★★★ 豪徳寺のオススメ・5★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
渋谷にも新宿にもアクセス便利!? マターリ住みやすい街、豪徳寺を語りましょう。

【過去スレ】
★★★ 豪徳寺のオススメ・3 ★★★
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037899894
★★★ 豪徳寺のオススメ・4 ★★★
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1057270743

【お願い】
・煽り、荒らしはスルー。
・300ゲットはご遠慮ください。次スレへ誘導できなくなります。
・レス数が300近くなったら、新スレ依頼をお願いします。
2東京都名無区:2003/10/26(日) 13:48:50 ID:Z5ytqrNI
グールド殿、乙です。
3東京都名無区:2003/10/26(日) 21:05:54 ID:7ZxtyCbQ
乙です!

モスが本当に閉まってた。ちょっぴり寂しい。

そーいや初めてピコンの塩シュー食べた。美味しかったよ。
コーヒーも旨かったし。
4東京都名無区:2003/10/27(月) 09:34:10 ID:BaiU23/2
グールド殿、乙!!

塩シューもいいけど、ピコンバーのキッシュも旨!
5東京都名無区:2003/10/27(月) 20:11:17 ID:85n5ZOmY
モスがなくなってマタリできるのはドトくらいしかなくなったよ…。
早くモス復活して欲しい!
6東京都名無区:2003/10/28(火) 07:34:26 ID:jyf2dQuk
蛸坊主情報
たいそう立派な立て看板が出来ました。ダンボール看板も
味があってよかったけど、のぼりと看板でひとつ頑張って欲しいぞ。
みなさん食べましょう、美味しいよ。

あの、呼び込みの人がチト元気が無い・・・
7東京都名無区:2003/10/28(火) 10:58:10 ID:cx097KMg
生姜醤油は、まぁまぁ食えるけどソース味は不味いぞー
8東京都名無区:2003/10/29(水) 01:58:21 ID:tMuOtaGQ
8m道路ができるのかね。
98:2003/10/29(水) 02:00:03 ID:tMuOtaGQ
タコ坊主は美味しい。
8個も食べたらご飯になっちゃうよ。

ドトールは禁煙席に座ってても煙草にやられる。
10東京都名無区:2003/10/29(水) 07:17:34 ID:84sS7Vno
宮の阪のタコヤキ屋っていつの間にか変わった?
関西人がやっていたけど、夜中まで。
11東京都名無区:2003/10/29(水) 11:50:29 ID:NsQ7V2Rc
>>9
禁煙席通っていかなければいけないっていうのがヤダよね。
健康増進法もできたんだし、パーティションで区切るくらいのことは
してくれないとね。

あそこ煙いのでもうしばらく行ってません。
漏れみたいな人が増えないと、店は動かんのだろうな。。。
12東京都名無区:2003/10/29(水) 17:12:09 ID:84sS7Vno
ドトールは喫煙席と禁煙席を逆にしたらいいのかな?
さらに蛸坊主、大辛ソースがウマイヨ…。
あと詩泉書房のアダルトコーナーの充実振りは驚いた。
13東京都名無区:2003/10/29(水) 17:33:49 ID:H5/K5VDg
蛸坊主値下げしましたのチラシが折り込みに入ってたよ。
149:2003/10/29(水) 20:50:09 ID:9e37uBbc
>>11
ドトールは空調が悪いんだと思う。
2階席全席禁煙を希望ンヌ。
15東京都名無区:2003/10/30(木) 07:10:09 ID:1Guqb6W6
>>13
ttp://nd.sakura.ne.jp/~unlucky/trans/bbs69/data/IMG_000190.jpg
これだね?
適正価格だと思う。宮の坂のタコヤキ屋と同じになった。
16東京都名無区:2003/10/30(木) 19:58:54 ID:0oNmxB72
>>12
詞泉書房は凄いよ。男女の入り口が別なんですよね。
軽い(?)大人のおもちゃもあったような・・・
でも、普通の本屋やっていたんじゃ生き残れないものね。
あの、声の高いおばちゃんはいくつなんだ?
17東京都名無区:2003/10/31(金) 06:28:26 ID:IAmYQpvo
お、蛸坊主値下げしたんだ。この前、かみさんが生姜醤油買って来たので
食べたけど、まあまあだったよ。確かにボリュームはあるね。大辛ソース
っての今度試してみよう。

この辺りだと、上町のたこ焼き屋(オオゼキの近く)と宮の坂の角っちょ
がダントツだけど、豪徳寺でも美味い店が育って欲しいね。
18東京都名無区:2003/10/31(金) 20:38:39 ID:cy4jwug.
凧坊主の店は意外と清潔感があるよね。
19東京都名無区:2003/11/01(土) 02:12:35 ID:fSqelpsE
>?18
ま、開店して間もないからね。

それより客待ちイスの近くのダンボール邪魔
片付けて!
20東京都名無区:2003/11/01(土) 05:48:22 ID:UnmIT6GU
>>19
ダンボールの収集がすんだから、ちょっと片付いたヨ。
21東京都名無区:2003/11/01(土) 14:09:24 ID:oW21pYIg
駅あたらしくなったら、駐輪場出来るかな?
高架化するんだし、できるよね、きっと。放置自転車だらけってのはうざいから
無料のを駅の近くに作って欲しい。
22東京都名無区:2003/11/02(日) 01:38:06 ID:Q/zdV7/.
自動二輪駐車場も同時に作って欲しい…
23東京都名無区:2003/11/02(日) 01:44:37 ID:ikZgHeOU
ブックオフあるよね
あそこバイト募集してるかな。。。
24東京都名無区:2003/11/02(日) 07:26:37 ID:SzPQPbkA
>>23
創価学会系企業だっけ。ダイソーやオリジン弁当もそうだが。
25東京都名無区:2003/11/02(日) 09:03:06 ID:LfUR0mic
創価系だろうが、便利なんだから別にいいよ。
モスや蛸坊主がそーであったとしても、特に構わない。
大辛ソースでもだ、創価印でもカライものはカライ

ブックオフのバイト、まずは病的なアイサツから始まる。
最初はキビシイよ、やるなら三ヶ月でやめとけ。
26東京都名無区:2003/11/02(日) 09:05:45 ID:Q/zdV7/.
ブッコフ豪徳寺店で一時期バイトしてたけど最悪だよ、あすこ。
人間関係最悪だし、スタッフの喧嘩は絶えないしさ。
27東京都名無区:2003/11/03(月) 03:29:33 ID:OiAs05..
>>26
もっともっともらしい事いってみれ。
具体的にどんな大変だった?
バイト募集かけてるみたいだし、気になる
28東京都名無区:2003/11/03(月) 19:41:12 ID:vyNnsqfA
あすこのブックオフすげー店員の態度悪いよ。
カウンターによりかかったり、店員同士でかい声で私語をしてるし。
目の前に客がいるのによくあんな態度できるな、あの馬鹿ガキどもは。
29東京都名無区:2003/11/04(火) 07:55:28 ID:kTsDE/co
蛸坊主、日曜祭日休みかよ!むかつくな
あの大辛ソースをつねに満喫したいのに・・・
30東京都名無区:2003/11/04(火) 10:17:39 ID:7aHPK96s
バッタ屋の跡地はコンビニになるの?
31東京都名無区:2003/11/04(火) 11:21:51 ID:tHsESLuY
ブックオフのバイトが非人間的なのはどこの店舗でも有名な話だよ。
32東京都名無区:2003/11/04(火) 20:41:52 ID:0DueBeeQ
>>29
ライブカメラを取り付けて来てくれ。
33東京都名無区:2003/11/04(火) 21:23:58 ID:Al5WMazo
店員がうるさくないからここのブックオフいい。

200円ラーメンどう?
34東京都名無区:2003/11/04(火) 21:51:31 ID:kTsDE/co
本当はブックオフは挨拶がウルサイほどしつこいハズなのに…
静かというのは店員がサボっている証拠かな?
ということは教育が徹底してないからバイトにはちょうどイイかも
サボってダラダラ出来るし…

200円ラーメンはあいも変わらずフツーの味。
不味くも美味くもない。ラーメンと餃子の組み合わせで満足かな?

