■■ 三軒茶屋スレッドPart65 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
>>300は新スレ案内になりますので、書き込みは不可です。
※ 書き込んだ場合、規制の対象になる可能性があります。

前スhttp://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1065922833&LAST=50
過去ログ等は>>2
2グールド:2003/10/21(火) 03:51:20 ID:BoAW009Q
[過去ログ&世田谷区スレッドリンク]
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1008112757

関連リンク
[三軒茶屋総合リンク]
http://www.sangen-jaya.com/
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介]
http://www.e-machinet.com/
[Walkerplus.com - 映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule32.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[Digital Mutts(Magazine House)- 付録→東京マップ2003→三軒茶屋]
http://www.mutts.co.jp/top/top.html
3東京都名無区:2003/10/21(火) 04:02:14 ID:EXDN8iFw
乙です。
4東京都名無区:2003/10/21(火) 06:09:03 ID:gJ2AFAwI
乙です。
今日も世田谷線駅の脇にある今川焼屋で「いもあん」を買ってしまいそうです。
何だか妙にハマッてます。血糖値があがりそうです。
5東京都名無区:2003/10/21(火) 07:20:31 ID:Mm7S0V6U
300 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/10/21(火) 01:46:10 ID:hRB1YflE
>>283
あなたは、
「おしえて栗」という食べ物を知らないのですか???
長野県のアルプスのほうで採れる貴重な食物で、
栗の一種なのですよ。
語呂合わせでもなんでもなく、「おしえて栗」という固有名詞
なのですよ。


だからねー、300は誘導用にあけてくれますか。おねがいしますよ。
6東京都名無区:2003/10/21(火) 07:46:35 ID:2PPcEa/.
7東京都名無区:2003/10/21(火) 10:38:32 ID:e.Iarm8w
「栗」の粘着ぶりには案外楽しませていただきましたが
自作自演が発覚した直後の慌てぶりには失望させられました。

ところで

栗スタルキングのコンサートは何時ですか?
8東京都名無区:2003/10/21(火) 10:51:49 ID:SD/mSHi.
栗に呪われた人がいるスレッドはここですか?

リサイクル業者のトラック、「無料で回収します」って
言ってんのに金取られると判ってショック…_| ̄|○
9東京都名無区:2003/10/21(火) 11:52:43 ID:LifK7nxo
>>7
どの辺が楽しめたの?
10東京都名無区:2003/10/21(火) 12:33:39 ID:p1GpOmmo
世田谷線のとこにFMTOKYO来てるけど・・・
ライブがあるってポスターが貼ってあったけど・・・。
11東京都名無区:2003/10/21(火) 12:57:51 ID:FtAcc8BY
>10
今週は三茶特集なんだって。
昨日もやってたよ。昨日のライブは外人だった。
12秀治:2003/10/21(火) 18:39:13 ID:3akNuuJc
>300
つまらん! お前の言うことはつまらん!
13東京都名無区:2003/10/21(火) 19:23:48 ID:6KlyGLN6
三茶に良い、おすすめのバーってありますか?
14東京都名無区:2003/10/21(火) 19:49:43 ID:NDu0k2CI
>>13
三宿まで足を運びませう
15東京都名無区:2003/10/21(火) 19:55:15 ID:2PPcEa/.
524って一人で入っても大丈夫ですか?
16東京都名無区:2003/10/21(火) 21:56:12 ID:8nhSMkPc
299 名前:290=295 [sage] 投稿日:2003/10/21(火) 01:42:26 ID:LifK7nxo
>>296-297
正直、君らのあまりの単細胞ぶりにがっかりした。

0時前だからこそ同じIDで自作自演して訳のわからない奴という
ニュアンスを醸し出そうとしているのに、鬼の首でも取ったかのような
素の書き込みをしてんだもん。



知障晒しage
17東京都名無区:2003/10/21(火) 22:02:19 ID:XJq9wHU2
19日夜に駅ですごいものを見た。
前からモデル風の姉ちゃん(見た目20代)が、しゃなりしゃなりと歩いてくる。
しかし良く見ると股間から内股にかけてジーンズがぬれている。
雨だからかと思ってるうちに、すれ違った。
と、その瞬間、鼻を突く異臭!
位置的にどう考えてもにおいの元はその姉ちゃん。
振りかえると、姉ちゃんの尻から膝裏にかけて、茶色いシミが!
見た人います?
18東京都名無区:2003/10/21(火) 22:10:21 ID:na7f4qt.
人にはいろいろ事情があるのでしょう…。
そっとしてあげたら。
19東京都名無区:2003/10/21(火) 22:29:53 ID:mk5MOJRU
>>17
美女の糞臭はいい香りかな?
20東京都名無区:2003/10/22(水) 00:22:17 ID:bhUteANQ
凄いな。
ホラーだな。
21東京都名無区:2003/10/22(水) 00:32:28 ID:X2JqQMrw
イル・ピアットってどこにあるんですか?
22東京都名無区:2003/10/22(水) 00:41:06 ID:7E1Q.AiI
17はコピペですよ。
23東京都名無区:2003/10/22(水) 00:54:22 ID:Ni8JsRg.
栗あげ!
24東京都名無区:2003/10/22(水) 01:09:46 ID:amhTDHyM
一年ちょいぶりに「香や」に行ったら・・・
やばい、メチャクチャ美味くなってる(w
前に食ったのとはまるで別物。
スープの味が上品になって、棘々しかった柚子の風味がまろやかで自然になってる。
麺も太麺と細麺を選べるようになってた。チャーシューも美味!
以前縛り縄付きチャーシュー食わされたときは憤慨モノだったのに!
しかも550円は安い。
店主の身に一体何が!?
25東京都名無区:2003/10/22(水) 10:11:12 ID:X2JqQMrw
>24
クサイ、マズイって書いてあるのでそれ信じてたが真実は如何に。
ttp://www.torasan.com/diary/view.asp?start=491
26東京都名無区:2003/10/22(水) 16:37:55 ID:JPutgYJs
三茶でYシャツを朝出して夜もしくは翌日ぐらいに仕上げて下さる
クリーニング店ありませんでしょうか?
急いでいるのですが、引っ越して来たばかりで店がよくわからないので
何方かご存じの方教え頂けると助かります。
27東京都名無区:2003/10/22(水) 17:56:25 ID:U8DG1pKs
昭和女子大の近くにある「味噌一」ってどうですか??
28東京都名無区:2003/10/22(水) 18:00:28 ID:rZf8MKrc
>26
26さんって家どのへんなんだろう。
下の谷商店街にあるちっこいお店は
普通で翌日だから特急だと当日やってくれると思うよ。
2軒あるけど、おそばやさんの近くの方ね。
29東京都名無区:2003/10/22(水) 18:46:55 ID:kfKSuHlM
>>27
味噌一は、よく行きます。
先週の日曜日に女子中高生がろねウジャウジャ入ってきたけど、雑誌かなんかで
紹介したのかな?
いつもは、大人(20〜40代)のお客さんばかりです。
味は、まあまあかな。
名のとおり、味噌味しかありません。
辛いもの(唐辛子)が苦手な人には向かないかもしれない。
メンマがラー油漬けだから。
3029:2003/10/22(水) 18:49:14 ID:kfKSuHlM
>>女子中高生がろねウジャウジャ
???
逝ってきます。
31東京都名無区:2003/10/22(水) 19:06:31 ID:jd8pouH6
>>29
淫行。
32東京都名無区:2003/10/22(水) 19:35:10 ID:KbAw7xt2
三茶のツタヤ、リクエストレスポンス100%なんて謳ってるけど嘘ばっかだな。
リクエストしても全然入荷しないし、レスもないし。
33東京都名無区:2003/10/22(水) 19:40:48 ID:yLfty6Cc
>>27
中目の味噌一のほうがウマイような気がしました。
>>32
見たいのがいつも無い。
「ごっつええ感じ」なんて常に貸し出し中。
34東京都名無区:2003/10/22(水) 20:17:09 ID:PIbYqlK2
「ごっつええ感じ」なんて低レベルなもの見るな
「プロジェクトX」にしなさい
3526:2003/10/22(水) 23:08:30 ID:81p6.suk
>>28
早速お答えありがとうございます。
バイトに行ってたので返事が遅くなってしまいました。すみません。
えー住んでいる場所は246沿いのみずほ銀行の裏手の方です。
すみませんがその下の谷商店街と言うのは大体どの辺りなのでしょうか?
36東京都名無区:2003/10/23(木) 04:37:34 ID:hhz8AJ1c
歯が痛くなってきて、何となく腫れてる感じです。三軒茶屋でよい歯医者はどこ
ですか?何か結構たくさんあって、どこにしたらいいのか分からないので、教えて
下さい!
37東京都名無区:2003/10/23(木) 05:44:16 ID:PzjZagpw
三茶でおすすめの焼き鳥が食べられる所を教えて下さい。
気軽に一人でも入れて、何より安いと助かります
 
>>35
下の谷商店街は太子堂の二丁目の辺りです。茶沢通りの最初の信号機
を右に曲がって3、4分歩くと左手に看板がみつかります。
246沿いからなら、迷う可能性はありますが近道があります。
38東京都名無区:2003/10/23(木) 07:01:32 ID:uiGa/pQ.
三茶でお子さんを預けてらっしゃる
ワーキングママさんやパパさんにお尋ねします。
おすすめの公立・私立保育園・保育室・保育ママさん
教えてください。
もう来年4月入園の申請時期ですね〜。
3926:2003/10/23(木) 08:05:46 ID:KAz45Ky6
>>37
詳しく教えて下さって助かります!探して行ってみます。
どうもありがとうございました!
40東京都名無区:2003/10/23(木) 08:19:46 ID:4j3DQe.U
>>37
茶沢通りのゴリラビルの付近の久仁(くに)なんてどうかな?座敷やテーブル席
は、家族連れやグループが多いけど、カウンターは一人で来ている人も結構いるし、
学生風の若者やたぶんそうじゃないと思うけど大工(でぇく)の棟梁風のおじさん
など客層も多種です。もちろん、安くておいしいです。
4128:2003/10/23(木) 10:22:00 ID:DXmUXMfk
>39
太子堂中央街を三宿方面に行って
お風呂やさんのところが下の谷商店街です。
そこのクリーニング屋さん、何度か出したんだけど
知らなかったから「急ぎでできますか?」って聞いたら
「普通でも明日できますよ」って言われて、翌日に
欲しいときはいつもそこに出してるんだ。
だからあえて「急ぎ」で頼んだことはないんだけど。
隣がお茶屋さんだったかなぁ。
42東京都名無区:2003/10/23(木) 11:05:11 ID:T.nSCDEc
>40
久仁は焼きトンだね。
焼き鳥だと、ハナマサの前の飲食地帯の中にある
とり石が安くて旨かったな。
43東京都名無区:2003/10/23(木) 11:19:53 ID:SXPOPPno
>38 気の毒だがここはあまり
そういう雰囲気のとこではないかと・・・。
44東京都名無区:2003/10/23(木) 12:22:16 ID:MwfRZYTY
>>43
保育園空き情報・定員確認
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/hoiku/search.html

