持ち出して、うまくまとめてはいるが、
ケーブルを変更し、中継のブースターを調整した程度で、本当に綺麗にTVが映るとは限らない。

まぁ過度な期待は持たないほうがイイヨって話です。

干渉縞については、原因が伝送側(此の場合、調布ケーブル)にあるのか
受信機側(TV)にあるのかはケースバイケース
TVの性能による場合もあるのでCATV屋さんを一方的にはせめられない。
なぜ、普通のテレビ放送が4chの次ぎが6chというふうになっているかを
理解できれば解るとおもうが、

 っていうか調布ケーブルについては、
地上波デジタルの信号をUHF帯で再送して欲しい。
249東京都名無区:2003/12/31(水) 06:03:29 ID:Ao7LkHdk
>>246 >>248
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1014465961/
こちらにどうぞ。

>>247
年末に大変ですね。
http://www.zero-dr.jp/clinic/013/pf013ct112dp002_00.html
によると、北烏山の久我山病院に呼吸器科があります。
部屋を暖かくしてなるべく加湿してくださいね。お大事に。
250東京都名無区:2003/12/31(水) 16:42:04 ID:gf3LTisQ
パリジェンヌのクッキーはかなり好きかも。
おじさんが独特で良い味出してるよね。
251238:2003/12/31(水) 21:13:49 ID:1p8dgVSs
>>239>>242
とりあえず、中村屋に行ってみました。
探していたものはなかったんですが、種類も多かったので今度また行ってみます。
どうもありがとうございました。
252東京都名無区:2003/12/31(水) 22:28:21 ID:kfC.rYA2
烏山に手芸屋さんってないですよね?
お裁縫や編物用品、布や毛糸、ボタン、小物いろいろ・・・・
近くで揃っている店ってないですかね?
253東京都名無区:2003/12/31(水) 23:01:39 ID:TSz7UkaU
↑東口を北へ出て線路沿いに新宿方面へ歩いて行くと、それらしい店があるよ。
254東京都名無区:2004/01/01(木) 00:26:24 ID:d9V/B0HY
明けおめ
255東京都名無区:2004/01/01(木) 00:49:19 ID:2HUTI.Jc
あけおめ☆
>>253
東口じゃなくて西口じゃない??
てか、あの店潰れちゃった気がする。
256aatw:2004/01/01(木) 01:02:34 ID:n/kmzKoI
>>>252
新宿方向に左側の線路沿いを歩くと、下田病院を越えたあたりで
「あなたのお針箱」という看板の店がありますけど…
以前小汚い店がありましたが、改装したのかもしれません

往復420円でバスで吉祥寺ユザワヤか
往復340円で電車でユザワヤか新宿のハンズやオカダヤという選択肢もあります

カタギリが無くなってから、他の店も減ってしまいました
257東京都名無区:2004/01/01(木) 01:11:05 ID:d.6cK8qs
つい最近まで私も知らなかったんだけど、6番街の八百屋や雑貨屋がある雑居ビルの奥にひっそりと小さな手芸店があります。
2Fが紅茶の店ケニヤンのビル。