蛸坊主、今日も元気に呼び込みしていた、いい傾向だ。
35東京都名無区:2003/11/04(火) 22:11:57 ID:Al5WMazo
200円ラーメンに”ばば”みたいなおっちゃんいない?
36東京都名無区:2003/11/05(水) 04:15:18 ID:gBHZ8wVE
>>35
ジャイアント馬場みたいなオヤジ、たしかにいる。
しかし、あそこのラーメン屋はトイレないから不便だ…
37東京都名無区:2003/11/05(水) 05:41:21 ID:w/JUuLG6
ブックオフかぁ 立ち読みでけっこうお世話になってますよ。
暇つぶしにいいよね

200ラーメソ食べたことないんだけど、うまいの?
ラーメン本に載ってたから、わるくないんだろうけど
38東京都名無区:2003/11/05(水) 08:40:32 ID:dtYk1Jyk
200円ラーメンマジで美味い!
39東京都名無区:2003/11/05(水) 14:36:05 ID:ghi2ZRb2
あのー・・・200円ラーメンってどこですか?
駅降りて右か左かだけでも教えてクダサイ
40東京都名無区:2003/11/05(水) 20:28:01 ID:6ysflh4.
>>39
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.3.352&el=139.38.54.394&la=1&sc=2&CE.x=401&CE.y=269

店主が死ぬまで200円と公言してしまったから200円なんだって。
世田谷本に載ってました。
41東京都名無区:2003/11/06(木) 08:30:40 ID:Wcj29nXU
>40
ヲヲ!駅前なんでつね!
UFJの隣くらいかな。
お小遣い握り締めていってきまつ。ありがd!
42東京都名無区:2003/11/06(木) 08:38:50 ID:V/nwbTCk
>>41
蛸坊主にも行け
43東京都名無区:2003/11/06(木) 15:18:54 ID:Pk1anev6
この中に絶対蛸の店員いるだろ。
44東京都名無区:2003/11/07(金) 00:41:17 ID:GGoDEzUU
投票所が激しく遠いのだが・・・。
45東京都名無区:2003/11/07(金) 02:42:04 ID:FdJHSvoo
>>44
どこ?城山小学校じゃないの?
46東京都名無区:2003/11/07(金) 16:13:51 ID:uRGtqjKc
梅が丘出張所では?
47東京都名無区:2003/11/07(金) 17:25:21 ID:4Fnj99ig
選挙の日にはウチじゃ何故か、投票行って蛸坊主行くんだ
4844:2003/11/07(金) 19:03:07 ID:P.B79Wag
>>45
梅丘中学校です。
なんか結構な距離。
4944:2003/11/07(金) 19:03:48 ID:P.B79Wag
ちなみに私は つるかめ付近に住んでます。
50東京都名無区:2003/11/08(土) 01:48:58 ID:3KW9X4PA
へー、梅中かぁ。
結構遠いねぇ、歩いていきたくないね。
出張所で不在者投票しちゃえば?
51東京都名無区:2003/11/08(土) 02:28:50 ID:sBTmQnCE
不在者投票の帰りにも是非蛸坊主か200円ラーメン屋にどうぞ
52東京都名無区:2003/11/08(土) 02:58:51 ID:0yWo5KHw
>>47
奇跡見たい
53東京都名無区:2003/11/08(土) 04:29:42 ID:yUjhGdro
たこ坊主ってなに?
54東京都名無区:2003/11/08(土) 08:43:26 ID:gsZQUlGw
29が蛸坊主は日曜日休みと怒っていたが、47は投票のあと蛸坊主に行けるが
買って、食べることができるだろうか。52は、そういう意味だな。
55東京都名無区:2003/11/08(土) 11:48:18 ID:PRc84a3.
>>53
新しく出来たたこ焼き屋。

今日蛸坊主、しょうが醤油で食ってみた。まあまあだった。
もう少し生地に出汁を入れて欲しいと思う。
56東京都名無区:2003/11/08(土) 13:16:21 ID:8HxV/4yM
ブッコフて層化系なの?あの社長が学会員なのかな。知らんかった。
ってかホント豪徳寺店は接客悪すぎ。でもサボッテるのか静かでいいよ。
原宿店は死ぬほどうるさい。本棚に向かって「いらっしゃいませー」
なんて挨拶でもなんでもねぇだろ。といいたい。
あとモスバーガーがなくなったんだねー。。
57事情通:2003/11/08(土) 14:22:25 ID:15ZY1prk
知り合いから聞いたけど、モスは新しく出来る駅のショッピングモール
みたいなトコに再び復活して入るよ。あと豪徳寺商店街のバッタ屋みた
いな店の跡地は、弁当(お総菜?)屋になるらしい。
58東京都名無区:2003/11/08(土) 17:48:17 ID:yUjhGdro
ブックオフ店員は、ひたすらだべってるね。
まあいらっしゃいませとかうるさくないからいい
立ち読みに集中しちゃってます
59東京都名無区:2003/11/08(土) 20:08:29 ID:8HxV/4yM
ブックオフ。壁向こうの休憩店員の声丸聞こえだよ。もちっと考えろ。
60東京都名無区:2003/11/08(土) 22:57:45 ID:3QYvOpM.
>>56
あ〜確かに原宿店のブックオフの「いらっしゃいませ〜!」
連呼は異常だね!!
飲み屋みたく客が入ってきたとかなにかのタイミングで
連呼するならまだしも、ただ機械的に店員全員が
「いらっしゃいませ〜!」「いらっしゃいませ〜!」「いらっしゃいませ〜!」
を機械的な一定のリズム・トーンでエンドレス。
嫌がらせとしか思えない。異様。
61東京都名無区:2003/11/09(日) 03:25:27 ID:yG0ZfSw2
あの挨拶は、隅々まで店員がいることを知らせて、万引き防止になるらしいよ。
休憩室の声が筒抜けなのは腹立つね。
あと、客の前で店員同士、叱りつけたり、
あいつら、対身内と対公の態度の境がゼロだよね。
そういうのが必要とも思ってない糞バイトの神経がむかつく。
そういう指導を糞バイトにしてない糞店長もむかつく。
どこの店鋪もそうだから、それがブックオフの方針なら、DQN企業だね。
いろんな町中、あの公害に近い黄色のでかい看板ぶら下げるとこからして、
企業として街の外観に気を遣わないといけない責任感ゼロもだし。
62東京都名無区:2003/11/09(日) 04:02:19 ID:XRqT96IY
確かに。
ブックオフは黄色じゃなくてもっと落ち着いた色使いしろ。
あと豪徳寺のブックオフ あれ隣のおばあちゃんの本屋さんにケンカ売ってるの?
わざわざ隣じゃなくたってw
63東京都名無区:2003/11/09(日) 08:25:35 ID:6i1wqNak
そうだ。選挙に行こう♪
帰りは200円ラーメン屋でラーメン以外にもギョウザも注文しよう
64東京都名無区:2003/11/10(月) 08:35:02 ID:ALx.nxHQ
選挙の帰りに家族で蛸坊主に…

閉まっていた。
65東京都名無区:2003/11/11(火) 00:16:28 ID:ih7xOb5o
最近昼に豪徳寺行く事無くって。
まだ200円ラーメンやってるんだ?

今度喰いに行こう。結構好きなんだよねえあの店。
66東京都名無区:2003/11/11(火) 03:17:27 ID:iOc0zun2
一番遅くまでやってるラーメン屋さんはどこでしょうか?
67東京都名無区:2003/11/11(火) 06:44:09 ID:gt4vNHfU
たこぼーずってどこにあるのーー!!
68東京都名無区:2003/11/11(火) 20:52:45 ID:EYZm3UDo
69東京都名無区:2003/11/11(火) 20:56:18 ID:EYZm3UDo
70東京都名無区:2003/11/11(火) 22:23:29 ID:ZhJ94.do
「蛸やき、いかがっすかー」前歩くのが苦痛なのですが。
71東京都名無区:2003/11/12(水) 01:18:29 ID:Vw2RMzYk
レンタル屋で何か借りた後に蛸坊主に行こう
タコヤキくいながらビデオを見よう
72東京都名無区:2003/11/12(水) 01:33:34 ID:ZuQ0RZaA
もう、たこ坊主なんてどうでもいいよ。
73東京都名無区:2003/11/12(水) 01:49:44 ID:eYd5f.Xw
この中にドキュソ蛸坊主店員が何人仕込まれているのか?