ちなみに私はみょうじょう幼稚園出身
さっき検索したらホームページがあってびっくり
アルバムの中に自分の写真があってさらにびっくり
45東京都名無区:2003/10/23(木) 13:35:19 ID:JhuMpNt.
焼き鳥センターってどうなの?
46東京都名無区:2003/10/23(木) 17:04:12 ID:XO6Ev2hs
>>45
まぁまぁなんじゃないかな〜。
でも、安いですよ〜。
47東京都名無区:2003/10/23(木) 17:08:38 ID:W9nFipWk
すいません、みなさんに質問なんですが、
みずほ銀行ってどこの銀行が合併して出来たんでしたっけ?
48東京都名無区:2003/10/23(木) 17:10:59 ID:NFPCNvfE
>>47
ここで聞くなよ。
日本興業銀行、第一勧業銀行、富士銀行だよ。
49東京都名無区:2003/10/23(木) 17:11:06 ID:N/qXPo.6
fuji&kannginn
50東京都名無区:2003/10/23(木) 18:46:02 ID:xbok6k5o
>>48
スレ違い本当にすいません。
ではみなさん週末の大道芸で!
51東京都名無区:2003/10/23(木) 19:15:49 ID:3ojFUnR2
三軒茶屋には---------------------




名の由来となった茶屋の子孫が経営する喫茶店が現存する。

渋谷駅には-----------------------------



その昔ロープウェイがあった。
52東京都名無区:2003/10/23(木) 19:23:33 ID:xyjJ90l.
    _,,..-──‐-.、.._     
              ,.‐''"´●◎●●◎●●◎``'‐.、
          ,.‐´●◎◎◎◎◎●◎●●◎◎◎●`‐.、
       /●●◎●◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●\.
     ,i´●●◎●●●◎◎◎◎◎●●◎●●●◎◎●●`:、
    /◎◎●◎●●●◎◎◎◎◎◎●●◎●●●●●◎◎ヽ.
   ,i◎◎●●●●●◎●●●◎◎●●●●●●●◎◎●●◎i、
  .i◎●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎●●●●●◎◎●●◎●◎i.
 .i●◎●●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎●●◎◎◎◎◎●●◎l
 |●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎●●●●◎◎◎◎◎◎◎◎●|.
 |●●◎●●◎◎◎◎◎◎・∀・◎●●◎◎◎●◎◎●◎●◎●●| ワスレタコロニウツッチャウ!
 |●●◎●●●◎◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎●●◎●●◎●|
 l◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●●●●●◎◎◎◎◎◎●●●●l.
 i、●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎◎◎●●●,i
  i、◎●●◎◎◎●●●◎◎◎◎◎●◎●●●◎◎●◎◎●●,!
   ヽ◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●◎●●●●◎◎◎◎◎●/
    `:、◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●●●●◎●●◎●●◎,‐'
     \◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●◎●●●●◎●/
      `‐、●◎◎◎◎●●◎◎◎◎●●●●●,‐´
        `'‐.、_●◎◎◎◎◎◎●_,‐''"


928 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:03/10/23 05:12 ID:ek6Cn4YA
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /
5326:2003/10/23(木) 19:51:12 ID:vDdS.2lE
>>41
無事ムラマツクリーニング店わかりました!
情報本当ありがとうございました。
5441:2003/10/23(木) 20:16:01 ID:J5cjB9ws
>53
あ、早速行ってくれたんだ。ウレシー。
そうそうムラマツって名前だったような。
出してきたんですか?
もしよければ「急ぎ」は当日なのか教えてホシイ(w
26さんの家からだと
ちょっと遠くて大変かもしれないけど
お役に立ててよかったです。
55東京都名無区:2003/10/23(木) 22:01:09 ID:1MyrleUA
>>42

とり石はなってないけどね。
ハシは持ってこない、おしぼりは忘れるわで。
なんか若い店員が多くてチャラチャラしてて感じわるかったりもするんだけどォ。
すすんでは行かないな。
56東京都名無区:2003/10/23(木) 23:42:54 ID:jcUfXC1w
最近、朝、世田谷線の三茶駅前に立って「おはようございます」と怒鳴っている
集団、ホントうるさいです。
力任せの大声で挨拶されても不快なだけなので、早くやめて欲しい。
57東京都名無区:2003/10/23(木) 23:44:47 ID:vtN7vyCo
かけねえよ。
58東京都名無区:2003/10/23(木) 23:54:32 ID:0BhpPvlk
そういう>55もひらがな三昧で「だけどォ」(w
59東京都名無区:2003/10/24(金) 00:10:55 ID:dcZygmhI
>>32

禿胴。
三茶ツタヤはリクエストに応えないな。
60東京都名無区:2003/10/24(金) 01:02:12 ID:FjNQfzKk
ヒサモトの後釜はまたドラッグストアになるとの噂。
マツキヨらしいとも聞く。
そんなにいらねぇよヤクばっか。
61東京都名無区:2003/10/24(金) 01:28:06 ID:KAfYepwo
改装って店舗もかわっちまうのか。。
鬱。
62東京都名無区:2003/10/24(金) 01:48:41 ID:kckUKW8M
しましま。
63東京都名無区:2003/10/24(金) 04:13:43 ID:V0QbNapM
太子堂中央街のソバ屋さんはすっかり更地になっちゃったよ。
なんか寂しいな。すごくソバ屋っぽいソバ屋だったのに。

んで、誰か武屋のソバの日とうどんの日の法則を教えてください。
64東京都名無区:2003/10/24(金) 08:42:00 ID:aeC7pTAs
ヒサモト,閉めてから一ヶ月ぐらいなりますね.
工事ぜんぜんしていません.
ケーキの設備もあるので,居抜で新しい人を探しているという話もあります.
いずれにしてもずーと閉まったままは寂しい.
65東京都名無区:2003/10/24(金) 09:35:17 ID:p4XjTlsY
ヒサモト「改装」の貼り紙はしてあるけど
ほんとにそのまんまですよね。どうなるんだろう。
66東京都名無区:2003/10/24(金) 10:06:02 ID:hoLCQ4IM
今朝9時過ぎ、
栄通りの米蔵の前にポリスが二人。
何かあったのでしょうか。
67東京都名無区:2003/10/24(金) 10:47:37 ID:jv9qsKPw
なんだか丸山公園で、舌を切られ、レイプされたとか事件が
最近あったと噂聞きましたが、真相を知ってる方います?
68東京都名無区:2003/10/24(金) 11:09:59 ID:p4XjTlsY
>67
ガセでは?
そんなのあったらみんな知ってると思う。
ニュースにもなるでしょ。
69東京都名無区:2003/10/24(金) 12:34:04 ID:4OfGV8mU
>>67
そんな事件があれば現場検証やら何やらで大騒ぎになってると思うが
公園の近くの人は何か知っていますか?
70東京都名無区:2003/10/24(金) 13:51:42 ID:6KLZreKg
>53
もし良かったらワイシャツ1枚おいくらだったか
教えて頂けませんか?

クリーニング料金って、大手チェーン店よりも
個人経営の方が安いのでしょうか?
今まで実家だったので全然気にしませんでしたが
結構高いんですよね・・・。
71東京都名無区:2003/10/24(金) 13:58:09 ID:IOye9FN.
>70
一般的には大手チェーンのほうが遥かに安い
72東京都名無区:2003/10/24(金) 14:33:05 ID:p4XjTlsY
個人のところはそれぞれだからどうなんだろう。
チェーン店の方が安いイメージは確かにあるよね。
だけどチェーン店だと通常の値段では翌日に出来ないんですよね。
だいたい3〜4日後になっちゃう。
翌日仕上げだといくら位追加になるんだろう。
73東京都名無区:2003/10/24(金) 15:53:56 ID:kHwjhOXU
>>72
スワローチェーンは、翌日だよ。
会員になると、171円(税抜き)。
ワイシャツ以外なら当日も可能みたい。
74東京都名無区:2003/10/24(金) 15:55:45 ID:9g1vnyVE
>>67・68・69
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/228/1060433987/
こんなのがありました。
でも、本当かどうかはわからないんですね〜。
75東京都名無区:2003/10/24(金) 16:21:31 ID:30lzbj9.
>>59
おまけに週末に行くとアニメビデオコーナーまでレジのすごい列。
売り場変更したりしてなんとかレジ増やしてくれねぇかな。
あれじゃ売り場行き来するのが大変すぎる。
7670:2003/10/24(金) 16:23:59 ID:gtOq/WAQ
>71
あ、そうなんですか?!西友の裏のチェーン店が高かったから
チェーン店って高いのかと思ってました。
77東京都名無区:2003/10/24(金) 16:56:55 ID:RsKd0X.Y
>>69
>>74
ネタでしょうな。
警察と公園へ数分の所に住んでるけど聞いたこと無いな。
そういえばサイレンもこの頃あまり聞いてないし。