「東口を北へ出て線路沿いの店」が定休日の時にはこちらが役立ちます。

あとは、簡単な手芸用品なら100円ショップ(ダイソーなど)でも揃いますが。
本格的な手芸用品なら、スタイリスト御用達の店・吉祥寺ユザワヤが私もお勧め。
258東京都名無区:2004/01/01(木) 04:30:30 ID:a4W/fKZk
仙川商店街にも手芸屋さんありますよ
小さいけど 一通りのものはそろっていますよ。
259252:2004/01/02(金) 21:41:01 ID:V96H3RPU
>>253-258
ありがとうございました。
駅から行って、下田病院の手前に1軒見付けました(閉まってたけど)
「東口を北へ出て線路沿いの店」とはこちらのことでしょうか。
↑↑↑
屋号を覚えて帰ってきたのに、すっかり忘れてしまいました。
すいません・・・・
260東京都名無区:2004/01/03(土) 01:31:07 ID:/YvRz80E
>>249
ありがとうございました。
早速行ってみます。
261東京都名無区:2004/01/03(土) 02:50:48 ID:iik2hQpM
縮毛矯正やってたスマイルって美容院、まだありますか?
HP見てみたら消えてたので…
262東京都名無区:2004/01/03(土) 02:56:34 ID:JdMtfuUQ
外出かもしれませんが、
世田谷自動車学校ってどうですか??
教官の雰囲気とか、知りたいです。。
皆様、教えてくださいませ。
263東京都名無区:2004/01/03(土) 10:10:56 ID:EQrfAkFo
元旦、2日運試しでセゾンにスロット行ったら、2日間で10万以上の負け。
今年一年波乱万丈の兆しが・・・。
264東京都名無区:2004/01/03(土) 12:41:33 ID:YI1tcT8.
>>262
やめといた方がいいよ、
自分が通ってた時はムカつく奴ばかり
でしたが、今はちょっとわかりません
今から三年ほど前の事です
265東京都名無区:2004/01/03(土) 14:22:31 ID:fGC5zoJA
何回か実技教習して、合いそうな教官を見つけたら
専任教官として手続きすれば良いかと。
ただし、仮免、卒検は専任教官以外の
古株教官ばかりなのであしからず。
266sage:2004/01/03(土) 14:48:32 ID:WecO6mxI
>>世田谷自動車学校
二年前の卒業生だけど、教官の性格はいろいろだったよ。
確かにちょっと嫌味な人もいたし、明るくて誠実そうな人もいた。
女性教官も割と多いみたいだから、女の人にはいいかもしれない。
教習の質自体は高い方だと思う。近隣の教習所と比べると。
267東京都名無区:2004/01/03(土) 15:55:45 ID:PUjc6pZI
教習に使う道が比較的広くてやりやすい、というのはある。
上北沢の方と比べると相当違うそうな
268東京都名無区:2004/01/03(土) 18:12:58 ID:NOgAg67c
>>261
縮毛矯正なら八間通りのperuruでもやってるよ。

世田谷自動車学校は若い兄ちゃんとしっかり指導のベテランおじさん
が多かった。
ナンパとかあったけど、指導力はあると思うよ。
実際、30代以上くらいの世代には「世田谷自動車学校ブランド」というものが
あったと聞くし。
(府中での筆記)合格率高い・免許取得後事故を起こす割合低い
という点では今も有名らしい。
その分、実習・卒検などは厳しいということなんじゃないかな。
日産・上北沢は取得後の事故が多いって。
269東京都名無区:2004/01/03(土) 18:16:59 ID:NOgAg67c
教官はみんなトレーナーとか着ちゃってラフな感じだし
自分の時は面白い人が多かったけど、
転職率高そうだから大分顔ぶれ変わってると思われ。
270東京都名無区:2004/01/04(日) 00:04:47 ID:wpOr5N8.
上北で自動車、世田谷で大型二輪とった者ですが、とりたてて差が
あるとは思いません。10年以上時間差はあるにせよ、どっちも
親切で良かったです。で、なんで自動車免許を上北沢でとったのか
というと、当時、流行っていたドラマ、やっぱり猫が好きの中で
室井滋が、上北沢自動車学校で免許とったといってたからだったりして(笑
271262:2004/01/04(日) 01:41:26 ID:NKq4aydU
皆様、詳しくそしてご丁寧に教えていただきまして、ありがとうございます。
千歳烏山付近の方々の、暖かさを大事にし、世田谷自動車学校に通おうと思います。
本当に、ありがとうございました。。
272東京都名無区:2004/01/04(日) 02:36:46 ID:v3P8ayfc
>>268
スマイルの縮毛矯正は、安くてそのわりに傷まないからまた行こうかと思ってたんです…
273東京都名無区:2004/01/04(日) 04:16:30 ID:29Fj3t0c
>>272
女子?なら止めておいた方がいいと思う
普通の床屋さんだよ。男子ならうってつけだと思うケド…
274東京都名無区:2004/01/05(月) 00:35:39 ID:PADdhw9k
烏山は風俗がないので泣ける(つД`)
ホテルはかろうじてあるのにな・・・
烏山以外に近くて良い店とか紹介スレはないかな?
275東京都名無区:2004/01/05(月) 00:48:27 ID:QEWMQK7U
>>272
Peruruは自分の髪じゃないくらいツヤツヤになったよ。
でも高いんだよね

>>274
駅北側の三谷幸喜の母親がやってるとかいう店は
風俗ではないの??
276東京都名無区:2004/01/05(月) 01:17:10 ID:SGsjdTco
>>274
中国マッサージは去年だけど、怪しいときいたよ
277東京都名無区:2004/01/05(月) 12:44:32 ID:fqiAzn0U
>>274
ここ http://www.a-side.com/green/ に行って見てくれ。
レポート求む!
278東京都名無区:2004/01/05(月) 21:51:45 ID:6dgvJ5ZA
せい家大繁盛の影で、麺商人がとんでもないくらい客いなくなって
いまつ・・・あの場所昔から貧乏神が住み着いていて潰れてばかし
だったけど、もうダメポって感じです。

500円ラーメンでチトカララーメン戦争を制したか?せい屋
279東京都名無区:2004/01/05(月) 22:33:38 ID:z/BLqaHk
>>272
縮毛矯正やってるよ。12/28頃通ったらまだオモテに書いてあった。
理容室だけど女の子もファンが多いみたいだね。
心配だったら電話番号調べて問い合わせてみたら?