はっきり言おう。糞不味い物売るな。せめて何処かで修業してこいよ。
煙草吸いながら焼かないでくれw200円ラーメンもアレだがな。
煙草の灰が浮いてるラーメン…
74東京都名無区:2003/11/12(水) 07:20:30 ID:Vw2RMzYk
煙草吸いながら作るタコヤキやラーメン…

あの縁日の露天みたいなインチキ臭さがいいのだよ。
75東京都名無区:2003/11/12(水) 21:33:20 ID:ksg3UvA2
菌がう゛ぉくらを強くするんだよ
76東京都名無区:2003/11/12(水) 21:36:28 ID:fJ2FYoko
えっ200円ラーメン、あのゴルゴみたいな店主、ヤニ吸いながら作ってるの??
ホンマならショック。。
77東京都名無区:2003/11/12(水) 22:26:10 ID:yw2V4eng
一度行ってみろよ、200円ラーメン
戦後ラーメンの良心だぞ。
78東京都名無区:2003/11/12(水) 22:29:30 ID:yw2V4eng
たこやき屋は早く閉店希望!!!!!!!
街の毒。
79東京都名無区:2003/11/14(金) 13:57:02 ID:fQXxFDIw
>78
ギャーギャー言わなくてもおのずから結果は出る事でしょう

バッタ屋が無くなるのはとても時間がかかったけどね。
80東京都名無区:2003/11/14(金) 20:24:34 ID:CPaMqM86
蛸坊主、悪く言うなよ…
つーか、蛸坊主が入ってる豪徳寺マーケットは好きサ
特に八百屋がイイ!安いし
81東京都名無区:2003/11/14(金) 20:43:24 ID:TQ4pJzAw
でもタバコ最悪じゃない?
客いる前でもガンガン吸ってるし、タバコの臭いがついたままの手で
ネギとか降りかけてやがるし。
少なくとも清潔感と客商売やってる感覚が無いのは痛いよ
82東京都名無区:2003/11/14(金) 23:34:55 ID:CPaMqM86
豪徳寺商店街の奥の方の踏み切り付近って
商店街ぞいなのにフツーに民家があるね?
店ぐらい立てればいいのに、せっかく商店街なのにね。
83東京都名無区:2003/11/14(金) 23:39:11 ID:CPaMqM86
>>81
タコヤキや焼き芋みたいな「駄菓子」的なモノでは
それでもいいんじゃない?上品な食い物じゃあるまいし
ソースでべちゃべちゃで気になんないよ。

ケーキや和菓子でやられたらツライけどな。
84東京都名無区:2003/11/15(土) 01:21:46 ID:W8CV2gEw
豪徳寺駅は最終的にどのくらいの規模になるのでつか?
駅ビルと呼べる位? それとも京王線の下高井戸駅並?
85東京都名無区:2003/11/16(日) 01:55:01 ID:4eqihNTA
改札横の建物にはタリーズコーヒーが入るみたいですね。
86東京都名無区:2003/11/16(日) 07:22:20 ID:SraTrcVQ
>>85
美容院じゃなくてヨカッタ…
87東京都名無区:2003/11/16(日) 12:31:36 ID:xfNu4B6g
>>マジすか?
んじゃ、ドトはピンチだな。
88東京都名無区:2003/11/16(日) 18:07:12 ID:xA2hkRhI
えっタリーズ??禁煙カフェ万歳!巣田場よりうまいし。
89東京都名無区:2003/11/16(日) 22:25:27 ID:4pp6KavE
やった!!タリーズコーヒー
90東京都名無区:2003/11/16(日) 22:26:43 ID:fFTwppAM
カフェはいらねえ。ファーストフード店が欲しい。
91東京都名無区:2003/11/16(日) 23:00:45 ID:TUYIreOU
タリーズとはまた…。
スタバじゃないところに豪徳寺らしさがあるような
ないような…?
でも嬉しいね本当だったら。マタリできるし。
92東京都名無区:2003/11/16(日) 23:05:38 ID:KCoDrZp2
>>88
タリーズは禁煙じゃないんだが
93東京都名無区:2003/11/16(日) 23:31:04 ID:4pp6KavE
>>92
そうなのか・・・

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/kinensekitullys.htm
タリーズ・コーヒー店はフローアを違えるか、ガラスの扉で完全に仕切ってあり、非喫煙者の
健康保全を考えた分煙を確実に実行している。しかし、ガラス壁で囲まれたsmoking room
内では他の喫煙者の放散するタバコ副流煙の濃度が高まるため、喫煙者自身のリスクも
高まる可能性が考えられる。しかし、喫煙者は自己の判断で健康への道を捨てているのであり、
非喫煙者が他人のタバコの煙を強制的に吸わされることが無いように、タバコを吸わない
人の健康保護を第一義的に採るのは正しいと言える。
94東京都名無区:2003/11/17(月) 00:55:17 ID:PIaUINWA
タバコの話が出ているので・・・
山下駅は健康増進法をうけて禁煙になったのに、
キオスク(トークス?)の前で吸ってるやつがいるのは許せない!
風に乗って煙がホームのほうまで流れてきますよ。
頼むからせめて風下で吸ってくれ。吸いたいけど我慢している人間もつらいだろう
95東京都名無区:2003/11/17(月) 01:17:40 ID:Rmro2VHY
>>93
そう、タリーズは完全に分煙してるから偉い。
ドトールはなんちゃって分煙だから意味ないよ。
俺は超タバコキライだが、吸いたい人がいるのはまぁやむを得ないとは思う。
ちゃんと共存できる仕組みが必要ね。
あと、スタバは屋外のテラスという結構美味しい場所をスモーカーが使うのでムカつく。
厳寒期はザマミロだが。で、駅ビルいつ出来るのですか?
96東京都名無区:2003/11/17(月) 06:42:24 ID:fM6WsTJA
http://www.torikyo.ed.jp/torie-h/
これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
どんどんコピペして他の板にまいてください。


メガ粒子田代砲
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3157/
97東京都名無区:2003/11/18(火) 17:48:38 ID:UXtGFr66
駅ビルなんぞ似合わぬ町…
本気でビルなど出来ると、うぬ達は思うのか?
98東京都名無区:2003/11/18(火) 18:41:39 ID:nSZOJwTA
駅の北側から来るので、高架になってさらに暗くなったカンジです。
ビルになったらさらに…。
昔、薄汚い交番があったのが懐かしい。
99東京都名無区:2003/11/18(火) 20:25:43 ID:/EvV1.yo
そもそも駅ビルってどこに建つのよ?
ひょっとして改札向かいに立って右にある細長いビルのこと?
あんなとこにカフェ入っても立ちコーヒーだぞ。
100東京都名無区:2003/11/18(火) 23:44:43 ID:otxqDrLo
遙か昔、消防の頃、区役所の横の資料室で見た
記憶だと、旧駅前階段含む道路と線路に挟まれた三角地帯(北端が電器屋)
を一気に再開発してビルおったてる絵を見たような。
200円ラーメンの路地も図面上じゃ跡形もなくなっていたような。
まぁ、無理だろうけど。

タリーズコーヒー予定地?ビルの細さは
にかつて同所にあった麺の販売店を思い出させます。
101東京都名無区:2003/11/19(水) 00:01:02 ID:JIX0Jku.
駅の1階に店舗入れるくらいだろ。
それ程集客見込める場所じゃないし。
祖師谷大蔵みたいになるんじゃないのか?
102東京都名無区:2003/11/19(水) 03:27:40 ID:gPlbhTrU
Sガスト欲しい。
103東京都名無区:2003/11/19(水) 04:16:14 ID:WpxR7bKc
定食屋さんキボンヌ(無理だろうな)

中華もイタリアンも弁当も飽きました。
この際、吉牛、ま○やでも可。
104東京都名無区:2003/11/19(水) 09:08:09 ID:BDYqqFfc
バッタ屋跡地は弁当屋ですか....無念
105東京都名無区:2003/11/19(水) 14:30:59 ID:OQGVsjI6
>100Getさん
麺、販売店ね。凄い懐かしい。
最近じゃそんな店無いもんね。
オジカも復活してほしいな。
あそこにおじいちゃん、おばあちゃんはもう,亡くなられたのでしょうか?
106東京都名無区:2003/11/19(水) 21:03:11 ID:Jt5DCcMI
タリーズ11月27日回転って看板が。
107東京都名無区:2003/11/19(水) 21:13:54 ID:A2GXOZrA
>>87
タリーズはドトール系列じゃなかった?
108東京都名無区:2003/11/19(水) 22:23:03 ID:FBySPnDU
>>87
ドトール系列はエクセルシオールじゃなかったっけ?
109東京都名無区:2003/11/19(水) 23:26:00 ID:GbXESWD2
108が正解。
110100:2003/11/20(木) 02:34:02 ID:ov0qRIRY
意図せずgetしてなんかうれしいっす。
気づかせてくれてあんがとさんです。
>>105様。

うちのおかんは焼きそば麺は必ずあそこで
買ってた。妙に太くてコシのある麺でした。
オジカって憧れたまんま一度も行ったことないんだよね。
他にも35円今川焼きとか、ジローとか、あの頃に
戻りたいなぁ。その頃のまちの雰囲気今も残しているのって
人形焼き屋くらいかな。
111東京都名無区:2003/11/20(木) 15:48:51 ID:GSmmXA/I
人形焼きを死守するためにみんなで買い捲ろう
暖かく見守るより買い物すべきだ。
ポテチやドーナツ買うくらいなら人形焼きか煎餅を買って食おう
112東京都名無区:2003/11/20(木) 22:13:18 ID:nkhlUBC.
あそこのおばあちゃんの人形焼は絶品ですよ。
モモタロウなんかの絵が描いてあるお菓子も懐かしい味がして美味しいの。
ばあちゃんは昔、美人だったとみた。
113東京都名無区:2003/11/20(木) 22:24:58 ID:h8eVEFgI
114東京都名無区:2003/11/21(金) 02:04:56 ID:k0AnNi82
>>113
閉店早いね。
個人的には終電過ぎまでやってる店が欲しい。
まあ、変な奴がたまりそうではあるが。
115東京都名無区:2003/11/21(金) 13:27:06 ID:BqRqkdPk
カメレオンクラブってどう?
ゲーム買うならオススメの場所ってあります?
11616:2003/11/21(金) 22:36:38 ID:Tv5Vnbys
>>114
早いね。昔のモスみたいに、夜な夜ないける店欲しい。
117東京都名無区:2003/11/22(土) 00:45:13 ID:hGtp6lUA
夜な夜なといえば
たまには居酒屋の話なんてどう?