・・それに、抵抗する相手の舌切るほうが乱暴するより難しいと思うぞ。
切り落としたら窒息死しちゃうだろうから殺人になるし。
78東京都名無区:2003/10/24(金) 19:23:45 ID:jcfp8Shs
>74 丸山公園には子供連れてよく行きますが、全然聞いたことありまへしぇん。
数ヶ月前、三軒茶屋公園のトイレで自殺した人がいるのは聞いたことあるけど。
79東京都名無区:2003/10/24(金) 20:19:36 ID:XjIwqINc
中里商店街に突如野球のピッチング練習場ができてたんだけど、あれって
何?
80東京都名無区:2003/10/24(金) 20:30:25 ID:pkCynuRw
しかし、この釣堀はよく釣れるねぇ〜〜
8126:2003/10/24(金) 20:34:48 ID:biUcTNZs
>>53
ええっとですね結局所用をすませてから行ったので昼頃にお願い
したのですが、それで翌日仕上がりでした。
で、もっと午前中早ければ何時仕上がったのかは聞きそびれてました。
役に立たなくて申し訳ない。
>>70
急ぎYシャツ二枚で450円だったと思います。
普通だと195円だったかな?違ってたらごめんなさい。
襟がピシッ!としていて奇麗な仕上がりでしたよ。
82東京都名無区:2003/10/24(金) 21:20:56 ID:oZztswqs
さて、明日は「三茶de大道芸」当日なのですが皆さん行きます?
83東京都名無区:2003/10/24(金) 22:44:23 ID:XPw/JvUg
>>79
オレも気になってました。
家の近くだから。
知ってる方がいたら教えて下さい。
>>82
天気イイみたいだし行きますよ!
8441:2003/10/24(金) 23:00:47 ID:8prSmIgo
>41
いえいえ、昼でも翌日に出来るんですね。
そういえばあそこのクリーニング屋さんって
Yシャツはタタミと吊るしで値段が違った気がする。
最近急ぎのものがなくて行ってないのですが。
自分も安いイメージがあるのと、仕上がりもいいと思いました。
店構えだけ見るとちっこいし、ちょっとびっくりするかもだけど(w
8541:2003/10/24(金) 23:01:51 ID:8prSmIgo
げー、自分にレスしちゃったよ。
↑のは>81さんへでした。
86クロック:2003/10/25(土) 00:13:55 ID:IyOO6RXM
「あしたま」で三茶の大道芸が出たー。
短かったけど。
87東京都名無区:2003/10/25(土) 00:41:35 ID:zxLVifdE
三軒茶屋公園?初耳。どのへんにあんの?
88東京都名無区:2003/10/25(土) 00:55:22 ID:PG9ZG7tM
栄通りの元コバレ、今ビストロ青山は、ずっと閉店したまま。
最近は「しばらく休みます」の張り紙もなくなったし、
店の中もがらんどうになりつつあるし、つぶれたのかな?
89東京都名無区:2003/10/25(土) 01:45:32 ID:5ZxXUdj2
>>87
世田谷通りから保健センターの前の道を曲がる、
保健センターの前を通り過ぎ最初の角を左折
2,30m程右手にあるよ
90東京都名無区:2003/10/25(土) 02:05:26 ID:g9vFsAkw
「三茶de大道芸」にカレーマンは出ますか?
子供が楽しみにしているのですが…。
91東京都名無区:2003/10/25(土) 02:29:48 ID:xyVmRiOU
>>90
配られていたパンフを見る限りだと
載ってません
92東京都名無区:2003/10/25(土) 03:17:19 ID:ooOfKLlQ
クリーニング屋さんといえば、こないだスーツなくされちゃったんです。。
同じ苗字の人が引き取りに来て、「これもですか?」と聞いたら
その人「そうです」と答えたので、伝票も持ってないのに渡してしまったらしい。
ぬるい商売してるよなあ。
93東京都名無区:2003/10/25(土) 04:20:22 ID:6TOKJS16
>>92
それはひどい話ですね。
94東京都名無区:2003/10/25(土) 04:49:25 ID:WBRAv1FM
どちらかと言えば持ってった客の方が悪いよ。
95東京都名無区:2003/10/25(土) 07:43:39 ID:M/W4MQnw
>>92
普段使ってないクリーニング屋使ったんだろ。
96夢の島:夢の島
夢の島
97東京都名無区:2003/10/25(土) 10:48:11 ID:L2y3oh0o
マルチご苦労
98東京都名無区:2003/10/25(土) 12:05:27 ID:nG4xnGE6
あそこ三軒茶屋公園っていうのか〜
俺は幼稚園の頃から2丁目公園と呼んでいる
99東京都名無区:2003/10/25(土) 14:23:03 ID:g4HR0s4Y
クリーニング屋について。
汚れがひどいものや、高い服は個人店のほうがいい!
チェーン店で工場出しのところは、まちがって違う支店に行くのは
しょっちゅうだし洗うのもまとめてざっとだから。
個人店(工場出ししないところ)ならば、よそにいくこともまずないし、
一枚一枚割と丁寧に洗ってくれるよ。
100東京都名無区:2003/10/25(土) 15:42:49 ID:yQkROqCE
246沿いのみずほ銀行の裏手にある公園のトイレはハッテン場
だと聞いたのですがホントですか?
101東京都名無区:2003/10/25(土) 17:04:17 ID:U7vV/oG6
大道芸見て来た方!
様子を教えてくださいね〜。
今年は栄通りでは何もパフォーマンスは無いのですか?
102東京都名無区:2003/10/25(土) 17:11:01 ID:46p/7.A.
行ってきました。
栄通りにはいかなかったのですが、パンフを見ると
子供の音楽祭が有るみたいです。
私としては、はじめての大道芸祭りだったのでかなり楽しめたのですが
それより蛇崩川緑道でみたロバの方が強烈でした・・・

この辺でロバ飼っている人なんているんですね。
それとも馬事公苑から来たのかな?
103東京都名無区:2003/10/25(土) 17:23:06 ID:vcLMJTmc
>99

使い分けるのがいいことだよね。
104東京都名無区:2003/10/25(土) 18:30:29 ID:Yvt314hQ
>>102
ちいさいお馬さんではないですか?
ペット用の小型の馬を買っている方はこの界隈では結構有名みたいです。
105東京都名無区:2003/10/25(土) 19:07:33 ID:VhQmw0jk
>102
あ、ポニータンのことですよね。
ここでも何度か話題になってたと思います。
106東京都名無区:2003/10/25(土) 19:20:55 ID:mzK4ESdY
>>100
はってん場ってなんですか?
107東京都名無区:2003/10/25(土) 20:15:59 ID:eApxhjHA
今日丸一日大道芸見てきた。
中国雑技団危険すぎ。あれだけは思わず金払ってしまった。
明日もやるから近くに住んでるなら見ておいて損はないよ。
108東京都名無区:2003/10/25(土) 21:56:09 ID:YzElhiDA
>>106
直球で言っちゃうと、
ホモが見境なくSEXの相手を探してる場所。
109東京都名無区:2003/10/25(土) 23:21:30 ID:xyVmRiOU
田園都市線動いてますか?
先ほど渋谷で人身事故があったらしいのですが
110東京都名無区:2003/10/25(土) 23:33:46 ID:W1/XFB36
2003年10月25日 23時21分 現在
22時56分頃、田園都市線渋谷駅において人身事故が発生し上り線が少々遅れて運転をしております。
http://www.tokyu.co.jp/untenfram2.html
111109:2003/10/25(土) 23:37:01 ID:xyVmRiOU
>>110
助かりました!
112東京都名無区:2003/10/26(日) 00:15:16 ID:cI6hWJNk
渋谷まで出て田園都市線に乗るのがなんとなくいやになって、
新宿から小田急線で下北沢に出て、そこから今帰ってきたところなんだが、
事故があったとは・・・・
ムシの知らせだったのだろうか?
113東京都名無区:2003/10/26(日) 00:26:17 ID:lBRPOPRQ
>>112 etc
ただの事故?渋谷駅前に消防車が6台くらい集結してた上に
TVカメラもわらわら来てたけど。その後タクシーで帰ったの
で詳細はわからず。
114東京都名無区:2003/10/26(日) 01:01:55 ID:KYP7T9IY
某チェーン店でスーツ上下を出したら、
一週間かかると言われ、おまけに3千円もとられた!!
個人店でお願いしたら、当日仕上げで900円。
この違いは何???
115東京都名無区:2003/10/26(日) 01:03:42 ID:Qje/tiN.
>>109
いまついたよ
長津田行きが激鬼込みでしたが
鷺沼行きは座れるくらいスカスカですた 笑
116東京都名無区:2003/10/26(日) 01:05:31 ID:JHfs0QYQ
同じく、巻き込まれました〜。
渋谷で下車したら、すごい人で!
土曜日で深夜バスはないし、タクシーは50人は並んでた!
消防車やら、救急車がすごかったね。
なんだったんだろ。謎が多いな、今日のは。
117東京都名無区:2003/10/26(日) 01:18:45 ID:eRMs.bBY
今日もしかして復旧早かったですか?
ちょうど事故直後にぶつかって、駅構内にも入れない状況だったから歩いて帰ってきました。

かなり疲れたよ…
118東京都名無区:2003/10/26(日) 01:27:25 ID:Ve.9sHG2
藤沢からJRで横浜→渋谷経由で帰るか、
小田急で中央林間に出るかちょっと迷った。
でも、
中央林間に出て正解だったよ。とりあえず、23時前後の上りは三茶までスムースに走ってた。
119東京都名無区:2003/10/26(日) 01:57:24 ID:LhncJfv.
死傷事故って車内でアナウンスしていたから
跳ね飛ばされた人がさらに、他の人にぶつかって数人くらい怪我したのかな。
人も成人なら飛ばされれば結構な運動エネルギーになるはずだから
それが直撃すれば受けたほうも場合によっては大怪我するよね。
120東京都名無区:2003/10/26(日) 02:16:33 ID:Zd3H.Kck
半蔵門線、渋谷駅で、人身事故
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067094041/l50
121東京都名無区:2003/10/26(日) 02:40:20 ID:l6L/CrWA
渋谷駅だなんて
目撃者たくさんいそうだね。
死傷ってことはどなたか亡くなったのか。
詳しく知りたいけど>120のだとわからんかった。
122クロック:2003/10/26(日) 02:53:56 ID:fpG5qejg
今日は早くに帰ってたから知らなかった。
事故の影響があった方、大変でしたね。お疲れ様でした。

ところで、栄通りでは夕方に不思議な一行を見かけました。
黒い布で覆われて、シャツとスカート着てました。説明下手で…。
ビッグブラザーズに通じるものがあって、なんか可愛いかった。
明日はちゃんと観にいきます!
123東京都名無区:2003/10/26(日) 10:38:04 ID:rVm/Z906
246沿いのスペイン料理エルチャテオ、美味しいでしょうか?
スペイン生ハムのハモンセラーノが食べたくて
遠征しようかと考えています。
124東京都名無区:2003/10/26(日) 10:59:46 ID:XXiyVlW6
そっかー、人身事故があったとは知らなかった!
最終電車の2本前くらいで帰ってきたので影響はありませんでした。