という私は仙川の美容室で中性の縮毛矯正やってもらってますが。
280東京都名無区:2004/01/05(月) 22:47:25 ID:iao6g6GU
中国マッサージ屋怪しいよな・・・・・・
あそこって風俗なのかな?
281東京都名無区:2004/01/05(月) 22:57:16 ID:SGsjdTco
>>277
HPみた、性感マツサージもやるエステだね、後は、サービス内容だね。
それより、許可警察からとれたのかな?
282東京都名無区:2004/01/06(火) 01:20:36 ID:mktXLCyo
>>277
逝ってみたいけど高いよな(つД`)
調布で我慢するか(x_x;)シュン
283東京都名無区:2004/01/06(火) 03:14:19 ID:aLd/f6qY
GREEN いったけど
高いしサービス最悪。普通のマッサージも全然気持ち良くないし。
都合の悪いときは日本語わからないフリするから、性質悪い。
284東京都名無区:2004/01/06(火) 09:30:03 ID:lslYqEmA
>>283
乙です(つД`)
285東京都名無区:2004/01/06(火) 11:34:46 ID:2MmFHGEo
乙です(つД`)
286東京都名無区:2004/01/06(火) 11:37:20 ID:2MmFHGEo
6000なら安い方では? >>282
287東京都名無区:2004/01/06(火) 12:31:41 ID:lslYqEmA
>>286
大抵40分でVIP以外は普通のマッサージのみのはず・・・・・
40分で性感付きだったら安い罠
288261:2004/01/06(火) 18:55:38 ID:TEjohTMo
スマイルに関する情報、ありがとうございます。
安くて、短時間で、ロング料金もかからないので
貧乏暇なしにはありがたい所だったんですよ…
ちょっと、電話番号調べて受けつけてるかどうか聞いてみることにします。
ありがとうございました。
289261:2004/01/06(火) 19:16:35 ID:TEjohTMo
電話してみたら誰も出なかった…まだ休みなのかしら
290東京都名無区:2004/01/07(水) 02:36:37 ID:Ydhg2aHU
>>287
なるほど(´・ω・`)
291東京都名無区:2004/01/07(水) 09:18:30 ID:DXMPbgD6
>>233
アナナがまだやってるよ
ふんわりアイス食べに行ってください
292東京都名無区:2004/01/07(水) 16:33:30 ID:Ydhg2aHU
昭和63年北烏山小学校卒 ノシ
293東京都名無区:2004/01/07(水) 23:49:00 ID:Ydhg2aHU
次スレ誰か依頼してる?
294東京都名無区:2004/01/08(木) 00:20:12 ID:2kzQWMYc
昨年、とあるゲームをプレイしたので、この時節になると
タイヤキが食べたくなりました...
ファーストキッチンのオモチャみたいなやつじゃなくって、
ちゃんとしたタイヤキってどこか売ってますかね〜
295きたからすやま3:2004/01/08(木) 06:57:30 ID:prESjjzs
TVが映らなくなった!
俺んちだけ?
ちなみにJ-COMです。
296給田3:2004/01/08(木) 06:59:15 ID:kcuSuzCg
家も映んない。
地上波もJ−COMも全滅です。
297きたからすやま3:2004/01/08(木) 07:12:16 ID:prESjjzs
ということはJ−COM側のトラブルか。
帰宅するまでに直っていればいいか。
では、行って来ます。
298きたからすやま3:2004/01/08(木) 10:41:10 ID:EMq1jEUM
問い合わせたところ、復旧したらしい。
299東京都名無区:2004/01/08(木) 13:00:02 ID:57kY0hfY
>>294
うぐぅ
300東京都名無区:2004/01/08(木) 14:52:39 ID:dFn8Frl6
>>294
うぐぅ
電車に乗って下高井戸まで行け
http://gourmet.zubapita.com/item/600/i20610363/