この前初めて奥の松逝ったが、だれも客が居なかった・・・。
平日だったからかな?
118東京都名無区:2003/11/22(土) 02:54:36 ID:tXR9fwBI
俺は豪徳寺の居酒屋行ったことない。
それなりに人の乗り降りもある駅だし
もうちょっと居酒屋あってもいいと思うなぁ。
てか、俺が知らないだけで実は色々あるの?
119東京都名無区:2003/11/22(土) 02:55:29 ID:PO.C1VbY
>>115
カメクラは二階の存在が疑問。一体何がしたいのだろう?あのエリアで
あとあんなトコでDVDなんか買う奴いるのか?ジャマと思うんだが。
120東京都名無区:2003/11/22(土) 03:11:23 ID:X0XvoAa2
本屋の二階も同意。
121東京都名無区:2003/11/22(土) 03:35:49 ID:m5Lh0Fzw
昔田中堂が燃えている騒ぎの中、
親にモスで待たされてぼーっとしていたのを思い出した。
がんばったよな田中堂。

あと田中堂の並びって昔昔金物屋みたいなのなかったっけ?
おたまとかぶら下げてうっているような。記憶違い??
122東京都名無区:2003/11/22(土) 05:18:32 ID:dYZYsRV.
ブックオフでずっとバイト募集してる
やってみよかな 雰囲気どう?あそこ
123東京都名無区:2003/11/22(土) 06:33:06 ID:PO.C1VbY
>>120
隠れたレンタルビデオ屋として機能…してるのかな?アダルト系なんか
ちーとも増えないが…。アニメや特撮はドラマより数多く置いてあるね。
>>121
火事あったんだ?いつ頃だろう?床屋の火事くらいしか知らないもんで…。
>>122
雰囲気サイアク!ドキュソの集まり!やるなら一ヶ月でヤメレ
でも頭の弱い人に慣れているヒトなら続くんじゃないかな?

んで、カメクラ、田中堂、ブクオフ帰りには蛸坊主にいきましょう。
124東京都名無区:2003/11/22(土) 08:12:03 ID:p6cGkvz.
↑頭の弱い人はキミでは?
125東京都名無区:2003/11/22(土) 14:32:29 ID:58r5cpTk
>>122
前スレ読もう。
雰囲気というか、人々からいかに愛されていないかが分かります。
126東京都名無区:2003/11/24(月) 01:50:45 ID:sK/0UzvQ
居酒屋じゃないけど、串焼きの「そらなか」は旨いよ。味濃い目だけど、シャープ。
場所は古本屋の「玄華堂」の隣ね。
127東京都名無区:2003/11/24(月) 01:53:19 ID:sK/0UzvQ
ブックオフは、早番の店員は対応よいよ。遅番(バイトの学生多し)の態度悪いの
多いのは大体どこも一緒かな。俺が前バイトしてたレンタルビデオ屋もそうだったし。
128東京都名無区:2003/11/24(月) 04:11:18 ID:tZzLODbs
>>126
ますたーの塩振る姿がいけてるよね。
129東京都名無区:2003/11/24(月) 13:36:32 ID:irMrDaaU
タリーズの建物ってあまりに安普請でダサクない?
130東京都名無区:2003/11/24(月) 21:03:07 ID:rle2SfJ6
モスはいつ復活なのやら…
131東京都名無区:2003/11/24(月) 21:17:44 ID:qss6Ap/s
「た」こ坊主
「タ」ーリーズ

次はターキーズか?
132東京都名無区:2003/11/25(火) 07:55:40 ID:D.ebcGyY
おかずやに期待高まる〜
133東京都名無区:2003/11/25(火) 13:09:50 ID:2F6kyIQ6
おいしいパン屋できないかな。おいしいパン屋。
134東京都名無区:2003/11/25(火) 18:47:15 ID:htTBAAv.
>133
そうだねー。
豪徳寺には美味しいパン屋無いものね。
魚定の近所にあったのも潰れたしね。
こだわりのパン屋が欲しいよ。
ちょっとコーヒーなんかも飲めると嬉しい。
135東京都名無区:2003/11/25(火) 19:52:41 ID:2qJiGk8.
タリーズの二階は美容室もできるようですね。要らないが。
三階が気になります。
136東京都名無区:2003/11/25(火) 21:54:22 ID:htTBAAv.
美容院はもう、本当に要らないよね。
137東京都名無区:2003/11/25(火) 22:22:34 ID:wDI0DJ0w
>133>134
本当にそうですなー、おいしいパンが食べたいな。
別段に凝らなくても良いから、清潔で、焼きたて
のパンが置いてあって、チェーン店でないとこ・・・
って無理だよな・・・せいぜいヴィド仏くらいか?
138東京都名無区:2003/11/25(火) 23:40:08 ID:XHGtzR3c
おっ美味しいパンやいいですね。
アンデルセンでもいいぞ。
139東京都名無区:2003/11/26(水) 00:15:38 ID:MsaRJcqY
大昔はいま改札の辺りにアンデルセンがあったのにね。
140東京都名無区:2003/11/26(水) 00:43:12 ID:Z88msL5Y
>>139
ジローでなくて?
141東京都名無区:2003/11/26(水) 05:45:54 ID:McO1Z0KM
豪徳寺は年寄りだらけの街化が進んでいるから
おしゃれなパン屋は厳しいだろうと思う。
魚定の近所にあったパン屋…めちゃ美味しくて好きだったが・・・
おばちゃん達はパンなんか食わないんだろうね?

このままでは惣菜やと美容院の洋品屋と医者ばかりだ・・・
142東京都名無区:2003/11/26(水) 07:36:29 ID:Z7O2Juqs
まともにメシ食うとこ作れよ
もうモスまで消えてどうすりゃいいねん
143東京都名無区:2003/11/26(水) 19:26:22 ID:n71Re9TM
タリーズ(多分)
禁煙1F 15席
喫煙2F 26席

逆にして欲しかった萎
144東京都名無区:2003/11/26(水) 21:12:39 ID:0JlFgNAA
昔トップスから宮坂方面にすこし歩いた所にあったパン屋、
あんぱん買ったらパンの厚みが一番厚い所でも7〜8ミリ、
殆どが3ミリくらいしかなくて、ものすごくびっくりした。

しかもあんこと生地の間がすっかすかの空洞になってて、
なんつーか極薄のパン皮(生地じゃなくて皮!)でできた
風船の中に、風船の体積の半分くらいのあんこが入っているような感じ。
パン生地の味なんてわかりませんでした...
145東京都名無区:2003/11/27(木) 09:51:39 ID:Ufg4nxmA
お尋ねしたいのですが・・・
ハム屋の冨永さんではお歳暮用のセットなどは用意されているのでしょうか?
146東京都名無区:2003/11/27(木) 12:03:57 ID:4von/9wU
>>141
お年寄りだってうまいパンなら食べるよ。おしゃれじゃなくても
下北のアンゼリカみたいなさぁ〜。美容院なんて
いらないよねえ、表参道じゃないんだから。

でもなんで美容院ばっかりなの?事情知ってる人いませんか?
147東京都名無区:2003/11/27(木) 18:01:01 ID:Bcxhv47A
>>146
ババァばっかりの街だから。