っていうか昨日は飲みすぎてしまった、反省。
125クロック:2003/10/26(日) 11:20:20 ID:fpG5qejg
>>123
エルチャテオ、美味しかったですよ。
特に、魚や貝が一杯のスープが最高。
ブイヤベースより濃厚な感じで、最後はオジヤにするのです。
126123:2003/10/26(日) 11:36:04 ID:rVm/Z906
>>125
おー、どうもです。
今度いってみようと思います。
ハモンセラーノ目当てですが
魚貝系も注文してみます。
127東京都名無区:2003/10/26(日) 12:28:13 ID:7I8PBOt.
>>103.104
ポニーたんでしたか
実は目撃したのは2回目だったんですが、今回はばっちりデジカメで
撮影できました。
会社で話しても誰も信じてくれ無かったので、今回撮影することができて
かなりうれしいです〜〜〜〜
128東京都名無区:2003/10/26(日) 12:54:03 ID:lBRPOPRQ
一瞬、人身事故を撮影したのかとおもった...
129東京都名無区:2003/10/26(日) 13:39:11 ID:fwFWLa7o
人身事故撮影して、かなりうれしいとか書いてたら恐いから。。。
130東京都名無区:2003/10/26(日) 15:03:13 ID:IjkldTl6
エルチャテオは銀座店がすごく美味しいです。
三茶が美味しくないという意味ではありません。

銀座店のアンチョビとトマトのサラダ、あさりのマリネラソース、
オレンジの白ワイン漬け・・・などなどをつついてのワインはgood!
131チャーンス!!ハリー!☆:2003/10/26(日) 15:03:52 ID:TwWeApeo

こうやって貼り付けてるだけでも、けっこう収入になりそーですよ。

私も始めたばかりですが、無料で簡単にすぐ始められるので、試しに気軽な気持ちで一緒にやってみませんか??

私も今まで色々なネットビジネスを見てきましたが、これは、少なくとも怪しい感じが無くていいと思いました。

            http://www.getx3.com/go55go

先ずは3人紹介するだけ。あとは1週間に一度程度送られてくるメールを読むだけ。出来そうじゃありませんか!?

ちょっとしたチームやファミリー的な感覚で一緒に、夢や生活の為に頑張ろー☆!!
132東京都名無区:2003/10/26(日) 15:52:53 ID:l6L/CrWA
>123
ハモンセラーノは絶品でした。
味が濃くて本当にウマー。
あの値段では大満足でしたよ。
たまにイベリコも置いてあります。
イベリコはハモンの2倍の値段だったと思うけど
こちらもウマーでした。ぜひ行って見てください。
お店もあんまりガヤガヤしていなくて落ち着きます。

>>130
銀座店はいったことないんですよ。
そのメニューは三茶にはなかったと思う。
オレンジの白ワイン漬けなんて興味深々(`ε´)!!!!
今度いってみよーっと。
133東京都名無区:2003/10/26(日) 16:57:44 ID:OhfjkQ8g
皆さん大道芸見に行きました?
一輪車のオネーサンすごかったね!
マイク持ったオヤジは何言ってんだかよく解んなかったけど。
134東京都名無区:2003/10/26(日) 17:10:39 ID:C5X8DkAE
>123
ハモンセラーノ、イベリコは、スペインの口蹄疫による輸入禁止措置がよう
やく去年の11月に解除になったから、今出回っているものは10ヶ月ぐらいしか
熟成されていないものか、相当古いものでしょう。ほんとに美味しいものを食べ
たいんだったら、今しばらく待ったほうがいいでしょう。あと、エルチャティオ
はスペイン地鶏がすごく美味しかったですよ。
135東京都名無区:2003/10/26(日) 17:26:31 ID:cfgW5DO2
>>133
今回は用事があって両日共見れなかった・・・・ナミダ

みなさん、面白かった出し物やエピソード、
教えてください〜!
136東京都名無区:2003/10/26(日) 18:25:15 ID:uyYCFyEY
三茶で、安くて美味しいお寿司屋さんといったら何処ですか?
137東京都名無区:2003/10/26(日) 18:48:18 ID:wgS1PQjk
>136
台所家(回転)130円のお皿も結構がんばっていると思う。
この間行ったらサンマは3カンで130円だった。

お金があれば台所家の隣の栄鮨へドゾー
138東京都名無区:2003/10/26(日) 19:20:44 ID:YXgavnPU
>>133
一輪車のおねいさん(´Д`;)ハアハア
139東京都名無区:2003/10/26(日) 19:37:27 ID:HTOwuFkk
今年来た大道芸はほとんど見たけど、デビッド・クレイパッチが一番良かった。
一輪車ねえちゃんの父揺れもヨカタけどな(w
140東京都名無区:2003/10/26(日) 19:37:46 ID:fwFWLa7o
ガリレオの下の寿司屋はどうですか?
141東京都名無区:2003/10/26(日) 19:58:20 ID:wDzLYoCk
>>137
台所屋うまいか?

栄鮨はどれくらいで食べれるの?
>>140
それなんて店?
142東京都名無区:2003/10/26(日) 20:09:22 ID:fwFWLa7o
名前忘れちゃったんですがガリレオの下の脇の通りに
ある店です
143141:2003/10/26(日) 20:44:48 ID:wDzLYoCk
>>142

ああ晴海港か。
144東京都名無区:2003/10/26(日) 20:47:40 ID:tMFbURNY
以前居抜でケーキやさんを探しているといった者です.
ヒサモトのあとはマツキヨみたいです.
本日、三軒茶屋銀座商店街の人に確認しました.
すみません.そしてとっても残念.
145東京都名無区:2003/10/26(日) 20:59:44 ID:3kNhY.Ww
>144
工エエェ(゚д゚;)ェエエ工
もう薬局要らないってば!!!
なんでこんなに薬局ばっかり増えるのよー。
146東京都名無区:2003/10/26(日) 21:12:05 ID:eh5Hu9Qw
三茶の人はよくケガしたり病気したりするんでないの。
向こうも商売だからリサーチくらいはしてるはず。
これだけ薬局があるにもかかわらず出店するという事は
採算が取れると踏んだんでしょう。
147東京都名無区:2003/10/26(日) 21:13:10 ID:tMFbURNY
薬局、調剤薬局だらけ.
三軒茶屋は病人が多いのでしょう.
148東京都名無区:2003/10/26(日) 21:16:18 ID:RLsruWtk
昨日ヒサモトさんのシャッターが開いていたので覗いてみたら
もう内装も殆どスッカラカンだった。。
もう本当に食べられないのか?・゚・(ノД`)・゚・
149東京都名無区:2003/10/26(日) 21:44:52 ID:YmBNmsdI
うーん。
薬局と美容院の数だったら、面積辺りで日本一なのでは……?

ちなみに、わたしゃ美容院ならカット専門店『it's』、薬局は行き当たりばったり。
美容院に求めるものは「ある程度の技術」で、薬局は「安さ」です。
150東京都名無区:2003/10/26(日) 21:47:01 ID:myVQoUgU
マツキヨ出店遅すぎ!
随分前にマツキヨ出店か?!との
噂があったけど今更・・・。
しかもあんな狭いところに。
151東京都名無区:2003/10/26(日) 22:01:35 ID:IjkldTl6
巨大資本が地元商店会をじゅうたんするのは気に入らない。オレは
三茶長いから地元の笑顔や付き合いを大切にしたい。それでも都会だから
繋がりは希薄ではあるかもしれないけれど。
152東京都名無区:2003/10/26(日) 22:07:05 ID:3kNhY.Ww
ほんとだよね。
昔からアル小さいお店が
どんどんなくなってくよ。
153東京都名無区:2003/10/26(日) 22:14:27 ID:KXfVBQnI
中国雑技団はやっぱ、正統派という感じがしました。
一輪車のおねいさんは父は揺れるほどなかった気がしますが、腰の動きが最高でした。
その前の軟体おねいさんはいまいち。最後の椅子の塔の上でやったお兄さんは、
アミノ式のリーマン役の人らしいですね。

あと、前の人も言ってましたが、デビッド・クレイパッチは去年に引き続き、最高でした。
他にはがーまるちょば、TIM TAMがよかったですね。
一番面白くなかったのが、ピエロのキーちゃん。全然ピエロじゃない。
早く来年のこのイベントが楽しみです。
154東京都名無区:2003/10/26(日) 22:55:12 ID:YXgavnPU
おねいさんって、このコだったっけ?↓

http://ryomin.com/menber.html

スケジュール的にはサンチャが入ってまつ。
155東京都名無区:2003/10/26(日) 22:57:45 ID:qHJO.x.A
大道芸終わると何だか寂しくなるね。
いよいよ冬が来るなって感じ。
そしてついに三茶にもマツキヨ進出か。
今さらって気もするけどね。
156東京都名無区:2003/10/26(日) 23:22:20 ID:7I8PBOt.
>>155
セキゼンで十分だと思うんだけどね
157155:2003/10/26(日) 23:37:49 ID:qHJO.x.A
>>156
出来ちゃうモンはしょうがないから
魔月夜ポイントカードでもゲッツしにいきますか!?
158東京都名無区:2003/10/27(月) 01:37:25 ID:F/9lbKkQ
マツキヨ、私は大歓迎!
茶沢通りのセイジョウにも、かなり助けられていましたが。
マツキヨ品揃えが他店より女の子寄りなんです、だから好き♪
sodoシリーズは絶対置いて欲しい〜!
159東京都名無区:2003/10/27(月) 02:18:02 ID:g3TGWl3s
ヒグチが撤退したと思ったらマツモトキヨシか・・・
信号1つの間に4つも薬局はいりません
160東京都名無区:2003/10/27(月) 03:07:40 ID:F/9lbKkQ
>>159
男の人には多分理解できないかも・・
コスメは種類がとっても多くて、オキニもそれぞれなんですー!
あとはソニプラが出来たら、三茶サイコー!
161東京都名無区:2003/10/27(月) 05:34:06 ID:o5W8hD1s
>>160
゜д゜)、ペッ!!
162東京都名無区:2003/10/27(月) 06:28:54 ID:CQ2a7bJQ
マツキヨもソニプラも渋谷で事足りるしなぁ。
個人的には食い物やにでも入ってほしかったんだが。
163東京都名無区:2003/10/27(月) 07:39:21 ID:esKBF2FY
ヒサモトのあともケーキやが良かったなぁーーーーー!
164東京都名無区:2003/10/27(月) 07:55:41 ID:I4F19GpQ
>159
もう4つあるよー。たぶんブンカ名店街の店を
忘れてるっぽいけど・・ミネ薬品だったっけ。
マツキヨが出来たら5店になっちゃう。
ほんとにそんなにいらないよね。
自分も食べ物屋がよかった。
165東京都名無区:2003/10/27(月) 09:21:42 ID:8gL4WwSY
マツモトキヨシも出来るそーだし、ドンキホーテみたいな店もあるし、
食い物屋は充実してるし、便利な街だね三茶は。

あとは個人的にホームショッピングセンターとPC用品を取り扱ってる店が欲しいんだけど・・・。
166東京都名無区:2003/10/27(月) 10:08:47 ID:UQIApT7A
大きな文房具屋が欲しいなぁ。
西友の中とか品揃え少ないし
100均で置いてないものもあるし
ほんとに困る。PC関連の店ってぜんぜんないよね。
昔はTSUTAYAに少しだけ置いてあったのに。
167東京都名無区:2003/10/27(月) 11:05:18 ID:CvVopLOQ
DOITをつくれ!!
168東京都名無区:2003/10/27(月) 11:10:27 ID:Pxw5pvyA
ピカソ必要なかったなあ、自分にとっては。セキゼン・モリ・キシフォート
などがあったからね。
それよりも以前の規模の小林紙業がよかった。近くの高校の文化祭御用達
だったから、困っているんじゃないかな。
169東京都名無区:2003/10/27(月) 12:31:52 ID:5O9rzvUA
PC関連の店と店舗がいっぱい入った服屋がほしいな。
まあどっちも渋谷に出ればいい話だが。
170東京都名無区:2003/10/27(月) 12:55:56 ID:fS165EMw
三茶にほしいお店特集になってる感じなので参加.
おいしいタコスが食べたい.DOITもほしいけれど場所があるかな?
みずほの隣の工事中のビルは,大きそうだけれどそこに出てくれればうれしい.
171東京都名無区:2003/10/27(月) 12:56:21 ID:JIqclR6Y
確かに!PC関連の店あると便利だな〜
172東京都名無区:2003/10/27(月) 14:24:55 ID:GVQnNr.2
>>169
渋谷にPC関連の店あったっけ?
T-ZONEは撤退、ビッグカメラは品揃えが駄目、
J&Pはもっと駄目、TWOTOPは撤退、DOS/Vパラダイスに至っては
2回出店2回撤退でしょ?
新宿へは行く気がしないから秋葉へ出てるんだが。
173東京都名無区:2003/10/27(月) 14:39:48 ID:Kxsu0OT6
吉祥寺のユザワヤの様な、つっ込んだ専門店が詰まったビルが一軒欲しい。
Say youいらんから、その場所にユザワヤを激しく希望。
174東京都名無区:2003/10/27(月) 15:07:09 ID:q0ozpI/2
品揃えのいい巨大な100円ショップが欲しい
三茶にできればかなり儲かると思うのだが
175東京都名無区:2003/10/27(月) 16:38:37 ID:3TY6ccn2
マツキヨなんだ、嬉しいです。
私もソニプラ欲しい〜〜!!

西友、地下以外は人が入っていなくて、いつもガラガラですよね。
場所がイイから勿体無い。
洋服なんかの専門店を入れたらいいのに。丸いになっちゃえ!
176東京都名無区:2003/10/27(月) 17:16:07 ID:uIQYrqmk
三茶民全般の需要を考えると
西友撤退なんて言う事態は(まぁないだろうが)
かなり痛いと思うんだが

丸井なんざ渋谷でもいいが、ある程度色々揃う
スーパーが近所に無いというのは不便だよ
177東京都名無区:2003/10/27(月) 18:51:16 ID:7QtQbw26
駅前の「でんちっち」は休業して開店の予定未定なんだね。
「めりけんや」とか「ちゃおちゃお餃子」よりずっと客数が多かったのに、
経営苦しかったのかな?
残念。
178東京都名無区:2003/10/27(月) 19:22:51 ID:Kapf51U6
246から小路を入った"cafe ポケット"に行ってみた。
でも、なんかどんな店だかわかんなくて帰って来ちゃった(汗

カフェって書いてあったけどなにが食べられるのですか?
179東京都名無区:2003/10/27(月) 19:45:13 ID:IjIdzxlI
ブンカ名店街に入っていた「アンの工房」って
パイシューのお店、10/13に潰れてたのね・・・
なにげにショック・゚・(ノД`)
改装後はハンバーグの店になるんだって
180東京都名無区:2003/10/27(月) 20:02:52 ID:L3p3uiDA
>>179
まじですか、ちょっと行かない間に、、
あのサクサク生地のシュー好きだったのに・゚・(ノД`)・゚・
茶沢通りのシュークリームやさんもずっとお茶屋の仮店舗になってたし・゚・(ノД`)・゚・
181東京都名無区:2003/10/27(月) 20:15:37 ID:Wn/7ZtqI
ソニプラ、ユザワヤ、ハンズ
確かにあったらいいなと思うけど
できたらできたでよそから来る人が今以上に膨れあがってうるさそう。
町の住みやすさって適度な垢抜けなさも関係してると思う…
>>151同意
182東京都名無区:2003/10/27(月) 20:16:19 ID:s3lLjWE6
何か引っ越してしまって半年チョイ三茶を離れてしまったら凄い勢いで
様変わりしている様で結構ショックでした。
近々久しぶりに行ってみようと思います。
4月からここがガラっと変わった!っていうところがあったらまとめて
教えていただけないでしょうか?
ちなみにうどん街(大戸屋のところ)とキャロットは確認済みです。
あ、Jの後は今はどうなっているのでしょうか?
183東京都名無区:2003/10/27(月) 20:37:19 ID:I4F19GpQ
>177
でんちっちってなんだ?
もう20年住んでるのにわかんない(w

しかも>182のJもわかんない。
なんでだろー。
最近物凄く変わったのは東急ストアの1階かな。
もう確認済かな?専門店街みたいになったよ。
184東京都名無区:2003/10/27(月) 21:34:15 ID:GNnNVMhE
この前、靴の修理の質問した者です。 西友の修理屋行って来ました!!
ブーツのヒールを直して貰って1360円でした。 お店の人に「ここま
で擦り減ると直すの断る店もあるからね〜」って言われました(笑)
確かに凄く擦り減ってたので内心『直してもらえないかな??』って焦っ
てたのですが良かったです。 情報ありがとうございましたヽ(|||≧▽≦|||)/
185東京都名無区:2003/10/27(月) 21:34:58 ID:esKBF2FY
>>182
Jは、新たなコンセプトでスタートするっていうような貼り紙がしてあったよ。

カフェなら、とんがらし(オバチャンがやってるカレーやさん)の上のコンパウンドを
チェックしてみては?
186東京都名無区:2003/10/27(月) 22:42:53 ID:F/9lbKkQ
>>181
個人商店が無くなりつつあるのは、
単にそこを利用する人間が少ない、という理由からです。
つまりその街に必要ナイということ。
個人商店は街並みを暖かくするために存在するのではありません。

本当に好きだったら利用して・・・
みんなギリギリで頑張っています。
187東京都名無区:2003/10/27(月) 23:14:56 ID:DYDUHWlo
>>186
利用する!でもみんなが利用しなきゃどうしようもない。店を閉めると
いうことは、場合によっては生活に行き詰まったということだって
ありえる。当事者は死活問題だと思う。みんなに他人と同じ気持ちに
なれというのは無理だけど、巨大資本が資本主義のルールで素朴な
笑顔を消していくのは耐えられないよ。

仕方ないのかもしれないけどね。でもいや!だ!
188東京都名無区:2003/10/28(火) 00:06:50 ID:aVtRTcNk
この流れですみません。明日マルエツでは安売りになるんでしょうか?
貧乏学生なので死活問題で。。。。。
189東京都名無区:2003/10/28(火) 00:23:19 ID:0nKi0FCI
万豚記のとなりに「うどん・そば」とか書いてある店が出来てることに
今日気付いたのですが、
キャロットタワー地上階の立ち食い系うどんそば屋と比べると、どっちがおいしい?
190東京都名無区:2003/10/28(火) 00:35:13 ID:uw6ZEkZA
膀胱炎に悩む女子です。明日出勤前に泌尿器科に行きたいのですが
三軒茶屋1丁目の伊藤医院の診療時間をご存じのかたいらっしゃいませんか?
191東京都名無区:2003/10/28(火) 01:55:10 ID:F46o2pHU
>>187店を閉めるということは、
場合によっては生活に行き詰まったということだってありえる。

それしかあり得ないんです(体を壊して、などの理由以外には・・)
みなさん、個人経営店に来てください!大手とどっちに行こうか迷った時には・・。
無くなるのならそれは必然なのでしょうが、
「行ってなかったけど、無くなって残念」という類の書き込みを見ると
虚しさを覚えます。
個人経営店は、三軒茶屋ご在住の一人一人に支えられています。
192東京都名無区:2003/10/28(火) 02:13:39 ID:uO8n/kTg
大型店の出店も悪くはないが、
渋谷の松清みたいに歩道ギリギリに商品を並べて
店頭で大声だすのは止めてもらいたい。
茶沢通りの歩道は今でも自転車と歩行者で往来が大変なのに
193思い出の三フラン茶スコ:2003/10/28(火) 02:20:56 ID:7jt0uQhQ
先週の土曜日、13年ぶりに三茶に行きました。
キャロット周辺の変貌ぶりと、当時一店舗しかなかったセキゼンの増殖ぶりは
知っていたけど、あまりに久々の三茶だったので”まだあったの!?、この店
”、”うわ、改装してる”、”つぶれたか・・・”などといちいち感慨に耽り、
歩きながらも濃い時間を過ごしました(笑)。
でも予想してたほどには変わっていない印象を受けた。
都会っぽくもあり、店も沢山あるので人通りも賑やかだし(大道芸のせいだけ
ではないと思うんだが)、やはり良い街ですよ。
皆さんの書き込みを見ながら、これ以上何をのぞむのか?と思ってしまう私の
ウチの周りは住宅だけ。トホホ。
194東京都名無区:2003/10/28(火) 08:38:25 ID:NMMmQbb2
>>188
なるみたいですよ。昨日の試合終了後に行ったら店員さんが中吊り広告を付けてました
195東京都名無区:2003/10/28(火) 08:38:45 ID:J/7NGtcs
>>190