年寄りはヘアスタイル、惣菜、腰痛、安い衣類くらいしか
興味ないんだろうね。
148東京都名無区:2003/11/27(木) 21:28:41 ID:sGH5/vD6
>146
都内はどこも美容院多いよね。
豪徳寺に限った事ではないけど不思議だよね。
やっていけるのかね。
豪徳寺で一番、上手な美容院ってどこなんだろ?
149東京都名無区:2003/11/28(金) 00:05:19 ID:mL64ZnGg
タリーズってどこでも注文した品の復唱合戦なの?
150東京都名無区:2003/11/28(金) 00:15:17 ID:QgOH/8Ys
来年、東京にひっこす予定の22歳の男ですけど、
豪徳寺ってとこはすむにはどうなんでしょうか?
だれか教えてください〜
151東京都名無区:2003/11/28(金) 19:11:56 ID:k48F2k5E
住職?>>150
152東京都名無区:2003/11/28(金) 22:29:50 ID:qoYMGwsU
駅前商店街は若者向けの町並みでははっきりいってない。
中高年向けの商店街。若者が一人で簡単に食事を済ませる場所さえ
モス亡き今(いずれ復活?)は難しい。
でも自炊派で夜そんなに遅くの帰宅にならないのなら食材の調達には
さほど困らない。
レンタルビデオも本屋も大した規模のお店はない。

でも駅前をすこし離れるととても静かな住宅街で、
治安もそんなに悪くないと思う。
ただし空き巣は多いらしい。世田谷目黒は多いよね。
東急世田谷線も使えるしアクセスは良い。
静かで落ち着いた生活をするにはいい場所かも。

通勤通学の便で豪徳寺が挙がっているなら、自分としては
学生街で栄えている経堂と豪徳寺の間辺りが良いのでは
ないかと思うが住民の皆さんはいかがか。
153東京都名無区:2003/11/28(金) 22:58:16 ID:AQwxMzzA
>152
かもね。
おいしいかどうかはべつにして、経堂南口の農大通りは食事できるところ多いしね。
本屋&ビデオ屋さんも24時まで開いているし。
一度「今日経堂どう?」スレに遊びにいらしてはいかが? 150さん。
154東京都名無区:2003/11/28(金) 23:04:43 ID:4vE5MvEo
>152
とりたてて面白い街では無い。
だけど、世田谷なのでチャリなどで色々と探検すると面白い街や可愛いお店、
美味しいパン屋などはたくさん発見できます。
152君は住む街に何を望んでいるのかな?
155東京都名無区:2003/11/28(金) 23:05:56 ID:PvtTIAtw
豪徳寺、治安は良いとは思うが、結構機知外が出没したりもする。
156東京都名無区:2003/11/29(土) 00:22:44 ID:jtk8/cgw
タリーズあんまし良くない。大して美味くも無く値段が高いし
ドトールの方が安いしパン系食えるしイイや。
つーか豪徳寺みたいなトコであのタイプのカフェは流行るの?
梅ヶ丘や経堂向けのよーなきがする・・・
157152:2003/11/29(土) 01:28:23 ID:1s./7DpY
>>154
そうですね、チャリとかで散策するのに向いている
街だと言うのを書き忘れてました。
自分としては古い玉電(世田谷線)が一番の街の自慢だったんだけど...
でもあの沿線は楽しいですよね。

ちなみに豪徳寺と経堂は歩いても10分強也。
158東京都名無区:2003/11/29(土) 12:43:53 ID:4bcFB/9Q
タリーズって何時ごろまでやってるかわかります?
159東京都名無区:2003/11/29(土) 13:59:46 ID:BtDl2KyA
>>158
このスレだけでも少しふり返れよ・・・
クレクレ君は嫌われるぞ
>>113-114を見れ!
160東京都名無区:2003/11/29(土) 20:42:32 ID:ZLGk.Oqo
厨房の頃、ドキドキしながら人目を忍んで
コインランドリーんとこのエロ本自販に行ったぞ。
まだ存在しててびつくりです。地方とかロードサイドではよく見るけどな。
161東京都名無区:2003/11/29(土) 21:00:46 ID:zRt9NhcY
タリーズはFOMAの電波が微妙でござる。
162東京都名無区:2003/11/29(土) 22:23:38 ID:tDCyvij2
タリーズよりバクースが良かった、、。
タリーズ量少ないし、とりたてて美味しくないし、高い。

ホント、復唱合戦やめてほしいよね。
バクースの真似だな、ありゃ。
163東京都名無区:2003/11/30(日) 01:17:48 ID:lJK8xGTU
タリって開店早々空いてるね。やばいんとちゃうん?
164東京都名無区:2003/11/30(日) 11:50:51 ID:NRI5zdPY
今朝、足ーずに行ってきたよ。2階の喫煙席、朝10時過ぎまで、2人しか
客がいなかった。空いていていいじゃん!
165東京都名無区:2003/11/30(日) 12:23:10 ID:ymM57/kE
空いてるのはいいことだけど
つぶれてもらっても困るな。
少しでも選択肢はあったほうがいいからね。
166東京都名無区:2003/11/30(日) 21:41:03 ID:lJK8xGTU
客層がドトールとピコンの中間って感じでせまーだよね。
空いてて当然だよね。。
ジジばばは宝にでもいくんだろうしねw
167東京都名無区:2003/12/01(月) 01:03:45 ID:t4v7lSPo
宝はジュークボックスがイイの?
コーヒー酸っぱすぎます。
でも30余年も営業をしているって言うしね。
168東京都名無区:2003/12/01(月) 04:52:29 ID:scHOIklo
宝っていったことあるの?w
あそこどうなの?
169東京都名無区:2003/12/01(月) 15:44:24 ID:xqNPg4DM
宝はあのショーケースに惹かれるのだが・・・
中々入りづらいね。
でも、みんなで行きましょう!!
170東京都名無区:2003/12/01(月) 16:21:47 ID:Xun6Lejk
200円ラーメンのお隣あたりの喫茶は?
ホルンだっけ?
171167:2003/12/01(月) 21:56:11 ID:dKWUfylc
168>>
え、宝は昨日行ってきたばかり。
コーヒーゼリーは手作りだそうです。
でもコーヒー自体はちょっと酸っぱい。
ショーケースに並んでいるものは美味しいよ。
172東京都名無区:2003/12/01(月) 22:20:53 ID:ktK7xR/A
おかずやはいつオープンなんだろ?
173東京都名無区:2003/12/02(火) 03:53:57 ID:08D8uYwU
モスできないらしいぞ。
174東京都名無区:2003/12/02(火) 20:47:19 ID:v.3O4Sn.
うそ...
175東京都名無区:2003/12/03(水) 01:09:12 ID:KomxV4sE
新参者です。

173>>
モスできないのですか?けっこう困る・・・

168>>
宝、マスターがすごくジェントルですよね。
知り合いに連れて行ってもらったとき、ジュークボックスをかけたのですが、
入ってる曲がまた渋いんです。
越路吹雪のライブ盤とか童謡、洋楽などなど・・・・
マスターの曲のチョイスがツボです。

ただ、かけるのは勇気がいりましたし、
曲中ずっと落ち着きませんでした。
176東京都名無区:2003/12/03(水) 02:06:57 ID:U3oT12QY
Taco Starが個人的に好き。
こんな豪徳寺で沖縄料理が食べられるのがよいね。
177東京都名無区:2003/12/03(水) 03:03:33 ID:nQYXHEws
ブックオフ横の本屋。もうすぐ閉めるんだって。
おばぁちゃん1人で夜遅くまでやってたもんね。
お疲れ様でした。

トップスを宮坂方面に行って古本屋を過ぎた処に
ある肉屋さんの焼き鳥が美味しくて気に入ってます。
178東京都名無区:2003/12/03(水) 04:38:13 ID:XOoFSv0k
あらあ、詩泉堂閉めるのか。まあ、もはや本屋の体裁を失っていたのでやむを得ない
かとも思うけれど、しかし、町の灯が消えるようで寂しいねえ。。

デマが飛んでるけど、モスは出来るって。知り合いが工事に入ってるから、これ確実。
179東京都名無区:2003/12/03(水) 15:35:40 ID:wp4GhjM2
200エンラーメン満来、このスレでおすすめしてたので・・・
食ってきたどーー

味は・・まあ普通のラーメンでした。
噂ほどひどい店では無かったので、安心して食べれました。
カップ麺くうよりかよっぽどマシです、はい。
180東京都名無区:2003/12/04(木) 22:05:17 ID:t/dMf2rU
トップスにすごい愛想のいいお兄さんいるの知ってますか?
181東京都名無区:2003/12/04(木) 23:11:33 ID:ScNqQx5k
>180
あー、それって眼鏡の人でつか?
182東京都名無区:2003/12/04(木) 23:22:33 ID:nSAD7jXQ
本日昼食で満来のラーメン食べました!仕事での電車の乗換えで。
はじめは隣のすし屋が安いと思い隣の満来みたら、¥200の
ラーメン有り、恐る恐る入店、大盛りとゆで卵で¥350也。
味はまずまずで、安くて助かりました!
183東京都名無区:2003/12/04(木) 23:32:00 ID:CPMp9XgM
少し前に約15年住んでた豪徳寺から引っ越した者です。
引っ越したといっても隣の駅近くなんで豪徳寺からも
近いといえば近いのですがなんとなく距離感を
感じてしまいますね。ホントは引っ越したくなかったんですけど・・・

色々思い出がつまってて第二の故郷ともいえる豪徳寺。
詩泉では夜勤明けのヘロヘロの頭で熱烈投稿とか買ってたなぁ・・・
ココ数年、女がいなかったんでクリスマスは仕事帰りにモスで
モスチキン買って部屋で飲むのが恒例だったなぁ・・・
今年はどうすっか・・・

なんにせよ、いずれは戻るよ豪徳寺。
ホント大好きな街だ。

そして
ありがとう。
184東京都名無区:2003/12/05(金) 21:15:45 ID:JbHoViX6
>181
そうです!背が高くてちょっと細身の。
あの接客が気分よくて、ついお兄さんのレジに並んでしまいます。
185181:2003/12/06(土) 00:40:51 ID:uZxGciwo
>184
やっぱりそうですか!
私もあのおにいさん好きです。
私自身が接客の仕事をしているせいか、丁寧な人を見るとほのぼのしてしまいます、、。
186東京都名無区:2003/12/06(土) 02:48:27 ID:ezWoi6AQ
トップスはいい人材を確保したね、
確かに接客の神だ、あのお方は。
187東京都名無区:2003/12/06(土) 06:43:12 ID:rKuK9rH.
>170
ドトールが激混みだったので、ホルン勇気を出して旦那と行ってみた。
しかし一階に座って失敗・・・
二階は常連のお客(おじさんばかり)が新聞読んだり、寝てたり。
一階ではお店のおばちゃんが友達と和んでいた。
落ち着かないかんじでコーヒーとサンドウィッチ食べた。
台所(キッチンではない)でお母さんが作ってくれた朝ごはんのようなモーニングセットだった。

若いのはうちらだけで、話声をあげるのも遠慮してしまった。
もう20年くらいすると馴染めるのかな・・・
おとなしくドトールいきます。
188東京都名無区:2003/12/06(土) 19:51:06 ID:Wx6pU4o.
二階があるのか・・。
189東京都名無区:2003/12/06(土) 22:41:51 ID:wvM06j9o
豪徳寺ってこの時間やってる店って少ないのう。
何食おうかな・・・。
190東京都名無区:2003/12/07(日) 00:10:17 ID:8ok9V3wA
>>189
オリジン弁当
191東京都名無区:2003/12/07(日) 19:23:00 ID:yWrTMWFw
おおむらだっけ?
定食屋 あそこどう?うまい?
192東京都名無区:2003/12/07(日) 23:20:27 ID:u0OEKiIE
>>191
大むらは中華料理屋さんです。定食もやってるけどね。
あそこは結構旨いのでよく行ってます。
193東京都名無区:2003/12/08(月) 02:31:09 ID:kdEcy3zs
>>190
やっぱね。
実は昨晩は結局オリジンでしたw

ちなみにオオムラ最高!!
普段はオオムラがメイン。
お薦めはカラミ。
194東京都名無区:2003/12/08(月) 16:39:18 ID:Fq3tmP6w
大むら、いいね、また食いにいこっと。
オリジンのオニギリ、にいちゃんが担当の日は
オニギリが平べったいのは謎。
おかずやのお弁当がえらく気に入った。
195東京都名無区:2003/12/09(火) 22:41:28 ID:qgeEZXFk
大むらって梅が丘の?
196東京都名無区:2003/12/09(火) 22:53:38 ID:hPKVxM56
↑あはは。
似て非なるもの。でも系列なんでつかね?

今日はおかずやに行って来た。
おねーさんの笑顔に萌えw
米がうまいね。
197東京都名無区:2003/12/10(水) 07:18:01 ID:aOgEDixU
豪徳寺でいいバイトない?
198東京都名無区:2003/12/10(水) 10:47:57 ID:5RcaCGXg
>>197
駅前でモデム配り
199東京都名無区:2003/12/10(水) 20:53:33 ID:dH9xhWo2
>>197
ブックオフ
200東京都名無区:2003/12/11(木) 07:58:00 ID:0NZqMcrs
>>197
蛸坊主
201東京都名無区:2003/12/11(木) 09:59:09 ID:FUtUjEt2
>>197
200円ラーメソ屋の手伝い。
屑拾い
202東京都名無区:2003/12/11(木) 14:59:41 ID:ql/R40b2
>>197
高架工事
203東京都名無区:2003/12/11(木) 15:07:29 ID:gt4vNHfU
>>197
駅員
204東京都名無区:2003/12/11(木) 17:20:15 ID:0NZqMcrs
>>197
無断駐輪注意の蛍光グリーンおじさん
205東京都名無区:2003/12/12(金) 00:00:07 ID:AdhMoEPw
あのーーー。
むかーーーし、むかし、多分、今の駅前のセイジョー並びのCoco辺りにあった
洋食屋さん、確か名前は「富士」だった気がするけど・・・
覚えていらっしゃる方いませんか??
206東京都名無区:2003/12/12(金) 00:03:40 ID:mTA6y1aA
ドムドムしか覚えてないっす。
お呼びでないっすね。
207東京都名無区:2003/12/13(土) 23:24:13 ID:Dtjl4QYA
モスってどこにできるん?
208東京都名無区:2003/12/14(日) 00:03:27 ID:6fuVlwv.
タリーズの客入りはどうだ?
ファミマは相変わらずの盛況だが。
209東京都名無区:2003/12/14(日) 00:13:26 ID:f4xbF7bQ
禁煙席が増えればいいのになあ・・。タリタリ
210東京都名無区:2003/12/14(日) 01:47:25 ID:IiMWZ0QA
喫煙、禁煙の割合はどれくらいっすか?>タリーズ
211東京都名無区:2003/12/14(日) 02:03:18 ID:mIsArpVE
前スレで話題になったソーセージやさん「とみなが」、
クリスマスはそれっぽいオードブルセットとか売り出すかなぁ?
というか、個人的な希望なんですが(^^;
212東京都名無区:2003/12/14(日) 04:19:55 ID:/trpZjHM
豪徳寺で過ごすクリスマス。
しぶいよなー ブックオフで立ち読みでもして過ごすか。
213東京都名無区:2003/12/14(日) 12:19:46 ID:tEJcjw5M
>>212
渋いと思ってるのはオマエだけだ、ボケが!!
214東京都名無区:2003/12/14(日) 12:43:27 ID:QYDlXvlI
>>213
万年童貞め。
215東京都名無区:2003/12/14(日) 17:07:24 ID:laxiu0pE
>>213
オマエ、豪徳寺一臭いヤツだろ?
匂うから商店街歩くなよ、いいな?
216東京都名無区:2003/12/14(日) 21:40:54 ID:B3l7ZXvM
一緒に豪徳寺でカネ突こうよ
217東京都名無区:2003/12/14(日) 22:55:11 ID:B3l7ZXvM
>>210
禁煙15
喫煙26
でしたあ
218東京都名無区:2003/12/15(月) 00:30:05 ID:g9cBTdSQ
一緒にブックオフでエロビデオ見に行こうよ
219東京都名無区:2003/12/15(月) 02:46:42 ID:ZPyV8/w2
ブクオフ2階でダンスも良いぞ。
220東京都名無区:2003/12/15(月) 04:33:08 ID:g9cBTdSQ
ダンスですって??
踊れるの?
221東京都名無区:2003/12/15(月) 04:41:33 ID:RFUaKNdA
豪徳寺駅から山下駅に行く途中の右手にあったお茶のお店って
まだありますか?
小さい頃、親に甘い抹茶飲ませてもらったんですけど。

もう1つ。
豪徳寺商店街を宮ノ坂の方に進んで、米屋の「じんぼ?」と
そばの「福田屋」の間の道を右に入って踏み切りを渡って
左手の「モナミ」だっけ?安いケーキ屋でおこづかいで
よくカステラの切り落とし買ってました。まだやっているんですかね?
222221:2003/12/15(月) 04:43:44 ID:RFUaKNdA
↑ 米屋は「じんぼ」じゃなくて「上保」だったかもしれないです。
223221:2003/12/15(月) 04:55:22 ID:RFUaKNdA
連カキごめんなさい。
>>205さん
レストラン富士、確かに在りました!
我が家で外でお食事するときは、必ずそこでしたよ。
グラタン美味しかったな〜。