伊藤医院@三軒茶屋1丁目
診察時間:AM9:30〜12:30、PM3:00〜6:30
休診日:日曜・木曜・祝祭日・第3土曜日
泌尿器科があるのは2Fの方ですね。
196東京都名無区:2003/10/28(火) 11:29:04 ID:1fSkR2UI
>>190
おしっこ我慢しすぎ
197181:2003/10/28(火) 15:02:21 ID:ROqNKAr.
>個人商店は街並みを暖かくするために存在するのではありません。

>本当に好きだったら利用して・・・
>みんなギリギリで頑張っています。

話の流れでそこまで書きませんでしたが
もちろんそう思っていますよ。
栄通り近くに住んでいるので
お豆腐屋さん、魚屋さん、手芸店……できる限り寄って、買っています。
義務ではなくて、そこで買うのが好きだから。
ただ、大口注文できるでもない個人客にできることは
そこまでで……
ハシワヤさん、先日も本屋さんとなくなっていっている事実は本当に悲しいんですが。
何か、できることがあるでしょうか?
もし、186さんが個人商店のご店主なのであれば、
ご存知の限りの個人商店各店舗のよいところ(量販店にはない)について
ここで定期的にPRしていただくことも一策と思われます。
198東京都名無区:2003/10/28(火) 15:25:32 ID:8NA5jDkQ
>197さんの意見に共感します.
ただ掲示板でPRするのはちょっと.
あと個人でできることと言えば,こんなサービスがほしいとか,こんなものがほしいとか,ここで意見を言うことや(このBBSを見ている商店の人もいると思う)
勇気があれば直接その商店に言うことぐらいですか.
199東京都名無区:2003/10/28(火) 15:25:43 ID:npH3wRRA
>>192
話の流れでついでに・・・。
世田谷通りの新しい(もう新しくないけど)自転車屋が
とても困ってます。
世田谷通りは歩道そんなに広くないうえに自転車の往来が
激しいので歩道に自転車たくさん置いて商売されると・・・。
先日も子供が歩いてて売り物をひっくり返しそうになってました。
なんとかならないもんですかねー。
200東京都名無区:2003/10/28(火) 15:41:05 ID:JjG1G6d2
1)店に訴える。
2)警察に訴える。

他に選択肢が?
201東京都名無区:2003/10/28(火) 15:41:38 ID:T8dx.Jqs
>>199
直接お店の人に言えば何とかなると思います。
202199:2003/10/28(火) 17:45:18 ID:npH3wRRA
でも、万が一私だけが思っていることであれば
鼻で笑われてしまいそう・・・。(警察も店も)
たまに警察に訴えることはあるのですが、なかなか対応してもらえず。
203東京都名無区:2003/10/28(火) 17:55:26 ID:x2waunEc
>>199
子供の事が心配なら直接店に言うべき。
親として当然。
204東京都名無区:2003/10/28(火) 18:03:29 ID:rMproBNg
>>192
>>199
商店街連盟とか振興組合だとかに
訴えれば?ネットで探せば出てくると思うよ
205東京都名無区:2003/10/28(火) 18:07:24 ID:fSx1YPfw
>>199
平和的な解決方法として、その自転車を倒しまくればいいのだよ。
そうすれば店も自転車を置かなくなるであろう。
もちろん倒す時はさりげなく自然に歩いてぶつかるように・・・。
206東京都名無区:2003/10/28(火) 19:08:43 ID:6MBRjM9.
>>199
交番に行ってお巡りさんに相談すればちゃんと聞いてくれるよ。
お店の人にもやんわり注意してくれるはずです。
207東京都名無区:2003/10/28(火) 19:31:58 ID:J/7NGtcs
厳密に言えば、歩道に面した店舗がその商品を歩道に並べるのは違法。
立て看板ですら違法。
とは言え、あまり厳格に法を適用・運用するのも生活習慣や
商業活動を阻害するマイナス要素が高まるので、ほどほどの所までは
許容するのが警察のやりかた。

歩行者が「通行の邪魔だなぁ」とか「危険だなぁ」とか感じれば
やっぱその限度を超えた歩道への商品陳列になるだろうから
もよりの派出所なりへ行って、警官による「指導」を願うのが良いでしょう。

当事者(店の人と通行人)が直接やりあうと、
警官+救急車まで出動……とにもなりかねない。
208191:2003/10/28(火) 20:10:18 ID:F46o2pHU
>>197
気にかけてくださっていることに感謝します、ありがとうございます!
三茶の皆さんそれぞれが
今よりもう少しだけ個人商店に目を向けてくださったら、と思うことはあります。
PRは遠慮させていただきます。デモアリガトン!
>>198
店名を挙げるのではなく、
こういった種類の店舗はこうして欲しい、といった類の要望は
ぜひ伺いたいです!
皆さんからも聞かせていただけたら非常に嬉しく思います。
209東京都名無区:2003/10/28(火) 20:56:56 ID:SKeA2S.A
>>190
内科でも見てもらえるよ!
210東京都名無区:2003/10/28(火) 21:05:49 ID:4xkr38XY
えええええええええええ!
このスレでヒサモトがなくなったのを知りました。
なんでぇぇぇぇ!? 美味しくて大好きだったのに!
雑誌にもよく載ってたし、有名なお店だったよね?
残念! 最後に食べておきたかった!!!!

やっぱり店内が近所のオバの溜まり場みたいになってたからかなあ?
若者の多い、三茶よりもオシャレな街に出店するのかなあ?
どこかに出店するのなら教えて欲しいです。
絶対に食べに行きます!!!!
211東京都名無区:2003/10/28(火) 21:11:22 ID:4xkr38XY
があぁぁぁぁん! ヒサモトのホームページ、削除されてた…!
スイートポテト食べたかったよぅぅぅ
212東京都名無区:2003/10/28(火) 21:16:57 ID:bLt8QmMY
>>210
あなたのヒサモトへの熱い思いはよくわかったが、
「やっぱり店内が近所のオバの溜まり場みたいになってたからかなあ?」
には笑った。
前スレにあったけど、オーナーの健康上の理由らしいから移転もないみたい。
漏れ的にも残念だ。

それにしても、あんな狭いマツキヨってアリ?!
213東京都名無区:2003/10/28(火) 21:18:16 ID:VXtfUMzE
この流れで書き込むが、24時間の駐輪場ってないよね、、、。
仕事遅いもんで、駅周辺のいくつかの時間制減ありの駐車場じゃなぁ、、。
214東京都名無区:2003/10/28(火) 21:33:01 ID:Gyi993Ms
>210 昔ながらの古い店に昔から三茶に住むオバさんが溜まって当然じゃないか?
ヒサモトにわざわざ遠くからオバが来るはずないし。まあ来てるヤシもいるだろうが。
大手大型店の出店に不満があるならそういう細かい点は許してあげよう。
215東京都名無区:2003/10/28(火) 21:42:55 ID:aVtRTcNk
地元の中高年の女性はは滅多な事では目移りしない、貴重なお客様です。
若者しか入れないような店以外の商売人からしたら大歓迎なんです。
たくさんお客様を紹介してくださる方もいらっしゃいますよ。
216東京都名無区:2003/10/28(火) 21:48:00 ID:77kUZlVE
>213
24時間無料ってことかな? 
有料駐輪場(2時間未満は無料)なら西友の裏にあるし、
246の駐輪場も出し入れは24時間できるよ
(チケットは夜は買えないけど、朝になれば「違反切符」がついてるからそれで払えるかと)。
217東京都名無区:2003/10/28(火) 22:06:03 ID:QxIuEjD.
>>213
あと、みずほ銀行入ったとこにもあります
説明しづらいので
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.28.584&el=139.40.28.488&la=1&sc=2&CE.x=273&CE.y=281
もちろん有料です。
218東京都名無区:2003/10/28(火) 22:26:30 ID:qTLwEBDk
>208さん 商店ごとではなく商店街全体として個人の考えです.
よく品揃えのそろったチェーン店には,ポイントカードがあります.利用するにはとっても便利でしょう.
マツキヨとか大手家電店とか.
それは「よく利用する品がそろった大きなお店,高価な家電を競って売るおおきなお店だから」
そのシステムに関して導入し投資できるのでしょう.導入後も,そのシステム維持の為月々の利用料が必要になるでしょう.
はたして,そんな高価なシステムを個人個人で経営する商店街に導入することは出来るでしょうか.
商店の中には,つぶれそうな店,自分のお店独自のシールでポイント還元していたりいろいろです.
三茶カードとかありますが,利用できる商店は少ないしなかなかポイントもたまらないでしょう.
また,あの導入費用やシステム維持にどのくらい必要なのか,きっとペイできないでしょう.
ポイントカードにも弱点があるということデス.最大の弱点は,きっと人にあげたり,家族全員でためることが出来ないことだと思います.
三茶は、210さんが言ったようにおばさんが多い街だから.(渋谷のように若者が渋谷を目当てにして集まる町でないという意味)
三茶は人が住み生活場所でいい街だと思います.昔、ブルーチップというレトロなシステムがありました.(もうないでしょう)
家ではブルーチップ入れを作り,集まったら家族でシートに貼り付け景品に換えたものデス.
このようなシステムなら機械を買わないでいいし家族でポイントをためたり貸し借りや人にあげたりできるし,個人商店で導入しやすくないでしょうか.
もちろん商店街だけでなくスケールメリットを出す為に三軒茶屋全体で導入する必要があります.(栄、中央、しゃれなーど,すずらんなど)
長くなってすみません.
219東京都名無区:2003/10/28(火) 22:36:28 ID:aVtRTcNk
中里の信濃屋でやきとり買うときシールを貰ってるけど、あれは何だろう。
とりあえず貰って、たまってきています。
今度台紙を貰わなくちゃね。中里商店街専用かな?
220210:2003/10/28(火) 22:44:15 ID:eljZuHJo
オーナーの健康上の理由だったのですか…。
この板は初めて来たので、前スレ読んでいませんでした。スミマセン。
(言い訳してカコワルイですね)
早く良くなってまたどこかでヒサモトの味に出会いたいです…。
221東京都名無区:2003/10/28(火) 23:47:46 ID:7ME9gec2
スイートポテトの兄さん、結局食べられずに終わっちゃったんだね…(w
222東京都名無区:2003/10/29(水) 00:16:26 ID:pz6c07dE
>219 そうだべ。中里商店街オンリー!たまるとディズニーランドの券がもらえるらしい。
でもそれはおととし聞いた話。
223東京都名無区:2003/10/29(水) 00:41:32 ID:dvaVknzY
>>216-217
すみません。もちろん有料でいいです。西友って24時間いいのですか?
瑞穂の裏は知りませんでした。
246の駐輪場ってレン太サイクルのことですか?もしそうなら、自転車はもってるので、、、。
224東京都名無区:2003/10/29(水) 00:53:48 ID:/acILZ6g
個人商店がチェーンストアに勝つには
「客との対話力」しかないと思うよ。