僕が引っ越す直前(S52年頃)には、ケーキ屋に
なってたと思います。
224東京都名無区:2003/12/15(月) 15:32:03 ID:8RZIfeaU
今日はぼろ市だったですねー
山下駅が混んでてびっくりした。

関係ないけど、タリーズのクリームチーズ入ってるクロワッサン旨かったよ。
ピタは微妙。
そして階段ある場所わかりにくいね。
アイスクリームが気になる・・・
225東京都名無区:2003/12/15(月) 21:09:13 ID:wYOhYJ66
豪徳寺にTUCショップが有ってびっくりした。
前から有ったっけ?
それとも駅前にパチンコ屋ができるのかなぁ?
226東京都名無区:2003/12/16(火) 23:02:38 ID:hXGGTyuk
>>223
きゃーーーー。そうよね?富士だよね?
グラタン美味しかった!!!と言うか、洋食といえばあそこだった。
黒服着た男の人がいて、豪徳寺らしからぬ店だったなぁ。。
子供の頃の記憶で確かじゃないけど、ジュータンが赤かった。。。
なっつかすぃ〜〜〜
227221:2003/12/17(水) 02:25:56 ID:u77UtCAA
>>226
黒服の男の人居ました!蝶ネクタイしていたような。
赤いじゅうたんも覚えてます!
薄暗いけど雰囲気のあるお店でしたよね。

当時ファミレスなんかあんまり無かったから、
豪徳寺で洋食食べたのは富士以外記憶が無いです。
今にして思うとあんまり繁盛していなかったような。

多分S51年かS52年にはケーキ屋に変わっていましたから、
知っている人は少ないでしょうね。
228221:2003/12/17(水) 02:41:50 ID:u77UtCAA
度々の連カキすみません。

http://www.internetacademy.co.jp/~00090220/gourmet/

ぐぐってみたら、お隣の梅が丘にレストラン富士が
あるようですが、ここに移転したのでしょうかね?
229東京都名無区:2003/12/17(水) 07:57:32 ID:fM6WsTJA
なに
豪徳寺って何があるの?
ブックオフとモス以外に
利用価値ないよ
230:2003/12/17(水) 08:21:51 ID:Ox6XX0QU
確かにおまえの
価値観程度で
利用できるものは無いな
231>230:2003/12/17(水) 08:44:50 ID:Sobxmu8k
朝っぱらから良くもまぁ寒々しい書き込みができるものだ。
余程実生活が薄倖なのだろうね。
最近流行の、2chだけが話し相手のひっきーさんつう人種の方でしょうか。
友達作れよ
彼女も出来たら作れよ
楽しいぞ
232:2003/12/17(水) 12:58:36 ID:JJf3Wl26
オマエモナー
233東京都名無区:2003/12/17(水) 14:08:15 ID:Crm1Q4Nk
昔、サンマートの右横にあったハンバーガー屋さんの名前はなんでしたっけ?
ご存知の方教えてください。
234東京都名無区:2003/12/17(水) 15:07:44 ID:iWeDGzXg
>>230>>232
オマエは臭いから山下商店街も歩くな。よいな?
235東京都名無区:2003/12/17(水) 23:47:37 ID:GYCNo7TI
なんかかわいい子多いねこの町
二人ナンパして付き合った
236東京都名無区:2003/12/17(水) 23:57:58 ID:Rmro2VHY
GO徳治でナンパかぁ。。。
237232:2003/12/18(木) 01:03:49 ID:DgL76l8w
>>234
オマエモナー(w
ちなみに私は230さんとは別人ですよ〜。
(すいません皆様、すこし香ばしくしてしまいましたか?)

ピコンバーの近くにある『さんが』というお店のところって、
以前お爺さんが独りでやっていたラーメン屋がありませんでした?
一度だけ入ったことがあるのですが、麺が茹ですぎで正直マズかった・・(涙)
その数日後に見てみるとナント閉店していたんだよなぁ。
ちょっと驚きました!!
238東京都名無区:2003/12/18(木) 08:14:47 ID:VPkkgACo
>>237
そこのラーメン屋、汁はしょっぱいし麺は延びてる
注文は忘れる作るの遅いは爺さん煙草ふかしながら作るわで
最悪だった。(40分も待たさせた!ガラガラのくせに)
しかも常連の客もホームレスみたいな酔っ払いが多く酷かった・・・
無くなって当たり前だ。
239東京都名無区:2003/12/19(金) 12:26:55 ID:he.lbdRk
高架化の裁判で住民側が敗訴したそうで。
電車に乗らない俺にとっては、ま、どうでもいいことなんだが。
240東京都名無区:2003/12/19(金) 19:31:26 ID:/5KjtFpo
高架化に反対してた住民たちは決して小田急には乗らないのだろうか?
241東京都名無区:2003/12/19(金) 21:38:07 ID:6lMVHOj6
地下だとロマンスカーでの景観に影響すると思うな。
242東京都名無区:2003/12/19(金) 23:06:39 ID:PaGkjzzs
>240
ネタ? それにしても問題はき違えすぎだろ

要するに、お上のやることには逆らえません、
ていう判決だね。
243東京都名無区:2003/12/20(土) 01:52:03 ID:8o70at/6
個人的には地下にして欲しかったが、小田急としてはロマンスカーあるから
地上を死守したかったのかな。
でも地下をしばらく走るのを前展望で見るのも案外面白そう。
遊園地のアトラクションみたいで。
まぁ一般座席では暗いだけですけど、
多摩川越えるまでは大した風景じゃないんだからいいじゃんと。
殺伐としたわが町の愛しきコンクリートジャングル。
244東京都名無区:2003/12/20(土) 12:57:27 ID:uGtPpyms
しかしながら下北沢周辺では地下にするんじゃなかったっけか。
245東京都名無区:2003/12/20(土) 21:37:48 ID:8o70at/6
らしいね。
なので反対住民の怒りに油を注いでしまったという。
246東京都名無区:2003/12/20(土) 21:42:12 ID:oCJBCpH6
高架で世田谷代田辺りまで行ってそこからギュオォォンと地下へ急降下するわけか。
247東京都名無区:2003/12/20(土) 22:11:33 ID:ykE47aq2
カコイイね
248東京都名無区:2003/12/21(日) 00:10:54 ID:tvI.DInQ
>>107
タリーズと同じ経営なのは牛角
249東京都名無区:2003/12/21(日) 13:28:55 ID:C2DY.8jw
今日も豪徳寺は平和でつね
250東京都名無区:2003/12/22(月) 15:37:21 ID:GAtqHQ.6
>245
あれは経過としては
もともと小田急は高架線として下北沢を計画

立ち退きが商店等々相当な規模になる

同時建設の駅ビルのテナントは小田急グループオンリー

商店主の怒り

小田急譲歩

収拾つかず

地下化

ってな感じじゃ無かったかなあ
251阿佐ヶ谷WIKI設置人:2003/12/22(月) 15:41:49 ID:C3x42uE.
          _,....、、、、、、、...,_      
        ,..::'"´::━━┛┗━━::、
      /:::::;:、=<●>l<●>=,ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'彡(●,_,●)ミ゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄  }.i!
     {:::::i  ;;;iiii━━━==━━━iiii;;; i
     .i::::!.  .||    -<二二>-  || /  <うるせー馬鹿http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
    ,..., .ヽ::、  .||,´ ヽ::;;;;;;;;;;;;;:: / ,||./ 
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,||、.,,___,::::::::::::::  ||/ 
  `;ー''ゝ:::::::::::,二ii|||||||||||||||||||||ii"´     
 / ○/:::::::::/´    ll|||||ll\...,            
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )     
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
252東京都名無区:2003/12/22(月) 21:07:52 ID:w6/LfS06
駅前のりそなの角を世田谷線方向に曲がって、左側にあるイタ飯屋ってどう?
確かフィレンツェって言ったかな。
友達が来たときとかに、肩肘張り過ぎないで、
でもちょっとおもてなしっぽく使えるお店だとうれしいんですが。
2〜3000円/人で軽く1杯飲みながら、とか。
店の雰囲気や味など、ご存知の方がいれば教えてくらはい。
253東京都名無区:2003/12/22(月) 22:11:21 ID:E0cc1Ov2
\200ラーメンって知ってる?
254東京都名無区:2003/12/23(火) 03:08:53 ID:nRjhF3uY
>>252
雰囲気良いよ。
学生からマダムまで幅広い客層だけどDQNな客は見たこと無い。
アットホームな感じが良い。
まさに肩肘はらんくて良いし、おもてなしにいつも使ってます。
費用的にも上記で十分かな。
創作イタリアンなんでちょっと変わったものも食べれて会話も弾む。
お薦めは気まぐれサラダ。ドレッシングがうまいんよ。
ピコンのサラダもウマーだけどね。こちらも好きです。
パスタはしっかりアルデンテ。
個人的にはミートソースがお気に入り。

イブも行こうかと思うんだけどみんなどうよ?
合言葉はネギダク大盛ギョク!!で・・・(ウソ)

>>253
またテレビ出てたね。
昼は200円ラーメン夜はフィレンツェなんてのも豪徳寺の楽しみ方の一つ。
255東京都名無区:2003/12/25(木) 00:36:51 ID:LUjrbjQ6
今日はピコンが混んでたよ。
クリスマスとか関係なくだろうな だろうなあ、
256東京都名無区:2003/12/25(木) 15:45:23 ID:NGYez7XM
豪徳寺でイルミネーションが見られるのは何処ですか?
257東京都名無区:2003/12/26(金) 12:45:14 ID:xclIMahw
駅前を闊歩している893さんは、何処の組の方々ですか?
258東京都名無区:2003/12/27(土) 02:40:38 ID:kz/IeRVg
1年4組さくら組
259東京都名無区:2003/12/28(日) 08:19:47 ID:t4wW2pf.
1組か桜組かはっきりしろ
260東京都名無区:2003/12/28(日) 10:00:56 ID:Kh6CtoAA
1組でないことだけははっきりしてると思うが。
261東京都名無区:2003/12/28(日) 18:44:02 ID:PeNjJ/8s
豪徳寺の駅から歩いて10分くらいの所に代々木ゼミナールの
寮があってそこにいた元代ゼミ生ですが、まだあるのでしょうか?
生まれて初めて親元を離れて一人暮らして、受験勉強に励んだので
豪徳寺が懐かしいです。もう7年前になります。
スレタイとは少しそれた話で申し訳ないのですが、ここにカキコ
させていただきました。
262東京都名無区:2003/12/28(日) 21:40:20 ID:MJ.fQdEo
age
263東京都名無区:2003/12/29(月) 06:37:05 ID:PVxDhYPI
おかずや、結構美味いんだけれど安い弁当が3時まで
というのが辛い。
264東京都名無区:2003/12/29(月) 12:14:41 ID:gEYZwfAw
おかずや美味しいよね
カキフライは水っぽくなくジューシー、実に磯の香りがする。
鳥唐揚げも皮の味だけじゃなくて、肉自体が美味しい。
豪徳寺にはちょっと高級すぎる鴨ね。
265東京都名無区:2003/12/29(月) 15:50:52 ID:qD9BVJr6
うむ。おかずやうまいな。

しかし、をまえら「然」には行ったか?
秘密だが女の子たちがすげーかわいいんだよ!
毎日行きてぇ〜(w
266東京都名無区:2003/12/29(月) 20:44:58 ID:pyxDWPQk
>>265
場所希望ンヌ
267東京都名無区:2003/12/30(火) 01:07:42 ID:rZ29iYCg
すまん
おかずやの場所も一緒にキボンヌ
268東京都名無区:2003/12/30(火) 05:10:06 ID:bbm2KJPg
>>267
豪徳寺駅前でおかずやのチラシ配っていたぞ。
魚屋のY字路の向かいで、昔、垢抜けないディスカウントストアのあった場所。
269東京都名無区:2003/12/30(火) 06:01:00 ID:lJK8xGTU
然は北京飯店の下なんだな。
ちっ!ホントはだれにも教えたくなかったんだがなw
270東京都名無区:2003/12/30(火) 08:16:40 ID:pvmT3g8E
おかずやの前通るといい匂いがする〜
271267:2003/12/30(火) 12:23:31 ID:rZ29iYCg
>268
ありがd。今度逝く。
ついでに然も。
272東京都名無区:2003/12/30(火) 13:21:49 ID:2H8.YVpY
おかずやはオリジン弁当ユーザーからするとかなり高いな。
親子丼はおいしかったけど。
273東京都名無区:2003/12/30(火) 15:50:35 ID:WN1wWIGY
ペキン反転って踏切の近くですかい?
274東京都名無区:2003/12/30(火) 17:07:15 ID:Vhu5uVJM
りそなの角を曲がったとこね。

然(ぜん?)は酒の店だと思ってたけど食事もできるのかな?
275東京都名無区:2003/12/30(火) 21:23:02 ID:lJK8xGTU
>>273 ういっす。
>>274 ちょっとお高めの居酒屋っす。でもうまいっす。
276グールド:2003/12/31(水) 07:05:24 ID:KjAJnTU6
年末年始留守をしますので少し早いですが次スレです。
★★★ 豪徳寺のオススメ・6★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1072821736&LAST=50
277東京都名無区:2004/01/23(金) 19:59:35 ID:Mmsh3eO.
おかずや激まずだったよ。
おまいら普段なにくってんだ?

マーボ丼カツ丼両方まずい。
278東京都名無区:2004/02/11(水) 16:24:36 ID:Sgt/41Eg
age
279東京都名無区:2004/03/16(火) 15:17:44 ID:jYQw2hKo
sage
280東京都名無区:2004/04/16(金) 23:15:57 ID:y/12lv5g
sodapop_32に清き一票を
sodapop_32はいい人だ!!
281夢の島:夢の島
夢の島
282東京都名無区:2004/05/16(日) 21:47:25 ID:fLSSKKV6
おわり?
283東京都名無区:2004/05/29(土) 00:14:30 ID:NtsRyYYM
誰ぞ次次スレ(豪徳寺7)立ててくれ〜
ところでこのスレがなぜ追い越されるわけ?
284東京都名無区:2004/05/31(月) 07:10:00 ID:4QAmdLGk
おかずやの弁当の美味しさを判らないとは…可哀想
野菜が他の弁当よりもまず美味い。
285東京都名無区:2004/06/01(火) 22:22:21 ID:i0qP2uJ6

彦麻呂見たよ山下で

クレープ落としてた。
286東京都名無区:2004/06/03(木) 08:20:03 ID:mR8AIuLM
彦麻呂、来るな
287東京都名無区:2004/06/05(土) 02:57:21 ID:sKT3HslQ
他地区住民でつ。
オバQから玉電に乗り換える時に駅前のパン屋を楽しみにしていたのですが
あの店は無くなってしまったのでしょうか?
クレクレ君ですみません。
288東京都名無区:2004/06/05(土) 17:19:39 ID:p7ozXujw
Yes
289東京都名無区:2004/06/05(土) 20:59:50 ID:m/qOxte.
>>287
無くなってしまいました。残念ですね。
私も困っています。最近はタリーズに入り浸りですよ。
二階はいいなぁ。タバコ吸う人も、何故か過激なスモーカーが少ないようで、あまり煙くないかも。
左奥がお気に入りのスポット。ひょっとしたらだけど、豪徳寺駅の工事が終わったら、ホーム下駅構内に店舗
が幾つか入るみたいだけどパン屋が入るかもね。入らないかも知れないけど。
290東京都名無区:2004/06/06(日) 02:24:55 ID:IybPSFbQ
291287:2004/06/06(日) 17:50:31 ID:ovAotRwU
>>289
ご回答ありがとうございます。
パン屋は無くなってしまったのですか…
ひとつ楽しみが減ってしまって残念です。
292東京都名無区:2004/06/08(火) 14:34:53 ID:ec3yQx/o
満来のおやじさんって何歳くらいなんだろ?
293東京都名無区:2004/06/08(火) 20:48:40 ID:mEBMxwc2
>>292
結構な歳だろうね、亡くなったらラーメンいくら値段が上がるだろう?
294東京都名無区:2004/06/10(木) 20:10:27 ID:FZ.1jp3s
  ∩_∩
 ( ・∀・)y-~~ ニヤニヤ
295東京都名無区:2004/06/16(水) 05:39:37 ID:7OHAE9HA
豆腐の野口屋出来たね!嬉しいなあ。
296東京都名無区:2004/06/18(金) 23:26:22 ID:voDI4bOg
豆腐は美味しいね
297東京都名無区:2004/06/19(土) 17:04:34 ID:cgOKpJ86
おかずやのお弁当で中華丼がめちゃ美味い。
298東京都名無区:2004/06/24(木) 09:50:16 ID:MiAfwABU
豆腐が中々買えない…、
299東京都名無区:2004/06/24(木) 18:54:10 ID:nvDHDutE
つうか、次スレ誰か建ててくださいませー
300東京都名無区:2004/06/24(木) 20:21:33 ID:BTbH.bnk
次スレ建ってまつ。
★★★豪徳寺のオススメ・7★★★
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1086420419&LAST=50
301東京都名無区:2004/06/24(木) 20:22:31 ID:zZPQgJgc
ナイスタイミング
302東京都名無区:2004/06/29(火) 17:15:04 ID:yTujvQvE
302