商店街でポイントプレミアム等のインセンティブを打ち出しても、
一店一店に魅力がなければ、それは弱者連合にしか過ぎん。

あと、一般的に個人商店は店の営業時間を
生活者が行動する時間ではなく、
自分達の生活時間できめているのも問題かと。

夜9時、人がじゃんじゃん通っているのに、
シャッターを下ろしている店がいかに多いことか。。。
225東京都名無区:2003/10/29(水) 02:12:55 ID:0rqIaXSI
>>221
懐かしいな(w
226東京都名無区:2003/10/29(水) 04:04:26 ID:mHllPYHE
それは言えてる>営業時間
227東京都名無区:2003/10/29(水) 08:10:28 ID:O8/SYuH.
>>224 ハゲドウ

>夜9時、人がじゃんじゃん通っているのに、
>シャッターを下ろしている店がいかに多いことか。。。
茶沢通りなんかほぼ全閉だよね。肉は肉屋で買いたいんだけど俺の
帰宅時間じゃ無理。遅い日こそ肉屋のコロッケ買って帰りたいとこ
ろなのにー。

坂本商店のように、他にマネのできないコアコンピタンス経営をし
てくださいなー。
228東京都名無区:2003/10/29(水) 09:02:38 ID:3ncXRQsg
たしかに営業時間は問題だ.
仕入れや仕込み時間もあるしつらいとこかも.
個人商店が毎日朝10時から夜10時まで開けていると死人続出か?
はなまさみたいに24時間営業もあるし.
セイジョーなどに「客との対話力」それを求めてくるは少ないと思う.
そう思っている人が個人商店に来るのだろうか.品揃えではかなわないし.
なかなか大資本には勝てないのかな.

坂本商店はいいね.券くれるし.
旧道入り口の氷屋さんとかトルコ用品やとか個性的なお店は,結構あるけれどね. 
後は,お店が1mぐらいバックして,好きに屋台を出していいとして,
お店が閉まった後の夜間利用者の利便性を確保するとか.
229東京都名無区:2003/10/29(水) 11:02:52 ID:Jl1FXAGY
>223
246の駐輪場は、レンタサイクルの隣、駒沢寄りのほうへ行くとあります。
以前はレンタルなんかなくて、全部が駐輪場だったんだけどね。
正直、
元に戻してほしいよ。レンタルより駐輪場のほうが需要が高いだろーに。

キャロットの地下駐輪場が11月中旬から有料化(4or5時間まで無料)されるけど、
もしかすると24時間になるのかもしれない。←未確認
230東京都名無区:2003/10/29(水) 12:04:12 ID:Kw9wdW96
クロックさん・・・・(;´Д`)ハァハァ…
231東京都名無区:2003/10/29(水) 12:15:12 ID:Sf1HXVZE
もう見たと思うけれど区立駐輪場案内です.
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/seikatu/kurasi/kurasi7.html
232東京都名無区:2003/10/29(水) 15:19:06 ID:3L4PVvPg
しかしアレだね。三茶にはカワイイorカッコイイ人が歩いてるのを
見たことがないね。
不細工が多い街なんでしょうか
233東京都名無区:2003/10/29(水) 15:51:30 ID:txAddR06
>>232
キミがそう思うのならばそうかもしれないね。

返答に困る内容は如何なものか?
234東京都名無区:2003/10/29(水) 16:10:38 ID:.fSp3fOQ
俺超カッコイイよ
235208:2003/10/29(水) 16:25:26 ID:wToYR4Wc
個人商店に対するご意見、ありがとうございます!
大変参考になります!
ご意見をお持ちの方、これからも教えていただけたら嬉しく思います。
地元の皆さんの笑顔を励みに、これからも地道に努力して参ります。
236東京都名無区:2003/10/29(水) 17:53:25 ID:VQslWO5Y
テスト
237東京都名無区:2003/10/29(水) 18:30:06 ID:IPRUAw3s
>>232
俺のこと見たこと無いのにそんなこと言うな
238東京都名無区:2003/10/29(水) 18:35:05 ID:3L4PVvPg
>197
無愛想にバイトのお姉さんにレジ打たれて買い物するより、
個人店だとあったかい「気持ち」も買った気分になれますねぇ〜。
239東京都名無区:2003/10/29(水) 19:02:10 ID:cxjhE1IE
>>232 >237
私を含めお互い見合っているかも
240東京都名無区:2003/10/29(水) 21:19:49 ID:t/lTdQ2c
>>222
たしか、今でもディズニーのパスポート貰えるよ。
241東京都名無区:2003/10/29(水) 21:54:01 ID:zxrSJcxY
ダイエー日本一になったのにマルエツちっとも安くなってないぞゴルァ
242東京都名無区:2003/10/29(水) 22:18:21 ID:XwAGoCJE
マルエツって何時に半額のシールはってんの?
243東京都名無区:2003/10/30(木) 00:01:08 ID:w.nKaSpo
>>232
しっかしアレだね、アレよ、アレアレ、ヤレヤレだねぇ。
ところで、カワイイとかカッコイイとか言ってるのって、どこの住人よ?
244東京都名無区:2003/10/30(木) 00:20:50 ID:F7vQbRnA
>>241
それは残念・・・
セイフーは¥98だったものが¥89になっていましたよ!・・・ガックリ
245東京都名無区:2003/10/30(木) 01:32:49 ID:tpXyht6U
世田谷警察署らへんの上馬の住宅街に東急ストアが出来るとのタレコミを入手しますた。
246東京都名無区:2003/10/30(木) 01:38:35 ID:ORlSaGrU
ええっホント!? どこだろねぇ? 東急ストアが入るような空き地があったっけ?
それともマンションの1階とかかな?
247東京都名無区:2003/10/30(木) 06:45:35 ID:k6PV37NI
個人商店に営業時間を延ばせって言っても無理な話だろ。
体壊れちゃうよ。

個人商店なんだから日中の営業だけでも採算でるんじゃないか?
日中に買い物できないヒトは西友に逝けばいいことだし。
248東京都名無区:2003/10/30(木) 10:53:19 ID:ScpYvr2U
>245 絶対それはウソ
249東京都名無区:2003/10/30(木) 13:50:20 ID:smcKKt6o
>>232
昼間よく栄通りで黒髪?の美少年をみかけますよ
カッコいいって言うよりは女の子寄りの顔してます
250東京都名無区:2003/10/30(木) 15:43:59 ID:Ni/uP9m2
「アンの工房」も「ヒサモト」も無くなっちゃったけど、
ちょっと下にあるシュークリームのお店もお休みだよね?
今日だけ?
251東京都名無区:2003/10/30(木) 16:04:44 ID:NRI5zdPY
お願いです。

●マルエツ
●サミット
●東急ストア
●西友
上記各店舗のお総菜の安くなる時間を教えてくださいまし。
252東京都名無区:2003/10/30(木) 16:28:01 ID:ljY029Ng
ハードコアバンドのス○○グ・○ギーのヴォーカルのコ、
よく三茶でみかける、カッコイイ〜〜!!
253東京都名無区:2003/10/30(木) 16:47:38 ID:gxbrDniM
>>251
貧乏くさっ

でも俺も知りたい(´・ω・`)
254東京都名無区:2003/10/30(木) 16:57:32 ID:5OBHUFVs
>>250
シュークリームヤさん、ずっと休みだね。
人気のある店なんだから、ピンチヒッターを雇ってでも営業すればいいのに。
欲のない店だ・・・
255東京都名無区:2003/10/30(木) 17:01:37 ID:lI.7Aaa2
>254
もしかしたら職人さんが
作れないんじゃないのかな。
そういえば武屋さんはおそば復活したのかな?
256東京都名無区:2003/10/30(木) 17:29:14 ID:jtkDxKl.
>>255
というより、そばオンリーの日とか、うどんオンリーの日とか、なんかまちまちでやってるみたい。
でもなんか前と味が変わっちゃった気がするよ。おそば。
257東京都名無区:2003/10/30(木) 18:44:17 ID:Ni/uP9m2
そっか、ずっとお休みなのか〜>シュークリーム屋さん
何処も彼処もどうしちゃってるんだろうか・・・。
258東京都名無区:2003/10/30(木) 18:51:26 ID:XzzqQ2NA
こうやって古い物がどんどん淘汰されていくんだね。
時の流れと言うヤツだろうか。
それでもまだ三茶はいいほうだと思います。
259東京都名無区:2003/10/30(木) 19:16:12 ID:ScpYvr2U
ええええ?アンの工房なくなったの?
次なにが入るのだろうか・・・。
260東京都名無区:2003/10/30(木) 20:41:18 ID:CJUGN7so
アンの工房ってシュークリームのお店だっけ???
261東京都名無区:2003/10/30(木) 20:41:46 ID:NRI5zdPY
ちゅーか、アンの工房が入ってたビル自体、
アヤシイ感じがして入りずらい…。
どんなに良い店だとしても場所がなあ…。
262東京都名無区:2003/10/30(木) 20:54:03 ID:v/3q0iSY
アンの工房
websiteにはまだ載ってるね。
だけど・・・三軒茶屋店の住所ワラタ
ttp://www.anne-no-kobo.co.jp/storelist.html
263東京都名無区:2003/10/30(木) 21:03:48 ID:oyLL74m2
アンの工房の跡は、ゴールドラッシュだよ。ハンバーグ屋さん。
だったよねぇ?
264東京都名無区:2003/10/30(木) 21:15:34 ID:v/3q0iSY
え、あのスペースでどうやって・・・
265東京都名無区:2003/10/30(木) 21:25:51 ID:Ni/uP9m2
あそこに入ってるお弁当屋さんで買って食べた事あるけど
別に不味くなかった。
中は携帯販売とか可愛いストラップが売ってるし、
薬局もあるからいいんだけどねー。
266東京都名無区:2003/10/30(木) 21:47:00 ID:XC3QF8jI
>261 265さん
ぶんか名店街のこと?
むかしむかし,下北沢北口降りて右側の市場みたいなようになっていたよ.
(行ったことある?)
生きたどじょうやホヤや洋品や服や売っていた小さな店が集まり、
まるでスモールアメ横(ちょっと大げさ)だったよ.
大火事で焼けて太子堂楽器店もその時るい焼.
その中に人たちががんばって焼けないようにビルにしたため、
あんな通路の一階になったと思う. 
そのときのお店がそのまま残っているのは少ないけれどね.
(確か通路も2本あったと思う)
267東京都名無区:2003/10/30(木) 21:58:08 ID:Ni/uP9m2
あ〜下北の市場ね。昔は沢山お店があったよね。
外国のお菓子とかもそこで売ってたんだよね〜。確かに小さいアメ横w
懐かしい・・・今は寂れちゃって・・・。

ぶんか名店街の火事の事は知らなかった。親に聞いてみる。
268東京都名無区:2003/10/30(木) 22:25:41 ID:XC3QF8jI
>267
げー 親に聞いてみる
 ○×マル× MAX
ちょと 混乱 私はそんな年齢 知っている人もそんな年齢.
269東京都名無区:2003/10/30(木) 22:31:53 ID:igZpBv6c
ぶんか名店街の火事、もう30年以上前の事だよ
早朝に出火した、火の気が無い時間帯なので、
放火説、漏電説色々とあったが

通路も店内も裸電球の照明で、昼でも薄暗らかった記憶がある。

あと古い記憶だと閉店したみずほの地下に
東光ストアー(今で言う東急ストアー)があった
店内にスロープがあって、そこを駆け下りて遊んだなぁ
270東京都名無区:2003/10/30(木) 23:36:18 ID:9547/sE2
東光ストア!なつかすぃー

名鉄ハニーなんてのもありましたっけ
271269:2003/10/31(金) 00:21:59 ID:g6ri26xg
>>270
懐かしいなぁ
屋上でよく遊んだよ。
あとは下北の忠実屋の屋上

そろそろこの辺で止めとか無いと
「昔を懐かしむスレでつか?」とか言われそうなので、
272東京都名無区:2003/10/31(金) 00:42:33 ID:q1I2IrcU
えーみんな何歳なの?
273東京都名無区:2003/10/31(金) 00:48:30 ID:eosLMkmM
>>272
o^)/~ 36
274東京都名無区:2003/10/31(金) 01:05:55 ID:g6ri26xg
>>272
o^)/~ 37 丙午
275東京都名無区:2003/10/31(金) 01:12:49 ID:Uj4NaPm2
>>272
o^)/~ 46 トリ!
276東京都名無区:2003/10/31(金) 01:45:26 ID:P7EsiWCo
>>251
マルエツは20:00〜21:00頃行きなさい
277東京都名無区:2003/10/31(金) 01:50:03 ID:ySXF/bK.
>>272
o^)/~ 39 ネコ!
278東京都名無区:2003/10/31(金) 03:06:42 ID:Uj4NaPm2
>>277
ねこ・・?
ネコ・うし・とら・・・・・あ、いいのか。
279東京都名無区:2003/10/31(金) 07:12:53 ID:uhnSbk1c
小さい頃、今は 三茶しゃれなーど かな?1階が、スーパー?デパート?
そこに、まん丸のゴムの中にゼリーが入ったお菓子?
それがタクサン入ってるものがグルグル回ってた〜懐かしい!
知ってる人いる?
280東京都名無区:2003/10/31(金) 07:49:40 ID:fqV9tMFI
>>278最高!
281東京都名無区:2003/10/31(金) 08:39:02 ID:YJ2YPA0w
>>277
o^)/~ 26
282東京都名無区:2003/10/31(金) 09:02:03 ID:90NQnneI
<<お総菜の安くなる時間情報。>>
●マルエツ(20:00〜21:00頃)
●サミット
●東急ストア
●西友

わかる人いますか?
283東京都名無区:2003/10/31(金) 10:22:11 ID:2PYL3Zl2
>>272
38 タチ!
284彷徨う名無しさん:2003/10/31(金) 11:45:19 ID:e1QXuhfk
以前の話だから、あんまりあてにしないで行くがよろし。

サミット 9:30頃から 
(お総菜は三茶駅前店で売っているものも代沢十字路店で
 作ってはいるが、買うのなら直接代沢十字路店に行った方がうまい)

東急ストア 閉店30分前から争奪戦になっている。
 (とりあえず気になるものはカゴに入れ、要らない物を棚に戻す
  という方法をとらないととりっぱぐれる)

西友 閉店30分前から閉店まで
  (その分品数は少ないけど、結構安い。
   例・エビフライ1本50円)
285東京都名無区:2003/10/31(金) 15:11:28 ID:90NQnneI
>>284さん情報感謝です。
まとめておきましたが、さらなる情報お待ちしています。

<<お総菜の安くなる時間情報。>>
●マルエツ(20:00〜21:00頃)
●サミット(9:30頃から)
 お総菜は三茶駅前店で売っているものも代沢十字路店で
 作ってはいるが、買うのなら直接代沢十字路店に行った方がうまい
●東急ストア(閉店30分前から争奪戦)
 とりあえず気になるものはカゴに入れ、要らない物を棚に戻す
 という方法をとらないととりっぱぐれる
●西友(閉店30分前から閉店まで)
 その分品数は少ないけど、結構安い。
 例・エビフライ1本50円
286東京都名無区:2003/10/31(金) 15:38:29 ID:spRfuAOw
マルエツ、安くなる=半額のことですか?
半額ならかなり遅い時間になりますよね。
昨日は10時頃でも半額にはなっていませんでした。
287東京都名無区:2003/10/31(金) 15:49:23 ID:Gvy1ake6
>>249
同じ人かわかりませんが、栄で今日それっぽい人見ましたよー
確かにカワイーっ! 背低めだったけど、まあそこがいいのかな
288東京都名無区:2003/10/31(金) 16:20:49 ID:8D.ywuKU
>>286
その日による。
俺はこの前夜八時半ごろ行ったが、お惣菜に半額シールがペタペタ貼られてた。
弁当なら確かに十時ごろにならないと安くならないと思うが。
289東京都名無区:2003/10/31(金) 16:29:03 ID:spRfuAOw
>>288
そうなんですか!
私もお惣菜を狙っているのですが。
仕事が終わってマルエツに着くのが大体9〜10時くらい・・
祭りのあとだったとは・・・・・ショック
290東京都名無区:2003/10/31(金) 16:47:53 ID:eYbeQtzY
>>289
自炊しとけ
291東京都名無区:2003/10/31(金) 18:07:15 ID:bkXE8nC2
>>279
覚えてるよん。
確か、他にも何種類かあって、袋いっぱいに詰められるだけ詰めて、いくらって
感じだったと思う。
今思うと、300円位のイメージだったけど、本当はいくらだったんだろう。。。
292291:2003/10/31(金) 18:27:47 ID:bkXE8nC2
あっ、名鉄ハニー(ちっちゃいけど、デパート)のことです。
293東京都名無区:2003/10/31(金) 21:50:23 ID:q1I2IrcU
>291
うろ覚えなんだけど
100グラム?か何かで値段決まったんじゃなかったっけ?
秤に乗せた様な記憶があるんだけど、なんせ幼稚園くらいだったんで
ちがう店だったかもしれません。
294東京都名無区:2003/10/31(金) 22:22:30 ID:MuhqIPtI
名鉄ハニー…、懐かし〜。
今は三茶しゃれなあどとして機能してますが、基本的に構造を
変えてないので、デパート時代の名残で階段とか無意味に広いのが笑える。
しゃれなあどになる前に、ミドリヤっていう店にもなってたよね、確か。
295東京都名無区:2003/10/31(金) 22:34:35 ID:BSYAS7FI
279です。
あれが、名鉄ハニーって名前だったんだ!
そうそう、グラムだかで計ってたね。
記憶が薄いのか、、薄暗いイメージだった〜
296東京都名無区:2003/10/31(金) 23:11:00 ID:nIpwV/lE
>>294
西友の場所が大昔ミドリ屋だった。
ミドリ屋の建替えのために一時的に閉店後のハニーのビルを借りていた。
その後ミドリ屋は西武に乗っ取られ、アムス西武に建替えられ、
更にそのままの建物のまま西友になった。
なつかしい〜
297東京都名無区:2003/10/31(金) 23:37:51 ID:ZsQKDLPo
栄通りに美味しいラーメン屋ないかな?
298東京都名無区:2003/11/01(土) 03:16:15 ID:O1TxIDuc
ヨーグルドさん次スレおねがいします
299東京都名無区:2003/11/01(土) 07:18:02 ID:okip6jCs
>>297
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  人に聞く前に検索ぐらいしなさいよ
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
300東京都名無区:2003/11/01(土) 07:35:28 ID:2/vvCtgI
                                          . 。゜。  ゜ 。 .
                         ,.._            .  : 。 ゚. ゜。  ゚  .
                       ∈ ゚ )           ゜゚ ο . 。 .  ° ゚
                        | |          ; ゚。o : ゜。 o  ゚ o ゚ .
  今だ!300ゲットカモォォォォ!!>(゚Д゚ )''""~"''彡,, ο゚ ゚。: .゜. 。 .  。 .  °
                      ⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        ズシャァァァアアアッ
         ,.._
       ∈ ゚ )
        | |
        (゚Д゚ )''""~"''彡,,
        U;;;U'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ )) ) ) ) ) ) ) ) ) )
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          スーーー
                         ,.._
                       ∈ ゚ )
                        | |
                       (゚Д゚ )''""~"''彡,,
                      ⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        プカプカ
         ,.._
       ∈ ゚ )
         | |        .  .
        (゚Д゚ )''""~"''彡,,゜。.゚ :
        U;;U'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ )) ) ) ) ) ) ) ) ) )
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               パシャパシャ